【ポスドク・ネット婚活】文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死 ★9at NEWSPLUS
【ポスドク・ネット婚活】文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死 ★9 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@1周年
19/04/13 12:42:14.35 QtvsEGRf0.net
文系で公正な人事やってるとこなんてゼロだよw

751:名無しさん@1周年
19/04/13 12:42:17.78 sVQLyG3p0.net
夫が薬をやめたのは、子供欲しかったからじゃないかな
夫は結婚したとき54か55、妻は40か41
夫は高齢とはいえ経済力があるし、妻も高齢だか絶対に産めない年齢ではない
夫のいる倉敷市で同居しているし、子供を産んで研究はほどほどに、あるいは地方の私大の非常勤講師くらいで
っていう生活にシフトしようとしてたのでは
研究のために結婚したっていうのはお父さんの話でしょう、もしかしたら本人は
40になって将来が急に怖くなったかもしれない、それで婚活をしたけれど、ご両親には
そう言えなくて「研究を続けるため」と説明したのかもしれない

752:名無しさん@1周年
19/04/13 12:42:26.25 Mr0tihjv0.net
>>712
逆や
自分で働いて稼いで生涯苦しかった
結婚したら旦那が勝手に退職し
旦那を養うはめに
旦那が糖質とわかり離婚

753:名無しさん@1周年
19/04/13 12:43:16.76 WWREkCXk0.net
>>704
文系大学院は三浦瑠璃さんみたいのを大量生産しろっていうご意見ですね。
日本は素晴らしい国になりそうですねwww

754:名無しさん@1周年
19/04/13 12:43:41.47 Q1tvjoD40.net
>>717
横だが遺稿を読むと、結婚の動機として養ってもらって研究したかったというのがはっきり書いてあるのよね。
まあ相手の親に騙されたという側面もあるけど。

755:名無しさん@1周年
19/04/13 12:44:08.07 UsCEE5Iw0.net
>>710
日曜日のイオンに行ってみれ
茶髪(根元は黒)でスウェットにイボイボサンダルのトドみたいな女が
子ども3人くらい連れて「そっち行くなよオメェぶっ◯すぞ」とどやしつけながら
カート2台押しで練り歩いてるぞ

756:名無しさん@1周年
19/04/13 12:45:49.02 jweK2UKQ0.net
女だったら、若いうちに結婚してポンポン産んだ方が幸せね
若いマンコの方が入れてもらえるし、テレビで大家族は馬鹿マンコみたいな風潮があるけどそうとも言えないわ
少子化食い止めてるし

757:名無しさん@1周年
19/04/13 12:47:00.31 2OveYU5H0.net
>>717
それなら、離婚が成功したので、自殺する理由はない。
実家に帰ればいいだけ。

758:名無しさん@1周年
19/04/13 12:47:35.21 Mr0tihjv0.net
>>704
この女性は研究以外は話題ないぐらい
研究に没頭していたから
話の


759:引き出しがあまりなかったのでは 旅行やグルメしてる人なら 万人ウケする会話できるが >>704, >>710 容姿は大丈夫だたらしい >>716 確かに だが旦那は仕事やめた



760:名無しさん@1周年
19/04/13 12:48:56.23 0UMlJ0wv0.net
学問をしているだけではお金にはならないのが難しいところだ。

761:名無しさん@1周年
19/04/13 12:49:49.95 0UMlJ0wv0.net
勉強が好きな人、勉強ができる人は、山のようにいる。
その中で、勉強をすることで生活をしていくのは大変なことだわ。

762:名無しさん@1周年
19/04/13 12:52:21.70 2OveYU5H0.net
>>719
そうなのか?
あきらめが悪い女だな。病的すぎる。
自分勝手なだけじゃないか。

763:名無しさん@1周年
19/04/13 12:53:05.20 Mr0tihjv0.net
>>719
これ旦那親子を結婚詐欺で訴えた方が良くないか?
糖質は重大な疾患であり結婚するなら事前開示義務があり
医療のプロが隠していたのは犯罪やで

764:名無しさん@1周年
19/04/13 12:54:02.07 Mr0tihjv0.net
>>726
これ旦那親子を結婚詐欺で訴えた方が良くないか?
糖質は重大な疾患であり結婚するなら事前開示義務があり
医療のプロが隠していたのは犯罪やで

765:名無しさん@1周年
19/04/13 12:58:39.68 lDVqBm9q0.net
>>708
だがちょっと待ってほしい。
冗談で「男性」という単語を「女性」という単語に入れ替えてみた。
>>703
晩婚女性はワケあり物件が大半だよ
隠し子わらわらとか
持病隠しとか
ババアが一人生きてりゃ
寂しいから生活乱れ
ヤリマンするか不治の性病もらうか肝臓壊すかメンタルやられるか
ギャンブルや男遊びで経済破綻するか変態性癖か
親子癒着もありうるし
これ、男性はもちろん、女性にも使える、まあ、冗談なんだけど。

766:名無しさん@1周年
19/04/13 12:59:16.69 aub+/dVA0.net
この自殺した人の事例は極めて特殊だよ
文系の博士過程でも査読誌に何本か載せ、ちゃんと博士とってれば、普通に大学教員の採用はあるよ
そりゃ今は専任講師も正規の准教授も任期制になってるのかも知れないけど、その中でそこそこの論文書いて、教育活動もしてりゃ問題なく次の職もあるよ
理系は民間の職があるっつうだけで、大学教員に限っては文系ほど緩くはない

767:名無しさん@1周年
19/04/13 13:01:16.72 W/gHJiUE0.net
>>513
学問研究が好きで結果高学歴じゃなくて
トロフィー目当てで宮廷や医学部狙いの高学歴は
無駄にプライド高いし打たれ弱いだろうね
電通の子もとりあえずマウント取れそうな進路を狙ったら
東大→電通だったみたいな?

768:名無しさん@1周年
19/04/13 13:01:35.74 /wnVt8YRO.net
天人唐草を思い出してしまった。
境遇も生き方も違うけど、リアル響子さんに思える。
少なくとも、菱沼さんではないかな。

769:名無しさん@1周年
19/04/13 13:02:00.82 2OveYU5H0.net
>>728
これは結婚詐欺にはならない。
結婚詐欺とは結婚するよと言って、金を巻き上げること。
この件では刑事訴訟は不可能。
 民事裁判ならあり得る。

770:名無しさん@1周年
19/04/13 13:03:11.08 BF8QZsJd0.net
妻・妻親「医者だし養ってもらえる!寄生先ゲット!」
夫・夫親「著名な研究者みたいだし養ってもらえる!寄生先ゲット!」
だったら闇深いなあ

771:名無しさん@1周年
19/04/13 13:04:05.48 Mr0tihjv0.net
>>729
女の場合はそこまで行かない理由は
ホルモンの違いじゃないかね
男性ホルモンはセックスに駆り立てるから
独身生活が長いと隠し子や性病率もあがるが
高学歴女で隠し子わらわらは
霧島洋子しか聞かんわな
低学歴女なら生活のために売春婦になるから
意図してというより選択肢なくだが
ホストにいれあげるから結果は
独身男性と似たものか

772:名無しさん@1周年
19/04/13 13:05:16.57 Mr0tihjv0.net
>>729
女の場合はそこまで行かない理由は
ホルモンの違いじゃないかね
男性ホルモンはセックスに駆り立てるから
独身生活が長いと隠し子や性病率もあがるから
菊川玲旦那や前澤に限らず独身資産家男性には
隠し子わらわらは珍しくないが
高学歴女で隠し子わらわらは
霧島洋子しか聞かんわな
低学歴女なら生活のために売春婦になるから
意図してというより選択肢なくだが
ホストにいれあげるから結果は
独身男性と似たものか

773:名無しさん@1周年
19/04/13 13:08:14.49 IMq3PnFx0.net
夫の方も薬やめちゃって職失って何やってんだろう
人生詰んだやん

774:名無しさん@1周年
19/04/13 13:09:41.10 Mr0tihjv0.net
>>734
それやと思うで
晩婚は


775:互いに違う生活パターンを長くしてきた 二人が一緒になるから非常に難しいと思うし 柔軟さがないから立て直しも簡単ではなかろ



776:名無しさん@1周年
19/04/13 13:10:44.76 Mr0tihjv0.net
>>737
旦那の甘さと身勝手さを感じるわ
誠意が感じられないよな
騙す気満々

777:名無しさん@1周年
19/04/13 13:11:46.95 mUKAM1s30.net
論文を執筆するときは、自室にこもりっきりになるのは分かるけど、それじゃ研究活動は出来ない。
自分が今考えているアイデアや構想について、同分野の研究者が集まる研究会で報告をしたり、
人の報告を聞いたり、研究者と交流したり、そういう活動も研究を進めていく上では必要。
学会報告もいいけど、この人、多分自分の報告が済んだら、人の報告も聞かず、懇親会にも出ず、
そそくさと帰っちゃう人でしょ。性格的に。それじゃ人とのつながりが作れない。
研究者は内向的な気質の人も多いけど、やっぱり最低限のお付き合いは必要よ。

778:名無しさん@1周年
19/04/13 13:12:50.39 r0r7m6Ka0.net
>>723
博士号取ってからはほぼ、実家の自室にこもって研究(しかもかなり狭い分野)に没頭していたそうだから
講演や(他の文化人との)対談などもできなさそうだしね。
大学や研究所でそれなりの立場の人物になるのは、難しそうな人。
40才まではご両親の生活面の全面的なバックアップと、任期付研究員としての立場で自宅で書物に
囲まれ好きなだけ研究できたんだろうけど、ご両親もいつまで健在という訳にもいかないので
代わりの保護者として医師(統失)と結婚してみたが失敗、自身もメンタル病んで自殺。
かわいそうだけど、研究者として成功するにはそれなりに社会性も身に着けた方がよかったのかも。

779:名無しさん@1周年
19/04/13 13:13:25.74 Q1tvjoD40.net
>>740
俺はそれはもう不要な時代になってると思うよ。
アカポスゲットにそういう活動が必要なのは認めるけど、
研究活動に対面性が必要ってのはいろんな分野で崩れてるからね。

780:名無しさん@1周年
19/04/13 13:15:21.30 n1VKavdK0.net
上が詰まってるし、研究そのものだけで食べていけないからねぇ
研究した結果を元に商品作って利益出すって大変なこと。

781:名無しさん@1周年
19/04/13 13:15:31.23 mUKAM1s30.net
いや、今、一人でコツコツやる研究ってのは非主流でしょう。
必要のあるなしにかかわらず、とにかく共同研究をしろ、そしてできるだけ大型の研究費を取れ、文系でもって。

782:名無しさん@1周年
19/04/13 13:16:40.84 Mr0tihjv0.net
>>744
おい、仏教研究で他にやる人いない分野やで

783:名無しさん@1周年
19/04/13 13:16:47.08 X8fGqYzf0.net
>>718
あまり関係ないかもしれないが、あの人学部は農学部で理系なんだよな。

784:名無しさん@1周年
19/04/13 13:17:30.16 Q1tvjoD40.net
>>744
それは国に支配されてる領域の話でしかない。
一番活気がある情報科学とかだと既に学術誌とすら喧嘩してる。
論文なんか発表しなくてもそのまま社会還元すればいいってかたちで。
まあ人文系は足腰が自分じゃたたないから国におんぶに抱っこしてもらわないといけないのはそうなんだろうな。
そんなことしてたら国の衰退に付き合うことになるけど。

785:名無しさん@1周年
19/04/13 13:17:56.49 Mr0tihjv0.net
原発と航空母艦の購入ばかり無駄遣いする安倍経団連が悪い
安倍に切腹させろ

786:名無しさん@1周年
19/04/13 13:20:03.76 Mr0tihjv0.net
お勉強苦手な安倍が金握って
4期目突入やから
原発御用学者以外はお先真っ暗

787:名無しさん@1周年
19/04/13 13:20:10.77 UsCEE5Iw0.net



788:コツコツやるのが苦でなくて 社会性がないタイプは資格職一択だ



789:名無しさん@1周年
19/04/13 13:20:41.37 aub+/dVA0.net
大体、業績があれば査読のレフリー依頼されたりしてくるけど、そういうのもなかったんだろ
黙々と自分の興味ある研究だけやっていくとなると、突き抜けた研究成果が必要
それを許容してくれる真の研究主体の大学なんて国内で数校あるかないかだ

790:名無しさん@1周年
19/04/13 13:20:56.32 Mr0tihjv0.net
自殺するぐらいなら
ついでに官邸を爆破すれば良かったのに

791:名無しさん@1周年
19/04/13 13:21:58.75 Mr0tihjv0.net
>>750
理系なら弁理士なんかぴったりかもな

792:名無しさん@1周年
19/04/13 13:22:55.62 Ahz2AUiv0.net
>>745
それを誰が評価するんだよwスポンサーから探さないと

793:名無しさん@1周年
19/04/13 13:23:23.16 Mr0tihjv0.net
>>751
仏教や
国内でやる人がほとんどおらん
デカイ学部やないから仕事は限られるわな
教授がて理解できてないやろ

794:名無しさん@1周年
19/04/13 13:23:55.33 WWREkCXk0.net
>>751
いや、おまえさんずれすぎw
この人、突き抜けてなきゃもらえない賞を複数もらってるから・・・

795:名無しさん@1周年
19/04/13 13:25:14.68 WWREkCXk0.net
この人が取った賞は東大や京大の准教授、教授クラスが応募して普通に落とされるレベルの賞。

796:名無しさん@1周年
19/04/13 13:25:54.24 IMq3PnFx0.net
>>742
いや大学に勤めるんだったら
つまんない講義しかできない、学生の世話もできない
じゃ専任教員にはなれないよ
学務だってあるんだから
引きこもっててもすごい売れる本かけるとかなら別だけど

797:名無しさん@1周年
19/04/13 13:26:13.19 H2RWOVcp0.net
病める時も健やかなる時も一生涯、愛すことを誓いますか?
と結婚式で宣誓するはずなんだが
糖質だからあっという間に離婚とか、ありなんですか?

798:名無しさん@1周年
19/04/13 13:26:47.58 qURWB6a70.net
>>1
大学もそうだが、大学院なんて、元々学問の蘊奥を究めるための場所だから、
それで就職どうこう言う方がおかしい。 文系院なんて食っていけないの常識だろ。

799:名無しさん@1周年
19/04/13 13:26:59.02 Mr0tihjv0.net
ありがちやが
日本で女性研究者てことで
「どうせワガママで寄生虫の使えない
ブスでコミュ症でバカなんでしょ」
みたいなコメが散見され
日本の土人国ぶりを見たわ

800:名無しさん@1周年
19/04/13 13:27:25.00 IMq3PnFx0.net
>>759
糖質でも治療に努めてくれるんなら良かったかもね

801:名無しさん@1周年
19/04/13 13:27:43.20 2OveYU5H0.net
>>756
この女性は賞をもらいすぎだよな。
だから警戒されたとかかね。

802:名無しさん@1周年
19/04/13 13:28:48.26 9HfBT7aM0.net
東北大という難関を突破して博士になったのに年収200万円とかの底辺生活の人がいる一方でFラン歯学部卒のボンボンが自動車維持費抜き年収2,000万円とかって理不尽なような気はする
よく読んでみたら「ほとんど独壇場と言ってよい成果を続々と挙げていた」と書いてあるな
他に研究者がいなかった対象なら独壇場で当たり前だと思うんだがその辺で勘違いしちゃったんだろうかね
>>591
1月らしいから結婚したけど同居前で、独身時代より希望があった時期なんかね
>>649
博士号取ってから母校を出ちゃったことなんじゃない?その後東大なんて行ってたらもう無理でしょ
>>672
結婚相手を悪人にしたい奴らってどんな理由があるんだか自分にはわからんわ
>>677
統失が旦那でなく故人であれば辻褄がついてしまう
>>677
遺伝する可能性が高いと言われてるのにそんな無責任なこと言わんでしょ
>>680
再発防止の維持療法で服薬は続けるの


803:が今風 >>685 初婚と何処かに書いてあったっけ?バツ2とかの事故物件だったかもしれんぞ



804:名無しさん@1周年
19/04/13 13:29:02.18 bRPqAOIY0.net
研究したければ公務員の身分を得てからにしないと絶対ダメ!!

805:名無しさん@1周年
19/04/13 13:29:10.04 r0r7m6Ka0.net
>>759
この人、キリスト教形式で結婚したの?w

806:名無しさん@1周年
19/04/13 13:29:22.30 qOqB893x0.net
>>328
(-人-)ナ~ム
チーン

807:名無しさん@1周年
19/04/13 13:29:24.57 Q1tvjoD40.net
>>758
アカポスゲットするのにその活動が必要なのは上で認めている。
重要なのはアカポスをゲットする必要性がなくなってるってこと。
大学が知の最先端ではなくなりつつある。

808:名無しさん@1周年
19/04/13 13:29:47.47 qURWB6a70.net
>>759
>安定した職がないまま、両親は老いていく。14年
>、苦境から抜け出そうと、ネットで知り合った男性との結婚を決めた。
これ、なんか苦労話として言ってるつもりかもしれんが、
要するにATMが欲しくて結婚しました。っていう不道徳宣言だな。
売春の方がまだ倫理的。

809:名無しさん@1周年
19/04/13 13:30:00.26 UsCEE5Iw0.net
>>759
それは夫側も同じだろ
ともに生き続けられるよう心を砕く
この旦那の場合、怠薬せず糖質をコントロールし続けることがそれ
それほっぽらかして暴言吐くような人間性の奴は
捨てられて当たり前
宣誓して確保したらあとはやりたい放題とか
虫がよすぎる

810:名無しさん@1周年
19/04/13 13:30:04.22 Mr0tihjv0.net
>>763
嫉妬はすごかったろうね
教授からレイプやらパクリされなかっただけマシ
日本では優秀な女子院生は
レイプかパクリされるのが普通

811:名無しさん@1周年
19/04/13 13:31:35.24 IMq3PnFx0.net
>>764
リンク先に夫の方が糖質って書いてあるよ

812:名無しさん@1周年
19/04/13 13:32:51.48 qOqB893x0.net
>>389
日本の求人は
正社員
1 新卒
以上
中途採用
1 低賃金アルバイト奴隷
以上

813:名無しさん@1周年
19/04/13 13:33:03.42 Mr0tihjv0.net
>>764
日本語読めないんか、日本では滅多にとれない賞を複数貰ってる
辻褄がつく?おまえ底辺やろ

814:名無しさん@1周年
19/04/13 13:33:25.42 aub+/dVA0.net
>>755
だから、海外でどのくらい評価されてたのよ
定評ある査読付き国際誌に何本?
向こうのジョブマーケットでも通用すんの?

815:名無しさん@1周年
19/04/13 13:34:15.63 vudjBV6+0.net
田舎に帰って学校の先生でもよかったのに

816:名無しさん@1周年
19/04/13 13:34:28.07 Mr0tihjv0.net
>>770
だな、釣った魚状態やしな
だから看護師にも逃げられ晩婚やったんやろな

817:名無しさん@1周年
19/04/13 13:35:18.86 Mr0tihjv0.net
>>775
教授でも普通とれない賞を複数貰っとる

818:名無しさん@1周年
19/04/13 13:35:37.32 6aYabwNo0.net
>>122
でもこの世代は若いうちに留学しない限り英語ができないのがデフォでしょ?発音も発音記号も教えられず英語に触れる機会が今よりもはるかに少なかった…

819:名無しさん@1周年
19/04/13 13:35:50.25 UsCEE5Iw0.net
>>774
アカデミックな世界に縁がないと
賞のすごさもわからんよ
なおわしもわからんが

820:名無しさん@1周年
19/04/13 13:36:04.65 H2RWOVcp0.net
糖質の旦那からの暴言ってどんな感じだったのかいな?
肉体的DVより酷いもんなの?

821:名無しさん@1周年
19/04/13 13:37:27.09 NmgIW1ze0.net
仏教を研究してて自殺かよって思ったけど、日本仏教か
大乗


822:じゃあ救われないよな テーラワーダでも研究して実践してりゃ死ぬことはなかったのに 道をまちがえたな 日本仏教の道の先には釈迦はいないぞ



823:名無しさん@1周年
19/04/13 13:38:02.79 mUKAM1s30.net
業界から研究をほとんど無視されていたと遺稿集にあったけど、得度もせず、サンスクリットやパーリの文献も
読めない学者の仏教研究なんぞ、仏教学の研究者からは確かに無視されるわな。

824:名無しさん@1周年
19/04/13 13:38:16.70 Mr0tihjv0.net
>>122, >>779
えっと東大は未だに秋学期制に反対し
英語授業化に抵抗しとるがな

825:名無しさん@1周年
19/04/13 13:38:23.87 IMq3PnFx0.net
もう少し視野を広げて地方自治体の
なんたら文化センターの研究職とかも考えたら良かったのにな
ちょっとそういう人と仕事したけどちょっと人格ヤバ目の人もおった
でもクビにならないw

826:名無しさん@1周年
19/04/13 13:38:26.64 9HfBT7aM0.net
>>758
「部数も500からせいぜい800まで」の本がほぼ11年経っても少なくともアマゾンには2冊売れ残ってる
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 5,010位
5位 ─ 仏教学
だそうで
>>759
仏教じゃ言わんだろ

827:名無しさん@1周年
19/04/13 13:39:10.82 WWREkCXk0.net
>>775
なんだおまえ、頭悪いのか。どこから海外での評価の話が出てきたんだ?

828:名無しさん@1周年
19/04/13 13:39:24.89 Mr0tihjv0.net
>>783
教授でも滅多にとれない賞を複数受賞しとる

829:名無しさん@1周年
19/04/13 13:39:39.73 dNsQ62t90.net
>>776
研究一筋の人は教員免許持ってないと思う
そもそもこの年代は就職なかったから教職取ってない人多い

830:名無しさん@1周年
19/04/13 13:40:15.14 Q1tvjoD40.net
>>788
賞なんてコネだぞ。

831:名無しさん@1周年
19/04/13 13:40:22.90 aub+/dVA0.net
>>778
まともな研究成果が出せるのは40くらいまでだよ
教授がどうって曖昧なことで誤魔化すなよ

832:名無しさん@1周年
19/04/13 13:40:34.58 UsCEE5Iw0.net
糖質の妄想は
注視妄想、誇大妄想、サトラレ妄想とかだから
お前はいつもオレを監視してる!とか
どこそこに毒が凶器が!とか
お前も◯◯シンジケートの手先だろう!とかでしょう
寛解状態でも、糖質は独特だよ
相対して座った瞬間、形容しがたい不快な「圧」を感じる
プレコックス感とはよくいったもので

833:名無しさん@1周年
19/04/13 13:40:34.96 H2RWOVcp0.net
秋学期制も4学期制もやめてくれ、AO入試とか面接重視も受験機会増大もやめれ
大学教員は入試作業員じゃないぞ

834:名無しさん@1周年
19/04/13 13:41:01.77 Mr0tihjv0.net
>>790
この女性はコネない

835:名無しさん@1周年
19/04/13 13:42:19.76 Mr0tihjv0.net
>>791
研究者が滅多に取れない賞を複数受賞

836:名無しさん@1周年
19/04/13 13:42:50.10 ZNCa6Tyk0.net
コネ何かなくったって、ネコを飼ってりゃよかった。

837:名無しさん@1周年
19/04/13 13:42:50.16 H2RWOVcp0.net
明恵上人なんか、糖質手前の妄想人生をうまく統御して仏道を歩んでいたわけで
研究対象の僧侶の修行を思えば、糖質の旦那とうまく生活するのも仏教研究の一助と思えよなw

838:名無しさん@1周年
19/04/13 13:43:50.54 UsCEE5Iw0.net
>>790
すごい賞がとれるようなコネあるひとなら
就職面で詰まないと思うが

839:名無しさん@1周年
19/04/13 13:44:04.90 ueplAXpv0.net
仏門に入れば救われた。

840:名無しさん@1周年
19/04/13 13:44:21.46 W/gHJiUE0.net
>>741
アニメやゲームよりは「高尚」かもしれないけど
やってることは子供部屋おじさん?ヒキコモリ?と同じだよね
両親も自分たちの死後娘が一生遊んで暮らせる財産残せないなら
中途半端に甘やかすのもどうかと思うわ

841:名無しさん@1周年
19/04/13 13:4


842:4:26.51 ID:Q1tvjoD40.net



843:名無しさん@1周年
19/04/13 13:44:45.53 mUKAM1s30.net
>>788
それは専攻している分野からの評価じゃないからね
仏教学の学界から研究業績を無視されているのでは、仏教学でアカポスは取れないのよ

844:名無しさん@1周年
19/04/13 13:45:12.81 aub+/dVA0.net
>>795
だから、それが国際的にもどのくらい評価される賞なんだといってんだよ
で、どのくらい引用されたんだよ

845:名無しさん@1周年
19/04/13 13:45:46.92 9HfBT7aM0.net
>>769
挙げ句の果てに精神科医だけど統失扱い
下手すると希死念慮やら自殺願望やらを憎悪させて患者を自死させてしまう可能性が高い精神科医に統失を使ってたなら院長がかなりヤブ
>>772
故人側の一方的な言い分でしょ?『遺稿』だかなんだかで実名出して批判してるみたいだけどそれが事実であっても名誉毀損で訴えられたら確実にアウトだよ
>>774
精神疾患患ってても特定の分野で有能というのはあり得るんだが
>>781
被害妄想に陥って飯に毒を盛られているとか浮気してるんだろとかそういうのはあるかもだけど、統失が暴言吐かれていると被害妄想に陥るのもよくあるので俺的にはどっちがどうなのか判断できないんだよな

846:名無しさん@1周年
19/04/13 13:46:24.90 lT6smIyF0.net
そこは自殺じゃなくて即身仏でしょ
これが研究の集大成、みたいな感じで

847:名無しさん@1周年
19/04/13 13:46:48.65 UsCEE5Iw0.net
>>796
それはある
42歳なら子猫から看取るまで飼いきれる
猫は最高のセラピスト、ヒーラーといってもいい
問題はこの学者さんアトピーだったみたいだから
動物だめかも

848:名無しさん@1周年
19/04/13 13:47:59.21 6jttKAPc0.net
>>604
受験勉強の頭の良さと、人生を計算できる頭の良さは別なんだよ
器用か不器用かが、事が頭の良し悪しに影響しないのと似てる
はっきり言い切れるけど
親に甘やかされて生きてきて、40歳になるまで大人になれなかった人だと思うよ
親が作ってくれてた足場がいつか無くなる事に、足場がなくなるまで気が付かなかった、それ程親が甘やかしたんだろう
頭の良い女なら、ちゃんと学生のうちに人生の逆算ができる
20代で結婚、親が支えてくれるうちに子育て40歳なら子育てひと段落
本人もまだ若いから仕事も頑張れる年齢
受験勉強意外にも、真面目に頑張るべき課題がある事に40歳になるまで気が付かないで生きて来れてしまった悲劇

849:名無しさん@1周年
19/04/13 13:48:39.05 Mr0tihjv0.net
>>798, >>801
研究者が滅多に取れない賞を複数受賞し、読んだ人達がすっと頭に入り素晴らしい、と絶賛している
アマゾンで売れてる
これがコネなのか

850:名無しさん@1周年
19/04/13 13:50:13.17 9HfBT7aM0.net
>>789
言われてみると、この人なら研究の時間がもったいないから教育実習なんてやってらんねになりそう
>>795
壊れたレコードかエンドレステープかお前は

851:名無しさん@1周年
19/04/13 13:50:17.71 Q1tvjoD40.net
>>808
どんなに喚いても賞はコネ。
これは日本のアカデミアでは既成事実なんだからしょうがない。
そもそも実力で取ってるというのなら、
>>802が言ってるようになぜ本業の分野ではないんだ


852:? 他の分野がどうやって実力を測る?



853:名無しさん@1周年
19/04/13 13:50:17.73 Mr0tihjv0.net
>>807
頭の良い、が計算高い、なら
この女性は研究者としてやるべきはすべてやったから
計算高くないね

854:名無しさん@1周年
19/04/13 13:50:34.50 WWREkCXk0.net
この人がもらってない賞は、文系ではあとはもう学士院賞や文化功労者くらいしかないだろ・・・ってレベル。
それで大学の職がなかったのは特殊事例だろ。分野のせいなのかなんなのかしらんが。
一般に「文系は食えない」と言われてるが、食えない文系の中にこんなレベルの人は普通はいない。

855:名無しさん@1周年
19/04/13 13:50:49.92 xG529rRQ0.net
>>781
糖質は知らんがうちの弟は奥さんのお父さんの死後
奥さんのお姉さんから
「父(兄にとっては義父)が死んだのはお前のせいだ」
(なお病死で全く因果関係はない
お姉さんも父親の死に動揺していただけだと思う)
と言われ続けて一時マジで正常な判断力失ってた
こういうの続けられたら病むと思う

856:名無しさん@1周年
19/04/13 13:50:56.09 H2RWOVcp0.net
普通、30前後に嫁に行け、良い人はいないの?
就職は?勉強だけが人生じゃないでしょ?
とか親が諭さないのか?

857:名無しさん@1周年
19/04/13 13:51:47.47 Mr0tihjv0.net
>>810
はいはい、飲み会の付き合いもしないのにコネだらけ、嫉妬すごいでちゅねー

858:名無しさん@1周年
19/04/13 13:52:08.05 W/gHJiUE0.net
>>807
自慢の娘で勉強さえしてりゃOKみたいな感じだったのかも
親もちょっと世間知らずだよね
結婚相手に医者つれてきて有頂天になってたんだろうな

859:名無しさん@1周年
19/04/13 13:52:08.96 dlymzWnI0.net
日本仏教研究で月額45万ももらえるのかよ!

860:名無しさん@1周年
19/04/13 13:52:30.15 Mr0tihjv0.net
>>814
朝から晩まで経典が恋人なのに
良い人がいるんか?

861:名無しさん@1周年
19/04/13 13:53:36.88 Q1tvjoD40.net
>>815
早く本業で賞がないことを説明してくれ。
実力ならなぜ本業で賞がなく、実力の査定がむずかしい別分野ではあるんだ?

862:名無しさん@1周年
19/04/13 13:53:59.43 WWREkCXk0.net
>>810
おまえもずれたこと言ってるが、彼女が取った賞の選考はコネで取れるようなものじゃない
何も知らんくせになんでそんなに偉そうになれるんだ?w

863:名無しさん@1周年
19/04/13 13:54:53.22 WWREkCXk0.net
>>819
>本業で賞がない
それこそコネがねえからだろバカだなおまえ

864:名無しさん@1周年
19/04/13 13:54:54.90 UsCEE5Iw0.net
>>812
畑違いな自分にはわからないが
そんなすごい賞なのか
ネイチャーとかサイエンスに載りましたくらいすごいのか
もっとすごいのか

865:名無しさん@1周年
19/04/13 13:55:14.71 IMq3PnFx0.net
>>804
故人側が糖質って根拠が
あんたの妄想内にしかないやん

866:名無しさん@1周年
19/04/13 13:56:25.90 Mr0tihjv0.net
>>819
男の嫉妬は醜いね
女が難関賞をとれば
「枕だコネだ、そんな賞大したことない」、
男がくだらない賞とれば「さすがxxさん、先生尊敬してます」
この人がもらってない賞は、文系ではあとはもう学士院賞や文化功労者くらいしかないだろ・・・ってレベル。
それで大学の職がなかったのは特殊事例だろ。分野のせいなのかなんなのかしらんが。
一般に「文系は食えない」と言われてるが、食えない文系の中にこんなレベルの人は普通はいない。

867:名無しさん@1周年
19/04/13 13:56:26.63 Q1tvjoD40.net
>>820
だとするとなぜ就職できないんだ?
この問題はものすごい賞を実力でゲットしたのになぜかその価値が大学関係者にわからない(つまり大学教員はバカ)、か、
あるいはそもそも賞がその程度のものとしか見られてないかの2つしかないんだよ。
それをごまかそうとするから「国が予算を出さない」とかいう責任転嫁になる。

868:名無しさん@1周年
19/04/13 13:57:35.62 Q1tvjoD40.net
>>824
男でもコネでしょ。俺は女だからコネだと言っているのではなく、
賞そのものがコネだから就職のときに有利に働かなかった、と言ってるの。
男女は関係がない。

869:名無しさん@1周年
19/04/13 13:57:46.83 9HfBT7aM0.net
>>808
そんなレビューないわ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
今気付いたけど新品が残ってるのに中古の方が高い競取り


870:失敗のパターンかね



871:名無しさん@1周年
19/04/13 13:58:10.88 Mr0tihjv0.net
>>825
難関賞とればイコール就職ではないからやろ
バカ

872:名無しさん@1周年
19/04/13 13:58:43.93 NszaiU3o0.net
高卒プギャーとか言ってたんだろうなぁ
だからこそ屈辱に耐え切れなかったんだよ

873:名無しさん@1周年
19/04/13 13:58:56.08 Mr0tihjv0.net
>>827
アマゾンレビューやないがな
評価は記事にある

874:名無しさん@1周年
19/04/13 13:58:59.21 Q1tvjoD40.net
>>828
ってことは大学教員はバカなんですね。賞の価値がわからないから。
学士院賞しか残ってない人材を放置するくらいバカと。
やっぱりアカデミアは解体しよう。

875:名無しさん@1周年
19/04/13 13:59:48.42 Mr0tihjv0.net
>>826
おまえもずれたこと言ってるが、彼女が取った賞の選考はコネで取れるようなものじゃない
何も知らんくせになんでそんなに偉そうになれるんだ?w

876:名無しさん@1周年
19/04/13 14:00:02.17 WWREkCXk0.net
>>822
理系だと学士院学術奨励賞はネイチャー連発みたいな人でも落ちてる

877:名無しさん@1周年
19/04/13 14:00:32.15 Mr0tihjv0.net
>>829
おまえがな

878:名無しさん@1周年
19/04/13 14:00:42.50 Q1tvjoD40.net
>>832
わかったよ。
つまり5ちゃんでわかるくらいすごい賞なのに公募は何十連敗だった。
つまり大学は学問の価値がわからないってことでしょう。
大学を残す意義はもうないね。

879:名無しさん@1周年
19/04/13 14:01:29.00 Mr0tihjv0.net
>>831
大学教員こそバカがコネで独占しとるがな

880:名無しさん@1周年
19/04/13 14:01:43.72 WWREkCXk0.net
>>826
もうそれ以上バカを晒すのはやめなよ

881:名無しさん@1周年
19/04/13 14:02:10.06 Q1tvjoD40.net
>>836
じゃあそのバカが選抜してる賞はなんなの?って話にもなるけどね。

882:名無しさん@1周年
19/04/13 14:02:33.13 UsCEE5Iw0.net
>>833
てことは山中教授@ノーベル賞レベルのすごい人なんかこの仏典学者さん

883:名無しさん@1周年
19/04/13 14:03:11.58 2OveYU5H0.net
>>825
だから、警戒されたんだよ。
オレは外国の博士号を持っているが、
警戒されて常勤はダメだった。
 まー、非常勤でもいいよ。大学の雑務もないし、
自分の興味にそって研究してるよ。

884:名無しさん@1周年
19/04/13 14:03:19.88 Mr0tihjv0.net
>>838
大学教員が出した賞やないし

885:名無しさん@1周年
19/04/13 14:04:43.06 NgTwqDon0.net
これ旦那がキチガイだからだろ

886:名無しさん@1周年
19/04/13 14:04:43.11 r0r7m6Ka0.net
>>800
URLリンク(www.asahi.com)
↑こちらの方の記事には、彼女の自室写真が何枚か出てるけど
子供部屋おじさんの必須アイテム?使い込まれた『学習机』もあるからね。
まさに・・・

887:名無しさん@1周年
19/04/13 14:04:49.36 Mr0tihjv0.net
まあ日本のアカデミアは優秀な院生を
レイプしたりパクリしたりモラハラして追放する場所やからな

888:名無しさん@1周年
19/04/13 14:04:59.42 IMq3PnFx0.net
>>835
だって大抵その大学で何年か非常勤勤めて
研究成果そこそこで人柄もわかってて学生もなついてる人が
常勤に決定してるから
形だけ公募にしてるだけ
全く会ったこともない人を就任させるのは滅多にない

889:名無しさん@1周年
19/04/13 14:05:04.74 H2RWOVcp0.net
京大理学部で美人助教が「さきがけ」採択していたのに
出産育児を理由に退職、さきがけも途中で辞退していた
結婚出産育児はそれくらい女性の人生の重大事なんだよ
それを甘く見た女性仏教研究者はそれ相応の報いを受けたんでないの

890:名無しさん@1周年
19/04/13 14:05:51.80 Q1tvjoD40.net
>>841
推薦者は大学だが?

891:名無しさん@1周年
19/04/13 14:06:27.38 Mr0tihjv0.net
>>846
男性が仕事やめて育児に専念すればおk

892:名無しさん@1周年
19/04/13 14:07:45.56 Mr0tihjv0.net
>>847
だから何?大学教員が出した賞やないがな

893:名無しさん@1周年
19/04/13 14:08:07.52 UsCEE5Iw0.net
>>846
お前さんの一連のレスにみられる
この学者さんに対する「いい気味だ」風味は何なの
その冷たさとか見下しとか底意地の悪さとか
読んでるこっちの心が底冷えするわ
あんたのおくさん、幸せなのかね…

894:名無しさん@1周年
19/04/13 14:08:08.77 ycS1ABDH0.net
>>845
「なつく」のがミソ
枕・セクハラでゲットする
オボみたいなのが大量にいる
同性同士なら忖度ごますり

895:名無しさん@1周年
19/04/13 14:08:38.36 xG529rRQ0.net
>>843
おおーまさに子供机だ…
子供机には本来置かないような重厚な本で
棚がたわんでるのが悲しいなあ

896:名無しさん@1周年
19/04/13 14:08:49.09 6jttKAPc0.net
>>816
真面目で勉強頑張ってるからお前は立派なんだって褒めて甘やかしたんだろうね
学問するには、生活の基盤があってこそなのに

897:名無しさん@1周年
19/04/13 14:09:19.86 coTHcqvc0.net
この人が就職できなかった理由は
1 文学部縮小によるポスト減
2 フェミ受けの良い分野に移行しない
3 プレゼンが下手で教育者に向かない
しかも、パワポ無しでひたすら原稿読みとか、50年前の教授かよwww
朝日は1ばかり挙げてアベノセイダーズにもっていきたいのだろうが
教授会による自治を残したまま2を撲滅するには
学部ごと縮小しなければならないよ。
3があると一般国民の理解も得られないし、受験生減少するから、定員減免れない。

898:名無しさん@1周年
19/04/13 14:09:42.35 9HfBT7aM0.net
>>817
12ヶ月で540万円って普通に就職してたらやりたくないことを必死にしてやっともらえるくらいの金額だよね
いきなりそんな超高待遇だったのでそこで経済感覚が浮世離れしちゃったのかもね
月45万円ってのが今だと月446,000円の特別研究員-SPD(博士の学位取得者)であれば他に研究費が最高年間300万円も出るみたいよ
>>823
可能性があると言ってるだけで断定してないよ

899:名無しさん@1周年
19/04/13 14:09:49.08 Q1tvjoD40.net
>>849
だから何?じゃなくて、けっきょくアカデミアの内部の賞でしょ?
で、アカデミア内部での凄い賞がアカデミアで評価されなかったっていう結論になるんだけど、
それが矛盾してるのは理解できる?

900:名無しさん@1周年
19/04/13 14:10:56.83 Mr0tihjv0.net
>>850
あいつに奥さんおるわけないやん
女性研究者を目の敵にして集中的にセクハラモラハラして懸命に追い出すのが生きがいなタイプだよ

901:名無しさん@1周年
19/04/13 14:12:10.14 IMq3PnFx0.net
>>851
今時ねーわ
教授が退官までに、いろんな非常勤の特徴を見極めてるよ
責任感のある人か、偉そうすぎないか、弱気過ぎないか、協調性があるか
そんで後継を決める

902:名無しさん@1周年
19/04/13 14:12:15.63 kix3oVLu0.net
研究一筋で浮世離れしてるのかと思えば養ってほしくて結婚したなんて働きたくないバカ女と行動だけみたら同じじゃん

903:名無しさん@1周年
19/04/13 14:12:30.65 ycS1ABDH0.net
>>816
>>自慢の娘で勉強さえしてりゃOK
こういう親はたまにいる、うちの親もそう
バイトや異性交際禁止したりする
だからこの人、親にも相談できずにネット婚活で突破口開こうとしたんじゃないかな?

904:名無しさん@1周年
19/04/13 14:13:38.49 Mr0tihjv0.net
>>856
予算なきゃ雇えないがな
アホかおまえ

905:名無しさん@1周年
19/04/13 14:14:18.49 Q1tvjoD40.net
>>861
公募先はあっただろ?
しかも賞持ってないのが雇われてるんだが?

906:名無しさん@1周年
19/04/13 14:14:55.52 H2RWOVcp0.net
>850
病める時も、健やかなる時も、、、
糖質の旦那が肉体的DVじゃなくて暴言でも大変なの?
夫婦で相性が悪くても、子供ができれば忙しくてそれどころじゃない
この辺のコメントはしたが、そんなに冷笑的か?
漏れはネット婚活で良い嫁と出会ったし、そこそこ高齢だったがお互い尊敬しているよ

907:名無しさん@1周年
19/04/13 14:15:42.50 Mr0tihjv0.net
>>860
あるあるやな
一人娘なら茶話し相手兼未来の介護要員やから
なおさら手放したくなくて
男性とデートしようものなら
あれこれ難癖つせて別れさせるだろう

908:名無しさん@1周年
19/04/13 14:15:44.01 Wd0JWR3f0.net
はい
某大学の内部(事務方)にいたがコネですよ
ある教授は総理大臣経験者の政治家に頼んだとはっきり言ってたし
あとは学長の娘、教授の息子など
そこそこの院で論文数本で通っちゃう
その院だってたぶんコネだし論文なんて指導者がいる
その後で有力教授のコネかね
上野千鶴子が言ってた通り
この世の中は努力と実力じゃだめで
自分が生き残る術を知らなきゃ渡れない
この人もわかってたと思うが
そこそこの高校なり民間研究機関にもぐりこんで頑張ればよかったのに
よりによって40歳すぎて結婚とか自ら貧乏くじひきにいったな

909:名無しさん@1周年
19/04/13 14:16:09.33 9HfBT7aM0.net
>>830
じゃアマゾンの話と繋げるなよ文盲
>>844
そうやって貶めないといかんような話か?それが研究職の現場の姿だったら院生の間に気付くか誰かに教えてもらえたんじゃないのか?

910:名無しさん@1周年
19/04/13 14:16:23.16 Fz/xD6LT0.net
そもそもどんなに苦しくても自殺は良くないって風潮が良くない
悲劇のヒロインみたいに扱うのはいかがなものか
この女みたいにどうやっても好転しようがないなら早めに切り上げるという選択肢もあっていい

911:名無しさん@1周年
19/04/13 14:17:18.95 Mr0tihjv0.net
>>865
あまりに研究に没頭していたし
新境地を開拓したかったんやろな

912:名無しさん@1周年
19/04/13 14:18:11.27 Tt/WioNZ0.net
>>39
結婚相手医者だったのか
医者と研究者なら知的レベルは合いそうだけどな

913:名無しさん@1周年
19/04/13 14:18:27.16 ycS1ABDH0.net
>>813
真綿で少しずつ首を絞められるようなもの
あるいは、例えがちょっと違うかもだけどゆでがえる
少しずつゆでられて(小さな嫌味)気づいたらエスカレートして熱湯になってる
発達障害のカサンドラというのもあるけど
精神障害人格障害の人のそばにいてはいけない、素人では無理
どうしてもやるのは肉親だけ(肉親には責任もある)

914:名無しさん@1周年
19/04/13 14:18:54.96 Mr0tihjv0.net
>>862
仕事はコネやろ
教授の娘がゲット

915:名無しさん@1周年
19/04/13 14:19:04.47 mUKAM1s30.net
>>855
学振の特別研究員制度は、廃止した方がいいという意見も出ている。
研究奨励金で車買ったり旅行に行ったりして3年間遊び呆けてろくに研究してないとか、
副業禁止なのに非常勤をしこたまやって金稼いでいたりとか、とんでもないのがいる。

916:名無しさん@1周年
19/04/13 14:20:28.57 Q1tvjoD40.net
>>871
だからその程度の賞なんでしょ?
で、そのコネの原理が賞には働いてないから賞だけは絶対純粋!
ってのがありえないし現にそうじゃないってことを言ってるんだよ。
そもそも学士院自体のメンバー選出だってなにが基準なのかわからなさすぎる。
あれは政治思想とも関係してると言われてるね。

917:名無しさん@1周年
19/04/13 14:21:12.78 UsCEE5Iw0.net
>>863
ホントにしあわせなら
この学者さんに対しても
「きっかけは何でも、連れ添ううちに心の通う夫婦になれればよかったね」とか
温かみのあるコメントしそうなもんでしょ
それが「見通し甘いバカ女、夫を捨てた身勝手女の末路w」みたいな論調じゃん
根底に女へのヘイトためてるからこういうコメントになる
それが透けて見えたから



918:u奥さん幸せなのかなぁ」と心配になったのよ



919:名無しさん@1周年
19/04/13 14:22:11.37 RdKmda/g0.net
>>852
本棚をたわませているのは「諸橋 大漢和辞典」だろう。
個人で使うには重い。
研究室がないから自宅においてあるんだろう。

920:名無しさん@1周年
19/04/13 14:22:18.99 Wd0JWR3f0.net
あと公募なんてまず有力候補がしぼられてる
決まってる場合もある
不正がないアリバイのために公募だすようなもの
就職だってそうだろ
実はスポンサーのコネがあるの決まってるのに
最終面接までよばれて落とされたり
大学の儲けのために
90年以降院生の数増やしたのがまずいね
それでも短大から移行した地方Fランとかあるんだから
そこにすら潜り込めなかったらアウト

921:名無しさん@1周年
19/04/13 14:22:40.89 H2RWOVcp0.net
>872
学振特別研究員PDに採用されたおかげで、アカポスへの道が拓けたし、留学もできた
一部の不届き者を例に挙げて制度を否定しないでほしい
でも成果を上げずに食い逃げが多いから
学振研究員は学会や大学で公開で学振研究員であることを明示して集団で発表させるべき
遊んでいたら恥をかく

922:名無しさん@1周年
19/04/13 14:23:23.90 ycS1ABDH0.net
>>865
貴重な情報をありがとう
この世は実力と努力じゃだめ、は現実であり真実、
学生にはそう教えるべきだけど
大学に対していいたいのは、
公立の大学、私立も税金の補助金で大部分運営してるから
人事は公正に運営しなければいけないんじゃないかなということ。

923:名無しさん@1周年
19/04/13 14:24:20.96 GmmL8ZbJ0.net
ネットで知り合った人と結婚して何とかしようとするような人間雇いたいか?
狭い世界だろうからどんな性格か絶対知られていたはず

924:名無しさん@1周年
19/04/13 14:27:13.38 W/gHJiUE0.net
>>843
嗚呼、、なんというか
少なくとも40過ぎて婚活市場(しかもネット)に参戦しちゃいけないタイプだね
アラサーあたりで同業者の紹介で同業者とくっついとくべきだったね

925:名無しさん@1周年
19/04/13 14:30:15.65 K6S9VtA70.net
この人みたいに経済的な理由で結婚して研究続けられた人いるのかね

926:名無しさん@1周年
19/04/13 14:30:24.21 ycS1ABDH0.net
>>864
うちもさんざん難癖つけて別れさせられた
今は同棲からの事実婚
結婚しようとしたときに当たり前のように反対されて(相手も反対されてたそう)
中年、一人暮らし同士だったので勝手に同居、後に籍入れた
子作りは間に合わなかった

927:名無しさん@1周年
19/04/13 14:31:41.88 H2RWOVcp0.net
友人でもない、カウンセラーでもない、結婚相談所の所員でもない、指導教員でも親でもない
このスレッドの記入者に何を求めてるんだ?

928:名無しさん@1周年
19/04/13 14:32:03.55 RdKmda/g0.net
このスレの効果は次のどれ(複数可)?
1.有能な人が院やドクターに行かなくなる
2.博士ニートが減少する
3.東北大では無理なので、東大の価値が上がる
4.ODや博士課程の人間が絶望する
5.ODなどの就職の手助けになる(ダンプの運転手がいいらしい)
6.無駄な文系学部が廃止される
7.OD対策として、アカポスを増やす
8.女性が進学しなくなる(上野千鶴子大先生もそういっている)
9。5chで暇つぶしが出来た
10.馬鹿があぶり出せた
11.アクセス数が増えて、5chが儲かった
12.何の効果も害悪もない
13.その他

929:名無しさん@1周年
19/04/13 14:32:39.66 6aYabwNo0.net
お父さんと


930:アカピは一体何と戦っているんだ?死んだ娘さんの名誉ををわざわざ貶めているようにも見えるが… まつりさんの時は明確な敵がいたが、今回はよく分からん。



931:名無しさん@1周年
19/04/13 14:36:25.41 WWREkCXk0.net
>>878
公正に選んだ結果、政治家や大御所教授にコネがあって金をとってこれそうな人を選んでいるんだよ。。。

932:名無しさん@1周年
19/04/13 14:36:33.62 Mr0tihjv0.net
>>878
まさにそれ
日本の大学が腐敗してるから
論文減ってるし
引用されず
世界ランキング下がる

933:名無しさん@1周年
19/04/13 14:38:14.72 Mr0tihjv0.net
>>882
世には毒親があちこちにおるな

934:名無しさん@1周年
19/04/13 14:39:54.47 Wd0JWR3f0.net
この記事は
★優秀な論文と業績があるのにパーマネントアカポスに就けない
★ネットでしりあった人は病歴を隠してだました
★非正規で40歳すぎると親も老いて貧困におちいる可能性大
を言いたいんだろうが
こんなこと世間では当たり前の事実だから
*特殊分野はアカポスに就けない覚悟をして見切りつけろ
*ネット婚活に注意(自分の市場価値を考えろ)
*親が富裕層でなければ早く正規の仕事に就け
って
当たり前の警告しかできない

935:名無しさん@1周年
19/04/13 14:41:25.64 95fLEU/Z0.net
大学での複数の採用を断られた時点で、
不本意かもしれないが研究職以外の仕事を
見つけて自活していくべきだったと思う。やはり
人間食っていかなくちゃいけない。一定中断はあっても
長い人生なら復帰の道もあったのでは、と思う。

936:名無しさん@1周年
19/04/13 14:41:50.63 rTSMAk3u0.net
>>885
うちの娘は頑張ったのに成果もあげたのに希望の職に就けなかったのは社会が悪いと言おうとしたんだろうけど
アカポスにつけず行き詰まり安定を求めて結婚してハズレくじを引いてしまった結果病んで離婚したその日に自殺したなんて世間にバラしちゃってこのお父さんはちょっとどうかと思う
あかぴはアベガーが目的でしょ

937:名無しさん@1周年
19/04/13 14:43:45.25 Mr0tihjv0.net
>>866
>>285
おれが前いた某国立大学では、セクハラは本当に多かった。セクハラ委員会の人が
セクハラの相談が多すぎるので対処できませんと宣言するほどだった。たまにセクハラで
処分される教授や准教授もいるが、氷山の一角で、大抵は内々に注意する程度。特に
大型研究費に絡んでる教授は、まず処分されない。処分なんてしたら研究費がぶっ飛んでいくし
文科省の評価ががた落ちするから。

938:名無しさん@1周年
19/04/13 14:44:17.95 i4SZtvB90.net
日本仏教なら尼さんになればよかったのに。

939:名無しさん@1周年
19/04/13 14:45:27.07 ZNCa6Tyk0.net
これねえ、素人の人にはわかんないだろうけど、
アカデミックポストって募集するポストに適合してなきゃダメなのよ。
日本思想史だと梵語使ったインド仏教の研究がメインの仏教学のポストは無理。
日本思想史でも政治思想史じゃないとポスト少ないのよ。
史学と思想史は別物で史学のポストも無理だしね。

940:名無しさん@1周年
19/04/13 14:46:24.82 Mr0tihjv0.net
>>880
ジャーナリストの家なんてこんなもんやないで

941:名無しさん@1周年
19/04/13 14:46:46.36 ycS1ABDH0.net
>>886
>>887
なるほど
成果は出ない、レベルは下がる一方で税金補助金で運営は安泰ね
増税するな!といいたい

942:名無しさん@1周年
19/04/13 14:47:26.66 IMq3PnFx0.net
>>892
国立はのんびりしてると思うわ
私立は問題があると受験生が減って死活問題

943:名無しさん@1周年
19/04/13 14:49:08.46 ycS1ABDH0.net
>>889
朝日新聞の記事では相手が糖質ということは触れてなかった
関係者のブログで発覚

944:名無しさん@1周年
19/04/13 14:49:29.67 BRELNMF


945:I0.net



946:名無しさん@1周年
19/04/13 14:49:40.10 lNjanM6W0.net
仏教研究のスペシャリストがそれ故に俗世のしがらみにのまれて自殺って、諸行無常の極みみたいな話だ…

947:名無しさん@1周年
19/04/13 14:50:48.49 Mr0tihjv0.net
>>873
公募なんてまず有力候補が先にしぼられてる
決まってる場合もある
不正がないアリバイ作りのために形式的に公募だすようなもの
就職だってそうだろ
実はスポンサーのコネがある子に内定決まってるのに
別の子が最終面接まで形式的によばれて落とされたり
アカポスも政治家や大御所教授にコネがあって金をとってこれそうな人を選んでいるんだよ。。。

948:名無しさん@1周年
19/04/13 14:51:29.58 +q77RTqU0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版  URLリンク(www.amazon.co.jp)
gbt

949:名無しさん@1周年
19/04/13 14:51:37.06 Mr0tihjv0.net
>>873
就職については仕事の公募なんてまず有力候補が先にしぼられてる
決まってる場合もある
不正がないアリバイ作りのために形式的に公募だすようなもの
就職だってそうだろ
実はスポンサーのコネがある子に内定決まってるのに
別の子が最終面接まで形式的によばれて落とされたり
アカポスも政治家や大御所教授にコネがあって金をとってこれそうな人を選んでいるんだよ。。。

950:名無しさん@1周年
19/04/13 14:51:52.02 BRELNMFI0.net
>>900
それどころか阪大の文学部長がいうには
人文系学問は人生のピンチの時に助けてくれるものらしい
仏教パワーと文学パワーのコンボ
旦那が糖質ってのはそれに勝るくらいやばいのかもしれん

951:名無しさん@1周年
19/04/13 14:52:56.72 Mr0tihjv0.net
>>897
だから国立の方がセクハラ温存体質

952:名無しさん@1周年
19/04/13 14:54:02.04 Mr0tihjv0.net
>>899
恥晒すからやめとけ
学問の基礎は文系や

953:名無しさん@1周年
19/04/13 14:54:36.82 dHskr8+p0.net
この人の敗因はポスドクでコケたことじゃなくて結婚をなめたことだわね
結婚すりゃ人生どうにかなるって発想が甘いんだわよ
ネットで見つけた相手とよく知りもせず結婚するのはそらするほうも悪い
糖質だったってことは言われないとわからないようなことだったのかってのもある
今どきは複雑な人間が多いから結婚でハズす確率は結構高いんじゃないのかしらね

954:名無しさん@1周年
19/04/13 14:55:51.19 Mr0tihjv0.net
>>907
男性が悪いよ
結婚してから糖質カミングアウト
薬勝手にやめて入院、無職
結婚詐欺

955:名無しさん@1周年
19/04/13 14:56:30.22 K6S9VtA70.net
>>892
コピペ?
全く同じ書き込みみたけど

956:名無しさん@1周年
19/04/13 14:56:30.38 ZNCa6Tyk0.net
この人、不器用そうなんだよね。
日本仏教の研究からちょっと離れたポスト任せようとしても、
その辺がネックだったのかもねえ。私は日本仏教研究一筋ですとやられるとね。
基本的に器用な人じゃないと今のあの業界は無理よ。

957:名無しさん@1周年
19/04/13 14:56:53.59 Mr0tihjv0.net
>>909
もちろん
良かったね

958:名無しさん@1周年
19/04/13 14:57:25.51 kfNR4iNn0.net
採算どころかグローバル視野も持ち合わせない
オナニー研究しか出来ない引き篭もり研究の理系ばっかりを育てて
優秀な文系人材を育てなかったから現在の日本の凋落なんだろう
孫正義がせめてあと100人育ってたら今の中国にひれ伏す現状になってなかったと思う
こういうの仕事ではガンガン営業に飛び込んだりプライベートではやナンパしまくる陽キャと
無職で部屋に引き篭ってネットで世に恨み言を叫ぶ陰キャと対比できて興味深い

959:名無しさん@1周年
19/04/13 14:58:14.51 Mr0tihjv0.net
おまえらは
とにかく女性を悪者にしたくて
たまらんのやな
男性ならちんぽあるだけで尊敬するのに

960:名無しさん@1周年
19/04/13 15:00:17.32 K6S9VtA70.net
こういう立場の人が集まって家庭教師集団作れないかね
皆さん高学歴だから大学の単位取得、大学�


961:@入試まで対応できるから 需要有るような気がするが



962:名無しさん@1周年
19/04/13 15:00:44.01 BRELNMFI0.net
>>906
学問の基礎が文系でも
今のレベルは違うだろ?
そこがわからないとか死ぬほど頭悪いよね
低学歴?

963:名無しさん@1周年
19/04/13 15:01:05.90 nH9TknQG0.net
>>598 
あなたの言う「昔」はこの人のひと世代前、(バブル前)の女性の話だよ
バブル期女子は四大も短大も就職良かった
四大卒女子がドンドン金融やメーカーに入社してた。
短大卒でも総合職につけた時代(実際そういう求人を見てるから間違いない)
この女性は氷河期。あなたの言ってる時代とは違うよ。
知らない人は「昔」とか「あの時代」というけど、就職事情はほんの数年で全然違う。

964:名無しさん@1周年
19/04/13 15:01:46.54 ZNCa6Tyk0.net
ただ、昔だったらこういう人も大学で庇護できたんだよ。
ポストに余裕があったから。今はもうまったくないよ。
ちょっとマイナーなポストはほんとに置けなくなった。

965:名無しさん@1周年
19/04/13 15:02:09.56 Wd0JWR3f0.net
男性が悪いにしても
そんな年上の今まで未婚だった男が
子どもも無理そうで金もない自分のような女と結婚したがるなんて
親と自分の介護要員&家政婦がわりと
怪しむのが普通
メンタル的に追い詰められてたんだろうけど

無事離婚できたんだから
なんでそこで命をたつのか
気持ちがきれちゃったかな

966:名無しさん@1周年
19/04/13 15:06:25.64 Mr0tihjv0.net
糖質は重大な脳の精神疾患やから
婚約者には事前開示義務がある
離婚事由にもなるんやし
隠していた医師は悪意があるよな
重大な疾患は開示した上で承諾あって初めて結婚に至るんや
重大な疾患を隠して結婚しても
女ならすぐら介護しろよ、て奴は詐欺師
これ犯罪やで

967:名無しさん@1周年
19/04/13 15:06:50.07 kfNR4iNn0.net
学者肌な理系の奴らじゃカネ稼いで来れないんだよ
下賤レベルですらナンパの一つも出来る度胸もないし腹も座ってないだろ?
だから大金を回すとか企業を動かす方針とかムリ
文系の経営者が稼いで来てお前らの研究費用を捻出するまで奴隷しとけ

968:名無しさん@1周年
19/04/13 15:07:07.88 RdKmda/g0.net
>>914
実際に需要はある。
ある国の(日本人も知っていた)政府高官(故人)が最高学府で最優等をとって、その後ベストセラーを書いたのは
すべてそこの大学教授の代筆だったという(有力な)証言がある。
教授は政府高官(常勤顧問)として、その高官の業績をPRした。回顧録を書いた。
(現代世界史、政治を勉強する人は大体知っている話)
その本が当時の世界情勢の基本書となってしまった。

969:名無しさん@1周年
19/04/13 15:07:17.18 X34hcY/n0.net
>>899
硬式野球とソフトボールの難易度はほぼ同じなので
二項対立させるなら硬式と軟式であって
しかも軟式の方が難しい
あなたはプロとアマとでしか考えられないのに
つまり興行的視点でしかものを考えられないのに
ものをスポーツでたとえるのは無知・無恥としか言いようがない
学問・スポーツ・芸術の共通項を認識できないものが
ものを語る資格はない
出直してこい

970:名無しさん@1周年
19/04/13 15:07:48.45 Mr0tihjv0.net
>>915
理系レベルが高いとか?
ないない
理系なら弁護士になれるの?
理系なら文系教授になれるの?
違うやろ?

971:名無しさん@1周年
19/04/13 15:09:21.63 BRELNMFI0.net
>>923
理系で弁護士なってるのいるけどw
はい論�


972:j やべえコイツ 知的障害者レベルに頭が悪い



973:名無しさん@1周年
19/04/13 15:09:42.20 6HlJnTxt0.net
中国人留学生には金を出します

974:名無しさん@1周年
19/04/13 15:10:17.84 ycS1ABDH0.net
>>918
男は×一とあった気がする
子どもは年齢的に難しいかもしれないけど無理とも言い切れない
ネット婚活する人の中で男はもてないのばかりとあるけど
女もシンママや水商売みたいな人も多いんじゃないかな?
その中で引率のこの女性は目だって医師が執着したかも

975:名無しさん@1周年
19/04/13 15:12:13.14 kfNR4iNn0.net
みんな思ってると思うが
もういい加減、和風総本家や日本スゴイですねー番組みたいので
時代遅れの職人マンセー番組もやめろよ腹立たしい
あんなのに影響されて優秀な人材が中卒でフスマや建具の職人なるとかゾッとするわ

976:名無しさん@1周年
19/04/13 15:12:54.64 BRELNMFI0.net
理系は文転可能
文系は理転は無理
なぜなら自然科学はもともと哲学の一部
自然科学やれば文系的部分も伸びる
だから頭の良さで理系は文系よりも上になる
まあ、大学受験段階で差がつてるけどな

977:名無しさん@1周年
19/04/13 15:13:36.23 Mr0tihjv0.net
>>924
バカ発見
理系「なら」弁護士になれるか、と聞いてんだよ
つまりもれなく全員な

978:名無しさん@1周年
19/04/13 15:14:37.00 ZDCrazU60.net
俺の先輩だった人もその分野ではそこそこ有名で
論文なんかも評価されてたが金にはならず
日雇労働で食ってたよ

979:名無しさん@1周年
19/04/13 15:15:28.85 BRELNMFI0.net
>>929
その意見だと
文系ならもれなく弁護士になれることになる
爆笑
お前文系だよな?
流石にこんだけ頭悪いと

980:名無しさん@1周年
19/04/13 15:17:12.44 Mr0tihjv0.net
>>928
バカ発見
理系「なら」弁護士になれるか、と聞いてんだよ
つまりもれなく全員な
そもそもアメリカ学部では入学時に学部は決まっていない
中で進路をきめる
理系はだいたいオタクギークのコミュ障が多い
そして理系がそんなに頭良いなら
国を動かし経済を変えているはずだよな
香港に抜かれるぐらい日本の理系はバカということや

981:名無しさん@1周年
19/04/13 15:18:09.03 Mr0tihjv0.net
>>931
違うね
理系は頭がよくて文系はバカなら
頭が良い理系ならもれなく弁護士ぐらいなれるんやろ?

982:名無しさん@1周年
19/04/13 15:18:33.42 kfNR4iNn0.net
理系の仕事は今後AIに食われるの間違いないんだし
そこに力を入れるたり目指したりする自体が間違ってる
理系の基盤的な演算能力でAIに勝てのだから太刀打ちできんわ

983:名無しさん@1周年
19/04/13 15:19:30.29 OF7E11K70.net
文学部偏差値
東京大学[国立/東京] 文科Ⅲ類/文学部74
京都大学[国立/京都] 文学部72
大阪大学[国立/大阪] 文学部70
——この辺りに早慶文学部——
名古屋大学[国立/愛知] 文学部67
神戸大学[国立/兵庫] 文学部67
京都府立大学[公立/京都] 文学部66
九州大学[国立/福岡] 文学部66
北海道大学[国立/北海道] 文学部65
東北大学[国立/宮城] 文学部65
——この辺りに上智ICU——
大阪市立大学[公立/大阪]文学部64
千葉大学[国立/千葉] 文学部63
奈良女子大学[国立/奈良] 文学部62
広島大学[国立/広島] 文学部61
——この辺りに同志社March上位——

984:名無しさん@1周年
19/04/13 15:19:52.63 K6S9VtA70.net
>>930
発表する場さえあればそういう生き方もありかな

985:名無しさん@1周年
19/04/13 15:20:53.90 BRELNMFI0.net
>>933
その論理的思考力のなさがすごい

986:名無しさん@1周年
19/04/13 15:22:03.94 kfNR4iNn0.net
文系から見たらいくら偏差値が高かろうが所詮は演算屋なんだよね
研究とかいうけど、それもデータを集めて解析してるだけだし

987:名無しさん@1周年
19/04/13 15:24:52.63 Mr0tihjv0.net
>>937
うんうん
そんなに理論的思考力が高いなら
そして理系がそんなに頭良いなら
今頃


988:やすやすと理系が国を動かし経済を変えているはずだよな 香港に抜かれるぐらい日本の理系はバカということや



989:名無しさん@1周年
19/04/13 15:27:56.79 WC1ysAge0.net
>>39
離婚ぐらいで自殺する理由は
ひょっとしたら旦那に養ってもらって研究生活続けようとしてたんじゃないの
実家あれば働く気になれば事務の派遣でも生活はできる
でもそんな気なかったから離婚で人生オワタと絶望して自殺って思考のような

990:名無しさん@1周年
19/04/13 15:29:21.71 kfNR4iNn0.net
理系脳じゃ議論に文系に勝てないしね
論法を駆使されて、理系の大学教授でも文系の弁論部学生に付け焼き刃の知識で言い負かされる場面多いだろう
いくら立派な研究をしても、それを世に打ち出して認めさせる力がないならオナニーにすぎない
そういうのは理系諸君はよくわきまえたほうがいいね

991:名無しさん@1周年
19/04/13 15:30:07.75 UsCEE5Iw0.net
>>940
心削られたんでしょうよ
もしかしたら初めてお付き合いした人だろうし
失望も大きかろう

992:名無しさん@1周年
19/04/13 15:30:18.33 /wnVt8YRO.net
>>939
日本を支えてきたのは、理系でないの?
モノ作りは、理系の力が大きいでしょ?
物理や化学だけでなく農学、医学、薬学、土木建築、栽培漁業等々理系が支えてる部分は大きいと思う。

993:名無しさん@1周年
19/04/13 15:31:11.39 7UZ0SMxD0.net
>>32
こんな人例外中の例外中の例外だって

994:名無しさん@1周年
19/04/13 15:34:55.33 rTSMAk3u0.net
>>942
そんな純粋なもんじゃないでしょ
親も年老いて新しい寄生先を見つけたと思ったら大はずれ
思い詰めてしまったんだろう

995:名無しさん@1周年
19/04/13 15:36:58.37 kfNR4iNn0.net
>>943
モノ造りの職人マンセーしてカネを稼ぐ商人を汚いと蔑んだから
今になって日本は遅れを取ったのだよ
技術や人材なんてカネで買えばいい話だ
なんなら会社丸ごとカネで買えばいいで中国あたりに買いまくられた現実を見ろ
バブル期ならともかく、カネを自ら生み出せない理系や技術者なん今やてクソの存在だぞ

996:名無しさん@1周年
19/04/13 15:37:05.32 T7Qnr5H00.net
この人、結局何の研究した人なんかな。
博士だからとか関係なくて、需要があるかどうかだと思うが。

997:名無しさん@1周年
19/04/13 15:37:17.53 Mr0tihjv0.net
>>943
もう日本は不正だらけ
農作物は世界最悪の農薬汚染
自動車はデータ偽造まみれ
医学部は男性特権加点
世界で買い手のない原発推進
そもそも日本のメーカーは発案潰しが得意技
小売もアマゾンにまけてるしな

998:名無しさん@1周年
19/04/13 15:39:28.54 ycS1ABDH0.net
離婚して自活しようとしたときに
職歴ないから就職も派遣登録も断られたかも
雰囲気的にコンビにバイトや外食バイト無理そうだし
それで絶望もあるかも
学会で何回も優秀賞とったのに、今や社会の底辺にも居られないと思ってしまったかも
これ、指導教授がもう少し指導すべきだったのでは?
教授も「女だから結婚すればいい」ぐらいで就職のことぜんぜん面倒見なかったのかな?

999:名無しさん@1周年
19/04/13 15:41:23.79 Mr0tihjv0.net
>>943
土木なんて就活生レイプのメッカやん

1000:名無しさん@1周年
19/04/13 15:41:49.98 ycS1ABDH0.net
>>946
ゴーンみたいな稼ぎ方は汚い
五輪利権の税金に群がる代理店みたいなのも汚い
ポッポ鳩山のブリジストンも軍隊に足袋を売って独占で設けた政商
商人は必要なんだけど適性に尊敬集めて商売する人だけじゃないから難しい

1001:名無しさん@1周年
19/04/13 15:42:37.94 Mr0tihjv0.net
>>951
安倍が悪い

1002:名無しさん@1周年
19/04/13 15:42:43.41 /wnVt8YRO.net
>>948
ドイツはディーゼル車で不正があったし、どこの国でも不正が見つかることはあるのでは?
日本は食品の安全性や、医学など世界でもトップクラスだと思うよ。

1003:名無しさん@1周年
19/04/13 15:44:34.42 cow3lTQL0.net
指導教官は就職指導とかしてくれないもんなの?
昔の人だからのんびりしてて本人の焦りとズレてたんかね
東大の末木文美士って超ビッグネームやん
この人が推薦してくれたら強力そうだけどなあ

1004:名無しさん@1周年
19/04/13 15:44:40.71 krXxaJpB0.net
婚活するなら
せめて就職できた同業准教授のすれば
業界内での人物評なども事前に分かったろうに
>>947
中世仏教史
一生懸命文献漁れば
そりゃ論文書けるが
何の役にも立たない
右翼左翼の歴史論争で
学者が引張りだされるが
そうした用途にすら使えない

1005:名無しさん@1周年
19/04/13 15:45:43.41 W/gHJiUE0.net
>>949
いやwそこは親が教えないと
食ってく術をさ

1006:名無しさん@1周年
19/04/13 15:46:12.73 Mr0tihjv0.net
>>953
日本の自動車メーカーはほぼ全社でデータ不正
どこの国でも不正してる、て犯罪真似するから香港に抜かれたんやろ
食品の安全性?原材料が世界最悪の農薬汚染やがな
医者は日本語障壁で海外勤務できず、劣悪な勤務体制で女子の入学を禁止しとるがな

1007:名無しさん@1周年
19/04/13 15:47:29.64 kfNR4iNn0.net
今だに孫正義を叩くやついるだろ?
じゃ理系の演算頭脳優秀な天才が世界の企業を相手にあそこまでやれるかって話だ
経済は生き物だよ政治もそうかな
ようするに理系演算クンの頭や方程式でどうにかならない世界もある
ある意味で文系はセンスで天才系で理系は秀才型なのかな

1008:名無しさん@1周年
19/04/13 15:47:36.69 ycS1ABDH0.net
>>956
院に進んで学会で賞受賞とか
親にはわからない、手の届かない道に進んでしまったから
口の出しようがない
手放しで喜んで褒めるしかなかったんだと思う

1009:名無しさん@1周年
19/04/13 15:47:54.75 YBLEa+gu0.net
就職するか研究するかではなく
働きながら研究する、働きながら学び続ける
そういう環境づくりがあるべきだと思う
現代人の思考や現代社会のあり方はデジタル的で
一方に割り切り過ぎな気がする

1010:名無しさん@1周年
19/04/13 15:48:28.34 Mr0tihjv0.net
>>955
すぐ使える。すぐ換金できるもんばかりやるから
原発推進からの原発汚染で
東北農作物の輸出禁止になっとるわ

1011:名無しさん@1周年
19/04/13 15:50:36.02 cBt9YvU10.net
文系は大学院行っても博士号はなかなか取れないらしいね

1012:名無しさん@1周年
19/04/13 15:50:43.70 9HfBT7aM0.net
>>872
以前の話は調べてないけど、初等中等高等教育機関の非常勤講師、TA、RA、医師、スクールカウンセラー等は認められてるみたいよ
URLリンク(www.jsps.go.jp)
>>891
ウイキペディアには当初死因が「多臓器不全」になってたのが朝日の記事から自殺に書き換えられてるんだっけか
自殺を隠すのに多臓器不全となってたのかなって思うんだけど

1013:名無しさん@1周年
19/04/13 15:50:46.76 rIytKkGv0.net
>>1
進むと破滅
派遣社員にも同じ事が言えるし
独身にも同じ事が言えるのでは・・・

1014:名無しさん@1周年
19/04/13 15:51:32.75 Mr0tihjv0.net
>>960
それそれ
日本という国民の融通のきかなさだよな
人が死なないと国が動かない
これは最高裁までいかないと日本のアカデミアシステムは変わらないんだよな

1015:名無しさん@1周年
19/04/13 15:51:52.19 W/IFKwBJ0.net
20代でさっさと普通の人と結婚して家を出ていれば、
就職がうまくいこうが、いかまいが、人生どうにかなったろうよ
20代で結婚という選択をしなかったのが唯一の誤り

1016:名無しさん@1周年
19/04/13 15:53:29.08 IMq3PnFx0.net
月額45万円の奨励金が支給される日本学術振興会の特別研究員3年
この頃に金銭感覚狂ったのかな
ずっとこんな調子でやっていけると思ったのかもしれない
この3年の間に次の道を見つければ良かったのにな
研究者で同業と結婚してるのはよく見る
わりと上手く行ってる気がする
子供育てながら常勤してる女性教員もいるよ
そうできれば良かったのにね

1017:名無しさん@1周年
19/04/13 15:53:31.27 Mr0tihjv0.net
>>964
原発購入と空母購入ばかりに散財する安倍経団連老害が悪い

1018:名無しさん@1周年
19/04/13 15:53:40.36 ycS1ABDH0.net
>>964
結婚も危険な場合がある
この女性は結婚して悲劇を招いた
相手選びは慎重に
自殺までいかなくても、妊娠して子どもが父そっくりの糖質という可能性もあった

1019:名無しさん@1周年
19/04/13 15:54:24.12 kfNR4iNn0.net
理系の技能者こそ安倍がいう輸入でいいと思うんだよ
で、それを統括する文系な経営者こそ国費で育てろと言ってる
研究へ億万のカネをつぎ込むとかバカなことすんなよ
そんなの安価のカネで買えるわ

1020:名無しさん@1周年
19/04/13 15:54:37.06 Mr0tihjv0.net
>>966
親が手放したくなくて縁談潰ししした可能性ある

1021:名無しさん@1周年
19/04/13 15:56:42.89 ycS1ABDH0.net
>>966
20代でも糖質に引っかかった可能性がある
自分は20代のときに大学の専任教員とつきあってたことあって
メンヘルで別れた
あの人どうなったかと名前をぐぐったら大学辞めてたし
今の所属も業績も出てこないからやはり・・・と思ってる

1022:名無しさん@1周年
19/04/13 15:57:37.17 krXxaJpB0.net
>>961
貴方の意見に沿えば
中世仏教史なんかやらずに
放射能汚染の研究に予算つけるよ

1023:名無しさん@1周年
19/04/13 15:58:05.73 GdVrwqXq0.net
月額45万円の奨励金が支給される日本学術振興会の特別研究員3年
これすごいやん
フリーターの俺の15年分の稼ぎやな

1024:名無しさん@1周年
19/04/13 15:58:33.46 ycS1ABDH0.net
あ、でも20代での結婚失敗ならダメージも小さく離婚できたかもね
その後「結婚はこりごり」とか言って生活力つきそうな気もするけど
旦那に将来をつぶされる可能性もあり

1025:名無しさん@1周年
19/04/13 15:59:05.17 UsCEE5Iw0.net
男でも研究一筋で文字通り寝食忘れるひといるじゃん
このひとはその女版なのではと思う
だから結婚して家事とか、そもそも機能が搭載されてない
メンタル面でもデートより文献読むほうが楽しい、だから結婚をかんがえずに来たのかも

1026:名無しさん@1周年
19/04/13 15:59:27.50 Wd0JWR3f0.net
こんなの親のせいにしたらアウト
自分が学生の時に院に相談した教授は
「一生くわせてもらえる親いる? 結婚相手いる?」
「どう転んでも指導した側は恨まれるからよく考えて」
と言われて
院にすすまず教育関係に就職して勝ったと思ってる
あの時の先生、当時は恨んだけど本当にありがとう!

1027:名無しさん@1周年
19/04/13 15:59:39.28 cow3lTQL0.net
>>967
毎月45万が3年てすごいな
まあこれだけ本買う人だと貯まらないんだろうな

1028:名無しさん@1周年
19/04/13 15:59:47.69 7UZ0SMxD0.net
何千人も博士がいれば一人ぐらいこんなバカもいるだろう

1029:名無しさん@1周年
19/04/13 16:00:20.05 Mr0tihjv0.net
>>976
そう思うよ
好きでなきゃ朝から晩まで経典読んどらんわな

1030:名無しさん@1周年
19/04/13 16:01:01.84 rTSMAk3u0.net
>>976
そのまま突き進めばよかったのに不安になって結婚に逃げようなんて向いてないことをしてしまったのがねえ
なんかアンバランスなんだよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch