19/04/12 23:15:43.09 laR562Ax0.net
>>630
数字だけでいけば同じになるからね
一時だけ、そこにおいて「道路を掘らせて」とかな
掘らなくても、渡したのと同じ効果
これが、生活保護だからね??一部の生活できない奴に
直接予算を入れたことになり、1だと、20兆円の経済効果がある
ってことになるのさ
>官僚
それにおいて、数字で同じってことな
ある地域ににおいて、官僚やそっちの給与を20%減らして
減らした分を、そこの地域の生活できない人に配りました
数字だと、同じになるのさ
その地域におけるGDPが同じになることがわかるやろ???
さらには、「個人消費」ここにおいては、あがることになるのさ
生活保護の場合には、全額ぐらい使うだろうからね??
生活保護に渡して、そこの家賃、家賃で不動産者が儲かる
水道光熱費で、各所、そして、飲食や衣服で、地域のそこが儲かるってことな??
地面を掘らして、労働として与えたか?(意味をもたない労働)
直接ぶち込んだのか??の違いな??
景気対策として、所得が○○万円以下だと、1万ぐらい配る政策があったやろ??
あれはBIと同じことになるのさ