19/04/04 08:08:23.36 jrbPtIcq0.net
(⌒▽⌒)(*^ω^*)(^▽^)o(^-^)(^O^)(^Д^)(^Д^)(゚∀゚ )(*^_^*)( ̄∀ ̄)(*^^)v(T▽T)
>>1
■ チョソモメン6大悲報(脳欠損)
1,日本に住みながら半島アイデンティティむき出しで、日本のネトウヨ叩きをしてる奴は
日本ネトウヨ以上に強烈なナショナリズムを持った朝鮮ネトウヨであるという真実w自覚しましょうw
2,韓国製品をホルホルして日本叩きのマスターベーションを繰り返してる奴は
韓国の躍進の根底には反日パワーがあり、反日パワーを言い換えるとネトウヨパワーであるにもかかわらず
そのネトウヨパワーで日本のネトウヨ叩きをしてるという滑稽な真実を認めようw
3,経済的に安倍政権はリベラル、反安倍こそがネトウヨという真実、反安倍はネトウヨの自覚を持って戦おうw
移民推進、TPP(EU)推進の代表は、メルケルや安倍晋三
移民反対、TPP(EU)反対の代表は、トランプやメイ首相
4,言葉の使用法として、「在日」 = 「犯罪者」 これが差別なら、「ネトウヨ」 = 「差別主義者」 これも差別だからw
どちらも「それ」を内包することで共通であり、それ以外の意味も含む広義な定義を持つことでも共通
差別の本質的な問題は、主語を抽象化して使用することで起きることを理解しましょうw
「差別」を糾弾したいなら、「ネトウヨ」に抽象化せずに、そのまま「差別」を主語として使わないと同じ穴のムジナに
なるってことw差別を糾弾する側が、その手段に差別を用いてる頭の悪さを理解しましょうw
5,ネトウヨに強い関心を抱き怒りの言及を続けるも、原因となっている
”韓国の反日的言動”には見事に無関心を決め込み言及したがらないw
通常なにかしら問題の解決を図るさい原因にこそフォーカスを当て徹底追求するものだが、
想像を駆使して人格や育ちに原因を求めてそればかりを言及する、
そして韓国による日本へのヘイトは見て見ぬふりで、擁護はしても批判はしないという差別的な欺瞞に満ちているw
6,日本語で平然と行われ、あふれかえる日本ヘイト
投稿者の国籍はその場で特定することはできないにもかかわらず、日本ヘイトは寛容される差別が横行している
投稿者が日本人でも、民族を一括りに否定する本質的な差別には変わらず寛容さは否定されなければならない、
差別と戦う者なら尚更w下記例文はどちらも差別でなければならない
「韓国嫌い。韓国は終わってる。韓国は差別だらけ。韓国人のマナーは同調圧力であり正義じゃない。」
「日本嫌い。日本は終わってる。日本は差別だらけ。日本人のマナーは同調圧力であり正義じゃない。」
↑誰もまともに反論できずw恥ずかしくないのw (´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)
3:名無しさん@1周年
19/04/04 08:08:23.88 STr09voY0.net
ワンセグなんか廃止しろ
使ってる奴ほとんどいないだろ
4:名無しさん@1周年
19/04/04 08:08:49.21 LUb/IpyA0.net
法律改正してNHKに
スクランブルかけさせる政治家がいない日本の不幸
5:名無しさん@1周年
19/04/04 08:09:14.91 nv4zHTeH0.net
税金化して、天気予報だけ流すようにしろよ。
6:名無しさん@1周年
19/04/04 08:09:25.49 luUYMm2u0.net
まさに国賊放送局
7:名無しさん@1周年
19/04/04 08:10:12.73 ApBjQBH00.net
>>4
そういう政治カ出てきてほしい。
NHK見ないし。
8:名無しさん@1周年
19/04/04 08:10:39.60 ApBjQBH00.net
>>7
政治家
9:名無しさん@1周年
19/04/04 08:11:11.65 JGvyMKy60.net
完全国有化して税金でやれ
10:名無しさん@1周年
19/04/04 08:11:57.22 rBcpEV8N0.net
無視でおk
そもそも裁判される確率は高くない
NHKより国税と年金と国保が怖いくらいだ
11:名無しさん@1周年
19/04/04 08:12:06.02 ytTJ9aWj0.net
NHKだけ映さないファームウェア�
12:X新だせよ
13:名無しさん@1周年
19/04/04 08:12:37.81 FxAULPnz0.net
馬鹿な集団がわざわざ自分からワンセグカーナビの受信料契約義務が無い事を証明する裁判をしやがった。
しかも最高裁まで争ったからどうにもならない。
14:名無しさん@1周年
19/04/04 08:13:23.28 dwlb41Yu0.net
NHKは4Kや8Kに開発資金使っててワンセグもか…
15:名無しさん@1周年
19/04/04 08:13:36.90 kIGLCYQx0.net
ワンセグの放送解像度は320×240 データ量は通常のフルセグの1/50
当然、契約料も1/50になるんだよね?
16:名無しさん@1周年
19/04/04 08:13:46.08 Wk7Azzxo0.net
昔はテレビは特別なものだったが今は特別なものじゃ無いだろ
利権に乗っかってないで
時代に合わせて制度を変えてくれよ
17:名無しさん@1周年
19/04/04 08:13:50.13 KLOgqcVv0.net
十分拡散されてから回収に入る意地汚さ
これはワンゼグを付けた企業を訴えるしかないな
18:名無しさん@1周年
19/04/04 08:14:14.09 NVnAJFj10.net
元々のNHKの役目や位置もわかるけどさ、国民から税金のように徴収して儲けを出そうとしてるのはなんなのかね
、そしてそれに対して政治家達はダンマリ黙認擁護
19:名無しさん@1周年
19/04/04 08:14:16.61 w0zE23vj0.net
独禁法に引っかかりそうなもんだけどな
20:名無しさん@1周年
19/04/04 08:14:23.08 +esHElP40.net
>>1
まるで悪徳越後屋とその見返りにんまり悪代官の構図ですなあ
21:名無しさん@1周年
19/04/04 08:15:08.91 MxjNHZTy0.net
これさっさと解決しろよ
断れない押し売りってあり得んだろ
22:名無しさん@1周年
19/04/04 08:15:26.14 jyY7CP1+0.net
>>1
まだ受信料払ってんの?wwww
23:名無しさん@1周年
19/04/04 08:15:32.82 H/2Ulffi0.net
NHKの高給を維持するため
24:名無しさん@1周年
19/04/04 08:15:47.22 JbpSBLPB0.net
今の法律のまんま争ったって勝てるわけ無い
訴えてるやつはNHKの手先なのか?
25:名無しさん@1周年
19/04/04 08:16:04.78 rBcpEV8N0.net
NHK予算案通す野党は馬鹿じゃないかと思う
解体を公約したら票が増えるだろうに
26:名無しさん@1周年
19/04/04 08:16:13.84 dwlb41Yu0.net
お前らなんで平日のこの時間に2ちゃんできるの?
暇なの?
無職なの?
ニートなの?
昼休み中なの?
引きこもりなの?
働いたら負けなの?
インフルエンザなの?
資産家の家の息子なの?
営業のサボリーマンなの?
週3で働くフリーターなの?
暇を持て余した入院患者なの?
2ちゃんが趣味の発達障害なの?
27:名無しさん@1周年
19/04/04 08:16:40.69 H/2Ulffi0.net
東電のねあげとおなじで敵にインフラ握られる事の恐ろしさな
28:名無しさん@1周年
19/04/04 08:17:02.82 jCm+dXhD0.net
ワンセグなんて誰も見てねえだろ
もう止めろや
29:名無しさん@1周年
19/04/04 08:18:42.71 v3AHF48o0.net
なんか犬HKだけ優遇されてね? スクランブルかけりゃめんどくさい問題なくなるのに
なぜかしないし。 常識で考えて金のとり方がおかしいだろ
30:名無しさん@1周年
19/04/04 08:18:56.54 SwEMM5xX0.net
パトカーが後ろにいたらテレビ切れよ、お前ら
走行中の視聴はアウツだぞ
31:名無しさん@1周年
19/04/04 08:19:12.61 DnX1O9F20.net
>>17
立ち上がってる政治家もいる
皆が投票すればNHK を潰せる
色んな悪が世の中にはあるが
まずはNHK から潰すのはどうかな?
32:名無しさん@1周年
19/04/04 08:19:20.91 7OF0xzc00.net
.
国民の敵 NHK
33:名無しさん@1周年
19/04/04 08:19:37.95 FsIvmfAw0.net
Nえっち
34:Kって高校生の間で韓国がブームって捏造ニュース流す放送局なんでしょ 害悪の塊だな
35:名無しさん@1周年
19/04/04 08:20:56.34 cINAh/9i0.net
ほんと、いい加減この悪しき利権どうにかしろよ。。。
36:名無しさん@1周年
19/04/04 08:21:02.06 jlnGxr0l0.net
携帯にテレビなんぞいらんわ!
カーナビもテレビ不要
37:名無しさん@1周年
19/04/04 08:21:56.21 dWdQdpy20.net
>>7
立花孝志
38:名無しさん@1周年
19/04/04 08:22:05.93 qaMWmuAv0.net
国営にしたところで改善するとも思えないから、研究所と報道部門だけ残して後は廃止しろ。
39:名無しさん@1周年
19/04/04 08:22:08.15 jlnGxr0l0.net
ナビなんてそもそも走ってる時は映らないんだから、満足に視聴もできないだろ。
40:名無しさん@1周年
19/04/04 08:22:42.40 MFtkMTbg0.net
NHKの視聴料って、やくざの「みかじめ料」並になってきたな。
41:名無しさん@1周年
19/04/04 08:22:54.91 ASWzFr+Y0.net
政見放送でNHKの改革案を訴える
42:名無しさん@1周年
19/04/04 08:23:03.71 hspvkgfB0.net
スマホスタンドつけてナビ取り外しだ
43:名無しさん@1周年
19/04/04 08:23:07.16 L5VBdWrI0.net
そりゃカーナビでもNHK受信できるんだし当然だろ
なんでこんなことで文句がつけられるのか理解できん
44:名無しさん@1周年
19/04/04 08:23:35.85 l/ol2tbn0.net
何でも吸えるものは吸っとけNHK
それでいて給料バカ高いとかねぇ…
45:名無しさん@1周年
19/04/04 08:24:01.47 LBzp+bNT0.net
iPadをナビにしてる俺高みの見物
46:名無しさん@1周年
19/04/04 08:24:08.16 hQqXZT6q0.net
新聞やめてNHKだけ払っとけばいいんじゃないか、金ない人は払わなくてもいいんだからさ
47:名無しさん@1周年
19/04/04 08:24:10.04 jlnGxr0l0.net
これからはネット繋がってるだけで視聴料取るだろうから
NHKに接続出来ないプロパイダーと契約するわ。ナビもネットで良いだろ
48:名無しさん@1周年
19/04/04 08:24:53.83 C0i+9plX0.net
停まってるときだけ
なのに ずっと見てる 爺婆 多すぎ
49:名無しさん@1周年
19/04/04 08:25:02.06 iJ87YIqW0.net
NHKの手先の立花がワンセグ1台カーナビ1台ごとに受信料発生するのは違法って裁判起こして負けそうだな。
とんでもないことになるぞ。
50:名無しさん@1周年
19/04/04 08:25:04.06 j2nsGVZV0.net
もう下手なヤクザよりひでぇな
51:名無しさん@1周年
19/04/04 08:25:10.65 CegpZquu0.net
政府広報専用局を設けてNHKを民放化するか、
有料放送としてスクランブルかけるか、
立法化すれば良いね。
放送の押し売りダメ。
52:名無しさん@1周年
19/04/04 08:26:13.99 t0ZJzY2J0.net
NHK映らないカーナビ作れば売れると思う
53:名無しさん@1周年
19/04/04 08:26:23.46 hafVFoG20.net
司法の馬鹿な判決がワンセグの需要にトドメ刺したな
54:名無しさん@1周年
19/04/04 08:26:23.49 QMUpTAE30.net
2017年式かな、去年カーナビ交換したけど、
「メーカーでテレビ機能をカットする」はさすがに入ってるだろ
「テレビが受信できない」がセールスポイントになるのは時間の問題なんだから
55:名無しさん@1周年
19/04/04 08:26:27.64 ARRSR+A90.net
>>41
そもそもカーナビでワンセグなぞ見ないから必要ない機能やん
それが仕込まれてるんやで
56:名無しさん@1周年
19/04/04 08:26:42.90 4MdnWBKi0.net
これさw 犬HKの国民の生存権の侵害とかだろ?
いいかげんこのゴロツキ集団を追いださんとだめだと思うが
こいつらとか暴力団と変りは無いじゃん
57:名無しさん@1周年
19/04/04 08:26:52.68 cjhnZdbv0.net
>>1
テレビ放送が全く写らないカーナビつくればいい。
はい解決。
58:名無しさん@1周年
19/04/04 08:26:54.44 l/ol2tbn0.net
勝手にWi-Fi飛ばして受信する携帯
59:持ってるから通信料収受しますと同じ原理 意味わかわらん
60:名無しさん@1周年
19/04/04 08:26:59.92 FaAv1WxE0.net
テレビも車も持たないというのが正解
61:名無しさん@1周年
19/04/04 08:27:03.36 jlnGxr0l0.net
携帯はグローバル版に流れるたわろな
ナビはテレビ機能別売り
62:名無しさん@1周年
19/04/04 08:27:08.56 mg5npjWS0.net
一番わかりやすい形にすればいいのに
日本に居住する個人から月1000円とるとか
そうすれば法人を相手にする必要なくね
63:名無しさん@1周年
19/04/04 08:27:26.24 8MbXUBi30.net
ワンセグなしカーナビで性能がいいのないかな
64:名無しさん@1周年
19/04/04 08:27:31.38 XrqKoR3l0.net
傲慢だね
65:名無しさん@1周年
19/04/04 08:27:54.72 cgU0aW8p0.net
クルマもってるのに、家にテレビがない世帯のほうが珍しいだろw
66:名無しさん@1周年
19/04/04 08:28:04.26 hsBFgYEg0.net
>>10
保険と税金は払えよ、全部自分の為じゃねえかよ
67:名無しさん@1周年
19/04/04 08:28:05.81 g7FlQiXv0.net
>>37
満足に視聴できなくても、設置しただけで金を頂きます、by犬HK
68:名無しさん@1周年
19/04/04 08:28:06.12 jJEUiJjJ0.net
まごうことなきヤクザ
生活に入り込んでくるから、ヤクザ以上の悪辣さだ
NHK廃局に向けて、国民はひとつになれるはず
69:名無しさん@1周年
19/04/04 08:28:24.26 v3AHF48o0.net
勝手に電波垂れ流して金だせ!って犬HKしか通用しないよねww なんでそれで金取れるのか
不思議でならない。何で選択の自由がないの? いい加減改革しろよ、糞議員 税金ドロボー
70:名無しさん@1周年
19/04/04 08:28:26.25 2wHn04+j0.net
電波の専売公社
71:名無しさん@1周年
19/04/04 08:28:44.97 SrYkqu1l0.net
逃れられない人頭税
72:名無しさん@1周年
19/04/04 08:28:57.15 NrtGOK920.net
受信料の値下げよりNHKの廃止解体を望む
コンテンツがNHK位しか無くて
テレビが一家に1台あるかないかの時代にできた
放送法は多チャンネル インターネット時代にはそぐわない
既得利権を求めるNHKと取り巻きの政治家は糞食らえ
73:名無しさん@1周年
19/04/04 08:28:57.95 HFZ+8jqI0.net
>>18
やってることは独禁法どころか恐喝だと思う
893よりあくどいわ
74:名無しさん@1周年
19/04/04 08:29:17.33 /ynHcaB60.net
もう法改正してNHKを解体しましょう
もうNHKの時代の役割は終わった
75:名無しさん@1周年
19/04/04 08:29:22.30 t09Z+Qmi0.net
>>1
| :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l l
n i l゛ .,/゚\,!./゚\ l ! .n
|| |` | :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i ..||
|| (i ″ ,ィ____.i i i // ||
f「| |^ト ヽ i / l .i i / 「| |^|`|
| ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ .| ! : :]
ヽ ,イ /|、ヽ `ー'´ / ヽ イ
上級国民の思惑通りになってきてボクちゃん大歓喜 !!
76:名無しさん@1周年
19/04/04 08:29:24.98 5CxQGVB7O.net
NHKを廃止しよう
害悪でしかない
77:名無しさん@1周年
19/04/04 08:29:42.61 JDgAgzfD0.net
ここまでくるともはや中小企業経済と
国民生活を混乱させる社会悪
放送法の改正が必要
78:名無しさん@1周年
19/04/04 08:29:47.60 CegpZquu0.net
今乗ってるドイツ車は、TVチューナーが
オプション。
あっちの安全基準だと、目を離すと
大事故になるものは自己責任で選択
なのかな。
そういえば、ナビの曲がる方向や距離は、
メーター�
79:フサブ画面に表示されてる。
80:名無しさん@1周年
19/04/04 08:29:51.55 ARRSR+A90.net
>>62
中小企業はテレビ持ってないし
企業の場合、全台数に対してNHK料金払わないといけない
81:名無しさん@1周年
19/04/04 08:29:56.63 HFZ+8jqI0.net
そのうち固定電話復活しそうな予感
82:名無しさん@1周年
19/04/04 08:30:09.99 HE5aC0ci0.net
カーナビはスマホのお陰で下火だしよな
83:名無しさん@1周年
19/04/04 08:30:21.85 oxVQm9FE0.net
いい加減解体しろよ
民放あるのにNHK必要ないだろ
84:名無しさん@1周年
19/04/04 08:30:25.39 b7ZDQSg00.net
うちのポータブルナビ、ワンセグ付いてるけど何も受信できんwww壊れてんのか、電波が弱いのか
85:名無しさん@1周年
19/04/04 08:30:28.78 +dqY2uly0.net
NHKの受信料強制徴収は憲法違反の重大犯罪。最高裁判所とNHKとの癒着が酷いね。
86:名無しさん@1周年
19/04/04 08:30:32.56 72jR76SB0.net
地検も公取も仕事しろや
87:名無しさん@1周年
19/04/04 08:30:46.33 DXn/5/4M0.net
もう国家事業にしろ
そうすれば増税しなくても十分な収入になる
88:名無しさん@1周年
19/04/04 08:30:53.60 mg5npjWS0.net
NHK栄えて国滅ぶ
89:名無しさん@1周年
19/04/04 08:31:06.74 Q5FV0id+0.net
ワンセグの付いてないケータイってiPhoneしかないの?
90:名無しさん@1周年
19/04/04 08:31:15.40 dedhHr8P0.net
もし、私物のスマホやカーナビを根拠に受信料を求められたら
携帯電話会社とカーナビメーカーを訴える
受信料支払い義務の説明が一切無いから当たり前だよな。
91:名無しさん@1周年
19/04/04 08:31:22.13 QZDCVlGN0.net
ワンセグ外してラジオつけろ
radikoじゃなくて
92:名無しさん@1周年
19/04/04 08:31:25.17 gmwp1InA0.net
NHKに捜査権与えて
嘘言ったら罰金までするんじゃね?w
93:名無しさん@1周年
19/04/04 08:31:42.22 FfG4xj870.net
ワンセグなんてもう話題にもならないだろ。電波停止しちゃえよ
94:名無しさん@1周年
19/04/04 08:31:42.66 HFZ+8jqI0.net
>>79
中途半端な立ち位置なのが良くない
完全に国営化して国の予算で運営させるか
民営化するかにした方が良い
95:名無しさん@1周年
19/04/04 08:31:43.00 ARRSR+A90.net
>>80
電波の良いところで止まった状態で見れるのがワンセグ
カーナビには不向きなんやで
96:名無しさん@1周年
19/04/04 08:31:56.85 hsBFgYEg0.net
>>18
東大法卒や法曹出身だらけの官僚政治家が何百人と関わってるからその手の抜け道は確実に潰してると思うよ
97:名無しさん@1周年
19/04/04 08:32:28.59 nBzsrHq20.net
amazonプライム並みにしろ
98:名無しさん@1周年
19/04/04 08:32:45.95 t0ZJzY2J0.net
ズブズブ自民だと一生時代に合わない放送法改正しないしな
99:名無しさん@1周年
19/04/04 08:32:52.32 zT/TAiIG0.net
NHKの組織および人員、施設を解体、破壊、友愛すれば大丈夫だ。
立憲民主党がそれを実行してくれたら票をいれてやろうと思う、思うだ。
100:名無しさん@1周年
19/04/04 08:32:55.59 jI3mPHQF0.net
放送法を改正しろよ
101:名無しさん@1周年
19/04/04 08:33:18.43 v3AHF48o0.net
外国はどうなってんだろ?? こんなに受信料高いのって日本だけじゃね?
しかしアクドイ商売だな
102:名無しさん@1周年
19/04/04 08:33:19.82 dedhHr8P0.net
この勢いだとパソコン使用でも受信料を求めてきそうだな
103:名無しさん@1周年
19/04/04 08:33:28.05 +vyV07D70.net
スマホはiPhone、カーナビにはオプションのTVチューナーつけなかった。よかったわ。
104:名無しさん@1周年
19/04/04 08:33:32.81 /ynHcaB60.net
いまの50代以下はNHKにお金を払いたくないのが大半だろうからな
国民を敵に回してまで政治家も擁護しないだろうし将来が楽しみだ
105:名無しさん@1周年
19/04/04 08:33:48.46 cgU0aW8p0.net
>>76
別に中小企業の肩を持つ義理はないし
106:名無しさん@1周年
19/04/04 08:33:57.46 WI9U8Ba+0.net
>>98
ネットは言われてるぞ
107:名無しさん@1周年
19/04/04 08:34:02.17 vJWUX0rL0.net
民営化してCM流せば良いんだよ
108:名無しさん@1周年
19/04/04 08:34:12.02 GNbx8y6L0.net
カーナビからNHKを排除しようぜ
109:名無しさん@1周年
19/04/04 08:34:18.69 wLkkBpL40.net
設置かどうかじゃなくて受信設備かどうかでは争えないの?
110:名無しさん@1周年
19/04/04 08:34:54.81 qKfgSrmS0.net
中開けてチューナーユニット外せばいんじゃね?
111:名無しさん@1周年
19/04/04 08:35:08.08 DMedlzQh0.net
おれもカーナビでぐだぐだいわれて仕方なく契約したんだが
金がもったいなくて仕方ない
なんかいい解約方法ある?
112:名無しさん@1周年
19/04/04 08:35:13.94 /kKqQLrI0.net
NHKは支払いの時効裁判で時効は有効の判決が出て裁判に負けたのに、某国会議員に対して裁判結果を無視した全額支払いの納付書を送りつける上に、抗議に対して一切受け付けない組織
113:名無しさん@1周年
19/04/04 08:35:22.20 z8cUTjEz0.net
ワンセグ裁判自体がやらせだった可能性高くなってきたな
114:名無しさん@1周年
19/04/04 08:35:25.92 9u0tr93C0.net
NHKは調子に乗ってるね。
改革をするにはどうしたらいいんだろうね。
115:名無しさん@1周年
19/04/04 08:35:28.39 2BEH6AHP0.net
ウチのカーナビはブラウン管で地デジ対応じゃないから安心
116:名無しさん@1周年
19/04/04 08:35:31.19 Ww9wOUXE0.net
車で全国どこ走っても映像が途切れずにNHK見れなかったら
逆にNHKを訴える事が可能になるからな
117:明日は東に今日は西 旅烏の紋次郎
19/04/04 08:35:37.27 q+mNO2tN0.net
>>1
受信料が間接的に韓国へ上納されてるんだよね
お払いの皆さんはご苦労な事だよね( ´,_ゝ`)プッ
118:名無しさん@1周年
19/04/04 08:35:43.24 wIEYuelJ0.net
グレーなことばっかやってないで、国営にして受診料やめて、その額を国営放送税として取る方が良い。
119:名無しさん@1周年
19/04/04 08:35:49.59 1dfrJFWw0.net
NHKは、中古車販売店やディーラーに押しかけろ
受信料ががっぽり取れるぞw
120:名無しさん@1周年
19/04/04 08:36:06.03 ARRSR+A90.net
>>101
スレタイが中小企業なんだが
春休みのかまってちゃんかよ
121:名無しさん@1周年
19/04/04 08:36:09.78 gd8iHixU0.net
刑務所も雑居と独居にテレビ設置してあるけど払っているのかな?
122:名無しさん@1周年
19/04/04 08:36:11.72 l7OUH/3m0.net
民放は映っていいけど、NHKはいらない。
アンテナ線とカーナビとのあいだに
NHKの周波数をカットするフィルター発売してよ。
NHKを見ない自由も尊重されるべきだ。
123:名無しさん@1周年
19/04/04 08:36:20.88 GNbx8y6L0.net
ってか、走行中もテレビを映してるやつらから受信料取ればいいんじゃね?
カーナビは普通、走行中はテレビ映らんだろ
124:名無しさん@1周年
19/04/04 08:36:25.73 kJhRWg3d0.net
NHKと自民はグルだからしょうがない!!
125:名無しさん@1周年
19/04/04 08:36:29.56 ojI7QKTh0.net
今後はテレビ機能無しの携帯が主流になるだろうね
総務省はアホだが一ついいことをしたのは携帯端末と料金の分離
これによりSIMフリー端末を選ぶ機会が増えテレビ機能が無いものを選びやすくなった
126:名無しさん@1周年
19/04/04 08:36:34.90 /kKqQLrI0.net
>>107
一度契約すると受信装置を破棄して、解約届けと証明書を送りつけない限り、解約は認めないよ
127:名無しさん@1周年
19/04/04 08:37:07.43 GsHLEyTI0.net
放送法を改正しましょう
128:名無しさん@1周年
19/04/04 08:37:21.87 1dfrJFWw0.net
NHKに雇われたやつらはは、中古車販売店や自動車販売ディーラーに押しかけろ
契約がかなりの数とれて、受信料ががっぽり取れるぞw
129:名無しさん@1周年
19/04/04 08:37:30.17 zBIidENc0.net
>>1 世帯単位での徴収は不公平、日本に住んでいる(国籍問わず駐留軍も)すべてから徴収するべき
たぶんそれは大変だから、その分を乗せた税金でやれ、つまり国営放送にしてくれ。
130:名無しさん@1周年
19/04/04 08:37:37.86 OF2uQl6a0.net
>>107
カーナビ外して壊して着払いでNHKに送りつける
131:名無しさん@1周年
19/04/04 08:37:4
132:4.44 ID:A5H8tYwe0.net
133:名無しさん@1周年
19/04/04 08:37:52.29 LBzp+bNT0.net
>>105
もう無理
134:名無しさん@1周年
19/04/04 08:37:52.98 l7OUH/3m0.net
>>23
NHK法改正を行う政党に投票するわ。
自民党さよなら。
135:名無しさん@1周年
19/04/04 08:37:53.88 HE5aC0ci0.net
企業が本気出してNHKについて問題にすりゃいいんじゃないか?
可能だと思うんだが
136:名無しさん@1周年
19/04/04 08:37:58.09 /ynHcaB60.net
>>123
いまの70代までが死んだらそうするしかないだろうね
もう時代に合わない
137:名無しさん@1周年
19/04/04 08:38:09.70 GsHLEyTI0.net
>>121
インターネット機器からも強制的に料金とるってよ
138:名無しさん@1周年
19/04/04 08:38:11.71 R2Y7jQs80.net
自動車を持ってるとするだろ?
当然"税金"を支払うわな?
自動車税とか重量税とか
が、所持してなければ払う必要ながない
では受信料はどうか?
今までの判例からすれば所持していれば
確実に支払わなければいけない
ならば税金だよな?
文言に"契約"と書かれているが、関係ない
ならば裁判で争うか?
放送法の契約は税金か? 契約か?
139:名無しさん@1周年
19/04/04 08:38:16.09 DMedlzQh0.net
>>122
じゃあ電話して解約届けもらって…ってこと?
口頭でナビ売ったんで解約届けくださいっつっても証拠見せろっていわれてくれなさそうだな
詰んでないかこれ
140:憂国の記者
19/04/04 08:38:21.97 bXXkps/V0.net
カーナビなんてつけるやつはアホ
スマホについてるからいらない
141:名無しさん@1周年
19/04/04 08:38:34.26 T3NVteuj0.net
まぁあれだけどな。車メーカーが対策するだけだっつうのw
そのほうがむしろそのほうが経費削減てことで売れるしね。
142:名無しさん@1周年
19/04/04 08:38:34.66 1dfrJFWw0.net
中古車販売店や自動車販売ディーラーは
カーナビのワンセグTVがある自動車の数のぶんだけ、受信料を払えよ
滞納した分もな
ざっと、数千万円、数億円かな
143:名無しさん@1周年
19/04/04 08:38:37.44 apBPQbSM0.net
賊
144:名無しさん@1周年
19/04/04 08:38:41.13 A9JWdsPsO.net
>>4
なぜスクランブルでNHKを生かそうとするのか
法改正すべきはスクランブルでNHKを生かすのではなく
受信料というまるで税金の取り立てのようなシステムを廃止することであって
しかし受信料で温存してきた縁組は受信料無くしては存在し得ない
巨大集金システムでしかないから
その温床となっている受信料を無くしNHKを潰すことがまずは必要で
NHKの存在そのものを否定しなきゃだめだあほ
145:名無しさん@1周年
19/04/04 08:38:55.62 GooLIkcR0.net
カーナビ、スマホどっちも大丈夫
かかってこいや
146:名無しさん@1周年
19/04/04 08:39:03.72 A5H8tYwe0.net
NHKは受信契約者に対して番組表の1つも送ってこない。
契約者はお客さまなのだから、きちんとしたサービスを提供しろ!
147:名無しさん@1周年
19/04/04 08:39:04.80 8vWyYB2V0.net
NHKが映らないチューナーはないの?
148:名無しさん@1周年
19/04/04 08:39:14.74 YlI+UwL80.net
NHKの嫌われ具合がジャスラックとかぶるな
文化的破壊につながるぞ
149:名無しさん@1周年
19/04/04 08:39:16.88 v3AHF48o0.net
犬hk受信しないTVつくりゃ結構売れると思うんだがwww 国が文句言ってきそうだなww
150:名無しさん@1周年
19/04/04 08:39:25.33 GsHLEyTI0.net
>>135
googleマップがあのザマで
151:名無しさん@1周年
19/04/04 08:39:27.46 6VODDX7E0.net
>>29
タクシー運転手が客乗せながら、
カーナビのテレビつけてたんで、
携帯で写真撮ったら、何も言わないのに
急にあたふたし出したことあった
152:憂国の記者
19/04/04 08:39:27.98 bXXkps/V0.net
カーナビ市場が崩壊
153:憂国の記者
19/04/04 08:39:47.43 bXXkps/V0.net
>>145
ん?
ナビタイムとかおっけーじゃん
154:名無しさん@1周年
19/04/04 08:39:48.57 Y5k5q21
155:a0.net
156:名無しさん@1周年
19/04/04 08:40:00.35 1TYJXOg00.net
これって何なの?
ガス、水道、電気、道路とか生活に必要なインフラですらない
生活インフラは無いと生活が成り立たないから料金は払うが
NHKが無くなって誰が困る???
こんなのが大手を振ってお天道様の下を歩くことに疑問
157:名無しさん@1周年
19/04/04 08:40:15.34 zBIidENc0.net
>>121 甘いね。次の一手はネット配信で攻めてきます
158:名無しさん@1周年
19/04/04 08:40:34.95 lJ8Pj8Y90.net
なまぽだし免除の申請もちゃんとしたわよ
159:名無しさん@1周年
19/04/04 08:40:38.68 A5H8tYwe0.net
無駄な議員と公務員を削減して国営放送にしろ
今だって公共放送というより、国営放送に近いじゃないか
160:名無しさん@1周年
19/04/04 08:41:02.12 KGBGrYoF0.net
必死だなぁ
なりふり構わなくなってきた
161:名無しさん@1周年
19/04/04 08:41:03.05 8AmAvPpt0.net
NHKは自分が肥え太る為に、日本の産業にダメージを与える。
162:名無しさん@1周年
19/04/04 08:41:08.63 BguCijbO0.net
自宅テレビなし
PCなし
カーナビ無し(車免許なし)
iPhone
このスペックで玄関に入り込んで契約義務あるって1時間騒がれたわ
163:名無しさん@1周年
19/04/04 08:41:12.61 An8t23Bx0.net
民業圧迫だし日本メーカー殺しだな。
スクランブルで解決する話
居留守で宅配業者にも大迷惑。
若者はテレビ離れだから必死
164:名無しさん@1周年
19/04/04 08:41:36.96 YgLSocg00.net
ソウタイカクメイ ←乗っ取り パクリ
165:名無しさん@1周年
19/04/04 08:41:41.57 aQagoZzY0.net
公共の機関や警察等々のカーナビは独自のシステム使っているうえに、
ワンセグのアンテナ自体取り付けてないから受信しないw
166:名無しさん@1周年
19/04/04 08:41:46.80 cWMYALJA0.net
NHKのせいであらゆる端末を選ばなきゃいけなくなってる
NHKに送信料請求しないと
167:名無しさん@1周年
19/04/04 08:41:48.93 CbDhHq+l0.net
この調子でいくと政府はNHKを国営化すると言いだし牽制しつつ
その裏で政治家や官僚出身者をNHKに入れて甘い汁を吸おうとするだろうな
悪いとは言わないが、一部の人たちだけが得をするNHKになる
168:名無しさん@1周年
19/04/04 08:41:54.68 Cjr/a1ax0.net
安倍内閣とNHKは国民の敵
169:名無しさん@1周年
19/04/04 08:42:08.28 foi6WfhQ0.net
政府からの圧力で言論統制されぬよう視聴料で賄いニュースを
発信するのがそもそもの社是じゃなかったんかい
今や組織その物を延命させるために国民から金を巻き上げるモンスターに成り下がった
3400億かけて造った新社屋の使い心地はいかがですか
170:名無しさん@1周年
19/04/04 08:42:14.45 H3wKYFVj0.net
外国人労働者からも徴収せにゃならんから
ネット見れれば契約義務ってなるのはみえてるよな
移民万歳NHK
171:名無しさん@1周年
19/04/04 08:42:15.69 w7PhRDkZ0.net
勝手に電波流して見たら金払えとか酷いなあ
こっちは見てあげてんだから金くれと言いたい
172:名無しさん@1周年
19/04/04 08:42:21.40 1dfrJFWw0.net
中古車販売店や自動車販売ディーラーは
カーナビのワンセグTVがある自動車の受信料を払えよ
滞納した分もな
総額はざっと、数千万円、数億円かな
173:名無しさん@1周年
19/04/04 08:42:24.51 +n3GwdH30.net
NHK打ちこわし騒ぎが起きる
174:名無しさん@1周年
19/04/04 08:42:27.78 tF+b2ekX0.net
国営化のがマシ。100パー税金での運営になるんだから。
175:名無しさん@1周年
19/04/04 08:42:33.50 OWZppa5q0.net
業務用ならワンセグ無カーナビ作って売れるんでないかな?
176:名無しさん@1周年
19/04/04 08:42:34.91 Cjr/a1ax0.net
NHKが傲慢なのも安倍内閣が支持しているから
177:名無しさん@1周年
19/04/04 08:42:35.07 4MdnWBKi0.net
>>144
だから犬HKは選択の自由とか 生存権とか
色々な憲法違反をしてんだよ
まぁ裁判をおこしても八百長裁判し
178:かやらんけど…
179:名無しさん@1周年
19/04/04 08:42:47.40 dN7QC+Le0.net
>>144
チューナー作る時に特定の部分だけ受信しないのは通らんのよ
180:名無しさん@1周年
19/04/04 08:42:50.25 aQagoZzY0.net
>>18
そもそも、普通の企業じゃないからな
181:名無しさん@1周年
19/04/04 08:42:58.52 HR6OD1NV0.net
ワンセグなしのユピテルのポータブルナビだから堂々と晒してる
これからもワンセグなしモデル出し続けて下さいユピテルさん
182:
19/04/04 08:43:01.20 n7LQDZK50.net
国鉄や郵便局の次はNHK完全民営化だな。
代わりにニュースと天気予報と政府・自治体広報だけの無料国営テレビ局を立ち上げて欲しい。
183:名無しさん@1周年
19/04/04 08:43:10.90 r305BxkX0.net
抱き合わせ商法でワンセグ付き商品は違法にするのが筋
184:名無しさん@1周年
19/04/04 08:43:21.43 HFZ+8jqI0.net
すげーな NHKが日本の産業をぶち壊してる
185:名無しさん@1周年
19/04/04 08:43:56.69 HFZ+8jqI0.net
>>174
ユピテルのナビの性能はどうなん?
186:名無しさん@1周年
19/04/04 08:43:59.35 tF+b2ekX0.net
>>171
天下り先なんかな?
187:名無しさん@1周年
19/04/04 08:44:05.22 +eATbVqI0.net
>>156
似たような状況で、集金人に「碌な仕事付いてないんだなw」と笑われた事がある。
「うちの仕事よりも碌でもない仕事なんてNHKの集金人ぐらいしか無いですけどね」と返しておいたけど。
188:名無しさん@1周年
19/04/04 08:44:08.46 bMIMXyM80.net
最近のNHKの訪問員は悪質。
NHKから委託された民間の歩合契約の奴なんだけど、勝手にマンション内に立ち入って、
夜中に〇〇法で来ましたと大声で騒ぐ。
189:age
19/04/04 08:44:16.73 UrMh9BcZ0.net
経済界もグルなのかな?NHKのせいで売り上げが減らないのかな。
国民の敵NHK
190:名無しさん@1周年
19/04/04 08:44:28.52 Cjr/a1ax0.net
NHKを国民で監視しろ
変なことをしたら一斉に苦情だ
191:名無しさん@1周年
19/04/04 08:44:29.66 BROSUagE0.net
NHKのスクランブル化公約する政治家でてくれば人気でそうなのにね
192:名無しさん@1周年
19/04/04 08:44:37.77 1dfrJFWw0.net
中古車販売店や自動車販売ディーラー、レンタカー会社は
カーナビのワンセグTVがある自動車の台数の応じた受信料を払えよ
滞納した分もな
総額はざっと、数千万円、数億円かな
193:名無しさん@1周年
19/04/04 08:44:44.14 07snzzYv0.net
ワンセグだけならお安い視聴料設定しないと不公平がでるんでないのけ?
月500円から1000円以内なら意外と受け入れられたりしちゃったりするのか?
194:名無しさん@1周年
19/04/04 08:44:47.21 bMIMXyM80.net
>>52
別に民放はいいんだよ。
NHKがいらないだけで。
195:名無しさん@1周年
19/04/04 08:44:48.38 oeID5QSU0.net
で、どうやって徴収するんだ?
誰がワンセグ付きのスマホや携帯使ってるかなんてどうやって調べるんだ?(・ω・)携帯会社が情報渡すわけ?それ個人情報保護法に抵触しないか?
ま、既に壊れて使ってないと言えばそれまでだし
196:名無しさん@1周年
19/04/04 08:44:51.34 CLLVLggd0.net
>>170
支持というか上層部を選ぶのは内閣の権限だしな
197:名無しさん@1周年
19/04/04 08:44:54.75 RYgb+4yx0.net
ワンセグやめたらええねん
使ってる人いるか?
198:名無しさん@1周年
19/04/04 08:45:01.08 8M/LDeEY0.net
ナビもiPhoneですればおk
199:名無しさん@1周年
19/04/04 08:45:04.69 An8t23Bx0.net
新聞と一緒で主要客は70代
若者はみなNHK勧誘で嫌ってる。
ツイッターに書き込み多数
200:名無しさん@1周年
19/04/04 08:45:22.47 X3rJ1D+W0.net
>もっと大胆な受信料の値下げをしないと、国民の理解は得られない気がしますけど……。
値下げしたカラテ得られんんわじゆうかjないと
201:名無しさん@1周年
19/04/04 08:45:32.17 Rxo7CoFP0.net
こうなると政治家がNHKから賄賂を貰ってると疑いたくなる
202:名無しさん@1周年
19/04/04 08:45:32.67 pe1Ptkey0.net
国語の上に法律用語があるんじゃないだろ。
国語が無けれは国法何か有り得ん。言葉ばを蔑ろにする馬鹿判決。この裁判官は
203:猿だろ
204:名無しさん@1周年
19/04/04 08:45:56.53 Zwew8xVN0.net
>>154
なり振り構わぬ強引さは安倍に通じる。
日本の既得権層が余裕を失って来た証拠。
今後どこかで衝突し、弱体化した古い既得権は敗れる。
205:名無しさん@1周年
19/04/04 08:46:05.11 qvXfgYjC0.net
これがもし南鮮だったら暴動が起きたりロウソクデモだったりして上手く行けば解体出来たりトップが裁判にかけられたりするんだろうな。日本人は大人しいからそう言うとこだけは少しだけ羨ましい
206:名無しさん@1周年
19/04/04 08:46:05.64 Ty6J3wpd0.net
では、
> 「移動受信用地上基幹放送」とは、自動車その他の陸上を移動するものに設置して使用し、又は携帯して使用するための受信設備により
> 受信されることを目的とする基幹放送であつて、衛星基幹放送以外のものをいう。
個々の部分の、『設置して使用し、又は携帯して』は、なんで設置と携帯を言い分けているんだ?
207:名無しさん@1周年
19/04/04 08:46:12.94 tLHUUHjU0.net
>>62
教育方針や思想信条でテレビもたない家もあるで。
テレビ無い方が実は生活が充実するし。
208:名無しさん@1周年
19/04/04 08:46:28.47 1dfrJFWw0.net
中古車販売店や自動車販売ディーラー、レンタカー会社は
ワンセグTVがある自動車の台数の応じた受信料を払えよ
これまで滞納した分とその利子もな
総額はざっと、数千万円、数億円かな
209:名無しさん@1周年
19/04/04 08:46:37.67 fzcSA8/+0.net
>>189
それで政府のプロパガンダ放送ばかりしているんだな?
210:名無しさん@1周年
19/04/04 08:46:44.44 pe1Ptkey0.net
裁判所の判決は天気予報並だな
211:名無しさん@1周年
19/04/04 08:46:50.24 tF+b2ekX0.net
ほならね、「テレビもPCもスマホも持ってねえよ!
カーナビはワンセグついてねえし!」って
言えばええの?
212:名無しさん@1周年
19/04/04 08:46:50.99 +eATbVqI0.net
>>194
あからさまな賄賂は無いが、議員の親戚を雇ったりはしている。
この分だと、裁判官の親戚も雇ってるんじゃねえの?
213:名無しさん@1周年
19/04/04 08:47:08.64 gy05L/rl0.net
まともに映るようにしろよ
214:名無しさん@1周年
19/04/04 08:47:12.17 e/8v6cqS0.net
ワンセグは料金が1/4になるならまだ判るが、フルセグと同じ価格なん?
215:名無しさん@1周年
19/04/04 08:47:19.75 etc+KvD70.net
古いスマホにアプリ入れた方が安あがり
216:名無しさん@1周年
19/04/04 08:47:28.42 oeID5QSU0.net
安倍政権になってから安倍のオトモダチが経営委員に送り込まれて最近はNHKは、安倍御用メディア化しつつあるわけだが、一方でかねてから批判されてたNHK受信料強制徴収は、この件しかりますます強化される一方。
ネトウヨ今どんな気持ち?今どんな気持ち?(・ω・)
217:名無しさん@1周年
19/04/04 08:47:38.89 /M1b3BrmO.net
つけんなよバカじゃね
218:名無しさん@1周年
19/04/04 08:47:39.38 zBIidENc0.net
国営化して税金で運営すれば 今迄やこれからも起きる こんなもめごとはすべて解消
早く国営放送にするべき
219:名無しさん@1周年
19/04/04 08:47:50.47 tF+b2ekX0.net
>>201
日本国を貶めるような番組作ったんだから
もっと酷い。
220:名無しさん@1周年
19/04/04 08:48:06.14 gy05L/rl0.net
>>203
言っちゃだめ
221:名無しさん@1周年
19/04/04 08:48:31.38 tLHUUHjU0.net
野党は馬鹿だよな。
NHKの分割国有化、民営化をやりますというだけで、議席がぐっと伸びるのに。
野党の存在意義は揚げ足取りじゃなくて、それじゃん。
222:名無しさん@1周年
19/04/04 08:48:33.22 tF+b2ekX0.net
>>210
ほんとこれ
223:名無しさん@1周年
19/04/04 08:48:37.22 1dfrJFWw0.net
レンタカー会社とカーシェアリング会社は
所有台数に応じて、すぐに受信料を払えよ。滞納したぶんもな
224:名無しさん@1周年
19/04/04 08:48:42.61 Dg612JqB0.net
テレビを持つことは反社会的勢力に利する行為
225:名無しさん@1周年
19/04/04 08:48:47.76 An8t23Bx0.net
金はもらってないよ。コネ入社だらけ
あと選挙で嫌がらせ報道されると落選するから文句付けない。
226:名無しさん@1周年
19/04/04 08:49:47.78 46j1nsAr0.net
現代の貴族だな
貧
227:民から金取り上げて、人権とか平等とか高貴なこと言ってる
228:名無しさん@1周年
19/04/04 08:50:02.42 M5sGyc1z0.net
>>133
車の自賠責保険は強制だけど、税金じゃなくて契約なので無駄。
229:名無しさん@1周年
19/04/04 08:50:14.40 7Wulflmo0.net
ネトウヨ「カーナビはカロッツェリア一択だよ!iPhone?iPad?何それ?w」
↑受信料地獄なの?(´・ω・`)
230:名無しさん@1周年
19/04/04 08:50:23.58 VXRlpVZs0.net
>>217
美しい国だなぁ
231:名無しさん@1周年
19/04/04 08:50:31.70 l5RDCT1Z0.net
>>1
年収1800万集団が番組作ってるんだろうけど
国会中継以外見る事は皆無。
パチンコ屋レベルで消えてほしい奴ら。
232:名無しさん@1周年
19/04/04 08:50:39.15 BguCijbO0.net
2人組で来て、赤ちゃん寝てるからって言ったら、一人がじゃあ起こしてきますねって言って庭の窓ガンガン叩いて起こされて契約迫られた事もあったな。
233:名無しさん@1周年
19/04/04 08:50:52.57 4MdnWBKi0.net
>>181
それ録音して訴訟とか起こせないか?
234:名無しさん@1周年
19/04/04 08:51:01.71 V231rRzu0.net
>>134
NHK側がテレビが映るカーナビがあることを立証しないといけないだろうな。
金を請求する側だし。
235:名無しさん@1周年
19/04/04 08:51:02.13 r9esRIbI0.net
パイオニアはNHKを受信出来ないテレビとカーナビ作れよ
どうせ潰れるなら最期に伝説を作れ
236:名無しさん@1周年
19/04/04 08:52:10.06 CLLVLggd0.net
>>201
経営委員を内閣が選出、会長を経営委員が選出、理事を会長が選出って図式になってる
あと監査委員は経営委員の中から選ぶ
237:名無しさん@1周年
19/04/04 08:52:24.63 fkbHbBeT0.net
NHKを受信できる機器を購入させる際に
法により後日契約を締結することに同意するものとしますって
確認しないとこんなの拡大解釈が続くだけで
異常事態は終わらない
238:名無しさん@1周年
19/04/04 08:52:41.12 pplQnoxi0.net
>>1
貧乏人にとって、nhkの受信料が一番の無駄
nhkを閉局にしてくれ
239:名無しさん@1周年
19/04/04 08:52:51.99 lD/vN52l0.net
×国営化
○完全民営化、スクランブル化。
庶民にとって、NHKの社会的必要性は無い。
権力者にとってNHKは洗脳や情報操作ツールとして重要。
国営化なんて税金の無駄を許すようなこと。
240:名無しさん@1周年
19/04/04 08:53:10.91 9fb9JDKJ0.net
最近のNHKはニューズ、番組自体が国民目線じゃないからなw
要らねえ
241:名無しさん@1周年
19/04/04 08:53:18.43 Kr1O7AbU0.net
>>150
日本の民主主義は形骸化してる。
自民党一強過ぎて。
北陸新幹線 小浜京都ルートの無駄にしても。
242:名無しさん@1周年
19/04/04 08:53:20.86 xQ7i6Inh0.net
法律変えりゃあいいだけ
それをしない自民が悪玉
もちろん懐に数%入るようになってるんだろうwwww
243:名無しさん@1周年
19/04/04 08:53:24.92 HI+b7jbw0.net
>>220
顔文字使ってばかじゃねーの?
244:名無しさん@1周年
19/04/04 08:53:28.00 jaT2PyGs0.net
死ね
心の底からそう思うわ
245:名無しさん@1周年
19/04/04 08:53:32.69 71NE3lVU0.net
>>97
カネ カネ カネ のNHKだね
246:名無しさん@1周年
19/04/04 08:53:41.97 /+fdrQtw0.net
ホテルの全室からとって、全営業車からは取らないという裁量はNHKには認められない。すべて取れ。
もちろん、そこまでやれば社会問題化するからNHKはやらないだろ。
そういうずる賢さは許されない
247:名無しさん@1周年
19/04/04 08:53:43.92 J9MJ9e9V0.net
NHK解体で景気回復だよまじで
248:名無しさん@1周年
19/04/04 08:53:48.77 +eATbVqI0.net
>>224
訴訟やったところで「委託先が勝手にやったこと」と委託先との契約機って終わり。
NHKはノ
249:ーダメージ。
250:名無しさん@1周年
19/04/04 08:53:52.59 xQ7i6Inh0.net
>>150
法律
251:名無しさん@1周年
19/04/04 08:54:14.22 koknuPRt0.net
大学生のとき夜バイトから帰宅したら、女の一人暮らしのアパートで集金人が待ち伏せしていて「テレビがないか確かめさせてください」と強引に部屋に入ってこようとしたのがトラウマ
もはや嫌悪感しかない
252:名無しさん@1周年
19/04/04 08:54:17.82 NDYIoGZU0.net
ところで海外の国営放送はどうやって金集めてるんだろう?
253:名無しさん@1周年
19/04/04 08:54:22.83 BrdcrkxB0.net
アンテナ外せば映らないよ
254:名無しさん@1周年
19/04/04 08:54:23.57 oeID5QSU0.net
>>211
日本国を貶めてるのは安倍政権でありおまえらバカウヨ自身。おまえらのせいで、どんどん日本の報道の自由度は低下し今や韓国以下、日本はどんどん中国・北朝鮮化してるわ。
255:名無しさん@1周年
19/04/04 08:54:35.85 ba0LCGN90.net
家に停めてある車を覗き込んでテレビ映るカーナビかどうか
一軒一軒調べるのかな気持ち悪いな
256:名無しさん@1周年
19/04/04 08:54:38.92 pe1Ptkey0.net
放送法が誤っているのを認めない天才裁判官
所持と設置が同一なら、国語辞典を改めろや
裁判官の解釈が全てなんだったら、判決文は糞紙かよ
257:名無しさん@1周年
19/04/04 08:54:58.17 R/nO9ucv0.net
>>223
NHK自体もアレだけど集金人も下請けで非正規の底辺仕事だからなあ
おかしいのも多いよ
258:名無しさん@1周年
19/04/04 08:55:15.77 hcCt8AJd0.net
>>156
押し売りに帰れっていって、
すぐに帰らなかったら、
刑法の不退去罪で警察呼ぶっていえ。
で110番すること。
259:名無しさん@1周年
19/04/04 08:55:25.49 BrdcrkxB0.net
>まともに映るようにしろ
相当古いな
260:名無しさん@1周年
19/04/04 08:55:46.11 Hr3rTpgj0.net
スマホやカーナビでテレビなんて観ないのに日本製には漏れなくついてくるの何でだろー何でだろ 何で何でだろー
261:名無しさん@1周年
19/04/04 08:55:48.71 8tAJbTcU0.net
これがもとでワンセグが消滅するんじゃね?
262:
19/04/04 08:55:51.61 Mm4i53MM0.net
受信料払ってるから気にしない
地デジだけだけどね
263:名無しさん@1周年
19/04/04 08:55:59.21 pe1Ptkey0.net
>>244
ネトウヨは〜ってお前らネトエラに言われたかねーよ
264:名無しさん@1周年
19/04/04 08:56:34.27 na2vkJlb0.net
政治家もNHKに手をつけたらNHKで大キャンペーンを張られて落選するからな
だれも手がつけられない
265:名無しさん@1周年
19/04/04 08:56:39.47 a7oYMSQg0.net
>>241
ああ、それ間違いなく強姦ですわ。
もし次の機会があれば企業名聞いてみてください、答えませんから。
266:名無しさん@1周年
19/04/04 08:56:50.19 t7q2hY8g0.net
受信料を払っている馬鹿がいるからNHKが強気に出る
誰も払わなかったら国営化か民営化になるのに…
我が家は「NHK撃退」シールを貼ってから、勧誘員が来なくなった
267:名無しさん@1周年
19/04/04 08:56:58.43 x282RoLqO.net
>>203
だろうな
番組の制作費用や著作権維持っていうより「電波屋」とか「電波使用料屋」みたいだ国への電波使用料は払っていない組織の癖に
「電力会社」に近くなってる
かといって庶民がスポンサーの民放見てたって受信料はもらう呼ばれてないネット進出はしたいっていう最悪な組織
268:名無しさん@1周年
19/04/04 08:57:10.36 Hr3rTpgj0.net
>>248
NHKは押し売りじゃないから夜9時以降に訪問しても違法じゃないんだってさ
269:名無しさん@1周年
19/04/04 08:57:17.86 +eATbVqI0.net
>>244
報道の自由度なんて某パヨが国境なき記者団に告げ口しているだけじゃねえか。
しかも国境なき記者団自身は「記者クラブ何とかしろ」と言っているのに
当の記者共が既得権益の為に維持に賛成している始末。
270:名無しさん@1周年
19/04/04 08:57:23.52 /vuT8HtE0.net
>>223
奴ら人を見ている
うちの親父どうしようもないろくでなしなんだが
平日昼間からろくでなし友達と3人で酒盛り中NHKの集金人来て
散々罵倒した挙句に、謝罪させこれから先二度と訪問しませんと一筆書いて行ったよ
ろくでなしも時々役に立つ
271:名無しさん@1周年
19/04/04 08:57:26.62 CMindh0X0.net
NHK営業を一回恫喝したら二度と来なくなったんだが
なんというへたれだ、寂しい・・
272:名無しさん@1周年
19/04/04 08:57:27.58 Ph+yX+ua0.net
これからはワンセグ無しが売り文句になるなw
273:名無しさん@1周年
19/04/04 08:58:20.66 KLLIH+yL0.net
>>239
なおその委託先は社名と代表変えてまたNHKと契約する模様
274:名無しさん@1周年
19/04/04 08:58:36.03 VO3GG/Gg0.net
>>10
企業相手なら裁判になる可能性は一般家庭より大きいよ
一台につき一契約だからスマホやらカーナビやらの台数分だけぶんどれるから
275:名無しさん@1周年
19/04/04 08:58:54.32 iPqyrYbw0.net
税金でいいから、一日中ニュースと天気予報を流しとけよ
紅白も大河も朝ドラも全然見ないのに受信料払わなきゃならないって、何の罰ゲーム?
276:名無しさん@1周年
19/04/04 08:59:00.55 68Z3PbGP0.net
androidベースの海外輸入のナビは最強だわ。テレビ機能は付けずに済む。
277:名無しさん@1周年
19/04/04 08:59:10.59 BrdcrkxB0.net
カーナビってメーカー卸は1万円以下らしい
馬鹿な低学歴から10万円取って穴埋めしてたらしい
その市場がスマホでなくなったのでパアオニアとバカソニックは赤字になった
278:名無しさん@1周年
19/04/04 08:59:47.85 Sxq7nc7u0.net
視聴すらしてない場合
傷害にワイセツに迷惑行為とか前例があるからNHK名乗る連中には関わったらアカンね
279:名無しさん@1周年
19/04/04 08:59:52.49 HFZ+8jqI0.net
>>242
国営放送は集金しない、国の税金で運営されるし
280:名無しさん@1周年
19/04/04 09:00:03.34 96hCtsNe0.net
ヤクザより悪どいNHKをどうにかせんとあかん!
281:名無しさん@1周年
19/04/04 09:00:18.12 a7v1E4SB0.net
カーナビのアンテナ折っておけばいいんじゃない
282:名無しさん@1周年
19/04/04 09:00:23.52 lD/vN52l0.net
カネを払うほどの価値が無い。
民法もNHKもくだらね~番組ばかりだ。
ニュースや天気なんてネットのほうが詳細確認できるし、
ほぼリアルタイムだ。
スクランブル制、登録制、課金制にしないのは、
NHK自身も、自分たちは提示する額のカネを払ってもらえるほどの
価値のあることをやってないつまらない放送局だってことを
自ら認めてるようなものだよw
戦場や危険な地域に記者派遣して、
真実を伝えてるわけでもない。
本当にやっかいな社会問題やタブーにはふれない、見て見ぬフリ、知らんぷり。
283:名無しさん@1周年
19/04/04 09:00:27.65 BrdcrkxB0.net
いまやスマホの方が案内の正確だし地図も新しい
284:名無しさん@1周年
19/04/04 09:00:51.26 JRYYv2Mh0.net
ワンセグついてないスマホ使ってる俺は大勝利
285:名無しさん@1周年
19/04/04 09:00:53.15 jCKwZGvh0.net
個人なら最初から対応しなけりゃすむが企業は面倒だな
286:名無しさん@1周年
19/04/04 09:00:58.69 tYY9RWbg0.net
>>139
スクランブルになりゃ勝手に死ぬから
287:名無しさん@1周年
19/04/04 09:01:01.54 BrdcrkxB0.net
ヤフオクでワンセグ携帯はゴミ値
288:名無しさん@1周年
19/04/04 09:01:06.95 2hqqxAPj0.net
ながら見してるドライバー多いよね 視聴料ふんだくってやればいいのよ
289:名無しさん@1周年
19/04/04 09:01:17.81 3/vU2RQa0.net
>>265
同感。
芸能人使わなくていいし、くだらないバラエティとか本当に要らない。
290:名無しさん@1周年
19/04/04 09:01:45.65 wqhYdhjN0.net
NHKは走行中もTV視聴を可能にしろって言ってるのか?
カーナビはTVを視聴するのが目的の装置だと言ってるのか?
電波を受信する事が可能なだけで受信料を請求する事が可能なら、極端な事を言えば冷蔵庫どころか湯沸しポットから掃除機なんでもありやろ
291:名無しさん@1周年
19/04/04 09:01:48.03 xQ7i6Inh0.net
>>181
それはおかしいな
内に訪問員がきたときすぐ名乗らないからと
NHKに苦情入れたら
横浜触れ合いセンターのツチガミさんってひとが
個人情報の関係でなのりません
圧倒的にみんなそうしてほしいので
っていってたよ
NHK横浜触れ合いセンターのツチガミさんはすごく適当なことを言う人で
嘘も平気でいう傾向もあったけどねw
292:名無しさん@1周年
19/04/04 09:01:52.88 0F4vFSyl0.net
国営のくせに数字のためにヤラセとかシャレにならない
早よ民営化しろよ
293:名無しさん@1周年
19/04/04 09:02:10.22 x282RoLqO.net
>>212
ギャーギャー言えば引き下がる大人しめな徴収員もいるよ(家の担当はずっとそう)
ただその後目を付けられて数ヶ月おきに定期的に巡回はされるが
294:名無しさん@1周年
19/04/04 09:02:26.80 P0C+l5AT0.net
NHKに接続して番組を見てなくても、携帯やパソコンを持っていたら徴収するなら、
悪質極まりないな
295:名無しさん@1周年
19/04/04 09:02:27.48 i16z1dP50.net
契約義務は設置者
リース契約の中小社長は契約義務ないだろ
296:名無しさん@1周年
19/04/04 09:02:31.90 zBIidENc0.net
>>274 次の目標はネット配信
297:名無しさん@1周年
19/04/04 09:02:33.63 3/vU2RQa0.net
>>278
馬鹿なの?
298:名無しさん@1周年
19/04/04 09:02:34.21 /+fdrQtw0.net
場所を自由に動かせるものに対して設置されているという概念を適用したのは画期的だな。
これ、色んなところに影響出るだろ
299:名無しさん@1周年
19/04/04 09:02:47.87 BrdcrkxB0.net
>カーナビのアンテナ折っておけばいい
不思議なことにアンテナだけ独立端子になってるから
外せばいいだけだ
300:名無しさん@1周年
19/04/04 09:03:08.97 ODDZU6cG0.net
家族の入院看護中に見たんだが、家族も誰も見舞いにこない寂しい無教養の老人はテレビ見るぐらいしかやることがない。
それでテレビ見ながら夜は寝てしまうんだが、そうすると一枚1000円のテレビカードが付けっ放しでどんどん減っていってしまう。
年金暮らしの老人にあんなことするのはずいぶんひどいなと思った。
病院とリース業者とNHKがグルなんだけどね。
301:名無しさん@1周年
19/04/04 09:03:34.76 VWThVSQz0.net
法律用語を国語通りに解釈する必要はないんだったらなんでもありじゃねーかよ(´・ω・`)
302:名無しさん@1周年
19/04/04 09:03:41.96 BrdcrkxB0.net
バカソニックのカーナビはフォントが汚い
見るだけで嫌になる
303:名無しさん@1周年
19/04/04 09:03:54.80 P0C+l5AT0.net
>>290
無料でいいわな
304:名無しさん@1周年
19/04/04 09:04:01.29 DH1AMEwN0.net
車の名義がDになってるから、「自分の車じゃない」ってこの前断った
305:名無しさん@1周年
19/04/04 09:04:03.99 /M1b3BrmO.net
カーナビも売れなくなって金盗られたら買わないからなどんだけ昔にできたこういう利権が日本の足を引っ張り続けてるのかわかる
306:名無しさん@1周年
19/04/04 09:04:10.30 tDOHCyhy0.net
テレビ受信しないカーナビに変えるしかないな
307:名無しさん@1周年
19/04/04 09:04:10.92 Ktdl0cDN0.net
はよ潰れろ ゴミ
308:名無しさん@1周年
19/04/04 09:04:28.06 ODDZU6cG0.net
>>224
録音してNHKに文句言えば、
少なくとも歩合契約員の立場は悪くなる。
309:名無しさん@1周年
19/04/04 09:04:39.16 ycbMn9Q3O.net
>>92
そんな難しい話じゃないよ。
法律は水物。器が代われば形は変わる。法曹界の名格言だよ(笑)
>>1にしても、常識(訴えた側)からすれば、払う義務は無いのに、
裁判官は、わざわざ
310:国語的な解釈をする必要は無い、ってまで言ってNHKに媚びたでしょ(笑)
311:名無しさん@1周年
19/04/04 09:04:51.89 Uw1u0ekg0.net
>>17
息子や娘をNHKさんに入れるからね。
312:名無しさん@1周年
19/04/04 09:05:16.90 +8+wV7wi0.net
ワンセグ要らない。
ワンセグ不要運動しないと。
313:名無しさん@1周年
19/04/04 09:05:16.88 HFZ+8jqI0.net
>>282
国営ではない
314:名無しさん@1周年
19/04/04 09:05:43.30 Uw1u0ekg0.net
>>247
完全歩合給
315:名無しさん@1周年
19/04/04 09:05:52.76 ODDZU6cG0.net
>>258
帰れっていって帰らなかったら、不退去罪だよ。
316:名無しさん@1周年
19/04/04 09:06:19.85 lD/vN52l0.net
(その1)
「帰れ」と言って帰らなければ「不退去罪」として110番。
警察もこのケースが増えると、政治的に対応せざるをえなくなるよ。
NHKがらみの110番が増えて社会が混乱していると…
(その2)
「自民党を与党から下ろす」こと、
立憲民主とNHKは、日放労でつながりがあるので、
それ以外の政党に投票すること。
317:名無しさん@1周年
19/04/04 09:06:24.80 KGBGrYoF0.net
これおかしいよね
暴力団には利益供与しないってことで契約しないし
どうせなら暴力団の事務所も自宅も訪問して契約しろよ
318:名無しさん@1周年
19/04/04 09:06:28.20 +eATbVqI0.net
>>291
本来なら「万人が勘違いしないように法改正しろ」となるはずなのにね。
あれはNHKが司法とズブズブということを証明した裁判だった。
319:名無しさん@1周年
19/04/04 09:06:34.63 tyiGC/K+0.net
>>156
空き家を掃除してたら、たまたま集金人が来て
この家は未納なので受信料払えって言ってきた。
テレビや電気が無いのに払えって言ったので
録画すると言ったら慌てて逃げた。
各家庭のテレビの有無の分からないのに
契約を強要するのは詐欺だよな。
320:名無しさん@1周年
19/04/04 09:06:36.89 14FxF8/X0.net
法律で決まってますとか言って放送法の写し見せびらかしてくるけど突っ込まれたら都合悪い該当項目の第2項だけ綺麗に消してあるんだぜ
こっちが喋る前に訴えたら勝てますとか脅しみたいなこと言い出すし詐欺と変わらねえよあんなの
321:名無しさん@1周年
19/04/04 09:06:43.61 7rotnBco0.net
>>1
ネットに課金したらNHK廃止の運動が始まる。
322:名無しさん@1周年
19/04/04 09:06:48.48 Uw1u0ekg0.net
>>269
受信料は取らないが、代わりにコマーシャルも流す国もある。
323:名無しさん@1周年
19/04/04 09:06:51.93 gmwp1InA0.net
スクランブルかけろよ
バーカ
金払ってるやつが
馬鹿みたい
324:名無しさん@1周年
19/04/04 09:06:55.26 cUTlAnZt0.net
いつまであーだこーだの受信機論争やしこしこ徴収員使う方式を続けるのかね?(笑)
さっさとスクランブル化してスマート徴収に切り替えろや
325:名無しさん@1周年
19/04/04 09:06:58.23 6LgfmYNV0.net
国民全員でどんなに請求されても払わないって団結すればいいんじゃないの?
326:名無しさん@1周年
19/04/04 09:06:59.32 HFZ+8jqI0.net
NHKはやり過ぎると、今度は自分らが追い詰められるって事を解ってないかも
327:名無しさん@1周年
19/04/04 09:07:01.06 BrdcrkxB0.net
寝たきりの要カイゴ老人がNHKのカイゴ番組なんか見ても何の役に立たない
328:名無しさん@1周年
19/04/04 09:07:08.16 mRsjuJzA0.net
昨日、作業着着てでかいスーツケース引いてたやつがアポなし訪問してきたけどNHKかな?
スーツケース(旅行用のおおきいやつ)とか持ってる?
329:名無しさん@1周年
19/04/04 09:07:19.33 kBuJ0pLG0.net
生活保護をうけるか精神病になるか目と耳が不自由になるか
受信料を免除していただく方法
330:名無しさん@1周年
19/04/04 09:07:36.71 Ut4XbgOd0.net
社用車1台1契約なら
結構な額になるよね
331:名無しさん@1周年
19/04/04 09:07:45.26 LhMKOUQg0.net
>>312
払ってる人は金持ちか馬鹿ですよ
332:名無しさん@1周年
19/04/04 09:07:53.56 J9MJ9e9V0.net
大学でさえ独立採算制とか言われてんのにNHKもそうすればいいだけ
333:名無しさん@1周年
19/04/04 09:07:57.33 W5507ccq0.net
ワンセグついてないわ
334:名無しさん@1周年
19/04/04 09:07:59.75 wjRgagib0.net
じゃ今までフルセグナビは契約してたの?
335:名無しさん@1周年
19/04/04 09:08:00.75 Z1RtmDAm0.net
昔「テレビ買い換える金無いから親子でワンセグ視聴してます。テレビ買うお金頂戴!」って生保家庭談話がここで紹介されてたな懐かしい
336:名無しさん@1周年
19/04/04 09:08:17.53 BrdcrkxB0.net
要らない したり顔の「どうだ、わかったか?」番組しか放送してない
337:名無しさん@1周年
19/04/04 09:08:18.92 gBHsqV3s0.net
近い将来、給料天引きか消費税に上乗せになるんだろ
我々庶民に逃げ道はないんだよw
338:名無しさん@1周年
19/04/04 09:08:25.18 BguCijbO0.net
あいつらネコも確認してるから気を付けな。
うちの飼いネコの額に「受信料払え!」の紙張られてた事もあったから。もちろん受信機はない。
339:名無しさん@1周年
19/04/04 09:08:33.06 BY98wqA70.net
受信料やめたいよ
やめたいけど、契約するまで本当にしつこく来てたから本当に嫌で契約したわけだけど、あ~やめたい
340:名無しさん@1周年
19/04/04 09:08:37.19 x282RoLqO.net
>>272
N○Kは慰安婦報道はまだ訂正してない最近は朝からC国K国特集ばっかり
大手新聞は軽減税率、大手メディアは電波使用料はドコモの10分の1、そしてワンセグやスマホにはこれ程圧力をかける
中の人はコネだらけ
341:名無しさん@1周年
19/04/04 09:08:37.50 DbfBK8Ed0.net
クソみたいなバラエティや大河ドラマなんか作らずに、ニュースだけにして受信料500円ぐらいにしたら払ってやるよ。
バラエティ見たいやつは今まで通りで
342:名無しさん@1周年
19/04/04 09:08:57.26 oCwT5VJP0.net
テレビを見れないカーナビもある。カーナビレス車を購入して
安いカーナビを取り付けるしかないね・・・
343:名無しさん@1周年
19/04/04 09:08:59.14 VO3GG/Gg0.net
>>286
これやったら本気で企業が阿鼻叫喚の地獄になるからやらないと信じたい
PCから小売りのレジまでインターネット接続可能なディスプレイ付いてる機器が全滅する
344:名無しさん@1周年
19/04/04 09:09:05.77 L/gcIeeZ0.net
ホテルもだけど、利用者は自宅で契約している人がほとんどだと思う。
ホテルが支払う受信料は、宿泊費に上乗せされているので、結局、利用者が家以外の分も払ってる。
社用車のナビはTVの映らない物をメーカーが出すだわ。
やらないなら、スマホのナビ利用になるだけだろう。
345:名無しさん@1周年
19/04/04 09:09:17.77 4T6cj7cI0.net
はい、いつものやつw
これだけやって2チャンネル分やで
そ韓流ドラマやデブガイジの踊りを見る権利
Amazonプライム 年間3,900円
ニコニコ動画プレミアム会員 年間6,480円
Netflixベーシックプラン 年間9,600円
AbemaTVプレミアムプラン 年間11,520円
NHK受信料 年間15,120円
スカパー!ベーシック映画セット 年間19,440円
NHK受信料(BS含) 年間26,760円
346:名無しさん@1周年
19/04/04 09:09:22.82 Sxq7nc7u0.net
>>317
犯罪者とか人拐いじゃないのか?変な奴には関わるなよ!
んでインターホンのモニター画面の画像スマホとかに残しとけよ
347:名無しさん@1周年
19/04/04 09:09:24.92 o+HAKGUD0.net
スマホの地図アプリでええやろ
348:名無しさん@1周年
19/04/04 09:09:2
349:9.80 ID:Ut4XbgOd0.net
350:名無しさん@1周年
19/04/04 09:09:51.08 BrdcrkxB0.net
英語はHBOのコメディ見て必死に勉強すべき
NHK英語は まず馬鹿にされる
全然英語できない人以上にバカにされる
中途半端な日本語気持ち悪いだろ?
351:名無しさん@1周年
19/04/04 09:09:54.65 0F4vFSyl0.net
>>302
そっか 税金使ってないから国営じゃないのか
スマン
352:名無しさん@1周年
19/04/04 09:09:55.39 4B37s6rj0.net
裁判官は国や権力(NHK)に不利な判決をすると
最高裁裁判官から地裁やそれ以下に左遷される
なので権力側に有利な判決しか出さない
日本も中国並みになってきてるな
353:名無しさん@1周年
19/04/04 09:10:00.41 Hr3rTpgj0.net
>>329
NOKってOリング作ってる会社だよ
354:憂国の記者
19/04/04 09:10:29.75 bXXkps/V0.net
>>334
それよりツタヤプレミアム
355:名無しさん@1周年
19/04/04 09:10:33.98 ODDZU6cG0.net
>>293
少なくとも月1000円とかの定額制でいいよな。テレビなんか安いんだから。
しかし、月1000円の定額制を阻むのはNHK。
その老人が自分でトイレに行けないもんだから、夜中にウンチ、ウンチと方言で叫んで、看護師さんにおまる持ってきてもらってウンチするんだよ。
そんな爺さんのテレビカードが毎晩付けっ放しで減っていくのをみて、ずいぶんひどいことするなと思った。
356:名無しさん@1周年
19/04/04 09:10:35.55 qkTbXka10.net
皆が裁判すればいい
オレ地方なんだが、毎回東京から弁護士1人派遣されて来てた
5年分で6~7万の裁判に
裁判費用負けて請求されたが、日当3k円くらいの請求
やればやるほど犬HKは赤字になるw
裁判なんて適当な答弁書送っておけばOKよw
357:名無しさん@1周年
19/04/04 09:11:13.22 E/zOhmCv0.net
集金人のタチの悪さを知らない人多いのかな?
賃貸管理してると驚くよ。休日と夜中を狙って
ドアノブをずっとガチャガチャし続けたり
インターホン連続で押し続けたりオートロック物件なんか
住人にくっついて勝手に侵入したりとか
独身女性どころか普通の家庭からも苦情がたくさん来る
前科者やちょっと頭おかしい人の雇用の受け皿なのかと思った
で管理者としてNHK苦情いれたら委託した業者だから知らんときた
あの団体絶対なんとかしないとヤバい。つかこの社会であれ許されるの?
358:名無しさん@1周年
19/04/04 09:11:31.70 0Me+g32X0.net
NHKが映らないテレビなら中韓製でも売れそう
359:名無しさん@1周年
19/04/04 09:12:33.98 1p9mRHIr0.net
馬鹿議員ども、犬HKを解体に向けて活動しろ
でないと〇〇するぞw
360:名無しさん@1周年
19/04/04 09:13:05.66 zBIidENc0.net
ラジオの○○解説員の解説は、原稿を棒読みするど素人の 朗 読 員
その道のタレントに読ませたほうがはるかに良い
原稿棒読みの○○解説員の年収が1800万もするのか?
361:名無しさん@1周年
19/04/04 09:13:09.08 KWou0/pH0.net
契約して貰うまで帰らないからな!
362:名無しさん@1周年
19/04/04 09:13:29.03 x282RoLqO.net
>>339
国営にすると給料が公務員並に安くなってしまうからかやつらは抵抗するだろうし自分たちからは言わない
363:名無しさん@1周年
19/04/04 09:13:46.58 i/wsZh1H0.net
>>309
NHKの歩合の契約員なんて、
まともな人は少ないと思っといた方がいい。
ドアを開けたらレイプだってありうる。
364:名無しさん@1周年
19/04/04 09:13:56.89 LcGFoZDJ0.net
>>122
証明書なんていらんよ、電話して「テレビなくなったから解約の書類を送ってくれ」で
365:オッケー
366:名無しさん@1周年
19/04/04 09:14:07.55 BrdcrkxB0.net
痴情波自体辞めろ
政府の災害情報と天気予報だけで良い
367:名無しさん@1周年
19/04/04 09:14:36.49 BguCijbO0.net
これ知らない人多いんだけど
引き落とし延滞するとなぜか延滞利息取られるからねww
368:名無しさん@1周年
19/04/04 09:14:37.31 X3ISOXVC0.net
>>345
>>241なんだけど本当に怖い
犯罪にはならないのかな
369:名無しさん@1周年
19/04/04 09:14:50.37 wJ8wKBJA0.net
>>1
スマホが放送法の対象になったことで、
NHKにはスマホを持ち込める全ての場所で視聴可能にする義務が発生した
小笠原丸の航路の全てで見られるようにしてもらおう
370:名無しさん@1周年
19/04/04 09:14:58.65 1oXdaeYl0.net
NHKの狙いは、カーナビと携帯、さらに別料金化の狙ってるのは明らか
みんな絶対反対だぞ
車持ってないからおけ、とかワンセグ携帯じゃないからおけ、とか言ってる場合じゃねぇ
371:名無しさん@1周年
19/04/04 09:15:24.83 fvatXSt70.net
火病起こしてるジャップは国民食のウンコ食って落ち着け!
372:名無しさん@1周年
19/04/04 09:15:47.39 kI6r+4AH0.net
>>328
テレビを捨てて、NHKに電話して解約届だすだけだよ。
テレビがない生活って意外といいもんだよ。
充実するから。
373:名無しさん@1周年
19/04/04 09:15:49.28 BrdcrkxB0.net
変な豚デブと馬鹿タレ出すのやめてほしい
ニュースもBBCみたいなおばさんのほうが説得力あるしプロ性高い
374:名無しさん@1周年
19/04/04 09:15:50.39 KWou0/pH0.net
>>354
それは契約した以上仕方ないだろ
375:名無しさん@1周年
19/04/04 09:16:06.57 Hr3rTpgj0.net
衛星放送が始まった頃に屋内に置ける小さな衛星アンテナが販売されてた
一人暮らしの部屋にはとても便利なのに何故だか売られなくなってしまった
376:名無しさん@1周年
19/04/04 09:16:17.13 7bNUsjd20.net
>>16
というかNHKを見れるように作られるテレビを作る会社を訴えた方が勝てそうだな
377:名無しさん@1周年
19/04/04 09:16:41.03 /LHoNI4f0.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
URLリンク(www.livebby.homaxauto.com)
URLリンク(o.8ch.net)
378:名無しさん@1周年
19/04/04 09:16:47.65 fvatXSt70.net
>>346
NHKが映らないテレビでも日印製は売れなさそう
379:名無しさん@1周年
19/04/04 09:16:55.03 dN7QC+Le0.net
>>288
本来なら設置しないとできない事をやれるようにしたなら、それは設置と同等の行為がされたと見なすしかない
380:名無しさん@1周年
19/04/04 09:17:14.26 BrdcrkxB0.net
テレビにレギュラー出演するようになったら
さんどういっちまん も まるで面白くなくなったし
着てるものだけブランドになって非常につまらなくなった
反省しろ
381:
19/04/04 09:17:19.74 LFXcSlHi0.net
警察や消防、市町村・公官庁の公用車のカーナビに関してもほとんど払ってないらしい
どうするんだろうね
382:名無しさん@1周年
19/04/04 09:17:37.46 fvatXSt70.net
お前らまた一部のジャップが騒いでるのか
383:名無しさん@1周年
19/04/04 09:17:39.98 6BvnRwoP0.net
>>142
4kとかtv開発関係の利権のからみでメーカーからNHKを切ることが出来んらしいで
384:名無しさん@1周年
19/04/04 09:17:47.55 fvatXSt70.net
お前らまた極一部のジャップが騒いでるのか
385:名無しさん@1周年
19/04/04 09:18:02.24 +vfrWjz60.net
だから、裁判の争点が違うんだよ、わずか数%の視聴率=受診率なのに、受信機能がある機材で徴収義務!って事がおかしいんだよw、
実際に放送されてる番組がその受信料総収入に相当するものなのか検証する必要あるだろw、ゴミ同然の電波垂れ流し、否、国民の有限資産たる電波帯の独占占有に他
386:ならない!!NHK受信料は不当に高額!!高額な職員報酬も攻めるんだ!!!
387:名無しさん@1周年
19/04/04 09:18:12.98 VWThVSQz0.net
唯一の防衛手段は「契約しない」だな
388:名無しさん@1周年
19/04/04 09:18:27.69 BrdcrkxB0.net
最近は威張り腐って不愉快だぞ
サンドウイッチマン
389:名無しさん@1周年
19/04/04 09:18:34.46 bj5YdLgW0.net
職員の平均年収を2500万くらいまで引き上げたいんだろうなぁ。
390:名無しさん@1周年
19/04/04 09:18:57.09 x282RoLqO.net
何を見るにしても「モニターとしてのTV」があればNGなんすよ、「番組」じゃなくて「受信装置」に科せられる金だから>受信料
391:名無しさん@1周年
19/04/04 09:19:25.06 vay2z+Q00.net
TV無しのカーナビがそもそも売ってない、付いてないのはポータブルの一部だけ
392:名無しさん@1周年
19/04/04 09:19:38.03 EvGVbjmf0.net
B-CAS抜いて捨てたから受信できんでって言ったら逃げ帰ったけどこれじゃあかんのか
393:名無しさん@1周年
19/04/04 09:20:05.43 gmwp1InA0.net
>>334
高いよなー
394:名無しさん@1周年
19/04/04 09:20:08.45 qkTbXka10.net
>>372
だって皆ビビって裁判しないんだもん
裁判すればするほど犬HK赤字なのにw
395:名無しさん@1周年
19/04/04 09:20:08.86 Io6ADQvI0.net
今の若い単身者なんてテレビなんか持たない
邪魔だから
スマホのテレビ機能は本当にいらない
396:名無しさん@1周年
19/04/04 09:20:13.36 cdHVmlND0.net
>>344
140万円以下の簡易裁判所なら、
弁護士つけない本人訴訟が90%以上だしな。
NHKが数万円ごときにわざわざ弁護士つけて交通費も払ってたら、大赤字になるなw
397:名無しさん@1周年
19/04/04 09:20:28.09 VWThVSQz0.net
公共放送なら国会全部、委員会も含めて生中継しろよ
夜のニュースで発言切り取って報道しやがって
ニコ生以下だぞ(´・ω・`)
398:名無しさん@1周年
19/04/04 09:20:31.23 HFZ+8jqI0.net
>>339
特殊法人って扱いになってる見たい
運営の一部に国からも税金は投入されてるけど
あくまで公共放送って言い張ってるのよ
というか、物凄く変な団体というか中途半端な団体になってる
399:名無しさん@1周年
19/04/04 09:20:43.93 KWou0/pH0.net
裁判官まで買収してるし日本の司法腐り切ってるな
400:名無しさん@1周年
19/04/04 09:20:46.72 1M/nsvdw0.net
鈴木道知事候補
公有施設売り外資ボロ儲け 鈴木道知事候補に問われる資質
2019/03/27
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
017年2月、夕張市有地を2.2億円で外資に売却
2019年3月、その外資は15億円で転売
問題となっているのは、3月末に香港系ファンドに約15億円で
売却される夕張市のホテルマウントレースイや、マウントレースイ
スキー場など4施設。
もともと市所有だったが、中国・上海生まれの呉之平氏が社長を務める不動産業者「元大リアルエステート」(東京)が2017年
2月、約2・2億円で買収。
それから2年余りで施設を転売。同社は短期間で10億以上の利益を得たワケだ。
香港系ファンドへの売却について施設の老朽化などを理由に挙げているらしいが、一連の経過だけを見れば、最初からスキー場運営などが目的ではなく、不動産転売だったのではないかと疑われても仕方がないだろう。
「行政はふつう、こうした転売をさせないため、契約時に買い戻し特約を付けたり、転売禁止などの条件を付ける。
ところが、17年2月8日の夕張市議会で、議員から『契約に際して、短期の譲渡を制限する特約などを設定する予定は』と問われた当時の鈴木市長は『契約上、何年間で転売を禁止するというような文言についてはうたっておりません』
業者の言い分をうのみにして、大切な公有施設を外資に売り払ってボロ儲けさせてしまった。これは行政トップの資質としては失格です」(夕張市民)
市税務課によると、市は売却に当たって固定資産税の3年間免除も
付けていたというから、踏んだり蹴ったりだろう。
こういう不可解な転売について、もっと早い段階で問題視されていないことが不思議だ。
北海道に支社・支局を置く全国紙の記者はいったい毎日、何を取材しているのか。
401:名無しさん@1周年
19/04/04 09:21:01.83 gmwp1InA0.net
>>378
NHKが受信できないから
払わなくていいんじゃね?
402:名無しさん@1周年
19/04/04 09:21:27.89 Io6ADQvI0.net
>>380
赤字になったら総務省に行って値上げするだけ
403:名無しさん@1周年
19/04/04 09:21:29.83 AlcEHzgC0.net
大手芸能事務所とつるんでアホみたい芸NO人を使いやがって
今はどんな番組もナレーションすらやらせてる始末
暇なアナウンサーが山程いるだろボケ!
404:名無しさん@1周年
19/04/04 09:21:32.03 BrdcrkxB0.net
>TV無しのカーナビがそもそも売ってない
タブレットにしろ
405:名無しさん@1周年
19/04/04 09:21:36.20 PVMwr9050.net
大昔の法の想定した受信形態と現在のそれは全然違うから
文言の解釈にしても実質論にしても紛議化する
負担の大きさ公共放送の重要性を踏まえても
一度選挙の争点にして法改正をするタイミングだろ
そう言う動きが国会にないのはそれぞれが具体的な利害関係を感じているからかもな
406:名無しさん@1周年
19/04/04 09:22:01.34 BrdcrkxB0.net
安倍らの陰謀
407:名無しさん@1周年
19/04/04 09:22:14.41 rd8t+ljC0.net
国営にできないのもGHQ関連だっけ?
408:名無しさん@1周年
19/04/04 09:22:24.24 u3bnHOcp0.net
>>1
零細なら大丈夫
個別に判決出るまで払わなければ良い
409:名無しさん@1周年
19/04/04 09:22:36.20 hStC4lYb0.net
カーナビにテレビいらないだろ。
410:名無しさん@1周年
19/04/04 09:22:53.07 1p9mRHIr0.net
裁判費用も当然受信料からだからな
411:名無しさん@1周年
19/04/04 09:22:54.67 zBIidENc0.net
>>288 電波法でいう無線局の設置とは局の運用ができる状態にする事をいう
放送法に当てはめると重くて持てないとか軽くて持ち運べるとかそんな事は関係なし
要は受信可能か不可能かだけ 裁判官の判断は正しい
412:名無しさん@1周年
19/04/04 09:23:10.82 gmwp1InA0.net
BCAS抜いてNHKに送ればいいんじゃね?
甘プラとアベマとTVERがあればいいわ
413:名無しさん@1周年
19/04/04 09:23:30.49 YlVKq8Gf0.net
「日本のテレビ報道を撲滅するために!」 NHK
「日本の音楽を根絶やしに!」 JASRAC
414:名無しさん@1周年
19/04/04 09:23:38.63 BrdcrkxB0.net
最近は乗り換え案内も不正確になってきてるし
5G以前の問題だと思う
415:名無しさん@1周年
19/04/04 09:23:51.96 qkTbXka10.net
>>388
そしたら益々支払い拒否>裁判が増えるだけよw
416:名無しさん@1周年
19/04/04 09:24:27.68 2JiXBuFF0.net
これから売れるのはワンセグ機能のない電話、タブレット、ナビですね
417:名無しさん@1周年
19/04/04 09:24:48.73 U7avUNtk0.net
受信料というシステム自体がカビの生えた制度なんだよな
418:名無しさん@1周年
19/04/04 09:25:01.14 hStC4lYb0.net
カーナビもそうだけど、一番の狙いはネットだろ。インターネット繋いでる家からまるっといただく。
419:名無しさん@1周年
19/04/04 09:25:30.45 fvatXSt70.net
またお前ら極一部の犯罪者ジャップが騒いでるだけか
420:名無しさん@1周年
19/04/04 09:25:38.17 HFZ+8jqI0.net
ワンセグから受信料取るのは無理ないか?
421:名無しさん@1周年
19/04/04 09:25:46.66 aPthDCcd0.net
>>1
民法では負けたNHKはもう裁判できないww
劣悪な電波を送りつけて受信契約を強制するのは
権利の濫
422:用だから無効! ■ NHKは放送法で勝って民法で負けた・・・・・・最高裁判決 ★契約の成立には双方の同意が必要・・・・◆NHK敗訴!◆ これからは民法で敗訴する。もう裁判できない。 ★スクランブルをかけないで受信契約を強制するのは権利の濫用だから無効!(民法1条3項) ↓↓ 「スクランブルをかけろ!」⇒契約しない、払わない ◆信玄公旗掛松事件(権利濫用禁止)◆・・・NHKは震えて待て!www 大正時代に国鉄の権利濫用⇒不法行為を認定した大判例が信玄公旗掛松事件。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%8E%84%E5%85%AC%E6%97%97%E6%8E%9B%E6%9D%BE%E4%BA%8B%E4%BB%B6 (鉄道事業という公共性の高いものであっても、「他人の権利を侵略・侵害することは法の認許するところではない」 ) ★大正時代の国鉄と比べて今のNHKの公共性がなんぼのもんか?wwwww
423:名無しさん@1周年
19/04/04 09:25:52.40 e1eiZCfR0.net
傷害で1年8月入所してたが、出所前3カ月くらいから出所後の後見含め職の斡旋とのことで刑期満了間近の人にスカウトかなり来てたわ
俺は土日も仕事とのことで断った
424:名無しさん@1周年
19/04/04 09:26:03.47 ndpeo4SX0.net
本当に公的なもんなら税金で運営すればいい
そうじゃないならスクランブルかけろよ
425:名無しさん@1周年
19/04/04 09:26:16.29 fvatXSt70.net
またお前ら極一部の犯罪者ジャップが騒いでるだけでワロタ
426:名無しさん@1周年
19/04/04 09:26:25.94 BguCijbO0.net
一億人くらいで集団訴訟ww
427:名無しさん@1周年
19/04/04 09:26:42.13 2KjrmkBn0.net
どっかのメーカー本気でNHK受信不可能のテレビ出せよ
428:名無しさん@1周年
19/04/04 09:26:42.34 gmwp1InA0.net
>>404
それは諸刃の刃じゃね
民法もネット配信するようになれば
TVいらなくなるし
NHKの存在理由もなくなる
429:名無しさん@1周年
19/04/04 09:26:46.81 Io6ADQvI0.net
>>401
NHKはそれでいい
裁判で勝ち続けるだけで宣伝になるし、それによって勝手に受信料払い出す人が増えるから
その上、裁判費用が嵩んで受信料値下げできませんとまで言える
430:名無しさん@1周年
19/04/04 09:27:03.82 xX8oxoyv0.net
どうして放送法変えようとする議員がいないんだ?
431:名無しさん@1周年
19/04/04 09:27:11.08 gAUV68uC0.net
元副総理の娘がNHKの職員だからな。
こんなのばっかりだからな日本は
432:名無しさん@1周年
19/04/04 09:27:15.01 BrdcrkxB0.net
約74%がアマゾンプライムなんだってね 日本は
リモコンにネトフリボタンつけると1本に付き100円呉れるネトフリの商売自体が不良
LGテレビだとプライムボタンついてるから選択肢がLGだった
しゃうぷうのが画面が綺麗な気がしたがリモコンでLG
433:名無しさん@1周年
19/04/04 09:27:34.68 hz6mrbI70.net
一般家庭でも払ってない奴いるだろ、金よーさん儲けてる奴。そこにいけよ!
434:名無しさん@1周年
19/04/04 09:27:50.82 SNktFlsk0.net
いい加減に放送法の改正について国政レベルで議論しろよ。
もうできた当時と社会状況が完全に異なってるわけだし。
「テレビジョン放送網を日本全国に広める」なんて何十年も前に達成してるだろ。
犬HKや新聞がケツ持ってる民放のあり方も含めて立法府の議員は仕事しろよ。
全然国民感情や意見が反映されてねーじゃん。
国政選挙時の主要政党の公約にすらならんし。
435:名無しさん@1周年
19/04/04 09:28:03.88 s1ZmH/Xn0.net
法律の解釈なんぞ上の都合でどうとでもなるということだわな
436:名無しさん@1周年
19/04/04 09:28:05.68 qkTbXka10.net
>>411
個別に1億件の訴訟の方が犬HKには応えるw
437:名無しさん@1周年
19/04/04 09:28:22.36 HFZ+8jqI0.net
所で地デジはこのまま残るの?
438:名無しさん@1周年
19/04/04 09:28:25.54 LIeDVsrt0.net
NHKによって消費が低迷する
439:名無しさん@1周年
19/04/04 09:28:37.30 fvatXSt70.net
>>415
どうしてNhkをすべて韓流コンテンツにしようとする議員がいないんだ?
440:名無しさん@1周年
19/04/04 09:28:39.74 GgtkKi5w0.net
国を潰す気か?
クソゴミNHK
441:名無しさん@1周年
19/04/04 09:28:56.23 H7Uyogwh0.net
スマホでグーグルのナビ使えばいいじゃん
道間違えたらすぐ気づけるぞw
442:名無しさん@1周年
19/04/04 09:29:20.66 7+Vv2w1h0.net
ウチのナビはアナログTVだw
443:名無しさん@1周年
19/04/04 09:29:22.66 x282RoLqO.net
>>367
それはコネ入社とかのスタッフが無能ってのもある
正社員がピンハネして下請けに投げるから意欲もどんどん下がる
ちな映画だとプロデューサーがピンハネして制作に丸投げした挙げ句に女優接待を餌に嘘の出資話で捕まった事があった
なぜ思い出したかってそいつがNHK出身だったから笑
444:名無しさん@1周年
19/04/04 09:29:36.67 fvatXSt70.net
>>425
国を潰す気か?
クソゴミジャップ国民
445:名無しさん@1周年
19/04/04 09:29:44.06 BrdcrkxB0.net
店頭で見る綺麗さは
デモモードで
色度が高く
ガンマが低く
シャープネス 強に
設定されているだけなことが多い
446:名無しさん@1周年
19/04/04 09:30:04.99 gmwp1InA0.net
NHKはおとなしくし現状維持のほうが
都合がいいと思うけどねw
もう無理だって
可処分所得が猛烈に減ってるから
これ以上庶民からむしり取るなよ
447:名無しさん@1周年
19/04/04 09:30:06.07 5WqKY2jm0.net
設置場所はどこですか特定して下さいという問いに答えることが
不可能である以上は、「設置」されているものではない。
法律においては拡大解釈は厳に慎まねばならないべきものである。
448:名無しさん@1周年
19/04/04 09:30:24.75 qkTbXka10.net
>>414
いや無理よ
あの弁護士事務所も物理的対応不能の件数になるw
449:名無しさん@1周年
19/04/04 09:30:49.60 HFZ+8jqI0.net
>>431
行きつくところは、黒電話でテレビ持ってない人が増えることになるかも