【ILO】国連「『日の丸・君が代』を教員らに強制するのはよくないよ」日本政府に是正勧告★5at NEWSPLUS
【ILO】国連「『日の丸・君が代』を教員らに強制するのはよくないよ」日本政府に是正勧告★5 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@1周年
19/03/31 10:51:27.10 99hc9cLs0.net
>>952
どうやら日本語がわからないようだ。
謎の勝利宣言して逃亡かね。

もう一度断言しましょうか?
不斉唱で処罰することなど出来ません。

1001:名無しさん@1周年
19/03/31 10:51:41.89 DHN+bLS10.net
>>964
処罰の範囲に関しては違法だという判例になっている。

1002:名無しさん@1周年
19/03/31 10:51:46.00 l9i/5I4X0.net
>>968
反抗するのがカッコいいなんて、十代の通過儀礼は済ませておけよ?っていう反面教師な(^ω^)

1003:名無しさん@1周年
19/03/31 10:52:02.73 YDFIVjwW0.net
嫌いな人の事を無理やり好きだと言わされるのと同じ
暴力
歌は言葉

1004:名無しさん@1周年
19/03/31 10:52:03.76 dF13o+ti0.net
日本は主権国家だから
ILOの口出しより日本の法律を守るべき

1005:名無しさん@1周年
19/03/31 10:52:16.79 99hc9cLs0.net
>>960
スピーチの話はしてないから。

1006:名無しさん@1周年
19/03/31 10:52:41.26 DHN+bLS10.net
>>967
合理的な判断であるかどうかは、末端であるか上層であるかとは無関係。

1007:名無しさん@1周年
19/03/31 10:52:55.03 GqWWfqAq0.net
私立は好きにしたまえ
国�


1008:ァは義務



1009:名無しさん@1周年
19/03/31 10:53:20.95 99hc9cLs0.net
>>961
阻止も何も

ハナからそんなマネは行政に出来ないと言っている。
やれるものならとっくにやってるわ、あほ。

1010:名無しさん@1周年
19/03/31 10:53:22.19 DHN+bLS10.net
>>976
日本はILOの加盟しているから、ILOの意見には従う必要がある。

1011:名無しさん@1周年
19/03/31 10:53:26.64 NF+KL8bN0.net
消極的どころか、公務員が悪い歌を歌っちゃダメ~~~!!と「強制」したから問題になって上が動いたのに

1012:名無しさん@1周年
19/03/31 10:53:39.51 VVdFpXpZ0.net
国連もこの程度か
頼りねぇな

1013:名無しさん@1周年
19/03/31 10:54:15.31 K26Q/Ev60.net
>>977
儀礼の話だからね

1014:名無しさん@1周年
19/03/31 10:54:17.31 TLqUfek20.net
>>978
お前の個人的な思い込みや屁理屈はいいんだよ
公務員の職務命令に従う義務について少しはググれ

1015:名無しさん@1周年
19/03/31 10:54:20.19 99hc9cLs0.net
>>973
うん、
だから
法令違反はなかったということだね。
そして処罰の範囲も戒告までは許容したよ。

1016:名無しさん@1周年
19/03/31 10:54:34.23 SPnThw9f0.net
強制してはいけないよ、という強制

1017:名無しさん@1周年
19/03/31 10:54:49.02 99hc9cLs0.net
>>984
スピーチの内容までは儀礼に入ってません。

1018:名無しさん@1周年
19/03/31 10:55:17.79 NF+KL8bN0.net
「教育方針や教科書をめぐる勧告はあったが」
あったのかよw
帰化コリアン左翼主義者は日本にだけ内政干渉頑張るなあ

1019:名無しさん@1周年
19/03/31 10:55:29.81 K26Q/Ev60.net
>>988
スピーチに儀礼のルールがあるから切るだのなんだのいえないんだよ

1020:名無しさん@1周年
19/03/31 10:55:32.68 SPnThw9f0.net
常任理事国がやってる、もっとスゲーことは無視

1021:名無しさん@1周年
19/03/31 10:55:59.98 /hQ3HlfS0.net
何が国連やねん
こんなキチガイ勧告日本人なら100%制裁だろが
したがおう!!いうとおりだ!!とか抜かすやつはスパイだから
一生牢屋に閉じ込めろ

1022:名無しさん@1周年
19/03/31 10:56:53.99 DHN+bLS10.net
>>985
違法でない場合にはという限定がある。
違法であると合理的に判断される場合は、当然拒否することができる。
日本も加盟しているILOの判断は、その合理的であるかどうかの基準となる。

1023:名無しさん@1周年
19/03/31 10:56:59.23 99hc9cLs0.net
>>990
別に
頼りないなんて文言入れなきゃいけないというルールはありません。

1024:名無しさん@1周年
19/03/31 10:57:19.33 L9J/lc2b0.net
ILO()はそんな些末のことより、サービス残業させたら死刑と言ってくれよ
言えないなら金の無駄だから解散しろ。

1025:名無しさん@1周年
19/03/31 10:57:29.08 Upe8iWC+0.net
余計なお世話
日本には日本のやり方がある
イチャモンつけるな

1026:名無しさん@1周年
19/03/31 10:57:57.35 /n3Eq60U0.net
卒業式を左翼教師のせいで台無しにされた
学生さんのことも考えてあげなよ

1027:名無しさん@1周年
19/03/31 10:58:36.43 TLqUfek20.net
>>993
だから個人にその判断をする権限はないんだよ
何のために企業はコンプライアンスの部署作ってると思ってんだ

1028:名無しさん@1周年
19/03/31 10:58:37.06 DHN+bLS10.net
>>986
今回のILOの勧告は、その判例への批判でもある。
国際条約と最高裁の判例でどちらが上と考えるのかは、日韓問題にも表れている。

1029:名無しさん@1周年
19/03/31 10:58:50.83 DHN+bLS10.net
>>998
ある。

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 3分 2秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch