【セブンイレブン】間近にセブン、またセブン… 店主の一家は追い込まれた「廃棄の弁当を食べる生活で人生が終わる」 閉店に ★6at NEWSPLUS
【セブンイレブン】間近にセブン、またセブン… 店主の一家は追い込まれた「廃棄の弁当を食べる生活で人生が終わる」 閉店に ★6 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/04/10 17:50:13.40 GnPwmNKY0.net
あるよね
URLリンク(9ch.net)

3:名無しさん@1周年
19/04/10 17:50:19.29 igL+8IDC0.net
セブン蟹工船
一度乗ったら
降りる時は棺桶で

4:名無しさん@1周年
19/04/10 17:50:51.12 IomBqMpl0.net
ゴミ漁りw

5:名無しさん@1周年
19/04/10 17:51:04.25 u4cqyc4J0.net
売り上げはともかく同グループでバイト取り合って人手不足とかバカすぎ

6:名無しさん@1周年
19/04/10 17:51:15.40 E7rDxy/z0.net
日本にも
フランチャイズ法が必要

7:名無しさん@1周年
19/04/10 17:51:26.09 tClB7RqU0.net
>>1
嫌なら辞めろよ、馬鹿クレイマー
契約しておいて何を文句いってんだよ

どうした?
セブンイレブンの看板がないと商売できないのか?w
個人商店をやってもいいんだぞ?w

8:名無しさん@1周年
19/04/10 17:51:35.74 EndR2aIn0.net
店主を大事にしないから先の短い商売になった

9:名無しさん@1周年
19/04/10 17:51:38.60 IZ6b7piv0.net
>>973
奥地なら、その位不便なのは想像出来るよ
インフラ語るなら、そういう場所に立て続けに店建設すればいいのだが
やらないのだよw
おばぁちゃん一人でも店番出来る小型コンビニ作ってやれば
地域住民の為になるのにさ
なぜ、やらないか?
「本部が儲けないから」

10:名無しさん@1周年
19/04/10 17:51:43.89 tUD/gdYU0.net
ドミナント戦略で店舗たてすぎ

11:名無しさん@1周年
19/04/10 17:51:45.39 ML+KqS780.net
朝日は、資本主義へ喧嘩を売るつもりなのか?
筋通ってて嘘つかないなら応援してやる。
けっぱれよ

12:名無しさん@1周年
19/04/10 17:51:47.77 +8o6G+Vr0.net
ブタすら食べないコンビニ弁当を食べさせられるオーナー一家
豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニックになる」 18:16 08/29 2005
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
西日本新聞社発行のブックレット「食卓の向こう側」によれば、福岡県内の養豚農家で、あるコンビニの弁当や
おにぎりを母豚に毎日3キロずつ与えたところ、奇形や死産が相次いでいたことが分った。具体的なコンビニ名を
報道しないことについて同社は、「公表するとパニックになる」と説明した。

13:名無しさん@1周年
19/04/10 17:52:05.52 0pmpUoEm0.net
【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★10
スレリンク(newsplus板)

14:名無しさん@1周年
19/04/10 17:52:15.81 11dAPGK50.net
俺の地元でローソンの隣にローソン出来て初めからあったローソン潰れたわ
オーナーは全く無関係の人であそこのローソン使わねぇって人が結構いる

15:名無しさん@1周年
19/04/10 17:52:22.38 E7rDxy/z0.net
株価も下がるばかり
もう未来が無い

16:名無しさん@1周年
19/04/10 17:52:39.81 ud+NWul10.net
セブーン、セブーン、セブーン、セブーン~
セブン!セブン!セブン!
セブン!セブン!セブン!

17:名無しさん@1周年
19/04/10 17:52:53.36 vv8pC84u0.net
天ぷら屋で「天ぷらの衣」をはがして食べていた女性客に店主が激怒、追い出す
追い出した天ぷら屋と店主の名前が特定される
URLリンク(t.co)
地元では 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


18:名無しさん@1周年
19/04/10 17:52:55.23 +j0YF0OV0.net
そこまで追い込まれたらなんでもできるだろう社長に突撃すればよかったのに

19:名無しさん@1周年
19/04/10 17:53:11.95 ZqHsFufP0.net
>近くに2店のセブンがあったが、売り上げは好調だった。
自分自身後発だったわけで自分よりあとから出店されたことに愚痴るのはだめだろ
本部は他社に出店されて売り上げ落ちるより自店出店させるのは当たり前
そこら辺の簡単な仕組みもわからず契約したことを悔め

20:名無しさん@1周年
19/04/10 17:53:21.68 uginRleD0.net
ネズミ講

21:名無しさん@1周年
19/04/10 17:53:28.18 +8o6G+Vr0.net
フランスでは名ばかりオーナーは労働者扱いされて、法の保護を受けるんだって!!
URLリンク(www.franchise-ken.co.jp)
フランチャイジーが労働者か否かについては、小塚壮一郎教授の「フランチャイズ契約論」の第3章第1節に
フランス(、ドイツ)の事例が上げられている。(p139)以下引用する。
{ところが欧州では(フランチャイズ契約に対するー黒川私見)、これに対する労働法の適用を論ずることが
少なくない。そこには「フランチャイズ」という名称を与えられていても実態は被用者に等しかったり、これに
準じた状況にある場合には、労働者と同様の保護を与えるべきであろうという価値判断がある。 たとえば
フランスでは、フランチャイズ契約の実質が労働契約関係であると認められれば、そのように性質決定が
なされ、労働法が適用される。そのような場合ではなく、契約の性質は事業者間のフランチャイズ契約で
あると認められるときにも、フランチャイジーが自然人であって、?工業または商業を営む企業から専属的に
(もしくはそれに準ずる態様で)商品の供給を受け、?右企業が準備または承認した店舗において、
?右企業の指定した条件および価格でその商品等を販売する場合には、労働法典の規定が適用される
(フランス労働法典L781-条2号)。すると、フランチャイジーについて最低賃金、勤務時間、有給休暇等
の適用が認められるほか、解雇の規制が適用されて、「現実かつ重大な理由」があり、かつ事前の通知と
解雇理由の説明の手続きを踏んだ場合でなければ契約の終了ができなくなる。}

22:名無しさん@1周年
19/04/10 17:53:45.59 PZUx80Q10.net
セブンの悲惨な話ばかりだが、儲かってるという話は無いのかね。

23:名無しさん@1周年
19/04/10 17:53:47.71 3D1AZwHq0.net
サイコパス企業

24:名無しさん@1周年
19/04/10 17:53:47.85 S4Z1jjUm0.net
うちの近所でも繁盛してたはずのセブンイレブンが突然無くなったりしたけど
やっぱり生活苦しいのか…。

25:名無しさん@1周年
19/04/10 17:53:49.19 xBPAoI4k0.net
セブンもひどいけどファミマの斜め向かいにファミマ、
ローソン通り過ぎたらローソン、少し行ったら反対側にまたローソンって場所がある
近々その間にセコマができる
いらねーーーー

26:名無しさん@1周年
19/04/10 17:53:50.26 5/f7v+aV0.net
>>12
こわすぎるのでそろそろ公表してください

27:名無しさん@1周年
19/04/10 17:54:05.12 BkFdpa010.net
>>18
名古屋の軽急便ドカーンか

28:名無しさん@1周年
19/04/10 17:54:05.34 gYCzpmPnO.net
ドミナントはえげつなすぎる

29:名無しさん@1周年
19/04/10 17:54:05.92 E7rDxy/z0.net
裁判したり反乱起こしたりすればいいのに
大阪のオーナーは反乱でセブンイレブン社長のクビ取ったし

30:名無しさん@1周年
19/04/10 17:54:33.71 OU+j6zGT0.net
セブン&アイに頼まれた火消し業者は今日も頑張っているみたいだな
その資金を別な所に回せばいいのに

31:名無しさん@1周年
19/04/10 17:54:41.30 HzBPsj3P0.net
マルチイレブン。改名しよう
ブラックセブン
なんかどれもカッコイイw

32:名無しさん@1周年
19/04/10 17:54:41.76 UpUEZ0yB0.net
セブンだけじゃないよ
Google Mapで見ると駅前はファミマの方が酷い

33:名無しさん@1周年
19/04/10 17:54:43.56 idnR7eHv0.net
駐車場も店舗も大型化してるけど、
そういうときの流れに
対応できない店は潰れて当然でしょう。
セブンだから潰れないとかありえないから。
一体、どんな、特権意識なのか?

34:名無しさん@1周年
19/04/10 17:54:44.86 KIQ5gnc70.net
コンビニなんてオーナーの努力に関係なくほぼ立地で決まるんでしょ?

35:名無しさん@1周年
19/04/10 17:54:45.21 QTLStAWK0.net
リスクをとった上で猛烈に働いても残り物の弁当しか食べられないようなシステムで人を縛り付けるのって、血の通った人間のすることじゃないね

36:名無しさん@1周年
19/04/10 17:54:45.24 D6cXNBb50.net
>>19
当人も先に出店したオーナーの売上を奪ってるんだよな

37:名無しさん@1周年
19/04/10 17:54:51.24 bmJbMWVc0.net
最近のセブン叩きやばくね
こんなの十年以上前からやってるやん

38:名無しさん@1周年
19/04/10 17:54:52.98 RmUm9n6D0.net
破産してもいいよ
お金も大事だけど体が一番大事

39:名無しさん@1周年
19/04/10 17:54:55.31 vka8c8s60.net
そんなに店建てて人手不足って寝言は寝て言え
うちの地域も200メーター間隔に建ってる
建てる意味あるのかと

40:名無しさん@1周年
19/04/10 17:55:07.37 s/FwCCkn0.net
5年チャートを見ると

41:名無しさん@1周年
19/04/10 17:55:21.89 8sDwCM150.net
もう殿様商売が通用しない時代。

42:名無しさん@1周年
19/04/10 17:55:28.08 NCFLfd6X0.net
こういう悪意のある出店での赤字は
本部が出すべきだな
明かな既存店潰し、本部がやってるんだから
ちゃんと賠償させるべき、それが無かったら、普通に黒字で自殺もない

43:名無しさん@1周年
19/04/10 17:55:29.38 +lv4Rjhm0.net
>>30
じゃあお前はファミマかローソンの工作員なのかい?

44:名無しさん@1周年
19/04/10 17:55:49.07 P65Yhsq70.net
店をたたんでセブンにしたのが悪かった
ローソンにすればよかった

45:名無しさん@1周年
19/04/10 17:56:02.80 igL+8IDC0.net
地獄行き片道切符
セブン契約書

46:名無しさん@1周年
19/04/10 17:56:16.83 862stly90.net
セブンの本部は一体誰と戦ってるんだ?
わざわざ金使って身内殺ししてる企業って頭イカれてるとしか思えない。
本部自らが率先してブランドイメージ
を悪くしてる行為だって気付かないもんなんかな。

47:名無しさん@1周年
19/04/10 17:56:20.80 cCklFGMW0.net
オーナーが破綻した方がセブンが儲かるという仕組みがそもそもおかしい
セブン本部は新規オーナーに600万相当の商品を売り付けて新装開店させる
その商品が売れ残っても損失はオーナー持ち
つまり本部からすればオーナーを増やし潰れてくれればくれるほど
600万のセット商品が売れていくことになる
これだけ飽和状態でも本部が過去最高収益を毎年更新するのは
まさにこれが原因でもある
一言で言えばねずみ講であり悪魔の商売

48:名無しさん@1周年
19/04/10 17:56:23.66 E7rDxy/z0.net
若者を深夜低賃金長時間労働させて
死ぬまで追いやったり
少子化推進していたら
人手不足になって終焉へ
イソップ物語みたいな因果応報だな
セブンイレブン

49:名無しさん@1周年
19/04/10 17:56:26.01 l6z2bu690.net
近所もすぐそばに同じコンビニ出店が続いて双方共倒れ閉店するから客にとっても迷惑なんだよなー

50:名無しさん@1周年
19/04/10 17:56:32.37 IZ6b7piv0.net
>>24
繁盛しているようで実は利益がなかったとか?

51:名無しさん@1周年
19/04/10 17:56:41.40 HzBPsj3P0.net
>>37
もう全面でリンチできる地合になったからね。おでんからよくここまで飛び火したもんだwwww
SNSさまさまやねぇ

52:名無しさん@1周年
19/04/10 17:56:55.52 1QZfAiJF0.net
ワタミと同じ運命を辿るのか

53:名無しさん@1周年
19/04/10 17:57:06.72 wTnOJkrW0.net
儲かってる店舗がある近くに直営の店を出すってきいたことあるけどマジだったの?

54:名無しさん@1周年
19/04/10 17:57:08.34 Dd5/W0J90.net
>>46
身内じゃないからオーナーもお客様

55:名無しさん@1周年
19/04/10 17:57:09.16 idnR7eHv0.net
>>35
商売って、一生懸命はたらいたら
必ず成功するというわけじゃないのさ。
残念。

56:名無しさん@1周年
19/04/10 17:57:10.10 G/LIA8Ba0.net
同じ敷地に新型店舗を建てさせるのは狂気の沙汰だ

57:名無しさん@1周年
19/04/10 17:57:21.57 EndR2aIn0.net
>>37
10年でオーナーも年取って深刻度が増したんだよ

58:名無しさん@1周年
19/04/10 17:57:25.67 +8o6G+Vr0.net
>>37
これまではマスコミをセブンの力で黙らせてきたからでしょ
今回はセブンの力の及ばないところから火を噴いて、もうネットで鎮火不可能な状態
過去だまらせてきた悪事が次々と暴かれて、言い訳も通用しない
これ、来年から新入社員来ないよ

59:名無しさん@1周年
19/04/10 17:57:27.46 LPqfb1B10.net
セブンイレブンの増加する地図を見ながらみんなで歌おう「ウルトラセブン」
はい「セブーーン」
    ↓

60:名無しさん@1周年
19/04/10 17:58:06.23 5/f7v+aV0.net
>>47
やっぱり不動産屋とおなじ

61:名無しさん@1周年
19/04/10 17:58:06.70 429IQ1BY0.net
いくら契約書に署名しても、
日本の法律や憲法と矛盾する事柄は守らんでも処罰されないだろ?

62:名無しさん@1周年
19/04/10 17:58:18.53 +lv4Rjhm0.net
>>46
スマホなんかも日本ダメ
小売りもそのうち中華だらけになるんじゃね?
そうなったらセブンVSセブンとか、セブンVSファミマっていい時代だったなぁって思うだろうよ

63:名無しさん@1周年
19/04/10 17:58:20.88 N+M+ArcE0.net
本部さえ儲かればそれで良い。店のオーナーが首を吊ったところで知ったこっちゃない。的な営業展開が凄く怖い。

64:名無しさん@1周年
19/04/10 17:58:21.78 RrTH5fY/0.net
セブン叩きの神輿にするにしても、もっとまともな人はいなかったんかなと思ってしまう
・50過ぎまで自営業してた人が営業トークに引っかかるなよ
・息子が進学を控えて金が必要な時にこんな冒険したのか
・お前も既存店舗を潰しにかかってただろ
と突っ込みどころが多すぎて素直に同情できないわ

65:名無しさん@1周年
19/04/10 17:58:31.82 Owt+0Y9e0.net
このおっさんの店も先行した2店舗には邪魔だっただろうな

66:名無しさん@1周年
19/04/10 17:58:32.24 E7rDxy/z0.net
>>28
ドミナント規制している国もあるのに

67:名無しさん@1周年
19/04/10 17:58:41.44 iO+gl4DQ0.net
ドミナントを国が許してるのは異常だよ

68:名無しさん@1周年
19/04/10 17:59:30.10 Dd5/W0J90.net
>>61
じゃ訴えろよ20000店舗もあるんだから集団訴訟でも何でもやれば?

69:名無しさん@1周年
19/04/10 17:59:30.56 ekT9FeVB0.net
チェーン経営なんてそんなもん(´・ω・`)

70:名無しさん@1周年
19/04/10 17:59:36.60 hRiVZN9Z0.net
>>65
挨拶社会

71:名無しさん@1周年
19/04/10 17:59:43.75 //3RtYvk0.net
酒屋をコンビニ転換ならまぁワカランでもないが不動産屋もやっててそっちもたたむ必要あったのか?

72:名無しさん@1周年
19/04/10 17:59:47.16 idnR7eHv0.net
>>39
こういう書き込みの半分以上は嘘なんじゃないか?
だいたいの住所書いてくれれば、
地図で確認できるから信じるけどね。

73:名無しさん@1周年
19/04/10 18:00:08.04 HzBPsj3P0.net
>>58
そら30年前の感覚で戦略決めちゃう人がTOPですから。
今も必死に工作に走ってるんじゃないかい?
あれは笑ったわ

74:名無しさん@1周年
19/04/10 18:00:09.64 E7rDxy/z0.net
>>67
セブンイレブンが自民党政治家に献金貢いでいるからな

75:名無しさん@1周年
19/04/10 18:00:10.08 fz5MhYYe0.net
>>34
経営者の人格も大事だよ
事あるごとに怒鳴ったり独自の店内ルールで従業員を縛るような店は
これだけコンビニが乱立している中じゃ選ばれなくなるよ
この前話題になった東大阪店のオーナーはまさしくブラック店主と言っていい狭量な人物だったし
あんな店で働きたいと思う人間がいるわけない

76:名無しさん@1周年
19/04/10 18:00:11.88 L+ePdRKl0.net
イノシンと鹿の方がおそらく多い、人口9000人の町だけど半径1km以内にセブンだけで3店ある
アホかと思う

77:名無しさん@1周年
19/04/10 18:00:13.14 aTfjzex/0.net
セブンばっか言われてるけど他のコンビニチェーンはどうなんだろう
セブンほどバカスカ店出してるイメージではないけども

78:名無しさん@1周年
19/04/10 18:00:27.23 G/LIA8Ba0.net
>>63
セブンの車が突っ込んできても恐くないという覚悟がすごいと思う

79:名無しさん@1周年
19/04/10 18:00:29.53 3wIRYU1r0.net
>>15
海外での売り上げはうなぎ登りだよ

80:名無しさん@1周年
19/04/10 18:00:35.73 X1GHZwIM0.net
近所だがこの店が面している通りは50mおきにコンビニがある。

81:名無しさん@1周年
19/04/10 18:00:35.77 D6cXNBb50.net
>>53
よく聞くけどソースが見つからん

82:名無しさん@1周年
19/04/10 18:00:52.44 idnR7eHv0.net
>>57
だったら契約更新しないで、やめればいいのに。

83:名無しさん@1周年
19/04/10 18:00:52.60 OU+j6zGT0.net
>>43
いや違うよ
俺は阿漕な商売やってるセブン本社が嫌いなだけ

84:名無しさん@1周年
19/04/10 18:01:06.17 G/LIA8Ba0.net
NHKはファミマのニュースだ

85:名無しさん@1周年
19/04/10 18:01:09.58 IZ6b7piv0.net
>>58
就職するもの好きいたら自殺行為4だなw

86:名無しさん@1周年
19/04/10 18:01:12.61 tClB7RqU0.net
>>76
>イノシン
猪神

87:名無しさん@1周年
19/04/10 18:01:19.25 H62CmSMD0.net
>>12
ひぃぃ
虚構新聞かと思ったら…

88:名無しさん@1周年
19/04/10 18:01:25.18 Q6ENcfqM0.net
詐欺プライベートブランドだらけのインチキコンビニ、セブンイレブン

89:名無しさん@1周年
19/04/10 18:01:26.20 4Z7TAgqv0.net
奴隷に贅沢させたら使用者は失格だからな
フランチャイズの餌に引っかかったんだ、徹底的に契約という鞭で叩くだろうよ
...企業イメージ最悪だな

90:名無しさん@1周年
19/04/10 18:01:40.11 +8o6G+Vr0.net
>>59
いまや「セブン」という名前さえ露骨に使えないくらい、セブンの力は強大だって知ってる?
セブン-イレブン"タブー"の現実...週刊誌の社員自殺報道も潰された! 2014年12月1日 10:02
URLリンク(www.excite.co.jp)
国内約1万7000店を超え、営業利益は2127億円(2014年2月期)をたたき出すコンビニエンスストア業界最大手
のセブン-イレブンジャパン(以下、セブン)。マスコミにとっては、セブンだけで524億円という広告宣伝費(2014年
2月期)を投入してくれる大スポンサーなうえに、新聞・雑誌の重要な販売網を握られている存在だ。
都合の悪いことは報道されにくい。本部に有利なフランチャイズ契約、自殺者続出の加盟店オーナー、
24時間営業の過酷な就労状態......これだけでも本来ならば、ブラック企業の筆頭に挙げられるべき企業だろう。
さらに、本来ならばマスコミがこぞって報道するような不祥事なども報道されにくいというのが現実なのだ。
「出版社では雑誌の中でも『セブン』という名前をできるだけ使わないという自主規制が働いています。広告が
大量出稿されるラジオ番組でも『東京電力の批判はOKだが、セブン批判はNG』になっています」

91:名無しさん@1周年
19/04/10 18:01:56.54 +j0YF0OV0.net
前の社長退いたのは身の危険感じたからからじゃないの?かなり蓄積した恨み買ってるだろ

92:名無しさん@1周年
19/04/10 18:02:03.78 yOsNMbVr0.net
>>76
そう言う密度じゃないから。東京は。

93:名無しさん@1周年
19/04/10 18:02:04.59 +lv4Rjhm0.net
>>75
その通りだね。とにかく人の管理だよ
結局レジのパートと言えど人間なんだし。店の力の根幹
そこを軽視してるのが多いんだよコンビニオーナー。息子が死ぬくらいだからなどんだけ基地外オーナーなのかと

94:名無しさん@1周年
19/04/10 18:02:04.83 G/LIA8Ba0.net
あのセブンHDが震え上がってる

95:名無しさん@1周年
19/04/10 18:02:26.82 2PvN/bnC0.net
火葬船の方が儲かるぞ
マジレス

96:名無しさん@1周年
19/04/10 18:02:32.75 idnR7eHv0.net
>>66
具体的にどう規制したら良いのかいってみ。
それに妥当性があればみんな賛成する。
他の国がどーたらというのは、説得力がない。

97:名無しさん@1周年
19/04/10 18:02:35.37 E7rDxy/z0.net
>>79
その内
海外でも同じ問題が起こるから
今だけ

98:名無しさん@1周年
19/04/10 18:02:39.67 862stly90.net
>>54
外から見たら身内にしかみえない。
故に、セブンは馬鹿なのか?という感想しかないし、こんな店で買いたくないと思うのは当たり前の感情。
だから言ってんだよ。誰と戦ってるんだと。

99:名無しさん@1周年
19/04/10 18:02:41.55 ncFUx0Fm0.net
これは単なる倒産だろ、甘えるなよ
会社は10年続くのはたった6%なんだよ
儲けたいってだけの目的じゃすぐに潰れるわ
こんなオーナー酒屋や不動産そのまま続けてても倒産してたろ

100:名無しさん@1周年
19/04/10 18:02:47.37 y3wZShmw0.net
>すぐ近くの別チェーンのコンビニがセブンに代わった
開店するにはセブンがいいってこと?

101:名無しさん@1周年
19/04/10 18:03:02.30 hsuSVSd40.net
>>34
立地、駐車場の大きさと位置、道路から如何に入りやすいかだな。あとは中身はほぼ一緒で均一(そしてそれかウリ)なんだから。

102:名無しさん@1周年
19/04/10 18:03:25.16 F0cCJx7E0.net
近くにあったコンビニオーナーは
こいつに売り上げ食われたんだよね。
結局のところ 俺が儲からないから恨み節

103:名無しさん@1周年
19/04/10 18:03:28.16 jLeje2XZ0.net
A社がB社の店舗潰すのにB社がだしてる店の回りにA社が沢山店をだし客を分散させて潰す
潰した後はどれか1店舗残ればいいって何かそう言うやり方があるって聞いたな

104:名無しさん@1周年
19/04/10 18:03:31.52 iHByg4Cb0.net
都会はコンビニ多すぎるんだよ
うちなんか田舎だから最寄りのコンビニまで徒歩40分だぞ

105:名無しさん@1周年
19/04/10 18:04:04.08 XEr+Bs3b0.net
怖いな
現代の怪談

106:名無しさん@1周年
19/04/10 18:04:05.35 hY2mZ6xL0.net
近くにセブン在って出した時点で気づけよ^^

107:名無しさん@1周年
19/04/10 18:04:12.29 J6bLwz610.net
ざまあみろ

108:名無しさん@1周年
19/04/10 18:04:12.88 +lv4Rjhm0.net
>>83
だからセブン擁護も関係者じゃないんだよ
甘ったれたコンビニオーナーが嫌いなだけ。ネットは自分の嫌いなものをボッコにするのがするのが楽しいだけだろ?
君もそうなようにw

109:名無しさん@1周年
19/04/10 18:04:23.48 P65Yhsq70.net
わかった
契約更新で更新しないでローソンに加入すればいい

110:名無しさん@1周年
19/04/10 18:04:31.04 L+ePdRKl0.net
コンビニなんていくら増えても俺には公衆便所が増えて便利程度の認識

111:名無しさん@1周年
19/04/10 18:04:35.43 qMjxpfgg0.net
ウルトラセブンやね
いつからブラックカルト企業になったんや!?

112:名無しさん@1周年
19/04/10 18:04:40.35 bsdJ0F2x0.net
田舎じゃ同じ系列だと最低500m以上は離れてるし道は1本向こう側とか
東京は大変やね

113:名無しさん@1周年
19/04/10 18:04:46.33 Jiih7Jfw0.net
FC店が増えれば増えるほど儲かるシステムだもん
ドミナント戦略止められなかったわけだよね。
心ある社員は辞めていったんだろうよ。
法律違反じゃないがねずみ講と同じ、コンビニは買うは良し
経営者には絶対なるなと世間に広めましょう。

114:名無しさん@1周年
19/04/10 18:04:47.43 +8o6G+Vr0.net
今回、ここまでネットでセブンに対する批判や不買が盛り上がってるのは、
これまでマスコミや政治家がセブンの悪事を徹底的に隠蔽してきた反動
大手マスコミがかばえばかばうほど、火に油を注いでるのと一緒

115:名無しさん@1周年
19/04/10 18:04:49.70 Dd5/W0J90.net
>>98
買われなくなって苦しむのはオーナー
正義の心で可哀そうなオーナーにトドメ刺してやれば良い

116:名無しさん@1周年
19/04/10 18:05:04.96 NCFLfd6X0.net
法律で規制するしかないな
明かな過剰出店は違法、それに伴うオーナーの損益は
本部が賠償する法だな、セブンのような企業は法律しかない
罰則も非常に厳しい物にする、数億から数十億の賠償金でいいな

117:名無しさん@1周年
19/04/10 18:05:12.90 IsJ6AgCb0.net
FC店は炭鉱のカナリヤ
儲かるとわかれば、直営進出で根こそぎ持っていく。
儲からないとわかれば、放置してロイヤリティだけ吸い上げる。

118:名無しさん@1周年
19/04/10 18:05:24.92 +8o6G+Vr0.net
>>104 田舎なら車かバイクだと思うのだが・・・

119:名無しさん@1周年
19/04/10 18:05:25.22 idnR7eHv0.net
>>100
セブンが一番人気あります。
おなじ立地なら売り上げが高い。

120:名無しさん@1周年
19/04/10 18:05:27.22 E7rDxy/z0.net
セブンイレブンオーナー、家族の
うつ病率自殺率
出してほしい

121:名無しさん@1周年
19/04/10 18:05:29.66 dT6HCFHN0.net
>>7
あらゆるスレに白痴丸出しのオーナー叩きが山ほど湧いて草、工作するなら頭使え。国から改善勧告されるほどの酷い状況知ったらどうよ。

122:名無しさん@1周年
19/04/10 18:05:30.42 YJxe54kS0.net
弁当食えるだけ うらやましい

123:名無しさん@1周年
19/04/10 18:05:38.86 HzBPsj3P0.net
>>79
海外でも必ずトラブる
その場合日本の言い分は通用しない
会見みたらわかるよ
あ、こいつ理解してないってw

124:名無しさん@1周年
19/04/10 18:05:58.15 4BEZNH7Y0.net
はい?そんな事は重々承知で契約したんやろが。間抜けな守銭奴の末路やがな。
まともな人は今の状況が想定出来るからコンビニオーナーにはならんのや。あほちゃうか。

125:名無しさん@1周年
19/04/10 18:06:06.75 v18Gmugp0.net
赤字なのに閉店で違約金が発生するとか頭おかしい

126:名無しのリバタリアン
19/04/10 18:06:10.05 qvvQIlH10.net
近くのコンビニが立ちそうな立地を先回りして買い占めておくしかないな

127:名無しさん@1周年
19/04/10 18:06:10.32 tjkx/iqh0.net
>>42
それよりは、出店時や
FC加盟においての説明において、1の話があったのか??
ってことになるわな
日販やメリットだけ説明なら、違法性が高いことになるし
本部の出店で潰れたのなら、損害賠償請求できると思うで??
売上の減少や、潰れた原因が同じ看板のFC店のせいってなると
潰れた要因はそこになるからね??裁判したら勝てるんじゃないの??
他のローソンやファミマのせいで潰れたってなると
自由競争だから仕方ないけどね
>>65
そうそう
そういうことになるからね??商売ってそんなものだからな
1の奴の視点でいけば、他の出店でそうだったって言ってるが
他の奴の視点でいけば、1の奴のせいで、売上減少ってなるわな??
さらには、1の奴が潰れたから、売上増とかな??
さらには、コンビニ以外のスーパーの売上が減少とか
その近くの文具店やその他な??そっちの売上は1のせいで落ちてるのさ
双方にあることだからね??商売である以上は仕方がないのさ
そもそもFC店であり、自力が使えない
こういう立ち位置で商売するのって危険だからな??1の本社がダメなら
その店がダメになるからね??自力も糞も無いわな
他力に頼ったのが敗因ってところか

128:名無しさん@1周年
19/04/10 18:06:15.92 862stly90.net
>>62
自分ファミマ信者では無いけど、ファミマが勝つと思うよw

129:名無しさん@1周年
19/04/10 18:06:16.77 noX+vcHK0.net
>>37
赤旗 セブンイレブンで検索
目の敵にしてる

130:名無しさん@1周年
19/04/10 18:06:19.64 Dd5/W0J90.net
>>110
買わねえ奴が便所使うなカスってよく行くコンビニのオーナーのおっさんが言ってた

131:名無しさん@1周年
19/04/10 18:06:36.59 +lv4Rjhm0.net
>>120
意外と低そう。教師や警察官とかの方が多いんじゃないの?

132:名無しさん@1周年
19/04/10 18:06:36.90 8zvg8Cix0.net
あまりに不憫なので行く頻度減らそと。

133:名無しさん@1周年
19/04/10 18:06:46.84 idnR7eHv0.net
>>101
自分は雑誌の種類、在庫一掃安売り品、店員の態度で選びます。
みせによって、全然違いますね。

134:名無しさん@1周年
19/04/10 18:06:49.21 8xnI0roC0.net
コンビニSVとか態度でかいもん
いつもしかめっ面で客商売とは正反対だわ

135:名無しさん@1周年
19/04/10 18:06:56.45 G/LIA8Ba0.net
>>130
たくさん買って、たくさん出す、それの何が悪い

136:名無しさん@1周年
19/04/10 18:07:32.07 UlNlI0Fz0.net
それもあるけど5年間休みが無かったオーナーもいるとか。
たかが金のために頑張り過ぎだな。サラだが週休二日でも辛いわ。

137:名無しさん@1周年
19/04/10 18:07:38.69 OU+j6zGT0.net
>>108
オーナーも見通しの悪い馬鹿だと思うがセブン本社のやり方は鬼畜極まりないわ
騙されるより騙す方が悪いに決まってる

138:名無しさん@1周年
19/04/10 18:07:45.94 E7rDxy/z0.net
>>131
教師は凄く高いよ

139:名無しさん@1周年
19/04/10 18:07:56.29 7eKpNMpt0.net
赤字店舗でも支配率上げたいのでフランチャイズにして借金はオーナーに背負わせる。
万が一儲かる立地なら目の前に直営作って乗っ取る。

140:名無しさん@1周年
19/04/10 18:08:04.12 jLeje2XZ0.net
コンビニもそうだが洋服屋や家電量販店もライバル社の付近に店を乱立する

141:名無しさん@1周年
19/04/10 18:08:08.41 IS3BxGi80.net
7-11「奴隷が死んでも代わりはいるもの」

142:名無しさん@1周年
19/04/10 18:08:16.29 qMjxpfgg0.net
オーナー継続率とかならコンビニは優等生やろ?
わけわからんフランチャイズに引っかかるオーナーもおるわ
なんたらハンバーガーとかなんたらキッチンとか

143:名無しさん@1周年
19/04/10 18:08:22.42 rQm61tXU0.net
セブン側が出資金を出しているならまだしも
イミフな違約金が発生する
契約なんぞするから、こうなる
違約金ってのは
普通は、納品側が納品物に瑕疵があった場合に
払うもの
買う側が払う違約金とか、イミフ極まりない

144:名無しさん@1周年
19/04/10 18:08:22.57 AsnlU17b0.net
ドミナント戦略と称して
オーナー店を潰して直営する鈴木メソッド

145:名無しさん@1周年
19/04/10 18:08:23.24 1p1BzDV70.net
>>37
10年以上もこんな商売やってきたら機会あればセブンを批判したい人も相当増える

146:名無しさん@1周年
19/04/10 18:08:27.68 ZBhDK5Ea0.net
商売だからだめならだめだけど
違約金w

147:名無しさん@1周年
19/04/10 18:08:29.79 idnR7eHv0.net
コンビニ経営なんて、どうかんがえてもきびしそうなのに。
そんなの、しないで、土地は駐車場にでもして、
あとは、バイトでもして暮らせばいいんだよ。
そうすればお気楽でしょ?

148:名無しさん@1周年
19/04/10 18:08:57.12 G/LIA8Ba0.net
SNSから非難が上がったことから火が付いた

149:名無しさん@1周年
19/04/10 18:08:57.94 NCFLfd6X0.net
赤字の理由が店の不振じゃない
4店舗も近所に嫌がらせで開業させた本部が全部悪い
自殺者も出てる、全部本部が悪い
裁判すべき

150:名無しさん@1周年
19/04/10 18:08:59.61 fS0nzlyB0.net
セブン&アイグループ全体に悪いイメージ付いちゃったね

151:名無しさん@1周年
19/04/10 18:09:10.84 dR2MIJgF0.net
ファミマやローソンが近くに出店して客を取られるのならまだしも
同じセブンの直営店が近所にできて客の取り合いになるのはなぁ…
フランチャイズ店のオーナーとしたら
背後から飛び蹴りをかまされたような気分だろう

152:名無しさん@1周年
19/04/10 18:09:27.87 0pmpUoEm0.net
【LIVE】山本太郎参院議員、自由離党で新党「令和新撰組」結成へ 午後6時から記者会見
スレリンク(newsplus板)
【実況】山本太郎参院議員、自由離党で新党結成へ 午後6時から記者会見【令和新撰組】 [535628883]
スレリンク(poverty板)

153:名無しさん@1周年
19/04/10 18:09:33.31 +lv4Rjhm0.net
>>137
このオーナーは決して犠牲者ではないじゃんw9年も商売やれてんだし
普通飲食店なんて3年でつぶれる。会社も10年もたないんだぜ?
この親父のお陰じゃなくてセブンのお陰だろ
どんだけビジネスが生まれて敗者がいると?

154:名無しさん@1周年
19/04/10 18:09:35.36 YGQ5EtwN0.net
乱立させるのは 本部が悪い

155:名無しさん@1周年
19/04/10 18:09:36.85 AsnlU17b0.net
>>145
> 10年以上もこんな商売やってきたら
いやいや、セブンは創業以来40年間ずっとやって来たんだ

156:名無しさん@1周年
19/04/10 18:09:43.45 G/LIA8Ba0.net
>>149
セブンの嫌がらせはすごいよね

157:名無しさん@1周年
19/04/10 18:09:46.66 dT6HCFHN0.net
1のケースなら、せめて不動産業者は息子に残してやれば良かったのにとは思う。

158:名無しさん@1周年
19/04/10 18:10:00.92 3QSNUTr10.net
コンビニ弁当ってめっちゃ味濃いし体に悪そう

159:名無しさん@1周年
19/04/10 18:10:13.45 5EbDjXdQ0.net
名ばかり経営者にしろ、ブラック企業にしろ
結局やり直しがしづらい社会なのが諸悪の根源なんじゃないの
一度レールから外れて行き場が無くなっちゃった人が餌食になる構図
おまけに生活保護とかになるとバッシングされるし、本当に逃げ場がない

160:名無しさん@1周年
19/04/10 18:10:30.15 iHByg4Cb0.net
>>118
そりゃそうだが
車で5分と言っても都会と田舎じゃ違うからなw

161:名無しさん@1周年
19/04/10 18:10:31.68 m0uoCgJfO.net
かわいそう…セブンイレブンひどすぎるわ

162:名無しさん@1周年
19/04/10 18:10:35.66 bxo8CMxO0.net
仲間同士で共食いさせるなんて鬼畜やなww

163:名無しさん@1周年
19/04/10 18:10:42.72 gYkomZkF0.net
嫌ならやめろ

164:名無しさん@1周年
19/04/10 18:10:45.85 G/LIA8Ba0.net
セブンでは相次いで何人自殺したんだろう

165:名無しさん@1周年
19/04/10 18:10:48.62 5/f7v+aV0.net
>>143
それもそうだな
売れないから辞めたいのに違約金とかわけわからん
携帯屋か

166:名無しさん@1周年
19/04/10 18:10:51.76 CUKDvf9h0.net
現代の奴隷制度

167:名無しさん@1周年
19/04/10 18:11:02.77 N8AlM52H0.net
>>53
儲かってたか知らんがうちの近くにセブンがあって、ちょっと前にすぐ近くに2店舗増えた
当然最初の店は潰れた
駅前でもないのになぜそんな出したかわからん

168:名無しさん@1周年
19/04/10 18:11:14.95 idnR7eHv0.net
>>149
裁判したらいやがらせじゃないってことが
わかるだけ。
店舗間の自由競争をしてはいけないなんて、
法律はない。

169:名無しさん@1周年
19/04/10 18:11:17.10 7eKpNMpt0.net
人気のオリジナル商品も他人が苦労して開発したレシピを強奪してる。
「うちとコラボしませんか?うちみたいな大手で宣伝になるのでロイヤリティ無しね」
3ヶ月後に契約終了して提出させたレシピ使ってパッケージ変えてセブンプレミアムになる。

170:名無しさん@1周年
19/04/10 18:11:28.41 AsnlU17b0.net
>>150
> セブン&アイグループ全体に悪いイメージ付いちゃったね
セブンに悪い印象がなかったとかw
これまでどれだけCM出稿でメディアの批判を押さえてきたのかわかるな

171:名無しさん@1周年
19/04/10 18:11:33.08 98rVfTcF0.net
ブラック企業に勤めてしまったとかならわかるけど
これは完全完璧自業自得のあほだろ

172:名無しさん@1周年
19/04/10 18:11:37.28 zibFf6aZ0.net
他のコンビニ3つある200mにセブン4つてwww

173:名無しさん@1周年
19/04/10 18:11:37.63 WnFP4yj00.net
エリア契約じゃないフランチャイズとか海外じゃ詐欺だろ

174:名無しさん@1周年
19/04/10 18:11:45.82 +lv4Rjhm0.net
>>138
商売失敗で自殺なんかしないでしょ
原因は人
息子が死んだのは、鬼畜ブラックと化した親父を思う余りでしょ

175:名無しさん@1周年
19/04/10 18:11:48.35 0BStekEc0.net
嫌なら違約金払って辞めれば良いのに
息子よりもセブンイレブンに忠誠心あったんだろうなぁ

176:名無しさん@1周年
19/04/10 18:11:50.08 v5Pt9x2E0.net
散々バイトを扱き使ってたくせに被害者面すんなよw
馬鹿オーナーに同情なんか不要

177:名無しさん@1周年
19/04/10 18:11:57.05 862stly90.net
>>115
そうだろうけどわかってないなぁお前。
まぁいいや。お前本部の人間っぽいしw

178:名無しさん@1周年
19/04/10 18:12:01.36 TKr6trjz0.net
競争社会なんだから
そんな都合よく自分だけ守られるなんて考える方が甘いわ

179:名無しさん@1周年
19/04/10 18:12:09.30 92fKmi/I0.net
株価も順調に下がっているな。今まで通りメディアが口封じされていれば
何も問題ない所だろうが、一体何があったんだろうかね。

180:名無しさん@1周年
19/04/10 18:12:09.43 aipXr7lq0.net
こんなネズミ講的な商売考えればわかることだろwwww
オーナーが奴隷バイトを雇いづらくなったから騒ぎ出しただけで
楽して儲けようという考え方はオーナーもセブンも一緒だろwwwww

181:名無しさん@1周年
19/04/10 18:12:17.30 M01p1PT90.net
90年代にセブンの夜バイトやった
オーナーは20世紀いっぱい持つかな?くらいの認識
ドミナントには怒ってた
そして昔のセブンの社員は働いた、人手足りない時には助けに来た
今の奴等は働かねぇ
こう言ってたな
ちなみに、そのオーナーは自殺してる
プライベートが直接の原因だが
激務も関係してるかも

182:名無しさん@1周年
19/04/10 18:12:20.33 IZ6b7piv0.net
一店舗開店するのに本部はどれだけ準備金出してるのかな?
全部オーナー持ちだとしたら、そして600万開店パック商品仕入れさせているなら
更新期間15年ごととか長すぎやしないか???
せめて3年だろう?
つまり15年間で「開店資金回収」する目的でスタートさせているよね?
金利のような強制仕入れをつけてさ
説明会へ行かなくてもカラクリ読めるんだけどw

183:名無しさん@1周年
19/04/10 18:12:23.26 XBS1ZPW90.net
フランチャイズ法が必要

184:名無しさん@1周年
19/04/10 18:12:24.34 idnR7eHv0.net
>>151
その、直営店がっていうの嘘じゃん。
すべて、論破されて、最後の砦が、直営店なんでしょうけどね。

185:名無しさん@1周年
19/04/10 18:12:46.24 dT6HCFHN0.net
>>163
せめて、嫌なら辞めれる契約にすべきだね。

186:名無しさん@1周年
19/04/10 18:12:47.38 Xs6T/0Kj0.net
>>12
豚に毎日3キロって普通なの?

187:名無しさん@1周年
19/04/10 18:12:49.07 fGnj/pK+0.net
契約時点でこうなる可能性があることわかってたことだろ
なんでてめえのキンタマ握られるような契約結ぶのか
自業自得

188:名無しさん@1周年
19/04/10 18:12:59.78 9yQPe2An0.net
またセブン叩きか
さっさと死ねよ土人

189:名無しさん@1周年
19/04/10 18:13:05.44 qGZd38j30.net
セブーン、セブーン、セブーン、セブーン、セブンセブンセブン、セブンセブンセブン♪
ウルトラセブンなら10軒まで余裕

190:名無しさん@1周年
19/04/10 18:13:12.54 tClB7RqU0.net
>>121
嫌なら辞めろよ、馬鹿クレイマー
契約しておいて何を文句いってんだよ

どうした?
セブンイレブンの看板がないと商売できないのか?w
個人商店をやってもいいんだぞ?w

191:名無しさん@1周年
19/04/10 18:13:24.69 wVeo+V5Q0.net
大手企業によるドヤ顔マルチ商法を許すな!絶対にだ!

192:名無しさん@1周年
19/04/10 18:13:27.53 1p1BzDV70.net
セブンとファミマの配送車はトロくて邪魔
前セブンの営業車が走ってたので同じことやってやったわ

193:名無しさん@1周年
19/04/10 18:13:29.09 R7rzWOTz0.net
セブンが終わるとグループ全体が終わるからな
そうなった未来も見てみたいと言えば見てみたいが
まずヨーカドーが全部消えるかな?

194:名無しさん@1周年
19/04/10 18:13:41.22 veykdLO70.net
朝鮮東京は独立して日本人を解き放て

195:名無しさん@1周年
19/04/10 18:13:44.06 10KO2h3/0.net
>>11
資本主義って、野生の弱肉強食の世界じゃないぞ !
公序良俗のルールが有っての資本主義だ。

196:名無しさん@1周年
19/04/10 18:13:59.03 fD4m+6UW0.net
たしかにたくさんあるんで、徒歩圏内にどれくらいあるんだろうと思って数えてみたら恐ろしい数字になったw
そういやセブンイレブンだらけだ
こんなに固めるのは仕入れの効率化のため?

197:名無しさん@1周年
19/04/10 18:14:00.75 WUBia1va0.net
セブン飽きたから潰れてほしい

198:名無しさん@1周年
19/04/10 18:14:10.73 vUs2ACln0.net
>>167
ロイヤリティの割合が一定だとして、3店になってその地域の売り上げが
1店の時より1.5倍になればロイヤリティは1.5倍になる

199:名無しさん@1周年
19/04/10 18:14:12.20 KufuRen20.net
セブンイレブンにもどせば

200:名無しさん@1周年
19/04/10 18:14:37.64 0j61bjfk0.net
後出しジャンケン出来る連中に食い物にされるだけだからな
物凄く繁盛してたセブン
その近くでより通りに面したところに直系の店舗出されてすぐに閉店に追い込まれたとかな
必ず負けるオーナー

201:名無しさん@1周年
19/04/10 18:14:39.76 92fKmi/I0.net
>近くに2店のセブンがあったが、売り上げは好調だった。
後ろから飛び蹴りして参入してやったら
数年後飛び蹴りくらったでござる

202:名無しさん@1周年
19/04/10 18:14:43.08 5/f7v+aV0.net
>>197
そうだね
とても食べ物に見えないしいらんわ

203:名無しさん@1周年
19/04/10 18:14:44.40 Jiih7Jfw0.net
電車止めたのコンビニ関係じゃないのか?
鉄道自殺者の報道は氏名も背景も全く分からないけど
こう多くては内訳を知りたくなる。

204:名無しさん@1周年
19/04/10 18:14:46.87 hUheDnrM0.net
喰うには困らない
贅沢だな

205:名無しさん@1周年
19/04/10 18:14:48.11 6zUSeSpA0.net
自民党もセブンどの癒着を切らないと次の選挙まずいかもな
完全に時代に逆行しとる

206:名無しさん@1周年
19/04/10 18:14:50.68 fS0nzlyB0.net
>>185
それなw

207:名無しさん@1周年
19/04/10 18:14:56.90 IZ6b7piv0.net
>>179
ネットメディアを活用する人口が増えたから
提灯記事の判別くらいつくのだろう

208:名無しさん@1周年
19/04/10 18:15:04.04 E7rDxy/z0.net
>>179
あの大阪オーナーの反乱から
セブンイレブンが反社会的企業ということが明らかになったからだろう

209:名無しさん@1周年
19/04/10 18:15:13.01 UesOVrzK0.net
ブラック企業大賞はセブンイレブンで決まりだな。

210:名無しさん@1周年
19/04/10 18:15:12.99 0BStekEc0.net
まお、どうでも良いけど
セブンイレブンオーナーは

死ぬまで働けば良いんだよ

211:名無しさん@1周年
19/04/10 18:15:15.70 MhHTZGZw0.net
うちの近くは、徒歩3分圏内にセブンイレブンが4軒ある
まあ駅前なので、どこも繁盛してるっぽいが

212:名無しさん@1周年
19/04/10 18:15:19.06 GGCW+vLl0.net
斜に構えてオーナー叩いて悦に入っている馬鹿が多すぎ
明らかにシステムが暴走してるのに看過してきた本部の罪は重いぞ

213:名無しさん@1周年
19/04/10 18:15:20.34 yD/yOSQH0.net
ヘブンイレブン

214:名無しさん@1周年
19/04/10 18:15:28.30 tfpy7mp60.net
セブンさいてーだな
俺の子供たちにもセブンでのバイトだけは止めさせるわ

215:国家社会主義ファシストの嘘吐き左翼
19/04/10 18:15:34.91 jqLZe0Wl0.net
別にセブンやコンビニに限ったことじゃないだろね
なんか違和感あるねこの手のスレ

216:名無しさん@1周年
19/04/10 18:15:37.74 MiO/CNhF0.net
コンビニに依存する連中が多いから本部が調子に乗るわけだ
コンビニ飯やめて花粉症治ったわ。コンビニ飯は体に良くないから気をつけたほうがいいぞ

217:名無しさん@1周年
19/04/10 18:15:51.61 NCFLfd6X0.net
息子は高校から深夜のシフトだな、そして家族3人で
24時間回すブラックシフトが始まった、進学とかも
赤字で行ける訳ない、廃棄弁当ばかりの毎日
そしてウツに、そして自殺に 家族は崩壊へ

218:名無しさん@1周年
19/04/10 18:15:58.64 1p1BzDV70.net
>>155
じゃあ40年恨んでる人が増え続けただけだろ

219:名無しさん@1周年
19/04/10 18:16:20.64 S/MqAH110.net
これだけ不景気が続くと大企業と公務員が安定して
他の底辺職は平均より下が大半の不安定
それでも真面目に働けで辛い世の中

220:名無しさん@1周年
19/04/10 18:16:36.16 cn44w+dM0.net
最近ネット広告で「人生、これから!セブンイレブンオーナーの平均年齢は53.0歳です。\未経験から始める!/ オーナー募集説明会へ」ってのが頻繁に表示されるんだがw

221:名無しさん@1周年
19/04/10 18:16:36.79 xA05CKzn0.net
>>20
ネズミ講とはまったく違うぞ。おまえはそんなことも理解できないアホか

222:名無しさん@1周年
19/04/10 18:16:49.42 Kx0jTJ/d0.net
賞味期限ってそんな悲惨な定義じゃないんだが?
それで食いつなげるというのはまだマシなんじゃね?

223:名無しさん@1周年
19/04/10 18:17:08.46 OU+j6zGT0.net
廃棄弁当をオーナー家族が食べるというのが切ない
これが日本の暖かい食卓かよ

224:名無しさん@1周年
19/04/10 18:17:16.32 6WGonwl50.net
【歯医者】間近に歯医者、また歯医者… 店主の一家は追い込まれた「廃棄の弁当でさえ譲ってくれない」 閉店に

225:名無しさん@1周年
19/04/10 18:17:20.15 //3RtYvk0.net
他の7店舗の売り上げがどんなもんか知りたいな
そう変わらないとかならこの人の店になんか問題があるのでは無かろうか
会社の近所にコンビニ2店舗あるけど近い方の店員感じ悪かったことあったから遠い方にしかいかないもん(´・ω・`)

226:名無しさん@1周年
19/04/10 18:17:28.91 k3KWyG1e0.net
ミニストップの破棄の弁当、バイトの時無料で食べれるけど
いい加減嫌になるねあれ。破棄の売れ残りだから結局人気のないやつが残る傾向にあるし
なんか入ってる感がするんだよね保存料なのか独特の味でさ。

227:名無しさん@1周年
19/04/10 18:17:32.24 G/LIA8Ba0.net
>>216
セブンのは玉子がたくさん入ってるんじゃねえの?
だからアレルギーが出た。

228:名無しさん@1周年
19/04/10 18:17:34.10 0j61bjfk0.net
後出しジャンケンに勝てる蓄えと規模が無いと食い物にされる
個人のオーナーではなく複数での組織と組織の関係にするか、大金持ちで後出しジャンケンでも負けない資本があるかのどちらかじゃないとレイプされて終わり

229:名無しさん@1周年
19/04/10 18:18:16.49 v1sIK1dZ0.net
ミニストップは普通、
ローソンは底辺

230:名無しさん@1周年
19/04/10 18:18:19.46 5/f7v+aV0.net
>>227
ニワトリにたまご
リサイクル

231:名無しさん@1周年
19/04/10 18:18:19.63 +MVBDSOJ0.net
何このウルトラマンみたいなスレタイ

232:名無しさん@1周年
19/04/10 18:18:41.03 wOwoI20z0.net
不採用いらなくね

233:名無しさん@1周年
19/04/10 18:18:46.74 HzBPsj3P0.net
>>158
URLリンク(www.google.com)コンビニ弁当+実験
まーやばいよねw

234:名無しさん@1周年
19/04/10 18:18:46.80 +lv4Rjhm0.net
>>222
世界の子供の大半は雨水飲んでる訳だしな
本当に借金まみれなんて1日2食で両方ともごっつ盛りだよ

235:名無しさん@1周年
19/04/10 18:18:51.75 K+SXp9nD0.net
家が旅館やってたけど毎日残飯のような残り物を食べてた
セブンイレブンは贅沢だろ

236:名無しさん@1周年
19/04/10 18:18:53.44 mK0X1zMP0.net
昔からそうだけど、セブンはなんでこんなことすんの?
蠱毒でも作ってんのか?

237:名無しさん@1周年
19/04/10 18:18:58.14 0pmpUoEm0.net
【速報】山本太郎参院議員 自由党を離党し、新党「れいわ新選組」を結成
スレリンク(newsplus板)
【LIVE】山本太郎参院議員、自由離党で新党「令和新撰組」結成へ 午後6時から記者会見
スレリンク(newsplus板)

238:名無しさん@1周年
19/04/10 18:19:09.00 BaFf8YkR0.net
自業自得だろ
コンビニやって誰でも儲かるならみんなやるわ

239:名無しさん@1周年
19/04/10 18:19:13.60 FZ/W5FKl0.net
>>154
>乱立させるのは本部が悪い
もしやコンビニの事に詳しくない人?
乱立させるのもフランチャイズ本部の方針なんだけど?
同じコンビニを乱立させて店が傾くとフランチャイズ本部には莫大な利益が転がり込む
むしろ既存加盟店を存続させるより倒産と新規加盟を繰り返す方が本部は儲かる

240:名無しさん@1周年
19/04/10 18:19:14.59 NCFLfd6X0.net
働いても赤字になり、毎年隣近所に新規開業
止める事も出来ず 大赤字でパート削減、大黒柱が息子
もちろん過労死なんてレベルじゃないから、即うつで即自殺

241:名無しさん@1周年
19/04/10 18:19:18.66 +Dt5A1Zf0.net
こんなんセブンの社長が土下座する案件じゃないのかね

242:名無しさん@1周年
19/04/10 18:19:19.32 4Nm4QdPo0.net
破産するからコンビニオーナーになるなって話だな

243:名無しさん@1周年
19/04/10 18:19:21.66 D6cXNBb50.net
>>173
契約を結んでいないなら詐欺じゃない

244:名無しさん@1周年
19/04/10 18:19:25.18 /aXUdkWL0.net
9年前じゃ同情はできないぞ
ネットにさんざん情報あったしな
近所の店なんかもコンビニ出店で困ったはずなのに
自分だけ被害者ぶるのもどうなんだよ

245:名無しさん@1周年
19/04/10 18:19:27.87 U/vuCgMH0.net
でも実際本当に酷いならそろそろストライキくらい起こってもよくない?
殆どのセブンオーナーは不満はあれど普通の仕事のレベルで済んで儲けも出てるんじゃないの?

246:名無しさん@1周年
19/04/10 18:19:37.61 W4hSLzLO0.net
渡来系弥生人の人を騙して利用して搾り取って使い捨てるという習性は悪質極まりない
騙される方が悪い、という特異な価値観だから罪悪感もないんだろう

247:名無しさん@1周年
19/04/10 18:19:42.18 F/gVXp2I0.net
>>215
運送業とか建設業とかの個人事業主もな
最近では美容師が1つの店で何人も働いているのに一人一人個人事業主とか

248:名無しさん@1周年
19/04/10 18:19:46.78 S/MqAH110.net
>>228
体力の無い中小企業は押されて負けるのは同意
出店されたら客は取られる
ジリジリと収益悪化、客は新しい所に一定数流れる

249:名無しさん@1周年
19/04/10 18:19:51.77 AsnlU17b0.net
>>128>>218
> じゃあ40年恨んでる人が増え続けただけだろ
だから今、爆発しているんだよ

250:名無しさん@1周年
19/04/10 18:20:05.75 veykdLO70.net
>>208
それでも汚いところは隠しそうなのが東京メディア
民意が反映されないのがデフォ

251:名無しさん@1周年
19/04/10 18:20:12.24 862stly90.net
>>239
目先のことしか考えてない戦略

252:名無しさん@1周年
19/04/10 18:20:12.95 92fKmi/I0.net
>>221
同じくらいヤバいシステムって事を言いたいのでしょうね。

253:名無しさん@1周年
19/04/10 18:20:13.33 +lv4Rjhm0.net
>>226
油だろ。油でコーティングしてしまえば菌が食材と接触できないので腐敗しない

254:名無しさん@1周年
19/04/10 18:20:26.90 6zUSeSpA0.net
セブンは社長変わったけど親会社はそのままだから単なる尻尾切り
そういう所もイメージ悪い

255:名無しさん@1周年
19/04/10 18:20:29.07 qsSyFZ6C0.net
これ、上が下から搾取して食ってるだけだろ。

256:名無しさん@1周年
19/04/10 18:21:03.07 s4JcRJR+0.net
閉店は契約違反なので違約金が必要

257:名無しさん@1周年
19/04/10 18:21:15.81 yD/yOSQH0.net
コンビニって周りにライバル店出来ようが出来まいが大抵数年で潰れるよな
ああいうの誰もが見た事有るだろうに何で加入する奴が後を絶たないのか不思議だわ
自分だけは大丈夫とか思うのか?

258:名無しさん@1周年
19/04/10 18:21:23.02 Dd5/W0J90.net
>>236
二店舗で総売り上げ200平均100よか
三店舗で総売り上げ240平均80のがセブンは嬉しいから

259:名無しさん@1周年
19/04/10 18:21:30.00 jaDUFH670.net
奴隷イレブンいい気分 

260:名無しさん@1周年
19/04/10 18:21:38.28 zeji1iLr0.net
右を向いても左を向いてもセブンイレブン
他のコンビニも挟み撃ちするけど同業者をも挟み撃ちするセブンイレブンw

261:名無しさん@1周年
19/04/10 18:21:39.31 5rdZ+w1b0.net
プロジェクトXのセブンの話は凄く良かったけど今のセブンはえげつねえよな
九州自動車道のコンビニがあったPAは今までポプラやファミマにローソンがあって色々楽しめたが福岡から鹿児島手前までほぼセブンに変わった
やり方がえげつない
こりゃ先細っていくわ

262:名無しさん@1周年
19/04/10 18:21:44.42 tPGY93/+0.net
うちの近所のセブンは地主のバカ息子が道楽でやってて、そこら一体が一族の土地なんで他に店舗が出せない
んで自分の好みの男の子ばっかり入れてる

263:名無しさん@1周年
19/04/10 18:21:44.47 53/7lN9o0.net
この手の話題ってセフンばっかだな

264:名無しさん@1周年
19/04/10 18:21:46.69 pW56CXeU0.net
セブンのドミナントとち狂ってるよな
近所に50メートル間隔で3件あるぞ

265:名無しさん@1周年
19/04/10 18:21:46.90 qKqn/TRO0.net
>>179
マスコミはダンマリのところがむしろ多いでしょ
ただ自民党はここでもしセブンの肩を持とうものなら袋叩きにあって次の選挙近いのに
致命傷になりかねないから、今回ばかりはセブンに甘い顔はできないと思うけどね
世耕が移民コンビニOKとかほざこうものなら、たぶん自民は終わる
あ、もう言っちゃったっけ?

266:名無しさん@1周年
19/04/10 18:21:49.65 tClB7RqU0.net
契約した奴らの

自業自得

267:名無しさん@1周年
19/04/10 18:21:59.66 gz5RbkWP0.net
>>255
まあそれが資本主義って奴だ

268:名無しさん@1周年
19/04/10 18:22:22.11 S/MqAH110.net
>>255
下は破綻しても上が新しいオーナーから収益を望めばいい
まあ使い捨てに出来るシステムだ
下が潰れて赤字になろうが上だけは安定
公務員に近い感じがする
労働者は不安定だが公務員は安定

269:名無しさん@1周年
19/04/10 18:22:28.44 t/aEdNtm0.net
マルチやらねずみ講やらに対しての消費者保護云々とか、一般の雇用vs披雇用の関係とかとはちょっと違うからな
一応形としては、元々ある程度の資産家とコンビニ本店との対等な契約関係
共産主義的に言えばブルジョワジー同士の争いであって、保護対象にすべきか微妙なところなんじゃないかな

270:名無しさん@1周年
19/04/10 18:22:36.06 h1pPrPLQ0.net
>>252
それに引っ掛かるヤバい馬鹿w

271:名無しさん@1周年
19/04/10 18:22:44.47 5/f7v+aV0.net
え?
やったらやめられないのか
片道切符なんだ
こわいなー

272:名無しさん@1周年
19/04/10 18:22:44.90 tPGY93/+0.net
>>258
なるほど。ありがとう!
でも潰れたら意味ないんじゃないかなあ

273:名無しさん@1周年
19/04/10 18:23:07.25 vjeuXD590.net
現代の鵜飼の鵜だね
悲しいからコンビニには行かない
特にセブンでは絶対買わない

274:名無しさん@1周年
19/04/10 18:23:22.96 qKqn/TRO0.net
>>188
お前北朝鮮人なの?
セブン=イトーヨーカ堂=北朝鮮系企業
第154回国会 財務金融委員会 第23号(平成14年7月9日(火曜日))
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
一方、イトーヨーカ堂について、私は、この免許問題について幾つかの問題点があると思うんですね。
一つは、機関銀行化しないかということが一つであります。
それから、三年以内に黒字転換しなければいけないという基準がありまして、その三年以内の黒字転換は
非常に難しいものですから、全国八千店のセブンイレブンのATMと結んで、それは大変銀行にとって
魅力的なわけですけれども、それの接続料を銀行からたくさん取らないとこの黒字転換が望めないと
いうことで、十五億円でしたか、大変大きな設定をしたということで、これが銀行側の反発を招いてこれが
進まなくなってしまった、こういう経緯があるんです。
それともう一つ、このアイワイバンクには、私、やはり銀行経営者の適格要件の問題があるとも思うんですね。
というのは、イトーヨーカ堂は、シジミを北朝鮮から輸入して足利銀行を通じて二十億円の振り込みを行うなど、
北朝鮮と非常に関係が深い企業でありまして、伊藤雅俊名誉会長さん、創業者ですが、総連系の
イベントに小まめに出席をされていた過去があるということもありまして、これはやはり、こういう北朝鮮と
関係の深いところが銀行を直接持つということについては、私は疑問が残る。いわゆる朝銀問題とつながるような
問題が生じる、こういうふうに思っておりまして、そういう意味からも問題があるというふうに思っているわけであります。

275:名無しさん@1周年
19/04/10 18:23:25.99 k3KWyG1e0.net
セブンのバイトしたときもおでんの中に夏とか蝿が入るのさ
その蝿を掬って捨てて普通におでん売ってるからね。
あとコンビニとかの弁当とかの食品製造する工場で働いたこと
あったけど酷いもんだった。流れ作業だから荒っぽいし
雑放り投げるようにパスタとか入れてたな。

276:名無しさん@1周年
19/04/10 18:23:44.05 K4A/NfA60.net
セブンイレブンだ~いきらい!!!

277:名無しさん@1周年
19/04/10 18:23:52.88 S/MqAH110.net
>>268
企業としてはおかしんだけどね
下の労働者にリスクを背負わせて
上だけは常に安泰の高収入
リスクを下に押し付けて企業利益だけを得る
本来は経営者がリスクを負うはずなんだけど

278:名無しさん@1周年
19/04/10 18:23:55.08 G/LIA8Ba0.net
>>262
残念、オレの好みじゃなかったわ

279:名無しさん@1周年
19/04/10 18:24:05.71 yOsNMbVr0.net
店舗オーナーは個人事業主だと思うんだがオーナー同士で店舗運営の合弁会社を作ることはできないんだろうか。
零細店舗でもバイト融通しあえば労務管理は楽になるだろうし、ボリュームが出ればセブンとのパワーバランスも変わると思うんだが。
問題は本社機構を用意する余力が店舗にないこと、新会社に現契約を承継できるかあたりかな。

280:名無しさん@1周年
19/04/10 18:24:35.89 veykdLO70.net
まあ、日本人は、朝鮮東京が詐欺の国で騙される奴が悪いってな文化の地であり、
それは学校で教育しない(文科省も朝鮮東京)ってことを
バイラルで地道に広めないとな。

281:名無しさん@1周年
19/04/10 18:24:39.75 d6IUQ/ev0.net
道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である

282:名無しさん@1周年
19/04/10 18:24:49.52 SaODqSbs0.net
あっちを見てもセブンセブンセブン、こっちを見てもセブンセブンセブン
セブンセブンセブンセブン

283:名無しさん@1周年
19/04/10 18:24:52.82 qKqn/TRO0.net
>>209
ブラック企業大賞、セブンは既に2015年に受賞したんじゃなかったっけ?

284:名無しさん@1周年
19/04/10 18:25:07.39 syvpHNVh0.net
多くのオーナーが不満を持っていることを取材した報道番組に関するスレがずっと盛況だなw

285:名無しさん@1周年
19/04/10 18:25:15.85 S/MqAH110.net
大企業と下請け企業に近いね
自分でやっても儲からないからオーナーを別に募り他人にやらせる
自社の人でやっても儲からないから
儲かるなら自社の人でやってるってわけか

286:名無しさん@1周年
19/04/10 18:25:16.90 +lv4Rjhm0.net
>>275
それは飲食店どこも一緒でしょw
よほど厨房が厳しくないとダメだね。船場吉兆でも駄目だったんだしまぁ流れ作業になる

287:名無しさん@1周年
19/04/10 18:25:24.57 R7rzWOTz0.net
ここでここぞとばかりに他のコンビニ会社がホワイトアピールしだしてるのセブンはどう思って見てるんだろ

288:名無しさん@1周年
19/04/10 18:25:28.75 sdHnT5Qq0.net
まーたセブンか
いい加減にしとけよ

289:名無しさん@1周年
19/04/10 18:25:37.94 yD/yOSQH0.net
ヘブンイレブン 逝く気分

290:名無しさん@1周年
19/04/10 18:25:41.05 Dd5/W0J90.net
>>272
潰れたら契約不履行の違約金で損失補填して次行ってみよう

291:名無しさん@1周年
19/04/10 18:25:44.75 ncBtRcgW0.net
>>236
二店舗でも三店舗でも食い合いになっても
近隣に1店舗の時よりおにぎり一個でも多く売れたら本部は利益がふえる
> 大手チェーンの場合、本部は売上高から商品原価を除いた「粗利益」の一定割合をロイヤルティー(経営指導料)として加盟店から受け取っている。
>つまり商品が売れさえすれば、人件費(オーナー負担)が増えようが減ろうが、
>原則として本部収益には影響しない。
>ある加盟店オーナーにいわせれば「深夜営業でいくら経費がかさんでも、
>まんじゅう1個でも売れれば本部は黒字」という構図だ。

292:名無しさん@1周年
19/04/10 18:25:52.66 vUs2ACln0.net
>>215
ツタヤとかファーストフードとかFC商売は結構あるが、
100mもいかない先に作るのはコンビニぐらいだろ

293:名無しさん@1周年
19/04/10 18:25:55.50 qKqn/TRO0.net
>>215
だからセブン以外の企業も同様の搾取システムが作れないように法規制が必要
フランスでもドイツでもアメリカでも韓国でも、何かしらの規制法がとっくに導入されてる

294:名無しさん@1周年
19/04/10 18:26:10.21 h1pPrPLQ0.net
>>277
だからオーナー経営者がリスク追ってんだろw

295:名無しさん@1周年
19/04/10 18:26:26.84 Ucn3gKUT0.net
>近くに2店のセブンがあったが、売り上げは好調だった。
その2店も文句言いたかっただろうな

296:名無しさん@1周年
19/04/10 18:26:30.25 oT+QQlOA0.net
今日も工作員はお元気でお元気でそうでなにより

297:名無しさん@1周年
19/04/10 18:26:36.99 vKGoS4c10.net
廃棄弁当を食べる生活
…って
それを食べることが哀れを催すほど底辺の食い物を売りつけてるって認識なのか

298:名無しさん@1周年
19/04/10 18:27:02.82 YrXUCgs60.net
セブンアプリのお店巡りマスター
500店舗も回れるかよって最初は絶望したけど、やってみると余裕でした

299:名無しさん@1周年
19/04/10 18:27:03.36 IZ6b7piv0.net
セブンイレブン開店ローンが自動的に契約される仕組み
だから途中で辞退出来ない
違約金と言う一括返済が発生する
故に、商品大量搬入(金利分)買い取り強制(在庫)
儲けでセブン銀行設立!
こうだろ、本部の方々w
上手くやってきたようだが、法に触れるよ

300:名無しさん@1周年
19/04/10 18:27:07.88 t/aEdNtm0.net
>>279
商品仕入れやら宣伝やらは本部におんぶだっこだろうから独立はきついのでは
よしんば上手くいったとしても、新たなコンビニチェーン、第二第三のセブンができるだけ

301:名無しさん@1周年
19/04/10 18:27:18.36 qsSyFZ6C0.net
下の者が食い物にされている。
やめられないのをいいことに、下の者は奪われ、●される。

302:名無しさん@1周年
19/04/10 18:27:21.48 +lv4Rjhm0.net
>>291
そりゃ銀行が融資するときに粗利額や利益よりも売上額を重視してるんだしそこはどうしようもないよw

303:名無しさん@1周年
19/04/10 18:27:43.40 Fwn1kTaW0.net
雇われオーナーは生かさず殺さず

304:名無しさん@1周年
19/04/10 18:27:51.11 vUs2ACln0.net
法律違反じゃないからokといっているような場合、ワタミみたいに
セブンイレブンは利用しないという社会的制裁を加えることができるけど、
それで困るのはfcオーナーが先という現実

305:名無しさん@1周年
19/04/10 18:27:58.71 92fKmi/I0.net
田舎の町なのにセブンだけで20件もあった・・・・
なにこれ怖すぎ。

306:名無しさん@1周年
19/04/10 18:28:05.75 pPNVF1d80.net
>>297
コンビニ弁当なんて味濃いし体に悪そうな添加物いっぱい入ってそう
あんま言いたくないけど米の産地は福島だろうし…

307:名無しさん@1周年
19/04/10 18:28:07.30 cLalVNqU0.net
>わかりましたと言うしかない
意味分からんw
言うだけのことすらできないとか、
どんだけ無能なんだよ
嫌だ困るって俺なら言うよ

308:名無しさん@1周年
19/04/10 18:28:10.38 rqk33UDc0.net
飲食店も廃業率高いみたいだけどもしコンビニとどちらか一方のお店を任されるなんて
事になったら断然チェーン店以外の飲食系を選ぶわ

309:名無しさん@1周年
19/04/10 18:28:10.58 F/gVXp2I0.net
>>285
社員雇ってやらせるより丸投げして
うまい汁だけ吸うのが最近多いんだよ
何でも個人事業主に責任転嫁

310:名無しさん@1周年
19/04/10 18:28:32.05 sdHnT5Qq0.net
もうドミナント止めろ
人殺しが

311:名無しさん@1周年
19/04/10 18:28:38.55 ZqHsFufP0.net
駄菓子屋とか町の蕎麦やラーメンとかみたいに
自家所有の土地と建物があってやっと商売になるんじゃねえの

312:名無しさん@1周年
19/04/10 18:28:44.61 eo699ZI90.net
せめてオーナーが儲かるようにしてあげないと
家の周りもビックリするくらい近くにセブンが乱立
元からあったセブンイレブンのオーナーが可哀想だわ

313:名無しさん@1周年
19/04/10 18:28:44.77 o9TvcdUf0.net
鴨オーナーが減ったから露骨に情弱狙ってるブラック企業w

314:名無しさん@1周年
19/04/10 18:28:45.24 k3KWyG1e0.net
>>297
客はたまに食う人がほとんどだけど
あまり食いたくないものをもったいない
精神で毎日食べるのはきついぞ
毎度三食毎日食ってみ。

315:名無しさん@1周年
19/04/10 18:28:58.56 lHlMo8oq0.net
>>277
おとぎの国の住人なの?そんな優良企業何処にあるの?

316:名無しさん@1周年
19/04/10 18:29:05.36 oOe+mBw30.net
今さら何を報道してるw
モット燃料を投下してセブンを燃やせww

317:名無しさん@1周年
19/04/10 18:29:09.24 VcHOe9hV0.net
結局は需要の奪い合いなんだよな
このオーナーが出店したから首吊った他のなんらかの店のオーナーがいるかもしれない
それがセブン同士で、後ろから撃たれた感はあるけどね
本部が儲けるための駒である事を認識してなきゃいけない

318:名無しさん@1周年
19/04/10 18:29:13.60 veykdLO70.net
>>297
東京人憧れの代官山で奪い合うように売れる人気商品なのにな!

319:撮り鉄の決まり
19/04/10 18:29:17.60 zX7vhYuZ0.net
>>1
JR北海道のセブンイレブン・711系の保存車両を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

320:名無しさん@1周年
19/04/10 18:29:20.92 qKqn/TRO0.net
>>216
コンビニ飯で腸内環境が乱れ(防腐剤などによって腸内の菌が殺される)、
アレルギーになるのは有名な話
リンギー・ガットの原因のひとつとも言われてる
食べ過ぎ(特に肉や小麦)→腸に穴→花粉症になる
スレリンク(allergy板)

321:名無しさん@1周年
19/04/10 18:29:23.19 yFOMglCP0.net
セブン、ファミマ、ローソンは同じグループ内で潰し合いやってるとしか思えんよ
三鷹駅の北口も南口も各社複数店舗構えて、あれでどうやって利益を出すのかと

322:撮り鉄の決まり
19/04/10 18:29:39.42 zX7vhYuZ0.net
>>1
JR北海道のセブンイレブン・711系電車の保存車両を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

323:名無しさん@1周年
19/04/10 18:29:40.84 wepK0p1e0.net
今オーナーの人しか、もうやらないんじゃないか!それも近くに出店するから仕方なくw
これから新規オーナーはマジキチだろw

324:名無しさん@1周年
19/04/10 18:29:44.74 ncBtRcgW0.net
>>277
コンビニの言い分は
オーナー経営者は(独立した小売店という立場だから)下の人じゃないらしい
だから労働組合も認めない
URLリンク(toyokeizai.net)
> 「加盟者(オーナー)は、独立した小売事業者であって、
>労働契約に類する契約によって労務を供給しているとはいえない」「加盟者は、会社から労働供給の対価として報酬を受け取っているということはできず、
>加盟者の事業者性は顕著である」などとし、「加盟者は労働組合法上の
>労働者に当たると評価することはできない」と判断した。

325:名無しさん@1周年
19/04/10 18:29:48.07 wtE6yqGSO.net
>>272
> >>258
> なるほど。ありがとう!
> でも潰れたら意味ないんじゃないかなあ
潰れるのも込みでそのマイナス差し引いても儲けが出るように多目に出店させる

326:撮り鉄の決まり
19/04/10 18:30:00.71 zX7vhYuZ0.net
>>1
JR北海道のセブンイレブン・711系の保存車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

327:名無しさん@1周年
19/04/10 18:30:01.04 m62c/UPt0.net
>>307
言ったら売れセンが自分の店だけ来ないとかやられるんだぞ?
本部の性格の悪さ知らんのか?

328:名無しさん@1周年
19/04/10 18:30:02.85 Q/AkaQo50.net
セブンイレブンの契約期間は15年間なの?
契約期間満了前に店を辞めると2000万円近い違約金をとられるの?
聴いた話だけど本当なのか?
こりゃあ死人出るわ

329:名無しさん@1周年
19/04/10 18:30:03.17 +bHwH6p50.net
廃棄寸前の弁当を金出して買ってる客とは
オーナーにとって何ですか?
商売に向いてないのでさっさと店をたため!!

330:名無しさん@1周年
19/04/10 18:30:05.07 l22PPxUn0.net
>>200
本部が直営店出しても嫌がらせするからたちが悪い

331:名無しさん@1周年
19/04/10 18:30:05.31 k9n/jgMY0.net
奴隷募集のコンビニのイメージしかない

332:名無しさん@1周年
19/04/10 18:30:06.05 OU+j6zGT0.net
>>304
もうそれは仕方ないよね
オーナーを減らしてじわじわと本部を追い詰めていくしかない
新しいオーナーが増えないようにしないと

333:名無しさん@1周年
19/04/10 18:30:09.76 cLalVNqU0.net
自殺する息子も無能過ぎだろw
普通の奴ならたとえ高卒でも家出て自活くらい出来るわ

334:名無しさん@1周年
19/04/10 18:30:11.03 qsSyFZ6C0.net
セブンイレブンを止めて、おにぎり屋をした方がいいんじゃね。
都会なんだし流行るやろ。

335:名無しさん@1周年
19/04/10 18:30:20.07 92fKmi/I0.net
>>306
ふくしままいは外食・加工業者を中心に飛ぶように売れているって話だぞ
外食で応援だな。

336:名無しさん@1周年
19/04/10 18:30:25.10 NCFLfd6X0.net
本部から来る連中も、若店長とか時期社長とかおだてて
若い時こそシフトは倍だよねくらいは言ってる
次期オーナーがんばれと言われて、限界超えて、自殺 ありがち

337:名無しさん@1周年
19/04/10 18:30:32.71 7eKpNMpt0.net
セブンイレブンは合法的にやれる範囲で最大の鬼畜行為をやってる。
下手すると違法の鬼畜会社よりも鬼畜レベル高い部分ある

338:名無しさん@1周年
19/04/10 18:30:42.14 qKqn/TRO0.net
>>241 土下座とかしても無意味。
法規制+庶民は徹底不買で情報拡散

339:名無しさん@1周年
19/04/10 18:30:57.71 Dd5/W0J90.net
>>304
すげえ頭いいよな仮に不買運動が起きても
オーナー達が必死に対応して時間稼いでくれてる間にゆっくり逃げる準備ができる

340:名無しさん@1周年
19/04/10 18:31:05.89 dR2MIJgF0.net
家族経営と思しきコンビニがある日閉店
1ヶ月ほどの改装工事期間を経て新装開店したら
店員総入れ替えでやたら若いスタッフが応対、以前の店長は姿を見せず
…というのをセブンやファミマでそれぞれ見かけたんだけど
いったい何が起きているんだろう…

341:名無しさん@1周年
19/04/10 18:31:25.47 CEsRHojI0.net
>>3
セブンイカ釣り木造船
マンセー本部の宣伝に乗せられ出航したら
骨になるまで働いて難破船で発見される。

342:名無しさん@1周年
19/04/10 18:31:31.34 veykdLO70.net
>>333
東京地上の楽園だよ??
ここで生きていけないとか、
修羅の日本で生きていけるとでも??
バカなの死ぬの?!
こんな東京メディア洗脳の果て

343:名無しさん@1周年
19/04/10 18:31:48.85 Q4FwZjXJ0.net
とうとうセブンイレブンへのネガティブなイメージが先行してきたねダイエーに二の舞になるかな

344:名無しさん@1周年
19/04/10 18:31:56.09 KHF4AtCX0.net
食事代浮くしええやんけw

345:名無しさん@1周年
19/04/10 18:31:57.31 5/f7v+aV0.net
>>314
自殺しなくても死ぬわ

346:名無しさん@1周年
19/04/10 18:32:11.79 DoJ5I22U0.net
コンビニもさすがに飽和状態で、もはや限界だよ
日本の人口も減ってるし、今や客よりもオーナーから巻き上げてる状態
そのオーナーが疲弊してるから、いよいよもう限界だよ

347:名無しさん@1周年
19/04/10 18:32:23.20 92fKmi/I0.net
確実にもうかるなら本部がこんなくだらないオーナー制度なんて
やってないでみんな直営店にするだろう。

348:名無しさん@1周年
19/04/10 18:32:25.35 gXdprNzm0.net
セブンに限らねえからな、

349:名無しさん@1周年
19/04/10 18:32:44.67 Q/AkaQo50.net
儲かる店は店の近くに新規出店
結果、儲けが半分に・・・・・・・・・・
ヤクザだ・・・・・・・

350:名無しさん@1周年
19/04/10 18:32:52.65 AaUEYahg0.net
集客率がいい立地だと
近くに駐車場がデカい直営店開いて潰しかけて
ごっそり本社がいただきだからなw
集客が悪きゃ悪いで本社の背広組がしょっちゅう来て
やれ棚にホコリが溜まってるだの、やれ洗面所のしぶきが目立つだの
重箱の隅をつつく嫌がらせ大会だしなw

351:名無しさん@1周年
19/04/10 18:32:53.70 veykdLO70.net
>>327
本部だけ書くと分かりにくい
朝鮮東京本部と書くと、なるほど!となる。

352:名無しさん@1周年
19/04/10 18:33:00.42 6VvjE4FO0.net
小売店全体の問題だな

353:名無しさん@1周年
19/04/10 18:33:02.55 idnR7eHv0.net
>>200
そういう作り話するひとが多いので
確かめられるように、
具体的に書いていただけると助かります。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch