GIGAZINE社第一倉庫ショベルカーで破壊される→遂に力技でねじ伏せる地上げ屋「日新・・・」が本社にやってきたat NEWSPLUS
GIGAZINE社第一倉庫ショベルカーで破壊される→遂に力技でねじ伏せる地上げ屋「日新・・・」が本社にやってきた - 暇つぶし2ch950:名無しさん@1周年
19/04/08 21:14:07.39 EtAtcCoG0.net
現実、Gのような特殊事情なく、民事提訴を受けたら弁護士を雇った上に法廷にも出なきゃいけないとか一般人にはなかなか困難。
弁護士費用もかなり掛かるしね。
だから、お互いそこまで揉める事なく話し合いで解決しましょうよというのが一般的な話し。
今回に限れば、相手が悪かったな。

951:名無しさん@1周年
19/04/08 21:14:14.36 SLpjIRDw0.net
>>944
おお、この段で「登記の件とかどうでもいい」とかなかなか出せない発言な気がするぞ。
素直に感心した。いやマジで。

952:名無しさん@1周年
19/04/08 21:15:23.01 ofWRppXw0.net
次スレ頼む

953:名無しさん@1周年
19/04/08 21:15:49.50 4w05Q/6w0.net
>>1
こりゃ、この地上げの人たち、日本全体を敵に回したかも。

954:名無しさん@1周年
19/04/08 21:16:00.73 YLIIX1a30.net
客集めのためにギガジンと地上げ屋が裏で取引してそう

955:名無しさん@1周年
19/04/08 21:16:03.65 a5YVbdi60.net
まともなソースで頼むわ。

956:名無しさん@1周年
19/04/08 21:17:22.74 4w05Q/6w0.net
ネットの著名サイトを舐めすぎてるよなぁ。無学な地上げ屋なんだろうけど。

957:名無しさん@1周年
19/04/08 21:17:26.99 gHYIh3NK0.net
>>931
壊していい場合があり今回の件はそれに該当する可能性がある

958:名無しさん@1周年
19/04/08 21:18:05.76 f8+mFx+h0.net
>>957
無茶言うなよw

959:名無しさん@1周年
19/04/08 21:18:24.26 Qjo+yfk80.net
>>941
調べればすぐにわかる。G社。
2.地主が変わった場合、契約はどうなる?
>借地人と土地の買主との土地の利用に関する優先順位は、
>次の登記を備えた順番によって決定します。

>借地人:借地権の登記または借地人名義の建物の登記
>買主:土地所有権の移転登記
URLリンク(www.mizuho-ri.co.jp)

960:名無しさん@1周年
19/04/08 21:18:38.46 4w05Q/6w0.net
これ、徹底的に追い込まれるんじゃね?
地上げ屋さんたち。
警察関係ももろに敵に回したみたいだし。。。

961:名無しさん@1周年
19/04/08 21:18:52.64 afWaLwnz0.net
俺は今飛んできたばっかりだしw
真面目にいうと地代を払っていない借地権は当人の目的を果たした段階で
建物ごと地主に戻されると思うけど。
ぎりぎり相続もできるのかもだけどあの使用実態では
俺の正義は突破できません。

962:名無しさん@1周年
19/04/08 21:19:54.14 9RUeJSLg0.net
>>939
地主に対抗できない借地権ってつまり
平たく言うと地主から土地を借りられない権利ってことでしょ
言葉遊びじゃん

963:名無しさん@1周年
19/04/08 21:20:36.20 gHYIh3NK0.net
>>958
無茶ではなくそれが現実

964:名無しさん@1周年
19/04/08 21:21:37.88 vz7Me+bo0.net
>>945 ぐぐれば、出てくるよ。
まさか同姓同名ではないだろう。
だってブログでも箔アートをやってると書いて、作品画像も掲載してるようだし。
東京芸大ほどではないが、かなり難関ではある公立美大卒で、しかも日本画科卒だから。
画材にも、油彩よりも金がかかる日本画。
それで卒業と同時に、欧州へ遊学。金はかかるよね。
作品が特に売れているようでもないのに、現在もアート製作を続けているということは、
殆どの芸術創作において、それは金の持ち出しであろう。
箔は、金箔などを使えば、原材料費はいくらでもかかるという金食い芸術だ。
いわゆるお嬢様的人物の可能性は高いかもね。

965:名無しさん@1周年
19/04/08 21:22:12.69 Qjo+yfk80.net
土地を借りているからといって、必ず地代が発生するわけでもない。
地主がタダで貸しているケースだってある。
タダで貸してはいけない、なんていう決まりもない。

966:名無しさん@1周年
19/04/08 21:22:13.53 RnpnfM/l0.net
どうもどちらもおかしいと思うのは
俺だけだろうか。
普通にいろんな契約書とかあるはずなのに
どうも両方がそれを出さない。

967:名無しさん@1周年
19/04/08 21:22:55.87 bJ0DitF80.net
建物所有目的の借地権の譲渡 借地権の譲渡(建物所有目的)
相談2
私は、借地権付き建物を買い、建物の登記をしました。
これから、地主に頼んで、借地の名義書換(借地権譲渡)をお願いしようと思います。
どのように交渉したら、よいでしょう。
借地非訟手続き
地主が借地権譲渡の承諾をしてくれない場合には、
地主に代わって、裁判所が借地権譲渡の許可をしてくれます( 借地借家法 19 条)。
この場合、裁判所は、鑑定(うまいことに鑑定料は特に必要ありません)をし、
借地権譲渡の承諾料や新地代を決めてくれます。
借地人が地主に支払う承諾料は、大体、借地権価格の 10 %位です。
地代は税金(固定資産税と都市計画税の合計)の 3 倍位です。
相談者の借地権価格は坪 120 万円(更地価格×借地権割合=200万円×60%)ですから、承諾料は、坪 12 万円位、合計で 360 万円位です。
この手続きは 6 ヶ月ほどかかります。
この手続きの中で、地主は、希望すれば借地権を優先的に買うことができます。
その価格は借地権価格の 90 %位です。
従って、借地人は、借地権付建物の買主を捜し、
「地主の承諾あるいは裁判所の許可があること」を 条件とする売買契約 を締結し
、弁護士に依頼し、この借地非訟手続の申立をするとよいでしょう。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

968:名無しさん@1周年
19/04/08 21:23:10.70 f8+mFx+h0.net
>>961
区分所有者に敷地を使用貸借させて鍵代という名の管理費もらってただけで
使用貸借だから爺さん死んだら自動的に解除とかそれっぽく理屈をこねたとしても
爺さんの意思で譲渡されないかぎり建物ごとはないって。

969:名無しさん@1周年
19/04/08 21:24:11.05 Rt+353Wi0.net
>>965
それ、使用貸借な。
建物壊された時点で終了するわ。

970:名無しさん@1周年
19/04/08 21:24:39.84 afWaLwnz0.net
タダの借地権と金払ってる借地権は違うってこと。
各自調べろお?
gigazineは寄生虫占領一族gigazine。
一族くそなんだろうなぁ。

971:名無しさん@1周年
19/04/08 21:24:57.18 EV3oWC5E0.net
>>②今後、これ以上建物は壊すな。③それから、建物を元通りに復元してほしい。
これって
この発言について
補足説明なり質問はあったんだろうが
最低限借地権最高で土地の権利をGが持ってるって意味だよな
重要な部分を飛ばして
相手を怒ってると書いてるだけにおもえるww

972:名無しさん@1周年
19/04/08 21:25:06.53 NdjTKShL0.net
>>962
言葉遊びでも何でもねえよw
地主が解除を主張したら抗えないって意味だよ
やっぱ法をなんも知らんのだね
あと建物を譲渡された名義人は賃借契約の当事者ではないと言い張ってるアホ用のリンク
> 賃貸借の目的物の譲渡による賃貸人たる地位の承継
> 対抗力のある賃貸借の目的物が譲渡(所有権移転)されても,賃貸借契約は存続します。
> そのため,新所有者が賃貸人の地位を承継するということになります(前記)。逆に,従前の賃貸人(前所有者)は
> 契約関係から離脱します。
URLリンク(www.mc-law.jp)

973:名無しさん@1周年
19/04/08 21:27:55.95 MEda00li0.net
>>968 鍵代とは何なのか?
契約条件諸般に無知だったので、
そのような、稚拙な条件にしたか。
もしくは、稚拙な条件を装っておき、
そんな鍵代金などでは、借地料支払いとは認められなくなるというのを
最初から見込んでおいて、それに「はめ込んだ」か?
いや~、面白いねえ。
 

974:名無しさん@1周年
19/04/08 21:28:07.17 afWaLwnz0.net
gigazine「立退料くれ」
まじkuzuzine

975:名無しさん@1周年
19/04/08 21:28:09.86 flcpMUZ50.net
>>965
いきなり地主に出ていけと言われたら
口約束でやった場合、法は守ってくれないけどね

976:名無しさん@1周年
19/04/08 21:28:13.87 Qjo+yfk80.net
建物の登記があって、建物の存在が確認できるのだから、借地権は認められる。
 
>仮に借地権が未登記であっても、借地上の建物が登記されていれば、
>いわば代用的な対抗要件として認められます(借地借家法第10条第1項及び旧建物保護法第1条)。
URLリンク(www.souzoku-shakuchiken.com)

>借地権も建物が「ともに」未登記であれば、第3者に対抗できないという事になります。

建物の登記があるから、対抗できるよ。

977:名無しさん@1周年
19/04/08 21:29:37.68 kjEmdoC50.net
>>717
平成31年の実態が昭和95年だったってだけの話やろ
平成なんて年号は無かったんや

978:名無しさん@1周年
19/04/08 21:30:16.08 Qjo+yfk80.net
>>975
建物はGの登記にしてある。

979:名無しさん@1周年
19/04/08 21:32:18.34 oT0l9RpU0.net
>>976
代用的な対抗要件として認められるだけ
そもそも賃料の支払いがないのに借地権主張することが無理筋
裁判官にお前は金払ってねーじゃん言われて終わり

980:名無しさん@1周年
19/04/08 21:32:34.08 8qv0nml90.net
つーか㌐母ここ見てるだろw
それとも偶然オツムの出来が㌐母並なのか?

981:名無しさん@1周年
19/04/08 21:32:37.32 afWaLwnz0.net
gigazine「立退料ワッショイ祭りの開催や!」
gigazineのkuzugineの人、今どんな気持ちですかー?

982:名無しさん@1周年
19/04/08 21:33:07.62 bJ0DitF80.net
だから、どこまで本当のことを言っているのかわからないから
議論がしにくい。

983:名無しさん@1周年
19/04/08 21:33:44.35 9RUeJSLg0.net
>>972
ご都合主義だな
こちらの言ったのは、地主が賃借契約を解除した建物を売買できて、
購入者は所有権を登記できるが、それは借地権のない建物登記ではないか、ということ。
地主が前の所有者に対して賃借権をとっくに解除済み
それなのに解除を主張したら抗えないってなんだよ
借地権のなくなった建物が所有権移転登記によって借地権が復活するという理屈はおかしい
借地権は契約によって発生するなら、解除したんだからもうなくなってる

984:名無しさん@1周年
19/04/08 21:34:20.75 Qjo+yfk80.net
土地をタダで貸しているからといって、地主が自由に出ていけと言って、借り手がそれに無条件に従わなければいけないわけではない。
口約束だろうが、建物が存在する以上、借地権は確認できる事になっている。
 
P社はだから建物を知らぬ間にぶっ壊そうとしたわけ。
建物がなくなれば、借地権を確認するものがなくなるからな。

985:名無しさん@1周年
19/04/08 21:34:56.24 8qv0nml90.net
> 398のフロント企業
ヤクザなら893やろ
もうお母ーはんボケてしまったんちゃうか?

986:名無しさん@1周年
19/04/08 21:35:01.68 +2nqOFgN0.net
これだけ注目集めてんのにチンピラで解決できると思ってる日新アホすぎるw
さっさと原状回復させて逃げろよ
原状回復=元に戻すだから、間違って新築作るなよw

987:名無しさん@1周年
19/04/08 21:36:39.30 8qv0nml90.net
>この電話の書き起こしを読み返して笑いが止まらなかった。
読んだ人(??)

988:名無しさん@1周年
19/04/08 21:37:59.22 NdjTKShL0.net
>>983
それもうこうとしか言えないんだよ
「質問の答えだけど登記できるし借地上に登記されてる建物があるだけで借地権は発生する
ただそれが地主に対抗できる借地権なのかは別問題ってだけだよw」
借地権があるかと問われればあるというのが答え
法をかじってたら理解できるはずなんだよなあ

989:名無しさん@1周年
19/04/08 21:38:28.30 y5+KeyfM0.net
どれだけ言い訳しても
勝手にぶっ壊していい理由にはならないよ

990:名無しさん@1周年
19/04/08 21:38:38.04 Qjo+yfk80.net
>>979
代用的な対抗要件として認められれば十分と思うが。

991:名無しさん@1周年
19/04/08 21:39:11.42 oT0l9RpU0.net
>>990
借地が成立してればの話だ
金も払わず借地が成立するわけなかろ

992:名無しさん@1周年
19/04/08 21:39:51.89 EV3oWC5E0.net
母親が時代を払わなかったのは自分の土地だから
これ書いた時点から
借地権の主張も難しいのかなって思った
土地持ってる認識なら当初から重要な事なので主張してね?w

993:名無しさん@1周年
19/04/08 21:40:03.35 flcpMUZ50.net
>>984
建前ではそうだが立証できなきゃ現実には守ってもらえない
まともな契約書がなければ即揉め事につながるね
まさにタダほど高いものはないって話だわ

994:名無しさん@1周年
19/04/08 21:40:17.82 SLpjIRDw0.net
>>983
借地契約の解除にはその旨の意思表示が必要。

995:名無しさん@1周年
19/04/08 21:40:34.47 VauYGGIJ0.net
パワー系地上げ
ブチギレ金剛

996:名無しさん@1周年
19/04/08 21:41:28.67 Qjo+yfk80.net
借地権は、契約書がなくてもある。

997:名無しさん@1周年
19/04/08 21:41:43.10 y5+KeyfM0.net
勝手にぶっ壊していい理由が今までに一つも出てきてない訳で
つまりそういう事

998:名無しさん@1周年
19/04/08 21:41:47.51 NdjTKShL0.net
>>983
ちょっとわかり易く説明してみるか
借地権はあるから違法ではない けど地主には対抗できないから解除する言われたら抗えない(原則)
これでどうだ
さすがに頭悪くてもいくらか理解できるだろ

999:名無しさん@1周年
19/04/08 21:42:20.23 Qjo+yfk80.net
>>993
建物の存在を確認できればよい。

1000:名無しさん@1周年
19/04/08 21:42:26.68 y5+KeyfM0.net
>>998
解除するって言ってないから通用しない

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 28分 36秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch