19/04/07 00:58:27.76 lvrVzQHb0.net
高尾発のは八王子ではもうほとんど座れない
764:名無しさん@1周年
19/04/07 01:16:10.13 Y7d/TT1E0.net
地方民「ほえ~東京からすればあのレベルで田舎なのか~」
765:名無しさん@1周年
19/04/07 01:18:22.65 89n+nwY80.net
サマーランドがあるだろ
それで我慢しとけ
766:名無しさん@1周年
19/04/07 01:26:08.77 46gaLk340.net
遊び半分で深夜に真の道に行ったことあるけどマジ鳥肌もんだったわ
767:名無しさん@1周年
19/04/07 01:38:00.81 86/7EKvP0.net
>>762
いや多いぞ
京王線使って会社行く人多いし
始発は八王子だしな
立川で新宿とか座れなくて地獄やん
768:名無しさん@1周年
19/04/07 01:42:16.74 rlLEPB7+0.net
>>294
結構歩くな
769:名無しさん@1周年
19/04/07 01:45:48.44 o9GA5zU90.net
>>742
今はマツキヨになってたぞ
東日暮里は相変わらず総連とチョンの巣だけどな
770:名無しさん@1周年
19/04/07 01:57:24.41 g1M97u1Z0.net
ヌー速+に、こんなローカルネタのスレが立ってること自体に感動した地元民です
771:名無しさん@1周年
19/04/07 02:02:33.27 fBHZwyUl0.net
>>762
昭和50年代あたりで時間が停滞したかのような街のたたずまい、嫌いじゃないわ、
都心部とは全く別個の独立国家みたいで
772:名無しさん@1周年
19/04/07 02:10:54.21 QTLbB/Xv0.net
歴代市長も国会議員も無能ばかりなのも響いてんだろ
773:名無しさん@1周年
19/04/07 05:47:39.87 hZBg75WX0.net
>>758
いまでもそうだろ
774:名無しさん@1周年
19/04/07 06:09:13.44 /6vAa1Cf0.net
>>767
それはある
八王子より立川の方が新宿に近いが、立川から東の駅だとまず座れない
10分遠いが八王子から座って寝てるから快適だわ
775:名無しさん@1周年
19/04/07 06:10:24.18 /6vAa1Cf0.net
>>770
八王子を知らない人はいないからね
776:名無しさん@1周年
19/04/07 06:42:13.35 /6vAa1Cf0.net
>>217
おいおい、首都大学、法政大学、東京薬科大学を何故除く?
悪意があるぞ
777:名無しさん@1周年
19/04/07 06:47:48.56 1IyzIcHAO.net
八王子実践の若い汗臭が染み込んだ女子バレーボール部のユニフォームでシコシコしたい
778:名無しさん@1周年
19/04/07 06:48:21.50 /6vAa1Cf0.net
>>257
医療刑務所は立川駅から徒歩20分ぐらいだね
裁判所とか移転したが刑務所とかも移転してるならプラマイゼロってとこか
779:名無しさん@1周年
19/04/07 06:54:12.73 lxphE24p0.net
当時中野に勤めてて橋本で同棲してて、結婚するに辺り始発駅だからと高尾に越したら半年でやめて車通勤する立場になった・・・
780:名無しさん@1周年
19/04/07 06:54:24.99 QHlKGHI50.net
八王子: 首都大学東京
国立: 一橋
府中: 東京学芸、東京農工、東京外国語
調布: 電気通信
目黒: 東京工業
文京: 東京、東京医科歯科、お茶の水女子
台東: 東京藝術
港: 東京海洋
781:名無しさん@1周年
19/04/07 07:01:00.68 Q+hPRHuK0.net
客層悪いから撤退するんだろ?
>>15みたいな奴の溜まり場になってるから。
782:名無しさん@1周年
19/04/07 07:01:49.55 gk7FYY4h0.net
>>737
当時のベビーブームと将来の進学率向上を見越して、
大学の需要が増えるから拡大したいが、
工場法の規制により都心で大学を拡大することを禁止された。
そのため、仕方なく郊外に移転。
10年前に規制が緩和されて、あちこちで都心回帰が始まった。
当時も積極的な理由なんぞなかった。
実際、学生運動が激しかった大学は移転してないでしょ。
783:名無しさん@1周年
19/04/07 07:02:48.82 cFp1rpH40.net
高校が野球強いんだっけ?