GIGAZINE社第一倉庫ショベルカーで破壊される→遂に力技でねじ伏せる地上げ屋「日新・・・」が本社にやってきたat NEWSPLUS
GIGAZINE社第一倉庫ショベルカーで破壊される→遂に力技でねじ伏せる地上げ屋「日新・・・」が本社にやってきた - 暇つぶし2ch800:名無しさん@1周年
19/04/08 19:56:26.32 HG3xFKfm0.net
>>787  「あなたは、一体、
どういう理由で、どういう所属で、どういう身分で、
この交渉に介在しているのか?」
それらをハッキリさせた上で、
先方の強面オジサンに言いたい事を言わせていれば
非弁行為などで告発できたかもしれないがね。
しかしそこまで言わされそうになってくると、さっさと切り上げて
そこから先は言わずに、強面は帰ってしまったかもしれない。
また形式上でも、当事者たる日新が、たとえ日雇い契約であろうとも、
それを社員として雇っていた場合は、それは当事者交渉とされて、許容される可能性もあるだろう。
なかなか一筋縄ではいかない罠。

801:名無しさん@1周年
19/04/08 19:58:38.66 NdjTKShL0.net
>>793
それはこの事例に関して理由のひとつとして挙げてるだけですよね
この要件を欠くと贈与が認められないというのはなにを根拠に?

802:名無しさん@1周年
19/04/08 19:58:55.58 EV3oWC5E0.net
>>757
障害もった人の面倒をみてもらう為
自分に娘が2人いたとして
片方が障害があれば
その障害の人を面倒みてほしから
自分からみてその孫に
リンクの中にPDFで詳しくかいてあるで
俺は流し読みだけど
こんな理由は考慮されんだなあておもたわ

803:名無しさん@1周年
19/04/08 19:59:30.29 2yPZ1ym60.net
なんで
パワーエステートしちゃったんだろう?
偏差値30くらいなのかな;

804:名無しさん@1周年
19/04/08 20:00:23.53 EtAtcCoG0.net
>>796
推定。
だけど、元所有者の時点で取り壊しを強行、取り壊し費用は元地主持ち、100万の手打ち金提案も元地主払い、以上の話しがホントだとすると更地渡し条件と推測するのが正しいかと。

805:名無しさん@1周年
19/04/08 20:00:34.99 lwMxweVQ0.net
>>771
>>772
それは単なる感情論
自力救済は即違法となるわけではない
自力救済が認められる場合もある
自力救済は駄目と言う議論は決めつけでしかない
自力救済は全てにおいて認められないわけではない
これが正解
仮に自力救済であったとするならば
ギガが民事で裁判所に訴え裁判所の判決を得るしかない
裁判所の判決を得るまでは違法か合法かは分からない
ギガが訴えないのであれば合法のように取り扱われる
(やられても文句を言わないのであれば納得の上と推認される)
外観的に見ると裁判になっても地主側が緊急性等主張すれば自力救済が認められる可能性があるし
認められなかったとしても
地代未払いだった事などの反訴等で契約解除、未払い分の請求及び取り壊し費用の負担になり
自力救済の賠償があったとしてもむしろギガの持ち出しになる可能性が高いと思う

806:名無しさん@1周年
19/04/08 20:02:11.02 lwMxweVQ0.net
>>773
地代10年も払ってなけりゃ十分背信行為です

807:名無しさん@1周年
19/04/08 20:02:55.55 ndkdf1yW0.net
>批判は一般人を対象にすることもあり、過去のツイッターやブログなどを
引用しながら取り上げるスタイルだが、「一切の裏付け取材がないままで、
時に事実を曲げたり、曲解したりして、罵倒する投稿を繰り返している」と指摘する。
URLリンク(www.bengo4.com)

808:名無しさん@1周年
19/04/08 20:03:11.02 +3Z09kKp0.net
>>39
このおばちゃんはデザインの人でギガジンは元々副業だった
今は知らん

809:名無しさん@1周年
19/04/08 20:03:54.72 2yPZ1ym60.net
名乗らない謎の新しいキャラクター以外は、
関係各社の社名も明らかになっているのに

810:名無しさん@1周年
19/04/08 20:04:02.28 +3Z09kKp0.net
ってかまたこの流れ繰り返すのかw
一週間前も地代家賃・地上権・更地、なんだかんだで延々と繰り返して
「書類見ないと分からん」
ってオチついてたのに

811:名無しさん@1周年
19/04/08 20:05:18.22 D8fgH/bP0.net
>>805
不法占拠で建てられた建物が登記されて借地権が発生したケースで
この件とおなじくパワーエステートした地主が民法上の正当防衛で無罪とされた判例があるけど
今回はさすがに無理あるだろう。

812:名無しさん@1周年
19/04/08 20:05:37.10 UGvAjMgi0.net
>>805
正規の手続きを取るのは業者側

813:名無しさん@1周年
19/04/08 20:06:10.94 +3Z09kKp0.net
URLリンク(keisui.com)
同じ画像上げすぎで笑った

814:名無しさん@1周年
19/04/08 20:07:03.18 +3Z09kKp0.net
4/8のブログ更新されてんな
URLリンク(keisui.com)

815:名無しさん@1周年
19/04/08 20:07:22.09 nM1zUCBO0.net
>>810
G関係者が必死にスレ伸ばしてるからな

816:名無しさん@1周年
19/04/08 20:07:31.76 2yPZ1ym60.net
絶対に名乗らない
謎の言動な
謎のキャラクター
そりゃ、おもろいし
笑えるわな

817:名無しさん@1周年
19/04/08 20:07:38.34 1leFo/0i0.net
>>39
テレビでも最近、出演してないタレントの顔は似顔絵にしてるじゃん
肖像権あるからね
これも勝手に相手の写真撮ったらまずいから、わざと絵を書いてる

818:名無しさん@1周年
19/04/08 20:08:39.85 2yPZ1ym60.net
マンガでも無いよ
今日日じゃ

819:名無しさん@1周年
19/04/08 20:09:24.37 SLpjIRDw0.net
>>796
予想だが、地主が主張できるのは借地契約が解消されたことと、
それに伴いその土地を利用する目的があるため、その土地を明け渡すよう請求すること。
裏を返せば「その土地の上に建っている物の所有権が地主にある」とは主張できない。
つまり、その土地の上に地主以外の誰かが所有する建物が存在する場合、
少なくとも借地契約が解除されるまではその建物は正当に存在していたものなので、
それをそのまま地主が受け取るとなれば、土地明渡し請求とは別に「建物の譲渡」が生じる。
そうなると恐らくそれなりの価格で地主が買い取らなければならなくなるので、
「借地契約が解除された場合は更地返し」が基本なのかもしれない。
全然知らんけど。

820:名無しさん@1周年
19/04/08 20:10:22.10 0hBPWsW60.net
絶対隠し撮りしていたと思う

821:名無しさん@1周年
19/04/08 20:10:39.04 +3Z09kKp0.net
すげぇな
こんなめんどくさいやつと対決無理だ
普通だったら心折れるわ
ニイヤマ「違う違う、あれはうちのなんていうんかな、これから若手の有望株の個性のない、ちょっとあのまぁまぁ若手なんですよ」
会長「だって来たときに名前はいわない・名刺は置かない・あの人本当やろかみたいな感じで留守番の子が」

822:名無しさん@1周年
19/04/08 20:11:08.07 HG3xFKfm0.net
>>805
 「孫への遺贈(借地権付き)」が、希少な特例に近いとするなら、
 「自力救済(いきなり重機破壊、しかも被害届け受領案件)」も、なかなかかなりな特例であって、
 滅多やそっとでは、その「自力救済」は認められない可能性は高いと思うけどね。

  まあ、頑張ってみてちょ。
 

823:名無しさん@1周年
19/04/08 20:12:13.49 zOD26pc90.net
明け渡し請求なんて
それこそ壊す前に裁判所行ってやってくることだろ、壊してからやる事じゃねーからwww

824:名無しさん@1周年
19/04/08 20:14:16.85 flcpMUZ50.net
>>810
まあどこまでいっても結局はそこなんだよな
あの倉庫がギガジンのものじゃなかった時点でギガジン側の言い分をまんま信じるのはもう無理だけど
記事からはギガジンが持ってる倉庫がいきなり壊されたってことになってるが
権利がないとなると全く違う話になるし、ぶっちゃけフェイクニュースでしょ
だから破壊していいのかといえば違うけど
こんな契約で平然と被害者ヅラするギガジンもいい加減だし、100歩譲っても道義的には責任がある

825:名無しさん@1周年
19/04/08 20:16:29.72 lXXr3gHY0.net
【建植】 標柱などを建てること
【新山】 チョン
【新山建植】 チョンが標識を建てる

826:名無しさん@1周年
19/04/08 20:16:37.70 UGvAjMgi0.net
>>823
壊してしまって、文句が出てもボロ屋だから二束三文の金払っておしまい。
地上げ屋の常套手段なんだろうな。

827:名無しさん@1周年
19/04/08 20:16:40.08 lwMxweVQ0.net
>>811
あのさ判例をいくら持ち出したところで裁判をすればそう言う判決になる可能性があると言うだけで
それが正しいか間違っているかの判断にはならないのよ
結局のところ裁判をしなければ分からない
その判例だって納得がいかなかったから裁判をした結果判決が得られたわけで
裁判をしなければ納得したとしか扱われなかったものだ
だからギガは取り壊されたことに納得いかないなら裁判をするしかない
しないのであれば納得したと言う結論にしかならない

828:名無しさん@1周年
19/04/08 20:16:46.11 f8+mFx+h0.net
そもそも催告をしてないんなら地代未払いは借地権解除の理由にするには弱いのでは。

829:名無しさん@1周年
19/04/08 20:17:01.52 2yPZ1ym60.net
そもそも擁護派の強弁する
道義的に
パワーエステートしていいんだ!!
が根本な話で
それは(もう)警察にも通用しなくなった
っていう

830:名無しさん@1周年
19/04/08 20:17:28.40 9RUeJSLg0.net
>>801
「近親者だから」借地権の贈与・譲渡が認められるという単純な話ではないということ。
引用された例はいずれも遺贈でない。贈与者が存命で同居している例で使用実態に変化がない。
もともとの契約者が現在も使っている使用実態を重視している。
いずれにせよ、建物登記した後に借地権譲渡許可の申し立てをしても却下されるそうだよ。
ギガジンは既に建物登記済みだから、借地権譲渡が裁判所から認められることはない。
URLリンク(www.mc-law.jp)
万が一、裁判所の許可を得て借地権を取得した後に登記したとしても、
地代を10年以上未払いだというから、それが理由になって解除が認められるだけの話。
どちらにしても借地権についてはギガジンは詰んでる。

831:名無しさん@1周年
19/04/08 20:18:47.08 Rt+353Wi0.net
>810
業者叩いてる側、法律知識がギガ母レベルだからな…。
法的な話をしてるのに勝手に業者擁護と決め付けて叩いてくるし、会話が成立しない…

832:名無しさん@1周年
19/04/08 20:18:54.16 H454FrMc0.net
子供部屋おじさんでマザコンのGIGAZINE社長兼編集長(息子)
キチガイ日記を更新するイラスト描きのGIGAZINE会長(母親)

833:名無しさん@1周年
19/04/08 20:18:54.24 0HeKterr0.net
ママのブログ、また更新されとるやんけ~

834:名無しさん@1周年
19/04/08 20:19:05.89 +3Z09kKp0.net
>>824
もうそれも言い尽くしたなw
パワーエステートしなければ地主が普通に買い上げて終わりだった
>>826
これだけこじれた時点で大損やぞ
本来ならあそこにそこそこのマンションでも建てればそれなりの収入になったのに

835:名無しさん@1周年
19/04/08 20:19:25.96 zOD26pc90.net
>>829
そいつら日本人じゃ無いだろ、はっきり言って・・・

836:名無しさん@1周年
19/04/08 20:19:38.62 2yPZ1ym60.net
いくら捏ねくり回しても
パワーエステートした事実は消えないし
さらなるパワーエステートで、さらなる自爆
という

837:名無しさん@1周年
19/04/08 20:20:10.11 Gnu7+RfZ0.net
>>827 いや、それ以前に刑事告発コースということで、
先にそっちで審理されそうなのだが、そっちについては、
いわゆる「地上げ」側は、確かな勝算があるのかな?
G側は、何故か顧問弁護士にヤメ検を備えてきてるぞ。
  
 

838:名無しさん@1周年
19/04/08 20:20:16.78 UGvAjMgi0.net
>>834
地上げ屋が対応ミスっただけどいい気味

839:名無しさん@1周年
19/04/08 20:20:31.69 H454FrMc0.net
【悲報】キチガイ日記で評判急降下中のGIGAZINE母親、GIGAZINEの会長だった…
URLリンク(i.imgur.com)

840:名無しさん@1周年
19/04/08 20:20:42.52 zOD26pc90.net
>>831
法的な話?パワーエステートして良いって事?
どこの国の法律の話?言ってみ?頭大丈夫?病院逝ったら?

841:名無しさん@1周年
19/04/08 20:21:11.62 XryXhylZ0.net
>>793
「背信的行為と認めるに足りない特段の事情が無い限り解除できない」
賃借権の譲渡に関しては、この判決文を使います。
孫への遺贈はそれだけでは背信的行為とは言い難いが、
孫が遺贈後に根拠なく地代を払ってないなら、それは背信的行為なのかもしれない
まあ、何が背信的行為で何が特段の事情なのか
ケースバイケースですので、GIGAに当てはまるかは知らん

842:名無しさん@1周年
19/04/08 20:21:17.78 IVxCRMyD0.net
>>831
これが合法なら法律が間違ってるんだよ。

843:名無しさん@1周年
19/04/08 20:22:28.29 x8EWl8De0.net
法律が間違ってる?
正しいのは情緒か

844:名無しさん@1周年
19/04/08 20:22:53.82 IVxCRMyD0.net
>>836
これ、今回の件だけじゃないでしょ。
警察は今まで何やってたんだよ。

845:名無しさん@1周年
19/04/08 20:22:56.58 NdjTKShL0.net
>>830
> 「近親者だから」借地権の贈与・譲渡が認められるという単純な話ではないということ。
つまり「相続者以外への遺贈であることを以て解除が認められることが確実ではない」わけですよねw
これ読めませんか?w そのページの表題なんですがw
【借地権譲渡許可の裁判の申立人と申立時期】

846:名無しさん@1周年
19/04/08 20:23:17.09 flcpMUZ50.net
>>829
>そもそも擁護派の強弁する
>道義的に
>パワーエステートしていいんだ!!
パワーエステートしたからギガは何の責任も負わなくていい、勝者であるべきだということなら
んな単純な話じゃねーからパワーエステートガー連呼しても無駄やでw

847:名無しさん@1周年
19/04/08 20:23:24.37 hnnT9Ypk0.net
10年も地代未払いでとうの昔に借地権解消
不法占拠状態なんだから警察も動けないでしょ
土地所有権移転登記中なんでしょ
終わったら地主で粛々と民事でも対処するよ
泣きを見るのはGだからなw

848:名無しさん@1周年
19/04/08 20:24:04.06 PhfixMhR0.net
>>831
>業者叩いてる側、法律知識がギガ母レベルだからな…。
ほんこれ
ギガ母クローン多すぎでワロタwww

849:名無しさん@1周年
19/04/08 20:24:41.56 TQ/0/QnX0.net
母ちゃんが鼻息荒くノリノリで書いてるけど
各登場人物の特徴とか一切いらないからw
加藤の声が甲高いとか日新の新入社員情報とかどうでもいいw
権利関係がどうなってるのか教えろよw
GIGAZINE側の一方的主張でいいから借地権なのか土地の権利書なのか使用権なのか
その辺りの話しをしてくれよw w w

850:名無しさん@1周年
19/04/08 20:24:54.91 EtAtcCoG0.net
>>838
地上げ屋ってものすごく言葉のイメージ悪いけど、街の新陳代謝の為に必要な職業なのよね。
誰もが嫌がる事を引き受ける仕事なんだが、ここ最近めっきり減ってしまったのよ。
こんな不法行為的な事をやる業者も中にはいるけど、今時のはおよそ、丁寧に説明して地上げするんだわ。
今回のやり方に非難があるのは当然だけど、自分の街中に、こんな廃屋みたいな建物があるのも嫌でしょ?
適法に立ち退いて貰って地上げしていれば良かったのにねえ、、、

851:名無しさん@1周年
19/04/08 20:25:02.41 j4A0YQDe0.net
>>824
土地問題に関してはどっちもどっち
何度も言ってるけどこれ以上は
土地問題は事実関係に基づいて粛々と進めて
建物破壊と無断侵入して掲示物盗難は刑事罰で
宅建業者には行政処分でよろしく
ってところでしょ

852:名無しさん@1周年
19/04/08 20:25:14.94 zOD26pc90.net
>>847
解消とするには裁判所まず行かなきゃ!

853:名無しさん@1周年
19/04/08 20:25:36.26 IVxCRMyD0.net
>>847
だったらパワーショベルで壊す必要ないじゃん?
何で最初からそれやら無いの?

854:名無しさん@1周年
19/04/08 20:26:16.99 j4A0YQDe0.net
>>850
廃屋みたいな建物はそれはそれでロマンがあるので
更地にして綺麗なマンション建てれば良い
ってモノでもない

855:名無しさん@1周年
19/04/08 20:26:20.53 IVxCRMyD0.net
>>851
宅建、大臣の命令で取り消しに出来たはずだよな・・・・・・。

856:名無しさん@1周年
19/04/08 20:26:26.76 ps8xQEv10.net
外国フランスの行政に日本の司法に介入してくれって要請するのかよ
こいつはやっぱりバカなんだな

857:名無しさん@1周年
19/04/08 20:26:43.22 +3Z09kKp0.net
>>849
それな
まぁあんまりべらべら言うと不利になるから書けないんだろうけど

858:名無しさん@1周年
19/04/08 20:27:08.67 j4A0YQDe0.net
>>848
単発業者擁護もギガ母と大して変わらんけどな

859:名無しさん@1周年
19/04/08 20:27:18.31 NdjTKShL0.net
>>852
まず解除の意思表示が必要
借地権の上に登記された建物がある時点で借地権はある
【借地権の対抗要件|『建物登記』があれば底地の新所有者に承継される】
URLリンク(www.mc-law.jp)
不法占拠とか言ってるバカもいるけど

860:名無しさん@1周年
19/04/08 20:27:21.23 UGvAjMgi0.net
>>850
まあ、あれが住宅なら流石に業者も手を出してなかっただろうからな。
でも、ここまできたら諦めるしかない。

861:名無しさん@1周年
19/04/08 20:27:43.68 EtAtcCoG0.net
>>854
ロマンを感じるのは自由だけどさ。
ゴキブリやらネズミの寝床みたいな建物が隣近所にあったら、俺は嫌だよ。

862:名無しさん@1周年
19/04/08 20:27:54.99 zOD26pc90.net
だから裁判所で白黒つけてから壊せば誰も文句言わないし
そもそもネタにすらなってない、何でそんな必死に業者を庇うの?
つーか、こんなん罷り通るならうっかり土地も借りられないから!

863:名無しさん@1周年
19/04/08 20:28:07.79 +3Z09kKp0.net
>>853
それが一番の謎
ギガジンもスレの人も、誰もそれを説明できない
価値なんて無い+向かいが社屋で100%バレルに決まってるのに

864:名無しさん@1周年
19/04/08 20:28:16.92 UGvAjMgi0.net
>>860
どぶネズミみたいな業者も世の中にはいらないよ

865:名無しさん@1周年
19/04/08 20:28:44.66 9RUeJSLg0.net
>>841
地代の支払い以前にすることがあるだろう
賃借権を譲渡する場合は、道主の許可が必要とされている。
それにも関わらずそれを怠り、さらには裁判所の許可も得ずに、
建物の所有権移転登記をしてさらに建物も使い出した。
この「自力救済」が地主への背信的行為にあたるのかあたらないのか。

866:名無しさん@1周年
19/04/08 20:28:47.57 j4A0YQDe0.net
>>849
そういうのは母ちゃん無理だろ
大体からして女性は感情的に物事を捉える人が多いし
理性的な書き込みを期待する方が無理ってモノ

867:名無しさん@1周年
19/04/08 20:29:01.58 +3Z09kKp0.net
>>862
そう、まかり通る
もし気づかずに破壊され尽くしていたら、手遅れだった
絶対に土地なんて借りるもんじゃない

868:名無しさん@1周年
19/04/08 20:29:22.81 IVxCRMyD0.net
>>862
まともな商業活動、営めなくなるな。

869:名無しさん@1周年
19/04/08 20:30:17.43 zOD26pc90.net
>>863
その辺すら調べて無いアホだったのかもな

870:名無しさん@1周年
19/04/08 20:31:24.96 +3Z09kKp0.net
>>868
店子だったらそこまで問題じゃない
ビル勝手に壊されたら移転するだけだ
自分で書いててどこの世紀末だよって思ったけど

871:名無しさん@1周年
19/04/08 20:31:25.87 Qx14XhCT0.net
ギガジン一族は祖父の代から頭がおかしい。
権利を過剰に主張し、ギャーギャー喚き立てる、お前らが嫌いなタイプ。
GIGAZIN のサイト及び >>1 の主張はあくまでもギガジン側の一方的なものなので、
あまり真に受けないほうが良い。

872:名無しさん@1周年
19/04/08 20:32:29.84 NdjTKShL0.net
>>865
孫への遺贈を以て即背信的行為と認められるわけじゃないってのは理解した?

873:名無しさん@1周年
19/04/08 20:32:55.73 zOD26pc90.net
>>850
この場合、普通に交渉してそこそこ金払えば済んだ話をだろうに
やらかしてからもたったの100万提示って程度の連中だぞ?

874:名無しさん@1周年
19/04/08 20:33:14.84 y2Q/2yUj0.net
ニイヤマ
ネタが、さらに更新

875:名無しさん@1周年
19/04/08 20:33:20.69 SLpjIRDw0.net
>>865
せめて自力救済の言葉の意味をネットででもいいから調べてから来い

876:名無しさん@1周年
19/04/08 20:33:55.90 IVxCRMyD0.net
>>870
いや、立地条件とかあるやん?
勝手に立ち退かされて、次も上手くいく保証なんてないんだぜ?
商売はそれこそ不安定な水物だよ。
こんなのまかりとおったら、だれも自営業なんかせずに生活保護で暮らすわ。
生命と財産は保証されなきゃいけない。

877:名無しさん@1周年
19/04/08 20:34:14.96 9RUeJSLg0.net
>>859
ギガジンのケースはこれ。
借地権譲渡を地主に承諾してなくて、建物の登記名義と借地人が異なるケース。
対抗力なしが濃厚で、不法占拠
URLリンク(www.mc-law.jp)
>6 建物の登記名義と借地人に『ズレ』が生じると『対抗力なし』リスクが高い
>節税策としての『所有権移転』
>借地人が建物を子供に贈与した
>『家族内部のことに過ぎない』と考え,地主の承諾を得なかった
>対抗要件の原則論としては『登記名義と権利者が一致している』ことが前提です。
> 上記のような事情があると『実質的な借地人』と『建物登記名義人』が異なります。
> 『対抗要件』としては認められない,という扱いとなる可能性が高いです。

878:名無しさん@1周年
19/04/08 20:34:21.13 zOD26pc90.net
>>871
一方的というなら、地上げ屋さんも何か情報くださいよ!つまんない!

879:名無しさん@1周年
19/04/08 20:34:25.61 mAbtcBA90.net
ギガジンにどんな落ち度があったとしてもショベルカー持ち出しての地上げ行為は正当化されんぞ

880:名無しさん@1周年
19/04/08 20:34:45.17 Gnu7+RfZ0.net
>>863  想像だけど、
新本社移転で、倉庫斜め前の旧本社オフィスは空室になっていると知っててやったんじゃないのかな。
その間隙を突かれたわけだが、そこを、
たまたま旧本社へ立ち寄ったついでに、いきなりの重機破壊に遭遇したと。
でもGの倉庫以外は、殆ど更地みたいになってしまってるので、
なんらかの予感はあったのではないかとも、思わないでもないけどね。
そこらは、どうなんだろう?
 

881:名無しさん@1周年
19/04/08 20:34:49.99 EtAtcCoG0.net
>>860
まあ、今回の件について、可能であれば刑事で怒られて自力救済でがっつり怒られる事例として今後に残って欲しいw
ホント、建物登記が残っていてそれを知っているのに勝手に壊すとか言語道断だから。
その上で、さらに、土地所有権の借地人による買取、もしくは借地の売却、もしくは借地権の有無などの判例になるよう、最後まで民事で最後まで争って欲しいねw

882:名無しさん@1周年
19/04/08 20:35:25.00 NdjTKShL0.net
>>865
つーかさ
借地権上の建物の移転登記に地主の承諾が必要ってのなら移転登記するときに承諾書が添付書面に
なってなきゃおかしいと思うんだけどなんでなってないの?

883:名無しさん@1周年
19/04/08 20:35:40.42 IVxCRMyD0.net
>>879
マジ意味分からんよね。

884:名無しさん@1周年
19/04/08 20:35:49.20 DYl/w3TP0.net
>>876
まかり通るから、これは法の不備なんだよ
滅失登記の期間を相当長く置くだけでいいんだ
それだけで勝手に壊されていたら対抗できる

885:名無しさん@1周年
19/04/08 20:36:45.66 NdjTKShL0.net
>>877
対抗要件の話になのになんで不法占拠になるの?
あと>>882

886:名無しさん@1周年
19/04/08 20:37:12.58 Qx14XhCT0.net
>>878
探偵ファイルとかガジェ通とかが第三者的立場で取材すればいいのにな。

887:名無しさん@1周年
19/04/08 20:37:16.76 flcpMUZ50.net
>>862
むしろどう解釈したら業者を庇うとなるのか聞きたいんだが、
パワーエステートされた事実が強調されないことか?
この建物自分の建物かどうかはっきりしないものとなれば
記事の主張するところの意味が大分異なってくるんだけどw

888:名無しさん@1周年
19/04/08 20:37:51.01 9RUeJSLg0.net
>>872
遺贈にあたって地主の同意が必要という法律上の手続きを
ギガジンが無視していることが問題視されているが、
孫への遺贈は背信行為なんて言ってるやつはいないと思うが。藁人形論法ってやつだな。

889:名無しさん@1周年
19/04/08 20:38:36.79 IVxCRMyD0.net
>>884
法律変えて貰わなきゃ安心して暮らせないよ。
尊属殺人の奴と同じで、方におかしな点があるんだ。
時々法律でマウント取る奴居るけど、そんなのゲームのルールでマウント取るのと同じだよ。
法律は万能じゃない。
合法でも駄目な事はいっぱいある、

890:名無しさん@1周年
19/04/08 20:38:49.08 NdjTKShL0.net
>>888
遺贈自体には地主の同意は必要ありませーん

891:名無しさん@1周年
19/04/08 20:39:32.33 SLpjIRDw0.net
>>886
(あ、それは面白そうだな・・・)
>>889
(最高裁まで行って法務省が動いてくれたら面白いな・・・)

892:名無しさん@1周年
19/04/08 20:40:35.30 HbLRGm0S0.net
さんざん警察に文句言ってるのに今回みたいな時に警察を警備員代わり使うのもどうかと

893:名無しさん@1周年
19/04/08 20:42:32.35 XryXhylZ0.net
>>865
それぐらいだと背信的とは言えないんじゃないかな
地主からも特段の異議があったわけでもないし

894:名無しさん@1周年
19/04/08 20:43:18.92 EtAtcCoG0.net
>>889
安心して暮らしたければ、自分の所有権の土地の上に、自分の所有権の建物に住めばいいだけよ。
旧借地借家法は、かなり借り手に有利な法律で、地主側が可哀想になるくらいな法律。だから改定されたけどさ。
滅失登記については、便宜上このままにしないと実情不味いのよ。
相続されなく放置された建物とかも沢山あるから。

895:名無しさん@1周年
19/04/08 20:43:24.21 Gnu7+RfZ0.net
>>891 空き家問題は、日本全国で問題になりつつあるので、
立法者としての議員などが食い付いてきて、政治的案件とする可能性もあるね。
しかし法整備をこれから更に整えたとしても、原則論として
遡及法はありえないだろうから、このギガ倉庫案件は、既存の現行法での法的取扱いとはなるであろう。
 
果たして、どうなるやら。

896:名無しさん@1周年
19/04/08 20:45:00.77 f8+mFx+h0.net
>>884
それは今でも対抗できるが。
滅失登記されたら完全に泣き寝入りしなきゃいけないと思ってるなら間違いだよ。

897:名無しさん@1周年
19/04/08 20:45:14.35 IVxCRMyD0.net
>>894
土地がない人はショベルで壊されても良いって言ってるのと同じだろそれ。

898:名無しさん@1周年
19/04/08 20:45:41.96 flcpMUZ50.net
>>889
確かに法は万能ではないが一応はそれなりの理由があって制定されているわけで、
いたずらに結果だけ見ておかしいと主張するべきでもないでしょ
どっかの元号と同じでさw
少なくとも法に込められた意味を無視して
「感覚的におかしい」と言うべきではないと考える
事情が全然見えていないし、
トラブルなんて双方がおかしいと思うから起こるもんだしね

899:名無しさん@1周年
19/04/08 20:46:47.55 /iRD38t30.net
判例出さないでだらだら書き込んでる自称法律家さまが集まってるスレはここですか?

900:名無しさん@1周年
19/04/08 20:47:30.56 Gnu7+RfZ0.net
>>894 >安心して暮らしたければ、自分の所有権の土地の上に、自分の所有権の建物に住めばいいだけよ。
それを勝手に売られて、その先に渡ってしまい、基の最初の売買とは無関係だと主張された場合は、
対抗も、取り戻すのも、かなり困難になるようだが。

901:名無しさん@1周年
19/04/08 20:48:37.18 IVxCRMyD0.net
>>898
まあ全部の情報が開示されてないからギガジンの側に立つわけではないけど、パワーショベルで壊した事に何の処分もなければ、法律を守る気もなくなっていくよね。

902:名無しさん@1周年
19/04/08 20:50:20.17 mXQm2By40.net
>>312
ほんこれ

903:名無しさん@1周年
19/04/08 20:51:19.62 EtAtcCoG0.net
>>897
その事であれば法律を変えるんじゃなく運用を変えるべき話しよ。
ただ、ホントに建物が無くなって滅失登記が通るかというのも疑問なんだがな。
URLリンク(messitu.com)
非課税証明書が必要書類になるのだが、これの意味するところは、建物が無かった事の証明で、まず今年は通らない。
1月1日時点で課税があったから。
さらに、建物所有者が勝手に壊すなと法務局で散々揉めてるから、滅失登記が通らないんじゃないかと思う。
いずれにせよ、運用の問題かなと。

904:名無しさん@1周年
19/04/08 20:51:45.92 f8+mFx+h0.net
>>900
地上げでトラック突っ込ませるなんてのは、別に借地に限らない話で
自分の土地に自分の家建てても同じだったしな。

905:名無しさん@1周年
19/04/08 20:52:13.29 IVxCRMyD0.net
ショベルカーで壊しても無罪なら、その次の日からショベルカーで建物が壊される事件が頻発する。
歯止めが利かないよ金になるんだから。
いつ建物が壊されるかわからん。

906:名無しさん@1周年
19/04/08 20:52:34.16 bJ0DitF80.net
② 建物と借地権が遺贈された場合
借地権を有していた被相続人が、遺言で相続人以外の者に、
財産を承継させる場合もありうるでしょう。
このような場合、遺贈という形になります。
遺贈により建物と借地権を取得した場合、
相続による取得の時と違いがあるのでしょうか?
建物については被相続人から権利を取得した者への遺贈による名義変更手続きをします。
手続きの仕方は相続の場合と違いますが、
建物の名義を権利取得者へ移すという点では同じです。

907:名無しさん@1周年
19/04/08 20:53:00.81 Qjo+yfk80.net
1.契約書がなくても借地権は成立するか?
>借地契約の存在は、借地人名義の建物の存在や(中略)などから確認できるでしょう。
借地人名義の建物の存在があれば確認できるとしている。
>相続が生じたからといって契約の結びなおしや更新手続きは不要です。
 
相続しても問題なし。
URLリンク(www.mizuho-ri.co.jp)
 

908:名無しさん@1周年
19/04/08 20:54:24.16 9RUeJSLg0.net
>>882
地主の承諾なく登記できるけど、
その場合、借地権譲渡の許可を裁判所に申し立てても
「不適法」と却下されるペナルティがあるからでは。だから普通はそんなことしない。
URLリンク(www.mc-law.jp)
>譲渡後の申立の却下
>借地権の譲渡『後』に譲渡許可の申立をした場合
>→不適法である
>→却下となる
>※東京地裁昭和43年3月4日
>※東京高裁昭和45年9月17日
>※香川保一『法曹時報』18巻11号p71
>
>う 譲渡後と判断される典型例
>建物について所有権移転登記がされた場合

909:名無しさん@1周年
19/04/08 20:55:12.55 bJ0DitF80.net
>>906
しかし遺贈により借地権を取得する場合、相続の場合と異なり、
地主の承諾を得なければなりません。
そのため遺言の効力が生じた後、地主へ承諾請求することになります。
地主に対する承諾請求は、遺贈により借地権を取得した受遺者と
遺贈義務者(遺言者の相続人全員又は遺言執行者)が連署して行うのが一般的です。
ただ地主側は遺贈による借地権移転の承諾義務はありません。
したがって地主へ承諾請求をしても断られてしまう場合も出てくるでしょう。
地主が遺贈による借地権移転を承諾しない場合、
借地権者側は、裁判所へ申立をして、承諾に変わる許可をもらうことが可能です。
ただ遺贈により借地権が移転しても、地主に不利となるおそれがない場合に限られます(借地借家19条①)。
借地権者が申立人となるので、遺贈義務者が裁判所へ申立をします。

910:名無しさん@1周年
19/04/08 20:55:53.21 IVxCRMyD0.net
>>903
おまえは出来るかも知れないけど、そうじゃない人が犠牲になる。
そんなのは自己責任じゃない。
悪用する人間に対抗できない制度は、制度の方が間違ってるんだよ。
労働基準法に罰則が無いのと同じだ。

911:名無しさん@1周年
19/04/08 20:57:15.80 EtAtcCoG0.net
>>910
運用について、俺に出来る事は何もない。
法務局がどう運用するか?という話しだから。
運用を正す事と法律を変える事は違うという事。
わかる?

912:名無しさん@1周年
19/04/08 20:57:33.39 vz7Me+bo0.net
>>899 でも今回のこの件で、これでこの各要素各条件下で、
この「自力救済」が認められて、それで仕方なかったとして不問になるというような
判例は殆どないように思えるのですが。
そんなに自信満々なら、すぐにもまた重機を突っ込んで、粉々に壊してしまえばいいのではないのですか。
しかし何故かそれをしませんよね。
 

913:名無しさん@1周年
19/04/08 20:58:24.34 IVxCRMyD0.net
>>911
そう言う話なら、恣意的に運用されても困るな。
この国、すでに信用できない。

914:名無しさん@1周年
19/04/08 20:59:05.58 NdjTKShL0.net
>>908
> >>882
> 地主の承諾なく登記できるけど、
> その場合、借地権譲渡の許可を裁判所に申し立てても
> 「不適法」と却下されるペナルティがあるからでは。だから普通はそんなことしない。
それは農地にも言えるだろw
なのになぜ農地の移転登記にだけ委員会の許可がいるんだ?

915:名無しさん@1周年
19/04/08 20:59:30.55 EtAtcCoG0.net
>>912
この条件で自力救済が認められるとはにわかに信じられない。
ちゃんと警察なり宅建協会なりにがっつり怒られるべきだわな。

916:名無しさん@1周年
19/04/08 20:59:34.91 9RUeJSLg0.net
>>909
それに付け加えることとして、
裁判所へ申立して承諾に変わる許可をもらうのは、
建物の所有権移転登記前でなければ、譲渡の場合と同じく不適法として却下されるリスクがあること
URLリンク(www.mc-law.jp)
>遺贈×借地権譲渡許可|申立時期
>借地権譲渡許可の裁判の申立の可否
>まだ『引渡し+所有権移転登記』がなされていない
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>→借地権譲渡許可の裁判の申立が認められる
>※東京高裁昭和55年2月13日

917:名無しさん@1周年
19/04/08 20:59:49.34 EtAtcCoG0.net
>>913
日本を脱出しなよw

918:名無しさん@1周年
19/04/08 20:59:57.65 mXQm2By40.net
地上げ屋擁護が湧いているけど、地上げ屋が警察の前で大人しくなっていることが全て。
でなければ、最初から裁判所を通して堂々とやればいい。

919:名無しさん@1周年
19/04/08 21:00:23.26 f8+mFx+h0.net
>>903
所有者が異議申し立てしてれば(今回みたいなレアケースだが)通らないし、別に一旦通ったところで
争う余地はまだまだある。最低でも二年間は借地権を主張できるし、そのままだと失うであろう権利分の
借地権料を損害賠償請求することもできる。
故意性が証明できるならもちろん刑事事件化もできるし、故意性が証明できなきゃ立件できないのは
建造物損壊に限った話ではない。

920:名無しさん@1周年
19/04/08 21:00:39.67 EtAtcCoG0.net
>>914
農地を管理するのは農業委員会だからでしょ?

921:名無しさん@1周年
19/04/08 21:00:42.84 IVxCRMyD0.net
>>917
脱出できたらしてる。

922:名無しさん@1周年
19/04/08 21:00:48.40 Qjo+yfk80.net
遺贈がどうのこうのではなく、1代飛ばしの相続。
相続税は飛ばさない場合より高くなるが。

923:名無しさん@1周年
19/04/08 21:01:02.14 bJ0DitF80.net
>>909
相続した借地上の建物の名義変更
建物の名義変更をすればよく借地権の名義変更はしなくてもいい
建物の名義変更を行うにあたり、借地権については名義変更を行う必要がありません。
一般論としては、債権である賃借権が登記されていることは稀といえます
(借地権者が希望すれば行うことができるが土地所有者に名義変更を手伝う義務はない)。
地上権については登記されるべき権利ではありますが、
賃借権や地上権が借地権と判断される場合、
借地権者を強く保護する法律である借地借家法の規定により、
「借地権は、その登記がなくても、土地の上に借地権者が登記されている建物を所有するときは、
これをもって第三者に対抗することができる。(借地借家法第10条第1項)」ため、
あえて名義変更の登記をするまでもなく、
建物を所有しているだけで第三者に対抗できるのです。
(関連記事:登記の第三者対抗要件とは)
URLリンク(www.meigihenkou-souzoku.jp)

924:名無しさん@1周年
19/04/08 21:01:09.11 NdjTKShL0.net
>>908
添付書面として必要なものは法で定められてるはずだけどなんの法律の何条に規定されてるの?
借地上の建物の移転登記に地主の承諾書が必要だってのは

925:名無しさん@1周年
19/04/08 21:01:29.67 EtAtcCoG0.net
>>921
ご愁傷様

926:名無しさん@1周年
19/04/08 21:01:56.09 SLpjIRDw0.net
>>895
法務省は長期相続登記未了の問題に取り組んでる真っ最中だから、その逆(穴)も当然に見てると思う。
何だかんだ彼らほんとに頭いいので、「これから」のものがより良くなる方向には動いてくれると思うよ(動けるようになったら)。
現行法の下「これまで」生じていた利益を侵害することはできないので、経過措置は(当たり前だけど)付く。
>>892
行政機関は住民の良いように利用してなンぼなところはある。
ブログ記事が概ね正しければ、警備員代わりとまでは言いづらい。
「5人も来た」ってところはちょっと(警察になんと通報したら5人も来たのか)気になるが。

927:名無しさん@1周年
19/04/08 21:02:10.95 IVxCRMyD0.net
面倒くさいから国民全員に銃を配ってくれ。

928:名無しさん@1周年
19/04/08 21:02:30.69 TQ/0/QnX0.net
こんなクソブログソースで次スレ立てるなよ

929:名無しさん@1周年
19/04/08 21:03:01.83 PfmEO8Mb0.net
所々文章が意味不明かつ矛盾があって
糖質が書いてるとしか思えない
赤穂浪士の合言葉の下りとかいる?w

930:名無しさん@1周年
19/04/08 21:04:08.06 EtAtcCoG0.net
>>922
ちゃんと遺贈の申告の時に、借地権の評価分も載せて申告してるのかね?w
してなかったらアウトっぽい気がするが、まあ、それも時効か。

931:名無しさん@1周年
19/04/08 21:05:00.46 Qjo+yfk80.net
>>849
建物の登記がしてある、で十分。
 
それを、地主といえど、勝手に壊していいわけがない。

932:名無しさん@1周年
19/04/08 21:05:20.52 9RUeJSLg0.net
>>914
借地権のない建物の所有権が登記されてるってことでは。
借地権契約が地主から解除されたら、自動的に建物の所有権も失うわけでなし、
借地権のない建物を売買してそれを地主の許可なく登記できるけど、借地権が復活する?

933:名無しさん@1周年
19/04/08 21:06:53.45 NdjTKShL0.net
>>932
所有権を失う?
なんの法で規定されてるのそれw

934:名無しさん@1周年
19/04/08 21:06:54.14 fw6ziP920.net
顧問的な仕事


935:名無しさん@1周年
19/04/08 21:07:14.81 bJ0DitF80.net
借地権の不動産を叔父などから遺贈されるとき
ただし遺言に基づく借地権付き建物等の遺贈の場合、登記手続きは少し面倒になります。
相続登記であれば戸籍類を取得して相続人間で話し合いが決着すれば
相続人が単独で申請できます。
これに対して遺贈の場合には通常の売買と同様に権利をもらう人とあげる人の間で
共同して申請する必要があります。
もらう人は住民票と認印を用意すれば足ります。
しかしあげる側の人、遺言を残した側の人は数々の書類を揃える必要があります。
まず遺言をした人が保管している建物の権利証が必要です。
もちろん遺言所も必要です。
遺言で遺言執行者が定められていればその人が手続きを完遂しますが、
定められていない場合には法定相続人全員が実印を押印して、
借地権上の建物の遺贈登記を行わなくてはなりません。
遺言で相続人以外の人に借地上の権利を移転する場合には、
地主の承諾を得る以外にも権利証をはじめとして書類を揃える必要があるので、
事前に必要書類を確認しておきましょう。
URLリンク(syakuchiken.jp)

936:名無しさん@1周年
19/04/08 21:08:06.64 9RUeJSLg0.net
>>933
「所有権を失うわけでなし」とは書いたが、
「所有権を失う」なんて書いてないけど、また藁人形論法?
で、借地権のない建物の登記はできるのかできないのか?

937:名無しさん@1周年
19/04/08 21:09:19.15 Qjo+yfk80.net
Gの登記の建物が存在する事が確認できるだけで、借地権は存在する。
それもコミで、P社は建物を知らぬ間に破壊して更地にしようとしてたのでは。

938:名無しさん@1周年
19/04/08 21:10:00.44 zOD26pc90.net
>>921
パスポート取れないとかならともかく、できない訳は無いだろ

939:名無しさん@1周年
19/04/08 21:10:26.48 NdjTKShL0.net
>>936
すまんね読み間違えた
質問の答えだけど登記できるし借地上に登記されてる建物があるだけで借地権は発生する
ただそれが地主に対抗できる借地権なのかは別問題ってだけだよw

940:名無しさん@1周年
19/04/08 21:11:34.31 nYqZpxGY0.net
当事者のドキュメンタリーは面白いですな
もう一方からも情報出てくればいいのに

941:名無しさん@1周年
19/04/08 21:11:46.31 Rt+353Wi0.net
>>937
で、バレたから善意の第三者の日新に売った。
この善意の第三者(仮)にどう対抗するのか?が肝なのに、全くそっちに話が進まない件w

942:名無しさん@1周年
19/04/08 21:12:00.47 vz7Me+bo0.net
>>929 この母ちゃんは、現役の美術系アーティストなんだよ。
それなりな美大を出て、美術関連の団体にも所属している。現在も実際に美術家としての創作もやっている。
感性が芸術家的にちょっと、ハッチャけたタイプかもしれない。
制作費や美術団体所属で金は出ていくばっかりなので、元からある程度の資産家でしかできないお嬢様芸術なんだけどね。

943:名無しさん@1周年
19/04/08 21:12:18.81 j4A0YQDe0.net
>>940
ほんこれ
変な単発業者擁護ばかりじゃ
つまらんて

944:名無しさん@1周年
19/04/08 21:12:22.94 afWaLwnz0.net
登記の件とかどうでもいい。
仮に登記が有効だとしても地代払ってない占領クズでしょ?
パワーエステートが名誉棄損で訴えたらいいのに。
gigazine一族みんなクズそう。
寄生虫gigazine占領一族。

945:名無しさん@1周年
19/04/08 21:13:15.36 j4A0YQDe0.net
>>942
マジか

946:名無しさん@1周年
19/04/08 21:13:28.00 NdjTKShL0.net
>>888
つーかこのレスなんだよw
地主の承諾があれば孫だろうがなんだろうが背信的行為に相当しないの当たり前だろww
頭悪いなあ

947:名無しさん@1周年
19/04/08 21:13:39.20 Qjo+yfk80.net
>>935
孫は2親等。
他人に遺贈するのとは違う。

948:名無しさん@1周年
19/04/08 21:13:51.33 bJ0DitF80.net
>>909
2 借地権譲渡許可の裁判の制度の趣旨
地主が借地権の譲渡を承諾しない限り一切譲渡できないのは不合理です。
そこで,旧借地法の時代から裁判所が許可する制度がありました。
現在の借地借家法にも引き継がれています。
<借地権譲渡許可の裁判の制度の趣旨>
あ 裁判所の許可の制度趣旨
合理的な理由なく地主が承諾しない場合
→借地人は不合理な財産の制約を受ける
→裁判所が代わって許可する
※借地借家法19条
い 旧借地法との関係
旧借地法にも同様の制度(手続)があった
※借地法9条ノ2
その後,借地借家法に踏襲された
現在では,旧借地法時代の借地についても
→借地借家法の規定(手続)が適用される
※改正附則4条
<→★改正附則
URLリンク(www.mc-law.jp)

949:名無しさん@1周年
19/04/08 21:13:57.68 j4A0YQDe0.net
>>944
キミ、そればっかしやな

950:名無しさん@1周年
19/04/08 21:14:07.39 EtAtcCoG0.net
現実、Gのような特殊事情なく、民事提訴を受けたら弁護士を雇った上に法廷にも出なきゃいけないとか一般人にはなかなか困難。
弁護士費用もかなり掛かるしね。
だから、お互いそこまで揉める事なく話し合いで解決しましょうよというのが一般的な話し。
今回に限れば、相手が悪かったな。

951:名無しさん@1周年
19/04/08 21:14:14.36 SLpjIRDw0.net
>>944
おお、この段で「登記の件とかどうでもいい」とかなかなか出せない発言な気がするぞ。
素直に感心した。いやマジで。

952:名無しさん@1周年
19/04/08 21:15:23.01 ofWRppXw0.net
次スレ頼む

953:名無しさん@1周年
19/04/08 21:15:49.50 4w05Q/6w0.net
>>1
こりゃ、この地上げの人たち、日本全体を敵に回したかも。

954:名無しさん@1周年
19/04/08 21:16:00.73 YLIIX1a30.net
客集めのためにギガジンと地上げ屋が裏で取引してそう

955:名無しさん@1周年
19/04/08 21:16:03.65 a5YVbdi60.net
まともなソースで頼むわ。

956:名無しさん@1周年
19/04/08 21:17:22.74 4w05Q/6w0.net
ネットの著名サイトを舐めすぎてるよなぁ。無学な地上げ屋なんだろうけど。

957:名無しさん@1周年
19/04/08 21:17:26.99 gHYIh3NK0.net
>>931
壊していい場合があり今回の件はそれに該当する可能性がある

958:名無しさん@1周年
19/04/08 21:18:05.76 f8+mFx+h0.net
>>957
無茶言うなよw

959:名無しさん@1周年
19/04/08 21:18:24.26 Qjo+yfk80.net
>>941
調べればすぐにわかる。G社。
2.地主が変わった場合、契約はどうなる?
>借地人と土地の買主との土地の利用に関する優先順位は、
>次の登記を備えた順番によって決定します。

>借地人:借地権の登記または借地人名義の建物の登記
>買主:土地所有権の移転登記
URLリンク(www.mizuho-ri.co.jp)

960:名無しさん@1周年
19/04/08 21:18:38.46 4w05Q/6w0.net
これ、徹底的に追い込まれるんじゃね?
地上げ屋さんたち。
警察関係ももろに敵に回したみたいだし。。。

961:名無しさん@1周年
19/04/08 21:18:52.64 afWaLwnz0.net
俺は今飛んできたばっかりだしw
真面目にいうと地代を払っていない借地権は当人の目的を果たした段階で
建物ごと地主に戻されると思うけど。
ぎりぎり相続もできるのかもだけどあの使用実態では
俺の正義は突破できません。

962:名無しさん@1周年
19/04/08 21:19:54.14 9RUeJSLg0.net
>>939
地主に対抗できない借地権ってつまり
平たく言うと地主から土地を借りられない権利ってことでしょ
言葉遊びじゃん

963:名無しさん@1周年
19/04/08 21:20:36.20 gHYIh3NK0.net
>>958
無茶ではなくそれが現実

964:名無しさん@1周年
19/04/08 21:21:37.88 vz7Me+bo0.net
>>945 ぐぐれば、出てくるよ。
まさか同姓同名ではないだろう。
だってブログでも箔アートをやってると書いて、作品画像も掲載してるようだし。
東京芸大ほどではないが、かなり難関ではある公立美大卒で、しかも日本画科卒だから。
画材にも、油彩よりも金がかかる日本画。
それで卒業と同時に、欧州へ遊学。金はかかるよね。
作品が特に売れているようでもないのに、現在もアート製作を続けているということは、
殆どの芸術創作において、それは金の持ち出しであろう。
箔は、金箔などを使えば、原材料費はいくらでもかかるという金食い芸術だ。
いわゆるお嬢様的人物の可能性は高いかもね。

965:名無しさん@1周年
19/04/08 21:22:12.69 Qjo+yfk80.net
土地を借りているからといって、必ず地代が発生するわけでもない。
地主がタダで貸しているケースだってある。
タダで貸してはいけない、なんていう決まりもない。

966:名無しさん@1周年
19/04/08 21:22:13.53 RnpnfM/l0.net
どうもどちらもおかしいと思うのは
俺だけだろうか。
普通にいろんな契約書とかあるはずなのに
どうも両方がそれを出さない。

967:名無しさん@1周年
19/04/08 21:22:55.87 bJ0DitF80.net
建物所有目的の借地権の譲渡 借地権の譲渡(建物所有目的)
相談2
私は、借地権付き建物を買い、建物の登記をしました。
これから、地主に頼んで、借地の名義書換(借地権譲渡)をお願いしようと思います。
どのように交渉したら、よいでしょう。
借地非訟手続き
地主が借地権譲渡の承諾をしてくれない場合には、
地主に代わって、裁判所が借地権譲渡の許可をしてくれます( 借地借家法 19 条)。
この場合、裁判所は、鑑定(うまいことに鑑定料は特に必要ありません)をし、
借地権譲渡の承諾料や新地代を決めてくれます。
借地人が地主に支払う承諾料は、大体、借地権価格の 10 %位です。
地代は税金(固定資産税と都市計画税の合計)の 3 倍位です。
相談者の借地権価格は坪 120 万円(更地価格×借地権割合=200万円×60%)ですから、承諾料は、坪 12 万円位、合計で 360 万円位です。
この手続きは 6 ヶ月ほどかかります。
この手続きの中で、地主は、希望すれば借地権を優先的に買うことができます。
その価格は借地権価格の 90 %位です。
従って、借地人は、借地権付建物の買主を捜し、
「地主の承諾あるいは裁判所の許可があること」を 条件とする売買契約 を締結し
、弁護士に依頼し、この借地非訟手続の申立をするとよいでしょう。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

968:名無しさん@1周年
19/04/08 21:23:10.70 f8+mFx+h0.net
>>961
区分所有者に敷地を使用貸借させて鍵代という名の管理費もらってただけで
使用貸借だから爺さん死んだら自動的に解除とかそれっぽく理屈をこねたとしても
爺さんの意思で譲渡されないかぎり建物ごとはないって。

969:名無しさん@1周年
19/04/08 21:24:11.05 Rt+353Wi0.net
>>965
それ、使用貸借な。
建物壊された時点で終了するわ。

970:名無しさん@1周年
19/04/08 21:24:39.84 afWaLwnz0.net
タダの借地権と金払ってる借地権は違うってこと。
各自調べろお?
gigazineは寄生虫占領一族gigazine。
一族くそなんだろうなぁ。

971:名無しさん@1周年
19/04/08 21:24:57.18 EV3oWC5E0.net
>>②今後、これ以上建物は壊すな。③それから、建物を元通りに復元してほしい。
これって
この発言について
補足説明なり質問はあったんだろうが
最低限借地権最高で土地の権利をGが持ってるって意味だよな
重要な部分を飛ばして
相手を怒ってると書いてるだけにおもえるww

972:名無しさん@1周年
19/04/08 21:25:06.53 NdjTKShL0.net
>>962
言葉遊びでも何でもねえよw
地主が解除を主張したら抗えないって意味だよ
やっぱ法をなんも知らんのだね
あと建物を譲渡された名義人は賃借契約の当事者ではないと言い張ってるアホ用のリンク
> 賃貸借の目的物の譲渡による賃貸人たる地位の承継
> 対抗力のある賃貸借の目的物が譲渡(所有権移転)されても,賃貸借契約は存続します。
> そのため,新所有者が賃貸人の地位を承継するということになります(前記)。逆に,従前の賃貸人(前所有者)は
> 契約関係から離脱します。
URLリンク(www.mc-law.jp)

973:名無しさん@1周年
19/04/08 21:27:55.95 MEda00li0.net
>>968 鍵代とは何なのか?
契約条件諸般に無知だったので、
そのような、稚拙な条件にしたか。
もしくは、稚拙な条件を装っておき、
そんな鍵代金などでは、借地料支払いとは認められなくなるというのを
最初から見込んでおいて、それに「はめ込んだ」か?
いや~、面白いねえ。
 

974:名無しさん@1周年
19/04/08 21:28:07.17 afWaLwnz0.net
gigazine「立退料くれ」
まじkuzuzine

975:名無しさん@1周年
19/04/08 21:28:09.86 flcpMUZ50.net
>>965
いきなり地主に出ていけと言われたら
口約束でやった場合、法は守ってくれないけどね

976:名無しさん@1周年
19/04/08 21:28:13.87 Qjo+yfk80.net
建物の登記があって、建物の存在が確認できるのだから、借地権は認められる。
 
>仮に借地権が未登記であっても、借地上の建物が登記されていれば、
>いわば代用的な対抗要件として認められます(借地借家法第10条第1項及び旧建物保護法第1条)。
URLリンク(www.souzoku-shakuchiken.com)

>借地権も建物が「ともに」未登記であれば、第3者に対抗できないという事になります。

建物の登記があるから、対抗できるよ。

977:名無しさん@1周年
19/04/08 21:29:37.68 kjEmdoC50.net
>>717
平成31年の実態が昭和95年だったってだけの話やろ
平成なんて年号は無かったんや

978:名無しさん@1周年
19/04/08 21:30:16.08 Qjo+yfk80.net
>>975
建物はGの登記にしてある。

979:名無しさん@1周年
19/04/08 21:32:18.34 oT0l9RpU0.net
>>976
代用的な対抗要件として認められるだけ
そもそも賃料の支払いがないのに借地権主張することが無理筋
裁判官にお前は金払ってねーじゃん言われて終わり

980:名無しさん@1周年
19/04/08 21:32:34.08 8qv0nml90.net
つーか㌐母ここ見てるだろw
それとも偶然オツムの出来が㌐母並なのか?

981:名無しさん@1周年
19/04/08 21:32:37.32 afWaLwnz0.net
gigazine「立退料ワッショイ祭りの開催や!」
gigazineのkuzugineの人、今どんな気持ちですかー?

982:名無しさん@1周年
19/04/08 21:33:07.62 bJ0DitF80.net
だから、どこまで本当のことを言っているのかわからないから
議論がしにくい。

983:名無しさん@1周年
19/04/08 21:33:44.35 9RUeJSLg0.net
>>972
ご都合主義だな
こちらの言ったのは、地主が賃借契約を解除した建物を売買できて、
購入者は所有権を登記できるが、それは借地権のない建物登記ではないか、ということ。
地主が前の所有者に対して賃借権をとっくに解除済み
それなのに解除を主張したら抗えないってなんだよ
借地権のなくなった建物が所有権移転登記によって借地権が復活するという理屈はおかしい
借地権は契約によって発生するなら、解除したんだからもうなくなってる

984:名無しさん@1周年
19/04/08 21:34:20.75 Qjo+yfk80.net
土地をタダで貸しているからといって、地主が自由に出ていけと言って、借り手がそれに無条件に従わなければいけないわけではない。
口約束だろうが、建物が存在する以上、借地権は確認できる事になっている。
 
P社はだから建物を知らぬ間にぶっ壊そうとしたわけ。
建物がなくなれば、借地権を確認するものがなくなるからな。

985:名無しさん@1周年
19/04/08 21:34:56.24 8qv0nml90.net
> 398のフロント企業
ヤクザなら893やろ
もうお母ーはんボケてしまったんちゃうか?

986:名無しさん@1周年
19/04/08 21:35:01.68 +2nqOFgN0.net
これだけ注目集めてんのにチンピラで解決できると思ってる日新アホすぎるw
さっさと原状回復させて逃げろよ
原状回復=元に戻すだから、間違って新築作るなよw

987:名無しさん@1周年
19/04/08 21:36:39.30 8qv0nml90.net
>この電話の書き起こしを読み返して笑いが止まらなかった。
読んだ人(??)

988:名無しさん@1周年
19/04/08 21:37:59.22 NdjTKShL0.net
>>983
それもうこうとしか言えないんだよ
「質問の答えだけど登記できるし借地上に登記されてる建物があるだけで借地権は発生する
ただそれが地主に対抗できる借地権なのかは別問題ってだけだよw」
借地権があるかと問われればあるというのが答え
法をかじってたら理解できるはずなんだよなあ

989:名無しさん@1周年
19/04/08 21:38:28.30 y5+KeyfM0.net
どれだけ言い訳しても
勝手にぶっ壊していい理由にはならないよ

990:名無しさん@1周年
19/04/08 21:38:38.04 Qjo+yfk80.net
>>979
代用的な対抗要件として認められれば十分と思うが。

991:名無しさん@1周年
19/04/08 21:39:11.42 oT0l9RpU0.net
>>990
借地が成立してればの話だ
金も払わず借地が成立するわけなかろ

992:名無しさん@1周年
19/04/08 21:39:51.89 EV3oWC5E0.net
母親が時代を払わなかったのは自分の土地だから
これ書いた時点から
借地権の主張も難しいのかなって思った
土地持ってる認識なら当初から重要な事なので主張してね?w

993:名無しさん@1周年
19/04/08 21:40:03.35 flcpMUZ50.net
>>984
建前ではそうだが立証できなきゃ現実には守ってもらえない
まともな契約書がなければ即揉め事につながるね
まさにタダほど高いものはないって話だわ

994:名無しさん@1周年
19/04/08 21:40:17.82 SLpjIRDw0.net
>>983
借地契約の解除にはその旨の意思表示が必要。

995:名無しさん@1周年
19/04/08 21:40:34.47 VauYGGIJ0.net
パワー系地上げ
ブチギレ金剛

996:名無しさん@1周年
19/04/08 21:41:28.67 Qjo+yfk80.net
借地権は、契約書がなくてもある。

997:名無しさん@1周年
19/04/08 21:41:43.10 y5+KeyfM0.net
勝手にぶっ壊していい理由が今までに一つも出てきてない訳で
つまりそういう事

998:名無しさん@1周年
19/04/08 21:41:47.51 NdjTKShL0.net
>>983
ちょっとわかり易く説明してみるか
借地権はあるから違法ではない けど地主には対抗できないから解除する言われたら抗えない(原則)
これでどうだ
さすがに頭悪くてもいくらか理解できるだろ

999:名無しさん@1周年
19/04/08 21:42:20.23 Qjo+yfk80.net
>>993
建物の存在を確認できればよい。

1000:名無しさん@1周年
19/04/08 21:42:26.68 y5+KeyfM0.net
>>998
解除するって言ってないから通用しない

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 28分 36秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch