【出力制御】九電、4月7(日曜日)の太陽光出力制御量の実績が「原発2.9基分の257万kW」に 捨てられる電気の問題はどこに?at NEWSPLUS
【出力制御】九電、4月7(日曜日)の太陽光出力制御量の実績が「原発2.9基分の257万kW」に 捨てられる電気の問題はどこに? - 暇つぶし2ch38:名無しさん@1周年
19/04/10 06:47:45.91 Xn8o82740.net
再エネ買取総額累計94兆円、2050年度に 電気料金に上乗せ、国民負担増も懸念
 太陽光や風力など再生可能エネルギーで発電された電力を大手電力会社が
一定価格で買い取る「固定価格買い取り制度」で、
2050年度までの買い取り総額が累計で94兆円に達することが
22日、電力中央研究所の試算で分かった。
この制度の買い取り価格は火力発電や原子力発電より高く、
その分は電気料金に上乗せされる。
買い取り総額の膨張は国民負担の増大に直結するため、
政府は見直しに着手。制度継続には国民の理解が必要になりそうだ。
URLリンク(www.sankei.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch