19/04/13 16:06:06.75 +gLu7hNa0.net
>>581
言ってやれ!
996:名無しさん@1周年
19/04/13 16:06:54.90 +gLu7hNa0.net
>>959
グズグズうっせーな
いやなら使うな
997:名無しさん@1周年
19/04/13 16:10:11.07 hqQN7LiS0.net
金パツ ピアスの配送員
まじ、勘弁してくれや
998:百鬼夜行
19/04/13 16:12:29.12 AGj+Us9S0.net
アマゾンのアカウント乗っ取られたわ。ググったら
アカウント乗っ取りされた事がある人のブログのアドバイスに従って
アマゾンに電話して対応してもらったが、そのブログが無ければ
どうしたらいいか、分からなかったな。
999:名無しさん@1周年
19/04/13 16:13:33.39 7LHnzmiI0.net
8000円は払わない
1000:名無しさん@1周年
19/04/13 16:13:56.15 UaLpYGK00.net
それよりアマゾン暴利貪り過ぎ
最近プライムでも遅い
他の方がよっぽど早い
その上価格も安かったりする!!
プライムの価値もはや無し
1001:名無しさん@1周年
19/04/13 16:16:20.36 nOCB95nQ0.net
デリプロ消えて
1002:名無しさん@1周年
19/04/13 16:19:16.82 Kit5Agm+0.net
うちに来るデリバリープロバイダは中国人
インターフォンではいと出ると、アマゾン!荷物!と叫ばれる
1003:名無しさん@1周年
19/04/13 16:20:04.40 KHFGlLwR0.net
追加料金払って日時指定しても来なくて
電話したら、うぇーい今運んでまーす言われて
日付変わるまでまで待っても
不在のため持ち戻りしましたにされちゃう
あと宅配ボックスの使い方がわからないから持ち戻りもあった
1004:名無しさん@1周年
19/04/13 16:22:52.93 Pht9szbQ0.net
クソデリプロ配達だらけになって使うの止めた
会
1005:費上げるよりそっちの改悪のがひどい
1006:名無しさん@1周年
19/04/13 16:23:16.82 dp3An1wg0.net
他人の荷物が投函されてたことがある
デリバリープロバイダがヤバイのは連絡先が書いてないのとどの業者が届けたのかもわからないこと
アマゾンもログインしないと問い合わせ先がない
つまり間違って荷物が届いてもアマゾン使ってないと届けられた側には何も出来ない
んでログインしてアマゾンに他人のものが届いたんだけどどうすんの?って聞いたら取りに行くよう業者手配するから希望時間言えと
いやいなんで他人の荷物のためにいつ来るかもわからん業者待ってなきゃならんのだと
最終的に着払いでアマゾンに送り返す事になったがその作業も面倒
まじふざけんなって感じ
1007:名無しさん@1周年
19/04/13 16:25:15.98 mFt+7ryK0.net
とりまアマゾンミュージックは辞めた
1008:名無しさん@1周年
19/04/13 16:29:48.57 +gLu7hNa0.net
>>975
なんでや
アップルよりええやん
1009:名無しさん@1周年
19/04/13 16:30:24.05 eBoGSZCP0.net
>>905
おまえ相当社会ズレしたバカなんじゃい?
勝手に置くにも、ボケ老人や悪意ある者が荷物が紛失しただ、住居侵入だと言い始めたら配達した方に過失が生まれんだよ
書面で契約書交わさないと無理なの
会社がそういうサービスしてないだけ
1010:名無しさん@1周年
19/04/13 16:33:55.83 MsHb/QXW0.net
いつもの便利商法じゃん
安さ便利さに慣れさせてから改悪し続ける
釣られるおまえらがバカ
使わなきゃいいだけ
1011:名無しさん@1周年
19/04/13 16:36:29.35 +gLu7hNa0.net
つか馬鹿しかいないから教えてやるが
4900円でも激安
欧米だと1万円やで
それでも使う
1012:名無しさん@1周年
19/04/13 16:40:02.83 UaLpYGK00.net
amazon japanはプライム価値無し!!!!!!!!
1013:名無しさん@1周年
19/04/13 16:46:43.45 0ymAB+cF0.net
>>979
欧米がどうだろうが、そんなんどうでもええねん。
1014:名無しさん@1周年
19/04/13 16:53:11.59 oJ2sy5Yt0.net
プライムビデオなど見ないから無用
いらんサービス理由に値上げするなら解約だな
1015:名無しさん@1周年
19/04/13 16:56:22.10 lggULvlX0.net
ど田舎はヤマトしか来ないので安心
1016:名無しさん@1周年
19/04/13 17:00:33.96 DL4DN4f00.net
>>102
これに驚いた
アメリカ企業らしいけど日本の風土にはマッチしないね
1017:名無しさん@1周年
19/04/13 17:01:04.40 m5Dq/JX70.net
>>898
ガイキチ現る
1018:名無しさん@1周年
19/04/13 17:02:06.90 DL4DN4f00.net
>>974
コレやね
1019:名無しさん@1周年
19/04/13 17:02:37.82 mpNYU7xt0.net
ダンボールがすごいタバコ臭い事があって、それ以来コンビニ受け取りにした
1020:名無しさん@1周年
19/04/13 17:07:18.16 Hv06kKvb0.net
>>979
やっぱ一社に勝てせると良くないな。
まぁ俺はここ数年使ってないから良いが。
1021:名無しさん@1周年
19/04/13 17:07:42.51 mOOV7wDi0.net
>>898
これがフェミナチだなw
1022:名無しさん@1周年
19/04/13 17:09:25.26 I7Asabf60.net
無理やりプレミアムにさせようとしないでほしいわ
商品買おうとしたら勝手にプレミアムを選択されてプレミアムに入れられそうになった
1023:名無しさん@1周年
19/04/13 17:10:57.93 r74XdHDS0.net
アメリカは119ドルに値上げだろ
日本はダントツ安いな
1024:名無しさん@1周年
19/04/13 17:11:39.20 dHskr8+p0.net
これでもまだ安いかも
アマゾンだと低予算でいろんなことができるからね
その分、デベロッパー関係にしわ寄せが行ってるんだと思うけど
までもポイント負担させるって話はだめになったってこの前ニュースで言ってたし
国がそういうところ介入してくるのかもね
1025:名無しさん@1周年
19/04/13 17:16:31.14 UaLpYGK00.net
アマゾン必死ww
プライム価値無しからそのうちアマゾン必要無しになる
予言しとくw
1026:名無しさん@1周年
19/04/13 17:20:00.68 0ymAB+cF0.net
1000円値上げになったのに、まだ安いとか言ってんのは
関係者なんかな。よう�
1027:サらんけど。
1028:名無しさん@1周年
19/04/13 17:26:34.61 Jz3xNmBb0.net
あわせ買い廃止しろ
1029:名無しさん@1周年
19/04/13 17:28:11.77 4l5NiOEr0.net
松本のCMもやめてくれ
1030:名無しさん@1周年
19/04/13 17:31:06.63 aub+/dVA0.net
大体、他所は月千円くらいだろ
差額の500円は誰が支払ってるか
そりゃプライム入ってない連中だよ
プライムに適正料金を取らないと原資となるプライム入ってない連中からの利益が減るし、そいつらが離れる
ということで、いくらプライム会員が買おうが、最低でも月千円まであげないと儲からない
現状でも十分ダンピング
他国ならやられる
1031:名無しさん@1周年
19/04/13 17:31:31.16 erl3vk1p0.net
>>990
Amazonはプライム
1032:名無しさん@1周年
19/04/13 17:31:41.74 +9KDw2gg0.net
>>995
プライムは合わせ買い対象の幅を狭くして欲しいんだけどな。
1033:名無しさん@1周年
19/04/13 17:32:16.65 mELQUOv30.net
やめる決心がつきました
1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 44分 52秒
1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています