【経済】デフレ脱却のため「増税は凍結すべきだ」と訴え…前日銀副総裁・岩田規久男氏が消費税率10%への引上に反対するシンポジウムでat NEWSPLUS
【経済】デフレ脱却のため「増税は凍結すべきだ」と訴え…前日銀副総裁・岩田規久男氏が消費税率10%への引上に反対するシンポジウムで - 暇つぶし2ch132:名無しさん@1周年
19/04/06 21:58:31.13 Ml7u8CZD0.net
>>99
政府が上げろつってるから忖度値上げじゃろ
電気ガス水道石油製品食料品っつう価格上げやすく
コアコアに寄与しないとこばっか上がるっつうのが終わってるんだけどね

133:名無しさん@1周年
19/04/06 22:01:24.91 CwMggNMt0.net
消費することに税金とるんだぞ。それで景気も上げますとか基本両立するわけないだろw

134:名無しさん@1周年
19/04/06 22:03:13.91 XRU7WsMK0.net
消費を抑制してインフレをコントロールするのが消費税の役割だからな
デフレで消費税上げるバカな国があるらしい

135:名無しさん@1周年
19/04/06 22:08:38.07 z9DFgSPK0.net
>>83
あと、2014年3月の前月比10%増の
駆け込み需要ですら、
コアコアCPIは0.8%(前年同月比)までしか上がらなかった。
下手すると1997年以降、
ずっと年率5%以上のデフレギャップを抱え続けている。

136:名無しさん@1周年
19/04/06 22:14:08.18 XxMlQk4R0.net
>>17
ホント、それな(´・ω・`)

137:名無しさん@1周年
19/04/06 22:31:51.80 OWBju+pp0.net
日本の歴史上もっとも愚かな税制と
小室直樹が言い放った
役人ありきの税システム
役人を肥やす以外何の役にも立たない


138:名無しさん@1周年
19/04/06 22:36:47.41 ldtB75kf0.net
けどおまいうだよな
お前の金融政策がズタボロで今があるわけだから

ミンスが、今こそ我らに政権をって言ってるのと同じで滑稽

139:名無しさん@1周年
19/04/06 22:47:02.95 kk//VGTK0.net
表現者クライテリオンの主催かな?
今更感が強いなぁ・・・
藤井さんは去年から増税に反対してなかったっけ?
予算が通る前じゃないと意味ねぇと思うんだけどな
今からの増税凍結だと、安倍退陣が前提になるぜ
藤井さんは安倍を支持してると見てたんだけど・・・
口先だけっぽい・・・

140:名無しさん@1周年
19/04/06 22:48:28.44 CwMggNMt0.net
消費税導入してからこの方ずっとデフレだからな。
財務省怒らせると査察で仕返しくらうからマズゴミも総スルー。パヨク政党ですら共産以外ダンマリ。
ホントお役人の国だよ、日本は。

141:名無しさん@1周年
19/04/06 23:20:54.83 koXomMWB0.net
人手不足なんだから役所の構造改革やって大量の首切りするべきだろ
今やらんでいつやんだよ

142:名無しさん@1周年
19/04/06 23:59:39.80 c2EGp4a40.net
氏の指摘の通りですね。
自民が財界のマリオネットをやって低賃金労働者を増やし続けてきた一環として
利権を与えた派遣事業者やらを大量に増やし野放しにしてきたが結果
法人事業所は全て厚生年金加入が原則の筈だがマトモに社会保険年金入ってもいない事業者が所管省庁の発表数だけであの数ある。
もとより基礎年金だけの加入者の多さと、平均受給額で5.6万しかないような年金生活者の実態を鑑みみれば、おいそれと消費税などやっておれない。
上述した派遣非正規労働者においても同様。何せ日本の非正規労働者の平均所得ってのは欧州圏が8正規の8割ぐらい労賃を出しているのと異なり
OECD比、国連調査で半分しか出していないことが判明している、故に未だ170万.180万しかない。
こんなのが全労働者の4割もいる。庶民増税の類などできる筈も無い。
ましてや自民が対策の名のもとに出してきている国土強靭化名目1兆3425億や、幼保教育無償化等7764億も子無しシニア世帯や、氷河期ワープア未婚者などに全く恩恵が無く
キャッシュレス対策名目の2798億に至ってはどさくさ紛れにねじこんできただけである。

143:名無しさん@1周年
19/04/07 00:02:58.66 AaJDo8Ua0.net
消費税を廃止しよう!うん!
それがいい

144:名無しさん@1周年
19/04/07 00:14:48.97 gsJk+7wN0.net
8%から逆に5%にすべき
それが全てにおいて正解なのではないか
計算してやってきた事が全て間違いなのだから計算して10%にすべき時に減らすのがいいだろう
まあもう終わりの始まりは進行してるから何しても意味はないけどな

145:名無しさん@1周年
19/04/07 00:20:07.77 feQ73H3q0.net
広く薄くってさんざん消費税増税論者が念仏のように主張したけど
最近それが全く耳にしなくなったよなw
まあ、世間っていうものはいい加減な人間が実に多い。

146:名無しさん@1周年
19/04/07 00:22:15.30 feQ73H3q0.net
今までは増税の際に国際比較をいやというほど増税の論拠としてきたのに
最近はまったくダンマリだよね。
そう、こうやって日本のマスコミは都合のいいときには国際比較を引っ張りだし
都合が悪くなると国際比較を引っ込める。
そう、彼らは常にご都合主義。政治家もマスコミもいい加減なゴミ人間ばっか。

147:名無しさん@1周年
19/04/07 00:38:11.16 gLKs+XGY0.net
■【米】米紙、日本の消費増税をやゆ 「安倍首相は増税によって、景気悪化を決心しているように見える」 ★5
スレリンク(newsplus板)
■景況感は大幅悪化 安倍首相「令和でも3本の矢継続」の寝言
スレリンク(seijinewsplus板)

148:名無しさん@1周年
19/04/07 00:45:40.97 AYPfOTCL0.net
増税されたぶん、何を削るか。
新聞代を削ることになるだろうな。

149:名無しさん@1周年
19/04/07 00:48:08.84 RE8/UCfD0.net
>>146
新聞を取ってないので削れないんだけど・・・
ここで新聞を定期購読してるのは少数派だと思うんだがな

150:名無しさん@1周年
19/04/07 01:01:20.08 TyGsbqnH0.net
ほんと少子化対策とか見てもアホじゃねえかと思うもんな
ほんとに困ってるやつはまず結婚してねえから
政治家も官僚もほんとに困ってるやつが視界に入ってない

151:名無しさん@1周年
19/04/07 01:07:33.23 RE8/UCfD0.net
見て見ぬふりしてるんだろ
格差問題の解消は色々と都合が悪い

152:名無しさん@1周年
19/04/07 01:11:39.44 FtRf5b9g0.net
>>132
消費税あげたら消費が抑制されるというのはアレ
消費を抑制して貯蓄したって、貯蓄は結局消費されるんだから
消費税から逃れられない
現に今の日本は消費しまくり国家だから、貯蓄率がほぼゼロじゃん。
むかし、「アメリカ人は貯蓄しないで消費しまくり」とかバカにしてたけど
今の日本はそれ以上。
そもそも岩田はとにかくマネーを増やせばインフレになると主張してたのに
消費税がデフレの原因とか、言ってることがおかしい

153:名無しさん@1周年
19/04/07 01:20:17.24 6Cwzj92E0.net
>>17
岩田氏は2013年日銀副総裁時から消費税増税反対の急先鋒
安倍総理が財務省の考えに従ってる

154:名無しさん@1周年
19/04/07 01:22:52.63 TyGsbqnH0.net
>>150
んなこたあない
金持ちと違って貧乏人には買いたくても買えないものがたくさんあるんだよ

155:名無しさん@1周年
19/04/07 01:27:08.83 6Cwzj92E0.net
>>151 つづき
岩田氏は低所得者へ所得再分配政策を実施するように提言もしている

156:名無しさん@1周年
19/04/07 02:34:34.78 im3cGQe10.net
>>1
やっとか
このアホめ

157:名無しさん@1周年
19/04/07 02:54:13.49 oTGKwSzM0.net
消費税の半分は国債の償還費用だろ。つまり国民から吸い上げた富を上級国民に上納する為のシステム。

158:名無しさん@1周年
19/04/07 02:56:34.86 RTSTR+3H0.net
デフレ派が岩田は増税に賛成だなんて散々流布してたが、やっぱり嘘だったんだな。
経済統計を捏造したり、ほんとデフレ派って嘘つきばかり。

159:名無しさん@1周年
19/04/07 04:01:48.10 x4lHvTBy0.net
>>8
国債の返済は借換債(割引短期国債)で行うので国民は負担しません。
民間銀行が借換債を引き受けないときは、日銀が借換債を引き受けることになっています。
日銀が刷ったカネで返済されるので信認されています。

160:名無しさん@1周年
19/04/07 04:16:49.59 RE8/UCfD0.net
>>157
借換国債の全てが短期国債だっけ?
新規国債を発行して得た現金で償還してる分の方が多いんじゃねぇのか?

161:名無しさん@1周年
19/04/07 04:19:27.52 gLKs+XGY0.net
【米】米紙、日本の消費増税をやゆ 「安倍首相は増税によって、景気悪化を決心しているように見える」 ★6
スレリンク(newsplus板)
景況感は大幅悪化 安倍首相「令和でも3本の矢継続」の寝言
スレリンク(seijinewsplus板)

162:名無しさん@1周年
19/04/07 04:54:02.62 uTktMdpa0.net
>>137
もっと前から反対してるよ。
[藤井聡氏]「税制・財政についての虚と実」2012年3月22日参議院予算委員会公聴会(文字起こし)
URLリンク(blog.unity-design.jp)

163:名無しさん@1周年
19/04/07 05:39:10.57 N02fU6i5O.net
サッサと消費税廃止しろ

164:名無しさん@1周年
19/04/07 05:42:57.08 BcsFYVPH0.net
>>6
そもそも株価も偽装なんじゃないか?
株券は全て電子化されたから実態なんて誰にも分からん

165:名無しさん@1周年
19/04/07 07:09:54.95 /tMXdolJ0.net
>>17
アベノミクスはもともと「3本の矢」などと呼ばれてたが
その中に消費税増税は含まれてない
いわゆるアベノミクスと消費税増税は、もともと別物

166:名無しさん@1周年
19/04/07 08:29:01.59 gLKs+XGY0.net
【米】米紙、日本の消費増税をやゆ 「安倍首相は増税によって、景気悪化を決心しているように見える」 ★7
スレリンク(newsplus板)

167:名無しさん@1周年
19/04/07 08:39:12.62 3T2JEP8c0.net
歳出を減らせ。公務員の給料は半額でも高すぎる。

168:名無しさん@1周年
19/04/07 08:55:50.40 yyUpspHJ0.net
試しに消費税を廃止してみればどれだけ国民の消費が伸びるのかわかるだろうに

169:名無しさん@1周年
19/04/07 09:03:55.83 oJPDwGzS0.net
キャッシュレスで減税して消費税率上げは先送り
この辺が落とし所

170:名無しさん@1周年
19/04/07 09:26:33.15 2/FO9tcV0.net
岩田さんが消費税反対に回ってくれたのは心強い!って言うか消費税は消費を直撃するから経済に悪いのは当たり前だよね。消費してくれる人は経済への貢献者なのに税金でペナルティ課してどうする。

171:名無しさん@1周年
19/04/07 09:27:26.21 oLfpoEpv0.net
がんばれー

172:名無しさん@1周年
19/04/07 09:28:58.42 JpsYffMD0.net
軽減税率という恐るべき政治コスト。
愚民という言葉はあるけど、愚政治家という言葉もつくるべきだ。

173:名無しさん@1周年
19/04/07 09:29:32.67 VlECLtEM0.net
デフレ脱却阻止するための増税、デフレ時に増税するキチガイは世界で日本だけ
財務省に反日勢力がいると考えて間違いない

174:名無しさん@1周年
19/04/07 09:31:21.88 QMeuSTJy0.net
政府が日銀と癒着しちゃったのは失敗だったな
国債だって間接的に日銀が政府が買ってるのと変わらん

175:名無しさん@1周年
19/04/07 09:31:50.85 QMeuSTJy0.net
↑政府から

176:名無しさん@1周年
19/04/07 09:35:49.30 U2RRi6Ph0.net
>「日本は年金生活者や非正規労働者といった消費税増税に弱い人が多い」
これらの人々にとって消費税10%増税時になされる政策はメリットがある
それらについて恒久的に財源を確保し実施していくことが求められている
何れにせよ安定財源としての消費税は必要で、また先送りすると15%論の
時期が早まるだけ
今回はリーマン級や震災級がない限り増税すべしたるが国益

177:名無しさん@1周年
19/04/07 09:51:02.76 5riD9Avb0.net
>>174
税制とは予算を確保するためにあるんやない。
マネーの流れにインセンティブをつけて余ってるセクターから足りないセクターに流す機能を担保するもんや。
財政は分母である名目GDPの成長で維持していくもんやで

178:名無しさん@1周年
19/04/07 10:25:38.26 8bN6Q3Oc0.net
>>174
財源とか化石かよ
支出は税に先行するんだ

179:名無しさん@1周年
19/04/07 10:36:16.40 tn8yM7py0.net
公務員はデフレでも給料は上がるしボーナスも出るから何も困らないし
物価が下がれば購買力が増すから良いことばかり

180:名無しさん@1周年
19/04/07 12:51:11.36 +emlIauV0.net
>>1
愛国心あれば消費税上げても大丈夫。
外国人労働者もたくさん受け入れよう!

181:名無しさん@1周年
19/04/07 13:05:11.24 udjdkfxw0.net
だって消費税増税って
官僚公務員限定の恩恵しか無いだろうよ
連中は一度掴んだカネは死んでも話さない
消費税増税で「公務員限定の」社会保障の
拡充しかしてないし、
これから10%に上げても20%に上げても 絶対に
「公務員限定の」社会保障の拡充にしか
予算を充てる事は無い
つまりはそういう事だ
一般国民?その辺の草でも食っとけ
それが財務省の本音

182:名無しさん@1周年
19/04/07 13:19:10.94 cUgLhPSk0.net
>「日本は年金生活者や非正規労働者といった消費税増税に弱い人が多い」
右派的なポースに釣られて小泉だの安倍だのを支持したばかりに
日本はこんな国になってしまった・・・

183:名無しさん@1周年
19/04/07 13:21:01.04 GhzoGBeK0.net
岩田「いつも右寄せだけど今日は左寄せで違和感があります」

184:名無しさん@1周年
19/04/07 13:27:28.26 +WQktBmb0.net
もう日経上がんなくていいよ
消費税のない
アメリカ株に全振りしたわ

185:名無しさん@1周年
19/04/07 17:16:07.87 gLKs+XGY0.net
景況感は大幅悪化 安倍首相「令和でも3本の矢継続」の寝言
スレリンク(seijinewsplus板)
【米】米紙、日本の消費増税をやゆ 「安倍首相は増税によって、景気悪化を決心しているように見える」 ★9
スレリンク(newsplus板)

186:名無しさん@1周年
19/04/07 17:52:13.46 jb8e13gW0.net
民衆の苦しみ<<<<<<<<<<<<<<<<
安倍個人のプライド

187:名無しさん@1周年
19/04/07 18:30:50.82 VlECLtEM0.net
令和の年貢、消費税、潤うのは財務省と公務員だけ

188:名無しさん@1周年
19/04/07 18:37:33.20 pwlV2XRy0.net
増税凍結だと現状維持だから
デフレ脱却には消費税減税しないといけないよな
いやここは消費税撤廃か

189:名無しさん@1周年
19/04/07 18:46:58.32 FgyK3Syh0.net
こいつは売国奴
消費税上げなければ財政破綻するんだぞ
増税しなければ国債暴落して紙切れになるのをわかっていない

190:名無しさん@1周年
19/04/07 20:08:28.55 udjdkfxw0.net
>>187
国債破綻しても困るのは一部の上級国民だけ
大半の一般国民には何の影響も無い

191:名無しさん@1周年
19/04/07 20:26:27.22 Ua3fy4510.net
>>187
(‘人’)
国債なんか買って無いし(笑)

192:名無しさん@1周年
19/04/07 21:40:30.09 uy/uMyxg0.net
>>174
十数年後にはおまえみたいな考えかたは
天動説の老害のサンプルとして経済学の教科書に載るだろうな

193:名無しさん@1周年
19/04/07 22:47:55.32 gLKs+XGY0.net
■【速報】重税世界ランキング、日本2位 ★2 [535628883]
スレリンク(poverty板)
■【セブンイレブン】「本部だけがあんな馬鹿みたいに利益を出して、おかしくないですか?」 社長交代もオーナーの不満爆発★8
スレリンク(newsplus板)

194:名無しさん@1周年
19/04/07 22:50:20.40 UwxqAWYK0.net
消費税10%にしても税収増えるかどうかわからんのに
公務員の給与下げれば確実に財源増えるのにな

195:笑い袋
19/04/08 00:12:06.79 awM4khfYR
公明党、ついうか、創価学会が反対しているから駄目だよ。

公明党は、低所得者の味方かと思ったのたが、実は違っていたんだよなぁ。

残念。

考え直して欲しい。

196:名無しさん@1周年
19/04/08 00:32:50.43 JKzNf3be0.net
公務員は売国奴
自らの給料アップ・天下りのために政権に忖度する

197:名無しさん@1周年
19/04/08 07:34:13.82 8ITDa+sn0.net
岩田を私利私欲にまみれた売国奴竹中と一緒くたにしちゃイカンでしょ

198:名無しさん@1周年
19/04/08 14:21:47.42 go9u+w8U0.net
そもそも官僚は私利私欲でしか動かないもんだ
竹中?あいつは別格の最低人間
人間ここまで醜く欲望を剥き出しになれると
決してこういうクズにはならないと思わせた
そういう反面教師的存在

199:名無しさん@1周年
19/04/08 17:50:49.28 AQOV3XUpO.net
アスペ集団の経済学屋来てる~?
来てるんだったら、下のオレの質問に答えてよ

皆さん、私は、経済について博識というわけではありません。
そこで経済現象に関する名称(用語)について教えていただきたいのですが、
景気が悪いのに物価も上がってしまう現象をスタグフレーションと言うんですよね?
これは分かります。
では、景気は良いはずにも関わらず、物の値段も上がらない
これを何と呼ぶんですか?
つまり、スタグフレーションの対義語はあるのか、経済用語として存在するのか。存在しないとすれば、それは何故かを訊きたいわけです。
宜しくお願いします。

200:名無しさん@1周年
19/04/08 18:03:49.89 YcAypWPA0.net
’’【でも増税します】安倍首相「令和時代、デフレ脱却果たす」★4
スレリンク(newsplus板)
’’’【速報】重税世界ランキング、日本2位 ★3 [535628883]
スレリンク(poverty板)

201:名無しさん@1周年
19/04/08 18:07:57.06 torsqcOF0.net
>>30
無い袖は振れない
って日本の諺をご存知ですか?

202:名無しさん@1周年
19/04/08 18:09:04.25 bJ/jSZY/0.net
ところで若田部さんは何をしておられるのかね?

203:名無しさん@1周年
19/04/08 18:09:29.57 7qa+L1UW0.net
皆で応援しよう!

204:名無しさん@1周年
19/04/08 18:10:15.17 torsqcOF0.net
>>4
5%→8%にしたときも真っ先にしたのが、公務員の給料を過去最大の上げ幅で爆上げしたのは絶対に忘れない!!

205:名無しさん@1周年
19/04/08 18:10:55.48 torsqcOF0.net
>>5
まだ選挙あるから
選挙前のパフォーマンスだから

206:名無しさん@1周年
19/04/08 18:12:13.65 7qa+L1UW0.net
皆で買い控えてデフレに持ってこうぜ

207:名無しさん@1周年
19/04/08 18:36:32.91 AQOV3XUpO.net
>>204
言われなくてもやっとるがなww
てか、自動的にやらざるを得ない状況。
ウチ、一部上場だが暇で暇で開店休業ちうww

208:名無しさん@1周年
19/04/08 18:47:13.74 vZzIqrBW0.net
当然だ!

209:名無しさん@1周年
19/04/08 19:23:57.15 torsqcOF0.net
>>84
統一地方選で移民党圧勝に絶望…
ミンスがけしていいわけではない
1政党が長期政権で何をしても咎められないってのが腐敗政治の元
適度な政権交代は大事

210:名無しさん@1周年
19/04/08 19:25:51.23 oEMVon3g0.net
財務省が定めた期限内に政治が大した成果あげられなかったから仕方ないな

211:名無しさん@1周年
19/04/08 19:25:58.97 torsqcOF0.net
>>92
ケケ中は選挙後早々に「トリクルダウンなどありえない」と案の定の手のひら返ししてるよね

212:名無しさん@1周年
19/04/08 19:31:54.84 2CA1inPP0.net
まあ、正しいよね。まずは景気を良くして所得税と法人税で最大限稼げるように手直しすべきだな。
そこまでやって尚、足りないのなら、初めて消費税増税も考える。それがまとも。消費税みたいに
貧乏人から徴収した金を貧乏人にばら撒いて良いことがあるだろうかね。

213:名無しさん@1周年
19/04/08 19:47:54.90 KSnmN3oc0.net
不労取得に重税を課せばいいと思うの

214:名無しさん@1周年
19/04/08 20:04:43.96 FnOr6HKk0.net
一流の政治家が国を一流にする
二流の政治がいれば国は二流になる
今の日本はどうですか?
皆さんに聞きたい

215:名無しさん@1周年
19/04/08 20:06:15.75 skylDXeh0.net
消費税5%に戻したら
安倍を支持する
日本中が支持するぞ

216:名無しさん@1周年
19/04/08 21:49:03.88 4rYz18Ze0.net
俺は消費税を廃止しないと支持しない
5%でも不景気だったんだから、5%に戻しても景気は良くならないよ

217:名無しさん@1周年
19/04/08 22:25:07.02 elCXtxVB0.net
>>210
貧困層から搾り取って富裕層にばら撒くのが日本の再分配制度なので…。

218:名無しさん@1周年
19/04/08 22:55:27.12 s2QDBszD0.net
>>215
それは再配分とは言わない
搾取と言う

219:名無しさん@1周年
19/04/08 22:55:30.89 QjYplAzeO.net
>>1  
消費者心理、6カ月連続悪化=食品値上げ影響-内閣府調査
URLリンク(www.jiji.com) 

220:名無しさん@1周年
19/04/09 05:01:33.13 D6eIKgdG0.net
>>30
増税と減税をわざと入れ替えてますよね?
面白くないですよ

221:名無しさん@1周年
19/04/09 05:11:28.54 D6eIKgdG0.net
>>63
俺でも緩和と増税を同時にするような馬鹿な国を外から眺めるとプヒッてなるわ

222:名無しさん@1周年
19/04/09 20:02:16.75 qKYrb+Qn0.net
このままいくと経済が萎んで
スタグフレーションのリバンドが始まる
安い商品だけが売れてあとは淘汰だな

223:名無しさん@1周年
19/04/10 00:04:00.57 6Tmt7pVZ0.net
竹中はマジで日本史上最強クラスの悪魔かもしれん
少なくとも恥知らずという点では日本一
なんでプレイヤーが平気な顔で審判もやってんだよ

224:名無しさん@1周年
19/04/10 01:29:45.94 WyPRFX060.net
ここ数年を見ると食料品は毎年10%くらい値上がりしてるし
2%くらいの消費税upならほとんど影響ないと思うんですけど

225:名無しさん@1周年
19/04/10 02:09:31.40 aPYoJXoR0.net
>>222
食料品だって年に10%も上がってねぇだろw
この6年間で10%上がったかどうかじゃね?
自炊してないの?

226:名無しさん@1周年
19/04/10 02:23:03.41 pP/+5cdA0.net
>>222
↑ひどい増税の言い訳

227:名無しさん@1周年
19/04/10 02:27:02.05 WyPRFX060.net
>>223
たまにはお米とか野菜とか肉とか魚とか食べたほうがいいですよ

228:名無しさん@1周年
19/04/10 03:25:47.03 aPYoJXoR0.net
>>225
米価が判りやすいな、6年前と比較して10%も上がってないよ
肉魚は部位・魚種によってバラツキがあるけど、平均したら約10%だろう
値上がりを実感するのは果物かな、これは20~30%値上がりしてる気がする
98円→128円みたいなのが目につくわな
厨房に健康を注意される言われはねぇよw
問題が有るとしたら血圧が高いくらいだわw

229:名無しさん@1周年
19/04/10 10:02:55.52 0pmpUoEm0.net
■【速報】重税世界ランキング、日本2位 ★3 [535628883]
スレリンク(poverty板)
■山本太郎、新党立ち上げ★4 [535628883]
スレリンク(poverty板)

230:朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな
19/04/10 10:04:52.25 nKgBeDg00.net
まともな人間も少しはいるんだが。

231:名無しさん@1周年
19/04/10 10:12:01.39 MitOvSey0.net
単純に増税して国民が潤ったり経済が活性化したりした例ってあんの?
歴史上

232:名無しさん@1周年
19/04/10 10:26:35.34 fSTW1nFP0.net
>>226
ダメじゃん

233:名無しさん@1周年
19/04/10 10:26:42.24 uqelaKYz0.net
NHKでデフレは消費者の責任だと云ってるのがあったが
デフレを作ってるのは生き残り戦略に奔走する企業だ
そして政府は株価維持のために企業ばかり優遇した挙句
ドツボに嵌ってしまった

234:名無しさん@1周年
19/04/10 14:07:05.55 IeHmztNq0.net
どう考えても自殺行為よな
延期して低所得者はラッシュアワーに電車乗れないようにしようの

235:名無しさん@1周年
19/04/10 14:43:20.20 ZyAMvT/R0.net
とりあえず
カボチャの植え付けを増やしたワシ。
キュウリ、トマト、インゲンなども大量に植えて
塩漬けする予定
貧乏人にはこれぐらいしかできることないで。

236:名無しさん@1周年
19/04/10 14:58:16.35 ZyAMvT/R0.net
■京急線の京急富岡駅で人身事故が発生 2019/02/27
■湘南新宿ラインが一時運転見合わせ 人身事故の影響 2019/02/27
赤羽ー池袋で20代男性が自ら踏み切りに入った
■西立川駅で人身事故、青梅線が一時運転見合わせ 2019/02/27
■発寒踏切で人身事故 列車60本運休 2万人に影響 2019/02/25
男子高校生が自殺
■東武東上線で人身事故 31歳女性、列車にはねられ死亡 遮断機下りた踏切 に入る
2019/02/23
■西武新宿線の井荻駅と上井草駅の間で人身事故が発生  23日午後10時1分頃
JR中央線、人身事故で一時運転見合わせ
2019/02/18
■西武 ・飯能駅で人身事故 男性が線路に飛び込み、列車にひかれ死亡
2019/02/16

237:名無しさん@1周年
19/04/10 14:58:36.00 ZyAMvT/R0.net
■西武新宿線で人身事故 踏切に立っていた男性、急行列車にはねられ死亡
2019/02/15
■東武伊勢崎線で人身事故 列車が駅通過の際、線路転落の女性はねられ死亡 女性は30~50代
■JR武蔵野線で人身事故 男性はねられ死亡
2019/02/12
■JR京浜東北線で一時運転見合わせ 上中里駅で人身事故
2019/02/12
■東武東上線で人身事故 駅手前の線路に男性入る…急ブレーキ間に合わず
2019/02/12
■JR埼京線の人身事故 大学生が死亡…駅に列車進入の際、ホーム飛び降り
9日午後11時26分頃、京浜急行線の八丁畷駅で人身事故が発生した
2019/02/09
■西武池袋線で人身事故 女性死亡…遮断機下りた踏切に入る
2019/02/08
■東武佐野線で運転見合わせ 田島駅で人身事故
2019/02/02
■人身事故で運転見合わせの JR横須賀線が再開
29日午前10時28分頃、JR横須賀線の逗子?鎌倉駅間で人身事故が発生 
2019/01/28

238:名無しさん@1周年
19/04/10 14:58:51.20 ZyAMvT/R0.net
■藤沢駅、人身事故でやべぇ
URLリンク(twitter.com)
■(埼玉新聞)
JR高崎線で人身事故 線路に立つ20~30代の男性はねられ死亡
埼玉新聞-2019/03/24

■(埼玉新聞)JR高崎線で人身事故 男性死亡…遮断機のバーをくぐり、列車の前に入る
2019年3月12日(火). JR高崎線で人身事故 男性死亡…遮断機のバーをくぐり、列車の前に入る
(deleted an unsolicited ad)

239:名無しさん@1周年
19/04/10 14:59:28.81 ZyAMvT/R0.net
■【守口市】2日続けて守口市駅で人身事故発生
号外NET 守口・門真-2019/03/26

■JR東海道線茨木駅で人身事故 約2万5千人に影響
産経ニュース- 201


240:9/03/24 24日午後2時35分ごろ、JR東海道線茨木駅(大阪府茨木市)で、 線路内に立ち入った男性が同駅を通過中の大阪貨物ターミナル発金沢貨物ターミナル行き上り貨物列車にはねられた。



241:名無しさん@1周年
19/04/10 15:00:22.06 ZyAMvT/R0.net
■相鉄線で人身事故 二俣川駅-希望ヶ丘間の踏切で接触 飛び込み自殺か
 2019年3月25日
■大磯駅で人身事故「線路に靴落ちてる」東海道本線が遅延 飛び込み自殺か
 2019/3/26
■東陽町駅で人身事故 飛び込み自殺で東西線遅延「生存確認後に保護」
  2019/3/25
■生駒駅で人身事故 先頭車両下から救出 近鉄奈良線遅延 飛び込み自殺か
  2019/3/21

■横須賀線で人身事故 逗子駅付近で接触 駅大混雑 飛び込み自殺の可能性
 2019/3/21
■朝霞駅で人身事故「先頭車両下らしい」東武東上線遅延 飛び込み自殺か
  2019/3/18

242:名無しさん@1周年
19/04/10 15:01:28.25 ZyAMvT/R0.net
■京王線で人身事故 聖蹟桜ヶ丘駅~百草園間の踏切で接触 飛び込み自殺か
  2019/3/17 
■水戸線で人身事故 下館駅~新治間で接触「凄い音した」飛び込み自殺か
 2019/3/16

■百合ケ丘駅で人身事故 飛び込み自殺の目撃情報 小田原線が運転見合わせ
  2019/3/14
■東武スカイツリーライン人身事故 北千住-牛田間で接触 飛び込み自殺か
 2019/3/12
■川中島駅で人身事故 特急列車と人が接触し篠ノ井線遅延 飛び込み自殺か
2019/3/8
■西船橋駅で人身事故「ホームに黒焦げた匂い」武蔵野線遅延 飛び込みか
 2019/2/28
 
■安土駅で人身事故「バーンて音で急停車」窓ガラス破損 飛び込み自殺か
 019/2/27

243:名無しさん@1周年
19/04/10 15:02:35.93 ZyAMvT/R0.net
■品川駅で人身事故 飛び込み自殺でフロントガラス破損 横須賀線が遅延
「ブルーシートで覆い血が滴り落ちながら運ばれた」などという目撃情報。
男性会社員は全身を強く打ち死亡。
2019/4/3
■塚口駅で人身事故「複数のものを乗り越えた音」阪急神戸線が遅延
2019/4/3
「明らかに今何か複数のものを乗り越えた音が電車の下からした」「人身事故で乗ってる電車が人引いて停止」
「救急車や消防車が来た」などと現場の情報に関するツイートが多数ありました。

■西武新宿線で人身事故 鷺ノ宮駅-下井草間で接触 帰宅ラッシュで大混雑
2019/4/2
■志紀駅で人身事故「車両の真下で凄い音」大和路線遅延 飛び込み自殺か
2019/4/2
■南武線で人身事故 久地駅-宿河原間で接触し遅延 飛び込み自殺の可能性も
2019/4/1
■東大宮駅で人身事故 飛び込み自殺でフロントガラス破損 宇都宮線遅延
 2019/4/1

244:名無しさん@1周年
19/04/10 15:05:19.63 ijmL+8r20.net
やめてから言うんじゃなくて任期中にやって欲しかったな

245:名無しさん@1周年
19/04/10 15:06:22.71 myKo7US90.net
物価だけは上がりまくってるんだからデフレではないよね?

246:名無しさん@1周年
19/04/10 15:08:58.16 xLRC/grP0.net
あれ?こいつ改心したの?アベノミクスの戦犯だったやん

247:名無しさん@1周年
19/04/10 15:14:25.71 Ub8WCDfY0.net
スタグフレ

248:名無しさん@1周年
19/04/10 15:14:28.98 ijmL+8r20.net
良いインフレ→給料上昇>物価上昇
悪いインフレ→給料上昇<物価上昇
良いデフレ→給料下落<物価下落
悪いデフレ→給料下落>物価下落
最悪なのは今の状況で給料下落-物価上昇

249:名無しさん@1周年
19/04/10 15:27:30.28 D5xutfMZ0.net
良いデフレなんてないよ

250:名無しさん@1周年
19/04/10 15:35:51.78 /C7XWJLe0.net
>>241 >>243
>>151 >>153

251:名無しさん@1周年
19/04/10 15:39:51.91 h3SDWXiB0.net
>>242
悪いインフレ

252:名無しさん@1周年
19/04/10 15:41:26.43 jXaamlFJ0.net
経済学の理論はともかく
現実の経済ではデフレかインフレかという話は景気と無関係なのでは

253:名無しさん@1周年
19/04/10 15:50:08.54 CHHrB23H0.net
物価ってもう景気より通貨価値で決まってるだろ

254:名無しさん@1周年
19/04/10 18:06:11.27 eEn0uWP40.net
アベされるだろ、これ…勇気あるな

255:名無しさん@1周年
19/04/10 19:07:46.99 pBXj2/Cn0.net
正直言ってなんでもかんでも値上がりしてるのでデフレといわれても実感がない
物価が下がったと実感できたのは二千年代前半

256:名無しさん@1周年
19/04/10 23:40:35.61 pP/+5cdA0.net
>>252
好景気の時代(20年以上前w)に比べれば今のインフレ率も低いんだよ

257:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch