【毎月勤労統計】実質賃金1.1%のマイナス 15年6月以来の低水準 2月at NEWSPLUS
【毎月勤労統計】実質賃金1.1%のマイナス 15年6月以来の低水準 2月 - 暇つぶし2ch166:名無しさん@1周年
19/04/05 19:49:27.75 pIxlTxTr0.net
高齢者も障害者も含めて、さぁ消費してください。どんどん物を買って豊かに、そして先進技術を使いまくって楽しもう。って音頭を国が
とらないからね。だからこうなる。
借金額が増えるのが悪いといって、額だけを
問題にするバカがいるから、GDP額も
ずっと横ばい。でも少子高齢化で黙ってても
社会保障費は上がり続ける状態で額にターゲットを定めたので、実質可処分所得が負担増で
激減して、消費不況。
ここにきて、時給を上げる、商品を値上げする
という動きが出てきてるが、それが出来ない
社会保障を担う分野に今度は皺寄せが行くので
自衛官や介護従事者などの不足に拍車がかかる。すでにその兆候が見られてるが、国は
ちょっとずつしか待遇改善の予算を組んでない。
やることなすことが遅すぎる。そして、セコすぎる。財務省の入れ知恵でGDPの伸びが
押さえつけられてるといって過言ではないと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch