【出力制御】九電、4月7(日曜日)の太陽光出力制御量の実績が「原発2.9基分の257万kW」に 捨てられる電気の問題はどこに?at NEWSPLUS
【出力制御】九電、4月7(日曜日)の太陽光出力制御量の実績が「原発2.9基分の257万kW」に 捨てられる電気の問題はどこに? - 暇つぶし2ch274:名無しさん@1周年
19/04/10 11:02:05.27 +7t21dvq0.net
>>264
そう
約700万kWの太陽光発電の設備投資が九州に集まったので、経済政策としては大成功
しかも、もうすぐ買い取り期間が終わり、原発よりもバカみたいに安い電力が九州に溢れるので、エネルギー政策としても大成功
そして、昼間は原発よりもバカみたいに安い太陽光、夜は自家発電が、ランニングコストが一番安くなるので
燃料電池や蓄電池などの、静音発電システムの設備投資がブームになって、また経済政策として成功する


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch