19/04/12 23:20:09.79 laR562Ax0.net
>>748
だな
ちょっと違うのは「先送りした結果」
ってよりは、先に変更した、長期的なプランやそっちではなく
短期的、短絡的な思考でそうしてしまった
ここが原因な??先送りして対応しなかったってよりは
派遣法や、氷河期においてそういうことをしたから、そうなった
必然ってことな??
ふるさと納税やそっちでも、同じな??
そういうことをするってことは、「将来において、ふるさと納税の変更によって
起きることが、必然としてある」ってことなるのさ???
馬鹿な官僚だと、そこまで考えてないやろ??政治家もな??
法案や政策でも同じってことな???そうするってことは
将来そうなるってこと
少子化にしてもな??1~20歳の人口がああだってことは
将来、20年後までは、労働人口の比率や総員
これは、必然として、そのデータになるってことな????
馬鹿じゃないのなら、わかる話やろ???それは「必然」なのさ