【上級国民の要求】原子力発電(原発)の運転「60年をさらに延長」検討を要請 経団連at NEWSPLUS
【上級国民の要求】原子力発電(原発)の運転「60年をさらに延長」検討を要請 経団連 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@1周年
19/04/06 03:46:28.90 Jn7d2ftB0.net
経団連の榊原ってチョンだろ

351:名無しさん@1周年
19/04/06 03:47:55.86 3BqMnEUZ0.net
>>325
>>335
日本は輸入も輸出もできんやろって話や

352:名無しさん@1周年
19/04/06 03:52:46.80 pgisw6Br0.net
ちなみに横浜だが当時10月頃土を2センチほど削り捨てた。家は壁を2ヶ月に一度位水吹き掛け流した、効果はやらないよりたぶんましかな。

353:名無しさん@1周年
19/04/06 03:54:40.79 k3MYlkDD0.net
ズルズル期限延ばそうとかw
ディズニーも真っ青やで

354:名無しさん@1周年
19/04/06 03:59:30.49 TVpYjeL50.net
どうせ後処理する頃は俺らおっちんでる立場だから他人事だよな

355:名無しさん@1周年
19/04/06 04:03:52.27 kfgZKVuA0.net
南海トラフが発生したら何基やられるだろうか
福井の原発銀座も津波はまぬがれるかもしれないけどかなりの震度があるだろうから心配だな

356:名無しさん@1周年
19/04/06 04:03:54.79 o9ayIoRO0.net
もしメルトダウンした場合、経団連のトップの責任として
推奨した歴代トップの子供、孫、ひ孫の終身刑を欲する
何言ってるんだこいつはと思うかもしれないがそれだけ重いということ
責任を負うこととはこういうこと
辞職なんてちんけなことで責任を負ったと勘違いしないで欲しい
責任とは事の重大さに比例していくもの
大きな責任を負うことはそれなりの代償が必要である

357:名無しさん@1周年
19/04/06 04:11:29.89 BBuXTkWs0.net
>>356
冷やせればメルトダウンしないのなら、
外から冷やす仕掛けを作るだけでいいと思うんですよ。
なぜ吉田所長が中から冷やすことにこだわったのか今でも理解できない。

358:名無しさん@1周年
19/04/06 04:13:54.04 D/nkDXnV0.net
もう、延長が決定している上での要請アピールとかいらんわ

359:名無しさん@1周年
19/04/06 04:24:30.86 kk//VGTK0.net
>>357
外から冷やす仕組みを作るとなると、一旦は解体する必要が有るんじゃねぇのか?
格納容器を二重化して、その間に水を循環させる仕組みとかかなぁ・・

360:名無しさん@1周年
19/04/06 04:33:13.54 BBuXTkWs0.net
>>359
規制委員会はそういうお行儀の良いのじゃなくてシャワーつけろと言っている。
私はシャワーもうまく行かないことを見越して、
水を流し込めば核の容器の外側の一部を冷やすようにできればいいとは思う。

361:名無しさん@1周年
19/04/06 04:37:24.94 o9ayIoRO0.net
>>357
その通り
その仕掛けが作れればの話だが。
想定外のことが起こっても冷やし続けることができればね
もし、地震で想定外のM11が起きたとしたらどうだろうか?
その地域は壊滅になるであろう
その壊滅した地域に冷やしに行くことは可能であろうか?
もし、沿岸で地震が起き津波が30m、40mにまで達する規模になった場合
果たして原発は制御できるのであろうか?
大きな隕石が落ちてきて海に落ちた場合想定内の津波の規模になるであろうか?
隕石が原因での100mの津波は想定内なのだろうか?
津波に飲み込まれた核物質は海に入り海洋生物の汚染につながるのだろう
地球は人のものではない
地球に生息してる生物すべてのものであろう
人が制御できないものは作るべきではない

362:名無しさん@1周年
19/04/06 04:37:36.07 kk//VGTK0.net
>>360
シャワーというのはPWRの格納容器内シャワーの事じゃないのか?
でも、それは普通に付いてるな・・・
格納容器の外側からシャワーをかける事なんて可能なんだろうか?
格納容器と建屋との間にシャワーをかけるんかな?
建屋側の気密性に疑問が有るので、建屋内が水浸しになりそうな気もするけど、
非常時だったら、そんなの関係ねぇかなぁ・・

363:名無しさん@1周年
19/04/06 04:39:57.05 8KqoIbmS0.net
要求するけど、何かあった時の責任を取らない経団連。
幼児気質全開。
経団連の経営者達も安倍晋三と同じ幼稚園児のお友達だったと。

364:名無しさん@1周年
19/04/06 04:41:46.24 R56pqmrm0.net
これだぞ

221名無しさん@1周年2019/04/05(金) 23:44:29.29ID:ZMu9BI1q0
>>181
まともなシステムなんて作ってないしw
恐る恐る。
安全の範囲に収まるだろうな~
今まで良かった良かったで来てます
原子力発電に対して安心できる日なんて来ませんよ
安心なんかできるわけないじゃないですかw あんな不気味な物ww
2005年
URLリンク(www.youtube.com)
原子力ムラの奴すらこう言ってるのに経団連と安倍一味はキチガイすぎる

365:名無しさん@1周年
19/04/06 04:41:57.55 36LvhGWP0.net
なんで経団連がそんなこと要請してんだ?w
詳しいの?

366:名無しさん@1周年
19/04/06 04:42:04.96 MGghgTNKO.net
しかしこんだけ反日売国目白押しで
デモやストの一つも無い日本人はやっぱ池沼だわ
マジで近い将来殺されるぞ?

367:名無しさん@1周年
19/04/06 04:42:39.29 kk//VGTK0.net
しかし、格納容器を外側から冷やしたところで、メルトダウンは防げないんだよな
格納容器に注水する仕組みはどうだろう
但し、その水が蒸発するので、格納容器内の水蒸気を逃がす必要が有るな
復水器でも通すか?
などと、コストはドンドン膨れ上がるのであったw

368:名無しさん@1周年
19/04/06 04:45:59.75 BBuXTkWs0.net
>>362
規制委員会はオカマの上にスプリンクラー作るっていってましたよ。

369:名無しさん@1周年
19/04/06 04:46:31.50 y33j8Ue70.net
経団連=無責任老人集団

370:名無しさん@1周年
19/04/06 04:46:52.56 BBuXTkWs0.net
>>361
もちろん今回に限っての話ですけどねw
まぁ想定外はあるw

371:名無しさん@1周年
19/04/06 04:47:29.90 oyYALXw70.net
令和の正体

372:名無しさん@1周年
19/04/06 04:48:38.01 0Q18sIfT0.net
あと二つぐらい原発爆発しないと目が覚めないらしい

373:名無しさん@1周年
19/04/06 04:48:38.40 o9ayIoRO0.net
もし、戦争が起きて負けそうになったら相手国に何をするか?
相手国を降伏させるにはどうするか?
もうどうにもならなくなった場合、核を使うであろう
核を持っていない国であれば原子力発電所は格好の的である
原子力発電所を狙えば簡単に国を亡ぼすことができる
これは想定できることで、これを回避できないのであれば
対策はできないとの同異義語である

374:0048WT
19/04/06 04:51:04.87 /6fy+6cZ0.net
中国だかどっかは原子炉の上に巨大プール作っていざとなったら栓抜いてその水で沈めて冷やすとかじゃなかったけ?
循環とかスプリンクラーとか日本はアホか

375:名無しさん@1周年
19/04/06 04:53:11.42 BBuXTkWs0.net
>>374
そういう発想が必要ですよね。

376:名無しさん@1周年
19/04/06 04:54:01.57 ETB/sWgS0.net
たかが湯を沸かせばいいだけなんだから原子力なんて使う必要ないよ

377:名無しさん@1周年
19/04/06 04:55:06.64 WnKmKZql0.net
>>4
だって法律を作っているのは上級国民側だから
法律では裁けないのよ

378:名無しさん@1周年
19/04/06 04:55:58.49 N2GzWhpz0.net
>>6 アメリカ

379:名無しさん@1周年
19/04/06 04:56:13.10 JVlcTD6h0.net
>>268
そうなのか。原発は、やっぱり金食い虫か。
素人の考えだけど火力増やすのもアリだと思ってしまう。
昔と比べてフィルターの性能良いし、石炭火力が増やせないかと思ってる。
現実的に無理だと思うけどね。

380:名無しさん@1周年
19/04/06 04:56:54.99 9+x5W77x0.net
こんだけ動かしてなかったら配管とか錆びてそう・・・

381:名無しさん@1周年
19/04/06 04:57:29.44 tXnM6vbJ0.net
現行寿命自体が「5重に守られてるから安全」という嘘を根拠にした基準なのに。

382:名無しさん@1周年
19/04/06 04:59:20.63 v7re3YWu0.net
要請はするけど責任は一切とりません

383:名無しさん@1周年
19/04/06 05:00:14.03 F7qc4YHH0.net
日本の原子力事業所は、アメリカが潰すみたいね
原発事故後、国会議事録は、すべてアメリカが提出した
原発の儲けが、10兆円で
原発事故後、事故処理費用が、80兆円
つまり、70兆円の赤字
2019年の国家予算は、101兆円だとかの話
高リスクな上に、大赤字

384:名無しさん@1周年
19/04/06 05:00:25.25 BEYgk17J0.net
事故ったら事故ったで、乞食買ってきて仕事させてアホほどマージン取って儲けるのも経団連の皆様。

385:名無しさん@1周年
19/04/06 05:03:04.85 SqAsXaqu0.net
やる気および責任感のある、キ〇ガイではない日本人を大量に徴用し今すぐフクシマに送り込もう!
そんなに大変なら、もう、お前ら日本人を片っ端から徴用しフクシマに送り込むしかないな。
キ〇ガイや、やる気の無いやつは送っても無駄なんだろ?www お前らの主張によると、お前ら日本人を送るしかないよなあwww
お前らの主張によると、やる気や能力も遺伝するらしいからなあ。お前ら日本人を送るしかないなあwww
オリンピックに万博もあるし、いち早く大量に日本人を徴用して送り込むしかないなあwww
廃棄物が廃棄物を掃除する!www正に夢のリサイクル社会の誕生だ!www
ざまあwww

386:名無しさん@1周年
19/04/06 05:04:38.29 F6XxbXSS0.net
新しいの作った方がマシだろ

387:名無しさん@1周年
19/04/06 05:05:48.78 SqAsXaqu0.net
オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
米国は、
「日本は金融緩和をし、日本で公共事業を増やし、円安ドル高にし、日本を貿易赤字にし、日本を債務国にし、日本をバブル経済にしろ」
と言っている。
お前ら日本の統計や実情なんぞ知るか。
だったら、”米国”に従え
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。

お前ら日本は、米国に逆らえるわけ?
では、今まで散々米国のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
日本は悪の帝国だ。ドイツは悪の帝国だ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

388:名無しさん@1周年
19/04/06 05:05:59.92 SqAsXaqu0.net
オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
お前ら日本は、米国に逆らえるわけ?
では、今まで散々米国のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
日本は悪の帝国だ。ドイツは悪の帝国だ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

君たち日本は、イラク政府を解体した・リビア政府を解体した・シリア政府を解体しようとする米国の行動に賛成した。
どういう根拠で?
では、なぜ日本政府を解体してはいけない?同じ根拠なら可能だよねえ。
リメンバーパールハーバー!
君達日本はしょっちゅう、他国を転覆させている、あるいは、転覆させることに賛成しているだろ。
それがなぜ可能だ?
君の理屈なら、米国の後ろ盾があれば日本を転覆できることになる。
正義?
君の言う正義とは、米国のトップ1%およびウォールストリートおよび国防省を指すのか?
君達こそが今デモをしているパリ市民の敵と言うことになる。
君達こそが人類の99%の敵と言うことになる。
だから何度も言っている。君達こそがイスラムの敵と言うことになる。

389:名無しさん@1周年
19/04/06 05:07:47.60 kk//VGTK0.net
>>368
オカマって事は圧力容器だわな
つまりは格納容器内シャワーだろ
・・・付いてないPWRが存在するのか?
強化しろって話なら理解できるんだけどな
泊の3号機は、格納容器内シャワーの配管が二重化されていない
規制委に二重化しろと指摘されてたよ

390:名無しさん@1周年
19/04/06 05:09:41.78 2j0HYdxg0.net
原発なくなったら日本を守る術はなくなる
原発爆破するだけで侵略者を追い払えるからね
311でその効果を実感できたんだろう

391:名無しさん@1周年
19/04/06 05:09:42.43 NDTQB/zj0.net
中露並みに新規でガンガン建てた方が
安全だと思うがねえw
中古を百年使うと真顔で言われても

392:名無しさん@1周年
19/04/06 05:09:57.84 BBuXTkWs0.net
>>389
いや、外からシャワーを浴びせるやつ。
内部ではない。外部から冷やす機構を加えろと。

393:名無しさん@1周年
19/04/06 05:10:14.69 odemr4wD0.net
処分問題が深刻化する頃には自分たちはもう死んでいるからな

394:名無しさん@1周年
19/04/06 05:10:32.21 NDTQB/zj0.net
>>390
日本人も住めなくなるが?
ああ君は関係ないのか

395:名無しさん@1周年
19/04/06 05:11:14.74 2j0HYdxg0.net
>>394
福島にたくさん日本人が住んでますが

396:名無しさん@1周年
19/04/06 05:11:30.98 IrGEf3F50.net
>>11
チョンには逆立ちしても勝てねぇよw

397:名無しさん@1周年
19/04/06 05:12:36.79 o9ayIoRO0.net
>>385

鏡を見てみて
よくよく見てみて
素晴らしいあなたが映っている?
自分をみつめてみて
よくよく見つめてみて
素晴らしいあなたがそこにはいますか?

398:名無しさん@1周年
19/04/06 05:12:41.64 NZVVXGna0.net
バカな日本人

399:名無しさん@1周年
19/04/06 05:12:43.21 4Jxfyy3n0.net
知らん

400:名無しさん@1周年
19/04/06 05:13:13.03 FdPYsnET0.net
知らんぜ

401:名無しさん@1周年
19/04/06 05:17:03.77 kk//VGTK0.net
>>392
ウーン、判らんなぁ
やっぱBWRの話なのかな・・・
何にしても大改修になるだろうな
電力会社が応じるんだろうか?

402:名無しさん@1周年
19/04/06 05:17:13.68 BBuXTkWs0.net
>>389
もちろん最終手段ですよ。
水浸しになりますよ。

403:名無しさん@1周年
19/04/06 05:19:17.73 4yfB3Izf0.net
フクシマの 事故の反省 まるで無し
デブリ怖くて ミズも飲めず

404:名無しさん@1周年
19/04/06 05:19:30.83 Li+jnPug0.net
また爆発ですか

405:名無しさん@1周年
19/04/06 05:20:41.90 4QdbkGI/0.net
原発の横に住んでから言えよ

406:名無しさん@1周年
19/04/06 05:21:25.36 Li+jnPug0.net
まあいいけど経団連の金でやれよ
発電は自由化してるからな
買い取って自腹でどうぞ

407:名無しさん@1周年
19/04/06 05:22:28.85 Li+jnPug0.net
核廃棄物も経団連に管理を委譲するわ
喜べお前らの資産になるぞよかったな

408:名無しさん@1周年
19/04/06 05:23:19.86 Li+jnPug0.net
頑張れ東芝
頑張れ日立
やっちゃえ三菱
お前らの金でどうぞどうぞ

409:名無しさん@1周年
19/04/06 05:24:30.13 Li+jnPug0.net
提言とか生ぬるいぞ
経団連が直接やっちゃえよ
お前らならできる

410:名無しさん@1周年
19/04/06 05:25:30.46 o9ayIoRO0.net
>>387
因果応報と言う言葉は知っている?
単なるコトワザではなくこの世の摂理
何でそんなに自分を苦しめたいの?
全部自分に返ってくるんだよ
あなたが苦しいのはあなたが起こしてきた行いの所為
少しでも自分を見つめ直して楽になってほしいです

411:名無しさん@1周年
19/04/06 05:25:35.01 4yfB3Izf0.net
ヒロシマと ナガサキ二発 食らったが
原発爆発 ヒバク連発

412:名無しさん@1周年
19/04/06 05:25:44.00 Li+jnPug0.net
老朽化原発はすべて経団連が買い取って再生し
運転を延長するっていうことに決定か。
胸アツだな頑張れ中西日本のために

413:名無しさん@1周年
19/04/06 05:27:06.39 Li+jnPug0.net
経団連に任せればいいんだよ
東芝も日立も三菱も入ってるんだから
国に頼る必要はどこにもないぜ

414:名無しさん@1周年
19/04/06 05:28:05.27 fDyZdFB20.net
>>59
死ねよクズ

415:名無しさん@1周年
19/04/06 05:29:04.07 bN70HpxM0.net
 

経団連のバカどもの脳には
「科学的に考える」
部位が欠損している。
延長できるかできないかを「商売」の都合だけで考えている。
商売の都合だけで考えて津波対策をしなかった結果が福一。
津波対策の必要性を、
対策すると採算が合わない→そんな津波対策は現実的でない→津波は来ない
こんなバカな連中に原発行政に口出しさせるな。

 

416:名無しさん@1周年
19/04/06 05:29:12.01 kk//VGTK0.net
>>414
お前が死ね、ゲス野郎

417:名無しさん@1周年
19/04/06 05:29:21.52 Li+jnPug0.net
福島を片付けたらいくらでもやればいい
早くやれよな

418:名無しさん@1周年
19/04/06 05:29:28.17 j9Q1CQmy0.net
すっかり富裕層の富裕層による富裕層のための社会主義国になっちまったな
まぁ政治に無関心な国民性があかんのだろうけど

419:名無しさん@1周年
19/04/06 05:30:02.04 NZVVXGna0.net
老害死すべし

420:名無しさん@1周年
19/04/06 05:30:26.92 Li+jnPug0.net
経団連が福一の収束に力を貸してくれるそうだ
よかったよかった

421:名無しさん@1周年
19/04/06 05:30:29.38 qfKsb0Fq0.net
>>15 >>9とかが高い再エネ賦課金を払ってくれればいいのに。
>それは将来への投資だし、日本の成長戦略だよ。
世界的に風力は、火力や原発などよりも安価になって来ていて、
その風力よりも太陽光は下がって来ていて、その後もらさらに価格が下落して来ると予測されているからね。

422:名無しさん@1周年
19/04/06 05:32:55.42 qfKsb0Fq0.net
>>8 それを延期と発狂してる経団連なんだから…
>60年後には、今の経団連の方々はこの世に居ないからね。今は再稼働したほうが自分たちにとって好都合だからね。

423:名無しさん@1周年
19/04/06 05:34:19.76 Li+jnPug0.net
60年超の原発介護にどんだけ金かけるんですかね
原発も高齢化社会で大変ですね

424:名無しさん@1周年
19/04/06 05:34:40.34 9i5Y3oiI0.net
おいおい とっくに廃炉予定だった福一をCO2廃止とか
いってハトポッポ炊きつけて あの事故だぞ
耐用年数きたら廃止するのが当たり前
経団連はホント 自分たちの都合しか考えないなあ

425:名無しさん@1周年
19/04/06 05:35:49.29 Li+jnPug0.net
新しい原発作る気がゼロってことですかねこれは
廃炉にするとなにか問題でもあるのかな~
まさか廃炉できないから言ってるのかな~

426:名無しさん@1周年
19/04/06 05:36:18.88 kk//VGTK0.net
>>422
再稼働は理解できるけど、60年よりさらに延長、は意味無いんじゃね?
今の経団連には得が無いし、自分が死んだ後の話だろ
なんせ、60年延長はつい1~2年前の話じゃん
自分が死んだ後の話を今する意味が有るのかな?
叩かれるだけなのに・・・

427:名無しさん@1周年
19/04/06 05:36:49.23 Li+jnPug0.net
老朽化原発は経団連が引き取ってくれるらしい

428:名無しさん@1周年
19/04/06 05:37:44.42 Li+jnPug0.net
経団連おじいちゃんの遺言かなにかかなー

429:名無しさん@1周年
19/04/06 05:38:44.15 XZq+2tnR0.net
>>1 俺は上級国民らしいな

430:名無しさん@1周年
19/04/06 05:40:03.95 Li+jnPug0.net
経団連がやればいい
それとも口だけかな

431:名無しさん@1周年
19/04/06 05:41:03.20 Li+jnPug0.net
経団連が責任もって稼動60年以降の原発を動かしてくれるそうだ

432:名無しさん@1周年
19/04/06 05:41:11.76 bN70HpxM0.net
 

次に言って来るのは、原発を新設しろだな。
だったら最初からそう主張すりゃいいのに。
もちろん却下だが。
そもそも延長したっていつか期限が来る。
いずれ原発無しで何とかしなきゃならん日が来る。
世界中で原発が主流となって発電する姿なんて想像できんよ。
原発無しの体制でなんとかする体制構築に早期に取り組むのが前向きってこと。

 

433:名無しさん@1周年
19/04/06 05:41:18.40 qfKsb0Fq0.net
>>426
今の経団連の方々は、多くの日本人と同様に、『自分たちが経営者でいる間さえ良ければ良い』んだよ。
5chにたくさんいる自己中、その自分中の「コインの裏表」の『自己責任厨』が、日本人にとても多いからね。
だから、自分が退いた後は、自分の会社でさえどうなろうと知ったこっちゃないんだろうね。

434:名無しさん@1周年
19/04/06 05:44:04.08 kk//VGTK0.net
そもそも、60年間稼働した原発がどういう状態になってるのか判らないわな
15~16年後に考えたら良いんじゃねぇの?
脆性化が進んで危険な状態になってる可能性も高いだろ
と、考えると腹が透けてくるな
最新原発は高価だ40年運転では元が取れないし、60年でも魅力が無い
しかし、80年運転可能だとしたら?
原発新設に腰が重い電力会社の考えも変わるのでは?
そう考えて、『原発は80年間稼働できる』、という話に持っていきたいんじゃねぇのか?

435:名無しさん@1周年
19/04/06 05:44:33.54 XZq+2tnR0.net
>>1 日米安保はどちらかが1年前に通告すれば破棄できる。
アメリカに日本を見捨てさせず、かつ万一の場合にも日本の安全保障に空白を作らないためには、常に一年以内に核武装できる状態を整えておくことが大事。
温暖化対策やエネルギー安全保障のみならず、国家自体の独立や安全保障のためにも原発は必要なの。
現にそこに原発はあるんだから、あるものは使うというのは経済的にもメリットしかない。どうせ廃炉にも金はかかるんだから。

436:名無しさん@1周年
19/04/06 05:48:11.25 kk//VGTK0.net
>>433
だから、自分が退いた後の事なんてどうでも良いだろって話なんだけどさ
60年への延長申請はつい最近だろ
それが止まるのは20年後だ、今の経団連役員は退いてるじゃん
その先、運転できようができまいが関係ねぇだろ
と、考えたら >>434 で買いた推測が当たってる気がするんだよね
魅力の無い原発を電力会社に新設させる算段であると

437:名無しさん@1周年
19/04/06 05:48:57.84 hryhBzlX0.net
3.11に学んだはずなのに、
金儲け優先。
次の大震災で日本🗾の住めなくなります。

438:名無しさん@1周年
19/04/06 05:51:37.27 waSGhkWJ0.net
>>1
これはないわ
頭がおかしいんじゃないの?

439:名無しさん@1周年
19/04/06 05:52:13.83 waSGhkWJ0.net
>>4
国民が従順だから
良くも悪くも

440:名無しさん@1周年
19/04/06 05:54:51.19 5qyBtkXD0.net
前身が日立だからって、露骨すぎるわ。
もし、事故が起きてもその頃にはいないから、事故の心配は二の次なんだろうな。

441:名無しさん@1周年
19/04/06 05:56:06.44 Kksgw0UC0.net
偉い人が決めたら物理法則も変更になる
偉い人が劣化しないと決めたら金属疲労は発生しない
当然、放射化による劣化もない
宇宙の物理法則は偉い人の思い込みでいくらでも変更できる
人類社会の常識

442:名無しさん@1周年
19/04/06 05:56:30.36 gb8qkd4n0.net
原発利権に絡む人々が多すぎる!・・・

443:名無しさん@1周年
19/04/06 05:57:31.87 Wb9lAGnFO.net
何も学ばない日本

444:名無しさん@1周年
19/04/06 05:57:32.43 zjNwEUxx0.net
発電技術が発達し、多様化が進む中で
石油やウランといった貴重な資源を
発電なんかに使うのはもったいなくない?

445:名無しさん@1周年
19/04/06 05:58:41.86 kk//VGTK0.net
そう言えば、原子炉内の試験片が枯渇した原発も有ったよな
試験片が無いと脆性化調査を行えない
そんな原発は運転を続けちゃ駄目だと思うんだ

446:名無しさん@1周年
19/04/06 05:59:50.12 Kksgw0UC0.net
工期第一
コスト第二
偉い人のメンツ第三
書類第四
安全第五
原発の寿命は100年と決めたら100年は安心安全
法治国家なんだから法で定めれば物理法則だって法に従う

447:名無しさん@1周年
19/04/06 06:06:02.59 IczVHvzC0.net
また地震来て原発壊れて
廃炉費用おかわりって計画ですねww
原発作った所が、壊れて大金かかっても
ちっとも困らないって行政がおかしいだろw

448:名無しさん@1周年
19/04/06 06:06:06.56 qfKsb0Fq0.net
>>442 原発利権に絡む人々が多すぎる!・・・
>特に地方では、その地方で一番巨大な企業で影響力が強いのは、大手の電力会社だからね。
なので、与野党ともの議員たちや官僚たちから一般国民まで原発を推進している電力会社などの利権の恩恵をうけている人たちが、
日本人の大半を占めるだろうな。
*だから、いつまでもダラダラと原発を続けてしまうだろうね。
しかし、後で重い負担がやって来たり、後で悲惨な目に遭うだろうが、
『自分さえ良ければ良い。後のことは知ったこっちゃない。』と言う自己中なのが、ほとんどの日本人だからな。
後の時代の日本の人たちは気の毒だね。

449:名無しさん@1周年
19/04/06 06:07:19.54 MvEK8njY0.net
そもそも耐久性そんなにあるわけ?

450:名無しさん@1周年
19/04/06 06:10:17.78 LRBXLipb0.net
40年稼働ですら計算より脆性劣化進んでますねって話なのに

451:名無しさん@1周年
19/04/06 06:10:26.50 em32u1F20.net
廃炉なんかもったいない!
爆発するまで使わせてもらいますよ
経団連

452:名無しさん@1周年
19/04/06 06:15:19.78 kk//VGTK0.net
>>449
無いと思うよ、もともと設計が40年だもん
玄海原発1号機の脆性化温度は100度を超えてる、40年も運転してないのにだぜ
運転基準は91度以下だ、これだって73度から引き上げた(引っかかる原発が出てきたからw)
運転基準を満たしてる原発は何基あるんだろうな?

453:名無しさん@1周年
19/04/06 06:18:07.60 H/ubo9mV0.net
これは右左のポリシー関係なく自殺行為だろ
銭ゲバは銭ゲバらしく紙切れでも握ってとっとと日本から出て行け!

454:名無しさん@1周年
19/04/06 06:18:18.03 5resS+pU0.net
311前は原発は完全無欠な安全を謳っていながら
その後は想定外と言う便利な言葉を連発
自然災害頻発の国土で今度こそ想定外のことはゼロって言えんのか?
どうせ想定外で済ますんだろ

455:名無しさん@1周年
19/04/06 06:21:55.30 L5LApybl0.net
頭おかしいんじゃねーか?

456:名無しさん@1周年
19/04/06 06:23:54.30 kk//VGTK0.net
過酷事故が起きたら、公開切腹します
という念書を、会長・社長・発電所所長が連名で提出するくらいの覚悟で運転しろや
もしくは、裁判無しに投獄する法整備をしろや
国家・国民に数十兆円の損失を与えるんだから、当然の話だと思うんだがな

457:名無しさん@1周年
19/04/06 06:33:06.18 a4Ff64Yg0.net
いまだに止まっているとこを再稼働させろ!

458:名無しさん@1周年
19/04/06 06:33:56.92 RcBJmolu0.net
原子力発電はオワコンだよ。ウランも40年で枯渇する。日本には地熱発電が最適なんだが、抵抗勢力が強いのかな。

459:名無しさん@1周年
19/04/06 06:34:24.21 H2rPuor50.net
新設やリプレースで安全性の高いのに切り替えろよ

460:名無しさん@1周年
19/04/06 06:36:37.36 sARCCsvk0.net
遅かれ早かれまたどこかメルトダウンしそう

461:名無しさん@1周年
19/04/06 06:38:22.90 1pWMIhVX0.net
>>459
国際基準の安全な原発は1基1兆5000億円
既に商業ベースでペイしませんw

462:名無しさん@1周年
19/04/06 06:38:24.28 sARCCsvk0.net
上級国民たちが未来の荒れた日本にまた生まれ変わりますように

463:憂国の記者
19/04/06 06:38:54.30 Db9s+b6G0.net
◆日立の永久不買を我が家で閣議決定◆

ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

464:名無しさん@1周年
19/04/06 06:40:07.99 ZTcPH+Hx0.net
>>459
ぷw
妄想バカ

465:名無しさん@1周年
19/04/06 06:40:14.67 koXomMWB0.net
安全装置はちゃんと作動するのか

466:名無しさん@1周年
19/04/06 06:44:43.61 qfKsb0Fq0.net
>>458 ちなみに日本全国各地には、原発10基分に相当する地熱発電のポテンシャルがあるそうだよ。
温泉のお湯枯れも懸念されているが、温泉の熱源は浅く、地熱発電の熱源は深い層から取るそうなので、バッティングすることはあまり無いそうだよ。
ただし、「地熱発電は地震を誘発する。」と言う反対意見もあるよ。

467:名無しさん@1周年
19/04/06 06:48:12.53 kk//VGTK0.net
>>465
核暴走を防ぐ安全装置はフクイチでも機能したよ
メルトダウンを防ぐ安全装置は・・・機能しなかったし十分とも言えないな

468:名無しさん@1周年
19/04/06 06:48:20.83 zCiLyxCx0.net
こんなのが日本のトップだからな
そりゃどんどん傾いていくわ
中韓に勝てないのも当然だわな

469:名無しさん@1周年
19/04/06 06:49:00.62 q2DGF8Yv0.net
60年前っていったら、東海道新幹線が動き始める少し前。
当時の車両なんて博物館に飾られているレベル。
造船所のクレーンとか、工場の発動機とか100年以上使っている例もあるけど、
故障するたびにだましだまし改修して、なんて原発の場合とても無理。
配管の数とか、システムの複雑さとかレベルが違う。
問題が起きるたびに余命僅かな経団連のおじい様方が出向くなら別だけど。
今の経営者って、うわべの数字だけで物事をみることがわかって、とても悲しい。

470:名無しさん@1周年
19/04/06 06:49:43.97 M4P8Rxm40.net
>>461
情報源をお願いできますか

471:憂国の記者
19/04/06 06:50:04.09 Db9s+b6G0.net
考えてみろよ
電化製品
80年前の
そんなもん使ってたらどうなる?
考えてみろや
おいクソ日立
てめえのところで長年使ってるクソ電化製品
使わないでくださいって言ってるだろうが カス
URLリンク(www.hitachi.co.jp)
なんやこれ。
こんな不具合ばっかりだしてるクソ企業原発やる資格なんかない

472:憂国の記者
19/04/06 06:51:38.50 Db9s+b6G0.net
クソ日立の糞洗濯機
対象製品は、コントロール基板のコネクター部分の接触不良とヒーターのリード線が
断線する可能性があり、場合によっては、ヒーター通電中に発煙・発火し、火災に
至る恐れがあります。
URLリンク(kadenfan.hitachi.co.jp)
家電撤退したらいいんじゃねえか?糞会社が

473:名無しさん@1周年
19/04/06 06:54:23.60 kZ2UPc1k0.net
経団連ってゴーンみたいな奴らだよな
悪いことやっててもバレてないからやり放題
そんな奴らが牛耳ってるのが、株式会社ジャップランド

474:名無しさん@1周年
19/04/06 06:55:40.14 M4P8Rxm40.net
>>469
だましだましなんてことするの自体が極めて危険

475:名無しさん@1周年
19/04/06 06:55:50.22 kk//VGTK0.net
>>470
フィンランドで作ってたアトメアの建造費が1兆円を超えた記事は見たな
完成したかどうかは知らんけど
東芝が米国で作ってたAP-1000もかなりかかってる
これまた、完成したかどうかも知らんけど

476:名無しさん@1周年
19/04/06 06:56:06.12 DJYmNt+F0.net
最低だね
日本は上層部が腐敗しすぎなんだよ

477:名無しさん@1周年
19/04/06 06:56:10.78 LNzofi3kO.net
>>1
このふざけた経団連の要望を安倍政権が飲むに100ペリカ

478:名無しさん@1周年
19/04/06 06:56:17.93 zAWjs8iA0.net
きっちりお金をかけて安全対策してればあの震災でも問題なかったんだよな
日本人てアホだから欲が深くて知恵が浅い臭いモノには蓋をするジャップランドで
さらに不正をさせる気?

479:名無しさん@1周年
19/04/06 06:59:42.36 WpztS1/T0.net
汚染地域に住むのは下級国民
東電も焼け太りしてるし、事故が起きても除染事業で(゚д゚)ウマー

480:名無しさん@1周年
19/04/06 07:01:34.64 zjNwEUxx0.net
経団連なのに目先数年の経済しか考えられないってのはどうなのよ

481:名無しさん@1周年
19/04/06 07:04:15.01 71lx5PIs0.net
お前ら全員クズだろ
こんなクソ老人にやられまくりだなぁ笑わせんな
ひとつもハンゲできねーな
バカばっかだからな
お前らクズ近寄るなバカがうつる

482:名無しさん@1周年
19/04/06 07:05:55.02 +vJVw15Z0.net
>>334
厚木や横田の米軍基地まで被害を被るからアメリカも再稼働に消極的

483:名無しさん@1周年
19/04/06 07:05:58.62 qpWMUPWL0.net
全部ソーラーでいいよ
九州は電気が余ってる
外国からの原発受注はキャンセル

484:名無しさん@1周年
19/04/06 07:06:44.72 5rLstI630.net
何か起きたら想定外

485:名無しさん@1周年
19/04/06 07:08:05.86 V1gOYeZ80.net
経団連加盟企業の本社を福島に置くなら検討してもいいと思う

486:名無しさん@1周年
19/04/06 07:08:15.25 oWzo68AL0.net
浜岡の半径20km立ち入れなくなったら大変なことになるなw

487:名無しさん@1周年
19/04/06 07:11:33.18 kZ2UPc1k0.net
政府の上層部は「USBってなぁに?」レベルの痴呆老人
そんな老害達に国会の過半数を占領され、議会をほぼ無効化されて、一人の総理大臣が何年も長期間やりたい放題してるのが今の日本。完全に終わった国

488:名無しさん@1周年
19/04/06 07:13:35.65 NBlt96Qe0.net
>>1
経団連は、主権者は、誰か理解してるか?
こいつは、アホか?
国家の主権者は、誰や?
国家の主権者は、誰や?
国家の主権者は、誰や?
小学生でもわかるよね?
このかんちがいな発言どこからでてくる?

489:名無しさん@1周年
19/04/06 07:14:36.98 0TyV3emj0.net
経団連は反日
よって経団連支持の安倍もゴミウヨも反日やからな

490:名無しさん@1周年
19/04/06 07:16:17.34 5oQfcuhY0.net
この50年でメンテナンス技術は向上してるので当初より延長可能とはいえ
古いのは設計図が手書きなぐらいだしもう廃炉でいいと思う

491:名無しさん@1周年
19/04/06 07:22:51.56 qEJgYTwJ0.net
>>7
どこも同じじゃねえの?
中国共産党とかサムスンとか、まだ日本の方が権力が分散されている

492:名無しさん@1周年
19/04/06 07:24:41.04 +vJVw15Z0.net
>>486
だからリニアなのか(笑)

493:名無しさん@1周年
19/04/06 07:25:42.79 71lx5PIs0.net
早く原発もう一発爆発してくれないかな
お前らクズもいなくなれよ
クソ日本崩壊だな
ザマーミロ

494:名無しさん@1周年
19/04/06 07:27:56.57 HdfhM6c50.net
>>493
土曜の朝から呪いばっかり吐いているな、お前。

495:名無しさん@1周年
19/04/06 07:31:08.76 90mWLYu20.net
原発ヤクザしぶといな

496:名無しさん@1周年
19/04/06 07:31:41.69 5resS+pU0.net
原発新設なら皇居の真横、再稼働ならその原発横に国会議事堂と議員宿舎の移転、東電本社と家族寮の移転、死ぬ気で原発守る覚悟は見せてほしいね☆

497:名無しさん@1周年
19/04/06 07:32:55.83 VFwbInuL0.net
>>15
廃炉や最終処分場の費用を一体誰からむしり取るんですかねぇ

498:名無しさん@1周年
19/04/06 07:33:05.48 uQqBMW9l0.net
隷倭って意味だったのか…

499:名無しさん@1周年
19/04/06 07:34:18.99 osh8+olV0.net
>>168
東電清水乙

500:名無しさん@1周年
19/04/06 07:36:26.76 w+P/02yq0.net
>>497
刷れよバカ
刷ったとしても俺は関わりたくないけどな

501:名無しさん@1周年
19/04/06 07:37:42.16 DJYmNt+F0.net
天皇が悪い

502:名無しさん@1周年
19/04/06 07:38:20.71 vGbaLrRK0.net
いやもうパイプとか錆びて穴空いてんじゃねーの
福一だかもんじゅだかもそんなんだったろ

503:名無しさん@1周年
19/04/06 07:38:28.30 6pRoEvg30.net
>>59
黙れ汚物

504:名無しさん@1周年
19/04/06 07:44:47.16 35xADXL60.net
経団連本当クソだな
コンクリの寿命知ってて言ってるだろ

505:名無しさん@1周年
19/04/06 07:46:07.31 Kksgw0UC0.net
そもそも物理法則を理解している人がいるのかな?
日本は法治国家だから法律によって物理法則は変更できる
偉い人が劣化しないと決めたら劣化しない
社会人なら社会人らしく一般的な知識は雑学として覚えておくべきだ

506:名無しさん@1周年
19/04/06 07:48:33.97 KxOxIrlo0.net
原発が60年以上OKならば、
忖度道路作らなくても、関門海峡の橋とかトンネルは
修理すれば150年ぐらい使えるだろ?

507:名無しさん@1周年
19/04/06 07:50:29.06 n7T5o8RF0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
【奉祝】新元号公表記念につき2019/4/6まで【奉祝】
だたいま¥0円でダウンロード販売中!
この機会にぜひご利用ください。
法窓夜話私家版  URLリンク(www.amazon.co.jp)
fjv

508:名無しさん@1周年
19/04/06 07:50:58.94 XdkbDk5o0.net
なんていうか日本て強い正義と責任感で仕事する最高責任者がいないよな
福島だって東電の社長がコスト無視して壁作ってればあそこまでひどくならなかったのに
絶対的にやらなきゃならないことをいつも何かと天秤にかけてやるかやらないか迷ってる
シビアなことをやるのに適してない人間たちなんだよね

509:名無しさん@1周年
19/04/06 07:53:05.75 +txYUohC0.net
金持ちは何かあったら国外逃亡できるもんな~

510:名無しさん@1周年
19/04/06 07:53:07.81 R2cQK9Jc0.net
>>504
食用酢をかけると酸化で40年もしたらボロボロになります。

511:名無しさん@1周年
19/04/06 07:53:22.79 w+P/02yq0.net
にしても60年って…
お前ら、築60年の家に住めるか?
20年くらいから考えるだろ。
車だったら10年だ。
普通の設備の耐用年数は40年だよ。
普通は基礎鉄骨が歪んだり、
配管が腐食するからだ。
40年もたない場合も多い。
制御盤、基板、PLC、計器センサー類、
は交換するとして、問題は基礎鉄骨と配管だ。
原発の問題は配管。原発の場合の
古い配管は放射性廃棄物となるから、
おいそれと交換出来ない。
いい加減やめろ。
爆発まで行かなくても、放射能漏れ事故は
絶対起こる。

512:名無しさん@1周年
19/04/06 07:53:31.24 EiJiFD5G0.net
もう日本には置き場所の無い、
使用済み核燃料を、どこに置くんだよ。
なら、霞ヶ関に生めろよ。
それと政治家の豪邸の庭にも生めろ

513:名無しさん@1周年
19/04/06 07:54:59.76 dxLE6bC/0.net
何でお前らにそんなことを決める権限があるんだよ
ただのサラリーマンが

514:名無しさん@1周年
19/04/06 08:00:06.91 j26G7peh0.net
>>1
【上級国民の要求】  ← (  ; ∀ ;) イイハナシダナー!!

515:名無しさん@1周年
19/04/06 08:05:12.19 gaSfWc0b0.net
じゃ今度原発事故あったら経団連の会員が全額負担な!

516:名無しさん@1周年
19/04/06 08:05:56.33 l+l/eHt90.net
さすが東芝出身のキチガイ会長。
また爆発させたいんだろうなあ。

517:名無しさん@1周年
19/04/06 08:06:14.46 VFAy6vTm0.net
シムシティで爆発するパターンじゃん

518:名無しさん@1周年
19/04/06 08:06:16.46 Y8MSHgko0.net
>>513
>何でお前らにそんなことを決める権限があるんだよ
お前は生きてる意味がない。今から駅に行って
ホームに入って来た列車に体当たりして自殺しろゴミ

519:名無しさん@1周年
19/04/06 08:06:55.40 qfKsb0Fq0.net
>>513
何でお前らにそんなことを決める権限があるんだよ
ただのサラリーマンが
>日本の一応国民主権の国家、国民が主人の国家だよ。

520:名無しさん@1周年
19/04/06 08:07:18.85 /JDeDWMS0.net
技術者が3代も変わって運転しようなんて狂気だわ。
上級国民エリートは頭で考えて現場知らん。
60年物なんて、車もスペースシャトルも無いのに、原発を60年稼働なんて。
アホバカでは言い切れんな。
まさに狂気。

521:名無しさん@1周年
19/04/06 08:08:26.14 kk//VGTK0.net
>>519
そうだな、だったら最終決定は国民投票で行うべきだなw

522:名無しさん@1周年
19/04/06 08:08:40.95 Le/chKOD0.net
ただでさえ経年劣化するのに、放射線が破壊しまくって長期間は持たない

523:名無しさん@1周年
19/04/06 08:08:49.48 R2cQK9Jc0.net
東京都港区に建設すると送電コスパ最高だぜ?

524:名無しさん@1周年
19/04/06 08:09:13.60 1R3Ntl2P0.net
この間の震災で懲りてないのかよ…
新しいのも問題あるだろうけど、古いのはそれ以上に問題抱えてるからな。
流石に60年経ったら廃棄しろよ。

525:名無しさん@1周年
19/04/06 08:09:45.94 gb6blj3K0.net
経団連の会長は日立
会社の為に国を動かそうとするドクズ

526:名無しさん@1周年
19/04/06 08:19:24.56 JvHk6CE70.net
自民党&経団連は、利益のために国をつぶす屑

527:名無しさん@1周年
19/04/06 08:21:17.34 qfKsb0Fq0.net
>>525
経団連の会長は日立
会社の為に国を動かそうとするドクズ
>
それも少し違っていて、自分が会長などに居る間だけ良ければ良いんだよ。
だから、自分が去った後、自分がいた会社である日立でさえどうなろうが、知ったこちゃないんだよ。
要するに、日立なんてどうでも良い、自分さえ良ければ良いんだよ。
そして、この会長みたいな人が、俺も含めて日本人のほとんどなんだよね。
日本人はみんな自己中で、(そのコインの裏表で)自己責任厨なんだよ。
日本人はほとんどがこの会長と同じなので、これから日本の衰退は止まらないんだろうな。

528:名無しさん@1周年
19/04/06 08:21:56.38 w+P/02yq0.net
>>525
日本は本当に民主主義か疑うよな。
非現実的で非効率な計画なんかしないよう、
狂った上層部はすげ替えられるようにする、
ってのが、民主主義のはずなんだが。
原発は、誰がどう見てもダメなことを
無理矢理、推し進めようとしている。
資本主義の負の側面の拝金主義が酷すぎる。
かつての共産主義以上に狂ってる。

529:名無しさん@1周年
19/04/06 08:23:25.91 BpE5cqgI0.net
キチガイ
原発をやめるために国民から散々太陽光を普及させるためだと
莫大な金をふんだくっておきながらこレだよ
とにかく金をふんだくることしか考えていない。

530:名無しさん@1周年
19/04/06 08:24:10.08 Jn7d2ftB0.net
>>527
またサヨクの日本人叩きか
まったく、なにが俺を含めてた

531:名無しさん@1周年
19/04/06 08:29:08.52 0PdRL1bS0.net
B-52は100年使うんだっけ?
原発も100年くらいいけるだろ。

532:名無しさん@1周年
19/04/06 08:30:35.74 Jn7d2ftB0.net
原発はコストが安いうけど、それは長く使うからこそであって

533:名無しさん@1周年
19/04/06 08:31:41.12 Jn7d2ftB0.net
>>527
おまえ原発なんかどうでもいいんだろ
バカな日本人を設定して、俺はすごい、とおいいたいだけ
これだからサヨクはw

534:名無しさん@1周年
19/04/06 08:32:34.89 14HIGfuC0.net
原発の最大の問題点は、もはや金融機関が原発を【不良債権】と見ていること
日立が断念した、英国中部アングルシー島で進めていた原発新設計画なんか
1.日立が英政府と事業推進に向けた覚書を結び
2.英政府が2兆円融資して
3.英政府が、1メガワット時あたり70ポンド台前半で、35年間買い取って
4.日本政府が債務保証する
っつっても
約3兆円まで膨らんだ総事業費の、残りの1兆円を貸してくれる金融機関が見つからなかった

535:名無しさん@1周年
19/04/06 08:49:51.62 H2rPuor50.net
イギリス政府の判断は原発必要
日立と作るって話を進めてた
福島で安全対策費アップ
金が足りなくなった
日立が降りた
イギリス「あうあう、困った」
こんな感じだよ

536:名無しさん@1周年
19/04/06 09:03:16.44 hYxUcSMH0.net
誰が言っているのかと思えば
法やルールを守らない違法企業日立製作所の親玉の
中西君じゃないですか。
最近の日立の話題と言えば無期雇用を求めた人を解雇したり
残業未払いだったりと日立は違法労働を行ってマース。
改善も出来ませーんというニュースばかり。
トラブル起きたら大事故につながる原発に携わるには
不適切な企業と人間ですね。

537:名無しさん@1周年
19/04/06 09:03:33.94 D6VfKEME0.net
電気料金とCO2を減らすにはこれ一番だしな
そして安心は犠牲にされる
ここまで電気料金が上がり続けると賛成する人も少なくなさそう

538:名無しさん@1周年
19/04/06 09:06:13.90 PmeJEb9U0.net
40年前の車乗る事を考えたら正気じゃないことはわかるわな
安全性なんか全然違うぞ

539:名無しさん@1周年
19/04/06 09:12:47.43 hYxUcSMH0.net
火力や原発の「蒸気タービン」トラブル続き 製造元日立の信用力も揺らぐ
URLリンク(www.j-cast.com)
日立の製品は壊れすぎなんだよ。
蒸気タービンのトラブル対策でどんだけの人間が長時間労働していたのか
中西君は把握していたのかね。
クッソくだらない圧力プレート作らされる人の気持ちを考えろよ。
そして火力発電部門は結局三菱に身売りして上手くいかず。
南アフリカのトンデモ案件のオマケまでついているから酷い酷い。
馬鹿が経営しクズが指示し派遣が実務をするという歪な構造の
日立製作所、まともな製品が出来るわけがない。

540:名無しさん@1周年
19/04/06 09:16:11.15 Li+jnPug0.net
>>538
40年前の車というと
シビックCVCCとかギャランΛとかだな
あれを現代の安全基準や走行性能まで強化するとなると
レーシングカー並みのコストがかかる
そこまでやっても燃費性能や環境性能は時代遅れの水準
ぶっちゃけプリウスが10台ぐらい買えちゃうよね

541:名無しさん@1周年
19/04/06 09:17:05.08 hYxUcSMH0.net
中西君は馬鹿なおしゃべりをやめて
経団連の執務室でMAILER-DAEMONさんに
メールでも送ってろ。

542:名無しさん@1周年
19/04/06 09:21:17.79 InOYCNcJ0.net
ライン工のおっさんたち。28歳とか20代ですら、疲れはて「はぁーーー、ビール楽しみ」みたいな
もううっすら終わっていった人間たちなんだ 
藤子不二雄とかのなんとか荘も、売れた漫画家はいいが、売れなかった漫画家は酒浸りになった
理想とかけ離れた低辺奴隷の自分を許せるかどうか
許せない人は無職ニートや犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう
キミのように

543:名無しさん@1周年
19/04/06 09:21:51.18 bMq/aN4E0.net
商人に政治をやらせてはダメですな
金儲けのために戦争を起こした男の映画を今やってるね

544:名無しさん@1周年
19/04/06 09:23:00.00 8ch9zGOP0.net
経団連wwwww
さっさと消滅させろ!

545:名無しさん@1周年
19/04/06 09:28:56.92 M8sdczyn0.net
経団連が銭ゲバなのは昔からだけどここまでとは
あきれた

546:名無しさん@1周年
19/04/06 09:29:12.83 dxLE6bC/0.net
>>518
経営側気取りw

547:名無しさん@1周年
19/04/06 09:45:30.85 +vJVw15Z0.net
経団連はトヨタの奥田が会長になってから銭ゲバ度が悪化して堕落した

548:名無しさん@1周年
19/04/06 09:47:46.74 5UibmTGJ0.net
>>1
経団連ってやっぱり日本を滅ぼそうとする狂人集団なのがよくわかる

549:名無しさん@1周年
19/04/06 09:47:54.97 1pXtjEqp0.net
経団連のお偉方はいつでも海外に逃げれるから事故が起きても問題ないしね

550:名無しさん@1周年
19/04/06 09:49:29.71 6IEuZwtG0.net
こいつらまとめてまっさつできないかなw

551:名無しさん@1周年
19/04/06 09:55:48.76 xESr5/0H0.net
経団連は解散しろ

552:名無しさん@1周年
19/04/06 09:59:38.72 t22YZ7dZ0.net
ゴーんより遥かに悪質だよな

553:名無しさん@1周年
19/04/06 09:59:59.84 g3cqGB7f0.net
だから東京のど真ん中に原発つくんないと、こいつらには実感湧かないんだよ。
代々木公園か、駒沢公園に作ろうぜ。

554:名無しさん@1周年
19/04/06 10:01:29.50 H2rPuor50.net
東京湾に原発できるよ
20年後くらいかな
高温ガス炉でぐぐれ

555:名無しさん@1周年
19/04/06 10:06:51.56 kfgZKVuA0.net
>>529
ところで畑や空き地に敷き詰められた太陽光発電は下火になったのでしょうか

556:名無しさん@1周年
19/04/06 10:08:57.93 H2rPuor50.net
>>555
大型台風が増えてるから、パネル飛ばされる案件増えると思う
でも、きちんと建設規制して、まともな太陽光増やさないとダメだろうな

557:名無しさん@1周年
19/04/06 10:12:31.04 pnpc5XsS0.net
100年前の技術を使い続けるとは恐れ入る
技術立国w

558:名無しさん@1周年
19/04/06 10:24:38.60 nTelcFAI0.net
年老いた老人クラブが国の未来を無責任に提言

559:名無しさん@1周年
19/04/06 10:26:01.55 bDHRLLR00.net
二酸化炭素削減の為に放射性廃棄物を積み上げるの?なんかおかしいと思わん?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch