【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴at NEWSPLUS
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 - 暇つぶし2ch78:『慰安婦問題』と同じ構図、海外に“捏造情報”を発信「Me Too Japan」
19/04/11 18:02:16.22 kFvfsrgT0.net
>>1
 > 国際人権NGO「Human Rights Now」が都内で開いたイベントで、
 > ジャーナリスト伊藤詩織さんは日本の「#Me Too」運動は米国などに
 > 比較すると盛り上がっていないことに触れ、日本ではなかなか言えないなら、
 > 『#We Too(私たちも)』にしたらどうだろう」と講演した。

>>73
国連「子どもの売買、児童買 春、児 童ポルノ」特別報告者
マオド・ド・ブーア=ブキッキオ氏は、日本記者クラブで記者会見して、
「日本では女子学生の30%が援 助交際をやっている」と述べた。
  彼女が日本でヒアリングしたのは、沖縄タイムスの記者や、
  「JKビジネス」を糾弾するNGOなど、ごく一部の偏った人々だ。
  おまけに、彼女にこういう情報を売り込んだのが国連に「性奴隷」を宣伝した、
  「Human Rights Now」の伊藤和子弁護士ときては、怪しさ満点だ。

この様に無知な外人にデタラメな情報を吹き込み、それを、
「国際社会の常識」と称して逆輸入するのが、クマラスワミ報告書で
「性奴隷」という言葉を創作した戸塚悦朗弁護士以来の常套手段だ。
   日本人が「国連」といえばありがたがる習性を悪用して、
   世界に「女性を虐待する日本人」というイメージを植えつけてきた。
今まで政府はこういう連中を無視してきたが、その結果が“慰安婦問題”の泥沼だ。
政府は国連に報告される前に、その中身をチェックし、根拠のない話は削除させるべきだ。
 【SBI大学院大学 客員教授 青山学院大学 非常勤講師 池田 信夫】 (LEB243)
  URLリンク(agora-web.jp)

.
URLリンク(o.8ch.net)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch