19/04/07 04:29:35.87 8prgthZf0.net
つか代官山でやる商売じゃない。
薄利多売っても駄菓子レベルをどんだけ売ったら生計が立つのかっていう。
756:名無しさん@1周年
19/04/07 04:34:42.52 lcA1wsHt0.net
URLリンク(fanblogs.jp)
カミングアウトします
💃
757:名無しさん@1周年
19/04/07 04:46:49.05 UqTboOoq0.net
こんな商売成り立つんだな
賞味期限切れは法的に決まりみたいなものがあってこういうのはアウトなんだと漠然と思ってたわ
758:名無しさん@1周年
19/04/07 04:58:20.53 a498XQHK0.net
>>8
せいぶつwww
なまもつって読むんだよ
759:名無しさん@1周年
19/04/07 05:02:38.15 w1004CXH0.net
腹壊して訴えられて潰れるパターンだな
普通のスーパーが刺客を投入すると思う
760:名無しさん@1周年
19/04/07 05:09:48.51 Yrzuv/Yl0.net
普通の値段だと売れなくなるだろ
761:名無しさん@1周年
19/04/07 05:12:52.86 GVKqWouY0.net
未開封の1か月前の牛乳は大丈夫だった
意外とイケるかも
でもいくら安くても店でわざわざ期限切れの食品買うのはイヤだな
762:名無しさん@1周年
19/04/07 05:15:03.50 W1vqoBh40.net
豚の餌やりって面白いもんな
763:名無しさん@1周年
19/04/07 05:28:27.96 wHUrAYJv0.net
ネットショップでもあるじゃん
サンプル百貨店とか
764:名無しさん@1周年
19/04/07 05:35:58.33 Aocujs2K0.net
やっぱりお前ら底辺だったんだな
765:名無しさん@1周年
19/04/07 06:12:00.22 o8voAYOl0.net
>>371
>賞味期限2015年のいわし缶が冷蔵庫にあるねんけど、
>これ、どうやろ?
こんなんで悩む人種っているんだな…信じられない
さっさと食え
人生で培った嗅覚と味覚を信じられないの?
766:名無しさん@1周年
19/04/07 07:57:57.66 QYnwakx/0.net
胃薬も売れる
767:名無しさん@1周年
19/04/07 10:54:02.81 ebBQ1zDm0.net
使用期限4年前の風邪薬飲んだけど効いたよ
768:名無しさん@1周年
19/04/07 14:53:49.43 vgkIVCgf0.net
>>544
不味い料理ばっかり食べてそう
769:名無しさん@1周年
19/04/07 16:55:44.76 kZIurWZd0.net
こんなん地方都市なら普通やし
やっと安倍のトリクルダウンが代官山まで届いたか
770:名無しさん@1周年
19/04/07 17:05:00.46 7iZ4IcKO0.net
ある程度上の世代だと賞味期限とか消費期限自体がなかったっていうしな
食べて問題なければ平気っていう判断w
都市伝説だと生鮮品で期限を張り替えてるような悪質業者がいるとかいないとか?
実際閉店前の某店で高級和牛の消費期限があくる日ごとに不自然に一日ずつずれてる
のとか見たことがある
ちなみに自分も明らかに問題がなければ大丈夫だと思ってるタイプw
期限過ぎたら捨ててもらわないと困るのはどちらかというとお店のほうだと思う
771:名無しさん@1周年
19/04/07 17:50:38.49 2PPlqfnZ0.net
名古屋なんて廃棄した某○○イチのトンカツ普通に売ってるからな
772:名無しさん@1周年
19/04/07 17:53:26.41 br6F2HzT0.net
>>771
売ってたのはビーフカツ
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
773:名無しさん@1周年
19/04/07 18:59:45.62 3UKkwFTV0.net
>>89
賞味期限が切れたからって食えない訳じゃないとは分かっていても
賞味期限以外の情報が隠されちゃってるもんだから
どのくらいまでなら安全なのか判断する基準がないんだよ
製造日から賞味期限までが1週間とかのものなら保管状態次第では数日超過でも危ないかもしれんし
賞味期限が製造から半年とかなら1ヶ月や2ヶ月超過したって大丈夫そうかなとか
本気で食品ロスをなくすつもりならお上は期限の表示方法を改めさせるべき
774:名無しさん@1周年
19/04/07 21:08:10.26 ThRBTdLV0.net
>>768
お前は能書きを信じ込んで不味いもの食べてそう
775:名無しさん@1周年
19/04/08 02:14:11.70 6fFQJgJH0.net
先日期限切れ17年すぎたレトルトパウチのお粥をドキドキして食べたがセーフだった
お粥だけならまあいいが具が入ってたからね!
そんな俺からのアドバイスは、ラーメンと炭酸飲料はダメだね
ジュースはへんな味するが飲めなくは無い