19/04/13 03:06:41.56 wmJE8JZf0.net
予定日に配達されなくて、次の日に配達してきて一言の詫びもない
ヤンキーみたいなのが門の所に立っていてヤマトの人のように玄関まで運んでこず
こちらが印鑑持って門まで行って箱を持って戻らないといけない。信じられない
アマゾンの信用を失墜させる劣悪サービスだ
667:名無しさん@1周年
19/04/13 03:06:51.51 Ku3KHm2k0.net
ファイアーHD買ったついでに4000円払って入ったけど、あまり通販利用しないし、アマゾンプライムも意外と見てないから、来年はやめようかな
668:名無しさん@1周年
19/04/13 03:08:55.84 75+712Ph0.net
アメリカより安いとか言ってる工作員がいるが向こうの最低賃金は日本の倍
669:近いこと忘れんなよ 毛唐はシェアやインフラ握るとすぐ搾取に走る
670:名無しさん@1周年
19/04/13 03:10:01.51 JAfiNe9G0.net
まぁトップが離婚で財産半分取られたし
その金策なんだろね
次は妾の分を捻出値上げも年末辺りかもな
671:名無しさん@1周年
19/04/13 03:10:22.99 rekNe9QY0.net
配送日に届かなかったからデリバリープロバイダ止めろってサポートに苦情入れたら朝鮮人の名前で謝罪の返事来て300円分のポイントくれた
672:名無しさん@1周年
19/04/13 03:10:56.07 dlymzWnI0.net
アマゾンジャパンのTOPが中国人だしなw
673:名無しさん@1周年
19/04/13 03:11:20.75 eBJdVfsX0.net
まあ、8000円くらいまでは上げてくるだろう。
それでも北米よりは安いし。
674:名無しさん@1周年
19/04/13 03:11:22.83 ujDlUgAn0.net
>>646
こういうの多いんだろうな
だから成り立つんだが
675:名無しさん@1周年
19/04/13 03:12:07.01 0DLCZxot0.net
中華業者を検索に出すのやめたら一万でも払う
プライムデーとかもはやゴミ捨て場
676:名無しさん@1周年
19/04/13 03:12:36.97 rekNe9QY0.net
>>643
Amazonオリジナルの高い城の男とTRUE DETECTIVE は面白いから見たほういいぞ
677:名無しさん@1周年
19/04/13 03:14:34.25 hJ8dJK8L0.net
プライム会員ならヤマト使えよ
678:名無しさん@1周年
19/04/13 03:15:31.11 GDm2Uigx0.net
>>2
自分の場合は「アマからデリプロへ午前中配達指定で入庫予定の荷物が昼に届いたけど、昼配達予定のものを先に配達するから夜まで待ってください」って言われた。
いまだに納得がいかない。
せめて言ってきた相手には都合を聞くべきではないかと。
679:名無しさん@1周年
19/04/13 03:15:43.49 ilAPROqZ0.net
AmazonはやってることがZOZOのDQN前澤と同じ臭いがする。自分だけ儲けようとして客や業者とトラブルばっか。どっちもゴミ会社
680:名無しさん@1周年
19/04/13 03:16:32.34 yRSfnhmy0.net
アニメのBD予約しようとしたんだがなぜかコンビニ店頭受け取りできない
なんでだろ?
一応プライム会員だけど
家おらんしなあ困った
681:名無しさん@1周年
19/04/13 03:16:41.14 77lIFLj+O.net
>デリバリープロバイダやめてくれるなら年8000円くらいまで払う
バカなのかw
682:名無しさん@1周年
19/04/13 03:16:55.13 GDm2Uigx0.net
>>415
ヤマトも佐川もたいがいだが地域の配達に関する情報がしっかり共有されてるのは良いと思う。
デリプロは雇用もあまり安定してないし、従業員間のコミュも取れてない感じ。
なんども逆ギレされたし情緒的にも問題がある。
いろいろ大変なのはわかるがね。
683:名無しさん@1周年
19/04/13 03:19:22.08 PqxiNiQF0.net
家の地域担当のデリバリープロバイダはいいよ
何よりヤマトより配達時間が早い。予定配達日の前日に届くこともあるw
684:名無しさん@1周年
19/04/13 03:19:56.85 zqOolrMd0.net
>>539
佐川は高圧的
ヤマトは普通
685:名無しさん@1周年
19/04/13 03:20:22.71 gC/hqA+C0.net
うちは朝注文すると夕方には発送されてるから
プライムに入る意味を見出だせない
686:名無しさん@1周年
19/04/13 03:21:01.93 fKUaEvPS0.net
>>629
それあんまり言わないでw
自分も愛用してるけど、知られすぎて高くなると困る
687:名無しさん@1周年
19/04/13 03:21:45.23 zqOolrMd0.net
>>643
スマホからの利用だから通信食うし見ないんだよね
688:名無しさん@1周年
19/04/13 03:22:52.16 dI5i7/bx0.net
朝イチに来て8時になるまで玄関で待機とかやめてよね
689:名無しさん@1周年
19/04/13 03:23:09.28 GDm2Uigx0.net
コンビニも外人や変なのが多いからな。
やむなく荷物を大量にコンビニに止めてもらったことあるけど、こちらも悪いからしかたがないが、かなり接客態度がわるくなった。
運送会社の営業所止めがおすすめ・・・いや、みんなは使うな。
690:名無しさん@1周年
19/04/13 03:23:38.11 JAfiNe9G0.net
アマプライム無用と判断してるからなぁ
無用なもんにゃ1円も払いたくないってだけだがな
量買いなら回数を(送料)駆逐するし
ビデオも借りれば済むしな
消費税回避なら国産企業も駆逐 結果
アマゾンの悪口は言えんわなぁ・・
他経路が全部調子こいてるだけよ(価格がクソ高い)
1円差でガソリンスタンド見極めてるなら
普通行動だろ 入らなければ無料だわなぁ
691:名無しさん@1周年
19/04/13 03:24:10.19 mwoznfDY0.net
最低でも追加料金でデリプロ以外を選べるようにしたほうがいいだろ
692:名無しさん@1周年
19/04/13 03:26:21.76 PqxiNiQF0.net
>>669
ヨドバシは追加料金出すと業者指定できるな
693:名無しさん@1周年
19/04/13 03:26:30.42 rekNe9QY0.net
ジェフペゾスの焼畑農法やでえ
ライバルが太刀打ち出来ないレベルのサービスを赤字で何年も続けて完全に淘汰して客を囲い込んだとこでブイーンと値上げ
投資期が終わり回収期に入った
GoogleもGoogleマップが回収期に入った
694:名無しさん@1周年
19/04/13 03:27:07.42 9ISOk1vQ0.net
amazonは倉庫だといって日本で税金ほとんど払ってないぞ
いくら買い物しても法人税払っていない
日本人が日本の流通業を不買してるんだ
給料上がらないのは自分のクビ締めてるからだよ
695:名無しさん@1周年
19/04/13 03:30:37.37 JAfiNe9G0.net
一般店の通販利用してみろ1円玉サイズを
通販なら送料で1500円払えだぞ
そんな店が今までだったのよ
駆逐されても仕方ないわ
お品が消えてはまずいが お店が消えるのは
OK!って事ですがな
696:名無しさん@1周年
19/04/13 03:33:05.22 VifffVP60.net
ヤ※トは午前指定で待っても届かないから電話したら「いや3時位になりましすねぇっ」とか平気で言うし結局時間なかったから二日後に再配達したわ
デリバリーは10時に来るし大体同じ人来るからこっちのがいいわ。
まぁ当たりの地区かも知れないが今はデリバリーの方が上やな
697:名無しさん@1周年
19/04/13 03:35:34.82 1m3q0A9L0.net
うちのエリアのデリバリープロバイダはかなり有能だわ。
オフィスが多いエリアはどこの配送会社もいい対応してる気がする。
698:名無しさん@1周年
19/04/13 03:36:25.93 7KNcHu2R0.net
デリプロ嫌だったからコンビニ派
値上げしたらプライムやめる
699:名無しさん@1周年
19/04/13 03:39:04.81 NG5JPMEJ0.net
>>2
おれもこれくらい気楽に生きていきたい
700:名無しさん@1周年
19/04/13 03:41:05.39 GDm2Uigx0.net
>>674
当たりというか希少だよ。
701:名無しさん@1周年
19/04/13 03:42:35.95 bXJrnCkq0.net
>>673
一円玉を北海道から東京まで1500円で持ってきてくれって言われたら俺なら断る
702:名無しさん@1周年
19/04/13 03:44:42.16 Bk811Eph0.net
あんまり元をとってるとは言い難いな
エッチな映画はスカパーの見ちゃうし
商品は他で売ってない変なのしか買わんし
703:名無しさん@1周年
19/04/13 03:48:39.85 DmmHdOdJ0.net
デリバリープロバイダはできれば回避してほしいけど
8000円はないわw
704:名無しさん@1周年
19/04/13 03:49:49.24 KSkx47fw0.net
>>66
総当りすれば良いだろ→総当り中に防犯カメラに映る→近所で犯罪発生→警察お出迎え→たまたま色々似ていたので冤罪→Amazonに注文して人生変わりました。出版。→冤罪はれず本も売れない。メジャーな事件だった。→人生終わりました。
705:名無しさん@1周年
19/04/13 03:54:55.42 xG529rRQ0.net
電話が繋がらないのがクソすぎる
706:名無しさん@1周年
19/04/13 03:55:41.70 wxApxx3W0.net
>会員年間1万になってもいいから
>年8000円くらいまでなら払う
嘘乙
707:名無しさん@1周年
19/04/13 03:57:51.98 3BpMs7fp0.net
オレは、八王子の僻地に住んでる
708:から、ヤマトと郵便以外の業者は、いない。 だから嫌な思いをしていない。恵まれてるな。
709:名無しさん@1周年
19/04/13 03:58:46.23 4GY+6x2Z0.net
円値上げって書き方やめろ25%UPって書けwwwwwwwwwww
710:名無しさん@1周年
19/04/13 04:02:42.97 UDKhKKzz0.net
別にヤマトでも普通に遅配するぞ?
711:名無しさん@1周年
19/04/13 04:34:54.30 0OWYA/Wl0.net
遅配とか不在とかは最悪どうでも良いんだ、荷物さえ受け取れれば
高額商品紛失するのは本当に止めてくれ…
712:名無しさん@1周年
19/04/13 04:41:39.90 TEB0Pj6s0.net
年8000円ならプライムやめるわ
713:名無しさん@1周年
19/04/13 04:47:32.48 lrRxYBGe0.net
あと1000円値上げしたら ゴールドカード作るわ
714:名無しさん@1周年
19/04/13 04:48:06.59 aj1ysnCK0.net
農村部なせいかヤマト、佐川、日本郵便、ごくたまに西濃が配達するのみでデリプロ未経験だわ
715:名無しさん@1周年
19/04/13 04:50:03.71 QuJjzHK60.net
>>688
?
置き配や宅配ボックス配達依頼品じゃなくてちゃんと通常配送の手渡しなら
ハンコ推すまでは業者・配送業者の責任じゃね?
716:名無しさん@1周年
19/04/13 04:52:41.43 8Czrrl8Y0.net
>デリバリープロバイダやめてくれるなら年8000円くらいまでなら払う
誰が払うかボケ。
他所に行けやカス。
717:名無しさん@1周年
19/04/13 04:53:56.63 YMT+MnQj0.net
字幕とか吹き替えとかも邪魔だしなー
それに5000円くらいけちるなよとか言っている連中も、
けちってアマゾンなんかで買ってんじゃねえよって思うけどw
もっと良い物世の中にあるだろ
どうしてもアマゾンじゃないとって時だけ、送料払えば良いじゃん
けちらずにさw
718:名無しさん@1周年
19/04/13 04:54:47.15 CT4NKIHK0.net
>>691
佐川ってまたアマゾン扱ってるの?
マケプレは関係ないんだっけ
719:名無しさん@1周年
19/04/13 04:56:12.06 T5c/L/dK0.net
うちの地域のデリバリープロバイダは、最初クソだったけど最近いい仕事してくれるようになった
720:名無しさん@1周年
19/04/13 04:58:47.15 FcMzG6Oc0.net
楽天あるから、もうamazonなんて要らんわw
楽天経済圏サイコーや!
721:名無しさん@1周年
19/04/13 05:02:22.99 vys3kc7J0.net
あーあれいやだわ
アマゾン使わんようになったな
722:名無しさん@1周年
19/04/13 05:14:38.59 xdlR3NYI0.net
ゴロツキプロバイダが運んでるのにプライムw
723:名無しさん@1周年
19/04/13 05:21:01.91 OJmHX1bNO.net
うちもヤマトの諸君からデリバリープロバイダに代わった
ジーク・ギオン!
724:名無しさん@1周年
19/04/13 05:23:08.28 tbwJSlvk0.net
>>2
んでAmazonに電話したら片言のあっち系が出ると
絶望したわ
サポートガチャ三回目くらいで日本人引けたから良かったものの
725:名無しさん@1周年
19/04/13 05:46:36.79 Pw6JLJmo0.net
>>696
配達員が変わったの?
それとも同じ人が心を入れ替えたの?
726:名無しさん@1周年
19/04/13 05:47:22.24 T4EPcDLI0.net
俺はヤマトの営業所止めなので無問題
引きこもり君は大変だな
727:名無しさん@1周年
19/04/13 06:05:02.68 KnH37DKc0.net
宅配ボックスくらい無料で配ればいいのに
728:名無しさん@1周年
19/04/13 06:31:38.57 IrCXUgrz0.net
時間帯指定をしておいても「いつくるか」が気になる。
大きい荷物以外は近くのコンビニ受け取りにしておいた方がよい。
729:名無しさん@1周年
19/04/13 06:34:01.09 EqmXpBlg0.net
>>23
安かろう、悪かろう
730:名無しさん@1周年
19/04/13 06:37:26.18 R/7Hl5DB0.net
Amazonサポートを謳った偽のメールが出回ってるから注意しとけよ
731:名無しさん@1周年
19/04/13 06:38:48.00 IrCXUgrz0.net
>>684
キャリコネニュースは読み返してもない、だらだ�
732:轤ニした駄文を書く、なんとかいうおかしなライターを常用していることからも信用できない。 東洋経済オンライン、SPA ! 、トカナ、キャリコネニュース。変な作文記事のサイトはけっこうある。
733:名無しさん@1周年
19/04/13 06:42:17.93 jqGSZQuc0.net
「値上げしてもいいから」ってとこは脚色だな
734:名無しさん@1周年
19/04/13 06:43:40.67 wB7KkTbP0.net
世界のためにならんから一度も注文したことないが、
この調子だと8000円でまであっという間だろな
735:名無しさん@1周年
19/04/13 06:45:19.58 6j+i9ZVn0.net
うちは毎回同じ曜日、同じ時間帯指定で不在通知を受けたことがないので
その辺のトラブルは知らないが
二年以上、同じおじさんが届けてくれていて
体は大丈夫だろうか出世はないのだろうかと他人事ながら少し気になる
感じが良い禿
736:名無しさん@1周年
19/04/13 06:45:30.17 DNdokLZN0.net
>>23
人のタバコ臭さきにする前に自分の教養の無さを気にしなさい。
737:名無しさん@1周年
19/04/13 06:49:45.14 tT8th+hX0.net
気にしてなかったけど時間指定より30分以上早く来たことあってあれ?とは思ってたけどあれがデリプロってやつかな
738:名無しさん@1周年
19/04/13 06:50:04.80 vce4jNO10.net
ロハコとかヨドバシとかあるやん
739:名無しさん@1周年
19/04/13 06:54:03.56 egnPbrXP0.net
少し前にアマゾンで買い物したらうっかりプライム会員になってしまっていた
今回の件でそれを確認したので、すぐに解約したら、一度も使ってないので返金までしてくれるという
なんかアマゾンって清潔感があって良い会社だな 少し印象変わったよ
740:名無しさん@1周年
19/04/13 06:55:17.12 Hn84NJwG0.net
URLリンク(i.imgur.com)
741:名無しさん@1周年
19/04/13 06:56:19.23 Pmv2wRc80.net
金払ってるのに飛ばせない広告入れてくるプライムビデオほんと糞過ぎ
742:名無しさん@1周年
19/04/13 06:58:05.14 vtD1iw+H0.net
どこの業者だろうと、指定した時間帯以外に持って来るのは本当にやめてほしい
近くに来たから気を利かせて早めに伺ったとか本当に迷惑
743:名無しさん@1周年
19/04/13 06:59:31.29 ZPpW1v2+0.net
デリバリープロバイダ言うほど酷いか?
追跡はめちゃいい加減だけど予定日超えたことないし
むしろ予定日より早く着くんだけど
744:名無しさん@1周年
19/04/13 07:01:26.50 ux98pcrq0.net
飲み物とか非プライムなら特別扱料金取られたものはコンビニ受け取りできないから困る
745:名無しさん@1周年
19/04/13 07:08:46.85 KSgF7Ao+0.net
>>719
トンキンとかタイハンとか治安の悪い地域なんでしょ
うちは広島だが、配送でなんのトラブルも経験したことないよ😄
746:名無しさん@1周年
19/04/13 07:10:37.30 lkjs3B+l0.net
デリバリープロバイダがいない田舎なんで
いつもヤマトですありがとうございました
747:名無しさん@1周年
19/04/13 07:11:00.29 v/rhUNLj0.net
値上げ自体はまあいいのよ
価格にふさわしいサービスを提供してくれるなら(´・ω・)
お菓子や飲み物みたいに中身減らして、使いきりだとかお手頃サイズとか誤魔化すようなのは許せん
748:名無しさん@1周年
19/04/13 07:12:55.77 u+puXMda0.net
儲かりすぎなのに配送にケチるなよ、アマ
749:名無しさん@1周年
19/04/13 07:13:02.66 v/rhUNLj0.net
>>711
見た目は同じでも中身が違うかもしれないよ!
750:名無しさん@1周年
19/04/13 07:13:31.17 KmFqwnkr0.net
アマゾンごときがヤマトを使う何て生意気だ百年早い。
751:名無しさん@1周年
19/04/13 07:14:12.70 KSgF7Ao+0.net
>>722
自業自得だよな
群れるから配送業者すら取り合いしてワーワー騒いでる
752:名無しさん@1周年
19/04/13 07:14:34.74 RArOAYJ70.net
Amazonはほぼ決まった業者だから安心する
他の通販だと「おるかー?」の所で持ってこられると物凄く緊張する
753:名無しさん@1周年
19/04/13 07:14:39.72 FIRJBLlB0.net
年にし数回しか注文しないからないらねーわ
754:名無しさん@1周年
19/04/13 07:18:24.95 7PJQcdbj0.net
>>589
つ子機
755:名無しさん@1周年
19/04/13 07:18:56.30 g+UlfCR80.net
アマゾンプライムか懐かしいな、止めて1年半
近所のドラッグストアーで買うよりも安い物、送料含めてもamazonの方が安い時だけ利用してる
756:名無しさん@1周年
19/04/13 07:24:20.17 +fa6fm600.net
>>563
勝手口に荷物は玄関へと表示すればいいだろ
757:名無しさん@1周年
19/04/13 07:25:40.81 aEi6kXlN0.net
案の定文句ばっか客層悪すぎ。そら大手も逃げるわ
758:名無しさん@1周年
19/04/13 07:26:35.35 +2SCspCm0.net
うちの地区のデリブロの風間俊介似のにーちゃんは色々気がきくし融通が利く。
「今近くに居るけど、在宅なら荷物持って行きましょうか?」と連絡くれる。
759:名無しさん@1周年
19/04/13 07:27:25.79 zOt+ZBSB0.net
値上げして、この始末www
今日届かなかったらまじ買うの辞めるわ。
760:名無しさん@1周年
19/04/13 07:27:46.79 1+IlpZty0.net
デリバリープロバイダに限ったことではないな
地域ごとに違うだろうが、佐川などの大手配送業者でも
遅配や、いるのに不在扱いにされたりすることがたびたび起きる
介護事業などといっしょで
富が支配階級に集中して、下っ端は苦労に見合った報酬をもらえていない
761:名無しさん@1周年
19/04/13 07:29:13.47 zOt+ZBSB0.net
>>736
ヤマト佐川で起きたことがないわw
本当にこのスレ工作員が多すぎwww
762:名無しさん@1周年
19/04/13 07:30:41.56 zOt+ZBSB0.net
今日がデリバリプロバイダーから届く初日だが、3つのうちヤマトが1つ デリバリプロバイダーが2つだわ。
763:名無しさん@1周年
19/04/13 07:30:53.63 iyMDKASj0.net
>>734
改めてまた来るのがめんどくせぇって言ってるだけだぞw
お互いに楽になるならそれが一番だが
764:名無しさん@1周年
19/04/13 07:32:19.22 +fa6fm600.net
この間、アマプラとTwich Primeを連携したら任天堂Switchのオンラインサービス12ヶ月無料でくれるというキャンペーンやってたから連携しようとしても上手く行かなかって、チャットで問い合わせたら中国人か台湾人で、片言の日本語だったが、翌日に解決しててワロタ。
765:名無しさん@1周年
19/04/13 07:32:42.27 FCgqPPHx0.net
アマゾン狂カルト教怖い(笑)
766:名無しさん@1周年
19/04/13 07:34:24.83 +2SCspCm0.net
>>739
時間指定してあっても荷物来るまでなんかソワソワ落ち着かないから、自分は在宅中なら早く持ってきてもらいたい派。
お互いウィンウィンだから問題ないw
767:名無しさん@1周年
19/04/13 07:34:36.08 Yi27MnuZ0.net
場所によって糞か真面目かに分かれるのか
糞な所に当たった地域は災難だな
768:名無しさん@1周年
19/04/13 07:34:47.67 O3QuTgwV0.net
トンキンのDPは質悪そうやなw
俺んとこは大手よりちゃんとしてるぞ
配送時間ギリギリ最後にしか持ってこんヤマトはまだマシで、居るのに不在票入れてく佐川とゆうパック、特にゆうパックは素人バイトやからな、お前はもう事業撤退せえ
769:名無しさん@1周年
19/04/13 07:36:15.98 KV+7Azd70.net
>>415
それもう日本じゃん
770:名無しさん@1周年
19/04/13 07:39:29.53 RQqVQ8vh0.net
そんなひどいのか。
うちはまったく問題ないから知らんかった。
今回の1000円値上げだけで勘弁してくれ。
771:名無しさん@1周年
19/04/13 07:40:16.21 Vsj5jqNm0.net
こ汚い覇気のないヨレヨレ私服のおじさんだった
772:名無しさん@1周年
19/04/13 07:40:49.27 FxdSgO7e0.net
ama:「よしわかったじゃあ8000円な!デリプロは使うけどな!」
773:名無しさん@1周年
19/04/13 07:41:07.97 +Z7QKKKS0.net
アマゾンの配達者いつも違う人で戸惑う
774:名無しさん@1周年
19/04/13 07:42:52.39 aj1ysnCK0.net
>>695
家具買うか服買うとたまに佐川が来る
775:名無しさん@1周年
19/04/13 07:47:26.59 LyXUii+E0.net
いい加減配送にまともな金払え
776:名無しさん@1周年
19/04/13 07:48:21.58 zOt+ZBSB0.net
アホ-ショッピングの方が安い場合多い。
後、amazon返品受け付けるだろ。あれで開封済みとかたまにあるからなマジで。
amazon開設以来年間150マソ程度は使っていたと思うが、もう滅多には使わないと思う。
アホ-ショッピングの方がトータルで見ると安いしな。
777:名無しさん@1周年
19/04/13 07:49:50.03 zOt+ZBSB0.net
>>751
それでいいと思うよ。Amazonにも以前にそれを伝えている。
少なくとも絶対に時間指定でこなければ困るものがあるので、少なくとも配送オプションでお金を払えば選べるとかにしてほしいと。
ヨドバシとかそうだろ。
778:名無しさん@1周年
19/04/13 07:49:54.69 9m5IhLnt0.net
Amazonは当日になんて最近届いた試しが無いよな、ヨドバシにシフトしてるよ
779:名無しさん@1周年
19/04/13 07:50:56.62 IehaHbGA0.net
お前らのわがままにつき合わされる配達の人がかわいそうだわ
もうコンビニ受取か玄関前に置くかの二択にしちまえよ
780:名無しさん@1周年
19/04/13 07:52:30.39 zOt+ZBSB0.net
>>755
やむを得ず留守にする場合は玄関に置いてくれと玄関に張り紙をして留守にする(高価な物でなければな)。
再配達をしないようにこちらも気をつけているけどな。
ただ時間指定で家に居る以上来てもらわなければ困る物もあるんだよ。
781:名無しさん@1周年
19/04/13 07:57:41.46 fgpnIhW20.net
まぁ、アマゾンも過渡期なんだろうな。
アマゾンで注文したら翌日配送のハズの商品が
配送業者を都合により変更したので(黒猫からデリプロ)
到着まで3日ほど待ってくれというメールが届いたんだよね
謎なのは翌日ちゃんと届きました。
妹は、配送業者がやっぱり変更されたんだけど
変更を知る前に商品を間違えてキャンセルしたら
すでに配送済みでキャンセルできず
でも、商品が届いたのは3日後
その間、配送業者が右往左往したんだろうけど
結局、返品。
これじゃあ、いったい「いつごろ」届くのか見当がつかないよね
782:名無しさん@1周年
19/04/13 07:59:32.29 ZHMX8EDa0.net
キンドル読み放題とアマゾンプライムか悩む
783:名無しさん@1周年
19/04/13 08:01:26.61 /pPgaDqt0.net
デリバリープロバイダは地域や業者によるんだろうな
784:名無しさん@1周年
19/04/13 08:02:01.13 R0dAUbZs0.net
赤帽・軽急便にたのめよ
785:名無しさん@1周年
19/04/13 08:03:38.31 UIPTf5Ve0.net
アマゾンさん、例の個人委託配送も始めるそうで
786:名無しさん@1周年
19/04/13 08:05:09.26 XTK4gY7F0.net
ヤマト営業所から徒歩1分ぐらいの家なんだが、近すぎなのかいつも荷物を後回しにされるわ
最初に寄ってお
787:名無しさん@1周年
19/04/13 08:08:06.86 ZHMX8EDa0.net
配達待つのがめんどくさい いつもコンビニ受け取りにしてる
788:名無しさん@1周年
19/04/13 08:08:54.21 /pPgaDqt0.net
尼はマケプレのマネジメントを見直すべき
利用者の満足度がマケプレに依存してることに気づいてないのかね
789:名無しさん@1周年
19/04/13 08:12:46.14 1509h7j30.net
アマプラは神サービスだろ
送料無料で昼注文してその日に届く!
おまけに映画、ドラマ、アニメは見放題、音楽聞き放題
雑誌コミックも読み放題!
スイッチオンラインも無料ときた
マジ、テトリス99やべー
790:名無しさん@1周年
19/04/13 08:13:45.84 TBRJBbRe0.net
デリプロから配達中メール→来ない
アマゾンにメール→指導します
三日後デリプロからメール→来ない
アマゾンに返品メール→指導します 返品受け付けました
二日後デリプロからメール→来ない
アマゾンと合同会社社長宛にメール→引継ぎ漏れてました返品受け付けました
三日後返品返金処理終了
自分のエリアのデリプロはクソだがアマ側も大概だわ
見ないだろうけど合同会社社長にもメール同時送信した途端に対応が早くなった
コンビニ受取に変更することにした
791:名無しさん@1周年
19/04/13 08:17:52.67 wOYEjM8S0.net
>>11
コンビニ受け取り出来る商品ならね。
マーケットプレイスのAmazon配送でも
たまにコンビニ不可の物がある。
792:名無しさん@1周年
19/04/13 08:17:55.64 fbptJBGs0.net
皆んな何処に住んでるの?うちのデリバリープロは2回目でいつもありがとうございますって言うぞ、服も柔軟剤の香りするしキモいヤマトの兄ちゃんより数段感じがいいわ
793:名無しさん@1周年
19/04/13 08:18:26.25 gZSyjjDu0.net
一度デリプロを利用することになったけど本当にデタラメで笑った
最終的に何日か遅れて何故かヤマトさんが別の荷物と一緒に運んでくれた
794:名無しさん@1周年
19/04/13 08:19:49.98 wOYEjM8S0.net
>>15
> それもいつも同じイケメンだぞ
イケメン料金追加されて無い?
795:名無しさん@1周年
19/04/13 08:24:06.27 YQGbZFQs0.net
ウチのエリアのデリプロは当然のように数日は持ってこない
連絡も当然取れない
とてもじゃないがコンビニ受け取り出来ない商品は買えない
せめて過剰包装やめる位しろ
796:名無しさん@1周年
19/04/13 08:25:11.06 Z8YjQdf10.net
デリバリープロバイダの業者、各戸のデータベースが出来てないんだろうな
うちは一軒家で部屋によってはインターホンが聞こえない場合もある
ヤマト佐川は扉開けて声かけてくれる
そういうのが出来なんだよデリバリープロバイダは
797:名無しさん@1周年
19/04/13 08:26:12.60 mCqumUmb0.net
>>772
聞こえるようにしろよ
798:名無しさん@1周年
19/04/13 08:30:42.53 UetO5Was0.net
業者のレスひどすぎだな
799:名無しさん@1周年
19/04/13 08:33:01.77 TbI+VA0K0.net
デイリープロバイダの良さが分かってない奴多すぎ
800:名無しさん@1周年
19/04/13 08:36:35.02 i8u7QuD80.net
好きな時に行きたいからヤマトで受け取ってる
コンビニは店員が忙しいと申し訳ないから使ってない
本当はPUDOみたいなのが一番ラクでいいんだけど
801:名無しさん@1周年
19/04/13 08:40:52.99 ZHMX8EDa0.net
映画ろくなのないじゃないか ふーるーのほうがいいんじゃねーか?
802:名無しさん@1周年
19/04/13 08:41:52.09 nyQELU+v0.net
田舎はデリバリーじゃなくて正規の業者が来るぞ
お急ぎ便でも普通と同じに来るが
803:名無しさん@1周年
19/04/13 08:45:52.80 aSIv/gUN0.net
>>777
そもそも料金が違うんだから、そりゃ当然だろ
804:名無しさん@1周年
19/04/13 09:03:52.01 FcMzG6Oc0.net
楽天経済圏民なら常時10%引き相当で何でも買えるし
amazonなんて見た目の価格だけ、高いばっかりで勝負の舞台にすら上がれない
しかも、支那業者糞レビューしかないというw
未だに使ってるのは情弱層で500円1000円の支那製安物を買って
送料無料()ビデオ無料()で喜んでるアホなド底辺養分層だけだろw
805:名無しさん@1周年
19/04/13 09:04:32.72 58nM0QKU0.net
田舎だからデリプロってなんだか分からん
基本ヤマトで、大型は佐川が多い
本一冊だとかは郵便局が配達している
プライムはビデオを観ているし、時間指定を使っているから値上げもまだ許せる
806:名無しさん@1周年
19/04/13 09:09:24.08 iUczwYy/0.net
アマゾンがすごいんじゃない
クロネコヤマトがすごいんだ
807:名無しさん@1周年
19/04/13 09:16:39.33 yt0b/Rxy0.net
一度佐川経由であったー
なかなか届かなかったから、佐川に電話したら業者からは届けたと連絡があったといい
でも、届いてない・・・で、そのことを佐川に1時間くらい問い詰めたけど、全然届けたの一点張り
じゃぁーその業者の連絡先を教えてほしいと言ったら、携帯を持ってないので連絡できないと訳わからん
言い訳をして、もういいと諦めて次の日に改めて送ってもらった(もちろん無料で)、その後、半年くらいしたら
シレっとその商品が届いた・・・もう呆れて何も言えねぇー状態
808:名無しさん@1周年
19/04/13 09:2
809:0:19.01 ID:HZMUQLjh0.net
810:名無しさん@1周年
19/04/13 09:21:18.49 URnlUWpu0.net
アメリカの野郎どもは1万3千円で元取れんの?
811:名無しさん@1周年
19/04/13 09:25:44.39 mCqumUmb0.net
>>785
広いから送料高いんじゃね
812:名無しさん@1周年
19/04/13 09:27:06.32 EAdlIKfy0.net
年会費が5000円って冷静に考えると凄いよな
813:名無しさん@1周年
19/04/13 09:27:53.85 zOt+ZBSB0.net
>>762
それならヤマト運輸営業所止めの方がいいだろwww
待たなくてもいいしw
814:名無しさん@1周年
19/04/13 09:29:11.46 zOt+ZBSB0.net
>>774
業者レス多いと思う。
こちらとしても再配達しないように気をつけているけど、さすがに来ないのが当たり前とかいうとさすがにamazonで買う理由が無くなる。
815:名無しさん@1周年
19/04/13 09:30:21.63 zOt+ZBSB0.net
>>787
昔はアホみたいにamazon利用していたからそんなもん安いと思ったけどさすがに値上げしてサービス低下じゃ困る。
少なくとも配送オプションをもうけてもらいたいわ。
816:名無しさん@1周年
19/04/13 09:45:29.18 w+okHqpY0.net
やはり送料は有料にして、その代り配送業者を選べるようにすればいいんじゃないか?
817:名無しさん@1周年
19/04/13 09:49:23.99 pBGqdtoU0.net
うちの地域のデリプロはみんなホームレスみたいな小汚い格好してる
818:名無しさん@1周年
19/04/13 09:50:30.47 erl3vk1p0.net
6年ぐらい前、配送が初めてTMGになった時、なかなか持ってこないので待ってたら
夜の9時ごろに電話がかかってきて「今から行っていいですか?」と言われたので
「大丈夫です」と言ったら夜の10時ごろに来て「アマゾンでーす」て言って持ってきた。
当時、TMGの被害に一番あってたのは埼玉県の人だったかな。
その後、プライム会員になって、お届け日時指定便にしてTMGに持って来させないようにした。
819:名無しさん@1周年
19/04/13 09:50:35.97 0r5RXouD0.net
>>713
デリプロかはわからんけど不在だったら指定時間にまた来てくれるってこともある
前にヤマトがそれで届けてくれたことがあって「お時間の指定があったのですが近くまで来たのでもしいらっしゃったらと思いまして」って言われたよ
820:名無しさん@1周年
19/04/13 09:53:01.41 0/E6vtpX0.net
コンビニ受け取り一択
821:名無しさん@1周年
19/04/13 09:53:43.34 5EANdQ9E0.net
>>783
佐川は午前中指定なのに15:00に持ってきて、お得意様配ってたら遅れましたと言い訳するバカも居る
822:名無しさん@1周年
19/04/13 10:00:10.86 nDGD+3G40.net
日本はサービス過剰だ!!
それがブラック企業を産むんだ!!!
って散々言ってなかったっけお前ら?w
まあ己のことになるとこんなもんよ
アメリカなんかは、時間指定も土日配達も別料金だぞ
823:名無しさん@1周年
19/04/13 10:00:16.88 XeaZKKtp0.net
45歳だけどアマゾンプライムステューデントです
824:名無しさん@1周年
19/04/13 10:01:04.58 EAdlIKfy0.net
勝手にコンテンツ増やしてその割を食わされてるとしか思えない。
アマゾンには通販しか望んでいないんだよ、コンテンツごとの課金制度してくれればいいのに。
825:名無しさん@1周年
19/04/13 10:01:55.10 RYsv7EgZ0.net
個別に送料払えよ
826:名無しさん@1周年
19/04/13 10:01:58.91 uzXBlsiR0.net
デリバリープロバイダとかうち全く無関係すぎてそれは無理
827:名無しさん@1周年
19/04/13 10:02:29.04 d+4TZYg20.net
楽天のクソ高い送料の会社どうにかならんの?
828:名無しさん@1周年
19/04/13 10:03:14.44 Zq6/amRb0.net
そんなに払えないわ、
2000円以上なら会員じゃなくても送料無料なんだろ?
プライム解約するわ。
829:名無しさん@1周年
19/04/13 10:03:24.45 FRSGTrRS0.net
翌日配送しか利用してなかったので
プライム会員だったのを忘れていた
他のサービスまったく利用してなかったので
いらない
830:名無しさん@1周年
19/04/13 10:03:51.90 uTHJEtBP0.net
>>797
いや
だから金取れよ、払ってやるから
831:って話だろ? まぁプライム会員なんで既に払ってるけどもw
832:名無しさん@1周年
19/04/13 10:06:40.19 m2y4/rYo0.net
>>799
ほんとな
値上げの理由、まじでそれだからな
URLリンク(japan.cnet.com)
(2007年の)開始時と比べて商品数や特典は大幅に増え、外部環境も大きく変わっている
833:名無しさん@1周年
19/04/13 10:08:19.21 CkUQPug+0.net
時間指定をすれば必ず時間通りに届くと言うことではない。
反対に、時間通りに配達すれば必ず受取人が在宅していると言う事でもない。
つまりお互い様。
834:名無しさん@1周年
19/04/13 10:18:55.71 06jTrHwD0.net
>>8
ヤマトが凄かったんだな
835:名無しさん@1周年
19/04/13 10:19:50.97 06jTrHwD0.net
>>807
とりま、お前はデリバリープロバイダ辞めて
836:名無しさん@1周年
19/04/13 10:22:22.33 CkUQPug+0.net
>>809
そもそもやってないし、絶対やりたくないね。
837:名無しさん@1周年
19/04/13 10:23:07.81 hEi0vqCg0.net
デリバリープロバイダになってから可愛い女の子が配達してくれる様になった
だから日用品でも毎日の様に届くようにしてる
838:名無しさん@1周年
19/04/13 10:23:47.50 yymyf7aO0.net
>>1
年8000にするくらいならデリプロでいいよ
つーか、うちに配達してくれるデリプロは特に問題ない
839:名無しさん@1周年
19/04/13 10:26:56.41 LrqrCDFt0.net
代引きにすればヤマト確定じゃなかったっけ?
めんどくさいけど、ヤマトが持ってきてくれるなら代引きにする。
840:名無しさん@1周年
19/04/13 10:27:34.47 6U8D3+pC0.net
>>337
大阪市内もあるよ
841:名無しさん@1周年
19/04/13 10:31:53.61 wsxwx75R0.net
調子のるなよ。ポイント除いた楽天より高いくせに
842:名無しさん@1周年
19/04/13 10:35:17.56 TBZtR5+f0.net
ついにAmazonが本性を表してきたという事か
843:名無しさん@1周年
19/04/13 10:35:17.79 e0o4/HkB0.net
デリバリープロバイダで届かなかった事あったな
いつまでたっても届かないからお届け情報みたら荷物に不備があったので届けられませんでしたみたいな事書いてあったな
暫くたってからamazonから返金はされたけど何だったんだあれは?…
蹴っ飛ばしてぐちゃぐちゃにでもしたのか?
844:名無しさん@1周年
19/04/13 10:36:38.74 TBZtR5+f0.net
こういう値上げが続くんだったら家賃の安い、街から遠いところに住んで後はAmazon配達なんて戦略はとれなくなる
845:名無しさん@1周年
19/04/13 10:37:41.40 PNKa/uRj0.net
在庫ある商品をまとめて発送にやってもお構い無しに個別にバラ梱包して時間差で発送してりゃ、そらコストかかるわな。
846:名無しさん@1周年
19/04/13 10:37:51.99 ulDStP6+0.net
Amazonのビジネスモデルも崩壊か?人手不足とは恐ろしいな、
847:名無しさん@1周年
19/04/13 10:43:15.68 BKlJYrsS0.net
ほしい商品があってやっとアマゾンで見つけたんだけどアマゾン直の商品じゃないから送料が800円ぐらいかかるってわかってやめた
848:名無しさん@1周年
19/04/13 10:44:27.10 +Avg8UVN0.net
うちの場合
遅延なし、対応よし
→ヤマト、デリバリープロバイダー
遅延ほぼなし、対応よし
→ヨドバシ
遅延ほぼなし、対応普通
→日本郵便
たまに遅延、対応難あり
→佐川、西濃
849:名無しさん@1周年
19/04/13 10:48:34.79 BYf03R5e0.net
ヤマトの方がクソな印象しかないな
不在票入ってたから電話したら友達感覚の応対だし日時指定しても届けず宅配ロッカーにも入れずに帰るし
デリバリープロバイダの配達員は人相悪い人多いという印象はあるけどいまんとここれといってトラブルないな
850:名無しさん@1周年
19/04/13 10:51:03.82 nX/R9V/h0.net
時間帯指定をしましょう
ヤマトになります
デリプロにはなりません
851:名無しさん@1周年
19/04/13 10:51:22.86 oP9IbV550.net
サービス拡充したから値上げしますね
今後も各種保険・年金・医療・終身介護サービスもやるので月10万でどうですか?
852:名無しさん@1周年
19/04/13 10:53:05.68 ITX5BePU0.net
>>793
この人、何が言いたいんだろ?
アホの子かな?
853:名無しさん@1周年
19/04/13 10:53:14.80 vwpdOltg0.net
>>821
ホントに欲しければ買うだろw
854:名無しさん@1周年
19/04/13 10:54:06.45 fxldyoCr0.net
3月後半に支払いだったからラッキー
855:名無しさん@1周年
19/04/13 10:55:54.24 QnMBvgi70.net
アマゾンミュージックもプライムの中に入れてくれよ。
856:名無しさん@1周年
19/04/13 10:57:01.00 kfNR4iNn0.net
たとえ1000円上がって5千円なってもプライム会員なら送料無料だから
一個の送料が1000円として年間五個の荷物でベイしたことになる
さすがにアマゾン使ってんなら年間五個以上は買い物するだろ?
自分はそんなにアニメや映画ないけど現行で放映してるアニメもタダで配信してるんだろ
857:名無しさん@1周年
19/04/13 10:58:13.64 syLXQixK0.net
いま、セブンイレブンで受け取れなくなってる?
ほとんどセブンイレブンしかいかないからかなり迷惑ですわ
858:名無しさん@1周年
19/04/13 11:00:03.07 plBD09Db0.net
これ、ゴールドカード作った方が得するパターンじゃねーか?
859:名無しさん@1周年
19/04/13 11:00:31.30 C4Mm+aQO0.net
デリバリープロバイダが配達に来る地域って時点で負け組
配送先によって会費変えれば良い
860:名無しさん@1周年
19/04/13 11:01:47.42 ETgG4BYc0.net
Amazon歴は長いけどプライム会員に価値を感じない
配達早いといっても、同じか、もしくは1日しか違わない
1日早く注文しとけばいいだけ
861:名無しさん@1周年
19/04/13 11:02:31.53 kfNR4iNn0.net
>>829
自分は音楽聞かないけどアマゾンミュージックもプライム会員は聞き放題じゃないかな
862:名無しさん@1周年
19/04/13 11:02:59.29 ETgG4BYc0.net
>>797
ヤマト運輸の営業所止めを選択したら、どんなものでもヤマト扱いになる
863:名無しさん@1周年
19/04/13 11:03:19.91 m+sPk+Ki0.net
中小の配送業者は儲かる人口密集地だけ配送すればいいから安く請け負える
儲からない地域はヤマトや日本郵便に押し付ければいいだけ
864:名無しさん@1周年
19/04/13 11:03:25.26 C4Mm+aQO0.net
>>832
正解
865:名無しさん@1周年
19/04/13 11:03:35.07 9ZK7Bs080.net
コンテンツのパック売りを辞めろ
分離してその分会費を安くしろ
866:名無しさん@1周年
19/04/13 11:03:48.45 YGgsTz/f0.net
>>835
Amazon Music Unlimitedの事を言ってるんだと思うよ
867:名無しさん@1周年
19/04/13 11:04:48.20 C4Mm+aQO0.net
>>837
今は逆だよ
868:名無しさん@1周年
19/04/13 11:05:27.04 EbkUey380.net
うちに来るTMGは別に普通だし、特に不満ない
むしろフォトだのミュージックだのがいらない
あんな使わないサービスで値段釣り上げられてる方が腹立つ
869:名無しさん@1周年
19/04/13 11:07:01.98 YrlnZGMc0.net
大手でも協力してるからな
ヤマトが佐川の荷物持ってくることもある
人手不足が急速に進んでる
介護だけでなく配送業も移民外国人に頼る時代はすぐそこに来てる
870:名無しさん@1周年
19/04/13 11:08:34.34 4YofuFAa0.net
うちのエリアはギオンが担当してるけど別に悪くないぞ
871:名無しさん@1周年
19/04/13 11:08:42.84 BYf03R5e0.net
>>832
そうだよ
だから今から入るか検討する人増えるだろうけどリボ払い設定必須だからな
872:名無しさん@1周年
19/04/13 11:08:45.38 C4Mm+aQO0.net
もはや配送料は距離ではなくなってるからな
873:名無しさん@1周年
19/04/13 11:09:47.83 C4Mm+aQO0.net
リボにならずに済むリボ払い設定ってな
874:名無しさん@1周年
19/04/13 11:10:38.01 z1XGkgCK0.net
>>834
地方住まいで月一回以上買い物する人は配達無料だけでも助かる
他にも通販以外のサービス使ってる人もお得感がある
まぁ価値観は利用者ぞれぞれの利用状況に応じて変わるから
一概には言えないってことだわな
ちなみに俺はプライム会員にはなっていない
利用状況的にお得感がないからw
875:名無しさん@1周年
19/04/13 11:11:39.94 gFKaoz/y0.net
ヤマト以外こないな
876:名無しさん@1周年
19/04/13 11:11:48.65 kfNR4iNn0.net
買い物が主だけどプライム会員のサービスを頻繁�
877:ノ受ける側として年会費が5000円でも楽にペイ出来るから このサービス維持のために値上げされても不満はないな 年会費が五千円これが高いか安いかは人によるというか利用頻度によるよね
878:名無しさん@1周年
19/04/13 11:12:05.37 BYf03R5e0.net
>>847
そうやって入ろうかなって思って来てる今日このごろ
879:名無しさん@1周年
19/04/13 11:12:16.46 7mpzCuyb0.net
23区住みだけど一度も遅配なんてないわ
880:名無しさん@1周年
19/04/13 11:12:26.44 69+xLttv0.net
送料で高くして合わす厨はまず避ける
881:名無しさん@1周年
19/04/13 11:13:01.43 Zq6/amRb0.net
2000円分になるまでカートに入れておいて、
その間に冷静に必要かどうか考えられるから、
プライム解約したほうが、節約になるな。
882:名無しさん@1周年
19/04/13 11:13:26.39 fQHlPEhq0.net
>>784
こっちからかけてやってもコールセンター出ないしな
883:名無しさん@1周年
19/04/13 11:13:48.50 m+sPk+Ki0.net
>>841
ド田舎は日本郵便しかないよ
884:名無しさん@1周年
19/04/13 11:14:00.61 z1XGkgCK0.net
>>843
むしろ介護より配送業なんかの方が移民外国人向けの仕事のはずなんだよな
ただそうすると移民外国人を都合よく使い潰そうって魂胆がモロバレになるけど
885:名無しさん@1周年
19/04/13 11:15:11.59 svSLokkZ0.net
ヤマトでもステルス不在通知食らうんだが。
まぁ近所に営業所があって普通にヤマトが持ってくるだけ幸せか。
886:名無しさん@1周年
19/04/13 11:15:22.35 fQHlPEhq0.net
>>797
さすがに再配達を連絡もなしに当日諦めるのはどうかと思うよ
一本電話くれれば「あっはい」で済む話
887:名無しさん@1周年
19/04/13 11:15:33.02 H9mX48Hf0.net
まあ、俺はヨドに乗り換えるから止めるね
特に税金納めてない企業にお金を落とすのも嫌だしね
888:名無しさん@1周年
19/04/13 11:15:46.18 LR7z2EbN0.net
仕事&趣味が大工
ネット見て金物屋に電話注文、相談も懇切丁寧
2営業日納品で時間場所指定可能。代引き無料
便利過ぎて尼使わんわ。
889:名無しさん@1周年
19/04/13 11:15:50.50 6fLo8TUN0.net
マンションでピンポン押してインターフォンでしゃべってるのに
ドアを開けるか、あける直前に「○○さーん!アマゾンでお届けものでーす!!」ってマンション中に響き渡るような大声で叫ぶの止めて欲しい
890:名無しさん@1周年
19/04/13 11:16:31.19 BKlJYrsS0.net
送料無料が2000円って所が良いとこ突いてくるっていうか微妙なラインなんだよなー
891:名無しさん@1周年
19/04/13 11:16:38.65 73dA7AES0.net
月125円の値上げか
それでも配達の便利さと映画洋楽のサービスを考えたらお釣りがくるな
892:名無しさん@1周年
19/04/13 11:18:29.49 hiSJgZdD0.net
アマゾンは1~2回勝ったことあるけどよさがわからなかった…
普通の買い物ならヨドバシで十分かな、意外といろいろ売ってるし
店舗在庫みれて、確認したいものは店舗行って直接見られるし、
店に取り置きもできるし
893:名無しさん@1周年
19/04/13 11:19:25.94 YmXRtv3G0.net
>>784
指定した時間どころか指定した日にさえこないで翌週に来たりしたわw
amazonのチャットサポートは対応よく平謝りだったが繁忙期のデリバリープロバイダはどうしようもないクソ
894:名無しさん@1周年
19/04/13 11:19:33.63 BVHdsXTj0.net
>>76
アメリカの宅急便は再配達1回につきプラス800円
プライムだとなんど留守でも無料
895:名無しさん@1周年
19/04/13 11:20:05.69 Qjv1N6mo0.net
アマゾンで家電は買わないほうがいい。
不良返品されたものを、そのまま掴まされることがある。
896:名無しさん@1周年
19/04/13 11:20:48.87 jwqMe07H0.net
当日配送や無料配送などの配送サービスとプライムビデオは分けてくれよ
配送サービスはいらんから、プライムビデオだけ見たいんや
897:名無しさん@1周年
19/04/13 11:21:05.54 AEXvEk8K0.net
プライムの送料なしと送料ありを
898:一緒に注文すると 送料を取られたあげくに1つの箱に一緒に入ってくるのどう思う なんかヘンじゃん
899:名無しさん@1周年
19/04/13 11:21:17.40 kfNR4iNn0.net
都内の送料ってどのくらいか知らんけど
当方、北海道だから本来は片手持ち出来るサイズでも一回の送料1000円くらい普通
だからプライム会員でほんと助かってるよ
アニメや映画はほとんど見ないけどそれでも年会費五千円でも全然ペイできる
900:名無しさん@1周年
19/04/13 11:21:59.68 gIsIMYp+0.net
アメリカでは年120ドル近いらしいね
配送無料というよりも動画がメインか
901:名無しさん@1周年
19/04/13 11:24:20.92 kfNR4iNn0.net
アニメもプライムなら無料で現行の
今なら2019春アニメを配信してるらしいじゃん
902:名無しさん@1周年
19/04/13 11:25:35.06 Zq6/amRb0.net
>>871
送料2000円以上無料だから、
お前損してるぞ。
903:名無しさん@1周年
19/04/13 11:25:58.06 6fLo8TUN0.net
まさに今日注文している12時までの配達がデリバリプロバでまだ届かない
イライラ
904:名無しさん@1周年
19/04/13 11:27:13.65 6fLo8TUN0.net
アマゾンの倉庫はロボットかされてすげー未来なんだが
末端の配送業者軽視で最後のユーザーに渡る部分が糞杉ww
905:名無しさん@1周年
19/04/13 11:27:33.82 9LEUHrXe0.net
アマゾンて機械化が進んで大雑把なんだろうけどさ
だいぶ前に買った商品をもう一度買いませんか?って公式LINEからメッセージが来て
食器洗い機洗剤、一袋数万円ww
廃盤かなんかで、取り扱いがなくなる寸前で無駄に値上がりしていたらしい
楽天のメールよこし過ぎもうざいけど、バカ高いものを勧めてくるアマゾンも使えないなw
尼ミュージックは車で聴いてるけどさ
906:名無しさん@1周年
19/04/13 11:27:36.72 HZMUQLjh0.net
>>821
よく考えると、店舗で買うまでの交通費を考えると安くつく場合もある
907:名無しさん@1周年
19/04/13 11:28:44.95 kfNR4iNn0.net
>>874
アマゾンってプライムじゃなくても2000円以上の買い物で送料無料でしたっけ?
それは知らんかった
買う商品ほとんど2000円は超えてるし
908:名無しさん@1周年
19/04/13 11:29:03.92 8CukMMN50.net
プライム・ビデオくらいしか使ってないから
退会して他の配信サービス使うか。
909:名無しさん@1周年
19/04/13 11:29:23.59 HZMUQLjh0.net
>>807
時間指定って時間ぴったり指定と違うからな
できないサービスはするなってこと
910:名無しさん@1周年
19/04/13 11:29:39.31 aJVggWip0.net
おまえら送料無料しか買わないくせによく言うわwww
911:名無しさん@1周年
19/04/13 11:31:35.71 AmPa0P/w0.net
>>14
名古屋県も問題ない
912:名無しさん@1周年
19/04/13 11:34:43.10 AmPa0P/w0.net
さっきお知らせメールが来てた
913:名無しさん@1周年
19/04/13 11:37:59.38 YGgsTz/f0.net
>>875
なぜ時間指定しないのか
914:名無しさん@1周年
19/04/13 11:39:35.67 R5eI7cTZ0.net
送料込みで注文するんだから当たり前だろ
アマゾンも個人の人からしか注文しなくなったな
毎回2000円分にするの面倒だからヨドバシかビックカメラになりました
915:名無しさん@1周年
19/04/13 11:40:13.64 NUASM7+W0.net
やめよっかなー
なんか3900円だと安いってなるけど4900円だとあっ5000円じゃんってなって
五千円だとなんか冷静になってしまうわ
大して見ない映画のために年5000円だとなー
お急ぎ便はなんか宅配の人に悪い気がして使ってないし
916:名無しさん@1周年
19/04/13 11:41:08.16 TBZtR5+f0.net
10年後プライム会員10万円!
それでも使い続ける新時代の奴隷達(笑)
917:名無しさん@1周年
19/04/13 11:42:43.86 6fLo8TUN0.net
>>885
時間帯指定でしょ?
時間指定なんてあったっけ?
918:名無しさん@1周年
19/04/13 11:43:51.04 nz8VdoN+0.net
>>887
あなたは正しい日本人。 ビジネスシーンでならともかくプライベートで
時間に追われてまで必要なモノなんて限られてるよな。普通は使わん。
むしろ宅配に気を使ってしまう。
でもいるんですよ、無駄に時間指定してくるユーザーが。
919:名無しさん@1周年
19/04/13 11:44:27.96 nz8VdoN+0.net
>>890
急ぎという意味
920:ね。在宅時間とかじゃなく。
921:名無しさん@1周年
19/04/13 11:45:22.26 ThJg7Yvm0.net
無料の時だけ利用した。
商品も高いし、払う価値は全くなし。
922:名無しさん@1周年
19/04/13 11:45:33.61 kfNR4iNn0.net
でも日本の業者でこの値段このサービスはできないよね
923:名無しさん@1周年
19/04/13 11:46:42.83 nz8VdoN+0.net
ヨドバシやらモノタロウはどうなんだろ?自称情強の人はアマゾンなんてもう使えないと
上二つを推してるけど。
924:名無しさん@1周年
19/04/13 11:47:26.16 pOQ07lvj0.net
妹が居留守使ってたのはショック受けたけどな
化粧とか髪とか、着替えをしていないからとかが理由で、
女性なら普通だって言ってた。
925:名無しさん@1周年
19/04/13 11:48:45.47 EvKak61U0.net
うちのへんはほとんどデリバリーなんとか来なくなったな
926:名無しさん@1周年
19/04/13 11:49:26.91 tXfzYTv/0.net
>>875
せめて過ぎてからイライラしろよ
927:名無しさん@1周年
19/04/13 11:51:18.11 kfNR4iNn0.net
>>895
一軒家ならまだわかるけど
マンショやアパートで名前で女性ってわかるのに男の配達員が来るのが意味わからない
そういう配慮ないよね
928:名無しさん@1周年
19/04/13 11:52:47.73 ZQKwscg70.net
札幌通運は大手とあんま変わらない
929:名無しさん@1周年
19/04/13 11:55:03.41 tXfzYTv/0.net
>>895
育ちが悪いな
930:名無しさん@1周年
19/04/13 11:56:46.81 nz8VdoN+0.net
>>898
そんなきめ細かいサービスを求めるなら、配達料値上げもOK?
あれは嫌、これも嫌なんて社会党みたいなこと言わないよね?
931:名無しさん@1周年
19/04/13 11:56:53.94 cBvehCO40.net
>>899
いやいや、態度悪いぞ
運んでやってるって態度がすごい、運ぶことしかできないバカのくせにw
都内だけど小さい荷物はデリバリープロバイダが来る
932:名無しさん@1周年
19/04/13 11:56:56.21 IZmrgnv50.net
>>894
欲しい物がプライム会員専用ですってあったからヨドバシ使うわ。
933:名無しさん@1周年
19/04/13 12:03:39.26 6fLo8TUN0.net
こない・・・
934:名無しさん@1周年
19/04/13 12:05:30.23 kfNR4iNn0.net
札通は一番融通効くよ
いちいちピンポンしなくていいから、毎度裏庭にある宅配ボックスに入れといてと言ったら
居てるのわかってても、ピンポンどころか郵便受けに伝票も入れないで荷物ブッ込んでるわ
でもああいうスタイルが好き
逆にゆうパックは、事前に勝手に置いてっていいよ
こっちも後からゴネたりしないさらと言っても規定でとか言い出して持ち帰る
あーこいつら仕事できない連中だなと思う
935:名無しさん@1周年
19/04/13 12:07:29.12 NQdmKzqaO.net
パントリーやめろよ
936:名無しさん@1周年
19/04/13 12:15:43.97 IZmrgnv50.net
パントリーとか専用商品とかで
非プライム会員向けサービスもだんだん改悪されてるね。
937:名無しさん@1周年
19/04/13 12:16:47.62 s+QQz6lg0.net
今月からプライム会員になりましたが同じかおぶれですが
938:名無しさん@1周年
19/04/13 12:17:09.62 X5F/O3En0.net
コンビニに配送指定が出来るのだから
ヤマトで配送に指定出来ないのかな?
値上げ分でシステム回収して欲しい
939:名無しさん@1周年
19/04/13 12:18:00.23 7kx4U2n/0.net
>>564
ウボァー
940:名無しさん@1周年
19/04/13 12:19:43.92 7kx4U2n/0.net
>>70
餌を与えて釣った魚には継続的に餌はやらないスタイル
941:名無しさん@1周年
19/04/13 12:20:28.22 PeaVquPc0.net
デリバリープロバイダの中の1社だけならよいんだけど指定できないしな…
942:名無しさん@1周年
19/04/13 12:22:02.87 W6G1RgbV0.net
お急ぎと通常の差を無理矢理出すために通常便を意図的にちんたらやってる気がするよ。
もう全部日時指定便にすりゃ良いんだよ。
943:名無しさん@1周年
19/04/13 12:22:11.10 LR7z2EbN0.net
>>894
モノタロウで商品と価格調べて問屋に発注
問屋は叩ける
944:名無しさん@1周年
19/04/13 12:24:44.58 tHfJ6/Pi0.net
この間ナイジェリア人が軽ワゴンで配達に来たときはびっくりした
2日遅れってことは地図や道路看板が�
945:ヌめなくて探し回っていたんだろうか
946:名無しさん@1周年
19/04/13 12:25:15.20 kb9KBFzT0.net
ちょうどゴールドカード入ったから関係ないな。
947:名無しさん@1周年
19/04/13 12:25:33.31 /QT8hMn40.net
うちはヤマトが配達してくれるから、プライムとは別料金で配送業者を選べるようにすれば?
948:名無しさん@1周年
19/04/13 12:27:25.55 g0pIw7KI0.net
>>898
局留めや営業所止めにして自分で取りに行けアホ。
949:名無しさん@1周年
19/04/13 12:30:28.06 EI+v6BvU0.net
うちの地域は丸和運輸機関だけど、しっかり届けてくれるぞ
950:名無しさん@1周年
19/04/13 12:39:39.44 s+QQz6lg0.net
定期お得便とお急ぎ便をデフォにしたくて
951:名無しさん@1周年
19/04/13 12:43:05.58 o3WeAKg60.net
プライムヘルスでデリヘル使い放題なら月8000円でもいいよ
952:名無しさん@1周年
19/04/13 12:47:21.69 iyMDKASj0.net
>>921
それはあまりに虫が良すぎる
送料(交通費)と返品(チェンジ)無料くらいで手を打っておこうよ
953:名無しさん@1周年
19/04/13 12:53:05.42 uGmqBc+k0.net
>>898
まんさんって本当に面倒くさいな
954:名無しさん@1周年
19/04/13 12:56:45.22 g0pIw7KI0.net
>>923
女は社会のゴミだと良く解るわ。
955:名無しさん@1周年
19/04/13 13:01:07.02 lTjI6NvZ0.net
臆面も無く女をモノ扱いして願望語る奴らは年号変わる前に滅んでくれ
956:名無しさん@1周年
19/04/13 13:04:19.60 tzpgZ6R30.net
全部ヤマトにして
会員だけ自宅まで配送
非会員は近隣配送所留めでもいいよ
こっちは会員にならないのはそんなに急いで手に入れたいわけじゃないからさ
957:名無しさん@1周年
19/04/13 13:06:34.13 fQHlPEhq0.net
>>925
男をATM扱いしてるやつに言われたくないわ
958:名無しさん@1周年
19/04/13 13:09:18.05 aub+/dVA0.net
アマゾンは今まで日本のみダンピングしてただけだからな
値上げが当たり前だわ
他所の国なら月300円ちょいで始めていたときに公正取引委員会から制裁食らってただろう
そんな事例
959:名無しさん@1周年
19/04/13 13:13:45.51 gjEcSkh60.net
頭ボサボサでパジャマとか出たくない時はインターフォンで「今手が離せなくてすいません!玄関の横に置いといてください!」って言ってる
いなくなったら玄関開けて取る
インターフォンのモニターがあるから出来ることかもしれないけど無視再配達は相手が可哀想
NHKは当然出ません
960:名無しさん@1周年
19/04/13 13:19:15.79 SCN9emEe0.net
ビデオしか利用しないから解約するか悩むな。
961:名無しさん@1周年
19/04/13 13:20:42.34 ZNpD8+Ga0.net
デリバリープロバイダだけが悪いと思えない送り状も見かけるがな
電話番号・会社名・個人名・階指定なしで複合オフィスビルに配達させるとか
どうやって配達させる気だと目を疑ったビル荷受け担当者
結果、うちで預かるわけにもいかず持って帰らせた結果、トラブルになった
アマゾン側がもう少し配慮すれば、問題減るだろ
962:名無しさん@1周年
19/04/13 13:25:30.54 wQq7pMu10.net
地方だからデリバリープロバイダーはこないけど
実際に配達するのは請負の人だしそんなに変わらなくね?
963:名無しさん@1周年
19/04/13 13:28:57.34 zVu9baR70.net
プライムビデオ聞き流して寝るから解約はしないけど
>>927
それはATM扱いするような奴を選んだ自己責任
964:名無しさん@1周年
19/04/13 13:32:37.90 kHNZKLkQ0.net
>>905
>いちいちピンポンしなくていいから、毎度裏庭にある宅配ボックスに入れといてと言ったら
批判するつもりはないがそういうパターンがあるせいなのか、うちのマンションにくるデリバリープロバイダは在宅なのにピンポンしないでいきなり宅配ボックスにいれていく。
温厚なうちの嫁がさすがにamazonにクレーム入れてた。
965:名無しさん@1周年
19/04/13 13:34:45.59 fQHlPEhq0.net
>>933
じゃあモノ扱いする男を選んだ女も自己責任
966:名無しさん@1周年
19/04/13 13:37:43.47 HITw+ZkS0.net
>>830
送料は400円だぜ
しかも2000円以上なら送料は無料
年会費5000円で5回の買い物では完全にマイナス
967:名無しさん@1周年
19/04/13 13:39:34.38 fv6OMZ090.net
>>935
そもそもこんなスレでデリヘル語る奴に向けてのレスだろ
968:名無しさん@1周年
19/04/13 14:03:29.72 tXfzYTv/0.net
>>935
選ばれてないと思うが
969:名無しさん@1周年
19/04/13 14:04:34.02 gSr7Q1010.net
でもなんでもあっさり返品返金で解決してくれるから止められない
時間指定をかますとヤマトが持って来るという裏ワザも見つけたから安心
970:名無しさん@1周年
19/04/13 14:11:58.98 Se8TFKA/0.net
宅配ボックスが便利すぎてもう大型商品以外は宅配の人に会ったことない
今の宅配ボックスは荷物は宅配業者しか入れれないし住人は回収しか出来ないうえにオートロック解除時に毎回自動お知らせ
家の中でもインターホンのランプ点滅、3日経ったらインターホン画面に警告表示と即回収を促してくれるので入りきらないこともなし
戸建てもマンションもみんな宅配ボックス義務化しろ
971:名無しさん@1周年
19/04/13 14:45:21.70 SfNDDyRG0.net
ヤニが絡むとキチガイ丸出しな反応w
荷物がヤニ臭いと書くと嫌煙とか頭沸いてるわwww
608 名無しさん@1周年 sage 2019/04/13(土) 02:08:20.55 ID:db0TU54R0
>>18
>デリプロが持ってきた荷物は何時もヤニ臭い
ダンボールを捨てもしないでわざわざ残しておくんだ。
さすが嫌煙厨、ヤニを貶めるためならイミフな行動も厭わないなw
611 名無しさん@1周年 sage 2019/04/13(土) 02:15:35.17 ID:YIUgRU3x0
>>608
嫌煙厨は完全にヒステリー状態だよな
神経過敏で頭おかしいレベル
嫌煙利権にまんまと乗せられてる阿呆
972:名無しさん@1周年
19/04/13 14:51:19.20 z0vXuX8E0.net
カードの利用明細見たら、値上げ直前に3900円で請求が上がってた
最近プライム活用してないし、次回はやめとくかな
973:名無しさん@1周年
19/04/13 14:52:25.64 +q77RTqU0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
gbw
974:名無しさん@1周年
19/04/13 14:55:39.46 Xc+TuL1R0.net
謎の中華業者の良くわからん商品を検索から排除してくれたらもっと出していい
975:名無しさん@1周年
19/04/13 14:55:51.74 +0nDKcRD0.net
ウチに来るデリバリープロバイダは遅配や間違いはないけど、午前中指定で11:30より早く来たことがない。
976:名無しさん@1周年
19/04/13 14:56:38.91 i9xgx6eH0.net
一番売り上げてんだから一番いいサービスにきまってるだろ
ってもしもしガチャ猿がいってたから
977:名無しさん@1周年
19/04/13 15:04:50.67 oYNRbh/C0.net
禿同
ヤマト限定なら8000円余裕
978:名無しさん@1周年
19/04/13 15:05:52.14 xdlR3NYI0.net
毎年1000円ずつサイレント値上げしていけばいいよw
979:名無しさん@1周年
19/04/13 15:09:45.22 13Gc/4gB0.net
あーうちもマーケットプレイスの業者の来なかったわ
980:名無しさん@1周年
19/04/13 15:25:06.42 mmH9ODek0.net
うちは田舎だからかヤマトで届くけど、デリバリープロバイダみたいなワケわからん人たちに配送されるようになったら、アマゾンからきっぱり手を引くわ。
981:名無しさん@1周年
19/04/13 15:29:21.39 mYvxiNAG0.net
>>862
わかるwww
982:名無しさん@1周年
19/04/13 15:38:53.50 6I/Wb9JM0.net
デリバリープロバイダが持ってきてくれた方がダンボールがきれいなんだが。
大手�
983:ヘダンボールが黒く汚れてくる。
984:名無しさん@1周年
19/04/13 15:43:45.37 mYvxiNAG0.net
お買い合わせ商品で1個しか必要無いのに最低数量8とかやめて欲しい
985:名無しさん@1周年
19/04/13 15:45:52.00 0ymAB+cF0.net
デリバリープロバイダわろたww
ガチでひでぇからな。
986:名無しさん@1周年
19/04/13 15:48:03.59 Q4dQw20P0.net
デリバリープロバイダはマンションとかに宅配ボックスがあるのに、それを知らないから、不在で持ち帰るんだよな。前回注文したやつは、それでも再配達を翌日の夜にしたら、しっかり持ってきたけどな。
987:名無しさん@1周年
19/04/13 15:50:57.71 nJgjfEXK0.net
>>939
そういうことするから会費上がるんだよ
お前さんの勝手だからやめろとは言わないけど
988:名無しさん@1周年
19/04/13 15:51:29.65 6yBf35lu0.net
地方民だと都会もんのためにアマプラ会費払ってるような気にもなる
アニメ枠劣化しての今回の値上げコンボ
金銭的にというか精神的に結構効いた
次はやめるかも
よく考えたらたいして見ないし
989:名無しさん@1周年
19/04/13 15:55:32.57 Il/olzxA0.net
>>202
よおネット番長
990:名無しさん@1周年
19/04/13 15:56:22.80 Tq59V6ma0.net
注文のたびに「プライムに入会する」ってボタンが邪魔だから消せ!
間違えて押してしまって入会してしまったことがある
すぐキャンセルしたけど
ほんっとアレ注文する時わかりづらいし慎重にやらないと間違る
991:名無しさん@1周年
19/04/13 15:57:21.64 h8uDSy970.net
デリバリープロバイダまじでいやだ
あからさまなDQNが配達してくる
992:名無しさん@1周年
19/04/13 16:01:30.20 gx+u+WAp0.net
>>959
Prime会員専用にせずに非Prime会員にも使わせてやってるんだし、非PrimeからPrime会員になれる機械を門戸開放してやってるんだから感謝すれども文句いうなよw
993:名無しさん@1周年
19/04/13 16:03:05.39 UaLpYGK00.net
地域によるすなわち担当の人によるんでは?
ヤマトより丁寧だがww
994:名無しさん@1周年
19/04/13 16:04:57.01 Toyb1Dqm0.net
URLリンク(jp.indeed.com)アルバイト関連の求人東京都
ポチって同属がデリバリー
自給自足じゃないかw
日本津々浦々にひろがるあまぞんの輪っ
995:名無しさん@1周年
19/04/13 16:06:06.75 +gLu7hNa0.net
>>581
言ってやれ!
996:名無しさん@1周年
19/04/13 16:06:54.90 +gLu7hNa0.net
>>959
グズグズうっせーな
いやなら使うな
997:名無しさん@1周年
19/04/13 16:10:11.07 hqQN7LiS0.net
金パツ ピアスの配送員
まじ、勘弁してくれや
998:百鬼夜行
19/04/13 16:12:29.12 AGj+Us9S0.net
アマゾンのアカウント乗っ取られたわ。ググったら
アカウント乗っ取りされた事がある人のブログのアドバイスに従って
アマゾンに電話して対応してもらったが、そのブログが無ければ
どうしたらいいか、分からなかったな。
999:名無しさん@1周年
19/04/13 16:13:33.39 7LHnzmiI0.net
8000円は払わない
1000:名無しさん@1周年
19/04/13 16:13:56.15 UaLpYGK00.net
それよりアマゾン暴利貪り過ぎ
最近プライムでも遅い
他の方がよっぽど早い
その上価格も安かったりする!!
プライムの価値もはや無し
1001:名無しさん@1周年
19/04/13 16:16:20.36 nOCB95nQ0.net
デリプロ消えて
1002:名無しさん@1周年
19/04/13 16:19:16.82 Kit5Agm+0.net
うちに来るデリバリープロバイダは中国人
インターフォンではいと出ると、アマゾン!荷物!と叫ばれる
1003:名無しさん@1周年
19/04/13 16:20:04.40 KHFGlLwR0.net
追加料金払って日時指定しても来なくて
電話したら、うぇーい今運んでまーす言われて
日付変わるまでまで待っても
不在のため持ち戻りしましたにされちゃう
あと宅配ボックスの使い方がわからないから持ち戻りもあった
1004:名無しさん@1周年
19/04/13 16:22:52.93 Pht9szbQ0.net
クソデリプロ配達だらけになって使うの止めた
会
1005:費上げるよりそっちの改悪のがひどい
1006:名無しさん@1周年
19/04/13 16:23:16.82 dp3An1wg0.net
他人の荷物が投函されてたことがある
デリバリープロバイダがヤバイのは連絡先が書いてないのとどの業者が届けたのかもわからないこと
アマゾンもログインしないと問い合わせ先がない
つまり間違って荷物が届いてもアマゾン使ってないと届けられた側には何も出来ない
んでログインしてアマゾンに他人のものが届いたんだけどどうすんの?って聞いたら取りに行くよう業者手配するから希望時間言えと
いやいなんで他人の荷物のためにいつ来るかもわからん業者待ってなきゃならんのだと
最終的に着払いでアマゾンに送り返す事になったがその作業も面倒
まじふざけんなって感じ
1007:名無しさん@1周年
19/04/13 16:25:15.98 mFt+7ryK0.net
とりまアマゾンミュージックは辞めた
1008:名無しさん@1周年
19/04/13 16:29:48.57 +gLu7hNa0.net
>>975
なんでや
アップルよりええやん
1009:名無しさん@1周年
19/04/13 16:30:24.05 eBoGSZCP0.net
>>905
おまえ相当社会ズレしたバカなんじゃい?
勝手に置くにも、ボケ老人や悪意ある者が荷物が紛失しただ、住居侵入だと言い始めたら配達した方に過失が生まれんだよ
書面で契約書交わさないと無理なの
会社がそういうサービスしてないだけ
1010:名無しさん@1周年
19/04/13 16:33:55.83 MsHb/QXW0.net
いつもの便利商法じゃん
安さ便利さに慣れさせてから改悪し続ける
釣られるおまえらがバカ
使わなきゃいいだけ
1011:名無しさん@1周年
19/04/13 16:36:29.35 +gLu7hNa0.net
つか馬鹿しかいないから教えてやるが
4900円でも激安
欧米だと1万円やで
それでも使う
1012:名無しさん@1周年
19/04/13 16:40:02.83 UaLpYGK00.net
amazon japanはプライム価値無し!!!!!!!!
1013:名無しさん@1周年
19/04/13 16:46:43.45 0ymAB+cF0.net
>>979
欧米がどうだろうが、そんなんどうでもええねん。
1014:名無しさん@1周年
19/04/13 16:53:11.59 oJ2sy5Yt0.net
プライムビデオなど見ないから無用
いらんサービス理由に値上げするなら解約だな
1015:名無しさん@1周年
19/04/13 16:56:22.10 lggULvlX0.net
ど田舎はヤマトしか来ないので安心
1016:名無しさん@1周年
19/04/13 17:00:33.96 DL4DN4f00.net
>>102
これに驚いた
アメリカ企業らしいけど日本の風土にはマッチしないね
1017:名無しさん@1周年
19/04/13 17:01:04.40 m5Dq/JX70.net
>>898
ガイキチ現る
1018:名無しさん@1周年
19/04/13 17:02:06.90 DL4DN4f00.net
>>974
コレやね
1019:名無しさん@1周年
19/04/13 17:02:37.82 mpNYU7xt0.net
ダンボールがすごいタバコ臭い事があって、それ以来コンビニ受け取りにした
1020:名無しさん@1周年
19/04/13 17:07:18.16 Hv06kKvb0.net
>>979
やっぱ一社に勝てせると良くないな。
まぁ俺はここ数年使ってないから良いが。
1021:名無しさん@1周年
19/04/13 17:07:42.51 mOOV7wDi0.net
>>898
これがフェミナチだなw
1022:名無しさん@1周年
19/04/13 17:09:25.26 I7Asabf60.net
無理やりプレミアムにさせようとしないでほしいわ
商品買おうとしたら勝手にプレミアムを選択されてプレミアムに入れられそうになった
1023:名無しさん@1周年
19/04/13 17:10:57.93 r74XdHDS0.net
アメリカは119ドルに値上げだろ
日本はダントツ安いな
1024:名無しさん@1周年
19/04/13 17:11:39.20 dHskr8+p0.net
これでもまだ安いかも
アマゾンだと低予算でいろんなことができるからね
その分、デベロッパー関係にしわ寄せが行ってるんだと思うけど
までもポイント負担させるって話はだめになったってこの前ニュースで言ってたし
国がそういうところ介入してくるのかもね
1025:名無しさん@1周年
19/04/13 17:16:31.14 UaLpYGK00.net
アマゾン必死ww
プライム価値無しからそのうちアマゾン必要無しになる
予言しとくw
1026:名無しさん@1周年
19/04/13 17:20:00.68 0ymAB+cF0.net
1000円値上げになったのに、まだ安いとか言ってんのは
関係者なんかな。よう�
1027:サらんけど。
1028:名無しさん@1周年
19/04/13 17:26:34.61 Jz3xNmBb0.net
あわせ買い廃止しろ
1029:名無しさん@1周年
19/04/13 17:28:11.77 4l5NiOEr0.net
松本のCMもやめてくれ
1030:名無しさん@1周年
19/04/13 17:31:06.63 aub+/dVA0.net
大体、他所は月千円くらいだろ
差額の500円は誰が支払ってるか
そりゃプライム入ってない連中だよ
プライムに適正料金を取らないと原資となるプライム入ってない連中からの利益が減るし、そいつらが離れる
ということで、いくらプライム会員が買おうが、最低でも月千円まであげないと儲からない
現状でも十分ダンピング
他国ならやられる
1031:名無しさん@1周年
19/04/13 17:31:31.16 erl3vk1p0.net
>>990
Amazonはプライム
1032:名無しさん@1周年
19/04/13 17:31:41.74 +9KDw2gg0.net
>>995
プライムは合わせ買い対象の幅を狭くして欲しいんだけどな。
1033:名無しさん@1周年
19/04/13 17:32:16.65 mELQUOv30.net
やめる決心がつきました
1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 44分 52秒
1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています