【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」★8at NEWSPLUS
【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」★8 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/04/02 00:51:23.44 1Rx80g1n0.net
そもそも万葉集だとか古典なんて言われてもアホな俺わかんねえんだよ
俺が古文の時間に源氏物語にいつまで待っても義経も弁慶も出てこねえンで
退屈しのぎに書いた鑑真VSガンジーを思い出した。
ダイエー帝国の圧政に苦しんで、日本の奈良時代にタイムスリップしたガンジーが
暴力にめざめて横暴の限りを尽くす。時のセイユーもジャスコも無力。
そこに唐から渡ってきた盲目の拳法使いの高僧・鑑真が立ち向かう。
ラストシーンは燃え上がる唐招提寺をバックに「暴力はいいぞ・・鑑真」と
ニタリと冷たい笑みを浮かべるガンジーに、鑑真の拳法が炸裂する。
しかしガンジーは全身に拳や突きや蹴りを受けても揺るぎもしない。
いや攻撃を受ける際に微妙に空間が揺らいでいるッ!?
次の瞬間に逆に鑑真が鮮血を撒き散らしながら吹っ飛ぶ。
「ククッ・・みたか…いまのが非暴力不服従拳法…塩の道行進ッ」
血まみれで息絶え絶えの鑑真!そこについに十七条拳法を使う謎の貴人が!
「やりすぎたなガンジー、私が時間軸を乱してお前をこの時代に呼び寄せたのは
 こんなことの為ではn
ここまで書いて先生に見つかって絶筆

3:名無しさん@1周年
19/04/02 00:51:50.60 RG9yjsfk0.net
ゲル乙

4:名無しさん@1周年
19/04/02 00:51:59.81 WOR7XT2c0.net
平成の平は
平たい顔族の平

5:名無しさん@1周年
19/04/02 00:53:21.03 ydzKxk2D0.net
文句言うやつは何にしても文句いう

6:名無しさん@1周年
19/04/02 00:53:32.91 /YBo0cbZ0.net
命令自体に抵抗感をなくそうというクソ政府の陰謀だよ

7:名無しさん@1周年
19/04/02 00:54:05.45 ggVPYfVM0.net
入院した方がいいよ

8:名無しさん@1周年
19/04/02 00:54:19.80 STmZYgnN0.net
知性の無い馬鹿芸人の意見に意味あるの?
もちろん他人の意見に対しては文句なんか無いけど、記事として扱うなら
幅広い意見を出すべきで芸人の意見なんてどうでも良いだろ?

9:名無しさん@1周年
19/04/02 00:54:20.05 tzYXUl9O0.net
令和にネガティブ or 反発してる人、組織
・小西ひろゆき(韓国党)
・志位和夫(中国党)
・又市征治(朝鮮党)
・石破茂(自民党)
・ブロゴス
・朝日新聞
・中国
・新華社通信
・J-cast
・5ch反日記者ばーど
・嫌儲民
次はどこかなw誰かなw

10:名無しさん@1周年
19/04/02 00:55:02.00 PGmfzB7C0.net
反日思想のサヨクマスコミがさっそく印象操作とプロパガンダですか

11:名無しさん@1周年
19/04/02 00:56:20.34 KdW4XFzK0.net
言葉は
本来の出典を離れて
一人歩きするもの
それが言霊というものだよ。>>1

12:名無しさん@1周年
19/04/02 00:56:38.28 KyRJRrAw0.net
子供に親が名付けるような名称だぞ令和
そんな意味あるかよw
ネトサヨ必死すぎだろ

13:名無しさん@1周年
19/04/02 00:56:51.49 x63ZcIWf0.net
令和
クールジャパン

14:名無しさん@1周年
19/04/02 00:56:59.97 z5n3B63X0.net
令和を擁護してる人、組織
・ネトサポ
・ゴミウリ
次はどこかなw誰かなw

15:名無しさん@1周年
19/04/02 00:57:28.75 T1Kgf5Sl0.net
>>9
ウーマン某は?

16:名無しさん@1周年
19/04/02 00:58:57.62 z5n3B63X0.net
30年来の自民支持だが、土人移民と令和だけは失策だと思う
この2つ支持してるやつは間違いなくガイジン工作員

17:名無しさん@1周年
19/04/02 00:59:20.78 5iBahYy20.net
パヨクのヒステリーにいちいち構ってられねーよ。
氏ねよ。

18:名無しさん@1周年
19/04/02 00:59:59.91 HloMiFRd0.net
平和を命ずる、ってまさにパヨクの大好きな9条なんだけどなwww

19:名無しさん@1周年
19/04/02 01:00:03.28 z4Dwt2K30.net
知らんがな
URLリンク(i.imgur.com)

20:名無しさん@1周年
19/04/02 01:00:56.65 okocz/jC0.net
令月を月に命令することだと思ってる人が多くて草

21:名無しさん@1周年
19/04/02 01:01:40.18 OfQe69790.net
わざわざコストかけて大仰にやったんだから
多くの国民に一見して「おっ」と思わせて説明でさらに感心させるくらいでないとね
意味をいちいち説明しないと腑に落ちないなんてのでは佐野さんのロゴと一緒だよ

22:名無しさん@1周年
19/04/02 01:01:46.39 HUiIH42o0.net
有識者会議のほとんどの識者は令和を推したのに
低学歴パヨチョンは「命令の令ニダ!チョッパリに命令されてしまうニダ!」に
なってしまうんだよなw

23:名無しさん@1周年
19/04/02 01:02:14.24 0rEEpuAC0.net
民衆って、こいつらいつの時代に生きているんだ?w

24:名無しさん@1周年
19/04/02 01:02:21.28 1FqVJO6W0.net
令和は全てヘブライ語からきてる
日本のひらがなカタカナがヘブライ語であるように漢字は全てヘブライ語の当て字
新元号のことで中国人とか本当おかしなことを言ってるけど
漢字の意味とかどうとかは別なんだが
全て日本の漢字はヘブライ語の当て字だから意味はまた別の話
万葉集の漢字も昔の漢字なら尚更ヘブライ語の意味から表してる
中国人は何もわかって無いからだろうが日本の漢字はヘブライ語の当て字でしかなく日本の言葉自体ヘブライ語
例えば万歳のバンザイはヘブライ語
ヘブライ語の意味はユダヤという意味で漢字の万歳はヘブライ語の当て字
神への感謝の言葉で万歳万歳と叫び感謝することから日本民族はユダヤ人と言われる
中国自体元々はヘブライ人の始皇帝が秦を建国してるが15年で日本へヘブライ人達弥生人としと渡来
全てのヘブライ人が日本へ渡来しヘブライ人のイワレピコの神武天皇が大和王権を建国全てがヘブライ文化の日本
だからこそ中国南部の稲作がヘブライ人達弥生人が日本へ渡来して持ち込んだからこそでそれまでは大豆や小豆や蕎麦の実などを農耕
中国自体元々皇帝エンペラーの存在は居ない為秦以後は偽の皇帝エンペラーなのが現実
中国人自体元々はシベリアのエベンキで11世紀の元寇のシベリア襲来で中国へ南下の歴史が現中国人の歴史
結局朝鮮人達と一緒で高々1000年ほどの民族歴史しかくそれ以前はウイグルチベットの中国の歴史
だからこそ民族歴史のねつ造の為に中国はチベットウイグルを弾圧
これが真実の中国
新元号の令和の意味は中国とは何の関係もない
令はヘブライ語で喜ぶ
和はヘブライ語でみんなで平和を集う
だから令和は平和を喜ぶ表す日本国民への表示
元号の使用されること自体何ら中国とは関係なく全て古来から日本のスメトラノミコトの天皇が在位された期間の表示に過ぎず日本の伝統
神への表示でしかなく天皇の存在はあくまで日本や国民への守り神でしかなく生き神様の神道の歴史だからで中国とは関係ない

25:名無しさん@1周年
19/04/02 01:02:29.81 H2VOl3Qo0.net
ウンコ天皇皇族さん付けと元号は終わりだ。

26:名無しさん@1周年
19/04/02 01:02:58.35 HESO57APO.net
キートンさんはリッターSSに乗ってるの?

27:名無しさん@1周年
19/04/02 01:02:58.63 7r2eKk+D0.net
平成だと平泉成になるじゃん

28:名無しさん@1周年
19/04/02 01:03:09.47 UqcSWcUz0.net
歴史小説を読んでると家令と呼ばれる召使いみたいなのがたまにでてくる
それ思い出した

29:名無しさん@1周年
19/04/02 01:03:12.26 6zQV6kQA0.net
まあ確かに令は違和感あるな

30:名無しさん@1周年
19/04/02 01:03:20.66 rhlJ7BYA0.net
>>21
平成はどうだったんだ?おっ!って思えたのか?
それ以前はテレビがないから比較できんな

31:名無しさん@1周年
19/04/02 01:03:35.27 TPnJH/ha0.net
明治とは明らかな基準で治めるの意味
この為に普通選挙と憲法を制定した
大正とはデモクラシーの意味と推定
昭和とは詔によって和すること
詰まり天皇が裁可して国を治めるの意味だろう?
2.26事件と終戦は天皇が決めて事態を納めている
平成とは平らになる。詰まりグローバリズムの意味だろう?
令和とは法令により和するの意味
平時には憲法、戦時には戦時国際法に則って和するの意味
尚、平時と戦時の切り替えを決めるのは内閣詰まり、総理となる

32:名無しさん@1周年
19/04/02 01:04:03.91 f6YpptYO0.net
【悲報】新元号「令和」、パクリと判明か!?★11 [535628883]
スレリンク(poverty板)
【新元号】令和の出典、漢籍の影響か 1~2世紀の中国の詩文集「文選」にも表現 張衡の作品 遣隋使・遣唐使が持ち帰る
スレリンク(newsplus板)

33:名無しさん@1周年
19/04/02 01:05:00.64 f6YpptYO0.net
▧【改元】安倍首相は克服できるか?明治以降の改元に絡んだ政権では、いずれも改元から5カ月以内に首相が退陣
スレリンク(newsplus板)

34:名無しさん@1周年
19/04/02 01:05:31.52 tecAH+os0.net
支倉令の令やろ(´・ω・`)

35:名無しさん@1周年
19/04/02 01:05:43.04 BHZcvCEx0.net
さっさと下痢捏造を○さないからこうなる 

36:名無しさん@1周年
19/04/02 01:05:50.25 F/rumKDw0.net
>>28
ジャンルの偏りにもよるだろうが、小説だと人物を表す言葉なら家令よりも令嬢や令息って単語の方が出現頻度高いだろ

37:名無しさん@1周年
19/04/02 01:06:34.15 HESO57APO.net
漢字変えていいなら強酸党とか協賛党とか、何でも言えるがな。

38:名無しさん@1周年
19/04/02 01:07:08.11 +idsfikK0.net
「初春令月 氣淑風和」(万葉集)
「於是仲春令月,時和氣清」(文選)
令月の令は梅の花が咲く様子を表す。
梅の花は指示されたように一斉に咲く。
つまり令月は梅の花が咲く旧暦2月のこと。新暦の3月。
令は命令の令で合ってる。

39:名無しさん@1周年
19/04/02 01:07:13.24 xeaKnRjI0.net
>>9
社民の公式ツイ。
津田大介はコメント出してないの?

40:名無しさん@1周年
19/04/02 01:07:29.28 96jCpH8A0.net
アタマおかしいのか病院いけよ

41:名無しさん@1周年
19/04/02 01:07:53.30 z04IbTui0.net
令は、上意を跪く下々に下達するという意味
それが高貴で立派だというところから
令嬢などという言葉が生まれた

42:名無しさん@1周年
19/04/02 01:09:57.12 dzEZmUSB0.net
知識の無さを披露して私はバカですと公言するんだから世話無いな

43:名無しさん@1周年
19/04/02 01:09:57.22 mXSZgxXL0.net
違反スレ
在日朝鮮J カスでのスレ立ては全板で禁止
早くつぶれろ 朝日のバカ記者変種超

【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」★8
スレリンク(newsplus板)
=================================
以後 書き込み禁止

反日記者打倒

44:名無しさん@1周年
19/04/02 01:10:07.29 xeaKnRjI0.net
>>31
明るい方向に治る
だよ。
立憲民主とか共産支持してるとソース調べる能力も失われるのか

45:名無しさん@1周年
19/04/02 01:10:41.40 at/AROwH0.net
ますます悪い年になるし
そろそろ南海トラフあたりも起きてほしーもんだな

46:名無しさん@1周年
19/04/02 01:11:00.98 RyH/m9Kq0.net
>>41
平はまさに元来は平らって意味だぞ、他は転じたもの
平らに成る、まさに戦後の焼け野原を想起させられますね

47:名無しさん@1周年
19/04/02 01:12:10.17 2ZTbjNxN0.net
平成は平らに成る?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」

48:名無しさん@1周年
19/04/02 01:12:47.94 9f9fCr1Y0.net
>>29
むう
明、大、昭、平
と並べると、明るくおおらかではなく
冷たいイメージにはなるのかな

49:名無しさん@1周年
19/04/02 01:13:44.07 UwL8Ibwb0.net
■令和(『万葉集』巻5)
梅花謌卅二首并序。
天平二年正月十三日、萃于帥老之宅、申宴會也。于時、初春令月、氣淑風和。梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香。
加以、曙嶺移雲、松掛羅而傾盖、夕岫結霧、鳥封穀而迷林。庭舞新蝶、空歸故鴈。於是盖天坐地、
促膝飛觴、忘言一室之裏、開衿煙霞之外、淡然自放、快然自足。若非翰苑、何以濾情。
詩紀落梅之篇。古今夫何異矣。宜賦園梅聊成短詠。
■原文 梅の花の歌32首、並びに、序 
天平2年1月13日、帥(かみ)の老(おきな)の宅(いへ)に萃(つど)ひて、宴会を申(の)ぶ。時に初春の令月、気淑く風和(な)ぐ。梅は鏡前の粉を披(ひら)き、蘭は珮後の香を薫らす。
加以(しかのみにあらず)、曙(あけぼの)は嶺に雲を移し、松は羅(うすぎぬ)を掛けて盖(きぬがさ)を傾け、夕岫(せきしゅう)に霧を結び、鳥はうすものに封(こも)りて林に迷ふ。庭には舞ふ新蝶あり、空には帰る故雁あり。
是に天を盖にし地を坐(しきい)にして、膝を促して觴(さかづき)を飛ばし、言を一室の裏(うち)に忘れ、衿を煙霞の外に開き、淡然として自放に、快然として自ら足れり。
若し翰苑(かんえん)にあらずは、何を以てか情(こころ)をのベむ。
請ひて落梅の篇を紀(しる)さむと。古今それ何ぞ異ならむ。園梅を賦し、聊(いささ)か短詠(みじかうた)を成(よ)むベし。

■梅の花の歌32首 序文 現代語訳
 天平2年1月13日、帥老(そちろう。大伴旅人のこと)の邸宅に集まって、宴会を開いた。
 時は、初春のよき月夜(十三夜)で、空気は澄んで風は穏やかで、梅は女性が鏡の前で白粉の蓋を開けたように花開き、梅の香りは、通り過ぎた女性の匂い袋の残り香のように漂っている。
それだけではなく、曙(朝日)が昇って朝焼けに染まる嶺に雲がかかり、山の松は薄絹に覆われて笠のように傾き、山の窪みには霧が立ち込め、鳥は薄霧に遮られて林中を彷徨う。庭には今年の蝶が舞い、空には去年の雁が北に帰る。
 ここに、天を蓋、大地を座として、お互いの膝を近づけて酒を酌み交わし、他人行儀の声を掛け合う言葉を部屋の片隅に忘れ、正しく整えた衿を大きく広げ、淡々と心の趣くままに振る舞って、おのおのが心地よく満ち足りている。
これを和歌に詠むことなくして、何によってこの思いを述べようか。
『詩経』に落梅の詩篇があるが、この思いを表すのに、昔の漢詩と今の和歌と何が違うだろう(何も違わない)。さぁ、庭の梅の風景を、今の思いを、いささか和歌に詠もうじゃないか。

50:名無しさん@1周年
19/04/02 01:14:29.68 UwL8Ibwb0.net
■日本人の美学に『わび・さび』というものがある
これは不完全なものの中に美しさを見出すことを指すという。
侘寂とは、日本人の美意識であり、儚さや不完全さを受け入れるという世界観この美は不完全・刹那的・未完の美とも描写されることがある。仏教の教えから派生した概念であり具体的には諸行無常・苦悩・自然の中にある空虚さの3つが関係している


■本当の美は、心の中で未完成なものを完成させようとする者によってのみ、発見されるべきものです
岡倉天心
 フェノロサに師事し、近代日本美術の発展に尽力した美術指導者、岡倉天心の言葉だ
 以前にも紹介した天心の著『THE BOOK OF TEA(茶の本)』から抜粋したのだが、ここには東洋の精神のみならず、茶の湯の世界からみえるこの世の真理が記されているのではないかと思う。
西洋でも今なお読み継がれているのもわかる気がする。
 古来より日本人は、満月よりも三日月や欠けた月に、そこはかとない美しさを見出した。
 千利休が唱えた「わびさび」も、そのあらわれだろう。
 茶道の本質は「不完全なもの」を崇拝することだと天心は言っているが、それは、不完全であるがゆえに周りとの調和を計ろうとする慎み深さや謙虚であることの大切さを言っている。
 
 茶道による「おもてなし」は、単なる相手を持ち上げる接待やサービスのことではない。
 欠けている者同士、互いに譲り合い補い合って、ともに良い時間を過ごしましょうということだ。
 もてなす側はもちろん、もてなされる側も礼儀を心得るのが、本当の「おもてなし」である。
 天心が言う「本当の美」とは、文化や芸術をとおして「人間の美」を問うている。
 欠けていることを素直に認めれば、人への思いやりや優しさは自然に生まれるはずだ。
 欠けているからこそ、一生懸命な姿はそれを補ってなお美しい。

51:名無しさん@1周年
19/04/02 01:14:49.44 TPnJH/ha0.net
令は法令の意味で、法令により和するの意味
和するとは国の進路を決めると言う意味
詰まり法令に則って国の進路を決めると言う意味
平時には憲法、戦時には戦時国際法で決める

52:名無しさん@1周年
19/04/02 01:14:50.38 4ORrYaOG0.net
批判してる人のよくわからないところは自らいい時代にしていこうって気持ちにならないところ
令和を好きになるかも嫌いになるかも自分次第だよ
命令なんて、嫌だ、不吉だ、冷たいって言ってる人は、自由って言葉が好きなだけで、自分たちで動けない人たちなんだよな
ずっと自由なのに

53:名無しさん@1周年
19/04/02 01:15:21.50 vL9EQUIA0.net
>>41
ああこの説明は分かりやすいね

54:名無しさん@1周年
19/04/02 01:15:30.40 OMGAK2xf0.net
ニュー令女の令だからな、まるで見当違いだわ

55:名無しさん@1周年
19/04/02 01:15:32.72 wO5L0qZJ0.net
政府は今後は外交的には西暦で統一するらしいじゃん?
元号ってなんなん?
経費かかるだけなんだから廃止でよくね?

56:名無しさん@1周年
19/04/02 01:15:34.56 wh6SRrtY0.net
ところが平成の「平」から「平凡」を連想したりはしないんだよな

57:名無しさん@1周年
19/04/02 01:15:50.87 kBL30tv20.net
広く使われる命令の令という文字に
アヘのやりたい放題がこういうイメージを補完しているのだから
仕方がない
今後どんどんアヘが招き入れる害人と和するよう命令され
不満を漏らせば差別だヘイトだと取り締まられる時代が
いよいよやってきた

58:名無しさん@1周年
19/04/02 01:16:08.31 exOka7i90.net
左翼のこういった意見をもっと期待してたけど意外と静かだな

59:名無しさん@1周年
19/04/02 01:16:15.26 xA5XqLFm0.net
平凡は素敵だと思うけど、助平はちょっと
一番よく使う浸透してるのが命令だから令もちょっと

60:名無しさん@1周年
19/04/02 01:16:33.90 /Gr/sAp10.net
>>36
>>28はその言葉を思い出したというだけだろ。
わざわざ「たまに出てくる」と書いてるのに、
こっちの方が出現頻度が高いとか意味ないと思う。

61:名無しさん@1周年
19/04/02 01:16:49.27 pVrL4EsC0.net
>>48
そもそも平が一字だとネガティブさや停滞のイメージもあるよ

62:名無しさん@1周年
19/04/02 01:16:56.56 hSPsjIgl0.net
>>1
実際安倍の命令におとなしく従って頭を垂れて生きるのがこれからの日本人のあるべき姿だから

63:名無しさん@1周年
19/04/02 01:17:26.64 E2gpMBr90.net
無知とは



頭わるくて、教養がない

64:名無しさん@1周年
19/04/02 01:18:03.30 d6sgNd1M0.net
恥ずかしいバカスレ

65:名無しさん@1周年
19/04/02 01:19:31.98 M6oNuYWq0.net
令とかバランスも縁起も悪い

66:名無しさん@1周年
19/04/02 01:19:51.79 z04IbTui0.net
URLリンク(i.imgur.com)
令はこれだ
下々は跪いて上意を聞けと

67:名無しさん@1周年
19/04/02 01:19:52.01 wh6SRrtY0.net
>>12
昭和や明治って道路につける名前なんだよな

68:名無しさん@1周年
19/04/02 01:21:41.42 gRIUxliT0.net
>>56
「平」一字だと平社員が真っ先に浮かぶな

69:名無しさん@1周年
19/04/02 01:22:22.99 yZkH3Ydh0.net
平成の平だって助平の平じゃないか!スケベに成れって意味だったのかよ!
イチャモンつけるな!

70:名無しさん@1周年
19/04/02 01:24:14.40 CRsnP2hq0.net
命令、辞令、逮捕令状

71:名無しさん@1周年
19/04/02 01:25:45.67 Y1ED4eID0.net
まぁそう思う人はそう思うお友達とつるんでいればいいと思いますよ
ニッチな趣味でもお友達が見つかるのがネットの良い所ですから

72:名無しさん@1周年
19/04/02 01:26:11.04 E3E0X1z70.net
平社員 平凡 平民 平家 助平

73:名無しさん@1周年
19/04/02 01:26:33.38 bgn4HZAJ0.net
>>69
平らに成るだから
貧乳って意味だよ!

74:名無しさん@1周年
19/04/02 01:26:50.38 9ZP9peKy0.net
倭人よリトルプサン下関が地元の安部晋三にひれ伏せ
URLリンク(i.imgur.com)

75:名無しさん@1周年
19/04/02 01:26:53.48 GKMUkz6v0.net
命令は「令」が後に来てるじゃん。先に来てる令和とは全然違うじゃん
学は光、無学は闇やわw

76:名無しさん@1周年
19/04/02 01:26:56.76 URjphXSQ0.net

命が欠けたみたいな字面で何か不吉。韻も寒いし。

77:名無しさん@1周年
19/04/02 01:26:59.31 PKvxRCnQ0.net
この記事小学生が書いたの?

78:名無しさん@1周年
19/04/02 01:27:15.96 3I56dmXX0.net
秩序と調和だボケ

79:名無しさん@1周年
19/04/02 01:27:15.93 4rdIWCsF0.net
パヨクは日本から消えればいい

80:名無しさん@1周年
19/04/02 01:27:27.51 9ZP9peKy0.net
>>73
ちっぱい

81:名無しさん@1周年
19/04/02 01:27:49.09 9ZP9peKy0.net
>>79
朝鮮人の松浦氏かな?

82:名無しさん@1周年
19/04/02 01:28:19.95 bgn4HZAJ0.net
>>77
日本人の大半が令和ってどうかくの?と聞かれたら
命令の令に平和の和といいます
他に説明しようがないからな

83:名無しさん@1周年
19/04/02 01:28:46.99 vL9EQUIA0.net
>>75
先に来ようが後に来ようが本質的な意味は変わらんよ

84:名無しさん@1周年
19/04/02 01:29:00.69 XuG12vX30.net
秩序と平和でしょ、ロウニュートラルだよ。国、政府の決める事だからそれでいいよ

85:名無しさん@1周年
19/04/02 01:29:01.30 6+C9UELM0.net
>>1
 > 新元号について、「民衆は逆らわず大人しくしていろ
 > と命令されているように感じました」といった、
 > 強制性を感じさせる元号であるとする声が上がっている。
> 英BBC放送は「秩序と調和(order and harmony)」を表すと紹介。

.
  『令和』は「order(秩序) and harmony」と訳される。
   つまり、それは“New World Order”「新世界秩序」、
「国民は和を以て新世界秩序の創成に協力しろ」という意味だ。

.
URLリンク(o.8ch.net)

86:名無しさん@1周年
19/04/02 01:29:03.01 9ZP9peKy0.net
>>82
言霊がやばい事になってる

87:名無しさん@1周年
19/04/02 01:29:43.14 yE5wR1km0.net
アメリカの大統領は
かつての同盟三国の日本 ドイツ イタリアに対しては
三つのしもべに命令だ! ヤーッ! てなぐらいにしか思ってないらしいからなw
まあある意味似合ってる元号かもしれんなw

88:名無しさん@1周年
19/04/02 01:30:14.57 KxJzBpks0.net
こんなこと書いてその字を名前に使ってる人間がどう感じるか考えたことないのかね。

89:名無しさん@1周年
19/04/02 01:30:27.08 bgn4HZAJ0.net
>>86
そうやって説明するから
大半の人が受ける印象は命令の令に平和の和だろうな
このイメージを払拭するのは大変難しい

90:名無しさん@1周年
19/04/02 01:31:36.02 3I56dmXX0.net
日本人でこの元号の意味が分からないやつはおらんやろ?
やろ?

91:名無しさん@1周年
19/04/02 01:31:59.93 HcYQvLRE0.net
もう元号とかやめろ 10円玉にもやっぱいかかなくていいわ。作るのに余計に金かかるから

92:名無しさん@1周年
19/04/02 01:32:24.75 HSatcEgp0.net
奴隷は黙って働け
納税しない奴は奴隷以下だぞ
それがこれからの和だ

93:名無しさん@1周年
19/04/02 01:32:32.94 I5SpRnd70.net
どう書くのとかそんなアホな質問する奴おるんかな?
おったとしても今週までやろ。こんな簡単な漢字やのに。

94:名無しさん@1周年
19/04/02 01:33:08.87 QtTRQ83E0.net
なぜ今まで使われなかったという事実がこの字のイメージを証明している

95:名無しさん@1周年
19/04/02 01:33:10.45 GzBJu4FO0.net
>>89
令子さんだってどういう漢字か尋ねられたら命令の令だって言うだろうけど
名前の由来が命令から来てるなんて思う奴はいないだろうけどな

96:名無しさん@1周年
19/04/02 01:33:24.45 HcYQvLRE0.net
>>86
だろ。 わざとやってるよ。 選考員 経団連とかテレビ局のえらいさんだから、
あいつら売国奴だしね。日本国が傾けば儲かるんだよ。新自由主義者って国境がないほうが儲かるからね

97:名無しさん@1周年
19/04/02 01:33:45.42 +vXaCpvX0.net
れいげつ【令月】
① 何事をするのにもよい月。めでたい月。よい月。
② 陰暦二月の異名。

すげぇいい元号じゃん
命令の令ってただの馬鹿だろ

98:名無しさん@1周年
19/04/02 01:33:59.65 I/utbJ1e0.net
令和の令は命令の令?
そうだよ、チョンコは死ねっていう命令

99:名無しさん@1周年
19/04/02 01:34:57.54 OfQe69790.net
>>90
説明を聞かないで察したのならすごいとしかいいようがない

100:名無しさん@1周年
19/04/02 01:34:59.49 HcYQvLRE0.net
>>95
令子 とか 令次 とか冷たそうな名前

101:名無しさん@1周年
19/04/02 01:35:37.66 9Js4TUUW0.net
>>94
昭も昭和まで1度もなかったんだけどなw

102:名無しさん@1周年
19/04/02 01:35:42.24 Y2gtVj+80.net
いいつけに和め=令和 か。
消費増税10%も令和な!

103:名無しさん@1周年
19/04/02 01:35:49.18 HESO57APO.net
漢字変えていいなら中国は虫国だ。

104:名無しさん@1周年
19/04/02 01:36:03.88 yZshHYwP0.net
世界銀行300人委員会
🌸
🌸
🌸
‏

@someone5963
9時間
9時間前

飲食料品が4月から一斉値上げ 〜 政府が各業界団体へ「値上げ」の指針を出し協力依頼、安倍首相が欧州を引き合いに値上げを推奨 - シャンティ・フーラの時事ブログ
値上げ推奨だってwww URLリンク(shanti-phula.net)

105:名無しさん@1周年
19/04/02 01:36:11.59 HcYQvLRE0.net
>>94
いままでは不吉すぎて令という字を徳川も藤原もさけたらしい

106:名無しさん@1周年
19/04/02 01:36:46.15 vL9EQUIA0.net
>>90
日本だと主語が天皇陛下になるから、悪い意味にはならんのだよね
天皇陛下の威光によりもたらされる秩序と調和
日本人ならすんなりと受け入れられる
ただこれが中国とかで使うと全く意味が違ってくる
共産党の下でもたらされる秩序と調和
ヤバ過ぎるだろw

107:名無しさん@1周年
19/04/02 01:37:17.59 wHmSoUwD0.net
>>12
バカで無教養なんだろ
令なんて名前を子供につけるやつ
和はともかく

108:名無しさん@1周年
19/04/02 01:37:32.57 wW8bL5XJ0.net
令月(れい‐げつ) 精選版 日本国語大辞典
URLリンク(kotobank.jp) 
①めでたい月。すべて物事を行なうのによい月。
※万葉(8C後)五・八一五右序文「于レ時初春令月 気淑風和」 〔儀礼‐士冠礼〕

出典を発表されたのに、まだ意味を理解していないパヨク終わるwww

109:名無しさん@1周年
19/04/02 01:37:46.89 4b8pR3x50.net
冷めた字を使ったものだ

110:名無しさん@1周年
19/04/02 01:37:48.85 tqO04aSP0.net
まあ、パヨクならずとも大多数の日本国民が第一印象では命令っていうかお上って感じを受けただろうな

111:名無しさん@1周年
19/04/02 01:37:53.13 HESO57APO.net
漢字変えていいなら台湾は大王だ。

112:名無しさん@1周年
19/04/02 01:37:59.11 wW8bL5XJ0.net
パヨクは政府発表で何を聞いていたのか?www
万葉集で使われている「令月」(めでたい月。すべて物事を行なうのによい月。)から来たと言っているのに、 
人の話を全く聞いていないことがバレて終わるwww  

113:名無しさん@1周年
19/04/02 01:38:03.18 Lym8phka0.net
命令の令としか考えられない人って、もっと勉強した方がいいと思う。

114:名無しさん@1周年
19/04/02 01:38:18.45 QlI0JohX0.net
>>94
「昭」和
平「成」
どうすんのこれ?w

115:名無しさん@1周年
19/04/02 01:39:02.29 pdWkqmX00.net
>>2

116:名無しさん@1周年
19/04/02 01:39:06.72 5rIO7LRs0.net
>>94
良い子の諸君(AA略)

117:名無しさん@1周年
19/04/02 01:39:11.92 QlI0JohX0.net
>>105
昭も成も直近まで使われなかったわけですが

118:名無しさん@1周年
19/04/02 01:39:32.17 HcYQvLRE0.net
>>108
選考員にテレビ局のえらいさんやら、経団連のえらいさんが入ってる時点でね。おさっし
テレビ局の元締めの電通は在日だらけの企業 経団連は外資に買収されて売国奴だらけ、
もうね。 わざとこういう名前きめたんだろうね。ネット右翼がほめてるのも逆にそれがよくわかるよ

119:名無しさん@1周年
19/04/02 01:39:45.08 I5SpRnd70.net
ここの連中はもう仕方ないとしても、子供達が読む教科書には正しい意味を載せてほしいね。
令和は命令の令!何いってんのおじいちゃん?令ってのはね…そういう世の中になってほしい。

120:名無しさん@1周年
19/04/02 01:39:53.64 U7+h8VgP0.net
こいつらが新元号にケチつけようとしてるだけってのもわからず
ネットでテキトーに無責任な声拾ってお手軽に記事書くのやめてくれないかな
ジャーナリストは拡散屋じゃねえんだよ

121:名無しさん@1周年
19/04/02 01:40:34.11 HcYQvLRE0.net
>>117 >>118
だから平成もだめだったんろう。 

122:名無しさん@1周年
19/04/02 01:40:54.90 lQap1FlB0.net
>>120
ジャーナリストは特定国家とグルになった拡散屋だよ

123:名無しさん@1周年
19/04/02 01:40:56.38 Bf7yflpe0.net
パヨクって自身の認識枠組みから外れたものをすぐ攻撃するよね
理解力が低いからだろうな

124:名無しさん@1周年
19/04/02 01:41:17.90 t87yDgQT0.net
>>97
馬鹿なんだよ

125:名無しさん@1周年
19/04/02 01:41:20.44 SlWYL2Q70.net
令和(ling4he2)
靈盒(ling2he2)=骨つぼ
硬貨に骨つぼって書いてあったらびびるで

126:名無しさん@1周年
19/04/02 01:41:57.48 R0+L+dwm0.net
これ反対してるの反日パヨクだけだなw

127:名無しさん@1周年
19/04/02 01:42:25.55 TX7/HTsg0.net
ネット上ですらもう統制が始まってるからな
掲示板で迂闊に安倍移民党を批判すると書き込み規制受けたり
削除されるサイトが増えてきた
この政権のやり方見てたら悪い印象受けるのも仕方ないわ

128:名無しさん@1周年
19/04/02 01:42:32.52 HcYQvLRE0.net


縦書きすると葬式っぽい



縦書きすると祝い事っぽい

129:名無しさん@1周年
19/04/02 01:42:34.84 Qtxe7fC/0.net
冷たい平和
あかんわ

130:名無しさん@1周年
19/04/02 01:42:41.38 vL9EQUIA0.net
>>97
その場合は神の恩恵的なニュアンスになるからいいんだろうけど
たいてい主語が為政者に置き換えられるからね

131:名無しさん@1周年
19/04/02 01:42:47.05 lQap1FlB0.net
>>123
無学な連中を上手に扇動するのがパヨクの仕事なのに
ここまで来ると普通にバカなのかもしれんね

132:名無しさん@1周年
19/04/02 01:43:23.76 SlWYL2Q70.net
>>128
令和の方が向上心がある

133:名無しさん@1周年
19/04/02 01:43:35.49 8Knss6G30.net
正直な反応
URLリンク(i.imgur.com)

134:名無しさん@1周年
19/04/02 01:44:29.54 M6oNuYWq0.net
朝鮮ゴキウヨ大喜びか

135:名無しさん@1周年
19/04/02 01:44:52.15 eqysvK/B0.net
関係ないけど、
平成→ゆとり→ぬるい→ぬるぽ
だったから
令和→感性・常識・思考がズレてる→○→○
これからの時代色々ズレていって多様性位相性に富んだ世界になるとあらかじめ予測

136:名無しさん@1周年
19/04/02 01:45:01.95 TX7/HTsg0.net
>>131
ところでパヨクってのはどういう意味ですか?
もう反安倍ぐらいの意味しか無いよね
リベラル左翼の安倍移民党の支持者さんw

137:名無しさん@1周年
19/04/02 01:45:05.93 QlI0JohX0.net
今まで避けられていた漢字だから悪い言葉に違いない
昭和「そうですね」
平成「それな」

138:名無しさん@1周年
19/04/02 01:45:06.81 wW8bL5XJ0.net
>>118
パヨクは政府発表で何を聞いていたのか?www
万葉集で使われている「令月」(めでたい月。すべて物事を行なうのによい月。)から来たと言っているのに、 
人の話を全く聞いていないことがバレて終わるwww  

139:名無しさん@1周年
19/04/02 01:45:09.97 8Knss6G30.net
「令」という漢字
URLリンク(okjiten.jp)
会意文字です。「頭上に頂く冠の象形」と「ひざまずく人」の象形から、
人がひざまずいて神意を聞く事を意味し、そこから、
「命ずる・いいつける」を意味する「令」という漢字が成り立ちました。

まあ奴隷の鎖を誇らしげに掲げる馬鹿もいるって話ですし?

140:名無しさん@1周年
19/04/02 01:45:11.73 QQZOlHSU0.net
ヒント:生前退位

141:名無しさん@1周年
19/04/02 01:45:13.19 PKvxRCnQ0.net
明治大正昭和平成
普通に使ってる上の元号でも批判しようと思ったらできるからな
何がきても批判する奴はする

142:名無しさん@1周年
19/04/02 01:45:21.15 HcYQvLRE0.net
>>97
そんな庶民が一度もつかったことない使い方よりも
命令 辞令 法令 とか押し付けるイメージの使い方が強い。
あきらかに名前決めた選考員の経団連とテレビ局の売国奴がわざとこういう不吉な
国民に押し付ける名前選んでるわ

143:違反スレ 馬鹿
19/04/02 01:45:33.91 mXSZgxXL0.net
●朝鮮工作 皇室安倍へのの嫌がらせ記事 ●まとめ
ばーど=僕ら=みなみ=スタス=ガーディスが発狂し嫌がらせスレ乱立したので
01 ・反日LINE 韓国企業 【新元号】在日外国人記者「これはひどい。令和とは平和を命じるという意味。治安維持法だ。さすがは日本会議の安倍政権」 次郎丸=僕ら
02 ・【朝日新聞】 元号、今や世界で日本だけ【平成→令和】  ★肛門 痒美 ★
03 ・Jカス 【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」4 ★ばーど
04 ・日韓スポーツ 【令和】新元号予想上位の安倍首相の「安」は採用されず 記憶だより
05 ・ブログ 新元号「令和」をエスペラント語にするとMankoになる事が判明 ガーディス
06・ テロ赤【改元】新元号の令和発表、改元で“コンピューター誤作動の恐れ” CNNが指摘  テロ赤 ★ばーど
07 ・産経【新元号】共産・志位委員長 「『令和』使用の強制に反対」 ★ ばーど
08 ・光文社フラッシュ【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★ ばーど
09 ・テロ赤 【新元号】デーブ・スペクターさん「令和、悪くないけど上から目線が安倍政権っぽい感じ」
10 ・【新元号】社民党・又市党首「令は“命令”の令…安倍政権の目指す国民への統制強化にじむ」 ★樽悶 =湛然 能年ヲタ
11 ・令和、世界各地で話題 「ルーツは中国」「コナン心配」を
↓スレタイを改竄して嫌がらせ侮辱スレ 有料記事
【新元号】「令和」 昨年10月、中国で酒の商標として登録済
12 ・産経 【新元号】自民・石破氏「違和感ある。」★3  みなみ
13 ・幻の「平成」スクープ  発表直前、毎日が入手  プラチナカムイ ★
★元号に嫌がらせ記事を飛ばしたメデイアと朝鮮工作員
◎朝日
◎毎日
◎Jカス
◎LINE 韓国企業隠しのブロゴス 
◎日韓スポーツ
◎スポニチ
◎光文社 スマートフラッシュ
◎共産党
◎又市
◎石破

144:名無しさん@1周年
19/04/02 01:45:45.07 6Oo7N0RN0.net
勝手に命令されてろよバカかw

145:名無しさん@1周年
19/04/02 01:46:17.47 Y15gs1EP0.net


146:名無しさん@1周年
19/04/02 01:46:40.50 AdL2DiIt0.net
命令されるの嫌なら挙兵して小田原城にでも立てこもれ

147:名無しさん@1周年
19/04/02 01:46:47.69 uAppfMLa0.net
命令厨は行間開けんと死んでしまう病なのん?

148:名無しさん@1周年
19/04/02 01:46:49.59 OuuG4GQe0.net
パヨクの理想じゃんww

149:名無しさん@1周年
19/04/02 01:46:51.15 HcYQvLRE0.net
>>138
俺は極右 親父も叔父も大叔父も天皇から勲章もらってる。
経団連だのテレビ局のおえらいさんみたいな売国奴は信じない

150:名無しさん@1周年
19/04/02 01:46:51.18 r4fxR4qB0.net
パヨのマジ基地はずっとこの元号の世界で生きていかなくちゃいけないんだからさ 辛いだろ?元号変わる前にさっさと首吊った方が自身も身内も楽になれんぞw

151:名無しさん@1周年
19/04/02 01:47:27.75 rzqbhisL0.net
まあいうちゃなんだがあんまイメージよくないよね令

152:名無しさん@1周年
19/04/02 01:47:28.07 3I56dmXX0.net
>>99
普通わかるぞ

153:名無しさん@1周年
19/04/02 01:47:37.47 I5SpRnd70.net
>>142
それこそ勝手な思い込みだということになぜ気付かない?

154:名無しさん@1周年
19/04/02 01:47:48.81 +KrwGG2n0.net
令月っていうのはめでたい月って意味だぞ

155:名無しさん@1周年
19/04/02 01:48:09.89 JmHXngpJ0.net
令=命令って小学生かよw
もっと勉強しろだわ

156:名無しさん@1周年
19/04/02 01:48:38.05 wW8bL5XJ0.net
>>149
人の話を聞けないパヨク?www
令月という言葉は辞書にも載っている言葉だwww
パヨク終わるwww

157:名無しさん@1周年
19/04/02 01:48:41.31 vL9EQUIA0.net
>>139
中国ではかなり酷評されてるみたいだけど、日本における天皇陛下の特殊性を理解しないと難しいんだよね
日本人にとって天皇陛下の勅令は決して悪いものではないのだから

158:名無しさん@1周年
19/04/02 01:48:45.24 HcYQvLRE0.net
>>153
だまれ ネトウヨ

159:名無しさん@1周年
19/04/02 01:49:00.92 mWe73Q0b0.net
>>149
>天皇から
はいダウト
素が出ちゃいましたね

160:名無しさん@1周年
19/04/02 01:49:15.58 JmHXngpJ0.net
>>142
おまえの視野が狭すぎるんだよw

161:名無しさん@1周年
19/04/02 01:49:23.73 HcYQvLRE0.net
>>156
ネトウヨ おまえらは国賊だ いますぐ国へかえれ

162:名無しさん@1周年
19/04/02 01:49:30.64 BuRgZ3ms0.net
>>143
確かに選ぶように誘導され、かつ各候補にそれぞれ選んだ時の対応を用意してたから1秒でも早く知るため携帯没収させなかったのやろうな
ようでけとるわあっぱれやな

163:名無しさん@1周年
19/04/02 01:49:55.05 A87S0NNv0.net
>>19
李王朝天皇財閥のご子息

164:名無しさん@1周年
19/04/02 01:50:09.26 wW8bL5XJ0.net
>>161
すぐ尻尾を出したバカパヨク終わるwww
国語辞典にも載っている言葉なんだぜwww
無教養のバカパヨクが発狂www

165:名無しさん@1周年
19/04/02 01:50:09.87 nVQ3MPdM0.net
元号なんて所詮内閣のオナニー
もういらんわ

166:名無しさん@1周年
19/04/02 01:50:55.67 TX7/HTsg0.net
>>161
そいつは右翼でも何でもないリベラル左翼安倍移民党のサポーターだよ
誤解を招くからネトサポと呼びたまえ

167:名無しさん@1周年
19/04/02 01:51:06.78 Lz8hIrPp0.net
明らかに命令の令だろ
自民党議員もこう言ってるし
稲田朋美「国民の生活が第一なんて考えている政党はおかしい」
西田昌司「そもそも国民に主権があることがおかしい」
佐藤正久「国民がお国のために死ぬことができる憲法改正を」
安倍晋三「『私はお国のために死ねる。○か×か?』という質問に△と出してごまかす」

168:名無しさん@1周年
19/04/02 01:51:14.67 wW8bL5XJ0.net
>>166
パヨクは政府発表で何を聞いていたのか?www
万葉集で使われている「令月」(めでたい月。すべて物事を行なうのによい月。)から来たと言っているのに、 
人の話を全く聞いていないことがバレて終わるwww  

169:名無しさん@1周年
19/04/02 01:51:16.76 /VIZwIq00.net
じゃあそうしとけや
平成は平凡に成れみたいに感じたなら永遠に平凡になっとけボケ

170:名無しさん@1周年
19/04/02 01:51:25.25 +k5ITgqe0.net
腐れ天コロ死ね

171:名無しさん@1周年
19/04/02 01:51:30.07 HcYQvLRE0.net
>>159
おまえらと違ってうちは源氏の名門だからよっぽど国を心配してんだよ。
大叔父は海軍大佐で広島呉鎮台の一時期仮司令官まで務めたことあるし
元は源氏の弓馬術指南役の家柄なのよ。 おまえらみたいな売国奴とはちがう

172:名無しさん@1周年
19/04/02 01:51:34.80 GwTVfAQR0.net
じゃあ、九条なんて大きなお世話だよね
すぐにでも廃止しないとな

173:名無しさん@1周年
19/04/02 01:51:38.13 U/fPpuJX0.net
なんか冷蔵庫みたいな名前だな
「氷のように口をつぐんで和を持って大人しくしてろ」

174:名無しさん@1周年
19/04/02 01:52:14.23 nVQ3MPdM0.net
コネと七光りでのし上がってきた何の創造性もないジジイ政治家どもが
元号オナニーで創造した気持ちになってさぞかし気持ちいいだろうなぁw

175:違反スレ 馬鹿
19/04/02 01:52:39.13 mXSZgxXL0.net
嫌がらせが悪質だったので 核酸して
●朝鮮工作 皇室安倍へのの嫌がらせ記事まとめ  
ばーど=僕ら=みなみ=スタス=ガーディスが発狂し嫌がらせスレ乱立して嫌がらが執拗なのでまとめました
=====================
スレタイ
◎ 反日LINE 韓国企業 【新元号】在日外国人記者「これはひどい。令和とは平和を命じるという意味。治安維持法だ。さすがは日本会議の安倍政権」 次郎丸=僕ら
◎ 【朝日新聞】 元号、今や世界で日本だけ【平成→令和】  ★肛門 痒美 ★
◎ Jカス 【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」4 ★ばーど
◎ 日韓スポーツ 【令和】新元号予想上位の安倍首相の「安」は採用されず 記憶だより
◎ ブログ 新元号「令和」をエスペラント語にするとMankoになる事が判明 ガーディス
◎ テロ赤【改元】新元号の令和発表、改元で“コンピューター誤作動の恐れ” CNNが指摘  テロ赤 ★ばーど
◎ 産経【新元号】共産・志位委員長 「『令和』使用の強制に反対」 ★ ばーど
◎・光文社フラッシュ【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★ ばーど
◎ テロ赤 【新元号】デーブ・スペクターさん「令和、悪くないけど上から目線が安倍政権っぽい感じ」
◎ 【新元号】社民党・又市党首「令は“命令”の令…安倍政権の目指す国民への統制強化にじむ」 ★樽悶 =湛然 能年ヲタ
◎ スレタイを改竄して嫌がらせ侮辱スレ 有料記事  【新元号】「令和」 昨年10月、中国で酒の商標として登録済
◎ 産経 【新元号】自民・石破氏「違和感ある。」★3  みなみ
◎ 毎日 幻の「平成」スクープ  発表直前、毎日が入手  プラチナカムイ ★
◎ 毎日 【新元号】令和の出典、漢籍の影響か 1~2世紀の中国の詩文集「文選」にも表現 張衡の作品 遣隋使・遣唐使が持ち帰る

★元号に嫌がらせ記事を飛ばしたメデイアと朝鮮工作員
◎朝日
◎毎日
◎Jカス
◎LINE 韓国企業隠しのブロゴス 
◎日韓スポーツ
◎スポニチ
◎光文社 スマートフラッシュ
◎共産党
◎又市
◎石破

176:名無しさん@1周年
19/04/02 01:52:44.04 lgjcc4BT0.net
いくら令にいい意味があるって力説されても人に説明する時はたいていの人が命令の令って言うだろう、あんまりいいイメージない漢字をわざわざ使わなくてもよかったんでないの

177:名無しさん@1周年
19/04/02 01:52:45.92 EZ8Oeuoc0.net
令の字を名前に持つ人への強烈なヘイト

178:名無しさん@1周年
19/04/02 01:53:07.29 zS8GyNic0.net
>>2
おい、続きはよ

179:名無しさん@1周年
19/04/02 01:53:21.07 TX7/HTsg0.net
>>168

パヨクって誰の事かな?
君のパヨクの定義を聞かせてくれる?w

180:名無しさん@1周年
19/04/02 01:53:21.15 cVNTiOIa0.net
いいじゃん
案外センスあんじゃんって思った

181:名無しさん@1周年
19/04/02 01:53:43.06 jXJlYklQ0.net
最初に感じた印象
「移民受け入れっから お前ら仲良くしろよ!!」
令という文字・読み自体 冷たい印象を受ける

182:名無しさん@1周年
19/04/02 01:54:38.04 wW8bL5XJ0.net
>>179
お前のことだよwww
なあ?パヨクwww

183:名無しさん@1周年
19/04/02 01:55:08.78 QbD2Pzys0.net
馬鹿馬鹿しい

184:名無しさん@1周年
19/04/02 01:55:16.68 SOizyLF+0.net
※要注意

悪質危険煽り運転車 URLリンク(gazo.mojimaru.com)

185:名無しさん@1周年
19/04/02 01:55:27.47 wW8bL5XJ0.net
パヨクは政府発表で何を聞いていたのか?www
万葉集で使われている「令月」(めでたい月。すべて物事を行なうのによい月。)から来たと言っているのに、 
人の話を全く聞いていないことがバレて終わるwww   

186:名無しさん@1周年
19/04/02 01:56:00.91 TX7/HTsg0.net
>>181
安倍=移民という印象が完全に定着したのは良い事だな
あの偽装右翼というその支持者のパフォーマンスに踊らされる人間も大分減ってきた

187:名無しさん@1周年
19/04/02 01:56:05.26 mWe73Q0b0.net
>>171
何を指摘されてるかも分かってないからお前は偽物なんだよ

188:名無しさん@1周年
19/04/02 01:56:05.39 I5SpRnd70.net
>>176
すぐに説明なんて必要なくなる。
いま他人に平成を説明する必要なんてないだろ。
どんな漢字か聞く奴も外国人以外いないだろ。

189:名無しさん@1周年
19/04/02 01:56:06.20 J+L394Ks0.net
>>1
安倍総理も不勉強な国文学者の言うことを鵜呑みにしてしまったな
「令和」の「令」という字に「良い」なんて意味は無いんだよな。
「令」は「命令」という単語から連想するように、あくまで「言いつけ」というのが本義
加えて「冷」という漢字が使われる前には「冷たい」という含みもあった
初春の令月(れいげつ)にして、氣淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き…(万葉集)
ここで出てくる「令月」というのは「冷たい月」という意味なんだよな
他にも古典で出てくる「令兄」や「令弟」などの「令」の字も
「言いつけ」あるいは「冷たい」のどちらかで説明がついてしまう
「良い」なんて意味は無いのに、浅はかな知識でこの漢字を解釈してしまったんだろうな

190:名無しさん@1周年
19/04/02 01:56:07.81 U/fPpuJX0.net
令和@@@@----直感的に冷たい名前だな

191:名無しさん@1周年
19/04/02 01:56:11.78 4Bp+yyYp0.net
令和女学院
平成女学院
どっちがいいかな

192:名無しさん@1周年
19/04/02 01:57:06.24 A87S0NNv0.net
徳島の人 がんばれー \(^o^)/
URLリンク(youtu.be)

193:名無しさん@1周年
19/04/02 01:57:26.56 TX7/HTsg0.net
>>182
随分頭の良さそうな書き込みだなw
もっと頑張らないと安い給料がもっと減るぞw

194:名無しさん@1周年
19/04/02 01:57:51.46 UDKX53Ue0.net
>>190
それ冷って字に似てるからってだけだろ

195:名無しさん@1周年
19/04/02 01:58:16.32 yE5wR1km0.net
もう会社の売掛伝票とか皇紀使うしかないな。

196:名無しさん@1周年
19/04/02 01:58:44.99 U/fPpuJX0.net
天和  最高!
令和  ニヒルな上がり技

197:名無しさん@1周年
19/04/02 01:58:50.44 qvmHV3uR0.net
>>191
平成のほうがエロく感じるけど、平成生まれのJKが多かったからだったからだろうな
イメージもそのうち変わるだろう

198:名無しさん@1周年
19/04/02 01:58:56.06 wW8bL5XJ0.net
>>193
安倍ガーの反応が鈍すぎるぞwww
なあ?パヨクwww
人の話をすら聞けないからお前はパヨクなんだよwww

199:名無しさん@1周年
19/04/02 01:59:14.28 vCv/wqIh0.net
ボーナス無い
手取り年収250万円未満
交通費無し
日本の "非正規派遣" は逆らわず大人しくしていろ
退職金ない蓄えない結婚できない
非正規派遣は将来の老後を生きていけない
安く使われ正規雇用の為に生きた人生

200:名無しさん@1周年
19/04/02 01:59:23.95 TWRwKcwa0.net
>>191
令和の方が才女で美人が多そう
平成はすぐ股開いちゃうギャルっぽいw

201:名無しさん@1周年
19/04/02 01:59:25.64 7HMyOu8a0.net
これさあ、日本史普通に学んでる奴は違和感バリバリだろ?
「令」っていうのを年号の最初に持ってくるのは、無いわ~
「令」って語は、年号の後にくるのが普通だもん
◯◯の●●令とか◯◯律令とかな
勉強まともにしたことない安倍ならではの年号
日大卒51才より

202:名無しさん@1周年
19/04/02 01:59:27.30 0l69BHK00.net
>>176
>>95
令って名前の付いてる人がいたら命令から取ったと思う人はいないと思うがね

203:名無しさん@1周年
19/04/02 01:59:43.94 PKvxRCnQ0.net
批判できる餌与えてもらってよかったな

204:名無しさん@1周年
19/04/02 01:59:55.25 TX7/HTsg0.net
>>188
日本語もろくに喋れない外国人を安倍が呼び込みまくってるからなぁ…w
令和元年は移民元年だよ

205:名無しさん@1周年
19/04/02 02:00:50.74 aIXMLur20.net
これ安倍さん叩いてるけど
最終決定したの天皇陛下でしょ
叩く相手間違えてないか
元号なんて名前に時代が着いてくる物だし
異議唱える方がおこがましい

206:名無しさん@1周年
19/04/02 02:01:04.23 9ZP9peKy0.net
>>89
そう!いくら誤魔化して印象良くしても日常的に説明するなら命令の令だからね。

207:名無しさん@1周年
19/04/02 02:01:24.45 4sPD/Vnb0.net
>>142
普通はそうだよな

208:名無しさん@1周年
19/04/02 02:01:44.72 SlWYL2Q70.net
和とは何ぞや?

209:名無しさん@1周年
19/04/02 02:02:17.30 VzMHzr2e0.net
>>2
ワッフルワッフル

210:名無しさん@1周年
19/04/02 02:02:18.83 hA3OCc0z0.net
れい‐げつ【令月】の意味
1 何事をするにもよい月。めでたい月。「嘉辰 (かしん) 令月」
2 陰暦2月の異称。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

辞書が間違いで、辞書よりも正しい意味を知ってるネトサヨさん多いっすね^^

211:名無しさん@1周年
19/04/02 02:02:32.20 h308gc4K0.net
令和
(朝鮮人が日本を奴隷とする)
朝鮮人ホルホル元号になっただろ?

212:名無しさん@1周年
19/04/02 02:02:37.23 wEcPUSZs0.net
令嬢という言葉に対して持つイメージで性癖テストができるというのは
発見だった。

213:名無しさん@1周年
19/04/02 02:02:45.58 wW8bL5XJ0.net
>>202
令嬢と言ったら、良家の娘となり、令には、良いという意味があるわけだw
一般教養があればすぐに分かるからな

214:名無しさん@1周年
19/04/02 02:02:58.63 TWRwKcwa0.net
>>208
リング

215:名無しさん@1周年
19/04/02 02:03:42.69 4sPD/Vnb0.net
>>157
戦争で死んだ300万人の墓の前でそう言え

216:名無しさん@1周年
19/04/02 02:04:08.09 5iTHSANe0.net
>だが、そんな中で多く見受けられるのが、「令和」の「令」が「命令」の「令」を連想させるという声だ。
そのように連想する人少なくないと思うなあ
言葉が不思議な力を発するという考え、言霊というのが本当にあるならば
令和という元号で日本という国にどのような影響を与えるだろうか

217:名無しさん@1周年
19/04/02 02:04:27.35 x7Vii9AQ0.net
ネトウヨが必死に擁護してるけどもう改憲は無理だからw

218:名無しさん@1周年
19/04/02 02:04:36.30 XDQlztFK0.net
>>1
普通に書き下すと「和せしむ」で、
「力ずくで調和させる」というニュアンス。

219:名無しさん@1周年
19/04/02 02:04:53.52 lQap1FlB0.net
>>206
令子さん増えて
令子さんの令になるよ

220:名無しさん@1周年
19/04/02 02:04:57.87 SlWYL2Q70.net
>>214
令→号令
号令→ラジオ体操
みんなでラジオ体操というイメージ

221:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/04/02 02:04:59.34 iIxKNmiZ0.net
 
 パヨク自体がネタなんだから、もっと楽しめよ www
 

222:名無しさん@1周年
19/04/02 02:05:40.64 U/fPpuJX0.net
>>205
最終決定者は総理大臣、天皇に権限は一ミリもない印鑑押すだけ
具体的に言うと菅官房長官が6個に案を絞り安倍総理が決めた

223:名無しさん@1周年
19/04/02 02:05:45.64 1tU/iEY80.net
1.『万葉集』の和歌そのものではなく題詞という漢文で書かれた部分から引用
 しかも、それは中国の張衡『帰田賦』からの引用部分
2.漢籍の孫引きを「万葉集から引用」とドヤ顔
 「中国文化から離れた」「日本人の心だ」と誇ってしまう
3.元ネタの張衡の詩は「政府は腐ってる田舎へ帰るお先は暗い昔はよかった」な内容
 張衡は、宦官の専横を許して国家の衰退を招いた暗君"安帝"(後漢)に召されている
 張衡は科学者として暦法問題で妥協せずに争議を引き起こした
4.そもそも万葉集第五巻梅花歌卅二首は漢籍に明るい大伴旅人の大宰府(左遷された)の邸宅で
 中国原産の梅を珍しがって中国詩人の真似をして詩を詠んでいるもの
5.令の解字は頭上に冠を戴く象形とひざまつく人の象形から「ひざまついて神意を聞く」
 転じて「いいつける」や「おきて」に
 過去に「令徳」に改元しかけたが問題になってやめたことも
6.張衡『帰田賦』は『文選』に採録されているが
 『文選』は過去に25回も元号の元ネタになっている
7.元号考案者のなかに万葉集の専門家がいて、元ネタの漢籍は知っているはず…わざとか?
8.令和という語は漢籍(『荘子』『黄帝内経』)に頻出
 考案者には中国文学者が二人もいるのに…わざとか?
9.『礼記』月令の「命相布徳和令行慶施惠」が学者の狙った本来の出典だとすると
 徳仁殿下へのお祝いのように解釈も可能に?

224:名無しさん@1周年
19/04/02 02:05:45.69 TX7/HTsg0.net
>>216
戦争を体験した世代には令という文字は印象悪いだろうな

225:名無しさん@1周年
19/04/02 02:05:53.04 R3Cp/sOb0.net
おまえら令成になれ!

226:名無しさん@1周年
19/04/02 02:06:56.12 lQap1FlB0.net
>>222
ということにしてるけど
皇室サイドと綿密に打ち合わせしてるだろ

227:名無しさん@1周年
19/04/02 02:07:21.98 5iRyfuak0.net
>>224
平成の方がよっぽど悪いよ
たいらになる

228:名無しさん@1周年
19/04/02 02:07:55.80 htd/elor0.net
奴隷+倭国で 隷倭

229:名無しさん@1周年
19/04/02 02:08:16.08 hROVhpHn0.net
>>222
世間一般では最後に印鑑押す奴が最終決定者なんだが

230:名無しさん@1周年
19/04/02 02:08:16.74 7b8EuxpY0.net
その意味でしか使ってこなかったってだけだろw
無知さらすな

231:名無しさん@1周年
19/04/02 02:08:41.20 69Dkyre20.net
明日の玉川が楽しみだ
これって国家の命令の令ですよねって絶対言うよあのハゲw

232:名無しさん@1周年
19/04/02 02:09:13.77 H/jwg/Ov0.net
>>1
令息
令嬢
令夫人

233:名無しさん@1周年
19/04/02 02:09:32.42 7B9mMfte0.net
ドはドーナツのド♪
レはレイ●のレ♪

234:名無しさん@1周年
19/04/02 02:09:57.17 wEcPUSZs0.net
>>226
そりゃ皇太子殿下が将来冠することになるかもしれないものなんだから
当人が難色を示したら押し切るのは以降の関係を悪くするだろう

235:名無しさん@1周年
19/04/02 02:10:14.75 Y/H4iW3j0.net
「命令だ、 黙って言うことを聞け!」って時代が到来したな

236:名無しさん@1周年
19/04/02 02:10:26.66 I5SpRnd70.net
あの説明を聞いたうえで命令の令だって思う奴は病院逝った方がいいよ。

237:名無しさん@1周年
19/04/02 02:10:39.76 Zu51Uzvw0.net
いいだろ、平和を命じられるなら
こんなことにイチャモンつけんのはテロ画策してる不穏分子だけだぜ

238:名無しさん@1周年
19/04/02 02:10:46.33 7CX1z/vN0.net
パヨク「令子さんって命令される子供って意味なんですね、酷い名前ですね」
パヨク「他の意味なんて知りませんよ、命令が第一義ですからそういう意味です」

239:名無しさん@1周年
19/04/02 02:11:05.97 Fx80Igkz0.net
ラジオのニュースでも「命令」の令って伝え方してたから
それが分り易い一般的な説明ってことなんだろう
キモイおっさんが「令嬢」の令だろって
必死にアンダーコントロールしようとしても引かれるだけだぞwww

240:名無しさん@1周年
19/04/02 02:11:14.54 Zu51Uzvw0.net
>>235
なんか文句あんの?

241:名無しさん@1周年
19/04/02 02:11:21.62 QvOKT4Le0.net
パヨクって人生辛そう

242:名無しさん@1周年
19/04/02 02:11:49.32 jXJlYklQ0.net
>>213
「御令嬢」→家系・家柄も含め本物のお嬢様
「令嬢」→ただの成金の娘
令が一語目に出てくるのには 違和感ありすぎ

243:名無しさん@1周年
19/04/02 02:11:54.85 lquQANjy0.net
響きが悪すぎる。字面も悪い。
一体何なのか?イメージが湧かない。

244:名無しさん@1周年
19/04/02 02:11:56.47 j/wrsExu0.net
>>205
ほんと天皇は象徴って憲法にも書いてあるし、
アキヒトも象徴としての象徴として象徴の姿を模索しって何回何回も言ってるわけで
お前はなんで日本に生きてんの?

245:名無しさん@1周年
19/04/02 02:12:19.83 2j70vo0s0.net
れい‐げつ【令月】の意味
1 何事をするにもよい月。めでたい月。「嘉辰 (かしん) 令月」
2 陰暦2月の異称。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

辞書が間違いで、辞書よりも正しい意味を知ってるネトサヨさん多いっすね^^

246:名無しさん@1周年
19/04/02 02:12:33.86 vL9EQUIA0.net
>>216
お上が民を律する的なニュアンスからは逃れられないね

247:名無しさん@1周年
19/04/02 02:12:51.16 Zu51Uzvw0.net
>>220
どんなイメージだよw

248:名無しさん@1周年
19/04/02 02:13:32.61 1tU/iEY80.net
>>237
多分テロを起こす自由もあると言いたいんじゃね

249:名無しさん@1周年
19/04/02 02:13:34.91 C1uvni6b0.net
>>239
ラジオで「令嬢の令です」って伝えたら
聴者が「礼状」や「霊場」と混同する可能性すら思い浮かばないんだね
まあその程度の知性か

250:名無しさん@1周年
19/04/02 02:13:36.15 /sy4qwYB0.net
R1ってヨーグルトかよ
毎日飲んでます

251:名無しさん@1周年
19/04/02 02:13:36.70 TWRwKcwa0.net
文句言ってるのが日本人以外と言うね
心配しなくてもお前らは命令されないから

252:名無しさん@1周年
19/04/02 02:13:51.29 Zu51Uzvw0.net
>>217
左巻きが必死に文句垂れても結局何も変わらないのが現実だけどなww

253:名無しさん@1周年
19/04/02 02:14:43.73 c9Hzc2L/0.net
パヨクが勝手に発狂してるだけで
世間では概ね好評
いい加減、現実見ろよ

254:名無しさん@1周年
19/04/02 02:14:46.63 I5SpRnd70.net
まず命令の令だっていう思い込みをやめろ。
そうじゃなきゃ理解できるはずがない。

255:名無しさん@1周年
19/04/02 02:14:57.43 4sPD/Vnb0.net
了和の時代が来るな

256:名無しさん@1周年
19/04/02 02:14:58.54 Zu51Uzvw0.net
>>248
なるほど結局そういう輩は無政府状態が望みなんだろーなあww

257:名無しさん@1周年
19/04/02 02:15:06.63 r4fxR4qB0.net
どんだけわめいても嘆いてももう変わらんて 諦めいw ほんまパヨは笑かしよんでww

258:名無しさん@1周年
19/04/02 02:15:20.42 TX7/HTsg0.net
>>252
左巻きって安倍移民党の狂信者のお前の事じゃんw
いつまで右翼気取ってんだよ、コイツw

259:名無しさん@1周年
19/04/02 02:15:26.40 9ZP9peKy0.net
>>252
安倍晋三はゴリゴリの左巻きでしょ?

260:名無しさん@1周年
19/04/02 02:15:35.65 j/wrsExu0.net
令状の令だろ

261:名無しさん@1周年
19/04/02 02:15:57.21 +WAXeTgZ0.net
>>257
それ
元号みるだけでパヨチンのストレスなんて、なんて良い時代、令和

262:名無しさん@1周年
19/04/02 02:16:08.02 kZvAILoT0.net
浅い考えしか出来ない人はそう思ってれば良いよ

263:名無しさん@1周年
19/04/02 02:16:45.29 wW8bL5XJ0.net
>>219
最近では、令奈(れいな、れな)、令菜(れいな、れな)、恵令奈(えれな)とかもあるからなw

264:名無しさん@1周年
19/04/02 02:17:02.49 Zu51Uzvw0.net
>>236
もう薬すら効かないあっち側に渡っちまったお方たちなんだよww

265:名無しさん@1周年
19/04/02 02:17:28.10 I5SpRnd70.net
人の名前で言うなら「美鈴」みたいな、そういったニュアンスなんだよ。
令はあくまで飾りであって和が何なのか考えるべき。

266:名無しさん@1周年
19/04/02 02:17:47.53 9ZP9peKy0.net
>>255
令和の次にしそう

267:名無しさん@1周年
19/04/02 02:18:01.93 TX7/HTsg0.net
自称ウヨク「パヨクガーブサヨガー」
URLリンク(stat.ameba.jp)

URLリンク(i.imgur.com)

268:名無しさん@1周年
19/04/02 02:18:08.22 Zu51Uzvw0.net
>>258
右とか左とかほんと頭膿んでんのかバカチョンw

269:名無しさん@1周年
19/04/02 02:18:11.45 uvrft1yt0.net
命令には従えよ 法令は恒常的な命令だぞ

270:名無しさん@1周年
19/04/02 02:18:14.80 Fr2/HMo10.net
もしこれを決めたのが民主党だったら
今擁護してるやつもボロクソに叩きまくるんだろ
結局誰がやったかなんだよ

271:名無しさん@1周年
19/04/02 02:18:31.39 Zu51Uzvw0.net
>>259
可哀想にw

272:名無しさん@1周年
19/04/02 02:18:35.12 9Js4TUUW0.net
>>255
和了
天和
地和

273:名無しさん@1周年
19/04/02 02:18:49.72 /4j8wErqO.net
もうめんどくさくから仝和でいいよ

274:名無しさん@1周年
19/04/02 02:18:52.17 9ZP9peKy0.net
>>265
ゴリ押しになって来たチョン

275:名無しさん@1周年
19/04/02 02:18:55.18 bunPBXKi0.net
>1 >200-255
ああ、ラノベアニメ とあるの、
「ミサカ シスターズ、五和さん」
ここらの時代、来たなww
新年号は、令和時代ww
>1「令和が、<命令>に忠実 整然とする」
というのを思わせる。
こういう願いとは正反対のことが起きるなw
平成は、平穏に成る、とは正反対w
1990年 湾岸危機ー戦争、こういう石油価格高騰から、
自民党 昭和投機狂乱巨大バブルが、ギガ崩壊。
平成が、慢性的構造不況へ。
西成暴動で最大の、第22次西成暴動。
オウム真理教の松本 霞が関 サリン事件、
国松警察庁長官銃殺未遂事件。
住友銀行名古屋支店長、
阪和銀行頭取連続射殺事件、フジフイルム専務斬殺事件など、
重大テロ頻発。
2度の大震災、福島原発連鎖爆発。
自公コイズミノミクスのはて、
葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人。
リーマンショック後には、資源価格高騰での、
さらに慢性的構造大不況。
西成暴動、曰比谷大派遣村デモ。
大阪ビデオbox店放火 16人焼殺。
北朝鮮の移動式長距離核ミサイル量産。
ここらがおきたw
次の>1令和時代には、
南海トラフ超巨大地震
露中チョン印、アジア複合核戦争。
戒厳令、配給令、預金封鎖令、徴兵令。
東京スタンピード巨大暴動、日本内戦
ここらが起きそうだなww

276:名無しさん@1周年
19/04/02 02:19:26.47 9ZP9peKy0.net
>>267
正解!

277:名無しさん@1周年
19/04/02 02:19:28.08 73mgUCh60.net
こういう被害妄想するやつが
日の丸みてアへ顔で発狂すんのなw
わかりやすすぎて草

278:名無しさん@1周年
19/04/02 02:19:28.82 7HMyOu8a0.net
「令」自体に「良い」の意味は無いって分からない奴は中卒なんだろうな
言葉には一次的なイメージとそこから転じてできる二次的なイメージがある。
中には一次的なイメージが消えてしまい二次的なイメージのみが生き延びることもあるが、
「令」は神のお告げ=国政方針という一次的なイメージがそのまま残ってるからなあ
令嬢の「令」も「国政方針→国家権力→権力者→権勢家」という意味で
その後の名詞を形容する言葉では無い
この元号を考えた奴というよりも、これを通した審議会の無教養っぷりが凄いwww

279:名無しさん@1周年
19/04/02 02:19:32.31 KG1IRXb5O.net
>>251
お前ら?俺もだろ

280:名無しさん@1周年
19/04/02 02:20:18.65 TX7/HTsg0.net
>>268
自分の書いた事すら数秒で忘れるんだなw
お前の言う左巻きってのはトイレットペーパーの事か?w

281:名無しさん@1周年
19/04/02 02:20:48.91 yS0/3ReA0.net
>>38
そう考えたらこの元号は大失敗だね
元号に命令を入れるとは‥

282:名無しさん@1周年
19/04/02 02:21:04.87 pD3f1JU90.net
無法ものはそう感じるんだろうなぁ

283:名無しさん@1周年
19/04/02 02:21:14.98 wW8bL5XJ0.net
>>242
御なんて丁寧に言う為のただの接頭辞でしかないwww
令嬢という言葉が辞書に載っている
URLリンク(kotobank.jp)

284:名無しさん@1周年
19/04/02 02:21:18.36 bunPBXKi0.net
>1-10 >200-274
ラノベアニメ とあるの、「五和」 「ミサカ シスターズ」
ここらのID:bunPBXKi0時代、来たなww
【新年号 令和さん、初っぱなから、
ブチキレ、とあるの、メルトダウナーる、
ブラックラグーンの、レヴィるw
ID:bunPBXKi0パニック、掴み合い 罵詈雑言、
ID:bunPBXKi0悲鳴怒号が日本各地に飛び交う】
2019年4月1日
新元号 令和に決定との号外を求める群衆で、大阪市内 キタ ミナミ、
東京都 新橋駅前など、一時、
パニックに。警官隊が、鎮圧に出動。
【怒号層圏】
奪い合って転倒。悲鳴や怒号、警察も出動。新元号伝える
「令和の号外」
奪い合い各地で激しい混乱に。
新年号は、ID:bunPBXKi0令和ww
>1「令和が、<命令>に忠実 整然とする」
というのを思わせる。
こういう願いとは正反対ID:bunPBXKi0のことが起きるなw
ID:bunPBXKi0令和時代には、以下の
南海トラフ超巨大地震。
露中チョン印、アジア複合核戦争。ID:bunPBXKi0
戒厳令、配給令、預金封鎖令、徴兵令。
東京スタンピード巨大暴動、日本内戦
ここらが起きそうだなww

285:名無しさん@1周年
19/04/02 02:21:29.75 9ZP9peKy0.net
>>268
ある時は右ある時は左。その正体はKOREA高麗人の安倍晋三
URLリンク(i.imgur.com)

286:名無しさん@1周年
19/04/02 02:21:39.79 S0Z7lFUp0.net
戒厳令下にあるものと思え
最も美しい和の形がそこにある

287:名無しさん@1周年
19/04/02 02:21:49.39 69Dkyre20.net
安倍ちゃんはパヨクが発狂するの分かっててあえて令を入れたんだろ
元号にまでケチつけることでバカが際立つから

288:名無しさん@1周年
19/04/02 02:21:52.52 7SbaCy3Y0.net
カラス(黒鳥)の羽や生き物のウンコや落ち葉や人など
そこら辺に居るモノを避けるという形で放って置けば
逆らわないで平和に生きて居られる

289:名無しさん@1周年
19/04/02 02:22:04.12 1tU/iEY80.net
>>256
欧州のどこかの国では政府を転覆させる権利もあるみたいなので
日本とは色々と事情が違うっぽいな

290:名無しさん@1周年
19/04/02 02:22:13.53 9ZP9peKy0.net
>>219
ゴリ押しすぎだわチョン。

291:名無しさん@1周年
19/04/02 02:22:26.11 rpT/ICOi0.net
表記については元号よりも西暦に統一した方がいい

292:名無しさん@1周年
19/04/02 02:23:18.99 r4fxR4qB0.net
>>278
山中さんにまで無教養と噛み付くなんてw腹痛いw

293:名無しさん@1周年
19/04/02 02:23:25.65 j/wrsExu0.net
令状で締め付けて俺の考える和でいいよな?だろ…やらなきゃ意味ないよ戦争だろ安倍ちゃまは

294:名無しさん@1周年
19/04/02 02:23:48.78 9ZP9peKy0.net
>>287
でも歴代最高の極左政策ばかりしたリトルプサン下関が地元の安倍晋三支持なんでしょ?
URLリンク(i.imgur.com)
お前の正体バレバレ

295:名無しさん@1周年
19/04/02 02:23:53.69 vL9EQUIA0.net
>>254
いやそんなに変わらんでしょ
神の意を受ける
この神が天皇→為政者と置き換わる事により、容易に意味が変わってしまうのだから

296:名無しさん@1周年
19/04/02 02:24:00.27 2JErjrdO0.net
アイゴーウリナラハセヨアボジー

297:名無しさん@1周年
19/04/02 02:24:25.78 I5SpRnd70.net
まぁもう決まったことだし、出来る限り早く慣れることだな。

298:名無しさん@1周年
19/04/02 02:24:48.81 9ZP9peKy0.net
>>293
安倍に逆らう奴はみんな消えちゃうの?

299:名無しさん@1周年
19/04/02 02:25:51.62 cx7LOlBJ0.net
安倍や恵の漢字が入らなかったのが
不思議なぐらいで
慣れるまで言いにくそうではあるが
それだけだな

300:名無しさん@1周年
19/04/02 02:26:01.46 mDX4bd5O0.net
子供とかに令和の漢字を教える時は命令の令としか教えようがないよな
万葉集がどうとか、こっちも説明できないしw

301:名無しさん@1周年
19/04/02 02:26:10.14 jXJlYklQ0.net
>>278
その通りかと・・・
「移民受け入れっから お前ら 仲良くせえよ!!」
というメッセージ

302:名無しさん@1周年
19/04/02 02:26:26.88 wE6cVXWN0.net
コーバみたいな低知能でユーモアセンスがこれっぽっちもない奴って
恐怖統治だからね
安倍もそれなんだわ

303:名無しさん@1周年
19/04/02 02:26:28.36 9ZP9peKy0.net
>>254
チョンはキャッチフレーズとか反日思想全面にだすよね?

304:名無しさん@1周年
19/04/02 02:26:51.61 j/wrsExu0.net
>>298
従来苦役からの解放は憲法保障されていたが、
その苦役に徴兵制があった
安倍は憲法改正で、徴兵制は苦役に当たらないとする案を出す

305:名無しさん@1周年
19/04/02 02:27:17.86 Er4t4eit0.net
和を以て命令に従えという意味や
命令に従わないやつは和を乱すやつ=非国民
そういう時代になるということやな

306:名無しさん@1周年
19/04/02 02:27:27.49 iCgtLrDF0.net
張衡って人は地震計を発明した天文学者で有名らしいね

307:名無しさん@1周年
19/04/02 02:27:33.05 wE6cVXWN0.net
>>294
長州、腐りきってる

308:名無しさん@1周年
19/04/02 02:28:35.51 9ZP9peKy0.net
>>271
二階は中国共産党とヅブヅブだしその二階と安倍は捕鯨再開するじゃん。捕鯨再開するのも韓国人がクジラ大量に食うからでしょ?
もう色々ばれてんだよ

309:名無しさん@1周年
19/04/02 02:29:02.57 NrjGVtpg0.net
普通の日本人なら元号はお上に押し付けられたものでは無く、自身のアイデンティティの一部なんで、自分に平和を令するような思考になると思うけどね。
襟を正すような感じだな。これはもう日本人にしか分からん感覚だろ。

310:名無しさん@1周年
19/04/02 02:29:33.44 j/wrsExu0.net
徴兵令、令状、条例、法令、命令、施行令他
令を以って制度的和を成す

311:名無しさん@1周年
19/04/02 02:29:54.32 wHp5olJS0.net
どう考えても令はないわな
ほんとセンスを疑う

312:名無しさん@1周年
19/04/02 02:30:29.61 +k5ITgqe0.net
>>309
キモ

313:名無しさん@1周年
19/04/02 02:31:22.61 9ZP9peKy0.net
>>307
アイツら昔からじゃないか?安倍は松浦だし。親族に松田聖子とかいるじゃん

314:名無しさん@1周年
19/04/02 02:31:54.85 a4Nuo0ob0.net
>>309
キモwww安帝って知的障害のガイジだったらしいね

315:名無しさん@1周年
19/04/02 02:32:16.67 9ZP9peKy0.net
>>309
命令の令に平和の和って子供に教えるんでしょ?

316:名無しさん@1周年
19/04/02 02:33:47.38 jXJlYklQ0.net
>>309
それが私のエターナル が抜けている

317:名無しさん@1周年
19/04/02 02:33:50.80 7B9mMfte0.net
令和という元号を受け入れるように命令されるジャップ

318:名無しさん@1周年
19/04/02 02:34:09.30 NrjGVtpg0.net
>>312
あなたみたいな人は共産主義者かどこかの信者か分からないけど、信仰が別にあるカルトな人には分からんよな。
あと天皇陛下は王でも権力者でもない。この辺の説明も外人には難しい。

319:名無しさん@1周年
19/04/02 02:34:31.61 x6gYVNOe0.net
昭和も最初は
「昭」ってなんだよ「照」じゃないのかよ、だったようだし
平成も「へーせーとかないわー」扱いだったやん

320:名無しさん@1周年
19/04/02 02:35:39.06 +k5ITgqe0.net
>>318
カルトはてめぇだろクソキモい天コロマンセー野郎。死ね

321:名無しさん@1周年
19/04/02 02:35:47.34 3U7zokGZ0.net
でもマスレベルじゃ危機感あるんじゃないの
闇討ちするからそれが何なのか当人の理解が進まないと出てこないもんだから
危機感の表れじゃないか、それか許容の一手か滅びの導きか

322:名無しさん@1周年
19/04/02 02:36:02.37 1R/FWQfC0.net
ちゃんと税金払えよという意味です

323:名無しさん@1周年
19/04/02 02:36:29.36 BecgzfkT0.net
令って漢字は、良いといういみなのに
命令という熟語を使っての論点ずらしはサヨク思想

324:名無しさん@1周年
19/04/02 02:36:29.96 q6kTT7qH0.net
流石にこの批判は統失と言われても仕方ない

325:名無しさん@1周年
19/04/02 02:36:40.37 +WAXeTgZ0.net
国民に広く浸透した「理屈じゃない思い」は、いくら理屈をこねた反論であろうと負けないの。死刑制度、夫婦同性、国体を重んじる心、そして元号の使用。他にも色々。
決まった元号は変わらない。千年何百年遡って否定材料さがすより、より良い日本の未来を見据えて思いを乗せるもんだ。それができなきゃせいぜい悶々と過ごしてくれ笑

326:名無しさん@1周年
19/04/02 02:36:54.48 VvcbXyuC0.net
>>38
URLリンク(www.furouen.jp)
>つぼみだった早咲き、中咲きの花が一斉に咲き出してきました。園全体では3分咲きまできています
嘘ついちゃダメ

327:名無しさん@1周年
19/04/02 02:37:20.18 Rm5nM2vA0.net
命令されてばかりの人が過敏に反応している。

328:名無しさん@1周年
19/04/02 02:37:27.68 qX1Grsj70.net
>>1
令嬢
お嬢様に命令される
命令に服従するお嬢様
いい意味じゃないか

329:名無しさん@1周年
19/04/02 02:37:42.95 j/wrsExu0.net
>>318
そういうあなたの信仰は?
カルト神道?
天皇はお言葉とかいう行為はまあ許されるけど、単なるシンボル口閉じてろこれが憲法のまず原則
学問の自由も、職業の自由も、かなり人権は制限されているおっさん
それが天皇

330:名無しさん@1周年
19/04/02 02:38:07.75 Lz8hIrPp0.net
公約を守らない独裁者が命令を連想させる言葉を選んだんだから
そういう意味だろ
自民党議員もこう言ってるし

稲田朋美「国民の生活が第一なんて考えている政党はおかしい」
西田昌司「そもそも国民に主権があることがおかしい」
佐藤正久「国民がお国のために死ぬことができる憲法改正を」
安倍晋三「『私はお国のために死ねる。○か×か?』という質問に△出してごまかす」

331:名無しさん@1周年
19/04/02 02:38:12.26 bunPBXKi0.net
ID:x6gYVNOe0、日本各地で、
しょっぱなから、悲鳴と怒号、阿鼻叫喚 罵詈雑言が飛び交う
新年号「令和」wwwwwwwwwwwwwwwwww

ラノベアニメ とあるの、「五和」 「ミサカ シスターズ」
ここらのID:bunPBXKi0時代、来たなww
【新年号 令和さん、初っぱなから、
ブチキレ、とあるの、メルトダウナーる、
ブラックラグーンの、レヴィるw
ID:bunPBXKi0パニック、掴み合い 罵詈雑言、
ID:bunPBXKi0悲鳴怒号が日本各地に飛び交う】
2019年4月1日
新元号 令和に決定との号外を求める群衆で、大阪市内 キタ ミナミ、
東京都 新橋駅前など、一時、
パニックに。警官隊が、鎮圧に出動。
【怒号層圏】
奪い合って転倒。悲鳴や怒号、警察も出動。新元号伝える
「令和の号外」
奪い合い各地で激しい混乱に。
新年号は、ID:bunPBXKi0令和ww
>1「令和が、<命令>に忠実 整然とする」
というのを思わせる。
こういう願いとは正反対ID:bunPBXKi0のことが起きるなw
ID:bunPBXKi0令和時代には、以下の
南海トラフ超巨大地震。
露中チョン印、アジア複合核戦争。ID:bunPBXKi0
戒厳令、配給令、預金封鎖令、徴兵令。
東京スタンピード巨大暴動、日本内戦
ここらが起きそうだなww

332:名無しさん@1周年
19/04/02 02:38:55.14 ifhFYf+G0.net
アベが最近、ものすごい負のオーラを出してたのは安の字を入れられなかったからだろうな
俺はそれだけで評価するよw

333:名無しさん@1周年
19/04/02 02:41:35.81 cWemmoi20.net
思わせたら何なんだよw
元号にそう思わせられて大人しくするのか?
糖質かよ

334:名無しさん@1周年
19/04/02 02:43:48.58 IXNX36R90.net
元号は関係ないけど
自民に対して国民が大人しすぎるのは確かにあるな。
繰り返すが元号は関係ない。

335:名無しさん@1周年
19/04/02 02:44:03.93 foaEUBSL0.net
新元号の発表について(又市征治)
●安倍首相は、「人々が美しく心を寄せ合う中、文化が育つという意味だ」と説明しますが、「令」は「命令」の「令」であり、なんとなく安倍政権の目指す国民への規律や統制の強化がにじみ出ている感が否めません。

336:名無しさん@1周年
19/04/02 02:44:28.12 VvcbXyuC0.net
なぜ令月の令なのに、令という本来の意味に拘るんだろう

337:名無しさん@1周年
19/04/02 02:45:02.18 jDIYW+640.net
世の中の悪党どもは可哀そうですね
これから何かにつけて元号に接する度に「平和になれと命令されている」と意識するわけだ
みんな素直な人間だったらいいね

338:名無しさん@1周年
19/04/02 02:46:15.94 6Fy+B0EH0.net
平成
平たくなる。つまり平凡な国になる
令和
1の言う通り。又はより外国欧米の命令を聞く
合ってますか?イルミナティの仲間の安倍首相と天皇陛下様
イルミナティとはラテン語で啓示を受けた者達って意味
何から啓示を受けてるかと言うと悪魔ことルシファー
彼らや悪魔崇拝者の中には人間と堕天使の間に生まれたネフリムの子孫が多数いる可能性大
因みにネフリムは聖書に登場します実在はしてました。ノアの洪水や神様に従う民によって滅ぼされた説と生き残りがこそこそ生き残っていた説
こそこそは余計かww
聖書を勉強すれば聖書に登場する神様こそが真の神様と分かるようになります
事実は小説より奇なり

339:名無しさん@1周年
19/04/02 02:47:23.12 8fk+cRvP0.net
和を令するってことでいいじゃん
聖徳太子の憲法十七条にも書いてるとおり
要は、和を重んじよって意味に捉えれば無問題
すぅ~ぐ、国家による命令がどうのこうのとか
言い出す輩は病気だから病院へ行け

340:名無しさん@1周年
19/04/02 02:49:49.09 HESO57APO.net
法律はすべて基本的に「令和」だろ。

341:名無しさん@1周年
19/04/02 02:51:02.99 URjphXSQ0.net
配慮に欠けたレス(>>76) してすいませんでした。>名前に令のついた人様方
でもま、元号に令がつく来月からは、日本国民もれなく「令」とは切っても切れない
関係になり皆いっしょや状態になり問題ないな(何のこっちゃ)。令の字を持つ子供がこれから増えるだろうなw。

342:名無しさん@1周年
19/04/02 02:51:11.23 a++7zaB00.net
>>1 
平和がゼロという解釈をするのか
争いがゼロで平和と解釈するのかで
その人の性格や行動原理が判るだろう

343:名無しさん@1周年
19/04/02 02:51:25.48 jDIYW+640.net
>>340
移民も増えてくるだろうしな

344:名無しさん@1周年
19/04/02 02:51:58.86 a++7zaB00.net
>>1 そして 命令されてる・・・は
ただの被害妄想

345:名無しさん@1周年
19/04/02 02:53:12.16 PjUTNW4a0.net
和がゼロ
命令の令
悲惨だな

346:名無しさん@1周年
19/04/02 02:53:24.19 z04IbTui0.net
愚民ニ和ヲ令ス

347:名無しさん@1周年
19/04/02 02:55:17.00 hFCbUklM0.net
新元号を決めたのは次期天皇なるちゃん。
出典が万葉集はカムフラージュ。
平和、調和を政治家に対して命令するの意味。
安倍政権への皇室による宣戦布告。

348:名無しさん@1周年
19/04/02 02:55:34.32 GlEyJUwT0.net
令和を推薦した犯人を見つけないとな

349:名無しさん@1周年
19/04/02 02:58:27.71 ybBNlFfp0.net
令和の令に「良い」なんて意味は無い
後世の学者のレベルが低かっただけのこと
定説が間違ってるなんてよくあることだ

350:名無しさん@1周年
19/04/02 03:01:01.43 miNZwatP0.net
「和」って言葉を「逆らわず大人しく」と取るのか。
パヨクらしくていいな。
「和して同ぜず」とか、どういう意味になるんだろうなw

351:名無しさん@1周年
19/04/02 03:01:39.92 YpSpGYBa0.net
>>347
それが本当なら全力で支持するわw

352:名無しさん@1周年
19/04/02 03:04:08.05 t36+DDXX0.net
令和大戦が始まる

353:名無しさん@1周年
19/04/02 03:04:32.72 jDIYW+640.net
まぁ初日は喧々諤々に議論されてもそのうち気にしなくなって
「なんとなく平和にしなきゃ」みたいな意識が大衆に漂うだけのもんになると思うよ今までの元号みたいな感じで
渋谷の半グレとかはそうでもないだろうけど

354:名無しさん@1周年
19/04/02 03:06:32.92 bunPBXKi0.net
>300-353 >1
令和のイメージ ID:bunPBXKi0
核戦争後直後の、
廃墟と焦土と灰しかない都市をうたった 
「科学の夜」
小惑星衝突か破局噴火で、
氷河期に突入した荒涼とした
終末世界を描いた映画「ザ・ロード」
ID:bunPBXKi0 ここらのイメージwwwwwww

355:名無しさん@1周年
19/04/02 03:06:40.99 iCgtLrDF0.net
URLリンク(www.asahi.com)
「令和」のほか、「英弘(えいこう)」「広至(こうじ)」「万和(ばんな)」「万保(ばんほ)」などがあったことがわかった。
他も全然よくないのね
ジャガー横田の旦那が「永光(えいこう)」になるとリークしてたけどニアミスかも?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch