【出力制御】九電、4月7(日曜日)の太陽光出力制御量の実績が「原発2.9基分の257万kW」に 捨てられる電気の問題はどこに?at NEWSPLUS
【出力制御】九電、4月7(日曜日)の太陽光出力制御量の実績が「原発2.9基分の257万kW」に 捨てられる電気の問題はどこに? - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@1周年
19/04/14 16:08:19.49 ew7kpjcs0.net
2020年で送発電分離されたら、電気ガス石油元売り巻き込んで再編くるぞ
日本で5,6社になるだろ
新電力は狩場になるよ

1001:名無しさん@1周年
19/04/14 16:08:48.07 O3hd3nPQ0.net
太陽光発電なんてエネルギーのロス以外のなにものでもない
朝鮮左翼民主党が作った日本衰退、中韓儲けさせるための悪法
ヨーロッパがやってるように太陽光発電税を作ってこんな悪法止めさせるべきだ

1002:名無しさん@1周年
19/04/14 16:08:50.65 xIhlo1rq0.net
>>949
テスラは充電以外にも設備があれば1分くらいで電池交換できるようになってて
電池を回転させれば、極度の劣化も排除できる。
とはいえ10万Km走っても劣化は3%以下だったらしい。
日産のリーフは電池を冷却していないので劣化は大きい。

1003:名無しさん@1周年
19/04/14 16:09:47.96 I/w3fLw80.net
>>960
実証事業は、「実際にうまくいく」から開始になるんだよ、ぼうや

1004:名無しさん@1周年
19/04/14 16:11:18.41 UsZjkIP80.net
>>963
ただで空から降ってくるのに

1005:名無しさん@1周年
19/04/14 16:11:57.55 I/w3fLw80.net
>>964
なんの解決にもなってねーよ?

1006:名無しさん@1周年
19/04/14 16:12:11.63 ew7kpjcs0.net
>>965
馬鹿だな
その理論だともんじゅも成功したことになるw

1007:名無しさん@1周年
19/04/14 16:13:09.73 xIhlo1rq0.net
>>967
1分で航続距離が戻るし、取り外した単体の電池は好きな時間帯に充電できるでしょ。

1008:名無しさん@1周年
19/04/14 16:13:43.85 SOr3XGZO0.net
>>871
1時間分蓄電できても焼け石に水…

1009:名無しさん@1周年
19/04/14 16:15:12.39 xIhlo1rq0.net
>>970
全体から見たら焼け石に水かもしれないが
相当のエネルギー量だぞ。もったいない

1010:名無しさん@1周年
19/04/14 16:18:13.73 x6s4KhLz0.net
ようやく問題が表面化したけど分かってたことなんだよな
何か大きな力がこうなるの分かってて進めてたとしか思えない

1011:名無しさん@1周年
19/04/14 16:20:40.53 FwTydWmf0.net
>>962
送配電


1012:分離なら発電会社は自社の設備稼働率を優先するから、太陽光の安定化には協力しなくなる?



1013:名無しさん@1周年
19/04/14 16:23:08.05 I/w3fLw80.net
>>969
(1)エネルギー密度の高さ
(2)燃料(電力)の充填(充電)時間の短さ
(3)大容量化時のコストの低さ
のうちの
(2)燃料(電力)の充填(充電)時間の短さ
しか解決しねーじゃん

1014:名無しさん@1周年
19/04/14 16:24:33.24 SOr3XGZO0.net
>>971
それが「相当なエネルギー」なら、原発は「膨大なエネルギー」だな

1015:名無しさん@1周年
19/04/14 16:24:39.95 93FFXh7l0.net
余った電気で、水素を作ればよい

1016:名無しさん@1周年
19/04/14 16:26:17.42 V7beVPjn0.net
太陽光は安いというよりも、タダなんだよね
原発を安いという発想があるならばね
日本は資源のない国でーとかいうならこれをやらないでどうすんだ、と
民間であるところの既存電力会社ができないなら国がやるべきじゃないの?
国営化するべきだ

1017:名無しさん@1周年
19/04/14 16:27:00.57 xIhlo1rq0.net
>>974
テスラは実測で400Km近くまでいってるから
それまではPHEVが有利だろうな。
PCで言えばSSDキャッシュを持っているハイブリッドHDDみたいなもんだ。
コストは構造がシンプルなので量産が進めば確実にガソリン車より安くなる。
今は初期投資が大きいが維持費が安いとう感じ。
オイル交換、ブレーキパッド交換、クーラント交換などの交換部品がほとんど発生しない
ので維持費が安い。

1018:名無しさん@1周年
19/04/14 16:27:06.71 V7beVPjn0.net
>>975
太陽エネの方が地球上の核分裂から得るエネより莫大だろうし
原料費はタダだよ

1019:名無しさん@1周年
19/04/14 16:27:13.75 FwTydWmf0.net
>>969
何トンもある電池の交換って大変だと思うよ。設備もいる。急速充電しかり。

1020:名無しさん@1周年
19/04/14 16:27:54.98 SPiot6OV0.net
でっかい揚水発電施設でもつくればいいやん

1021:名無しさん@1周年
19/04/14 16:29:08.59 V7beVPjn0.net
民間でできる事は民間にーって小泉も言ってたけども
逆を言えば民間にできないなら国がやるしかない
原発の後始末にしろ、国策としての太陽エネにしろ
民間業者にすぎない既存電力ができないなら
国営企業にするしかないじゃない
つか太陽光でやるなら各自治体が地産池消でやるべきだし

1022:名無しさん@1周年
19/04/14 16:29:15.57 33zikkm/0.net
>>15
蓄電池が高いのでコストがかかるからかな?

1023:名無しさん@1周年
19/04/14 16:29:46.99 I/w3fLw80.net
>>973
発送電分離後の送配電会社が優先するのは【顧客が決まっている電力】
何百万kw発電してるけど、どのくらい売れるかわからない原発
より
数万kwしか発電していないけど、すべて
使うエネルギーを全て再生エネで賄うことを目指す「RE100」企業が購入することが決まっているメガソーラー
のほうが優先される

1024:名無しさん@1周年
19/04/14 16:32:53.98 O3hd3nPQ0.net
太陽光発電パネルは制作するのに、そこから発電できる電力量より多くの電力量を使う
馬鹿げた制度はやめろ

1025:名無しさん@1周年
19/04/14 16:33:07.25 ew7kpjcs0.net
いや、どこの電力卸も原発と石炭は長期契約で買うよ
火力は従量制の長期契約で買う
再エネはスポット取引しか無理だな
昼間にマイナス価格になった太陽光がでると沢山買う人でるだろうな
蓄電池に溜めるメリットが出る

1026:名無しさん@1周年
19/04/14 16:33:37.75 FwTydWmf0.net
>>984
太陽光が発電してない時間の電力はべら棒な値段にするとか。

1027:名無しさん@1周年
19/04/14 16:36:44.15 I/w3fLw80.net
>>978
だから、なんの解決にもならねーっつーの
(1)エネルギー密度の高さ
200Wh/kg前後のLIBの電池パックに比べれば5倍以上
(3)大容量化時のコストの低さ
100kg単位で増えるEV向けLIBパックとは比較にならないほど軽い。
EVで航続距離や積載量を稼ごうとして大容量電池を積むと、
その電池の運搬に大半の電力を費やしてしまうことになり、
実質的な効率はFCVより低くなる。

1028:名無しさん@1周年
19/04/14 16:37:21.23 xIhlo1rq0.net
>>985
馬鹿ですか?

1029:名無しさん@1周年
19/04/14 16:39:28.60 xIhlo1rq0.net
>>988
FCVはまず普及しない。
長くなるからここには書かないけど海外での支持も0だし
コストではまず歯が立たない。
トヨタも当然そんなことはわかっているのでほどほどにしか投資しないと思う。

1030:名無しさん@1周年
19/04/14 16:41:03.29 I/w3fLw80.net
>>987
そうするとますます
太陽光が発電してない時間の電力も
太陽光が発電している時


1031:の電力を溜めて使おうとするから 太陽光が発電した電気は、発電して送電しても、発電して送電しても、完売が続き ますます 何百万kw発電してるけど、どのくらい売れるかわからない原発 より 数万kwしか発電していないけど、すべて 使うエネルギーを全て再生エネで賄うことを目指す「RE100」企業が購入することが決まっているメガソーラー のほうが優先される



1032:名無しさん@1周年
19/04/14 16:42:54.29 UsZjkIP80.net
いずれにせよ出来るだけ早い段階で再生可能エネルギーに移行しとくのがよい

1033:名無しさん@1周年
19/04/14 16:43:15.57 I/w3fLw80.net
>>990
まーーた
憲法9条があれば戦争は起きない みたいな妄想してる m9(^Д^)プギャー
現実は
日本が先行した燃料電池車、海外企業に追い抜かれ感:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

1034:名無しさん@1周年
19/04/14 16:44:14.21 QKzuxL5Q0.net
電力会社も他の会社も自社以外のどこかが蓄電設備を設置してくれればいいと思ってるだろうな

1035:名無しさん@1周年
19/04/14 16:45:17.62 xIhlo1rq0.net
>>993
そもそも日本は外交権がないから憲法9条があろうがなかろうが
勝手に戦争ができない。

1036:名無しさん@1周年
19/04/14 16:45:17.98 ew7kpjcs0.net
将来的には車は買うときにオプションでリチウム電池や水素燃料電池の搭載量を指定するようになるよ
リチウム電池減らして水素タンク増やしたり、燃料電池と水素タンクすべてなしでリチウム電池だけにするとか
用途で積み方変える

1037:名無しさん@1周年
19/04/14 16:45:59.94 KwRaTyWA0.net
やっぱあ宇宙太陽光発電がいいよね

1038:名無しさん@1周年
19/04/14 16:47:03.16 m0xKf8Oa0.net
>>8アイツの総理時代の糞政策が今の日本の現状や

1039:名無しさん@1周年
19/04/14 16:47:31.60 I/w3fLw80.net
中国なんか
中国国務院(中央政府)・・つまり、中国共産党と
中国国有石油大手企業、中国石油化工集団と中国石油天然気集団の
全面的指導のもと
中国の水素燃料電池車、全面的発展を加速へ 科学技術部長  2017年7月26 日
北京で開かれた共産党大会で習近平が
「2050年までに再生可能エネルギーを全電力の8割に拡大する」と
石炭・原子力から、風力・太陽光・水素への大号令を宣言 2017年12月12日
Hydrogen Council(水素協議会)に【複数の中国企業が新たに参画】
China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど 2018年03月13日
中国 水素社会実現へ FCVなど産業計画 2018年5月18日

BYDの純利益72%減、電動車両が販売不振 2018年上半期決算2018年8月31日
URLリンク(response.jp)
中国BYD、EV工場操業停止3カ月間 受注減で 2019年3月13日
URLリンク(www.nikkei.com)

1040:名無しさん@1周年
19/04/14 16:51:55.96 FwTydWmf0.net
水素が本格的に生産できるようになったら、火力の代わりにすればいい。

1041:名無しさん@1周年
19/04/14 16:59:11.99 hF9SJyNe0.net
>>949
>常圧では体積が非常に大きい
と言っておきながら体積エネルギー密度の値(めちゃくちゃ低い)を出さないのは不誠実

1042:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 10時間 36分 59秒

1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch