19/03/30 22:06:52.81 tKmSCGvv0.net
工場のラインとかと比べると接客するし仕事が多岐に渡ってる印象だけど
なんでコンビニ店員楽な扱いなのか
948:名無しさん@1周年
19/03/30 22:09:17.44 MkYBf9l50.net
40から引きこもるなんて珍しいというか
その年までそれなりに生きられたなそんな悲惨な選択選ぶなや
両親がかわいそうだ
949:名無しさん@1周年
19/03/30 22:09:42.18 yoQsCgMm0.net
>>17
そんな大層な税金払ってないだろw
950:名無しさん@1周年
19/03/30 22:09:48.54 soAExKmv0.net
引きこもりを強制労働させたら労働力不足が少しは緩和されるのではなかろーか
951:名無しさん@1周年
19/03/30 22:23:42.87 3BuFDeeQ0.net
>>915
楽な扱いという印象もないが
種類は多くとも”重労働”ではないよね
それに単調な方が楽といえるだろうか?
日がな一日、ろくに歩き回ることも口をきくことも出来ず
同じ作業を延々と繰り返すことは楽なんだろうか?
自閉症とかでなければ接客の方がましと思うんだよ普通は
違う作業があって多少頭も使った方が気分にも張りが出るし時間が経つのも早いと思うんだよ普通は
952:名無しさん@1周年
19/03/30 22:25:27.41 C2STXza80.net
>>918
たしか農場に送るという話はすすんでいる
953:名無しさん@1周年
19/03/30 22:29:58.86 tKmSCGvv0.net
対人が苦手だからこそ対人作業でコンプレックス解消した方がいいのではって事ね
なるほど
まあマニュアル化されてるからフリートークほどハードル高くないしいいかもね
954:名無しさん@1周年
19/03/30 22:41:10.69 oyUzOzkn0.net
ここまで追い詰めれてやっと出てきたって感じか
人間追い詰められると不思議と出来ないと思ってたことが出来るもんだよな
955:名無しさん@1周年
19/03/30 22:50:00.92 oyUzOzkn0.net
>>4
自分も引きこもり経験ありだけど今は外に出て普通に働けてる。仕事で関わり合いのある人とも普通に話せてる
思うんだけどまずはやってみることだよね
自分の勝手な思い込みで自分を不自由にしてるのはもったいないと思う。
956:名無しさん@1周年
19/03/30 22:50:22.81 ilJ00/yF0.net
結局金づるが無くなったら行動を始める
病気やケガで働けない人以外には金を与える必要なんかないんだ
957:名無しさん@1周年
19/03/30 23:20:36.39 iSDlnvXs0.net
【中高年ひきこもり】40代の長男は30年間ひきこもり…70代父「私が倒れたら、どう生きていくのか」
スレリンク(newsplus板)
958:名無しさん@1周年
19/03/30 23:57:44.09 1cCCjKjf0.net
>>924
生活保護の支給条件見直しでいいな
959:名無しさん@1周年
19/03/31 00:15:35.55 bm9wF7pL0.net
>>682
あんま関係ないけど、毎晩10時過ぎに酒買いに行ってるスーパーに、すっげー可愛い店員居るんだよね。なんで
960:名無しさん@1周年
19/03/31 00:23:07.69 g3MN9ZD30.net
>>914
あれだけしか覚えなくて良いなんて超簡単だよね
961:名無しさん@1周年
19/03/31 00:50:48.61 eaMLsIxa0.net
>>918
ミスマッチだからムリ
ヒキには公務員のようにぬるい仕事がいいのに、
足りないのは介護のような低賃金でキツい職場だから
962:名無しさん@1周年
19/03/31 00:56:02.64 KfJgWH3M0.net
>>190
頃せばいいだろ
963:名無しさん@1周年
19/03/31 00:57:47.58 KfJgWH3M0.net
>>19
突き放せば引きこもりなど即解決だ
964:名無しさん@1周年
19/03/31 00:59:22.36 KfJgWH3M0.net
>>910
お前引きこもりかよ。だっせーw
965:名無しさん@1周年
19/03/31 01:03:42.52 g3MN9ZD30.net
引きこもりに困っている親御さんはネット遮断をしてみたらどうだろう。
きっと引きこもりをやめて部屋から出て来ると思うぞ。
ネット環境欲しさに働くかも知れない。
966:名無しさん@1周年
19/03/31 01:13:01.75 nSjmPXJ/0.net
引きこもってるかは別として、
一人っ子が多いんだから、
一人で生きてく人はどんどん増える。
あと20年ほどで、生涯結婚率6割切るのは確実、
5割すら切るラインで動いてるわけで。
967:名無しさん@1周年
19/03/31 01:26:31.26 eaMLsIxa0.net
>>933
中高年ヒキの若いころはネットなんかなかったじゃんw
968:名無しさん@1周年
19/03/31 01:32:48.88 MI9KOGON0.net
葬儀を出せるくらいには親が金を遺してくれて、仕切ってくれる親戚も居た
内心はどうであれ、相談に乗ってくれる友人も居た
中高年引きこもりの中では相当恵まれてたほうじゃね
969:名無しさん@1周年
19/03/31 01:34:30.51 g3MN9ZD30.net
>>935
今の40代が20代の頃から2ちゃんねるは普通にあったよ。
970:名無しさん@1周年
19/03/31 01:34:39.97 amoul+A00.net
>>2 >>19
至極納得レス
971:名無しさん@1周年
19/03/31 01:38:10.00 +jfxaC560.net
どうすんのお前ら?
972:名無しさん@1周年
19/03/31 01:41:10.95 FU3A0tkP0.net
>>2
うむ
でも偶に「働くぐらいなら喰わぬ!」といった頑固者も居るから注意が必要だ
973:名無しさん@1周年
19/03/31 01:43:14.65 w6IsHG3u0.net
>>933
【内閣府初調査】中高年ひきこもり61万人 …調査でわかった“暗い部屋でPC画面に向かうイメージ”と異なる実態★5
スレリンク(newsplus板)
マジカヨw
インターネットおぢさん達少数派らしいぞww
974:名無しさん@1周年
19/03/31 01:43:49.36 eaMLsIxa0.net
刑務所もいいかもな
どうせ老人ホームに入れる金ないし
975:名無しさん@1周年
19/03/31 01:46:10.83 b7vCmVnQ0.net
履歴書不要の派遣会社多いから、職歴なしのわしでもすぐ仕事くれた ネットは仕事探しに便利である
976:名無しさん@1周年
19/03/31 01:46:45.87 w6IsHG3u0.net
>>「ウェブサイトの閲覧・書き込み」はひきこもりが14.9%でそれ以外が22.6%
少なw
977:名無しさん@1周年
19/03/31 01:46:56.45 g3MN9ZD30.net
>>939
とりあえず彼女作って結婚して子育てするしかないよな。
もう20年遅いけどね。
978:名無しさん@1周年
19/03/31 01:47:01.13 gkPGPxZ50.net
>>253
2chは妬む人が多いね、いくら努力しても実家がクソだとどうにもならないな
979:名無しさん@1周年
19/03/31 01:48:30.08 b7vCmVnQ0.net
>>933
パソコン無い時代のおっさん引きこもりは本ばっかり読んでるからけっこう教養あったりする
980:名無しさん@1周年
19/03/31 01:48:54.26 g3MN9ZD30.net
>>941
20年前はPCだろうが、今はスマホだろう。
ネット接続のゲームも。
981:名無しさん@1周年
19/03/31 01:51:22.26 mQ71FkqG0.net
目標とすべき就労の基準を思い切って下げて
それこそコンビニ、配送、仕分け、警備など誰でも出来そうな職種の訓練をさせたらどうだろう
それで週2,3日働いて月収5,6万
実家暮らしなら生活費をまかなえるし人と接する機会も作れる
フルタイムで働いて独り立ちとかもう考えないほうがいい
982:名無しさん@1周年
19/03/31 01:54:13.40 g3MN9ZD30.net
>>947
教養ある人はそもそも引きこもらない
983:名無しさん@1周年
19/03/31 01:57
984::15.01 ID:g3MN9ZD30.net
985:名無しさん@1周年
19/03/31 01:58:56.78 wDHMNFt90.net
教養とは違うかもだけど大卒の引き籠りも多いんだよ
家族で簡単に話せないような家庭に引き籠りは発生するヨ
親に話しかけたら怒られる
逆に子に親が話しかけたら不機嫌になって逃げる
そして引き籠りは続くよどこまでも♪
986:名無しさん@1周年
19/03/31 02:00:46.38 Nry9gR3a0.net
>>4
泣いた
おかえり
987:名無しさん@1周年
19/03/31 02:02:41.53 b7vCmVnQ0.net
>>211
おれも職歴なしだったけど派遣会社に登録したらすぐ時給1200円くらいの仕事くれたよ
倉庫作業や工場が多いけど誰でもできる仕事ばかり、ピンハネされて1200円だからわりといい
988:名無しさん@1周年
19/03/31 02:05:04.21 w6IsHG3u0.net
>>951
>>「SNSの閲覧・書き込み」が10.6%でそれ以外が13.3%と、ひきこもり状態の人の割合のほうが低かった。
まあ別すれだけど
携帯電話とかスマホもってないしw
SNSてスマホ用だろ?w
989:名無しさん@1周年
19/03/31 02:11:56.44 NGxmqSJ70.net
ありのまま話が、十六年ぶりに家を出たら
そこは戦場だったよ。
どうやら家ごと、タイムスリップしているらしい
幸いなことに、なぜかネットが出来るが
ご都合主義だがな
ちょうどそこで知り合った澪って女性に聞いた話を総合すると
時代は延徳二年だと
ウィキで調べてみると応仁の乱の真っ最中ではないのさ
ちょっとばかりやっかいな時代のようだ
とりあえず。家にあった散弾銃と日本刀で何とか身を守っているけど
今後、どうなるかわからん
990:名無しさん@1周年
19/03/31 02:17:07.61 yAwTc7vN0.net
>>929
公務員のような優秀な人を介護とかに回して、空いた席にヒキ据えたらどうよ
991:名無しさん@1周年
19/03/31 02:20:24.59 yAwTc7vN0.net
あ、ちなみに俺はたぶん公務員無理なw
あれも窓口業務はあるし事務でも覚えること多いし
992:名無しさん@1周年
19/03/31 02:23:28.95 EnmWPdIo0.net
80近い親の蓄えって・・・・・・・・・
993:名無しさん@1周年
19/03/31 02:27:42.59 P6T/SQaw0.net
また東京の貧困ビジネス記事かよ
994:名無しさん@1周年
19/03/31 02:30:04.30 g3MN9ZD30.net
>>955
そもそも引きこもりで友人がいなければSNS はやらんだろう
995:名無しさん@1周年
19/03/31 02:34:29.11 wDHMNFt90.net
みんな騙されちゃだめだぞ
日本は2011年の震災でほとんど壊滅状態なんだ
テレビの映像はコンピューターグラフィックだよ
暴動が起きないように独裁政権が作って流してるんだよ
引き籠りの君が住んでる地区は偶々被害が少なかった幸運な地区だったんだろう
山一つ越えたら そこは地獄の日本だよ
引き籠ってた方が幸せだったと後悔することになる…
996:名無しさん@1周年
19/03/31 02:35:34.76 g3MN9ZD30.net
引きこもりに困っている親御さんはネット遮断を試みたらどうだろう。
唯一の他者との繋がりが切れれば引きこもりをやめて部屋から出て来るしかなくなるだろう。
ネット環境欲しさに外で働くかも知れない。
997:名無しさん@1周年
19/03/31 02:45:09.28 qdnhwXkE0.net
>>4
10年前くらいまでは確かにそうだったな。
昔は自分が楽しんだり夢中なことで頭がいっぱいだったから人のことなんか興味がなかった。
今の世間はそんな雰囲気が変化してきてるように感じるわ、他人のこと警戒してるというか。
998:名無しさん@1周年
19/03/31 03:12:26.76 NGxmqSJ70.net
ぶっちゃけさ
四十まで引きこもりをやっている奴が、まともに働けるかって話だ
こういう社会不適合者�
999:ェ社会復帰するのはむずかしいよ
1000:名無しさん@1周年
19/03/31 03:25:31.57 IiR1soyn0.net
>>965
無理。
氷河期の中、厳しい労働環境で20年働き続けた奴と、
働いたら負け、ブラック企業、社会が悪い。なんて連呼して20年逃げ続けた奴。
信用は雲泥の差だよ。
1001:名無しさん@1周年
19/03/31 03:40:38.83 UCQm+EoV0.net
>>966
全然、厳しくないだろうが。
氷河期の負け組が厳しい職場から逃げ回ってるから、厳しい職場は外国人労働者だらけになってる。
1002:名無しさん@1周年
19/03/31 03:49:25.37 JUcZCjy20.net
句点おじさんが必死すぎて笑える
1003:名無しさん@1周年
19/03/31 03:49:44.31 NGxmqSJ70.net
レジうちのような単純労働でも
四十までヒッキーをやっていた奴が
どれだけ出来るかって話
そんな長い事、他人と接していない奴は
社会的常識だって身についてないしな
まあ、常識に関しては人のことをいえた義理ではない
ってのは自覚しているが
1004:名無しさん@1周年
19/03/31 03:51:14.29 NGxmqSJ70.net
>>966
一月十万円程度の安価な仕事であっても
四十まで社会に接することなく生活してきた奴が
ちゃんとやっていけるかどうかとなれば難しいだろ
まだ、二十代なら、頭も柔らかいし
出来ないことはないと思うが、四十にもなるとね
1005:名無しさん@1周年
19/03/31 03:55:10.41 Lpax+8/TO.net
16年ぶり外出ってマジ?
たぶん最寄りのコンビニ行っただけでゲロ吐くと思う
1006:名無しさん@1周年
19/03/31 04:03:04.72 1sYMRFvR0.net
>>966
年収300万から400万くらいなら職歴なくても稼げるだろ
新聞配達、ドライバーやフォークリフト、倉庫作業スタッフ、この辺は人とあんま関わんないし楽な作業だし
1007:名無しさん@1周年
19/03/31 04:17:15.90 yAwTc7vN0.net
>>965
引き篭もりにすぐ変われというのは無理だ
だから社会が変わるべきところ
1008:名無しさん@1周年
19/03/31 04:19:53.74 Lpax+8/TO.net
>>965
それをロンダリングすんのが、職業訓練のはずだがな
国が反日で意図的に仕事しないで放置してたんだよ
そんで移民だから
1009:名無しさん@1周年
19/03/31 04:20:06.88 yAwTc7vN0.net
>>966
お前の社会的信用は勤続年数じゃなく収入額に拠るところが大きいんだがな
ひとつのことに携わっていることが大事なら、引き篭もりだって長い時間同じことしてんだからな、しかも金も貰わずに
社畜にも勝る苦行かもしれないぞ
1010:名無しさん@1周年
19/03/31 04:21:28.52 eWD/LR9+0.net
>>4
美人とイケメンしか注目されない
もさいおっさんとか誰も関心はない
だから安心しろ
1011:名無しさん@1周年
19/03/31 04:37:02.55 UCQm+EoV0.net
>>974
人生のロンダリングなんて出来る訳無いだろ
それまで一生懸命やってきた人に、いきなり肩を並べられるなんて怠け者に都合の良いシステムは無い
1012:名無しさん@1周年
19/03/31 04:37:13.71 7DBP/Mcx0.net
>専門の支援体制をつくってほしい
これを広告として記事に書きたいがための創作乙ですわ
1013:名無しさん@1周年
19/03/31 04:40:56.31 TXNR1k7q0.net
>>977
なんで一足飛びに比肩するレベルの話になるのかわからない
1014:名無しさん@1周年
19/03/31 04:52:50.71 yAwTc7vN0.net
>>979
そいつもヒキニートと同じで夢見がちな人なんだろw
1015:名無しさん@1周年
19/03/31 04:56:31.50 ZHvaYcwP0.net
>>1
【自称保守】安倍首相「外国人が日本で働いてみたい、住んでみたいと思えるような共生社会を実現するために万全の対応でお願いしたい」
スレリンク(newsplus板)
日本人は追い出して外人を入れるよ
1016:名無しさん@1周年
19/03/31 05:56:33.81 UCQm+EoV0.net
>>979
ロンダリングってのは
1017:そう言う事だろ。 過去を洗浄するんだから。 労働者は過去の積み重ねで今の仕事に就いてるし、企業はその人の過去の仕事を見て雇うかどうかを決めるからな。 世の中の人が何の苦労も我慢もしてないと思うのは間違い。
1018:名無しさん@1周年
19/03/31 06:33:56.73 +SP0/NWM0.net
愛国者は軍師でもやったらどう?
1019:名無しさん@1周年
19/03/31 07:07:39.99 swRJjlPG0.net
「え?もう誰も飯食わせてくれないの?」
となればどんな奴でも働くよ
1020:名無しさん@1周年
19/03/31 07:24:18.89 fkT4Zyo80.net
やりたいことを見つけるんだ、とかいうやついるけどさ
そうじゃない。やらなきゃいけないことをやるんだよ。
嫌でも辛くてもやるしかない。そうやってりゃ好きなことや楽しいことが見つかる。
そう信じて今日も働く社畜感
1021:名無しさん@1周年
19/03/31 07:37:58.09 GrtO8L3B0.net
>>977
ネトゲだと引退者の呼び戻しイベントとか
新規参入者が追い付けるようにして過疎化を防ぐのになw
1022:名無しさん@1周年
19/03/31 08:45:35.60 AsQbjxEI0.net
>>876
だからさ、そのアドバイスも本人の目の前で言えばいい
とりあえず自分で言いに行けよ
掲示板に書き込むな、意味ないから
ここで話してるのはどっかの誰かについてのことじゃない
社会問題についてなんだよ
お前みたいなバカはすぐ勘違いして議論をストップさせようとする
それで自分がマウンティングした気になってる
1023:名無しさん@1周年
19/03/31 09:33:46.76 ARSqaKCV0.net
やっぱ死ぬまでたかられるんだな
1024:名無しさん@1周年
19/03/31 09:37:00.89 ZrePH1D80.net
働いたら負け
1025:名無しさん@1周年
19/03/31 09:47:07.13 rChWQKTG0.net
16年ぶりに外に出るって嘘だろ
親が介護状態でどうやって生活してきたんだよ
1026:名無しさん@1周年
19/03/31 10:00:38.34 DPVU2EI/0.net
ニートバカサヨか
1027:名無しさん@1周年
19/03/31 10:13:41.12 jfi1BLv40.net
さてうめようか?
1028:名無しさん@1周年
19/03/31 10:21:52.46 cwyupWhN0.net
>>1
農業やったら? 野菜食えるぞ
ニワトリ飼ったら?卵食えるぞ
1029:名無しさん@1周年
19/03/31 10:38:50.10 IiR1soyn0.net
>>967
逃げ回る人間がちゃんとはたらく保証は?
20年間楽なことに逃げ続けた実績しかない人間とか地雷すぎ。
>>972
なんでそれすら今まで出来なかったの?って話でしょ。
そもそも毎日同じ時間に起きて、決まった時間働くことが出来るかも不明。
>>975
金さえ出せば働いてやるよとかさ、そんな価値のある人材じゃないの。
そもそも収益モデルとして、君の希望するような額を払うと赤字になる会社ばかりなわけ。
現実見なよ。できると言うなら、君がそういうホワイトな会社を作って支払ってあげなよ。
1030:名無しさん@1周年
19/03/31 10:45:34.29 IiR1soyn0.net
>>975
引きこもりを履歴書の経歴、実績欄に書けばいい。
引きこもりながら何してるわけ?
ネトゲ?アニメ?愛国活動?
1031:名無しさん@1周年
19/03/31 11:00:06.16 DOV2M/tE0.net
これから生きていても楽しくないだろうし
安楽死施設を作ったほうが国も本人もwinwinだろ
政治家はアホなのか?
1032:名無しさん@1周年
19/03/31 11:37:56.08 gETZNBL/0.net
>>995
ひきこもりではなく、自宅警備員と書けばいいだろ。
もしくは、世界平和の祈念活動。加持祈祷業。
1033:名無しさん@1周年
19/03/31 12:26:00.03 THFlPzZZ0.net
介護してたでいいやん
1034:名無しさん@1周年
19/03/31 13:07:15.90 g3MN9ZD30.net
早くネット遮断しておけ
1035:名無しさん@1周年
19/03/31 13:26:30.38 6MhBGsVk0.net
>>999
それで親が殺された事件あったよね。
睡眠�
1036:ナ眠らせて無人島にポイした方がいいよ。
1037:名無しさん@1周年
19/03/31 13:29:37.96 THFlPzZZ0.net
何年前だったか忘れたけど、ネット遮断して、
ひきこもりが幼児をふくめた家族を数名撲殺した事件が・・・
正常な精神状態でないから、ひきこもりやってるわけだから
対応間違えたらえらい事になる
1038:名無しさん@1周年
19/03/31 13:30:44.26 g3MN9ZD30.net
>>1000
そんな事件ないよ
1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 18時間 59分 40秒
1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています