19/04/12 22:44:54.15 1GMe6zeb0.net
>>178
東北の農家の次男以降なんて独身だったようなw
江戸時代から都会に出てただの労働者やる人も独身率が高かった
自営業者は家業の労働力及び後継者として子供を作る
武家も農民も後継者とその予備として子供を作る
その「予備」が江戸の独身町民になった
しかし「総町民化社会」になってしまうと子供を作る人が足りなくなってしまったw
ここは国家が精子と卵子を国民に提供させて
公務員として代理母を雇って産ませて
国家が労働者教育を施す形で「労働者の量産」を始めるべきではないか?