GIGAZINE社第一倉庫ショベルカーで破壊される→遂に力技でねじ伏せる地上げ屋「日新・・・」が本社にやってきたat NEWSPLUS
GIGAZINE社第一倉庫ショベルカーで破壊される→遂に力技でねじ伏せる地上げ屋「日新・・・」が本社にやってきた - 暇つぶし2ch700:名無しさん@1周年
19/04/08 18:09:55.74 n1VlLkK70.net
>>699
だから借地借家法は貸主に有利になるよう少しだけ改正されたんだよ

701:名無しさん@1周年
19/04/08 18:12:10.30 HbLRGm0S0.net
>>696
OSA事態が元々編集長の祖父すなわちブログ母の父の会社だからね

702:名無しさん@1周年
19/04/08 18:13:22.96 M+05CYcC0.net
>>697
あまりにもアホ過ぎるので
さすがに広域暴力団では無いだろうけど
いわゆる反社会的勢力なのは、間違い無いっぽいね

703:名無しさん@1周年
19/04/08 18:14:39.71 M+05CYcC0.net
そもそも
パワーエステートしました!!とか
かなり頭おかしいし

704:名無しさん@1周年
19/04/08 18:16:00.46 2Wu5H2t70.net
>>699
全く違う。
借地権を持っている人は、借地権割合に応じて土地の権利がある。
これはこれで適法。
請求された家賃については支払わなきゃいけない。
これも当たり前。
踏み倒した認識は無いようだが、もしも元地主から請求されたとしたら
当たり前に払わないといけない。
ただし、家賃請求時効があるから、過去5年分に限られるが。

705:名無しさん@1周年
19/04/08 18:16:06.37 M+05CYcC0.net
パワーエステートしました
話しあいたい
むしろコッチが被害者だ
警察呼べ

もう無茶苦茶

706:名無しさん@1周年
19/04/08 18:17:20.92 YnMRWt1Z0.net
同じような体験をした人をネットで募ったり、前科を暴いてくれたら最高なんだが

707:名無しさん@1周年
19/04/08 18:19:01.00 8KDRNw7S0.net
「そんな条件、でけへんわ。じゃあ、もう帰ろ、帰ろ。」と言ってカバンを持って出ていこうとするのを『加藤さんが』必死で止める。
おじさんはカバンから出すふりをしながら、カバンを掴んで玄関へスタコラサッサと歩いていったが、警察に阻止されて玄関の外で名刺で身元確認されたようである。
…ある種の政治力は働かなかった模様

片や、応接室では『編集長』の重低音と『加藤さん』の裏返った高温の声が鳴り響いてくる。

…あれ?被害者と加害者分けてなくね?
少なくともお互い要求を突きつける程度には進展したのかな?
それも警察立会で
ちなみにこんな相手でなくても対立関係に有る不動産業・建設業関係の相手の事務所で話合うとか怖くて無理ですハイ

708:名無しさん@1周年
19/04/08 18:22:22.96 UGAQOycS0.net
ギガ母更新してるな
こんなの弁護士丸投げにすりゃいいのになんで会うかなー

709:名無しさん@1周年
19/04/08 18:23:25.00 4x6+IpzC0.net
ある種の政治力ねえ
第四の権力という政治権力

710:名無しさん@1周年
19/04/08 18:27:21.92 Wcq8kAJU0.net
>>17
監禁は確実
ドアを開けとくのが基本なんだが

711:名無しさん@1周年
19/04/08 18:28:24.44 D8fgH/bP0.net
>>699
そう単純な話でもないが、不動産関係の法はいろんな意味で歪んでるよなと思うわ。
もっとも、一足飛びにパワーエステートしたところでその理不尽さからは逃れられんけどな。
借地人側にはまだ争う余地があるし、結局は精算分を損害賠償させられるんだから。

712:名無しさん@1周年
19/04/08 18:28:33.98 L+ZLnuK90.net
>>707
>でけへんわ。じゃあ、もう帰ろ、帰ろ。」と言ってカバンを持って出ていこうとするのを『加藤さんが』必死で止める。

決裂なら決裂で、仕方ないのだから、なんでそこで止めるんだろう。
そもそも最初から双方が、交渉相手を間違っているという解釈すらできるのに。
もしかして、わざと足止めさせて
相手が、ブチ切れて暴力ふるうとかも、ちょっとは期待して狙ってやってたのか。
なかなか策士よのう。G側も。
 

713:名無しさん@1周年
19/04/08 18:28:39.74 /T5SBq440.net
>>418
「祖父の代に地上権取得したけど地主が登記しなかった」とか言うんじゃないかな

714:名無しさん@1周年
19/04/08 18:30:19.61 a5YVbdi60.net
明らかに編集長は計算ずくで不利にならないように慎重に進めてんのに母親が進んでぶっ壊しに言ってるよねえ…、興味深い。

715:名無しさん@1周年
19/04/08 18:31:58.35 dinW+OVC0.net
コミカルに書いてるけどヘタうったら南港か生駒山コースやで
(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

716:名無しさん@1周年
19/04/08 18:34:44.35 /T5SBq440.net
>>697
>最早動けはしないだろうしな
脅しもしていないし物を壊したりしていないなら無理かと
てか>>17の>ドアを塞いで逃げられないようにして の意味が分からない
何かやったのなら別だけど

717:名無しさん@1周年
19/04/08 18:35:04.27 8WXMScxZ0.net
>>708
平成ももう終わろうって時代に
こんなトンデモが出てくるとか
美味しいし
面白いし
むしろグッジョブ的な

718:名無しさん@1周年
19/04/08 18:36:57.01 L+ZLnuK90.net
>>714 お嬢様育ちで、芸術家肌なタイプの経歴だそうだから、
感性がトんでるのかもしれないね。
刃物をつきつけられても、「あら、素敵なナイフ」とか言うタイプ。

719:名無しさん@1周年
19/04/08 18:38:50.08 8WXMScxZ0.net
普段、営業中はドア開けっ放しなのを締めた
(鍵閉めるではなく閉じただけ)
ドアを開けて出ようと出ようとしたら
表で待ってた警察官とバッタリ
みたいな

720:名無しさん@1周年
19/04/08 18:38:57.17 B1VgEu/Z0.net
地価が上がるとこういう連中が跋扈しはじめる
バブル未経験世代は過去の教訓を調べよ

721:名無しさん@1周年
19/04/08 18:40:20.23 8WXMScxZ0.net
反社会的勢力に反社会的組織でない宣言や証明を拒否する自由

722:名無しさん@1周年
19/04/08 18:43:42.53 2Wu5H2t70.net
>>720
G側としても今が売り時よね。
どーせこんな倉庫が無くなったとて痛くない。
祖父という人の想いはあるんだろうが、実際問題朽ちたら終わり。
出来るだけ良い値段で売り払うのが、周りに住んでる人の為でもあるよ。
あんなバラックが近所にあったら嫌だもん。
更地渡し条件に違反する事になって、契約解除や違約金請求を新地主からされ、
焦って元地主の方から協議を申し入れると思うよ。

723:名無しさん@1周年
19/04/08 18:44:25.68 8KDRNw7S0.net
>>712
これ
個人的には編集長がオカンを上手く利用してるのかなぁと思ってる
何せ全く権利関係の無い部外者だから
オカンにさんざん煽らせて反発心誘っておいて
「さて部外者は置いといて…ところでさっき母に◯◯とか言ってましたけど」とか
正しくネト充の作法じゃないか?笑
あと母本人がblog書いてる保証は何も無いが、個人的には面白いからどっちでも良いと思ってるw

724:名無しさん@1周年
19/04/08 18:45:24.56 UGAQOycS0.net
>>717
他人事として眺める分にはいいんだが、
どうも自分が年食ったらしたらこんな感じで誰かの背中撃ちそうな気がしてなぁ…

725:名無しさん@1周年
19/04/08 18:48:09.24 2Wu5H2t70.net
>>712
これはこれで交渉のテクニックだと思うよ。
交渉相手に切れる役目と、それをなだめる役目。
切れる役目の人はこれでお役目ごめんにして、
なだめる役目の方の人が、交渉相手を取り込んでいくという常套手段かと。

726:名無しさん@1周年
19/04/08 18:49:21.06 L+ZLnuK90.net
>>723 ギガ人の会長というのが母の地位で、
当該物件をギガ人倉庫としての使用をしていたと言っているので、
そういう意味では、全く部外者だとか、利害はないとかは、言えないという筋には、一応なるね。
まあ後はそれら条件も含めて、個別にそして総合的に争うしかないだろうけどね。
 

727:名無しさん@1周年
19/04/08 18:49:40.71 njl+fVr+0.net
まさにお家芸ってやつだね

728:名無しさん@1周年
19/04/08 18:50:35.62 8WXMScxZ0.net
新しいパワーエステート
大失敗
という話

729:名無しさん@1周年
19/04/08 18:52:12.37 fDZbrZYw0.net
自分からやって来て都合が悪くなるとバックレる。
情け無いクソムシだな。

730:名無しさん@1周年
19/04/08 18:55:01.94 k936+0Z90.net
なんか楽しそうなことやりよるなギガジン

731:名無しさん@1周年
19/04/08 19:01:51.44 GZbgW3EH0.net
>>128
普通の土地の裁判なら当事者で勝手にやれって話なんだが、これは上物はギガジンのものってのが登記から明らかで、その存在が邪魔になった地主とパワーエステートが認識の間違いで上物をぶっ壊すという実力行使を取ってしまったのが失敗

732:名無しさん@1周年
19/04/08 19:02:47.07 4d0iT1DU0.net
ちょっと本気出すと恐ろしい連中が来るんだな

733:名無しさん@1周年
19/04/08 19:04:45.28 8KDRNw7S0.net
>>729
これ
そう正にその『情けない』ということが
ある種の政治力を行使するブランド価値にとって致命的ダメージになり得るよね
と考えてる訳ですがフィクションの読み過ぎでしょうか
とはいえ誰しも命は惜しいから
初手で本当の最悪を排除したという風に見るなら第一ラウンドはGの勝ち
そりゃ爆笑もするよね

734:名無しさん@1周年
19/04/08 19:08:30.61 2zWeEoer0.net
>>733
土曜日の打ち合わせで、地主側がどういう目論見で来たかだよね。
電話の通りお互いの言い分を聴き合って終わりなのならば、Gの話しを聞いて会社に持ち帰ればいいだけなのにね。
怒るというのが不思議。

735:名無しさん@1周年
19/04/08 19:08:39.58 NdjTKShL0.net
嘘でも言い続ければ真実になると思ってる人がまたいるみたいなので貼っておきますね
>【借地権の対抗要件|『建物登記』があれば底地の新所有者に承継される】
> 対抗要件の原則論としては『登記名義と権利者が一致している』ことが前提です。
> 上記のような事情があると『実質的な借地人』と『建物登記名義人』が異なります。
> 『対抗要件』としては認められない,という扱いとなる可能性が高いです。
URLリンク(www.mc-law.jp)
つまり解除を食らう可能性が高いというだけで端から無効なわけではありません

> 3 近親者への譲渡→解除権否定方向
> 借地権の譲渡が『近親者に対して』行われたケースです。
>
> 『背信行為』とは認められない
> →解除権は発生しない
> ※最高裁昭和39年1月16日;借地について
URLリンク(www.mc-law.jp)

736:名無しさん@1周年
19/04/08 19:11:16.05 UGvAjMgi0.net
>>734
たぶん、このおっさん達はまだギガジンがどういう存在か理解してない。
ギガジンは揉め事を大きくした方が得なんだから、妥協点を見出すつもりがない。

737:名無しさん@1周年
19/04/08 19:12:36.37 8WXMScxZ0.net
がんばれ
パワーエステート
応援団
弾幕が、全然足りてないぞ

738:名無しさん@1周年
19/04/08 19:15:57.88 Vo8gdnvx0.net
本当迷惑な存在だよ

739:名無しさん@1周年
19/04/08 19:16:59.44 L+ZLnuK90.net
>>734 なんでもいいから、とにかく直接対面できる接点をもって、
その席で、ついでに威圧もできればよいとする人達だからね。
普通に恐そうな言動や態度をとってきたとしても、
「生まれつき、この顔で、この声ですが。なにかそれで法律違反になるんですか」
なんて言われて、それで終わり。
暴力団関係者と証明できれば、最近はもうそういうのは駄目なのだけどね。
それが証明できるとは限らない。
差し出された名刺にせよ、それが通名でも変名でも偽名でも、
それですぐさま違法になるわけでもない。
名刺なんか最近はプリンターでもなんでも使って、簡単に勝手に作れるし。

740:名無しさん@1周年
19/04/08 19:23:44.72 NdjTKShL0.net
借地上に所有する建物の孫への贈与は信頼関係の破壊とは言えないとした判例
URLリンク(www.courts.go.jp)

741:名無しさん@1周年
19/04/08 19:25:17.12 Sw4/7+Th0.net
>>725
どう考えても猿芝居

742:名無しさん@1周年
19/04/08 19:26:43.48 8KDRNw7S0.net
そう言えば権利関係について別スレでだけど
「もしかしたら地主側の無過失無罪が有り得るG祖父とYの間で交わされていたかもしれない契約」を考えてみたよ
「今後10年間地代は請求しない
ただし10年後は建物の所有権は移転させろ、建物の固定資産税はそっちで負担しろ
10年間の間のどこかで使う時は鍵代を払え」
買取請求の一種で建物の対価は地代と同額で相殺、権利移転が10年後と考えれば割と公平?登記代が浮くし
ただ双方書面無しには契約の維持すら困難なのと法的に可能かは知りません

743:名無しさん@1周年
19/04/08 19:27:08.23 8WXMScxZ0.net
身分も名乗らない社会人って

744:名無しさん@1周年
19/04/08 19:28:46.51 zOD26pc90.net
>>741
そもそも相手側がなんら意味の無い猿だから、猿芝居で上等だ
反社会勢力とゲロってどーすんよ

745:名無しさん@1周年
19/04/08 19:28:51.06 R35lzXhX0.net
>>720
土地借りてる人間に地価関係ねえじゃん

746:名無しさん@1周年
19/04/08 19:29:14.54 B0euVJZ30.net
実力行使とか自力救済などと未だに抜かしてる人は、G側の作ったストーリーにはめて考えているだけで、客観的事実を組み立てて自分で考えられない人だね。
こういう人がいるから冤罪が起こるし、大学教育が必要。G側が土地を自由にできるといった客観的証拠は現に何もないし、あったとしてもその証拠の有効性を民事裁判で争うことになる。
むしろ地主が建物を返却してもらったと言うにはこちらから参照できる文書で十分立証できる。エキセントリックな書かれ方をした文書に恐怖感に押されて乗るのはあほとしかいいようがない。

747:名無しさん@1周年
19/04/08 19:29:16.37 9RUeJSLg0.net
>>735
嘘でも言い続ければ真実になると思ってるってあなたのことでしょ。
民法612条で借地権譲渡にあたっては、地主の承諾が必要。
あなたの引用した裁判例は契約の解除の話。
しかも建物の名義が同居する未成年者の子供だから、
名義預金みたいなもので名義が子供でも実態としては親権者である親が所有しており、
地代の支払いも実際には親が払うので「借地に関する実質関係に変化は生じていない」として解除権が認められなかったということ。
また、親との契約が解除できなかったのであり、
地代の支配能力のない子への賃借権譲渡にあたって地主の承諾が必要なことには代わりはない。
…というのは、>>451 >>465で指摘済み
とてもギガジン擁護に使える例ではないのに
嘘でも言い続ければ真実になると思ってるんだね

748:名無しさん@1周年
19/04/08 19:30:27.06 IVxCRMyD0.net
>>683
これ警察が動いて本当に良かった。
まだ怖いけどちゃんと逮捕されて欲しい。

749:名無しさん@1周年
19/04/08 19:30:29.41 8WXMScxZ0.net
>>746
あったま
弱そう

750:名無しさん@1周年
19/04/08 19:30:46.86 cGW5kB5W0.net
日清最悪だな
不買するわ

751:名無しさん@1周年
19/04/08 19:32:14.09 zOD26pc90.net
なあ、746に触るべき?アホが感染りそうで

752:名無しさん@1周年
19/04/08 19:32:40.08 EV3oWC5E0.net
>>740
それ
固有の事情があるケース
今回も孫にした理由を書いてたな
でもこのケースみたいに面倒をみてもらう為ってわけでもないよ
だってここに住むわけでもなくここは小さいってかくんだから複数所有って事になるし

753:名無しさん@1周年
19/04/08 19:32:41.55 g1422Kzs0.net
パワーヤバい

754:名無しさん@1周年
19/04/08 19:33:54.89 zOD26pc90.net
>>742
どの道書面すら無いので、無意味な想像だな

755:名無しさん@1周年
19/04/08 19:34:37.60 NdjTKShL0.net
>>747
> あなたの引用した裁判例は契約の解除の話。
> しかも建物の名義が同居する未成年者の子供だから、
> 名義預金みたいなもので名義が子供でも実態としては親権者である親が所有しており、
> 地代の支払いも実際には親が払うので「借地に関する実質関係に変化は生じていない」として解除権が認められなかったということ。
> また、親との契約が解除できなかったのであり、
> 地代の支配能力のない子への賃借権譲渡にあたって地主の承諾が必要なことには代わりはない。
その事例は初耳ですねw
URLリンク(www.courts.go.jp)
ここから判例探せるのでその事例見せてもらえます?
ちなみにこれは孫への贈与を原因とした解除を認めなかった判例です
URLリンク(www.courts.go.jp)

756:名無しさん@1周年
19/04/08 19:34:38.11 lwMxweVQ0.net
まず地主側に契約書なりなんなりがあって自力救済ですらない可能性があるのが一つ
仮に自力救済があったとしても違法かどうかは裁判所が決めるまで分からない
ところで件の建物は借地料を10年も払ってないし建物も古い木造長屋の一部で既に他の部分は取り壊されているから構造的に倒壊の危険性もある
そうすると倒壊の危険性があるから緊急で取り壊す必要があったと言う主張が通る可能性はある
恐らく地主はその主張をする
また建物所有者はそこに住んでおらず登記簿の住所に手紙を送っても返ってきてしまったような場合
自力救済が認められるパターンの判例が出る可能性があるから是非とも裁判して欲しいところ
ギガ側からすると地主相手に裁判してしまうとどう転んでも契約解除建物撤去は免れないから地主相手の裁判はしたくないんだろう

757:名無しさん@1周年
19/04/08 19:35:50.21 NdjTKShL0.net
>>752
固有の事情とは?

758:名無しさん@1周年
19/04/08 19:36:35.50 zOD26pc90.net
>>756
そんなんあるなら
最初にそれ出してパワーエステートに更地にされて終わりだろ
その手の有り得ない仮定飽きた

759:名無しさん@1周年
19/04/08 19:36:56.59 xR/+jFO30.net
センセイ、お願いします。みたいなのが出てきたのか。時代劇ならそろそろ終盤
なんだが。

760:名無しさん@1周年
19/04/08 19:37:58.99 D8fgH/bP0.net
>>747
事例としてそぐわないと言うのはわかるが、地主が異議を唱えないまま今に
いたるんじゃ承諾とみなされるのでは。
さらに屁理屈めいた話、旧区分所有法では建物と借地権は別々に処分できるんだから
建物は編集長で借地権はカーチャン、その上で借地権者が建物の存在を認めてると
見なすこともできなくはないのでは。

761:名無しさん@1周年
19/04/08 19:38:07.14 zOD26pc90.net
どの道、そんな事例であっても
先に裁判所に持ち込んで認定してもらわないとダメだろw

762:名無しさん@1周年
19/04/08 19:38:22.16 L+ZLnuK90.net
>>745 地価上昇によって、地上げ行為が盛んになって、
そこで物理的に重機やダンプで突っ込まれるというのは、
殆どがその「土地借りてる」側だぞ。
借地権や居住権を、建物破壊によって、一気になし崩しにしようと、
物理的に破壊してくるというのが、地上げ屋の手口。
現行法では、まだそこらに穴があるので、地上げ屋の物理的破壊行使が成り立つ余地があるのだ。
 

763:名無しさん@1周年
19/04/08 19:38:31.50 MwC9zAxi0.net
もう訳が分からないから裁判で整理してくれ

764:名無しさん@1周年
19/04/08 19:38:40.81 IVxCRMyD0.net
普通に地主側が合法なら反社会勢力に利益供与しませんの書類に名前書けるんじゃない?
それ買かない時点でアウト過ぎるよ。
倉庫を壊して乗っ取るつもりだったんだろ。
めちゃくちゃすぎる。

765:名無しさん@1周年
19/04/08 19:39:02.16 zOD26pc90.net
>>759
誰が戦うんだよw

766:名無しさん@1周年
19/04/08 19:39:47.01 UGvAjMgi0.net
>>763
ギガジン側は刑事告発してるから、警察がどう対応するか楽しみ

767:名無しさん@1周年
19/04/08 19:40:54.03 2yPZ1ym60.net
>>763
この顔に
ピンときたら
丸暴に
大阪府警ではなく警察庁に

768:名無しさん@1周年
19/04/08 19:41:01.02 lwMxweVQ0.net
借地権について議論する意味ある?
仮に借地権主張したって契約解除されて終わりだよ
裁判所だって10年も地代払わない奴に同情なんかしないよ
お前10年も地代払わないのに借地権主張すんの?って対応しかされない
主張するなら一発逆転の所有権しかない
ただし所有権主張した場合は現状二重譲渡状態だから登記を備えた方
つまり地主から土地買った業者のものって事になる

769:名無しさん@1周年
19/04/08 19:41:08.55 0HeKterr0.net
>>683
そのWEBメディアの力が一般人に牙剥いた時の方が怖いわ

770:名無しさん@1周年
19/04/08 19:42:47.16 2yPZ1ym60.net
パワーエステートしました
パワーエステート失敗しました
うっかりパワーエステートでは無いと宣言

で、これ

771:名無しさん@1周年
19/04/08 19:42:50.33 UGvAjMgi0.net
>>768
借地権はわからんが、建物の登記無視して勝手にぶっ壊しても罪に問われないなんてダメだろ

772:名無しさん@1周年
19/04/08 19:43:17.85 zOD26pc90.net
>>768
だから裁判所通してからで、いきなり壊して良い理由にならん
頭が可哀想な人?病院逝く?

773:名無しさん@1周年
19/04/08 19:43:33.31 B2+A+NmM0.net
>>747
残念ですが背信行為と認めるには足りないと思われますので契約の解除は出来ません。

774:名無しさん@1周年
19/04/08 19:43:58.66 Vo8gdnvx0.net
日頃から人々を脅やすような連中の言うことをきく奴の気が知れない

775:名無しさん@1周年
19/04/08 19:44:09.14 EtAtcCoG0.net
>>763
とりあえずの現在は、Gも地主も民事提訴をする気がなぜかなさそう。
Gは建物の復旧費の損害賠償、地主は取り壊し同意の請求をする話なのにね。
刑事事件の被害届だけが、法的に動いているのが現状。

776:名無しさん@1周年
19/04/08 19:44:22.97 nM1zUCBO0.net
>>17
ドア塞いだら監禁だな

777:名無しさん@1周年
19/04/08 19:44:24.95 NdjTKShL0.net
>>768
解除主張されたらGigazineが不利かもね
でもそれすら(恐らく)せずにいきなりぶっ壊したらダメでしょ

778:名無しさん@1周年
19/04/08 19:44:57.37 zOD26pc90.net
だから、裁判所の存在忘れる人はなんなんだ?
何かおかしな国からの使者か何か?

779:名無しさん@1周年
19/04/08 19:45:04.57 lwMxweVQ0.net
>>760
地代払っていて地主がそれを受け取っているなら認めていると言えるが地代払っていなければむしろ借地権がないことを認めているようなもんだよ

780:名無しさん@1周年
19/04/08 19:45:17.56 qiJug5Ng0.net
>>524
>件の取り壊し中の建物 → 地主の物
えーw
それ事実なん?

781:名無しさん@1周年
19/04/08 19:45:29.17 HG3xFKfm0.net
>>764 いや、原則論としては、それを書く書かないは、
この場面での時点では、一応自由選択ではあるだろうね。
それを書かなかったから向こうの負けとするような論拠では、主張が維持できるとは思えないよ。

782:名無しさん@1周年
19/04/08 19:45:42.28 NdjTKShL0.net
>>775
ちんたら民事やってると儲けが出ないんでしょ業者側は
だからこそ「底地に強い」わけで

783:名無しさん@1周年
19/04/08 19:45:44.07 UGvAjMgi0.net
>>778
最初から地主側が民事訴訟起こしてればなんの話題にもなってない、よくある売った貸しただけの争い

784:名無しさん@1周年
19/04/08 19:46:05.29 2yPZ1ym60.net
うっかり
ではなく意図したパワーエステートだったけど
話し合いたい
おうおう!!警察呼べや!!
コッチが被害者ダー!!
な結末

785:名無しさん@1周年
19/04/08 19:46:09.40 UGvAjMgi0.net
>>782
まあ、それがパワーエステーテなんだけどなw

786:名無しさん@1周年
19/04/08 19:46:18.73 9RUeJSLg0.net
>>740
この場合は、同居していた居住実態があり、地代も払っていたんだね。
そして贈与者も存命で、贈与者と受贈者が同じ家に住んでいる。
ギガジンの場合でいうと上と同じ状況というのは、
祖父とギガジンが倉庫に居住していて、名義がギガジンになっただけで、
祖父が存命で、祖父名義時代とギガジン名義時代とで使用実態の変化がない場合のこと。
遺贈、つまり祖父がいなくなって名義変更した上に居住もしていないのだから
実際のギガジンの状況とは違うね。居住してるとやっぱり強い。

787:名無しさん@1周年
19/04/08 19:47:42.20 lwMxweVQ0.net
>>764
トラブルの仲介屋が書いたところで意味ないし
そもそも書く義務のないものを書かないのは常識だよ
むしろそんなものを出す方が不自然だし罠かと思われるだけ

788:名無しさん@1周年
19/04/08 19:47:50.44 zOD26pc90.net
>>524
登記はあるのだから
その無効を裁判所で認定するのが先だボケ
だから裁判所を無かったことにするんじゃねぇよ?ここは日本だ、何処の国から来たんだ?

789:名無しさん@1周年
19/04/08 19:48:01.62 2yPZ1ym60.net
パワーエステーターが


790:名無しさん@1周年
19/04/08 19:49:11.31 zOD26pc90.net
>>783
そんだけの話をやらかしたのがこの件なのに
正当化しようとしている奴らは頭大丈夫?って話で

791:名無しさん@1周年
19/04/08 19:49:31.11 NdjTKShL0.net
>>786
近親者への贈与は信頼破壊足り得ないと判断される傾向が強いとするサイトはあるのですが
同居が決め手になったいう解説を見たことないんですけど誰の説です?

792:名無しさん@1周年
19/04/08 19:49:54.25 D8fgH/bP0.net
論点を整理する力すらないアホがいるな。

793:名無しさん@1周年
19/04/08 19:52:20.89 9RUeJSLg0.net
>>791
判決文を読んでないの? 書いてあるじゃない。
もともとの賃借人が同居しているから使用実態に変化はないって。
つまり建物の名義は変更されたけど、もともとの契約者が同居してるんだからいいだろっていうのが一つの理由だよ。
URLリンク(www.courts.go.jp)

794:名無しさん@1周年
19/04/08 19:52:41.29 /cBDeOZq0.net
自分も地代を払ってもらえず
土地をチョンに奪われたから
地上げ屋を応援するわ。ギガ人はチョン。

795:名無しさん@1周年
19/04/08 19:53:15.60 AQOV3XUpO.net
>>1
ヤバイのは何となく伝わってくるが長い、長過ぎる。
何でもかんでも説明が冗長になるのは実にマズい。
つけこまれる隙がある。

796:名無しさん@1周年
19/04/08 19:53:55.11 XryXhylZ0.net
>>722
更地渡し条件とはどこから出てくるのでしょう?

797:名無しさん@1周年
19/04/08 19:55:22.49 f/LCXFyZ0.net
これが金融緩和の結果

798:名無しさん@1周年
19/04/08 19:55:50.47 KD87t7Fv0.net
まあ開き直って強制地上げした時点で
もう泣き寝入りさせなきゃ負け
地上げってのはそういうもんだ

799:名無しさん@1周年
19/04/08 19:56:23.76 f/LCXFyZ0.net
211 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 23:19:09.55 ID:3FOS3Hg2
資産の偏りを是正するために経済恐慌が起こるのよね
単純な話で市場を循環するべき金が一部の富裕層に集中してるから経済活動が不活発になる一方
富裕層は貯めた金を投資に回そうとするから価値以上に土地や株が高騰する
高騰しすぎて上がらなくなれば今度は売りに殺到して大暴落
実需を反映した上昇じゃなく投資目的の上昇なんだから投資対象として旨味がなければ処分されるのが当たり前
こうして経済恐慌によって富裕層と貧困層の経済格差が縮小する

800:名無しさん@1周年
19/04/08 19:56:26.32 HG3xFKfm0.net
>>787  「あなたは、一体、
どういう理由で、どういう所属で、どういう身分で、
この交渉に介在しているのか?」
それらをハッキリさせた上で、
先方の強面オジサンに言いたい事を言わせていれば
非弁行為などで告発できたかもしれないがね。
しかしそこまで言わされそうになってくると、さっさと切り上げて
そこから先は言わずに、強面は帰ってしまったかもしれない。
また形式上でも、当事者たる日新が、たとえ日雇い契約であろうとも、
それを社員として雇っていた場合は、それは当事者交渉とされて、許容される可能性もあるだろう。
なかなか一筋縄ではいかない罠。

801:名無しさん@1周年
19/04/08 19:58:38.66 NdjTKShL0.net
>>793
それはこの事例に関して理由のひとつとして挙げてるだけですよね
この要件を欠くと贈与が認められないというのはなにを根拠に?

802:名無しさん@1周年
19/04/08 19:58:55.58 EV3oWC5E0.net
>>757
障害もった人の面倒をみてもらう為
自分に娘が2人いたとして
片方が障害があれば
その障害の人を面倒みてほしから
自分からみてその孫に
リンクの中にPDFで詳しくかいてあるで
俺は流し読みだけど
こんな理由は考慮されんだなあておもたわ

803:名無しさん@1周年
19/04/08 19:59:30.29 2yPZ1ym60.net
なんで
パワーエステートしちゃったんだろう?
偏差値30くらいなのかな;

804:名無しさん@1周年
19/04/08 20:00:23.53 EtAtcCoG0.net
>>796
推定。
だけど、元所有者の時点で取り壊しを強行、取り壊し費用は元地主持ち、100万の手打ち金提案も元地主払い、以上の話しがホントだとすると更地渡し条件と推測するのが正しいかと。

805:名無しさん@1周年
19/04/08 20:00:34.99 lwMxweVQ0.net
>>771
>>772
それは単なる感情論
自力救済は即違法となるわけではない
自力救済が認められる場合もある
自力救済は駄目と言う議論は決めつけでしかない
自力救済は全てにおいて認められないわけではない
これが正解
仮に自力救済であったとするならば
ギガが民事で裁判所に訴え裁判所の判決を得るしかない
裁判所の判決を得るまでは違法か合法かは分からない
ギガが訴えないのであれば合法のように取り扱われる
(やられても文句を言わないのであれば納得の上と推認される)
外観的に見ると裁判になっても地主側が緊急性等主張すれば自力救済が認められる可能性があるし
認められなかったとしても
地代未払いだった事などの反訴等で契約解除、未払い分の請求及び取り壊し費用の負担になり
自力救済の賠償があったとしてもむしろギガの持ち出しになる可能性が高いと思う

806:名無しさん@1周年
19/04/08 20:02:11.02 lwMxweVQ0.net
>>773
地代10年も払ってなけりゃ十分背信行為です

807:名無しさん@1周年
19/04/08 20:02:55.55 ndkdf1yW0.net
>批判は一般人を対象にすることもあり、過去のツイッターやブログなどを
引用しながら取り上げるスタイルだが、「一切の裏付け取材がないままで、
時に事実を曲げたり、曲解したりして、罵倒する投稿を繰り返している」と指摘する。
URLリンク(www.bengo4.com)

808:名無しさん@1周年
19/04/08 20:03:11.02 +3Z09kKp0.net
>>39
このおばちゃんはデザインの人でギガジンは元々副業だった
今は知らん

809:名無しさん@1周年
19/04/08 20:03:54.72 2yPZ1ym60.net
名乗らない謎の新しいキャラクター以外は、
関係各社の社名も明らかになっているのに

810:名無しさん@1周年
19/04/08 20:04:02.28 +3Z09kKp0.net
ってかまたこの流れ繰り返すのかw
一週間前も地代家賃・地上権・更地、なんだかんだで延々と繰り返して
「書類見ないと分からん」
ってオチついてたのに

811:名無しさん@1周年
19/04/08 20:05:18.22 D8fgH/bP0.net
>>805
不法占拠で建てられた建物が登記されて借地権が発生したケースで
この件とおなじくパワーエステートした地主が民法上の正当防衛で無罪とされた判例があるけど
今回はさすがに無理あるだろう。

812:名無しさん@1周年
19/04/08 20:05:37.10 UGvAjMgi0.net
>>805
正規の手続きを取るのは業者側

813:名無しさん@1周年
19/04/08 20:06:10.94 +3Z09kKp0.net
URLリンク(keisui.com)
同じ画像上げすぎで笑った

814:名無しさん@1周年
19/04/08 20:07:03.18 +3Z09kKp0.net
4/8のブログ更新されてんな
URLリンク(keisui.com)

815:名無しさん@1周年
19/04/08 20:07:22.09 nM1zUCBO0.net
>>810
G関係者が必死にスレ伸ばしてるからな

816:名無しさん@1周年
19/04/08 20:07:31.76 2yPZ1ym60.net
絶対に名乗らない
謎の言動な
謎のキャラクター
そりゃ、おもろいし
笑えるわな

817:名無しさん@1周年
19/04/08 20:07:38.34 1leFo/0i0.net
>>39
テレビでも最近、出演してないタレントの顔は似顔絵にしてるじゃん
肖像権あるからね
これも勝手に相手の写真撮ったらまずいから、わざと絵を書いてる

818:名無しさん@1周年
19/04/08 20:08:39.85 2yPZ1ym60.net
マンガでも無いよ
今日日じゃ

819:名無しさん@1周年
19/04/08 20:09:24.37 SLpjIRDw0.net
>>796
予想だが、地主が主張できるのは借地契約が解消されたことと、
それに伴いその土地を利用する目的があるため、その土地を明け渡すよう請求すること。
裏を返せば「その土地の上に建っている物の所有権が地主にある」とは主張できない。
つまり、その土地の上に地主以外の誰かが所有する建物が存在する場合、
少なくとも借地契約が解除されるまではその建物は正当に存在していたものなので、
それをそのまま地主が受け取るとなれば、土地明渡し請求とは別に「建物の譲渡」が生じる。
そうなると恐らくそれなりの価格で地主が買い取らなければならなくなるので、
「借地契約が解除された場合は更地返し」が基本なのかもしれない。
全然知らんけど。

820:名無しさん@1周年
19/04/08 20:10:22.10 0hBPWsW60.net
絶対隠し撮りしていたと思う

821:名無しさん@1周年
19/04/08 20:10:39.04 +3Z09kKp0.net
すげぇな
こんなめんどくさいやつと対決無理だ
普通だったら心折れるわ
ニイヤマ「違う違う、あれはうちのなんていうんかな、これから若手の有望株の個性のない、ちょっとあのまぁまぁ若手なんですよ」
会長「だって来たときに名前はいわない・名刺は置かない・あの人本当やろかみたいな感じで留守番の子が」

822:名無しさん@1周年
19/04/08 20:11:08.07 HG3xFKfm0.net
>>805
 「孫への遺贈(借地権付き)」が、希少な特例に近いとするなら、
 「自力救済(いきなり重機破壊、しかも被害届け受領案件)」も、なかなかかなりな特例であって、
 滅多やそっとでは、その「自力救済」は認められない可能性は高いと思うけどね。

  まあ、頑張ってみてちょ。
 

823:名無しさん@1周年
19/04/08 20:12:13.49 zOD26pc90.net
明け渡し請求なんて
それこそ壊す前に裁判所行ってやってくることだろ、壊してからやる事じゃねーからwww

824:名無しさん@1周年
19/04/08 20:14:16.85 flcpMUZ50.net
>>810
まあどこまでいっても結局はそこなんだよな
あの倉庫がギガジンのものじゃなかった時点でギガジン側の言い分をまんま信じるのはもう無理だけど
記事からはギガジンが持ってる倉庫がいきなり壊されたってことになってるが
権利がないとなると全く違う話になるし、ぶっちゃけフェイクニュースでしょ
だから破壊していいのかといえば違うけど
こんな契約で平然と被害者ヅラするギガジンもいい加減だし、100歩譲っても道義的には責任がある

825:名無しさん@1周年
19/04/08 20:16:29.72 lXXr3gHY0.net
【建植】 標柱などを建てること
【新山】 チョン
【新山建植】 チョンが標識を建てる

826:名無しさん@1周年
19/04/08 20:16:37.70 UGvAjMgi0.net
>>823
壊してしまって、文句が出てもボロ屋だから二束三文の金払っておしまい。
地上げ屋の常套手段なんだろうな。

827:名無しさん@1周年
19/04/08 20:16:40.08 lwMxweVQ0.net
>>811
あのさ判例をいくら持ち出したところで裁判をすればそう言う判決になる可能性があると言うだけで
それが正しいか間違っているかの判断にはならないのよ
結局のところ裁判をしなければ分からない
その判例だって納得がいかなかったから裁判をした結果判決が得られたわけで
裁判をしなければ納得したとしか扱われなかったものだ
だからギガは取り壊されたことに納得いかないなら裁判をするしかない
しないのであれば納得したと言う結論にしかならない

828:名無しさん@1周年
19/04/08 20:16:46.11 f8+mFx+h0.net
そもそも催告をしてないんなら地代未払いは借地権解除の理由にするには弱いのでは。

829:名無しさん@1周年
19/04/08 20:17:01.52 2yPZ1ym60.net
そもそも擁護派の強弁する
道義的に
パワーエステートしていいんだ!!
が根本な話で
それは(もう)警察にも通用しなくなった
っていう

830:名無しさん@1周年
19/04/08 20:17:28.40 9RUeJSLg0.net
>>801
「近親者だから」借地権の贈与・譲渡が認められるという単純な話ではないということ。
引用された例はいずれも遺贈でない。贈与者が存命で同居している例で使用実態に変化がない。
もともとの契約者が現在も使っている使用実態を重視している。
いずれにせよ、建物登記した後に借地権譲渡許可の申し立てをしても却下されるそうだよ。
ギガジンは既に建物登記済みだから、借地権譲渡が裁判所から認められることはない。
URLリンク(www.mc-law.jp)
万が一、裁判所の許可を得て借地権を取得した後に登記したとしても、
地代を10年以上未払いだというから、それが理由になって解除が認められるだけの話。
どちらにしても借地権についてはギガジンは詰んでる。

831:名無しさん@1周年
19/04/08 20:18:47.08 Rt+353Wi0.net
>810
業者叩いてる側、法律知識がギガ母レベルだからな…。
法的な話をしてるのに勝手に業者擁護と決め付けて叩いてくるし、会話が成立しない…

832:名無しさん@1周年
19/04/08 20:18:54.16 H454FrMc0.net
子供部屋おじさんでマザコンのGIGAZINE社長兼編集長(息子)
キチガイ日記を更新するイラスト描きのGIGAZINE会長(母親)

833:名無しさん@1周年
19/04/08 20:18:54.24 0HeKterr0.net
ママのブログ、また更新されとるやんけ~

834:名無しさん@1周年
19/04/08 20:19:05.89 +3Z09kKp0.net
>>824
もうそれも言い尽くしたなw
パワーエステートしなければ地主が普通に買い上げて終わりだった
>>826
これだけこじれた時点で大損やぞ
本来ならあそこにそこそこのマンションでも建てればそれなりの収入になったのに

835:名無しさん@1周年
19/04/08 20:19:25.96 zOD26pc90.net
>>829
そいつら日本人じゃ無いだろ、はっきり言って・・・

836:名無しさん@1周年
19/04/08 20:19:38.62 2yPZ1ym60.net
いくら捏ねくり回しても
パワーエステートした事実は消えないし
さらなるパワーエステートで、さらなる自爆
という

837:名無しさん@1周年
19/04/08 20:20:10.11 Gnu7+RfZ0.net
>>827 いや、それ以前に刑事告発コースということで、
先にそっちで審理されそうなのだが、そっちについては、
いわゆる「地上げ」側は、確かな勝算があるのかな?
G側は、何故か顧問弁護士にヤメ検を備えてきてるぞ。
  
 

838:名無しさん@1周年
19/04/08 20:20:16.78 UGvAjMgi0.net
>>834
地上げ屋が対応ミスっただけどいい気味

839:名無しさん@1周年
19/04/08 20:20:31.69 H454FrMc0.net
【悲報】キチガイ日記で評判急降下中のGIGAZINE母親、GIGAZINEの会長だった…
URLリンク(i.imgur.com)

840:名無しさん@1周年
19/04/08 20:20:42.52 zOD26pc90.net
>>831
法的な話?パワーエステートして良いって事?
どこの国の法律の話?言ってみ?頭大丈夫?病院逝ったら?

841:名無しさん@1周年
19/04/08 20:21:11.62 XryXhylZ0.net
>>793
「背信的行為と認めるに足りない特段の事情が無い限り解除できない」
賃借権の譲渡に関しては、この判決文を使います。
孫への遺贈はそれだけでは背信的行為とは言い難いが、
孫が遺贈後に根拠なく地代を払ってないなら、それは背信的行為なのかもしれない
まあ、何が背信的行為で何が特段の事情なのか
ケースバイケースですので、GIGAに当てはまるかは知らん

842:名無しさん@1周年
19/04/08 20:21:17.78 IVxCRMyD0.net
>>831
これが合法なら法律が間違ってるんだよ。

843:名無しさん@1周年
19/04/08 20:22:28.29 x8EWl8De0.net
法律が間違ってる?
正しいのは情緒か

844:名無しさん@1周年
19/04/08 20:22:53.82 IVxCRMyD0.net
>>836
これ、今回の件だけじゃないでしょ。
警察は今まで何やってたんだよ。

845:名無しさん@1周年
19/04/08 20:22:56.58 NdjTKShL0.net
>>830
> 「近親者だから」借地権の贈与・譲渡が認められるという単純な話ではないということ。
つまり「相続者以外への遺贈であることを以て解除が認められることが確実ではない」わけですよねw
これ読めませんか?w そのページの表題なんですがw
【借地権譲渡許可の裁判の申立人と申立時期】

846:名無しさん@1周年
19/04/08 20:23:17.09 flcpMUZ50.net
>>829
>そもそも擁護派の強弁する
>道義的に
>パワーエステートしていいんだ!!
パワーエステートしたからギガは何の責任も負わなくていい、勝者であるべきだということなら
んな単純な話じゃねーからパワーエステートガー連呼しても無駄やでw

847:名無しさん@1周年
19/04/08 20:23:24.37 hnnT9Ypk0.net
10年も地代未払いでとうの昔に借地権解消
不法占拠状態なんだから警察も動けないでしょ
土地所有権移転登記中なんでしょ
終わったら地主で粛々と民事でも対処するよ
泣きを見るのはGだからなw

848:名無しさん@1周年
19/04/08 20:24:04.06 PhfixMhR0.net
>>831
>業者叩いてる側、法律知識がギガ母レベルだからな…。
ほんこれ
ギガ母クローン多すぎでワロタwww

849:名無しさん@1周年
19/04/08 20:24:41.56 TQ/0/QnX0.net
母ちゃんが鼻息荒くノリノリで書いてるけど
各登場人物の特徴とか一切いらないからw
加藤の声が甲高いとか日新の新入社員情報とかどうでもいいw
権利関係がどうなってるのか教えろよw
GIGAZINE側の一方的主張でいいから借地権なのか土地の権利書なのか使用権なのか
その辺りの話しをしてくれよw w w

850:名無しさん@1周年
19/04/08 20:24:54.91 EtAtcCoG0.net
>>838
地上げ屋ってものすごく言葉のイメージ悪いけど、街の新陳代謝の為に必要な職業なのよね。
誰もが嫌がる事を引き受ける仕事なんだが、ここ最近めっきり減ってしまったのよ。
こんな不法行為的な事をやる業者も中にはいるけど、今時のはおよそ、丁寧に説明して地上げするんだわ。
今回のやり方に非難があるのは当然だけど、自分の街中に、こんな廃屋みたいな建物があるのも嫌でしょ?
適法に立ち退いて貰って地上げしていれば良かったのにねえ、、、

851:名無しさん@1周年
19/04/08 20:25:02.41 j4A0YQDe0.net
>>824
土地問題に関してはどっちもどっち
何度も言ってるけどこれ以上は
土地問題は事実関係に基づいて粛々と進めて
建物破壊と無断侵入して掲示物盗難は刑事罰で
宅建業者には行政処分でよろしく
ってところでしょ

852:名無しさん@1周年
19/04/08 20:25:14.94 zOD26pc90.net
>>847
解消とするには裁判所まず行かなきゃ!

853:名無しさん@1周年
19/04/08 20:25:36.26 IVxCRMyD0.net
>>847
だったらパワーショベルで壊す必要ないじゃん?
何で最初からそれやら無いの?

854:名無しさん@1周年
19/04/08 20:26:16.99 j4A0YQDe0.net
>>850
廃屋みたいな建物はそれはそれでロマンがあるので
更地にして綺麗なマンション建てれば良い
ってモノでもない

855:名無しさん@1周年
19/04/08 20:26:20.53 IVxCRMyD0.net
>>851
宅建、大臣の命令で取り消しに出来たはずだよな・・・・・・。

856:名無しさん@1周年
19/04/08 20:26:26.76 ps8xQEv10.net
外国フランスの行政に日本の司法に介入してくれって要請するのかよ
こいつはやっぱりバカなんだな

857:名無しさん@1周年
19/04/08 20:26:43.22 +3Z09kKp0.net
>>849
それな
まぁあんまりべらべら言うと不利になるから書けないんだろうけど

858:名無しさん@1周年
19/04/08 20:27:08.67 j4A0YQDe0.net
>>848
単発業者擁護もギガ母と大して変わらんけどな

859:名無しさん@1周年
19/04/08 20:27:18.31 NdjTKShL0.net
>>852
まず解除の意思表示が必要
借地権の上に登記された建物がある時点で借地権はある
【借地権の対抗要件|『建物登記』があれば底地の新所有者に承継される】
URLリンク(www.mc-law.jp)
不法占拠とか言ってるバカもいるけど

860:名無しさん@1周年
19/04/08 20:27:21.23 UGvAjMgi0.net
>>850
まあ、あれが住宅なら流石に業者も手を出してなかっただろうからな。
でも、ここまできたら諦めるしかない。

861:名無しさん@1周年
19/04/08 20:27:43.68 EtAtcCoG0.net
>>854
ロマンを感じるのは自由だけどさ。
ゴキブリやらネズミの寝床みたいな建物が隣近所にあったら、俺は嫌だよ。

862:名無しさん@1周年
19/04/08 20:27:54.99 zOD26pc90.net
だから裁判所で白黒つけてから壊せば誰も文句言わないし
そもそもネタにすらなってない、何でそんな必死に業者を庇うの?
つーか、こんなん罷り通るならうっかり土地も借りられないから!

863:名無しさん@1周年
19/04/08 20:28:07.79 +3Z09kKp0.net
>>853
それが一番の謎
ギガジンもスレの人も、誰もそれを説明できない
価値なんて無い+向かいが社屋で100%バレルに決まってるのに

864:名無しさん@1周年
19/04/08 20:28:16.92 UGvAjMgi0.net
>>860
どぶネズミみたいな業者も世の中にはいらないよ

865:名無しさん@1周年
19/04/08 20:28:44.66 9RUeJSLg0.net
>>841
地代の支払い以前にすることがあるだろう
賃借権を譲渡する場合は、道主の許可が必要とされている。
それにも関わらずそれを怠り、さらには裁判所の許可も得ずに、
建物の所有権移転登記をしてさらに建物も使い出した。
この「自力救済」が地主への背信的行為にあたるのかあたらないのか。

866:名無しさん@1周年
19/04/08 20:28:47.57 j4A0YQDe0.net
>>849
そういうのは母ちゃん無理だろ
大体からして女性は感情的に物事を捉える人が多いし
理性的な書き込みを期待する方が無理ってモノ

867:名無しさん@1周年
19/04/08 20:29:01.58 +3Z09kKp0.net
>>862
そう、まかり通る
もし気づかずに破壊され尽くしていたら、手遅れだった
絶対に土地なんて借りるもんじゃない

868:名無しさん@1周年
19/04/08 20:29:22.81 IVxCRMyD0.net
>>862
まともな商業活動、営めなくなるな。

869:名無しさん@1周年
19/04/08 20:30:17.43 zOD26pc90.net
>>863
その辺すら調べて無いアホだったのかもな

870:名無しさん@1周年
19/04/08 20:31:24.96 +3Z09kKp0.net
>>868
店子だったらそこまで問題じゃない
ビル勝手に壊されたら移転するだけだ
自分で書いててどこの世紀末だよって思ったけど

871:名無しさん@1周年
19/04/08 20:31:25.87 Qx14XhCT0.net
ギガジン一族は祖父の代から頭がおかしい。
権利を過剰に主張し、ギャーギャー喚き立てる、お前らが嫌いなタイプ。
GIGAZIN のサイト及び >>1 の主張はあくまでもギガジン側の一方的なものなので、
あまり真に受けないほうが良い。

872:名無しさん@1周年
19/04/08 20:32:29.84 NdjTKShL0.net
>>865
孫への遺贈を以て即背信的行為と認められるわけじゃないってのは理解した?

873:名無しさん@1周年
19/04/08 20:32:55.73 zOD26pc90.net
>>850
この場合、普通に交渉してそこそこ金払えば済んだ話をだろうに
やらかしてからもたったの100万提示って程度の連中だぞ?

874:名無しさん@1周年
19/04/08 20:33:14.84 y2Q/2yUj0.net
ニイヤマ
ネタが、さらに更新

875:名無しさん@1周年
19/04/08 20:33:20.69 SLpjIRDw0.net
>>865
せめて自力救済の言葉の意味をネットででもいいから調べてから来い

876:名無しさん@1周年
19/04/08 20:33:55.90 IVxCRMyD0.net
>>870
いや、立地条件とかあるやん?
勝手に立ち退かされて、次も上手くいく保証なんてないんだぜ?
商売はそれこそ不安定な水物だよ。
こんなのまかりとおったら、だれも自営業なんかせずに生活保護で暮らすわ。
生命と財産は保証されなきゃいけない。

877:名無しさん@1周年
19/04/08 20:34:14.96 9RUeJSLg0.net
>>859
ギガジンのケースはこれ。
借地権譲渡を地主に承諾してなくて、建物の登記名義と借地人が異なるケース。
対抗力なしが濃厚で、不法占拠
URLリンク(www.mc-law.jp)
>6 建物の登記名義と借地人に『ズレ』が生じると『対抗力なし』リスクが高い
>節税策としての『所有権移転』
>借地人が建物を子供に贈与した
>『家族内部のことに過ぎない』と考え,地主の承諾を得なかった
>対抗要件の原則論としては『登記名義と権利者が一致している』ことが前提です。
> 上記のような事情があると『実質的な借地人』と『建物登記名義人』が異なります。
> 『対抗要件』としては認められない,という扱いとなる可能性が高いです。

878:名無しさん@1周年
19/04/08 20:34:21.13 zOD26pc90.net
>>871
一方的というなら、地上げ屋さんも何か情報くださいよ!つまんない!

879:名無しさん@1周年
19/04/08 20:34:25.61 mAbtcBA90.net
ギガジンにどんな落ち度があったとしてもショベルカー持ち出しての地上げ行為は正当化されんぞ

880:名無しさん@1周年
19/04/08 20:34:45.17 Gnu7+RfZ0.net
>>863  想像だけど、
新本社移転で、倉庫斜め前の旧本社オフィスは空室になっていると知っててやったんじゃないのかな。
その間隙を突かれたわけだが、そこを、
たまたま旧本社へ立ち寄ったついでに、いきなりの重機破壊に遭遇したと。
でもGの倉庫以外は、殆ど更地みたいになってしまってるので、
なんらかの予感はあったのではないかとも、思わないでもないけどね。
そこらは、どうなんだろう?
 

881:名無しさん@1周年
19/04/08 20:34:49.99 EtAtcCoG0.net
>>860
まあ、今回の件について、可能であれば刑事で怒られて自力救済でがっつり怒られる事例として今後に残って欲しいw
ホント、建物登記が残っていてそれを知っているのに勝手に壊すとか言語道断だから。
その上で、さらに、土地所有権の借地人による買取、もしくは借地の売却、もしくは借地権の有無などの判例になるよう、最後まで民事で最後まで争って欲しいねw

882:名無しさん@1周年
19/04/08 20:35:25.00 NdjTKShL0.net
>>865
つーかさ
借地権上の建物の移転登記に地主の承諾が必要ってのなら移転登記するときに承諾書が添付書面に
なってなきゃおかしいと思うんだけどなんでなってないの?

883:名無しさん@1周年
19/04/08 20:35:40.42 IVxCRMyD0.net
>>879
マジ意味分からんよね。

884:名無しさん@1周年
19/04/08 20:35:49.20 DYl/w3TP0.net
>>876
まかり通るから、これは法の不備なんだよ
滅失登記の期間を相当長く置くだけでいいんだ
それだけで勝手に壊されていたら対抗できる

885:名無しさん@1周年
19/04/08 20:36:45.66 NdjTKShL0.net
>>877
対抗要件の話になのになんで不法占拠になるの?
あと>>882

886:名無しさん@1周年
19/04/08 20:37:12.58 Qx14XhCT0.net
>>878
探偵ファイルとかガジェ通とかが第三者的立場で取材すればいいのにな。

887:名無しさん@1周年
19/04/08 20:37:16.76 flcpMUZ50.net
>>862
むしろどう解釈したら業者を庇うとなるのか聞きたいんだが、
パワーエステートされた事実が強調されないことか?
この建物自分の建物かどうかはっきりしないものとなれば
記事の主張するところの意味が大分異なってくるんだけどw

888:名無しさん@1周年
19/04/08 20:37:51.01 9RUeJSLg0.net
>>872
遺贈にあたって地主の同意が必要という法律上の手続きを
ギガジンが無視していることが問題視されているが、
孫への遺贈は背信行為なんて言ってるやつはいないと思うが。藁人形論法ってやつだな。

889:名無しさん@1周年
19/04/08 20:38:36.79 IVxCRMyD0.net
>>884
法律変えて貰わなきゃ安心して暮らせないよ。
尊属殺人の奴と同じで、方におかしな点があるんだ。
時々法律でマウント取る奴居るけど、そんなのゲームのルールでマウント取るのと同じだよ。
法律は万能じゃない。
合法でも駄目な事はいっぱいある、

890:名無しさん@1周年
19/04/08 20:38:49.08 NdjTKShL0.net
>>888
遺贈自体には地主の同意は必要ありませーん

891:名無しさん@1周年
19/04/08 20:39:32.33 SLpjIRDw0.net
>>886
(あ、それは面白そうだな・・・)
>>889
(最高裁まで行って法務省が動いてくれたら面白いな・・・)

892:名無しさん@1周年
19/04/08 20:40:35.30 HbLRGm0S0.net
さんざん警察に文句言ってるのに今回みたいな時に警察を警備員代わり使うのもどうかと

893:名無しさん@1周年
19/04/08 20:42:32.35 XryXhylZ0.net
>>865
それぐらいだと背信的とは言えないんじゃないかな
地主からも特段の異議があったわけでもないし

894:名無しさん@1周年
19/04/08 20:43:18.92 EtAtcCoG0.net
>>889
安心して暮らしたければ、自分の所有権の土地の上に、自分の所有権の建物に住めばいいだけよ。
旧借地借家法は、かなり借り手に有利な法律で、地主側が可哀想になるくらいな法律。だから改定されたけどさ。
滅失登記については、便宜上このままにしないと実情不味いのよ。
相続されなく放置された建物とかも沢山あるから。

895:名無しさん@1周年
19/04/08 20:43:24.21 Gnu7+RfZ0.net
>>891 空き家問題は、日本全国で問題になりつつあるので、
立法者としての議員などが食い付いてきて、政治的案件とする可能性もあるね。
しかし法整備をこれから更に整えたとしても、原則論として
遡及法はありえないだろうから、このギガ倉庫案件は、既存の現行法での法的取扱いとはなるであろう。
 
果たして、どうなるやら。

896:名無しさん@1周年
19/04/08 20:45:00.77 f8+mFx+h0.net
>>884
それは今でも対抗できるが。
滅失登記されたら完全に泣き寝入りしなきゃいけないと思ってるなら間違いだよ。

897:名無しさん@1周年
19/04/08 20:45:14.35 IVxCRMyD0.net
>>894
土地がない人はショベルで壊されても良いって言ってるのと同じだろそれ。

898:名無しさん@1周年
19/04/08 20:45:41.96 flcpMUZ50.net
>>889
確かに法は万能ではないが一応はそれなりの理由があって制定されているわけで、
いたずらに結果だけ見ておかしいと主張するべきでもないでしょ
どっかの元号と同じでさw
少なくとも法に込められた意味を無視して
「感覚的におかしい」と言うべきではないと考える
事情が全然見えていないし、
トラブルなんて双方がおかしいと思うから起こるもんだしね

899:名無しさん@1周年
19/04/08 20:46:47.55 /iRD38t30.net
判例出さないでだらだら書き込んでる自称法律家さまが集まってるスレはここですか?

900:名無しさん@1周年
19/04/08 20:47:30.56 Gnu7+RfZ0.net
>>894 >安心して暮らしたければ、自分の所有権の土地の上に、自分の所有権の建物に住めばいいだけよ。
それを勝手に売られて、その先に渡ってしまい、基の最初の売買とは無関係だと主張された場合は、
対抗も、取り戻すのも、かなり困難になるようだが。

901:名無しさん@1周年
19/04/08 20:48:37.18 IVxCRMyD0.net
>>898
まあ全部の情報が開示されてないからギガジンの側に立つわけではないけど、パワーショベルで壊した事に何の処分もなければ、法律を守る気もなくなっていくよね。

902:名無しさん@1周年
19/04/08 20:50:20.17 mXQm2By40.net
>>312
ほんこれ

903:名無しさん@1周年
19/04/08 20:51:19.62 EtAtcCoG0.net
>>897
その事であれば法律を変えるんじゃなく運用を変えるべき話しよ。
ただ、ホントに建物が無くなって滅失登記が通るかというのも疑問なんだがな。
URLリンク(messitu.com)
非課税証明書が必要書類になるのだが、これの意味するところは、建物が無かった事の証明で、まず今年は通らない。
1月1日時点で課税があったから。
さらに、建物所有者が勝手に壊すなと法務局で散々揉めてるから、滅失登記が通らないんじゃないかと思う。
いずれにせよ、運用の問題かなと。

904:名無しさん@1周年
19/04/08 20:51:45.92 f8+mFx+h0.net
>>900
地上げでトラック突っ込ませるなんてのは、別に借地に限らない話で
自分の土地に自分の家建てても同じだったしな。

905:名無しさん@1周年
19/04/08 20:52:13.29 IVxCRMyD0.net
ショベルカーで壊しても無罪なら、その次の日からショベルカーで建物が壊される事件が頻発する。
歯止めが利かないよ金になるんだから。
いつ建物が壊されるかわからん。

906:名無しさん@1周年
19/04/08 20:52:34.16 bJ0DitF80.net
② 建物と借地権が遺贈された場合
借地権を有していた被相続人が、遺言で相続人以外の者に、
財産を承継させる場合もありうるでしょう。
このような場合、遺贈という形になります。
遺贈により建物と借地権を取得した場合、
相続による取得の時と違いがあるのでしょうか?
建物については被相続人から権利を取得した者への遺贈による名義変更手続きをします。
手続きの仕方は相続の場合と違いますが、
建物の名義を権利取得者へ移すという点では同じです。

907:名無しさん@1周年
19/04/08 20:53:00.81 Qjo+yfk80.net
1.契約書がなくても借地権は成立するか?
>借地契約の存在は、借地人名義の建物の存在や(中略)などから確認できるでしょう。
借地人名義の建物の存在があれば確認できるとしている。
>相続が生じたからといって契約の結びなおしや更新手続きは不要です。
 
相続しても問題なし。
URLリンク(www.mizuho-ri.co.jp)
 

908:名無しさん@1周年
19/04/08 20:54:24.16 9RUeJSLg0.net
>>882
地主の承諾なく登記できるけど、
その場合、借地権譲渡の許可を裁判所に申し立てても
「不適法」と却下されるペナルティがあるからでは。だから普通はそんなことしない。
URLリンク(www.mc-law.jp)
>譲渡後の申立の却下
>借地権の譲渡『後』に譲渡許可の申立をした場合
>→不適法である
>→却下となる
>※東京地裁昭和43年3月4日
>※東京高裁昭和45年9月17日
>※香川保一『法曹時報』18巻11号p71
>
>う 譲渡後と判断される典型例
>建物について所有権移転登記がされた場合

909:名無しさん@1周年
19/04/08 20:55:12.55 bJ0DitF80.net
>>906
しかし遺贈により借地権を取得する場合、相続の場合と異なり、
地主の承諾を得なければなりません。
そのため遺言の効力が生じた後、地主へ承諾請求することになります。
地主に対する承諾請求は、遺贈により借地権を取得した受遺者と
遺贈義務者(遺言者の相続人全員又は遺言執行者)が連署して行うのが一般的です。
ただ地主側は遺贈による借地権移転の承諾義務はありません。
したがって地主へ承諾請求をしても断られてしまう場合も出てくるでしょう。
地主が遺贈による借地権移転を承諾しない場合、
借地権者側は、裁判所へ申立をして、承諾に変わる許可をもらうことが可能です。
ただ遺贈により借地権が移転しても、地主に不利となるおそれがない場合に限られます(借地借家19条①)。
借地権者が申立人となるので、遺贈義務者が裁判所へ申立をします。

910:名無しさん@1周年
19/04/08 20:55:53.21 IVxCRMyD0.net
>>903
おまえは出来るかも知れないけど、そうじゃない人が犠牲になる。
そんなのは自己責任じゃない。
悪用する人間に対抗できない制度は、制度の方が間違ってるんだよ。
労働基準法に罰則が無いのと同じだ。

911:名無しさん@1周年
19/04/08 20:57:15.80 EtAtcCoG0.net
>>910
運用について、俺に出来る事は何もない。
法務局がどう運用するか?という話しだから。
運用を正す事と法律を変える事は違うという事。
わかる?

912:名無しさん@1周年
19/04/08 20:57:33.39 vz7Me+bo0.net
>>899 でも今回のこの件で、これでこの各要素各条件下で、
この「自力救済」が認められて、それで仕方なかったとして不問になるというような
判例は殆どないように思えるのですが。
そんなに自信満々なら、すぐにもまた重機を突っ込んで、粉々に壊してしまえばいいのではないのですか。
しかし何故かそれをしませんよね。
 

913:名無しさん@1周年
19/04/08 20:58:24.34 IVxCRMyD0.net
>>911
そう言う話なら、恣意的に運用されても困るな。
この国、すでに信用できない。

914:名無しさん@1周年
19/04/08 20:59:05.58 NdjTKShL0.net
>>908
> >>882
> 地主の承諾なく登記できるけど、
> その場合、借地権譲渡の許可を裁判所に申し立てても
> 「不適法」と却下されるペナルティがあるからでは。だから普通はそんなことしない。
それは農地にも言えるだろw
なのになぜ農地の移転登記にだけ委員会の許可がいるんだ?

915:名無しさん@1周年
19/04/08 20:59:30.55 EtAtcCoG0.net
>>912
この条件で自力救済が認められるとはにわかに信じられない。
ちゃんと警察なり宅建協会なりにがっつり怒られるべきだわな。

916:名無しさん@1周年
19/04/08 20:59:34.91 9RUeJSLg0.net
>>909
それに付け加えることとして、
裁判所へ申立して承諾に変わる許可をもらうのは、
建物の所有権移転登記前でなければ、譲渡の場合と同じく不適法として却下されるリスクがあること
URLリンク(www.mc-law.jp)
>遺贈×借地権譲渡許可|申立時期
>借地権譲渡許可の裁判の申立の可否
>まだ『引渡し+所有権移転登記』がなされていない
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>→借地権譲渡許可の裁判の申立が認められる
>※東京高裁昭和55年2月13日

917:名無しさん@1周年
19/04/08 20:59:49.34 EtAtcCoG0.net
>>913
日本を脱出しなよw

918:名無しさん@1周年
19/04/08 20:59:57.65 mXQm2By40.net
地上げ屋擁護が湧いているけど、地上げ屋が警察の前で大人しくなっていることが全て。
でなければ、最初から裁判所を通して堂々とやればいい。

919:名無しさん@1周年
19/04/08 21:00:23.26 f8+mFx+h0.net
>>903
所有者が異議申し立てしてれば(今回みたいなレアケースだが)通らないし、別に一旦通ったところで
争う余地はまだまだある。最低でも二年間は借地権を主張できるし、そのままだと失うであろう権利分の
借地権料を損害賠償請求することもできる。
故意性が証明できるならもちろん刑事事件化もできるし、故意性が証明できなきゃ立件できないのは
建造物損壊に限った話ではない。

920:名無しさん@1周年
19/04/08 21:00:39.67 EtAtcCoG0.net
>>914
農地を管理するのは農業委員会だからでしょ?

921:名無しさん@1周年
19/04/08 21:00:42.84 IVxCRMyD0.net
>>917
脱出できたらしてる。

922:名無しさん@1周年
19/04/08 21:00:48.40 Qjo+yfk80.net
遺贈がどうのこうのではなく、1代飛ばしの相続。
相続税は飛ばさない場合より高くなるが。

923:名無しさん@1周年
19/04/08 21:01:02.14 bJ0DitF80.net
>>909
相続した借地上の建物の名義変更
建物の名義変更をすればよく借地権の名義変更はしなくてもいい
建物の名義変更を行うにあたり、借地権については名義変更を行う必要がありません。
一般論としては、債権である賃借権が登記されていることは稀といえます
(借地権者が希望すれば行うことができるが土地所有者に名義変更を手伝う義務はない)。
地上権については登記されるべき権利ではありますが、
賃借権や地上権が借地権と判断される場合、
借地権者を強く保護する法律である借地借家法の規定により、
「借地権は、その登記がなくても、土地の上に借地権者が登記されている建物を所有するときは、
これをもって第三者に対抗することができる。(借地借家法第10条第1項)」ため、
あえて名義変更の登記をするまでもなく、
建物を所有しているだけで第三者に対抗できるのです。
(関連記事:登記の第三者対抗要件とは)
URLリンク(www.meigihenkou-souzoku.jp)

924:名無しさん@1周年
19/04/08 21:01:09.11 NdjTKShL0.net
>>908
添付書面として必要なものは法で定められてるはずだけどなんの法律の何条に規定されてるの?
借地上の建物の移転登記に地主の承諾書が必要だってのは

925:名無しさん@1周年
19/04/08 21:01:29.67 EtAtcCoG0.net
>>921
ご愁傷様

926:名無しさん@1周年
19/04/08 21:01:56.09 SLpjIRDw0.net
>>895
法務省は長期相続登記未了の問題に取り組んでる真っ最中だから、その逆(穴)も当然に見てると思う。
何だかんだ彼らほんとに頭いいので、「これから」のものがより良くなる方向には動いてくれると思うよ(動けるようになったら)。
現行法の下「これまで」生じていた利益を侵害することはできないので、経過措置は(当たり前だけど)付く。
>>892
行政機関は住民の良いように利用してなンぼなところはある。
ブログ記事が概ね正しければ、警備員代わりとまでは言いづらい。
「5人も来た」ってところはちょっと(警察になんと通報したら5人も来たのか)気になるが。

927:名無しさん@1周年
19/04/08 21:02:10.95 IVxCRMyD0.net
面倒くさいから国民全員に銃を配ってくれ。

928:名無しさん@1周年
19/04/08 21:02:30.69 TQ/0/QnX0.net
こんなクソブログソースで次スレ立てるなよ

929:名無しさん@1周年
19/04/08 21:03:01.83 PfmEO8Mb0.net
所々文章が意味不明かつ矛盾があって
糖質が書いてるとしか思えない
赤穂浪士の合言葉の下りとかいる?w

930:名無しさん@1周年
19/04/08 21:04:08.06 EtAtcCoG0.net
>>922
ちゃんと遺贈の申告の時に、借地権の評価分も載せて申告してるのかね?w
してなかったらアウトっぽい気がするが、まあ、それも時効か。

931:名無しさん@1周年
19/04/08 21:05:00.46 Qjo+yfk80.net
>>849
建物の登記がしてある、で十分。
 
それを、地主といえど、勝手に壊していいわけがない。

932:名無しさん@1周年
19/04/08 21:05:20.52 9RUeJSLg0.net
>>914
借地権のない建物の所有権が登記されてるってことでは。
借地権契約が地主から解除されたら、自動的に建物の所有権も失うわけでなし、
借地権のない建物を売買してそれを地主の許可なく登記できるけど、借地権が復活する?

933:名無しさん@1周年
19/04/08 21:06:53.45 NdjTKShL0.net
>>932
所有権を失う?
なんの法で規定されてるのそれw

934:名無しさん@1周年
19/04/08 21:06:54.14 fw6ziP920.net
顧問的な仕事


935:名無しさん@1周年
19/04/08 21:07:14.81 bJ0DitF80.net
借地権の不動産を叔父などから遺贈されるとき
ただし遺言に基づく借地権付き建物等の遺贈の場合、登記手続きは少し面倒になります。
相続登記であれば戸籍類を取得して相続人間で話し合いが決着すれば
相続人が単独で申請できます。
これに対して遺贈の場合には通常の売買と同様に権利をもらう人とあげる人の間で
共同して申請する必要があります。
もらう人は住民票と認印を用意すれば足ります。
しかしあげる側の人、遺言を残した側の人は数々の書類を揃える必要があります。
まず遺言をした人が保管している建物の権利証が必要です。
もちろん遺言所も必要です。
遺言で遺言執行者が定められていればその人が手続きを完遂しますが、
定められていない場合には法定相続人全員が実印を押印して、
借地権上の建物の遺贈登記を行わなくてはなりません。
遺言で相続人以外の人に借地上の権利を移転する場合には、
地主の承諾を得る以外にも権利証をはじめとして書類を揃える必要があるので、
事前に必要書類を確認しておきましょう。
URLリンク(syakuchiken.jp)

936:名無しさん@1周年
19/04/08 21:08:06.64 9RUeJSLg0.net
>>933
「所有権を失うわけでなし」とは書いたが、
「所有権を失う」なんて書いてないけど、また藁人形論法?
で、借地権のない建物の登記はできるのかできないのか?

937:名無しさん@1周年
19/04/08 21:09:19.15 Qjo+yfk80.net
Gの登記の建物が存在する事が確認できるだけで、借地権は存在する。
それもコミで、P社は建物を知らぬ間に破壊して更地にしようとしてたのでは。

938:名無しさん@1周年
19/04/08 21:10:00.44 zOD26pc90.net
>>921
パスポート取れないとかならともかく、できない訳は無いだろ

939:名無しさん@1周年
19/04/08 21:10:26.48 NdjTKShL0.net
>>936
すまんね読み間違えた
質問の答えだけど登記できるし借地上に登記されてる建物があるだけで借地権は発生する
ただそれが地主に対抗できる借地権なのかは別問題ってだけだよw

940:名無しさん@1周年
19/04/08 21:11:34.31 nYqZpxGY0.net
当事者のドキュメンタリーは面白いですな
もう一方からも情報出てくればいいのに

941:名無しさん@1周年
19/04/08 21:11:46.31 Rt+353Wi0.net
>>937
で、バレたから善意の第三者の日新に売った。
この善意の第三者(仮)にどう対抗するのか?が肝なのに、全くそっちに話が進まない件w

942:名無しさん@1周年
19/04/08 21:12:00.47 vz7Me+bo0.net
>>929 この母ちゃんは、現役の美術系アーティストなんだよ。
それなりな美大を出て、美術関連の団体にも所属している。現在も実際に美術家としての創作もやっている。
感性が芸術家的にちょっと、ハッチャけたタイプかもしれない。
制作費や美術団体所属で金は出ていくばっかりなので、元からある程度の資産家でしかできないお嬢様芸術なんだけどね。

943:名無しさん@1周年
19/04/08 21:12:18.81 j4A0YQDe0.net
>>940
ほんこれ
変な単発業者擁護ばかりじゃ
つまらんて

944:名無しさん@1周年
19/04/08 21:12:22.94 afWaLwnz0.net
登記の件とかどうでもいい。
仮に登記が有効だとしても地代払ってない占領クズでしょ?
パワーエステートが名誉棄損で訴えたらいいのに。
gigazine一族みんなクズそう。
寄生虫gigazine占領一族。

945:名無しさん@1周年
19/04/08 21:13:15.36 j4A0YQDe0.net
>>942
マジか

946:名無しさん@1周年
19/04/08 21:13:28.00 NdjTKShL0.net
>>888
つーかこのレスなんだよw
地主の承諾があれば孫だろうがなんだろうが背信的行為に相当しないの当たり前だろww
頭悪いなあ

947:名無しさん@1周年
19/04/08 21:13:39.20 Qjo+yfk80.net
>>935
孫は2親等。
他人に遺贈するのとは違う。

948:名無しさん@1周年
19/04/08 21:13:51.33 bJ0DitF80.net
>>909
2 借地権譲渡許可の裁判の制度の趣旨
地主が借地権の譲渡を承諾しない限り一切譲渡できないのは不合理です。
そこで,旧借地法の時代から裁判所が許可する制度がありました。
現在の借地借家法にも引き継がれています。
<借地権譲渡許可の裁判の制度の趣旨>
あ 裁判所の許可の制度趣旨
合理的な理由なく地主が承諾しない場合
→借地人は不合理な財産の制約を受ける
→裁判所が代わって許可する
※借地借家法19条
い 旧借地法との関係
旧借地法にも同様の制度(手続)があった
※借地法9条ノ2
その後,借地借家法に踏襲された
現在では,旧借地法時代の借地についても
→借地借家法の規定(手続)が適用される
※改正附則4条
<→★改正附則
URLリンク(www.mc-law.jp)

949:名無しさん@1周年
19/04/08 21:13:57.68 j4A0YQDe0.net
>>944
キミ、そればっかしやな

950:名無しさん@1周年
19/04/08 21:14:07.39 EtAtcCoG0.net
現実、Gのような特殊事情なく、民事提訴を受けたら弁護士を雇った上に法廷にも出なきゃいけないとか一般人にはなかなか困難。
弁護士費用もかなり掛かるしね。
だから、お互いそこまで揉める事なく話し合いで解決しましょうよというのが一般的な話し。
今回に限れば、相手が悪かったな。

951:名無しさん@1周年
19/04/08 21:14:14.36 SLpjIRDw0.net
>>944
おお、この段で「登記の件とかどうでもいい」とかなかなか出せない発言な気がするぞ。
素直に感心した。いやマジで。

952:名無しさん@1周年
19/04/08 21:15:23.01 ofWRppXw0.net
次スレ頼む

953:名無しさん@1周年
19/04/08 21:15:49.50 4w05Q/6w0.net
>>1
こりゃ、この地上げの人たち、日本全体を敵に回したかも。

954:名無しさん@1周年
19/04/08 21:16:00.73 YLIIX1a30.net
客集めのためにギガジンと地上げ屋が裏で取引してそう

955:名無しさん@1周年
19/04/08 21:16:03.65 a5YVbdi60.net
まともなソースで頼むわ。

956:名無しさん@1周年
19/04/08 21:17:22.74 4w05Q/6w0.net
ネットの著名サイトを舐めすぎてるよなぁ。無学な地上げ屋なんだろうけど。

957:名無しさん@1周年
19/04/08 21:17:26.99 gHYIh3NK0.net
>>931
壊していい場合があり今回の件はそれに該当する可能性がある

958:名無しさん@1周年
19/04/08 21:18:05.76 f8+mFx+h0.net
>>957
無茶言うなよw

959:名無しさん@1周年
19/04/08 21:18:24.26 Qjo+yfk80.net
>>941
調べればすぐにわかる。G社。
2.地主が変わった場合、契約はどうなる?
>借地人と土地の買主との土地の利用に関する優先順位は、
>次の登記を備えた順番によって決定します。

>借地人:借地権の登記または借地人名義の建物の登記
>買主:土地所有権の移転登記
URLリンク(www.mizuho-ri.co.jp)

960:名無しさん@1周年
19/04/08 21:18:38.46 4w05Q/6w0.net
これ、徹底的に追い込まれるんじゃね?
地上げ屋さんたち。
警察関係ももろに敵に回したみたいだし。。。

961:名無しさん@1周年
19/04/08 21:18:52.64 afWaLwnz0.net
俺は今飛んできたばっかりだしw
真面目にいうと地代を払っていない借地権は当人の目的を果たした段階で
建物ごと地主に戻されると思うけど。
ぎりぎり相続もできるのかもだけどあの使用実態では
俺の正義は突破できません。

962:名無しさん@1周年
19/04/08 21:19:54.14 9RUeJSLg0.net
>>939
地主に対抗できない借地権ってつまり
平たく言うと地主から土地を借りられない権利ってことでしょ
言葉遊びじゃん

963:名無しさん@1周年
19/04/08 21:20:36.20 gHYIh3NK0.net
>>958
無茶ではなくそれが現実

964:名無しさん@1周年
19/04/08 21:21:37.88 vz7Me+bo0.net
>>945 ぐぐれば、出てくるよ。
まさか同姓同名ではないだろう。
だってブログでも箔アートをやってると書いて、作品画像も掲載してるようだし。
東京芸大ほどではないが、かなり難関ではある公立美大卒で、しかも日本画科卒だから。
画材にも、油彩よりも金がかかる日本画。
それで卒業と同時に、欧州へ遊学。金はかかるよね。
作品が特に売れているようでもないのに、現在もアート製作を続けているということは、
殆どの芸術創作において、それは金の持ち出しであろう。
箔は、金箔などを使えば、原材料費はいくらでもかかるという金食い芸術だ。
いわゆるお嬢様的人物の可能性は高いかもね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch