【米】米紙、日本の消費増税をやゆ 「安倍首相は増税によって、景気悪化を決心しているように見える」 ★3at NEWSPLUS
【米】米紙、日本の消費増税をやゆ 「安倍首相は増税によって、景気悪化を決心しているように見える」 ★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/04/06 19:25:18.93 ANjXf+Ad0.net
New York's controversial Hudson Yards complex set to open
URLリンク(youtu.be)
BE THE CHANGE TVCM「55ハドソンヤード」篇 60秒
URLリンク(youtu.be)

3:名無しさん@1周年
19/04/06 19:25:53.21 wL6g6yOT0.net
安倍がそんな高度な事考えてるわけないだろ
何がどうなるかなんて全く分かってない

4:名無しさん@1周年
19/04/06 19:25:58.71 Sp/WNmLh0.net
>>1
>米紙ウォールストリート・ジャーナル
アメリカの朝日新聞

5:名無しさん@1周年
19/04/06 19:26:46.82 gb6blj3K0.net
そのとおり
日本の官僚と政治家は日本破壊工作員だからな

6:名無しさん@1周年
19/04/06 19:26:49.54 +/8LnlG30.net
>>1
中国などの海外へばらまく税金を捻出するために、増税に次ぐ増税で国民を疲弊させ日本を滅亡に導いているのが売国奴の安倍ちょんだものw

7:名無しさん@1周年
19/04/06 19:27:54.44 YXuiKwl20.net
アメリカは内政干渉するな
安倍や麻生の判断を信じる奴こそ真の日本人だ

8:名無しさん@1周年
19/04/06 19:27:58.46 MmJ+vD1+0.net
増税したら日本終わるぞ

9:名無しさん@1周年
19/04/06 19:28:12.35 ZipTOc9z0.net
実は2%アップはすべてが中央官庁のお役人の給料増加に用いられるという秘密情報を握っている。

10:名無しさん@1周年
19/04/06 19:28:25.86 BEBr+Q9F0.net
わかりきったことをドヤ顔でかたるなよ

11:名無しさん@1周年
19/04/06 19:28:30.03 GXhh0RJC0.net
8時からな
【経済討論】日本経済、滅びの道をひた走り?![桜H31/4/6]
URLリンク(www.youtube.com)

12:名無しさん@1周年
19/04/06 19:28:37.35 hZVx25aV0.net
国民をイジメ外国に利益供与する簡単なお仕事

13:名無しさん@1周年
19/04/06 19:28:41.22 lKlHuEds0.net
アベはただのスピーカー
役人がアホなだけだ
税率上げれば税収が上がると
単純に思い込んでる
世間知らずのアホ
あるいは確信犯の無能

14:名無しさん@1周年
19/04/06 19:28:51.53 UncbkZnL0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
URLリンク(yuruneto.com)
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
URLリンク(www.cyzo.com)
..
+5798

15:名無しさん@1周年
19/04/06 19:28:52.76 uNa6xNti0.net
土壇場で止めて有能アピールや

16:名無しさん@1周年
19/04/06 19:28:58.59 5Ncx1AJC0.net
反日戦力からすれば自民支持してれば日本が勝手に滅亡へ向かっていくんだからチョロいよな
移民・増税・水道売り渡しの自民のどこが保守政党なんだか

17:名無しさん@1周年
19/04/06 19:28:59.54 LaHw/rvO0.net
当たり前だ
増税して景気が良くなったことなど過去一度もない

18:名無しさん@1周年
19/04/06 19:28:59.64 uhfrH98u0.net
ウォールストリートどうした?

19:名無しさん@1周年
19/04/06 19:29:47.59 B3CwpMyv0.net
法人税下げた分消費税あげないかんねん

20:名無しさん@1周年
19/04/06 19:29:59.73 QDpwuFwz0.net
米国が金を強奪するから日本は増税三昧なんじゃないの?

21:名無しさん@1周年
19/04/06 19:30:28.11 WEtFoQ2i0.net
IMFが15%にしろとか言ってたから国際的には10%でも温いと思われてるのかと思ってたけど
そうでもないのか、世界経済の減速中に主要国の景気が悪化するのを歓迎する向きもないか

22:名無しさん@1周年
19/04/06 19:30:33.75 YX4/QUgi0.net
経団連加盟輸出企業と財務官僚の悲願である消費税増税&法人税減税の
ためなら景気悪化しようが消費悪化して一般庶民の家計が悲鳴
あげようが知ったこっちゃないらしいからな。10%への消費税増税は
その後の更なる消費税増税のステップとしても重要ということらしい
最終目標消費税35%に向けて爆進中

23:名無しさん@1周年
19/04/06 19:30:35.65 d5UzarUB0.net
>>4
アメリカの朝日はニューヨークタイムズ

24:名無しさん@1周年
19/04/06 19:30:55.20 X1z/jAOG0.net
▩【緊急】自民党の市会議員の動画がヤバすぎで炎上★2 [425021696]
スレリンク(poverty板)
▩【GW】10連休で非正規は収入減 労組、企業へ待遇改善訴え ★2
スレリンク(newsplus板)

25:名無しさん@1周年
19/04/06 19:30:57.09 hZVx25aV0.net
>>13
税収が増えるかどうかではなく
経済に占める影響力=官庁の権力拡大、これが欲しいのだろう
一回解体してシステム変えなきゃ治らんわ

26:名無しさん@1周年
19/04/06 19:30:59.17 HkpYH1PE0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
【奉祝】新元号公表記念につき(2019/4/7午後まで)【奉祝】
だたいま¥0円でダウンロード販売中!
この機会にぜひご利用ください。
法窓夜話私家版  URLリンク(www.amazon.co.jp)
fme

27:名無しさん@1周年
19/04/06 19:31:22.93 X1z/jAOG0.net
▩【毎月勤労統計】実質賃金1.1%のマイナス 15年6月以来の低水準 2月
スレリンク(newsplus板)
▩【日銀調査】「1年前と比べ景気悪くなった」24% 2年ぶり高水準
スレリンク(newsplus板)

28:名無しさん@1周年
19/04/06 19:31:44.93 gb6blj3K0.net
増税して喜ぶやつはそれ以上の利益を享受できる自分勝手なゴミクズでしかない
他人を利用が生きる目的になっている

29:名無しさん@1周年
19/04/06 19:31:49.67 LrFxoP9E0.net
あへちゃん「ええい~控えろ!w

30:名無しさん@1周年
19/04/06 19:31:52.67 X1z/jAOG0.net
▩【孤独】 生活保護、高齢単身が前月比378増で最多更新 受給者数は2432人減 1月、厚労省まとめ
スレリンク(newsplus板)
▩【与党】「安倍・麻生氏の意向、私が忖度」 下関北九州道で塚田一郎国土交通副大臣(自参新潟)、利益誘導認めるも直後に発言撤回★2
スレリンク(newsplus板)

31:名無しさん@1周年
19/04/06 19:32:05.14 fS7ryc4F0.net
>>4
アメリカの朝日新聞は、ニューヨークタイムズだ。
オオニシだぞ、ニューヨークタイムズw

32:名無しさん@1周年
19/04/06 19:32:10.69 TFGny0el0.net
【 株価 を上げている理由 】
 
・選挙で勝つため。
・消費税を上げるため。
・大企業に海外への投資を促すため。(企業買収、生産移転の資金)
 
【金利 を下げている理由】
 
・長期国債の利回りを下げて、予算を通しやすくしたい。
(貸出金利を下げても、企業への貸出は増えていない。)
・銀行には、投資法人や投資信託をやってもらいたい。
・預金者にも、投資信託や株式投資をやってもらいたい。
(株式は、海外にも投資される。一番儲かるのは新興国。)
 
【 物価 を上げている理由 】
 
・庶民を困らせたい。( 買収しやすくなる。民主主義のコストカット。)
・年寄りに働きに出てもらいたい。( 年金が浮く)
・主婦に働きに出てもらいたい。( 税収が増える。と年金。)
・ゼネコンにカネをまくと、自然と物価が上がるのを正当化したい。
 
【 国際貢献 している理由 】
 
・原発を売り込むため。( 相手国には、そこそこの生活水準が必要。)
・ヒト・モノ・カネを安く調達して日用品の物価を抑えるため。
・日本国憲法の前文に載っているから。
 
【 自称「左」「右」で漫才をやってる理由 】( 実はグローバル・カルト資本 )
・選挙で勝つためと、勝ったあと、カルトの法案を通すため。
・社会保障費を削るために、若者を取り込もうとしている。
 ( 実際には、奴隷貿易によって、若者の


33:ほうが就職が無くなっている。) 日本経済がインフレにならないで済んでいるのは、 海外から資源や労働力を、格安で調達できているからです。   これは官民の投資によるものであり、 その原資をたどっていくと、公金、年金基金、 円資産によるところが大きいんですよ。,.   つまり、皆様方、国民のお金です。  



34:名無しさん@1周年
19/04/06 19:32:52.80 X1z/jAOG0.net
▩【セブンイレブン】時短営業の実験は、時短の「デメリット」を明確にするためにやっている=新社長が公言★4
スレリンク(newsplus板)
▩【忖度】塚田国土交通副大臣、辞任へ★4
スレリンク(newsplus板)

35:名無しさん@1周年
19/04/06 19:32:57.16 lKlHuEds0.net
>>25
何とかならんもんかな
マジで

36:名無しさん@1周年
19/04/06 19:32:57.26 TFGny0el0.net
日産自動車が 
東京国税局の税務調査を受け、 
タックスヘイブン(租税回避地)の子会社を巡って 
2017年3月期の税務申告で200億円強の申告漏れを指摘されていたことが 
7日、同社や関係者の話で分かった。 
日産側は争う姿勢を示しており、 
今後の推移はタックスヘイブンの子会社で 
同様の処理をしている他の企業に 
影響を与える可能性もある。 
URLリンク(www.nikkei.com)
つまりは、日本の金持ちは、
先進国並みの税金を払っていないのです。
そのしわよせが、消費税となっているのです。
もし日本の金持ちが、先進国並みの税金を払えば、
消費税の増税などまったく必要ないのです。
というより、消費税の廃止さえ可能なのです。 
URLリンク(www.mag2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


37:名無しさん@1周年
19/04/06 19:33:23.39 TFGny0el0.net
”安倍政権は、19年10月に消費税率を10%に引き上げる口実として
「お年寄りも若者も安心できる全世代型の社会保障制度」
への転換をあげますが、
全世代を生活苦や将来不安に陥れる
社会保障破壊を進めているのが実態です。”
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「税と社会保障の一体改革とは、増税で得た財源の中で、
社会保障の充実を図るということ。
今の議論では、増税もするし、患者負担も増やすというものだから、
伝え方次第では政権に大きな打撃になりますよ」
URLリンク(www.dailyshincho.jp)

38:名無しさん@1周年
19/04/06 19:33:53.73 gG0P3iNA0.net
自戒
キッシンジャーはさまざまな場で、日本人の戦略不足を揶揄(やゆ)している。
マイケル・シャラー教授(アリゾナ大学歴史学部)は、「キッシンジャーの側近によれば、キッシンジャーは
『日本人は論理的でなく、長期的視野もなく、彼らと関係を持つのは難しい。日本人は単調で、頭が鈍く、
自分が関心を払うに値する連中ではない。ソニーのセールスマンのようなものだ』
と嘆いていた」と指摘している。

39:名無しさん@1周年
19/04/06 19:33:54.94 TFGny0el0.net
日本の借金拡大は問題なし?
世界が苦笑するトンデモ理論「MMT」を
真顔で実験するアベ・クロ
 
"はからずも先行して実証実験をしてしまっているアベクロ政策は、
結局なんの成果もでず、
賃金からGDPに至るまで、
とにかく統計改ざんをすることでしか
成果を国民に知らしめることができないという、
かなり厳しい状況に陥っています。"
 
URLリンク(www.mag2.com)
   
 
日銀がマネー拡大しても民間融資は増えない
URLリンク(business.nikkei.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


40:名無しさん@1周年
19/04/06 19:34:08.01 TFGny0el0.net
いくら債務比率が増え続けても、
投資家(主に日本国内の金融機関)が
日本国債を買い続ければ経済は回る。
 
なぜ投資家が日本国債を買い続けているのかというと、
根本的には、「いずれ日本政府は借金を返してくれるはずだ」
と信じているからだ。
 
日本国民は1,800兆円の金融資産を持っているのだから
政府の債務が増えても大丈夫だ、とよく言われるが、
それは「政府はいずれ国民の資産に巨額の課税をして
政府債務の返済にあてるはずだから、国債は破綻しない」
と言っているのと同じである。
 
つまり、市場が日本国債を信認しているのは、
将来、大増税がなされることを
暗黙のうちにアテにしているからなのである。
 
URLリンク(www.tkfd.or.jp)
 

41:名無しさん@1周年
19/04/06 19:34:22.04 TI3FEZjH0.net
税金を払っていない層が多いから仕方ない面もある

42:名無しさん@1周年
19/04/06 19:34:23.08 1PEWmvQo0.net
個人の実質所得はずいぶん前から下がり続けてるだろ
安倍死ねよ

43:名無しさん@1周年
19/04/06 19:34:34.17 m2I9Jh160.net
誰もが分かってても突っ込んで行くから困るよねw
増税で景気腰折れさせてどうしたいんだよ、現在も家計支出増で実感無いのに

44:名無しさん@1周年
19/04/06 19:34:36.71 fS7ryc4F0.net
>>28
公務員は、増税で給与の財源が増えるのでニッコリです。
あとは、適当に統計いじって、人事院勧告で給与アップw。
楽勝ですわ。

45:名無しさん@1周年
19/04/06 19:34:40.09 TFGny0el0.net
 
「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓ 
 
役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態  
URLリンク(www.houdoukyoku.jp)
 
【外国人技能実習制度】逃亡のベトナム人技能実習生、対象職種外の「福島で除染作業」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 
  
消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)

46:名無しさん@1周年
19/04/06 19:34:48.87 +wGMfEIV0.net
インフレすると金持ちの資産が減るから
絶対デフレ維持するための増税
対策する気なんて最初からない

47:名無しさん@1周年
19/04/06 19:34:50.21 TFGny0el0.net
福島第一の作業員でさえ、   
東電が元請けに支払った10分の1も   
もらえてないんだから、   
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。   
 
東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態  
URLリンク(news.livedoor.com)
 
 
こんなに派遣会社が突出して多い国は、   
世界広しといえども日本だけだよ。^^   
 
日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上!  
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

48:名無しさん@1周年
19/04/06 19:35:05.59 mkQlsbcq0.net
日本国民は変化に臆病な事で悪政を促進している様に見える

49:名無しさん@1周年
19/04/06 19:35:09.00 gG0P3iNA0.net
我々は自戒せねば
キッシンジャーはさまざまな場で、日本人の戦略不足を揶揄(やゆ)している。
マイケル・シャラー教授(アリゾナ大学歴史学部)は、「キッシンジャーの側近によれば、キッシンジャーは
『日本人は論理的でなく、長期的視野もなく、彼らと関係を持つのは難しい。日本人は単調で、頭が鈍く、
自分が関心を払うに値する連中ではない。ソニーのセールスマンのようなものだ』
と嘆いていた」と指摘している。

50:名無しさん@1周年
19/04/06 19:35:11.21 pz0sSJnH0.net
増税する前にこうむ

51:名無しさん@1周年
19/04/06 19:35:17.74 RDTXcbcJ0.net
ウォールストリートジャーナルとNYタイムズは日本批判が平常運転

52:名無しさん@1周年
19/04/06 19:35:45.02 TFGny0el0.net
6割が定年退職者の非正規での雇い直しで、
URLリンク(twitter.com)
 
2割が外国人労働者。
  
教育者が必要だということです。
 
○我が国における直近5年間の
雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。
 
その増加の過半は、
留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。
  
URLリンク(www5.cao.go.jp)
 
 
 
(deleted an unsolicited ad)

53:名無しさん@1周年
19/04/06 19:35:54.90 TFGny0el0.net
内閣支持層や自民党支持層でも「実感していない」は7割に達し、
内閣不支持層では「実感していない」は91%だった。 
 
URLリンク(www.nikkei.com)
 
 
30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査
 
同社は「景気回復が働き盛りの賃金上昇につながっていない」と分析している。
 
URLリンク(mainichi.jp)
 
地方には仕事がなく、若者は都会に出て働いてるから、
ほとんどが借家暮らしだよね。 
 
ということは大家が合鍵を持っているわけから、  
タンス預金はできないんで、銀行預金がほとんどじゃないかな。^^
 

54:名無しさん@1周年
19/04/06 19:35:56.16 kOPxbTUC0.net
日本銀行が緩和を続け
増税で引き締める
日本の金融政策

55:名無しさん@1周年
19/04/06 19:35:57.08 pz0sSJnH0.net
増税する前に公務員の給料カットするのが普通だよな
なのに安倍政権は国民には増税で公務員の給料は上げてる

56:名無しさん@1周年
19/04/06 19:36:06.20 TFGny0el0.net
日銀の金融広報中央委員会によれば、
これらの世帯の「貯金ゼロ」は
民主党政権時代から大幅に悪化し、
23%どころか40%を超えています。
 
20代に至っては6割超という惨状です。
 
政権の喧伝する戦後最長の景気回復など存在しません。
 
URLリンク(twitter.com)
 
安倍内閣には、外国人参政権に賛成している大臣がいる!!
 
茂木敏充 経済再生担当大臣・人づくり革命担当大臣
URLリンク(www.motegi.gr.jp)
 
「人づくり」というのは、外国人技能実習制度の紙でよく使うフレーズ。
 
 
パソナ農園隊に血税を投入して、
日本をアメリカの植民地にします!!
 
価格競争でパソナに敗北した農家を
パソナが買い取り、日本中の農地を買い上げる。 
  
外資によるプランテーションはすぐそこ。^^
(deleted an unsolicited ad)

57:名無しさん@1周年
19/04/06 19:36:16.59 TFGny0el0.net
もっかい貼っておくと、これは昨年の9月のニュースなんですが、↓
 
「リーマン・ショックから10年です。 
 
日経平均株価はショック前の2倍近くに回復しましたが、 
日本企業全体の売り上げは当時の水準まで戻っていません。」
 
URLリンク(twitter.com)
 
主要中央銀行がリーマン危機後に
量的緩和とゼロ金利でばら撒いた
刺激策のコストゼロのマネーが
アジアやその他の新興市場に流れて、
信用バブルを膨張させてしまった。
 
URLリンク(www.mag2.com)
 
通貨供給量が大幅に増えているのに、
企業への貸出は大して伸びていないみたいだね。
 
日銀やGPIFが大企業の株式を買い支え、
行政も日銀やメガバンクにに国債を買わせて
派手に金を使いまくっている。
 
普通に考えれば、これだけの金が国内で流通すれば、
物価はもっと上がっていないといけないんだよ。 
 
お金はどこに行ってるんだろうね。^^
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

(deleted an unsolicited ad)

58:名無しさん@1周年
19/04/06 19:36:27.71 TFGny0el0.net
(´・ω・`) 「取り戻す! 取り戻す!
 
この国を創価学会の手に取り戻す!
 
若者が将来に絶望する政策をと考えてきました!
 
若者の死因第一位は自殺!
 
こんな国は他にはありません!
 
絶望の行き渡る国に!
 
まずは創価学会の経済!
 
経済が最優先であります!
 
国政選挙、地方選挙で
あなたは投票に行くことができるでしょうか。
 
であればぜひ、その意志を示していただきたい!
 
皆さんにはその責任があるんです!」

15歳~39歳の各年代の死因の第1位は「自殺」。 
(厚生労働省・平成30年版「自殺対策白書」より)  
URLリンク(resemom.jp)

59:名無しさん@1周年
19/04/06 19:37:30.74 qvUPfc6d0.net
○`∀´>w ぷっ まーた じゃ Pが怒られたニダww 

★一帯一路に慫慂する中国 
 その裏で各地に爆撃機 艦船を差し向けるドス黒さ!
URLリンク(yamatotakeru999.jp)
★インド-パキスタン砲撃戦 
 パキ側前哨基地が破壊され兵士死亡確認!
URLリンク(yamatotakeru999.jp)

60:名無しさん@1周年
19/04/06 19:37:34.89 nzN4AXAU0.net
マイナス金利で増税するんだから経済壊れて当たり前 後は嘘ついて誤魔化すしか道なし 日本終わり

61:名無しさん@1周年
19/04/06 19:37:37.51 TFGny0el0.net
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。
藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。
(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。
山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。
つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
公共事業絡みで口利き
公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう
URLリンク(www.jcp.or.jp)

62:名無しさん@1周年
19/04/06 19:37:58.66 TFGny0el0.net
日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、
実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。
相関図はこちら。↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
 
東映アニメやサンライズについてはこちら。↓ 
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

63:名無しさん@1周年
19/04/06 19:38:00.68 kzJXBDv/0.net
アメリカの機関のIMFがそうさせてるんじゃないのかよ

64:名無しさん@1周年
19/04/06 19:38:03.59 M+PEYQ+80.net
流石アメリカ 安倍の目論みをよくわかってらっしゃる

65:名無しさん@1周年
19/04/06 19:38:11.24 hZVx25aV0.net
物品への課税だけを見ても
生産→物流→仲買・卸(複数)→物流→販売で元値に対し12x%から140%近い税金が吸い上げられている
経済無理ゲーの世界

66:名無しさん@1周年
19/04/06 19:38:11.98 TFGny0el0.net
東急の創業者五島慶太は、原子力推進派。孫は創価学会員。創価と原発産業の密接な関係。^^
URLリンク(privatter.net)
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。
「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」
(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮2009年9月10日号50頁)。
つまり、↓
[東急グループ][日立グループ]
  |      |
[五島慶太]  [久原房之助]
  |      |
[五島昇]-+-[久原久美子] 
     |
   【五島浩】←創価学会員★ 

67:名無しさん@1周年
19/04/06 19:38:18.79 iKUBZue80.net
安倍に力はないよ
財務省に言え

68:名無しさん@1周年
19/04/06 19:38:27.90 TFGny0el0.net
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2004年6月号 
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
URLリンク(www.usio.co.jp)
 

69:名無しさん@1周年
19/04/06 19:38:59.63 D8461F9k0.net
バカ安倍物語 利権あるものにやさしく、貧乏人に厳しくがモットー
●公務員の給料 UPUP。 その財源は税金、しかも法人税は減税だから、
庶民の負担率高い 消費税も UPUP。

●大企業 安倍ら自民党に献金やって、法人税 down down してもらい、その不足財源の穴埋めは、
庶民の負担率高い 消費税 UPUP。URLリンク(i.imgur.com)

公務員の給料が上がれば、国会議員の給料も上がる。
公務員と大企業優遇、貧乏人からは搾取しまくる安倍。

70:名無しさん@1周年
19/04/06 19:39:14.11 oJfW1zIZ0.net
行き当たりばったりだからそこまで頭回ってないぞ。所詮低学歴

71:名無しさん@1周年
19/04/06 19:39:14.95 fS7ryc4F0.net
増税で公務員の給与が増やして、あとは、ガソリン価格が上がれば、デフレ脱出と統計的には言い張れるしwww
国民生活反映してなくても、経済産業省的には目標達成w
死ねよ民間wwww

72:名無しさん@1周年
19/04/06 19:39:17.06 pz0sSJnH0.net
本来なら日本のメディアこそ安倍政権を批判しないといけないのに、圧力かけられるからこの国のメディアは政権批判に明らかに及び腰になってる

73:名無しさん@1周年
19/04/06 19:39:25.65 TFGny0el0.net
アジアゲートウェイ構想~原子力立国の相関図  
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
原子力ルネッサンスの相関図  
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

74:名無しさん@1周年
19/04/06 19:39:28.24 X1z/jAOG0.net
>>1
知ってた速報

75:名無しさん@1周年
19/04/06 19:39:46.21 ZDQAExXB0.net
パナマ文書の件どうしたんだよ
まず払うべき奴等が納税してないじゃん
法律変えて取り締まれよ

76:名無しさん@1周年
19/04/06 19:39:52.52 TFGny0el0.net
日産自動車といえば、カルロス・ゴーンになってから、こんなことがありました。
  
ゴーンは、1999年10月に、
「日産リバイバル・プラン」というのを打ち出して、
ムダな工場を廃止して、その跡地を売りに出しました。
その中の一つが、荻窪工場だったんですが、
杉並区が買い上げることになっていたところ、
土壌汚染が見つかりまして、
けっきょくこの土地の土壌改良は、杉並区がやって、
「桃井原っぱ公園」という公園にしました。
そしてその後で、この公園の一部をURが買って、
マンションを建てて、「in the park 荻窪」として
再開発したんですよ。
この「in the park 荻窪」のパンフレットに、日産側の責任者として
コメントを寄せていたのが、この人で、名前が何だかなんですよ。↓
日産自動車 不動産開発部 
 渡辺 広宣 部長 ( 創価学会の「広宣流布」? )
7~8ページ目に掲載。↓
URLリンク(www.ur-net.go.jp)
相関図はこちら。↓  
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

77:名無しさん@1周年
19/04/06 19:40:03.16 TFGny0el0.net
カルロス・ゴーンが、
保釈時に身につけていた衣装は、
弁護士が用立てたものらしいんだけど、
埼玉県の日本電装(株)のものらしい。
そしてその正面玄関を見ると、
ななんと、公明党の  
矢倉克夫のポスターが張ってあるではないか!^^
 
URLリンク(www.google.com)

78:名無しさん@1周年
19/04/06 19:40:20.04 UU1XTOSB0.net
>>50 よ、思考停止w

79:名無しさん@1周年
19/04/06 19:40:21.29 D8461F9k0.net
■< 下 の 記 事 は 2014年 消 費 税 5% �


80:� の データ > 実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい! 租税・社会保障負担率 日本 28.8% スウェーデン 51.6% この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、 ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、 日本 14.0% スウェーデン 11.9% 逆に日本の方が大きくなる。 つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。 つまり 北欧の 高福祉 高負担     欧米の 低福祉 低負担 日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担 ↑ 10 Luxembourg21.0 税 14 Hong Kong SAR 24.2 金 18 Singapore 27.9 が 22 Switzerland 28.9 安 35 Korea, Rep33.7 い 47 United Kingdom35.3 国 48 New Zealand 35.6 58 Netherlands39.1 66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値 67 United States42.3 税 75 Canada 45.4 金 81 Greece 47.4 が 87 Russian Federation 48.7 高 89 Australia 50.3 い 90 Germany .50.5 国 99 Sweden.54.5(老後は天国) ↓ 101 日本55.4(老後は地獄) http://ameblo.jp/tipsofshaiya/entry-11780981133.html http://yuuponshow.at.webry.info/201310/article_1.html (ソースはYahooニュースだが読めなくなったので、上の記事をベースにしたホームページ)



81:名無しさん@1周年
19/04/06 19:40:23.10 nPnnC1iL0.net
だーかーらー!公務員のローン禁止にしろってーーーーーーーーー!
当たり前だろうが!
だから年金の掛け金上がるんだろうが!
年金受給額下がるんだろうが!
消費税上がるんだろうが!
自営業潰れるんだろうが!
公務員のローンが原因なの!
これ以外原因が無いの!
これが答えなの!

82:名無しさん@1周年
19/04/06 19:40:31.49 TFGny0el0.net
・【移民政策の年表】↓  ( 「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)
・【人物相関図】はこちら。↓
URLリンク(56285.blog.jp)

83:名無しさん@1周年
19/04/06 19:40:33.34 Yb0ATC5bO.net
消費税引き上げ前に次の政策をやれ
・国会議員の報酬を欧州水準まで引き下げる
・公務員の時給を欧米水準まで引き下げる
・所得税を欧州水準まで引き上げる

84:名無しさん@1周年
19/04/06 19:41:14.29 myj7ZgYn0.net
消費税の他にパチンコ税や宗教法人税も頑張ろうぜ

85:名無しさん@1周年
19/04/06 19:41:31.99 nzN4AXAU0.net
>>62
国際機関は各国の職員の持ち寄り
その国の職員の言う事を信用し名義貸しするだけ 日本は財務省が担当

86:名無しさん@1周年
19/04/06 19:41:56.57 D8461F9k0.net
自民党の消費税増税 各国と比較して、一番安いとほざく!!!!!!!!!
だまされるな!!! 日本の税負担は世界一高い
〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%~5%程度です。
アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%! メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10% →0%! フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19% →6% ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17% →6%
以下必見!!!
■消費税21%のアイルランド国より、日本人は高負担。
 税収に占める消費税の各国比較
 日本22.7%  イギリス22.3%  イタリア22.3%  スウェーデン22.1%
■消費税を製造から流通・物流までかけているのは、日本だけです。
 海外の消費税は、完成品(最終商品)の形でたった一度だけかけられるものです。
日本のサラリーマンは、これに厚生年金(基礎部分と厚生部分)と社会保険料と
介護保険料を税金といわない徴収税=強制的に徴収されています。
また、間接税は膨大でガソリン税(暫定分も含め)や有料高速道路(各国の多くは無料)
書ききれない税金負担率です。
スレリンク(seiji板:2番)

87:名無しさん@1周年
19/04/06 19:42:30.44 +mVL6xhU0.net
オワコンの国

88:名無しさん@1周年
19/04/06 19:42:48.27 Atnd6z7K0.net
純日本人が貧困に喘いでも餓死させますが、在日には贅沢な暮らしを補償します
我が日本国は立派な国際社会です、ほっといて下さい

89:名無しさん@1周年
19/04/06 19:43:02.44 405k/JLk0.net
ほんとやばい
なんも売れねー

90:名無しさん@1周年
19/04/06 19:43:23.19 TFGny0el0.net
カルトにとっての理想ってなんだと思う? 
 
カルトに入るやつは、よほどの理由をかかえている。
 
人間関係の悩み、仕事の悩み、健康不安、貧困・・・。
 
つまりさ、
困った人がいないと、とうぜん増えないし、
いまいる信徒団体を維持することもできないんだよ。
 
テレビ、あるいはネットのSNSなんかを見ていると気づくと思うんだけど、
奇っ怪な言動でお茶の間を賑わせている人たちがいるでしょ。
 
貧困地区の住民、人気のない政治家、
頭空っぽのボンクラ息子・・・それが草刈場なんだよ。
 
まともな政策なんてやるわけないだろう。
 
まともだと思わせる必要はあるだろうけどね。
 
うまいことダマサれるやつがいるから
世の中ここまで悪くなってるんじゃないかな。^^
 
要するに、世論操作ってやつだよ。^^
営利企業顔負けのカルトが何を目指すのか。^^
選挙にしても、あいつらがタダで動くわけ無いだろ。^^

91:名無しさん@1周年
19/04/06 19:43:37.46 tG5z7Abm0.net
日本の政治って民意に反することばかりやって、ほんと何やってんだかわかんない
民意に反することやったら事態は良い方向に向かうのか?w

92:名無しさん@1周年
19/04/06 19:44:01.50 fS7ryc4F0.net
安倍総理は、あと2年で引退www
マスコミさんは、誰に忖度するか十分わかってる。
それは、官僚www
官僚に忖度すれば、格安で国有地売却してもらって、東京に本社ビル立てられるし、利権がっぽがっぽww
死ねよ民間、霞ヶ関とマスコミのためにwww

93:名無しさん@1周年
19/04/06 19:44:15.56 oIZKtrJF0.net
>>安倍晋三首相は増税によって、景気を悪化させようと決心しているように見える
正確には言うと、増税したいのは財務省だけどな
もしも増税を全面撤回すれば安倍ですら官僚どもに報復される
民主党政権は素人集団だったので官僚どもを激怒させて自滅した

94:名無しさん@1周年
19/04/06 19:44:55.00 gb6blj3K0.net
>>43
日本の公務員は餓鬼道だな

95:名無しさん@1周年
19/04/06 19:45:13.24 Bkx/bYZz0.net
出口のない出口戦略

96:名無しさん@1周年
19/04/06 19:45:36.34 0teK8JQI0.net
いわゆる民意と投票行動が結びついてないのが問題

97:名無しさん@1周年
19/04/06 19:46:12.17 KFnyIlMB0.net
つーかなんで増税にこだわるのか本当にわからんわ
法人税の代替や財務省の思惑があるにせよ、どう考えても悪手だとしか

98:名無しさん@1周年
19/04/06 19:46:26.86 +mVL6xhU0.net
オワコン日本は見捨ててさっさと国外逃亡しましょう
やがてアジアの途上国として公衆便所のような国になりますから

99:名無しさん@1周年
19/04/06 19:46:47.11 3fU9Nzo70.net
BtoCの業種は厳しいだろうな
人不足で従業員はいないし客も減るしたぶんかなりが淘汰されてしまう

100:名無しさん@1周年
19/04/06 19:46:56.42 MrUYRNjQ0.net
安倍さんは良い人だよ、バカだけど。

101:名無しさん@1周年
19/04/06 19:46:58.98 Bkx/bYZz0.net
戦後最長の好景気なのに
金利が上がらないおかしい
はよ金利上げろ日銀

102:名無しさん@1周年
19/04/06 19:47:00.09 GXhh0RJC0.net
まず消費税減税
そして財務省解体
やる事は決まってんだよ

103:名無しさん@1周年
19/04/06 19:47:05.59 X1z/jAOG0.net
安倍サポどこ行った(゜Д゜≡゜Д゜)?wwwww

104:名無しさん@1周年
19/04/06 19:47:06.20 qwtYx+nq0.net
2016/09/08(木) 10:30:23.90 ID:J28T98+P
財務省・木下康司事務次官
財務省・香川俊介主計局長
財務省・田中一穂主税局長
財務省・古澤満宏 財務官
財務省・岡本薫明主計局次長
内閣 ・中江元哉首相秘書官
財務省OB・真砂靖 前事務次官
パナマ文書に出てきた財務省7人衆

105:名無しさん@1周年
19/04/06 19:47:43.20 aqAt87K30.net
>>98
嘘つきがいい人のわけ無いだろw

106:名無しさん@1周年
19/04/06 19:47:52.35 C0QVLblE0.net
10月以降
消費ガンガンひかえてやるよ

107:名無しさん@1周年
19/04/06 19:48:12.93 hQ1woLDL0.net
消費抑制税アップ!で公務員給与大幅アップ!!が財務省の悲願だからなw

108:名無しさん@1周年
19/04/06 19:48:28.14 hZVx25aV0.net
そもそもが国家経済を図るインタゲと、国際(寡占)企業に傾倒するネオリベは共立し得ない
ネオリベがインタゲなど出来得るはずがない

109:名無しさん@1周年
19/04/06 19:48:31.10 CCJMpY1a0.net
WSJだろ
欲が絡んでるから信用できない

110:名無しさん@1周年
19/04/06 19:48:32.56 Bkx/bYZz0.net
日銀が株買った分だけ
外国の機関が売りまくってるのは
何故?

111:名無しさん@1周年
19/04/06 19:48:47.40 Ak+O+zWR0.net
キチガイ自民党、セルフ経済制裁だからなwww

112:名無しさん@1周年
19/04/06 19:48:48.23 MrUYRNjQ0.net
>>103
そうか?
頭悪いだけに見える。

113:名無しさん@1周年
19/04/06 19:48:48.53 o4rcJkmO0.net
日本の財務省忖度馬鹿新聞が書かない内容だなw

114:名無しさん@1周年
19/04/06 19:49:06.03 8I1SCNXs0.net
>>1
増税延期した時は、散々、日本は増税しないと借金まみれでギリシャのようになると騒ぐし
アナリストとか、その場の雰囲気すぎる。

115:名無しさん@1周年
19/04/06 19:49:09.55 fS7ryc4F0.net
日本の政治家なんて、官僚の操り人形ですよwww
適当に横文字並べておけば騙せる。
プレミアムキャッシュレスフライデー  イヤァハー
地震、台風で電源落ちたら、買い物できなくなっても、そんなの知らないぜwww キャッシュレス最高!!!
経済産業省スゲー

116:名無しさん@1周年
19/04/06 19:49:16.51 oIZKtrJF0.net
>>95
どんだけ国民に批判されても
各省庁への予算を全く削ることが出来ない政治家どもを見てれば
すでになぜか?っていう答え出てね?

117:名無しさん@1周年
19/04/06 19:49:26.95 +sBIVGz


118:T0.net



119:名無しさん@1周年
19/04/06 19:50:17.29 Ak+O+zWR0.net
経済産業省なんて、やらかしてばっかなのにまだ存在してるよな。
無能の集団。

120:名無しさん@1周年
19/04/06 19:50:21.91 SrpaZZDa0.net
財務省に逆らえない安倍ちゃんw

121:名無しさん@1周年
19/04/06 19:50:29.33 GXhh0RJC0.net
これ政権交代時以上の自民逆風だと思うぜ

122:名無しさん@1周年
19/04/06 19:50:45.81 v3F9UvkK0.net
>>96
海外出れる奴等は羨ましいわ
俺は実家の土建屋継いだから海外に移り住むなんて想像つかない

123:名無しさん@1周年
19/04/06 19:51:00.98 xLGKqFZa0.net
>>1
平成は消費税とともに歩んだ30年間だったわなw
令和になっても続くのかねぇ・・・。

124:名無しさん@1周年
19/04/06 19:51:04.13 MrUYRNjQ0.net
消費税凍結の時間的なリミットはいつくらい?

125:名無しさん@1周年
19/04/06 19:51:19.37 cTUH0/9F0.net
このタイミングでの増税ってのは
官邸が財務省に完敗した
ってことだしな

126:名無しさん@1周年
19/04/06 19:51:25.76 PwbNAb3c0.net
国民皆保険を導入しない米国にはわからんだろうな

127:名無しさん@1周年
19/04/06 19:51:26.86 fS7ryc4F0.net
>>108
そりゃ、増税で確実に景気失速するのに、売らない投資家いないでしょw
今なら忖度買いで高く買ってもらえるしwww

128:名無しさん@1周年
19/04/06 19:51:27.72 VEbRd9KT0.net
>>104
がんばれ!
そうすると再度の増税が待ってるからwww

129:名無しさん@1周年
19/04/06 19:51:39.54 Bkx/bYZz0.net
フローを堰き止めて景気回復
これは良いインフレです

130:名無しさん@1周年
19/04/06 19:52:13.38 OBaczR1W0.net
>>123
消費税は国民保険に使われないけど

131:名無しさん@1周年
19/04/06 19:52:46.19 xLGKqFZa0.net
>>121
やめたければ開始直前の9月30日でも出来るよ。

132:名無しさん@1周年
19/04/06 19:52:49.20 qApTxxIh0.net
未来の景気より今メンツを保てていれば良いんです

133:名無しさん@1周年
19/04/06 19:52:52.56 cTUH0/9F0.net
>>120
続かん
我慢すりゃ希望がある
と謳ったから小泉は勝った
もう我慢しなくていい
と謳ったから安倍が勝った
また我慢しろ
というのは、もう無理

134:名無しさん@1周年
19/04/06 19:52:55.86 dMO/ttZg0.net
で、3本の矢って何所に飛んで行ったんだ
たしか新旧2回放ってるはずだが

135:名無しさん@1周年
19/04/06 19:53:12.01 ueVuIMDx0.net
>>1
どんなアホが見てもそうよなw
マジ自民は利権のゴミ組織。

136:名無しさん@1周年
19/04/06 19:53:12.96 R7Ajbh4i0.net
>>95
簡単な話
財務省に逆らう政治家は予算のとれない政治家に成り下がる
予算とってこれない政治家に何ができる?

137:名無しさん@1周年
19/04/06 19:53:17.17 MrUYRNjQ0.net
MMTがスタンダードになったら財務省の仕事って何が残るんだろう?

138:名無しさん@1周年
19/04/06 19:53:32.53 qWT67WwB0.net
乾いた雑巾を更に絞るのが
日本の伝統経済ですww

139:名無しさん@1周年
19/04/06 19:53:38.93 /5by6xx20.net
消費税増税で景気悪化するなんて小学生でもわかるからな
そらそうよ

140:名無しさん@1周年
19/04/06 19:53:43.74 qwtYx+nq0.net
パナマなんか比べ物にならない位
アメリカのデラウエア州のTH利用してると思うぞ日本国は。
消えた金は、ほぼそこ。

141:名無しさん@1周年
19/04/06 19:53:43.76 VEbRd9KT0.net
いいんだよ。どんと増税して。
そのかわり、政府は、どかんと支出しないと。
ちまちましたバラ撒きじゃなくて、大きな話に。
ちまちました話に予算付けるから、景気なんか上向かないw

142:名無しさん@1周年
19/04/06 19:53:46.52 Bkx/bYZz0.net
都心部の不動産価格はうなぎのぼりです
安倍政権の有能さの表れですね

143:名無しさん@1周年
19/04/06 19:54:09.06 +mVL6xhU0.net
ジャップ国消滅 2019

144:名無しさん@1周年
19/04/06 19:54:17.71 VEbRd9KT0.net
>>137
それ政府がボッシュートしていいよねw

145:名無しさん@1周年
19/04/06 19:54:34.94 pz0sSJnH0.net
まずは公務員の給料カットしよう

146:名無しさん@1周年
19/04/06 19:54:53.87 bLg5ZQyC0.net
自民は献金くれる企業しか見てないからね

147:名無しさん@1周年
19/04/06 19:54:55.48 3OztbAfF0.net
海を越えて誰でも分かる愚策政治を実行する自由移民党。

148:名無しさん@1周年
19/04/06 19:55:07.71 WNo7l3Yk0.net
だいたい東大卒とはいえ法学部の連中だらけで経済音痴ばっかなのが財務省です

149:名無しさん@1周年
19/04/06 19:55:20.95 rEQ6qlVR0.net
>>130
戦中だって欲しがりません勝つまではとかいう言葉があったし日本人は結局上に逆らえないよ

150:名無しさん@1周年
19/04/06 19:55:23.55 wNqHQGrr0.net
こりゃ参院選前に増税延期だな

151:名無しさん@1周年
19/04/06 19:55:23.58 L7X5Kn7k0.net
だって値上げした消費税分は官僚様のお給料になるんだぞ。
反対する奴は非国民

152:名無しさん@1周年
19/04/06 19:55:26.53 fS7ryc4F0.net
>>123
ほとんどの国民が確定申告しない日本じゃ税金の無駄遣いを怒ることもないのと一緒だね。官僚の説明が全部正しいとか、馬鹿じゃない?

153:名無しさん@1周年
19/04/06 19:55:28.00 qWT67WwB0.net
飼い主アメリカ様にお前バカと言われてる自民党ww

154:名無しさん@1周年
19/04/06 19:55:35.15 iUezCa1n0.net
>>115
そもそも、そんな矢は無かったよ

155:名無しさん@1周年
19/04/06 19:55:45.52 fz1OD7/T0.net
>>7
つまり、文鮮明教祖を崇めるカルト教団信者こそが真の日本人だと!?

156:名無しさん@1周年
19/04/06 19:55:50.36 sguhDPSr0.net
まあ正論以外の何物でもない

157:名無しさん@1周年
19/04/06 19:55:50.60 KFnyIlMB0.net
>>114
最もなんだが、シンプルすぎて違って欲しいわw
そいつらもいつまでも続かないことくらいわかるだろうに
勝ち逃げのつもりなのかね

158:名無しさん@1周年
19/04/06 19:55:55.88 oIZKtrJF0.net
>>117
今の政治システムだと
どんな政治家だって官僚は敵に回せない

159:名無しさん@1周年
19/04/06 19:56:12.61 DZ+tRlY60.net
わかっていてやっているから

160:名無しさん@1周年
19/04/06 19:56:14.41 rEQ6qlVR0.net
>>132
どんなアホでも分かるんだけど増税が止められないとかコントだよな

161:名無しさん@1周年
19/04/06 19:56:23.67 9G/pKF/f0.net
>>25
安倍さんだから何とか延期や8%で今までごまかせてきたけど
今年の10月はどうなるかわからんね

162:名無しさん@1周年
19/04/06 19:56:25.00 GXhh0RJC0.net
>>11
すまん、これ9時からなw
本当にすいません

163:名無しさん@1周年
19/04/06 19:56:32.33 MrUYRNjQ0.net
>>148
官僚は知らんが法人税は反対側で引き下げられてるよね。

164:名無しさん@1周年
19/04/06 19:56:32.95 xLGKqFZa0.net
>>135
日本国民の個人資産の額を考えればまだまだ取れると思ってるのが、
この国の政官財のお偉いさんたちだからw

165:名無しさん@1周年
19/04/06 19:56:35.39 mW5YHXBy0.net
人間の苦しむ姿が見たいから消費税を増税する!!!

166:名無しさん@1周年
19/04/06 19:56:39.18 aqAt87K30.net
>>155
は?
森友w

167:名無しさん@1周年
19/04/06 19:56:43.83 l7OoSpG20.net
財源()が税金だけだと給料頭打ちだろ。
公務員馬鹿じゃあるまいか?

168:名無しさん@1周年
19/04/06 19:56:52.79 Q4gFLJkp0.net
そら悪なりまっせ

169:名無しさん@1周年
19/04/06 19:57:01.15 9uAKBOPF0.net
>>145
信じられんよなー。。

170:名無しさん@1周年
19/04/06 19:57:06.17 Bkx/bYZz0.net
景気条項はもうありません
安心して下さい

171:名無しさん@1周年
19/04/06 19:57:19.98 +sBIVGzT0.net
あれ、財務省が国際的な組織に「増税は正義」発言を金払ってやってもらうんじゃないの?

172:名無しさん@1周年
19/04/06 19:57:26.11 iUezCa1n0.net
>>11
そこでも、意味不明な野党よりマシしか言えない狂人ばかりかもな

173:名無しさん@1周年
19/04/06 19:57:35.60 sguhDPSr0.net
安倍は日本人が苦しむ姿が見たいんだと思う
じゃなきゃただのバカ

174:名無しさん@1周年
19/04/06 19:57:42.69 X1z/jAOG0.net
■これ、街宣でそのまま読み上げてもいい内容ですよ。
「5日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、日本で10月に予定される消費税率引き上げについて「安倍晋三首相は増税によって、景気を悪化させようと決心しているように見える」とやゆする社説を掲載」
URLリンク(twitter.com)
■何で、この図星を日本のメディアは言えないのか笑
便乗値上げ+軽減税率でゴリ押し消費税増税😠
≫5日付の米紙
10月に予定される消費税増税を
安倍晋三首相は増税によって
景気を悪化させようと決心しているように見える
安倍氏にとって「増税は自傷行為になろう」と皮肉った
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

175:名無しさん@1周年
19/04/06 19:57:46.44 fE0ezMcu0.net
どうせ使わないんだから強制徴収

176:名無しさん@1周年
19/04/06 19:57:50.05 ybv7W+AW0.net
日本人得意のハラキリwww

177:名無しさん@1周年
19/04/06 19:58:07.99 T0yHHSqHO.net
やっぱり米国様は解ってらっしゃるわ
本質を見抜いてる

178:名無しさん@1周年
19/04/06 19:58:14.21 pz0sSJnH0.net
>>155
嘘つけよ
内閣人事局で官邸は官僚の人事握ってるし、官僚も官邸の移行を忖度してるじゃねーかよ

179:名無しさん@1周年
19/04/06 19:58:33.28 g6Nlw3en0.net
明日は消費税反対が明確な共産党に投票するw

180:名無しさん@1周年
19/04/06 19:58:35.39 cTUH0/9F0.net
>>131
一本目、金融緩和
二本目、拡張的な財政政策
三本目、民間投資の喚起
なので、二本目すら射ってない
一本目は射ったといえる
二本目は真逆のことをし、社会保障費だけが膨らんだ
三本目は「そんなことは言ってない」
アベノミクスは頓挫した
他ならぬ安倍首相が、頓挫させたよ

181:名無しさん@1周年
19/04/06 19:58:39.09 zwLRJbm40.net
増税で景気回復いってんのはブサヨもだろ
さっさと死ねよ土人

182:名無しさん@1周年
19/04/06 19:58:40.28 9LV/cvpR0.net
とりあえず使えない公務員減らせよ

183:名無しさん@1周年
19/04/06 19:58:43.93 b9eAZJ5V0.net
>>8
中国とアメリカの
経済戦争はとまらない
アメリカは日本にそう釘を刺した

つまり乱高下しようが
クソ安倍の責任だとな

184:名無しさん@1周年
19/04/06 19:58:46.91 iUezCa1n0.net
上級国民の植民地日本

185:名無しさん@1周年
19/04/06 19:59:08.67 MrUYRNjQ0.net
財務省はすぐにウォールストリートにお金渡しに行くのかな?笑

186:名無しさん@1周年
19/04/06 19:59:17.50 jLai91aW0.net
>>155
官僚の人事権持ってるのは政府だろがデマを流すなよカス

187:名無しさん@1周年
19/04/06 19:59:18.71 Bkx/bYZz0.net
軽減税率!キャッシュレス還元!
景気対策予算!
安心した

188:名無しさん@1周年
19/04/06 19:59:20.02 pz0sSJnH0.net
>>169
でも民主党政権の方が安倍政権より実質賃金も高くてマシだったというw

189:名無しさん@1周年
19/04/06 19:59:22.21 qWT67WwB0.net
>>6
下々からは絞れるだけ絞れ
まさに悪代官そのもの
えせ民主主義万歳ww

190:名無しさん@1周年
19/04/06 19:59:31.32 /5by6xx20.net
法人税下げてもやることはタックスヘイブンなんだからこれを禁止しなきゃ永遠に状況変わらないだろ

191:名無しさん@1周年
19/04/06 19:59:32.49 wyqdd7Lx0.net
IMFはアベノミクスは安倍政権が意図的に国家財政を破綻させるためにやってるってずっと前から見抜いてて何度もアベノミクスを辞めろって勧告してる
マスゴミは報道しないけど

192:名無しさん@1周年
19/04/06 19:59:41.05 bN5pdee10.net
アベノミクスはまだ道半ば、って安倍さんが言ってた
来年ぐらいまで辛抱かな

193:名無しさん@1周年
19/04/06 19:59:57.26 iUezCa1n0.net
>>178
増税で景気回復って言っているのは、税金が給料の公務員だけだぞ

194:名無しさん@1周年
19/04/06 20:00:06.11 Zhjp+IMZ0.net
特亜は日本の破壊が目的だからね
安倍くらい低知能だと乗せられちゃってるよね…

195:名無しさん@1周年
19/04/06 20:00:06.80 se6PYixp0.net
消費税を上げて、法人税を下げる、そうすると輸出型企業の株価が上がる。
その結果として、その株を保有している外資が儲かる。
だから消費税上げろと外圧がかかっている。

196:名無しさん@1周年
19/04/06 20:00:16.72 vtOjpej+0.net
アホのでんでん総理の池沼サイコパスっぷりに米国もびっくりやけど
消費増税による景気悪化でんでんという指摘は全く当たらないのであります!
ぐらい池沼総理は言い出すかもなw

197:あすにゃああああん
19/04/06 20:00:19.59 Og67pM5BO.net
安倍首相が増税によって、5ちゃんねる民を干からびさせようとしてるだけなのは知ってる癖に性悪w

198:名無しさん@1周年
19/04/06 20:00:27.08 38bnbSzY0.net
消費にブレーキかけて景気回復
どんな魔法なんだか

199:名無しさん@1周年
19/04/06 20:00:30.83 cWCXd6f60.net
アメリカのSECは以前から仮想通貨市場の相場操縦を理由に
ビットコインETFを承認していなかった

日経の記事
ビットコイン売買「95%偽装」 米社がSECに報告:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

200:名無しさん@1周年
19/04/06 20:00:40.46 ueVuIMDx0.net
>>157
現存の野党になっても増税既定路線だろうし
国民が何もしないからな

201:名無しさん@1周年
19/04/06 20:00:47.46 cTUH0/9F0.net
>>175
平然と平官僚を使い潰してるんで
その調子で
財務省を殺しにいったら
安倍麻生の知られたくない秘密を掴まれてたんだろうな
としか思えない
もしくは
最初から日本自体を潰す気だったか
話のスケールが大きすぎて
よく分からん

202:名無しさん@1周年
19/04/06 20:00:47.59 2oWB0VlV0.net
>>160
法人税が下がってからケチで有名だった日本企業が株主に配当を気前よく払うようになったんだが
40%に戻して内部留保優先時代に戻したいのか?

203:名無しさん@1周年
19/04/06 20:00:59.43 YkMX2ATi0.net
アベノミクスの好景気がすごいぞー
客が理解したうえで
格安で
賞味期限切れの商品を売ることで
人気になってる店があるぞ
9円の豆乳や22円のジュース 賞味期限切れの食品を売る店が話題に
スレリンク(newsplus板)

204:名無しさん@1周年
19/04/06 20:00:59.74 Bkx/bYZz0.net
この道しか無い!
と地図を片手に冬山行軍

205:名無しさん@1周年
19/04/06 20:01:06.23 xLGKqFZa0.net
>>147
増税延期を発表しても、
与党が大きく票を伸ばすことはないと思うよ。
だって2年前の衆院選も増税延期を問うと言うカタチで選挙戦やったけど、
比例票では与党<野党だった上に、
旧民進系が議席増やす結果になってたんだからw

206:名無しさん@1周年
19/04/06 20:01:18.87 sEiZo5mx0.net
統一教会の指示でわざと貧困少子化にしてるんでしょw

207:名無しさん@1周年
19/04/06 20:01:25.50 kH3qzLhn0.net
森羅万象だからな無もんだい

208:名無しさん@1周年
19/04/06 20:01:25.60 iUezCa1n0.net
>>189
あと半世紀もしたらアフリカの奥地の民族がライバルかもな

209:名無しさん@1周年
19/04/06 20:01:36.3


210:6 ID:cTUH0/9F0.net



211:名無しさん@1周年
19/04/06 20:01:39.82 ShjG+9e40.net
まあ増税で景気が良くなるって言う話は聞かないな、でも安倍君が借金を
外国にバラまいているから増税も仕方ないのかね

212:名無しさん@1周年
19/04/06 20:01:45.94 3mAWlrmg0.net
所得税減税と消費税増税を一緒にやれば自民党は神になれたのにな!!
給与所得者が一番、誤魔化しが効かなくて損をしている。
消費税はどんどん上げていいんだよ。
サラリーマンの源泉徴収の減税を一緒にやってやれよ!!!

213:名無しさん@1周年
19/04/06 20:01:54.68 GvBQA9Wp0.net
>>4
WSJは保守系だぞ

214:名無しさん@1周年
19/04/06 20:02:02.63 oIZKtrJF0.net
>>175
だったらお前はそう思っておけばいいだけの話
それにどうせ俺が何を言っても否定しかしないんだろうしさ

215:名無しさん@1周年
19/04/06 20:02:03.81 dZtH6NGC0.net
北方領土解散とか言ってたがそれもグタグタでだめっぽい
増税するなら衆参同日選はなしか

216:名無しさん@1周年
19/04/06 20:02:28.86 Ib82NpdP0.net
内需がそれなりにあったことがジャップがチョンあたりに勝ってた点なのに、
最近はそれも捨ててきてるな

217:名無しさん@1周年
19/04/06 20:02:41.18 cTUH0/9F0.net
>>209
自民党に逆らったら
逆らったらサヨク
そんだけの話だな

218:名無しさん@1周年
19/04/06 20:02:46.89 +mVL6xhU0.net
ジャップはマゾだから
消費税上がるたび、キモチーって言って快楽に酔ってるよ

219:名無しさん@1周年
19/04/06 20:03:11.74 f3xmmqqb0.net
なんでわざわざ景気が悪くなるような事するの?
どうして大企業の経営者とかは反対しないのか

220:名無しさん@1周年
19/04/06 20:03:21.01 MrUYRNjQ0.net
>>199
法人税上げた方が内部留保減らして投資に回すと思うぞ。

221:名無しさん@1周年
19/04/06 20:03:21.27 cTUH0/9F0.net
>>210
信じるもなにも
官邸が官僚の人事を握ったのは事実だろ

222:名無しさん@1周年
19/04/06 20:03:22.43 gzDmbRgm0.net
日銀の馬鹿の尻拭いだから仕方ないなww
今回の増税は2014年のより深刻だよ。
日銀の馬鹿の尻拭いの意味もあるからなwwww
増税して日銀の財務内容が悪化する場合の
担保にしておかないと市場が不信感持つ可能性がある。
アベノミクス失敗の巻きwwwwwwwwwwwwwwwww

223:名無しさん@1周年
19/04/06 20:03:22.75 oIZKtrJF0.net
>>183
馬鹿らしい
会社で人事を担当したら社員を思い通りに出来るとでも?

224:名無しさん@1周年
19/04/06 20:03:29.63 jLai91aW0.net
だいたい消費税増税の使い道を変えると言う公約で先のそう戦記を勝たせたのは日本国民じゃねえか
自分達が消費税増税にお墨付きを与えたと言う自覚が無さすぎなんだよ

225:名無しさん@1周年
19/04/06 20:03:33.78 QaaU0N390.net
でも、アメリカ軍戦闘機買うために消費税増税するんだから、アメリカが批判したら損する気がする

226:名無しさん@1周年
19/04/06 20:03:50.18 vrsFMU100.net
日本国民の平均年収
1990年 460万円
2018年 420万円
この現実を見てデフレ脱却とは片腹痛いw

227:名無しさん@1周年
19/04/06 20:03:58.45 G5WVHVy10.net
にわたりあたまのなんりょうは馬鹿すぎるから今ただちに消費はんげんさせないと判らないしアキラメナイトおもいます

228:名無しさん@1周年
19/04/06 20:04:02.16 X1z/jAOG0.net
■こんな揶揄もされてしまうし、ノーベル経済学賞のクルーグマン氏も消費増税に反対しているのに。
それでも増税を強行する財務省の自信はどこからきているのでしょうね。
米紙、日本の消費増税をやゆ 「安倍首相は景気悪化を決心」 | 2019/4/6 - 共同通信
URLリンク(twitter.com)
■ウォールストリート・ジャーナルにとっては当たり前の認識で、3本の矢も「全く始まっていない」と指摘された。みんなわかってるんだよ。消費税増税は中止しなきゃいけないんだよ。
/米紙、日本の消費増税をやゆ 「安倍首相は景気悪化を決心」 | 2019/4/6 - 共同通信
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

229:名無しさん@1周年
19/04/06 20:04:03.45 6GN+br9Y0.net
増税なんて景気悪化以外のもくてきは無い

230:名無しさん@1周年
19/04/06 20:04:05.87 FpHXfYLy0.net
>>205
南朝鮮がそうだろうな

231:名無しさん@1周年
19/04/06 20:04:19.60 G7uEMwx10.net
最近の安倍さんや麻生さんの顔は、勝ち誇った傲慢そのもの。
現状の日本で、あの万能感はどこから出てくるんだろうか?
忖度官僚や忖度評論家に囲まれて、フェイク数字しか見えてないのではないか?

232:名無しさん@1周年
19/04/06 20:04:36.99 Bkx/bYZz0.net
土地マンションの価格が上がってるのに
何故か売れない
消費税もうすぐ上がっちゃうよ?

233:名無しさん@1周年
19/04/06 20:04:42.61 cTUH0/9F0.net
>>219
人事局の一存で
明確に進退決まってると分からせたら
絶大な影響力を持つよ

234:名無しさん@1周年
19/04/06 20:04:45.56 i14/MgeN0.net
政府与党が言ってる外国と約束したから増税を強行するというのは嘘っぱちで
実際は日本の景気低迷に足を引っ張られたくないようですなw

235:名無しさん@1周年
19/04/06 20:04:50.65 iUezCa1n0.net
>>215
大企業の株価釣り上げで大儲けしているからな
経済活動関係なしだから給料は上げなくていいし、文句は言わんだろ

236:名無しさん@1周年
19/04/06 20:04:56.83 ylCiMmiK0.net
わかっていて誰も本当のことは言わない
なぜ、人手不足なのか?
それは、いままで大量にいた団塊の世代が労働しなくなったから
なぜ、景気がよくなったか
それは、団塊の世代がいままで奪ってきた労働を若年層に解放できたから
そして今、本来あるべき景気回復ではない状態にあり
その歪みを正すため「ある程度景気を減速させなければならない」
コンビニ24営業停止騒動がいい例
もう、社会がいまの状態を維持できなくってる
「生活レベル」を落とさないと、社会が崩壊する

237:名無しさん@1周年
19/04/06 20:05:07.88 Da80cOS20.net
独裁者って批判、避難されるまで気がつかないのかねー?
そうならば人格障害もしくは意図的に経済にブレーキかける政策を取ってると言える

238:名無しさん@1周年
19/04/06 20:05:12.26 9USasYxe0.net
安部チョンは経団連に言われた通りにやってるだけだから景気悪化とかなんのことかよく分かってないから
あんまり責めたるなよ

239:名無しさん@1周年
19/04/06 20:05:28.24 MrUYRNjQ0.net
>>215
消費税の反対側で法人税が減らされているから。
消費税増税を凍結すれば逆に法人税が上がることを知っているから。

240:名無しさん@1周年
19/04/06 20:05:32.51 gzDmbRgm0.net
>>212
割合では確かにそうだが絶対額ではもう
天地の差だぞww

241:名無しさん@1周年
19/04/06 20:05:39.27 ubEr9Q830.net
日銀がいかに馬鹿なのか完全失業率3%と見て金融政策を採っていたのに
黒田就任以降完全失業率2%代を推移してる点
さすがに1%は誤差とかそんなレベルじゃない厚労省より数字を扱えない酷い組織だよ

242:名無しさん@1周年
19/04/06 20:05:40.90 jLai91aW0.net
>>219
会社を思い通り?
消費税を上げないようにするだけだろ頭大丈夫かい?
消費税反対の官僚を配置すれば良いだけだろうがカスw

243:名無しさん@1周年
19/04/06 20:05:43.01 GXhh0RJC0.net
>>169
経済討論見た事ある人ならわかるが、他のチャンネルは何なのよ状態になる
これ収録なんだが、今回は特に熱いそうだ

244:名無しさん@1周年
19/04/06 20:05:43.12 qwtYx+nq0.net
>>155
官邸が官僚の人事権もってようが
官僚は政治家の当落決定権もってんだろうから痒くもないわなw

インチキ選挙だから。

245:名無しさん@1周年
19/04/06 20:06:02.99 iUezCa1n0.net
安帝そっくりだね

246:名無しさん@1周年
19/04/06 20:06:22.86 jLai91aW0.net
>>219
何の為の人事権なんだよカスw

247:名無しさん@1周年
19/04/06 20:06:25.30 Eu8Z4czG0.net
増税でトドメ刺されそうや・・・

248:名無しさん@1周年
19/04/06 20:06:26.05 KGAWUM1a0.net
>>7
内政干渉するなだと?
日本はアメリカの財布だということにまだ気づいてないの?

249:名無しさん@1周年
19/04/06 20:06:28.00 xLGKqFZa0.net
>>220
非自民の政権による悪夢を見るよりも、
自民中心による政権での生き地獄を見る方がマシって判断したんだよw

250:名無しさん@1周年
19/04/06 20:06:33.20 6GN+br9Y0.net
>>227
日本を滅ぼそうとしてる奴等が目的果たせそうで嬉しくてしょうがないんだよ

251:名無しさん@1周年
19/04/06 20:06:45.60 X1z/jAOG0.net
【経済】デフレ脱却のため「増税は凍結すべきだ」と訴え…前日銀副総裁・岩田規久男氏が消費税率10%への引上に反対するシンポジウムで
スレリンク(newsplus板)

252:名無しさん@1周年
19/04/06 20:06:50.40 rIdOnYlz0.net
あれ?アメリカとしては日本が不景気になれば
円の価値が低くなりドル高になり
日本の投資家も米に投資、ダウ上昇だから
ありがたいんじゃねーの?

253:名無しさん@1周年
19/04/06 20:07:13.02 Q6R+e0u60.net
安倍は経済音痴すぎ

254:名無しさん@1周年
19/04/06 20:07:17.18 68t7ie2h0.net
馬鹿自民党消えろ

255:名無しさん@1周年
19/04/06 20:07:27.61 jLai91aW0.net
>>245
だったらグダグダ言わなけりゃ良いだけだよw

256:名無しさん@1周年
19/04/06 20:07:32.21 7B1q5yPm0.net
正解w

257:名無しさん@1周年
19/04/06 20:07:37.56 cTUH0/9F0.net
>>235
補足しとくと
既に勢力を伸ばし終わった陣営にとって
停滞は
安定と同じことなんだよ

258:名無しさん@1周年
19/04/06 20:07:56.52 i2XVB3q00.net
実験的にでもいいから消費税をなくして様子を見てほしい

259:名無しさん@1周年
19/04/06 20:08:12.36 7torbtjW0.net
アクセルとブレーキ同時に思い切り踏み込んで長時間、エンジン焼けますわ

260:名無しさん@1周年
19/04/06 20:08:12.76 9LV/cvpR0.net
NHKを無くせば少しでも景気が良くなるのにな

261:名無しさん@1周年
19/04/06 20:08:25.10 G7uEMwx10.net
消費税は増税すべし。そして日本をますます衰退させるべし。
どこかの国に乗っ取られた日本中枢はそれを狙っている。

262:名無しさん@1周年
19/04/06 20:08:28.64 f3xmmqqb0.net
>>248
アメリカは売上税には賛成だけど
ヨーロッパみたいな付加価値税には反対なんでしょ

263:名無しさん@1周年
19/04/06 20:08:29.50 cTUH0/9F0.net
>>240
財務省が、それを証明したんだろうな

264:名無しさん@1周年
19/04/06 20:08:31.85 7MnZJQhU0.net
日本は中間層居なくなったから減税しても意味ないのよね
非正規には特に
だから日銀はETFの買取辞めて直接給付すればいいのよ
もうモラルは崩壊させたんだから

265:名無しさん@1周年
19/04/06 20:08:43.07 BoKD9MwE0.net
この不景気にさらに増税って庶民を殺す気なのか安倍は
輸出で儲けてる大企業さえ潤えばあとはどうでもいいんだろうがな
ずっとずっと呪ってやるから

266:名無しさん@1周年
19/04/06 20:08:55.01 gzDmbRgm0.net
>>188
副理事のリプトンはかなり前から批判的では
あったなww

267:名無しさん@1周年
19/04/06 20:09:00.35 iUezCa1n0.net
>>227
安倍のほっぺたはブルドッグみたいに垂れ下がり
麻生の口はひょっとこ以上に曲がってしまったな

268:名無しさん@1周年
19/04/06 20:09:04.99 fz1OD7/T0.net
>>158
確かに、もし安倍じゃなかったら、経済統計データの改竄を忖度させて好景気を偽装して大本営発表する事は無理だっただろうなwww

269:名無しさん@1周年
19/04/06 20:09:45.66 Ib82NpdP0.net
アメさんもバブルのいきすぎはイヤなんだろ

270:名無しさん@1周年
19/04/06 20:09:56.03 5Ncx1AJC0.net
安倍は財務省と戦っている!
本当は増税したくないとかいう擁護はなんだったのか

271:名無しさん@1周年
19/04/06 20:09:59.80 NT2vmc+c0.net
増税して公務員の給料を上げ
必要もない道路を作る
ほんといい加減にしてほしい

272:名無しさん@1周年
19/04/06 20:10:48.30 iUezCa1n0.net
>>266
戦っているって、何を見てそう思ったのかと聞きたいよ

273:名無しさん@1周年
19/04/06 20:10:58.72 P98PR/vG0.net
バカ息子に政治は無理だよ、苦労なんか知らないんだから

274:名無しさん@1周年
19/04/06 20:11:12.24 oIZKtrJF0.net
>>229
しつこいな
お前が何を言おうが増税には官僚が大きく関わってるのは世間も周知だよ…
てかお前は増税は、安倍が全て決めてるってことにしたいんだろ?
要するに全て安倍のせいってことにしたいんだろ?
まあたしかにそういう人らには増税政策に官僚が関わっているなんて糞面白くないとは思うわ

275:名無しさん@1周年
19/04/06 20:11:15.01 FpHXfYLy0.net
>>222
昔より使い手があるけどな
今は何でも安くなったから
日本人の生活って楽チンだよな
特に家賃が安い
デモや暴動なんて全くする必要がないくらい恵まれてる
フランスの労働者なんかマジで食えないからな

276:名無しさん@1周年
19/04/06 20:11:18.02 5yYUay2j0.net
>>5
増税を決定したのは野田内閣(民主党)なのだが。
自民党政権に変わったのだから、オリンピック終了まで増税凍結して
景気が悪化しそうなら5%に下げてしまえ。

277:名無しさん@1周年
19/04/06 20:11:37.31 hUBBLDY00.net
日本の消費増税は
庶民を貧困奴隷化する新世界秩序への一環なんだよ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

278:名無しさん@1周年
19/04/06 20:11:57.85 pVjYas100.net

URLリンク(o.8ch.net)

279:名無しさん@1周年
19/04/06 20:12:03.32 2UZLKObW0.net
>>266
安倍信者の戯言

280:名無しさん@1周年
19/04/06 20:12:11.74 iUezCa1n0.net
>>254
そんな事をしたら景気が良くなってしまうだろ
植民地は貧困国の方が支配しやすい

281:名無しさん@1周年
19/04/06 20:12:43.36 F6xq1/990.net
その通りだよな
このまま増税した日には…

282:名無しさん@1周年
19/04/06 20:12:50.74 jLai91aW0.net
>>270
官僚が増税を決めてるってソースをお前が出したら良いだけだよカスw
お前こそ安倍を擁護したいだけで何のソースもないもんなw

283:名無しさん@1周年
19/04/06 20:12:55.34 Bkx/bYZz0.net
痛みに耐えて未来を勝ち取ろう!

284:名無しさん@1周年
19/04/06 20:13:09.58 InOYCNcJ0.net
ライン工のおっさんたち。27歳とか20代ですら、疲れはて「はぁー、ビール楽しみ」みたいな
もううっすら終わっている人間たちなんだ 
藤子不二雄とかのなんとか荘も、売れた漫画家はいいが、売れなかった漫画家は酒浸りになった
理想とかけ離れた低辺奴隷の自分を許せるかどうか
許せない人は無職ニートや犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう
キミのように

285:名無しさん@1周年
19/04/06 20:13:11.56 Muym61Ap0.net
平仮名にされるとかえって分かりづらい
ちゃんと「揶揄」って漢字で書いてほしい

286:名無しさん@1周年
19/04/06 20:13:12.80 osmUaiY00.net
海外からは狂気の沙汰だと思われるよなあ
財務省って一体何なんだ

287:名無しさん@1周年
19/04/06 20:13:44.46 FpHXfYLy0.net
>>276
うむ、南朝鮮を貧困化させて北に吸収させようという文在寅政権のことですね

288:名無しさん@1周年
19/04/06 20:13:48.48 VJvziX+F0.net
要するに「安倍晋三は救いようのないウマでありシカである」と言われてるんだよ。

289:名無しさん@1周年
19/04/06 20:13:49.12 1/yQ8L7L0.net
公務員の給料とか政治家の数を減らすとかやれることはあるのに
全くやってないからな
明日、選挙だけどそういう事をやってくれそうなのはどの政党なのか?

290:名無しさん@1周年
19/04/06 20:13:57.03 p4Ql6oX+0.net
消費増税は野田元首相が決めたことだから、安倍首相を非難するのは間違っている。

291:名無しさん@1周年
19/04/06 20:13:58.21 pz0sSJnH0.net
>>266
自民党工作員だろ

292:名無しさん@1周年
19/04/06 20:14:21.00 G7uEMwx10.net
政府中枢も経団連も消費税を上げれば景気悪くなるのを承知で増税する。
だってそれが目的だから。
輸出型の大企業が儲かればそれでいい。内需? そんな小さいのどうでもいい。
自動車は外国でいっぱい売ればそれでいい。それより消費税の還付のほうが魅力。

293:名無しさん@1周年
19/04/06 20:14:32.67 A/TF5G/F0.net
そらアメリカがやらしてるんだろ
って知ってて言ってんだろうね

294:名無しさん@1周年
19/04/06 20:14:47.58 G5WVHVy10.net
歴史的経済の結果に何らの反省もなく惰性で継続するは馬鹿者うごうの衆ほとんど存在意義が皆無なのであります

295:名無しさん@1周年
19/04/06 20:14:48.53 gzDmbRgm0.net
>>282
日銀の黒田が元居た省ww

296:名無しさん@1周年
19/04/06 20:14:54.33 R2Ch6zzc0.net
軽自動車だらけの日本なんて誰も一人前の国と思ってないよ
半人前の国としては一流だが成熟した大人の
国では断じてない

297:名無しさん@1周年
19/04/06 20:15:08.34 egexiLkT0.net
>>286
安倍は民主党なのか!

298:名無しさん@1周年
19/04/06 20:15:12.81 FpHXfYLy0.net
>>266
でも総理大臣より官僚の方が偉いのが日本

299:名無しさん@1周年
19/04/06 20:15:47.26 qfKsb0Fq0.net
>>188 異次元の金融緩和の出口戦略が長期化しているからね。
出口無いかもしれないけど、異次元の金融緩和は直ちに辞めて出口に向かわないとね。出口に向かうほど、後の日本の負担や被害や犠牲を小さく出来るからね。

300:名無しさん@1周年
19/04/06 20:15:53.78 iUezCa1n0.net
>>283
ネトウヨは韓国しか見えないから、それでいいよ
話にならん
韓国のスレだけに行っとけ

301:名無しさん@1周年
19/04/06 20:15:55.93 MrUYRNjQ0.net
>>286
3党合意でしょ。
もうない政党との約束なんて意味あるか?

302:名無しさん@1周年
19/04/06 20:15:59.97 fkMyKLgC0.net
消費税5パーに戻せ。所得税も安くしろ。

303:名無しさん@1周年
19/04/06 20:16:23.51 X1z/jAOG0.net
景況感は大幅悪化 安倍首相「令和でも3本の矢継続」の寝言
スレリンク(seijinewsplus板)
【麻生財務相】「はい?大きな声で言えや」 忖度問題で苛立つ ★2
スレリンク(newsplus板)

304:名無しさん@1周年
19/04/06 20:16:24.26 jLai91aW0.net
>>294
そうなんだw
選挙の意味もないし
改革だのなんだの言ってたのは全てデマなんだなw

305:名無しさん@1周年
19/04/06 20:16:38.69 Da80cOS20.net
アメリカは日本国民の見方であり、安倍は批判の対象ってはっきりしたね

306:名無しさん@1周年
19/04/06 20:16:39.57 f3xmmqqb0.net
>>289
アメリカは消費税が実質的な輸出補助金だって批判してる

307:名無しさん@1周年
19/04/06 20:16:47.77 cTUH0/9F0.net
>>268
まぁ戦っていたと仮定しても
その結果、完敗した
というのは
いまの経済政策を見ても明らかだしね

308:名無しさん@1周年
19/04/06 20:17:00.77 g8RcwiS90.net
全くその通り
財務省が日本の癌

309:名無しさん@1周年
19/04/06 20:17:08.61 xLGKqFZa0.net
>>254
消費税無くしてみても国内消費が増えるとは思えんよ。
この平成30年間で産業構造の転換に失敗し、
世界からそれほど重要視されなくなった今の日本に対し、
将来の不安を覚えない国民はそうはいないだろうからね。
となると消費税払わなくなって浮いたおカネは、
貯蓄に回すのが鉄則でしょw

310:名無しさん@1周年
19/04/06 20:17:11.94 oIZKtrJF0.net
>>272
まあ野田も増税を呑むしかなかった可能性もあるからな
民主党政権が官僚を敵に回して省庁が機能しなくなった頃に総理に就任だからな
各省庁、官僚との関係改善に相当苦労したと思うよ

311:名無しさん@1周年
19/04/06 20:17:12.25 FpHXfYLy0.net
>>188
IMFってデタラメばかりだろ

312:名無しさん@1周年
19/04/06 20:17:22.70 9mDDtc6O0.net
確かに諸悪の根源は財務省で、増税さえ出来れば経済の事は政治家に任せるだけの無責任で
簡単な仕事です。
しかし増税は結果的に安倍政権を吹っ飛ばす景気悪化の恐れが多分にあり、終わりの始まりになるかも知れない。

313:名無しさん@1周年
19/04/06 20:17:34.64 v6tOpJev0.net
>>1
>「安倍晋三首相は増税によって、景気を悪化させようと決心しているように見える」
>「増税は自傷行為になろう」
景気刺激策や軽減税等で吸収できるだろう
>日銀企業短期経済観測調査(短観)など日本の経済指標はさえない内容だと指摘
その通り
>輸出頼みの日本経済は中国や欧州など世界経済の減速の影響を受けやすいと強調
その通り
>アベノミクスの「第3の矢」とされる成長戦略が「全く始まっていない」と断じ、これが「投資と生産性の伸びの重荷だ」と批判した。
外国人を増やし構造を変化させてゆくのが今後の課題だから批判は重々承知でありがとう
というか第3の矢はいまやってる
おわり

314:名無しさん@1周年
19/04/06 20:17:47.03 FpHXfYLy0.net
>>300
そうなんだもなにも、半世紀前からそうだろ

315:名無しさん@1周年
19/04/06 20:17:50.29 IAyk20m10.net
消費税30%に上げろ
所得税も二倍にしろ
そしてのたれ死ねチョッパリ

316:名無しさん@1周年
19/04/06 20:17:58.57 hB5osIqt0.net
何をやろうとしてるかわからんのかね外人の癖に
上級をノアの箱船に乗せて人口を強制的にかつ短期間で最適化しようとしてるんだよ

317:名無しさん@1周年
19/04/06 20:18:10.38 v3F9UvkK0.net
増税したら景気悪化すると分かってて上げる意味が分からん
誰か革命起こしてでも止めてくれよ

318:名無しさん@1周年
19/04/06 20:18:13.57 iUezCa1n0.net
>>300
そうだよ
だから民主党は官僚を廃止しようとしたら、総攻撃された
そしてトドメが野田豚
あの豚、どこの養豚場から逃げてきたんだ?

319:名無しさん@1周年
19/04/06 20:18:26.24 cTUH0/9F0.net
>>301
よー分からん構図だなと思ったが
日本に栄えられても困るが
廃れられても困るのが
アメリカだったと思い出した
つーわけで
今回の増税はアメリカから見てもヤバいんだろね

320:名無しさん@1周年
19/04/06 20:18:37.53 xGtxX2hO0.net
>>280
日本も韓国と同じ国になっちゃったね
韓国人の偉いところは、海外に出てでも自分を変えようとしたこと
日本人はとどまって増税と奴隷労働で滅んでいく

321:名無しさん@1周年
19/04/06 20:18:41.81 3mtAS7hm0.net
>>6
そんなことしなくても特別国債発行すればいくらでも集まる。



322:r上さんが今言ってたw



323:名無しさん@1周年
19/04/06 20:18:45.79 xLGKqFZa0.net
>>266
自民党のネット及びメディア対策の部署からの指令でしょw

324:名無しさん@1周年
19/04/06 20:18:53.04 osmUaiY00.net
景気刺激策には減税、というのが世界的な定石だと思うのだが、どうしてこんなことだけ日本は独自性を発揮してしまうのか

325:朝鮮漬
19/04/06 20:18:53.06 h5X/c02l0.net
宗主国アメリカ様から
安倍降ろせとのご命令でっせ(^。^)y-.。o○

326:名無しさん@1周年
19/04/06 20:18:54.75 stRYq3VP0.net
>>282
安倍というゴミが生き残りたいがために森友の全ての責任を財務省に押し付けてその見返りに消費増税を確約した
つまり森加計で安倍と財務省をぶっ潰さなかった結果その何故か国民が不況増税という尻拭いをする羽目になった
全ては安倍自民党に帰結する話

327:名無しさん@1周年
19/04/06 20:18:58.09 Bkx/bYZz0.net
>>313
景気対策してるから
大丈夫でしゅ!

328:名無しさん@1周年
19/04/06 20:19:09.06 qfKsb0Fq0.net
>>282 財務省は全く正しいんだよ。
日本政府の借金は巨大過ぎて、社会保障費がこれから急増するけど、2%程度の経済成長率もこれから難しいので。
だから、早く消費税をドンドン上げて行かないといけないんだよ。そうしないと、後の日本の国民の負担や被害が大きくなってしまうからね。

329:名無しさん@1周年
19/04/06 20:19:25.04 mWj6JwOI0.net
アメリカの経済学者ステファニー・ケルトンは 安倍総理や財相の答弁を受け、ツイッターで
「大胆な金融政策と消費増税の組み合わせだってよ(笑)。まあ、頑張って。」
笑われている・・・
アクセルとブレーキを同時に踏めば、車は進まないどころか壊れる

330:名無しさん@1周年
19/04/06 20:19:28.25 MrUYRNjQ0.net
>>301
アメリカも一枚岩じゃないでしょ。

331:名無しさん@1周年
19/04/06 20:19:40.62 iUAhrrVv0.net
>>266
韓国人ネトサポのデマです
モリカケではっきりしたろ

332:名無しさん@1周年
19/04/06 20:19:42.45 KGAWUM1a0.net
>>289
だよなぁ
日本国内で循環してるマネーをアメリカに向けさせるのが狙いなのにな
なんでこんな簡単なことにお前らはいつまでたっても気づかないんだろ

333:名無しさん@1周年
19/04/06 20:19:45.30 v6tOpJev0.net
単純に税率を上げれば税収が上がるわけではなく限度があるだろアホ太郎?
100%とでも書けよアホ太郎w

334:名無しさん@1周年
19/04/06 20:19:45.58 H0gGFaz20.net
>>304
それは東大卒が日本の癌ということ?

335:名無しさん@1周年
19/04/06 20:19:51.49 GXhh0RJC0.net
>>317
なんで池上さんはそんな事言うようになったw

336:名無しさん@1周年
19/04/06 20:19:51.58 jLai91aW0.net
>>310
自分とは住んでる世界が違うんかなw
半世紀前に何が有ったんだい?w

337:名無しさん@1周年
19/04/06 20:19:56.07 cTUH0/9F0.net
>>323
どちらにしても
社会保障費が膨らんでいっててワロタ

338:名無しさん@1周年
19/04/06 20:20:04.61 2goVQVrC0.net
官僚がカンペ用意しないと国会答弁すらできないのが今の政治家
馬鹿でも素人でも票さえ集まれば政治家になれてしまう
間接民主制の限界だわ

339:名無しさん@1周年
19/04/06 20:20:10.48 XKEHudzu0.net
誰の命令だかわからんが
日本の政治家は弱みを握られてるバカばかりなもので

340:名無しさん@1周年
19/04/06 20:20:14.05 iUezCa1n0.net
>>312
失われた25年を作って、一番人数の多かった団塊の世代Jrから就職氷河期を全て抹殺したからな
それでも野党よりマシとか言っているのが公務員

341:名無しさん@1周年
19/04/06 20:20:24.78 MrUYRNjQ0.net
>>324
本当にバカだと思ってんだろうな。
自分もそう思ってるけど。

342:名無しさん@1周年
19/04/06 20:20:36.37 Ib82NpdP0.net
>海外からは狂気の沙汰だと思われるよなあ
>財務省って一体何なんだ
日本人のための機関じゃないてこった

343:名無しさん@1周年
19/04/06 20:20:37.27 FpHXfYLy0.net
>>316
アホか
良い国だから出て行かないんだろ
最近、では在日の若者も日本国籍選択が増えている
ネズミが逃げ出さない日本丸

344:名無しさん@1周年
19/04/06 20:20:49.17 dMO/ttZg0.net
>>131
自分でググったわ

・機動的な財政政策
・大胆な金融政策
・投資を喚起する成長戦略

・希望を生み出す強い経済(2020年GDP600兆)
・夢紡ぐ子育て支援(合計特殊出生率1.8)
・安心つながる社会保障(介護離職0)

新しいのは矢でも何でもなかったな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch