19/04/12 22:55:17.32 laR562Ax0.net
>>1
アホくさいわな
経営者のベクトルと、政府のベクトルって違うのさ
経営者においては、社会がどうなろうが、その企業
経営してる企業に利益、メリットがあればいいって考えるってことな??
政府においては、1ので一緒になってるが
長期的なプランや、社会においてのメリット、ここで考えないといけないのさ
だから、1みたいなこと
20兆円のそれがでるってことになるってことな??
一時的や短期的、「その経営者のメリットを通したところ」
1みたいな結果が待ってるってこと
これは「必然」だったのさ
1みたいなことで、一緒になった瞬間、将来そうなるのは
当たり前だった話な??非正規やそっちを作れば
いずれ、そうなるのは当たり前やろ??
「少子化問題と同じ」ってことな???
1~20歳までの、それぞれの世代の人口がわかってるんだから
将来そうなるのは、必然ってなるやろ??それと同じことなのさ
長期的な視野がなかった、政府や自民党の問題やろうね
軽々しくやった結果、当たり前で、1みたいな未来が待ってたってこと