19/03/27 12:57:42.76 xk4gn/9c0.net
>>6
補完で放送してるワイドFM(AMと同一内容)はステレオで無かったっけ?
66:名無しさん@1周年
19/03/27 12:57:57.09 eCYi4g1t0.net
昔、夜になると綺麗に入感したモスクワ放送を思い出した。
ニッポン放送の受信の邪魔の邪魔だった。
どの位の出力を出していたのだろうか。
67:名無しさん@1周年
19/03/27 12:58:06.95 gkRP1dp90.net
FMっつーとおしゃれ気取った番組しか想起できない層はいっぺん奄美大島行って平日夕方の島ラジオ聴いてみるといい
68:名無しさん@1周年
19/03/27 12:58:13.79 aT7KrGVl0.net
創価学会頑張って
69:名無しさん@1周年
19/03/27 12:58:27.06 a7nCU1mr0.net
>>4
レガシー無視の日本だから速攻で
廃止しそうだなw
70:名無しさん@1周年
19/03/27 13:00:09.48 PWowDIkH0.net
NHKがAMやめるかどうかだな
71:名無しさん@1周年
19/03/27 13:00:20.52 TCF+ugWz0.net
>>14
radikoは結構ラグがあるのでスポーツ実況とか聴くとき使い物にならんのよな。
実況板のスレにぜんぜんついていけない。
72:名無しさん@1周年
19/03/27 13:00:32.28 S03GVjsT0.net
歌うヘッドライト はなくなるのか?
73:名無しさん@1周年
19/03/27 13:00:46.20 G9YC7JWI0.net
本当にやめる気があるのか、
周波数帯の利用実績の維持は国益の確保に必要、って話に持ってって
設備の維持のために公的なおカネを、って落としが念頭なのかは見極めが必要じゃね?
74:名無しさん@1周年
19/03/27 13:01:33.02 SIYGChf60.net
鶴光をFMで聞いてみたい
75:名無しさん@1周年
19/03/27 13:02:12.26 TCF+ugWz0.net
>>72
20年くらい前になくなったじゃろ。
76:名無しさん@1周年
19/03/27 13:02:39.48 hfl/icTu0.net
>>70
それどころか、NHKは新たにAMラジオの送信所を建設する計画があるみたいだぞw
URLリンク(chuplus.jp)
77:名無しさん@1周年
19/03/27 13:03:07.14 Z1r8MEr20.net
周辺国に周波数乗っ取られるぞ AM維持しろ
78:名無しさん@1周年
19/03/27 13:03:38.60 +PV4DAnH0.net
見えるラジオ
はどうなったんだ??
79:名無しさん@1周年
19/03/27 13:03:55.92 hfl/icTu0.net
>>76
リンクがうまく貼れなかった…orz
80:名無しさん@1周年
19/03/27 13:05:47.00 uhjuH3Mp0.net
わては毎日AM聴いてるが
最早全部FM経由で聴いてるわ
AMはノイズが酷くてな
本当にNHKとFENしか残らんだろなAM
81:名無しさん@1周年
19/03/27 13:07:05.10 92AzL5g10.net
>>77
こちらはモスクワ放送です
82:名無しさん@1周年
19/03/27 13:07:19.37 LklKn4vh0.net
また昭和がおわるな
83:名無しさん@1周年
19/03/27 13:08:20.76 ldo28amj0.net
FMだと山の中で受信出来ない事が多いから、AMが無いと困るな。
84:名無しさん@1周年
19/03/27 13:09:33.05 cdXSj6ZM0.net
震災の時に活躍したのはローカル民放のAMラジオなんだけどねえ
東京キー局のはまるで使い物にならなかった。
特にNHK、地方だろうが構わず東京から放送をジャックするな。
まるで役に立たない情報しかなかったわ。
地デジ?ゴミだね。バッテリー食うし。
85:名無しさん@1周年
19/03/27 13:10:13.36 hq3pwnqd0.net
AMは送信所敷地やらアンテナ大きいからな。久喜や戸田、川口のそば通って
分ったわ。あれで出してる電波ひとつだと効率悪いものな。
86:名無しさん@1周年
19/03/27 13:10:58.73 uRKMFeG40.net
ローソンラジオでイイや
87:名無しさん@1周年
19/03/27 13:11:47.73 a7nCU1mr0.net
札幌に居た時はAMなんてきれいに
聞こえて当たり前だと思ってたが
後に色んな地方点々として札幌が
特別だったことが分かった。
外国局の混信が有ったり電波そのものが
弱かったり。
88:名無しさん@1周年
19/03/27 13:12:27.08 n9XW50qg0.net
例えば高速道路網を広域にカバーするにはAMのが良いんでないか?民放撤退でNHKも分離して国営AMでもいいから残せって。
89:名無しさん@1周年
19/03/27 13:12:56.97 akNhnbIN0.net
AMやめるんか。
まぁスマホにしてからradikoでしか聞かなくなってしまったから実害はないけどさ
90:名無しさん@1周年
19/03/27 13:13:12.73 /Q1liq7P0.net
>>7
いや、ハイウェイラジオもFM化してくれれば
自動車にAM放送の受信機がいらなくならね??って話でしょ。
91:名無しさん@1周年
19/03/27 13:13:35.40 /SakRkOJ0.net
ラジオ命だった俺が最近ラジオ聞かなくなったな
最近ラジオ愛があるタレントがいなくなった
92:名無しさん@1周年
19/03/27 13:14:06.46 n9XW50qg0.net
>>1 ちうか、偏向報道の結果だろ。まず社会の給料を半額にしてからの話だ。
出直ししろ。
93:名無しさん@1周年
19/03/27 13:15:51.81 cuCxyQDq0.net
兵庫県だけど淡路島の西側の山間部なんて
全くFM入らんけど、どうする気なんだ?
94:名無しさん@1周年
19/03/27 13:16:26.33 YUYPiXIv0.net
>>91
FMおいで。
95:名無しさん@1周年
19/03/27 13:16:48.73 2ZiDWdDj0.net
>>85
FMはAMほど電波飛ばないんでアンテナや中継施設の数を増やさないと
96:名無しさん@1周年
19/03/27 13:19:34.44 BEeko3a40.net
俺が初歩のラジオ見て自作したゲルマニウムラジオのこと考えているのか?
97:名無しさん@1周年
19/03/27 13:19:35.63 maYOWiRh0.net
>>42
いい悪いではなくAMしか使えない
FMではカバー出来ない
98:名無しさん@1周年
19/03/27 13:21:53.57 hq3pwnqd0.net
>>95
地デジの中継局や使わなくなったアナログTVの中継局の休眠地利用するだろう。
アナログTVの中継局、携帯に使われてるとかいっても全部が全部でもないわけだし。
99:名無しさん@1周年
19/03/27 13:21:54.98 etOKXjcl0.net
Z
100:名無しさん@1周年
19/03/27 13:23:08.86 j2e27nzq0.net
>>4
FMでもやってる
101:名無しさん@1周年
19/03/27 13:24:06.41 sOp6n5tk0.net
ちょっと前まではNHKラジオつけっぱなしだったが、NHKが嫌いになったんで全然聴かなくなった
102:名無しさん@1周年
19/03/27 13:24:23.42 h0ZEJYKd0.net
よっぽどラジオの需要がないんだな
103:名無しさん@1周年
19/03/27 13:25:20.81 s5VyKKEJ0.net
ベリカードはどうなるんだ
104:名無しさん@1周年
19/03/27 13:25:22.37 YA/+vF4F0.net
AMは1日中過払い金のCMやってるから廃止していいよ
105:名無しさん@1周年
19/03/27 13:26:05.67 akNhnbIN0.net
空いたAMでデジタルラジオやってくれんかな
テレビはデジタル化してだいぶ経つしラジオもそろそろ
106:名無しさん@1周年
19/03/27 13:28:40.89 AbK4deLa0.net
一本化するならAMの方にしろよ
107:名無しさん@1周年
19/03/27 13:28:43.06 5GO3eT+A0.net
殆どのAM局ってFM局を持ってないと思うけど、FMの設備を買う方が安いのか?
108:名無しさん@1周年
19/03/27 13:28:45.91 LSCaF49W0.net
音質はともかくAMだとバーアンテナだから出っ張りが無いが、FMはアンテナがいる
車で移動すると放送局切替で面倒い
FM移行は時代の流れだろうから我慢するが中継局増やしてくれ
109:名無しさん@1周年
19/03/27 13:28:56.22 88bmXmqe0.net
トランスミッター経由で聞くんだ
110:名無しさん@1周年
19/03/27 13:29:30.81 4OEQDUhU0.net
廃止ではなく規制緩和競争促進が解決策
既得権による腐敗が本質
111:名無しさん@1周年
19/03/27 13:31:06.23 ZhpJ8AJM0.net
まぁradikoでしか聞かないし、お好きに
112:名無しさん@1周年
19/03/27 13:33:35.60 YUYPiXIv0.net
そういやモノラルなのかな。
113:名無しさん@1周年
19/03/27 13:33:42.24 Z1r8MEr20.net
大出力AM送信所そばって雨の日 トタン屋根から音がするんだよ
114:名無しさん@1周年
19/03/27 13:34:09.46 4OEQDUhU0.net
Flash player 廃止の流れに逆行してインストールさせるラジコ
115:名無しさん@1周年
19/03/27 13:34:11.43 +L1ypSXC0.net
都内で鉄筋マンションだから、AMはNHKが微かに、FENはどや顔で入電OK
民法は何故かラジ関が普通に、ほかは全滅w
116:名無しさん@1周年
19/03/27 13:35:10.89 YUYPiXIv0.net
>>114
なくてもきけるようになった。
117:名無しさん@1周年
19/03/27 13:37:24.32 /xshOAU80.net
AMもFMもテレビも・・・・・・「放送」を止めて、
「通信」ネットに一本化すればええのです。
118:名無しさん@1周年
19/03/27 13:37:29.51 +L1ypSXC0.net
秩父ってAMもFMも入らないw 運びの仕事で知ったw
119:名無しさん@1周年
19/03/27 13:38:48.97 cQINflHA0.net
茨城放送はIFMに一本化するのかな
120:名無しさん@1周年
19/03/27 13:38:55.02 rdZUb11S0.net
今だにラジオ聞いたりテレビ見とるのが信じられんわ
121:名無しさん@1周年
19/03/27 13:40:26.70 htUoxvY70.net
tbsがfmみたいなスカした番組ばっかりになってきたな
122:名無しさん@1周年
19/03/27 13:40:50.32 jas/1Ode0.net
>>1
チョンテロの情報網に使いそう
レガシーシステムほどテロに使われる
123:名無しさん@1周年
19/03/27 13:42:08.52 Dp0ORc000.net
FMとかテレビみたく送信所を共用施設にしろよと言いたいけど、AM中波放送用のアンテナ共用器あったっけ?
124:名無しさん@1周年
19/03/27 13:42:17.61 FyrUAMwW0.net
ちょっと古い車弄ってドラレコとかLED電球付けたりすると
デジタルノイズで地デジとFMは受信ダメになるね。
その点AMはちゃんと聞ける
125:名無しさん@1周年
19/03/27 13:42:18.53 +L1ypSXC0.net
>>95
たしかになあ、FMが東京タワーからスカイツリーに、変わっただけでJ-wave
の入りが品川は悪くなった
126:名無しさん@1周年
19/03/27 13:42:19.87 BvaFwf8t0.net
>>121
つ【ラジオ日本】
127:名無しさん@1周年
19/03/27 13:42:49.25 88bmXmqe0.net
いつ、何を聴取したとか把握されたくないからね。昔の方式のラジオが一番なんだが
128:名無しさん@1周年
19/03/27 13:43:12.84 C5Bcb9Dt0.net
>>102
ソニーですらお高めの物は総て廃番
国内製造だったものもモデルチェンジと称した
中国工場生産に切り替えてしまったくらいだからね
129:名無しさん@1周年
19/03/27 13:43:24.30 ZhpJ8AJM0.net
>>120
作業BGMはなんだかんだでラジオが一番いいと俺は結論づけた
130:名無しさん@1周年
19/03/27 13:43:38.83 BvaFwf8t0.net
>>110
規制緩和したところで、参入したい会社なんかないだろオワコンメディアに。
131:名無しさん@1周年
19/03/27 13:43:42.61 n9Mygb7P0.net
停波民愚 w
132:名無しさん@1周年
19/03/27 13:44:34.12 2ZiDWdDj0.net
>>100
ハイウェイラジオみたいなのは?
133:名無しさん@1周年
19/03/27 13:45:22.12 bbs0/TiS0.net
NHKはやめないからいいんじゃね
134:名無しさん@1周年
19/03/27 13:46:02.72 Qc73L8Dw0.net
ラジオはTVよりも優れたメディアだと思っている。今もネットしながらラジオを聴いているが、他の作業を全く問題なく行う事ができ、なんといっても消費電力が圧倒的に少ない。
135:名無しさん@1周年
19/03/27 13:46:30.76 bbs0/TiS0.net
使わなくなったAM送信所は競売にかけてラジオやりたい会社に売ればいいんじゃね
136:名無しさん@1周年
19/03/27 13:47:30.02 LMLPJOrU0.net
既存の民放がよってたかってワイドFMに参入したのは
最初からAM廃止が理由なんだな
137:名無しさん@1周年
19/03/27 13:48:43.83 +CjVuHAy0.net
ワイドFMは音がクリアだけどコレジャナイ感が半端無い。
138:名無しさん@1周年
19/03/27 13:49:42.84 BvaFwf8t0.net
>>135
宗教団体ダメ、外資が33%以上占めたらダメ、誰が買うんだよw
139:名無しさん@1周年
19/03/27 13:52:45.60 Mi+11tWQ0.net
ラジオ機器関連メーカーの陰謀だな・・・
140:名無しさん@1周年
19/03/27 13:53:15.46 wE6yAF8Q0.net
>>94
朝からFM放送のDJは
テンション高いから
AMで良いし
超短波のFMは電波が入り
づらい。
141:名無しさん@1周年
19/03/27 13:57:05.95 BTVdHj2u0.net
時報だけのam局があってもいいと
142:名無しさん@1周年
19/03/27 13:59:14.67 I4ZBY9dU0.net
>各地の放送局は広告収入の低迷などに伴い、AMとFM両方を維持するための負担が増している
この書き方だとAMとFMの局を統合したいかのように見えて、AM局がFM帯に引っ越すというニュースと違ってくる。
話が雑なんだよな
143:名無しさん@1周年
19/03/27 13:59:35.12 +L1ypSXC0.net
ニューヨークでもまだ、AM局あるんだがな
144:名無しさん@1周年
19/03/27 14:00:02.60 BTVdHj2u0.net
時報だけ聞きたい時があるよね
145:名無しさん@1周年
19/03/27 14:00:27.62 gwC47mXM0.net
何か利権とか天下りとか言う言葉が頭をよぎった
146:名無しさん@1周年
19/03/27 14:04:26.96 egO3kM840.net
>>44
浜村淳、まだご存命でしたか……
147:名無しさん@1周年
19/03/27 14:07:31.88 Xgtmg5F/0.net
日本のAMラジオが停波すると海外ラジオの遠距離受信が捗るな
148:名無しさん@1周年
19/03/27 14:09:30.60 wQ7inHKN0.net
沖縄の場合、離島と名護、国頭で民放は既にFMのみ。NHKは与那国島がFMのみ。
維持費や電気代、エコの面からも、音質や雑音の面からも廃止でいいと思う。
149:名無しさん@1周年
19/03/27 14:12:04.65 ggMoe2jx0.net
まさかAMが無くなる可能性が出て来るなんて。
寂しくなるわ、朝の目覚めも野球中継もラジオで育ったからなー
>>134
同感だ
150:名無しさん@1周年
19/03/27 14:16:35.02 Kg2YimMT0.net
勝手に免許…周波数返上すればいんじゃね
151:名無しさん@1周年
19/03/27 14:16:56.72 euUDtkkQ0.net
まずテレビをやめろ
ラジオの後輩のくせに何を偉そうに
災害時クソの役にも立たないくせに
152:名無しさん@1周年
19/03/27 14:17:34.00 Wrwdcedb0.net
桜チャンネルは、外資に乗っ取られるな、という論調だけど。
今でも、韓国の放送がよく入る。
国内AMが廃止になったら、韓国の放送がますます聞こえやすくなる。
それでいいのか
153:名無しさん@1周年
19/03/27 14:19:22.92 LSCaF49W0.net
>>120
入院してベッドで動けなくなったらわかるよ
154:憂国の記者
19/03/27 14:19:51.46 ZV5hMtMv0.net
>>134
そうとも言えない
メディアリテラシーが低いバカ相手になってる
155:名無しさん@1周年
19/03/27 14:22:00.35 +L1ypSXC0.net
>>152
北朝鮮の朝鮮語プロパガンダ放送は、東京のNHK第1と第2の間でよく入るなw
156:名無しさん@1周年
19/03/27 14:23:55.05 XzT/zYqo0.net
小沢昭一的こころも終わってしまう
157:名無しさん@1周年
19/03/27 14:24:52.17 TeAzIroe0.net
子供達からゲルマニュウムラジオの喜びを奪うなよ。
158:名無しさん@1周年
19/03/27 14:24:53.89 UkLb07850.net
ワイドFMって今あるカーラジオや安いラジオでは聴けないやつ?
159:名無しさん@1周年
19/03/27 14:26:44.60 Kg2YimMT0.net
AMラジオなんて聞いているのはカーラジオか田舎の作業場のBGMなんやで
中波だから成り立っているのに VHFのFMになったら聞こえんのじゃ
160:名無しさん@1周年
19/03/27 14:26:50.48 ax0kJRr50.net
1620だけあれば良い
161:名無しさん@1周年
19/03/27 14:27:23.81 wQ7inHKN0.net
>>152
沖縄は台湾や中国からの迷惑電波に悩まされている。完全にFMになってくれると絶対にAM聴く人いなくなると思う。
162:名無しさん@1周年
19/03/27 14:30:26.81 l6rGKnNF0.net
日本中のラジオが聴ける200局ぐらい
ラジコ局少なすぎ
jcba
URLリンク(www.jcbasimul.com)
csra
URLリンク(csra.fm)
163:名無しさん@1周年
19/03/27 14:30:38.62 C5Bcb9Dt0.net
>>158
アナログテレビの1~3チャンネルの周波数を使ってるだけで
108MHzまで受信可能なら大昔のラジオ機器でも聞ける
ただのFM放送
164:名無しさん@1周年
19/03/27 14:32:28.51 l6rGKnNF0.net
>>158
せやで
対応の買っても放送範囲狭いから
圏外ならアウトや
だからネットラジオが日本全国世界中のラジオ聴けるから便利や
テレビで放送大学のラジオ放送今もしてるんだから
全局テレビで聞けるようにすればいい
165:名無しさん@1周年
19/03/27 14:33:39.37 +L1ypSXC0.net
>>159
100mくらいのトンネルや地下道ならFM普通に聞けるね・・・昭和通りがいい例だよ
166:名無しさん@1周年
19/03/27 14:35:43.46 qrT6oarY0.net
昔ながらの手動で選曲ダイヤル回すポータブルラジオより、
デジタル選曲のラジカセやコンポの方が、
新しい物でも機能簡略化でワイドFMに対応してなかったりするんだよな。
167:名無しさん@1周年
19/03/27 14:36:30.28 l6rGKnNF0.net
>>149
買い換えさせても地デジより安上がりだな
デジタル化推奨
今後注目できるのは
○ ワンセグでデジタルラジオ
○ 地デジでデジタルラジオ
中華ナビは最新のは4G付きSIMカードスロット付きwifi付き
グローバル対応ラジオ付きだからえげつないリーダーシップ
○ ワンセグでデジタルラジオ 100局
○ 地デジでデジタルラジオ 100局
この二つすぐにでもできるようなものも既得権と規制緩和できずに
競争力低下していくのはほんと腐敗そのもの
168:名無しさん@1周年
19/03/27 14:38:45.38 Xpeuqcu50.net
ラジオってどうやって聴くの
スマホがあるし死んだメディア
169:名無しさん@1周年
19/03/27 14:38:59.41 iyub4keN0.net
radikoは震災時に使えないから。
昨年の北海道地震で2日目には携帯の基地局続々死んだ。
170:名無しさん@1周年
19/03/27 14:39:55.94 Soe4M10I0.net
>>40
アナル祭!
171:名無しさん@1周年
19/03/27 14:40:14.04 XnO6v7590.net
>>120
TV見ないのはわかるけど、
ラジオは聞くだろ。普通に。
172:名無しさん@1周年
19/03/27 14:42:14.03 l6rGKnNF0.net
>>59
radiko よりjcba csra の方が局数多いし
日本全国楽しいぞ
173:名無しさん@1周年
19/03/27 14:43:33.93 Qc73L8Dw0.net
>>154
どうやらネトウヨのようだが、ラジオ番組の論調は君達が好きな読売や産経よりも遥かにマトモだよ。
174:名無しさん@1周年
19/03/27 14:43:56.68 iyub4keN0.net
北海道でもほぼNHK FMだけは入るのでインフラ費用の掛かるAM局は止めたいのだろうな。
175:名無しさん@1周年
19/03/27 14:44:45.06 l6rGKnNF0.net
>>80
家ならpcからauxケーブルか
ミニプラグrca変換ケーブルで
ラジカセオーディオならせば
ノイズレスで日本中世界中のラジオ聴けるだろ
jcba csraで日本中のラジオ局100局以上
聴き放題
176:名無しさん@1周年
19/03/27 14:44:59.22 ThZXGPQk0.net
>>167
デジタルラジオは何年も前に試験放送やったけど
利用者が見込めなくて取り止めになって
その代わりに民放AMの難視聴対策で始まったのが
ワイドFMなんだけど
177:名無しさん@1周年
19/03/27 14:44:59.60 iyub4keN0.net
夜は混波し過ぎてまともに聞けないし。
178:名無しさん@1周年
19/03/27 14:45:22.95 BEeko3a40.net
>>40
午前中だけやるラジオ放送のことだろ?
誰でも知ってるわ!
179:名無しさん@1周年
19/03/27 14:51:59.56 v+3ARLTy0.net
小沢栄一てき心が終わるのが淋しい
180:名無しさん@1周年
19/03/27 14:53:00.90 +L1ypSXC0.net
>>179
ある意味、これが終わってAM死んだと思ってるw
181:名無しさん@1周年
19/03/27 14:53:32.74 l6rGKnNF0.net
>>176
リスラジ
jcba
csra
ラジコ
この四つデジタルラジオテレビで
流してから見込めませーんて泣き言言え
リーダーシップの欠如が競争力低下の原因
放送大学のラジオ今も
テレビで聞けるんだぞ
182:名無しさん@1周年
19/03/27 14:54:24.95 anJDWHKU0.net
>>173
www
183:名無しさん@1周年
19/03/27 14:55:03.67 IAaq13lw0.net
放送大学のラジオとかコミュニティFMなんて聞きたかねーや
184:名無しさん@1周年
19/03/27 14:55:53.67 rlWTd3IV0.net
ラジオスターの悲劇
185:名無しさん@1周年
19/03/27 14:57:25.21 UXaVPjDm0.net
>>1
バカなの?その前に内容を刷新しろ
186:名無しさん@1周年
19/03/27 14:57:32.80 RML2PO+t0.net
地上波テレビを廃止して衛星放送に切り替えろよ。
キー局だけあれば十分だろ
競争力ないくせに偉そうにしてる地方の民放局はさっさと潰れろよ
187:名無しさん@1周年
19/03/27 14:58:02.62 KaF0uIOV0.net
ラジコの音質悪すぎ
188:名無しさん@1周年
19/03/27 14:58:24.24 +L1ypSXC0.net
>>183
コミュFMって、多部未華子だよなw
189:名無しさん@1周年
19/03/27 14:59:32.19 UXaVPjDm0.net
>>14
ラジコは聴取率がもろバレちゃうから、スポンサーに数字出せないんだよ
嘘付きづらいから。地デジの視聴率がいつまでもビデオリサーチなのと一緒
190:名無しさん@1周年
19/03/27 15:01:20.91 UXaVPjDm0.net
>>42
震災直後、実際首都圏の放送局が壊滅して、関西から電波飛ばすっていう災害マニュアル策定してたはず。あんなのFMじゃ絶対無理。
191:名無しさん@1周年
19/03/27 15:02:00.74 N6iugRPw0.net
NHKが続けるのだから周波帯があいて云々ということにはならんだろ
192:名無しさん@1周年
19/03/27 15:02:44.94 C5Bcb9Dt0.net
>>187
radiko用に2千円程の安物イヤホン買ったが
それでも音質の悪さ判るな
もっと安いの使うべきなのか
193:名無しさん@1周年
19/03/27 15:05:17.88 EdHwAzXZ0.net
じゃFM廃止ね
音質はネットの方が良いんだし
AMは災害に強いから意味あるけどFMはダメだろ
194:名無しさん@1周年
19/03/27 15:05:28.73 UXaVPjDm0.net
有事の際はスマホなんて全然役に立たないのにな。それを狙ってるのか知らんが。
195:名無しさん@1周年
19/03/27 15:08:42.91 CORbk59P0.net
>>4
ステレオで聞ける
ジャティックのおねーさんの声がくっくり聞こえる
196:名無しさん@1周年
19/03/27 15:08:53.98 v622lUmb0.net
子供の頃、ゲルマニウムラジオを作った思い出。
イヤホン使う。電池がいらない。
超小型に作ったら親父に取られた。
197:名無しさん@1周年
19/03/27 15:12:46.85 vOyxyj9C0.net
FM放送をやめろよ
198:名無しさん@1周年
19/03/27 15:14:53.85 CORbk59P0.net
>>115
AM神戸かと思ったら都内だからRFラジオ日本か
199:名無しさん@1周年
19/03/27 15:15:08.35 USJyXR6l0.net
>>3
FENとかwwwいつの時代だよwww
200:名無しさん@1周年
19/03/27 15:17:30.64 +L1ypSXC0.net
>>199
American Forces Radio & Television netwark
201:名無しさん@1周年
19/03/27 15:17:39.92 8oMWfHvn0.net
民放ラジオは、過払い金、創価、ラジオショッピング、・・・ 不快なものばかりだよ
FMにしたからと言ってCMは減る一方だね。
FM移行は末期癌患者への無駄な点滴みたいなもの。
202:名無しさん@1周年
19/03/27 15:17:41.37 OK/w19690.net
オーディオ機器・コンポの「AMループアンテナ」や
AMラジオの「AMバーアンテナ内蔵」という型式
には疑問を感じていた。
(AMに限らず)アンテナなんて屋外に出さないと、
建物に電波がさえぎられたり、屋内の電気製品の影響を受けてしまうのに、
なぜ、AMアンテナに限って、「屋外に出せない型式」だったのか?
同じAMラジオ機器でもカーラジオは、本体とアンテナが分かれていて、
「AMアンテナを車外(屋外)に出す型式」なので、
家庭用AMラジオ機器でもこういう型式にしておけば、
もっと受信状態を改善できていただろうに・・・。
203:名無しさん@1周年
19/03/27 15:20:50.85 Nha+f4mV0.net
>>15
できんことはないだろ
モスクワ放送ならいける
204:名無しさん@1周年
19/03/27 15:27:21.93 dwO4RWGz0.net
>>189
地デジはテレビをネットに接続しないと双方向にならんよ。
205:名無しさん@1周年
19/03/27 15:31:10.99 8oMWfHvn0.net
東日本大震災の教訓
放送設備の被災状況 ・・・ URLリンク(i.imgur.com)
206:名無しさん@1周年
19/03/27 15:34:52.62 C5Bcb9Dt0.net
>>202
ふと昔読んだ話思い出したが
ポータブルラジオでもラジカセでも
アンテナがついていてそのままAMもFMを聞けるのに
コンポ用は高価にもかかわらず
アンテナを別に用意しないとFMが聞けないのはけしからん
と売り場で憤慨した人がいたとかいなかったとか
207:名無しさん@1周年
19/03/27 15:38:48.32 +L1ypSXC0.net
>>204
NHK払ってないが、地デジにしたら分かりますよなんて、扉ドンドンやられた・・・バックレたがw
208:名無しさん@1周年
19/03/27 15:39:19.12 dwO4RWGz0.net
>>207
多分、ウソ。
209:名無しさん@1周年
19/03/27 15:42:11.73 dwO4RWGz0.net
>>206
コンポのチューナーには普通はFM波用のフィーダーアンテナが同包されてるよ。
フィーダーアンテナは最低限の受信はできるけどノイズを拾いやすい。
蛍光灯をつけた時とかバイクが来た時とかノイズがひどかった。
210:名無しさん@1周年
19/03/27 16:05:13.26 8oMWfHvn0.net
東京は高層ビルがバンバン建っているからな。あれじゃAMラジオは無理だわ。
東京の高層ビルの数は、まもなくニューヨークを抜いて世界一になるそうで。※
・上海は高層ビルの乱立で地盤沈下が著しいので、規制がかかっている。
・香港はもう敷地がない
※高さは大したことはない
211:名無しさん@1周年
19/03/27 16:05:50.12 QtpxDNik0.net
つまらんしな
昔は1日中聞いても時間が足りないくらいだったのに
無くてもいいわ
212:名無しさん@1周年
19/03/27 16:11:05.47 88bmXmqe0.net
AMの話じゃないけど
パソコン番組プログラムソースを
副音声でピーガーーヒャララーって配信してた時代があった
こんなコンピュータが懐かしい
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
213:名無しさん@1周年
19/03/27 16:38:59.48 8oMWfHvn0.net
FM補完放送の年代別聴取アンケート ・・・ URLリンク(i.imgur.com)
FM補完放送の聴取状況(n=3100)
1位 43.8% 聴いたことはないし、興味もない
駄目じゃん。
214:名無しさん@1周年
19/03/27 16:47:14.83 4OEQDUhU0.net
テレビでラジオ聴けるようになったら一変する
215:名無しさん@1周年
19/03/27 16:50:48.23 sMouNK6Y0.net
テレビの空きチャンネルでラジオの音声流せるだろ、ケーブルテレビなんかはサービスでやってるけどこれを地上波で普及させよう
サブ合わせて1chに3局分入れられる、大体2ch空いてるから余裕
216:名無しさん@1周年
19/03/27 16:51:58.30 8oMWfHvn0.net
>>1
会議資料 放送事業の基盤強化に関する検討分科会(第4回)配布資料
URLリンク(www.soumu.go.jp)
■ FM補完中継局制度の見直し
※ FM補完中継局制度を見直し、AM放送からFM放送への転換や両放送の併用を可能とするよう制度を整備する。
※ 遅くとも2028年の再免許時までに、
AM放送事業者の経営判断によってAM放送からFM放送への転換や両放送の併用を全国的に可能とする。
※ 全国的な制度整備に向けた諸課題を洗いだしつつ、
2023年の再免許時を目途にAM 放送を一部地域で実証実験として長期間にわたり停波できるよう、
総務省は必要な制度的措置を行う。
217:名無しさん@1周年
19/03/27 16:51:59.57 4rCMJlsa0.net
NHK第一だけでも残してもらわないと、俺の真空管ラジオ
聞けなくなるやん。大量のラジオゴミ発生するぞ。
218:名無しさん@1周年
19/03/27 16:52:30.12 QZx3aY/h0.net
録音してラジオショッピングとCM飛ばして聞いてるわ
219:名無しさん@1周年
19/03/27 16:53:20.98 88bmXmqe0.net
ラジオとテレビの喧嘩ってあったんだよ
鶴光のオールナイト(ニッポン放送)好きだったんだけどオールナイトフジ(フジテレビ)がスタートしたら聴取率が低下しだして終わったときは哀しかった
220:名無しさん@1周年
19/03/27 16:54:55.79 zqeX1+lC0.net
>>215
ラジオを受信するためだけにテレビをつけるとかw
消費電力的にばかげてる。
221:名無しさん@1周年
19/03/27 16:55:16.40 7VZ/XQzQ0.net
RNCとRKCは、まだFM放送 始まってねーぞ
222:名無しさん@1周年
19/03/27 16:55:22.10 Ok8AeKnh0.net
>>206
F型端子が付いてるコンポなら市販の室内や屋根に立てているアンテナも接続可能だけど
223:名無しさん@1周年
19/03/27 16:55:34.15 sMouNK6Y0.net
普通の実機だと89MHzまでしかないのにワイドFMをどうやって聞こうかって話なんだよな、昔のコンポ型ラジオが主流な時代だったら、
アンテナの取り入れ口に噛ませて受信周波数帯をずらすコンバータ(輸入カーラジオなんかでよくある奴と同じ仕組み)を配布すれば解決する話なんだけど
今じゃニッチ過ぎて割に合わない話だな
224:名無しさん@1周年
19/03/27 16:57:27.98 8oMWfHvn0.net
ラジオが駄目になったのは、最大の原因は番組内容と不快なCMだよ。
補助金で支援するなんて、ありえんわ。
225:憂国の記者
19/03/27 16:58:01.86 ev9AOqtN0.net
>>217
真空管ラジオは最初からゴミでしょ
省エネですらない
226:名無しさん@1周年
19/03/27 16:59:06.67 sMouNK6Y0.net
>>202
90年代ぐらいの一体型コンポはアンテナが多かったな、それ以前か逆に最近だとAM用のアンテナ端子あるのが多い
でもたいてい付属のループが弱くて、ワイヤーアンテナ何mも張らなきゃなので、いずれにしても手間があった
227:名無しさん@1周年
19/03/27 16:59:35.25 sMouNK6Y0.net
>>226
×アンテナが多かったな
○アンテナ内蔵型が多かったな
228:憂国の記者
19/03/27 17:00:02.98 ev9AOqtN0.net
ここのスレって本当にバカが多すぎて困る
少なくともワイドFMが実施された経緯や、それに対応する機種が殆どになってきている
現状を認識した上で書き込んでほしい。
論点はそこまでAM放送局はなぜ経営が行き詰まっているのかということ
AMの波を今まで出してきたものが無理になった理由をしっかり追求すべきである。
229:名無しさん@1周年
19/03/27 17:00:15.81 AYrTdiOZ0.net
本当に景気の悪い話題しか無いよね。大丈夫なの?安倍ちゃん・・
230:名無しさん@1周年
19/03/27 17:00:54.93 88bmXmqe0.net
>>217
真空管アンプを通す
231:名無しさん@1周年
19/03/27 17:01:07.83 mHPhe+r60.net
正官民一体となって日本を壊そうとしてるな
安倍一人がここまでまとめられるわけがない。
たぶんバックにいるのは中国。
232:憂国の記者
19/03/27 17:02:36.51 ev9AOqtN0.net
J-WAVE引っ張ってきたジョン・カビラだって60超えてるんだぞ
高齢化が激しく、後に続く若手が全く育ってないのが現状。
233:名無しさん@1周年
19/03/27 17:02:41.47 T8qw/t7N0.net
>>228
それを書けよw
234:名無しさん@1周年
19/03/27 17:04:17.31 UXQbah320.net
今あるラジオが使えなくなっちゃうのかー。思い出が多いから凄く寂しい。
235:名無しさん@1周年
19/03/27 17:05:43.02 88bmXmqe0.net
ビートたけしのオールナイトでラロトンガ島から生放送とか言う回が、あったけど音質を悪くしてニッポン放送のスタジオからやってただけだった
こういうのは面白いのが無くなったね
236:憂国の記者
19/03/27 17:06:00.36 ev9AOqtN0.net
>>234
いつか死ぬときはなんにも持っていけないんだぞ
だからこそ先に残すために生きるってことだよ。
今やってんのはまさに安直の民放連のAM局自殺
こんなものを許しちゃいけない
237:名無しさん@1周年
19/03/27 17:06:28.98 sMouNK6Y0.net
2000年台初頭まで売られてたポータブルラジオはUHF波のTV音声を聞けるって触れ込みで、108MHzまで聞けたんだよ
地デジの普及が決まって以降、逆に周波数帯が98MHzまでに狭まったのが生産されるようになった
今のワイドFM難民の問題はむしろこのチグハグな国策のせい
238:名無しさん@1周年
19/03/27 17:06:38.26 8oMWfHvn0.net
新元号に"安"か"倍"が入っていたら、史上最大の炎上になるな。
バイトテロどころではなくなる。
信長、秀吉、家康でもやらなかった暴挙。
安明とか、ありそうで怖いね。
【炎上】新元号が流出「安明」に決定したと話題 / フライング流出なのか
URLリンク(buzz-plus.com)
239:名無しさん@1周年
19/03/27 17:07:45.05 p/i74BMC0.net
>>3 >>200
首都圏だとAFN810か。 仕事中、トラックでずっと掛けっぱなしw
全米ヒットもタイムリーに聴けるし、英語も全くチンプンカンプンじゃなくなった。
240:名無しさん@1周年
19/03/27 17:09:08.27 sMouNK6Y0.net
>>237
×UHF
○VHF
241:名無しさん@1周年
19/03/27 17:11:40.29 8oMWfHvn0.net
普段、自宅ではテレビのBBCかCNNのニュースを垂れ流して聞いているけど、
英語は苦手だったが、何となく分かるようになってきた。
日本のニュースは芸能化していて馬鹿になるのでお勧めできない。
242:名無しさん@1周年
19/03/27 17:16:33.36 gVRL5Vxm0.net
最近のラジオだとワイドFMって必ず対応してるもの?
手持ちのラジオは古いから聴けないんだけど
243:名無しさん@1周年
19/03/27 17:17:59.85 +0Uh7/3C0.net
FM放送、アンテナ伸ばさず聴けたらいいね
ラジオ好きの母はいつもエプロンのポケットに
AMラジオ入れて聴いてたな
アンテナ伸ばさず聴けたらいいね
244:名無しさん@1周年
19/03/27 17:20:22.60 kH+Sym/m0.net
>>84
だからこそのライバル潰しなんだろーな
245:名無しさん@1周年
19/03/27 17:25:17.13 C5Bcb9Dt0.net
>>242
安くなっているからと
一時期のアナログテレビ廃止でそこの音声チャンネル分
FM90MHz以上の周波数非対応のものを間違って買わなければね
ここ1年以内に発売されたものはまず大丈夫
246:名無しさん@1周年
19/03/27 17:30:21.28 O+vEA/4L0.net
やっぱりこのラジオがヤバイとかやるわけだ。
ラジスマとかFM補間放送とかやってるからヤバイんだろう
と思ってたらこれだ。
247:名無しさん@1周年
19/03/27 17:30:52.60 8oMWfHvn0.net
東日本震災の時、東北沿岸に巨大津波が迫っているのに
東京の民放は・・・
・九段会館の下敷き(ヘリで中継もあり)
・フジテレビの近所のビル火災
・駅前の混雑
だったねえ。
緊急時に東京民放キー局なんて何の役にも立たないよ。
むしろ不安を煽っているだけ。
248:名無しさん@1周年
19/03/27 17:31:34.39 EPwZ7IBV0.net
斜め上の趣味者マインドが爆発し、短波ラジオの黄金時代に。
249:名無しさん@1周年
19/03/27 17:35:21.00 88bmXmqe0.net
ダイヤル回して短波放送受信してる夢をいまだにみる
250:名無しさん@1周年
19/03/27 17:37:10.96 McjVIhwB0.net
>>141
時報以外は羊を数える声が聞こえて来そうだな
251:名無しさん@1周年
19/03/27 17:39:57.44 MbVpEk7lO.net
こんなことほざいているようでは
民放連は要らんし民間のラジオ会社も要らん。
252:名無しさん@1周年
19/03/27 17:41:09.97 os2cyw820.net
>>69
スバル最低だな
253:名無しさん@1周年
19/03/27 17:42:03.10 88bmXmqe0.net
♪JJY JJY 14時50分JST
254:名無しさん@1周年
19/03/27 17:43:58.17 crn1/Rvi0.net
災害のときとかどうすんだよ
ゲル魔乳無ラジオだったら電源いらねぇだろ
AMは残せ
255:名無しさん@1周年
19/03/27 17:45:26.82 8oMWfHvn0.net
★防災情報は民放はテレビも屑
東京が大揺れの時、フジテレビは"韓国ドラマ"、
日テレは"保険のCM"→ミヤネ屋"大阪も揺れてます"
NHKだけが地震の実況映像(新宿)だった。
↓YouTubeより URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(o.8ch.net)
256:名無しさん@1周年
19/03/27 17:46:33.81 Hg6RYg4h0.net
>>247
あんまウソつくな
これだからネトウヨは
257:名無しさん@1周年
19/03/27 17:49:22.11 O+vEA/4L0.net
FM1派になったら遠くのラジオ番組が聞こえない。
258:名無しさん@1周年
19/03/27 17:49:27.22 EQjXeYKK0.net
どんなpcでもラジコが聞ける様にしろ
259:名無しさん@1周年
19/03/27 17:56:29.61 JahBwEOF0.net
震災以降はコミュニティFMしか聞かなくなった。
どっかの公共放送とか現地以外への内容だったし、
聞いてて何もなかったかのうような笑い声とか寒い中であったかい家が見えるマッチ売りの少女みたいな感覚に陥ったし(´・ω・`)
260:名無しさん@1周年
19/03/27 17:59:21.45 klJOY+170.net
>>22
> >>17
> 文化放送がチョンの毒電波に妨害されてるだろ
> 1.5MWで同じ周波数にするとか死ねよ
文化放送はレフト放送局だから聴かない
261:名無しさん@1周年
19/03/27 17:59:46.08 J83eANHz0.net
AMラジオは夜に東京とか北海道とか遠くの局が聞けるのがいいんだよな
強力なNHKや中国朝鮮韓国は邪魔だけど
262:名無しさん@1周年
19/03/27 18:02:57.28 Ku6htm9B0.net
>>1
> 23年をめどに一部地域でAMを停波する
具体的にどこだよ?kwsk!
263:名無しさん@1周年
19/03/27 18:04:33.68 J83eANHz0.net
>>243
アンテナは絶対ひっかけて本体落としたり
アンテナ折ったりするんだよな
264:名無しさん@1周年
19/03/27 18:10:14.23 4OEQDUhU0.net
>>237
ラジオなんて2000円で買い替えられる
265:名無しさん@1周年
19/03/27 18:23:09.74 4rCMJlsa0.net
>>262
長崎!
266:名無しさん@1周年
19/03/27 18:29:53.84 BANBC04s0.net
アナログテレビがゴミになったのと同様、真空管ラジオがゴミになるんだな。
困ったもんだ。
267:名無しさん@1周年
19/03/27 18:30:33.70 u5tm2HUP0.net
>>232
ピストン西沢とかいうのが育ってる
268:名無しさん@1周年
19/03/27 18:31:51.27 db2Ak39p0.net
若い頃は声優のアニメ系ラジオのお世話になったもんだ
今はネット配信がほとんどだからAMなんてめっきり聞かなくなったけどな
269:名無しさん@1周年
19/03/27 18:35:35.92 4rCMJlsa0.net
・かんさい土曜ほっとタイム
・日曜バラエティー
良い番組を終わらせ過ぎるんだよNHK
・おはよう浜村淳です!(MBS)
・昼のいこい
・ほんまもん!原田年晴です(OBC)
・ラジオ深夜便
しか、聞く番組残ってないやん。
270:名無しさん@1周年
19/03/27 18:43:22.44 4rCMJlsa0.net
>>266
ワイドFM帯域使用しないのなら、生き残れる真空管ラジオも
(ステレオレシーバー)出るんだけとな。
まあ安倍の事だから、景気対策を兼ねて買替えさせる方向に
するだろうな。
271:名無しさん@1周年
19/03/27 18:46:03.52 ajoVxFWq0.net
>>146
もう相当フガフガしてる。
黒柳徹子と一緒で、あまりに大御所すぎて入れ歯合ってないですよと誰も指摘できない。
272:名無しさん@1周年
19/03/27 18:51:41.87 DVf6F86I0.net
AM波は、比較的凹凸のない首都圏でも、文化・TBSは埼玉、千葉の東葛、茨城方向、
ニッポン放送は、神奈川方面と房総・千葉湾岸がメインで逆は聞きづらい。
前者は川口、後者は木更津から電波出してるみたいなんだけど。
ラジコ使えばと思うんだけど、メールや葉書の傾向もこの地方が主流という事は
投稿常連中心に未だにAMラジオで聞いてんのかな?
273:名無しさん@1周年
19/03/27 18:52:48.83 XaBeunDx0.net
嫌なら停波すればいいんじゃない?
274:名無しさん@1周年
19/03/27 19:02:35.10 rs/SNp/m0.net
>>271
10年前ぐらいにradicoで聞いた時点で怪しかったから、そらなぁ
もう90近いんやない?(´・ω・`)
275:名無しさん@1周年
19/03/27 19:26:13.26 6qp3zgMn0.net
>>274
10年前と今の浜村だったら
多分、今のほうがマシ
276:名無しさん@1周年
19/03/27 19:34:09.44 hQMz3iJ10.net
作業しながらならのラジオはいいんだよな
出掛ける準備とか掃除とか
277:名無しさん@1周年
19/03/27 19:44:15.89 qAZNKOqo0.net
>>257
季節は限られるがEspが発生する時期に遠方の放送局を狙うんだ
あとひと月もすれば高密度Espのシーズン到来だ
だが、日が暮れてからバンド中が賑やかになる中波は捨てがたいよな
278:名無しさん@1周年
19/03/27 19:47:45.40 RMo+eYbB0.net
>>239
よう、俺、ナカーマ。
おかげで今は邦楽聞かなくなったわ。
279:名無しさん@1周年
19/03/27 19:52:16.78 fbFQ9hy/0.net
>>270
ラジオの買い替え需要で景気対策www
ラジオを聴く動機自体ない人間が圧倒的多数派の時代に
ラジオの買い替えで景気対策できたら苦労しねえわ
280:名無しさん@1周年
19/03/27 20:06:50.57 8oMWfHvn0.net
5Gが本格的に始まったら、ますます"ラジオ"なんて使わなくなる
#ダウンロード(最大)20 Gbps とか、固定の光回線や衛星放送も危うくなるレベル
5G(ドコモ資料)より ・・・ URLリンク(i.imgur.com)
281:名無しさん@1周年
19/03/27 20:10:24.47 5HrTrAuG0.net
電波代払うのいやになったのか
282:名無しさん@1周年
19/03/27 20:19:06.73 TnGShGtJ0.net
>>219
一回鶴光のオールナイトニッポンとオールナイトフジがコラボしたことあったんだけどな。
松本明子が干されることになったお○んこ発言は鶴光が松本明子に「言うてみ、言うてみ」って
そそのかしたのが原因。
知ってる人はおっさんw
283:名無しさん@1周年
19/03/27 20:21:29.77 ll9u8vTI0.net
>>272
ラジコはさ、スタジオから電話がかかってくるときって不利なんだよね。
タイムラグがあるからさ、
いま自分のケータイにかかってきてるのがパーソナリティからのだっていうのが
すぐにはわかんないんだよ。
それで賞金のがすリスナー、けっこういる
284:名無しさん@1周年
19/03/27 20:28:23.34 qe7EUAio0.net
>>279
カーラジオ
今でも軽トラなんてAMだけのやつあるだろ
285:名無しさん@1周年
19/03/27 20:29:53.29 88bmXmqe0.net
>>282
知ってる知ってる。
あの年は、なんかだらしなくなっていく年で、おにゃんこくらぶとかも出てきたし、小峰たかゆきてのがいて、オールナイト4月から始めたんだけど最初の方何週かは、マン・小峰て名前でやってたんだよ。マン!・・小峰がお送りするオールナイトニッポンとか連発してた
286:名無しさん@1周年
19/03/27 20:49:41.30 O+vEA/4L0.net
>>271
黒柳徹子は玉ねぎ頭のズラ取ったら
おばあちゃんだろうなー。
287:名無しさん@1周年
19/03/27 21:26:01.26 NkfXcCN80.net
うちのクルマは既に邪魔だからアンテナ撤去してしまったぞ
288:名無しさん@1周年
19/03/27 21:44:40.07 52pofbso0.net
某国の暗号放送のためにAM波を開けるんですね
289:名無しさん@1周年
19/03/27 21:51:14.93 D11C17Cy0.net
スマホいじっていたり本読んでいる時や車運転する時には必要だからラジオなくなるの嫌だわ
トーク番組はFMよりはAM放送が面白いの多いし、FMだと地元局しか受信できないから選択肢少なすぎるんだよな
290:名無しさん@1周年
19/03/27 21:55:52.10 D11C17Cy0.net
>>279
買い換えてもTVの1割ぐらいで買えちゃうし、中華ラジオかなり入っているからそんなに儲け出ないだろうな
SW聴けるやつなんてもう日本メーカー製はマルチバンドレシーバーか無線機買わないと無理だし、マルチバンドレシーバー持って街を歩くと盗聴していると疑われる可能性があるとネットにネガキャン書かれているぐらいだからな
291:名無しさん@1周年
19/03/27 21:58:36.04 D11C17Cy0.net
>>277
いつでも聴けないからな
たしかに近畿で熊本局とか受信出来たけど特定の時期しか無理ではな
でっかいアンテナたてて本格的にやろうとすると目立つしお金もかかるから家族に反対される......
292:名無しさん@1周年
19/03/27 22:07:32.01 4SqcjSWE0.net
>>284
今時の軽トラはAM/FMチューナー標準かナビ装着前提で何も付いてないかの二択だよ
293:名無しさん@1周年
19/03/27 22:08:39.98 XY12u47y0.net
>>76
「刈谷市」「電波」と聞くと心がワクワクしてくる
294:名無しさん@1周年
19/03/27 22:26:33.75 z2kRvMu90.net
テレビのほうがいらない
295:名無しさん@1周年
19/03/27 22:30:25.91 kq9LCGtc0.net
久喜のNHKの巨大な双子鉄塔も廃止か
296:名無しさん@1周年
19/03/27 22:41:52.08 dW7CLLQa0.net
AMラジオは山では必須やね
熊やら猪よけに使える
深夜ラジオが聴ければ真っ暗な山でも安眠できるで
FMはアンテナ必須なので面倒だ
297:名無しさん@1周年
19/03/27 22:45:47.74 qfhUzl690.net
沖縄は米兵専用チャンネルがある
298:名無しさん@1周年
19/03/27 22:50:13.69 bUbpP1FJ0.net
ラジオの普及を阻害してるのはラジコなんだなぁ
299:名無しさん@1周年
19/03/27 22:50:14.75 whYoVI7U0.net
>>296
昔のクマは人を恐れたからラジオ流してれば避けていったけど、
ニュージェネレーションはラジオなんか聞いたらカモがラジオ背負ってやってきた状態らしいぞ。
300:名無しさん@1周年
19/03/27 23:06:27.60 V/R/TaEN0.net
逆にNHKはAM以外テレビもラジオも止めていいぞ
301:名無しさん@1周年
19/03/27 23:25:51.35 0X7JbBa00.net
>>65
radikoのAM局番組もステレオじゃないかな?
302:名無しさん@1周年
19/03/27 23:27:12.43 0X7JbBa00.net
>>296
NHK AM 流してればいいんじゃない
303:名無しさん@1周年
19/03/27 23:31:40.01 0X7JbBa00.net
>>223
停波は8年後なんだから、買い替え
304:名無しさん@1周年
19/03/27 23:33:48.75 7sZjUS9Z0.net
>>283
キー局のとある番組では募集の際にきちんとラジコで聴いてる人は申告してねと呼び掛けてる
305:名無しさん@1周年
19/03/27 23:33:58.19 0X7JbBa00.net
>>190
NHKにやらせればいいんじゃない。
今回は民放
306:名無しさん@1周年
19/03/27 23:38:08.53 0X7JbBa00.net
>>215
放送は結構グループ組んでるから、グループのTVのあまり2ch使って
ステレオでラジオ番組流せばいいな。
例 TBSラジオ→TBS
307:名無しさん@1周年
19/03/27 23:44:28.33 0X7JbBa00.net
URLリンク(www.soumu.go.jp)
9.ラジオ番組の聴取手段についての意識
⑥ラジオ番組を聴く手段がなくても問題ない, 33.3%
1/3も全くラジオ不要とか
308:名無しさん@1周年
19/03/27 23:53:07.01 dW7CLLQa0.net
ラジオの経営者サイド的にはコストが掛からないFM一本化にしたいだろう
しかし視聴者、それにラジオを発信している現場サイドからすると今までのAMでの存続を願うだろう
この民放連の要望は経営者サイドだけの要望であり、ラジオに関する人のすべての要望ではない
309:名無しさん@1周年
19/03/28 00:11:32.62 QcrbQvkG0.net
俺の好きなニッポン放送聞くには、ワイドFMのに買い換えないのとダメだわ
しかしAMラジオは音が悪い所が良かったのにな、
310:名無しさん@1周年
19/03/28 00:29:06.37 51YMTL7o0.net
車運転するときのお供はラジコですわ。
311:名無しさん@1周年
19/03/28 01:24:44.91 mA8M7JZD0.net
>>308
民放連のいいたいことは23ページに書いてある
URLリンク(www.soumu.go.jp)
・AM親局を放送しながら更新することは、物理的に極めて困難です。
・ラジオ営業収入が大きく落ち込む中、民放ラジオ事業者の財政力で実施できる設備投資には、限界があります。
・AM大規模親局を放送しながら更新することは極めて困難■AM民放事業者は親局等の設備更新が実質的に極めて困難なため、
10年先を見越した設備投資計画を策定することができません。
312:名無しさん@1周年
19/03/28 01:25:51.87 Md/YrjM70.net
FMのほうが音質いいとかいうけど
カーラジオだと逆にFMはAMよりボリューム上げないと
何しゃべってるか聞き取りにくいんだよ
313:名無しさん@1周年
19/03/28 01:43:44.62 0fQ/77pE0.net
>>312
音声はモノラルが聞きやすい
FMはステレオだったはず
314:憂国の記者
19/03/28 05:34:04.17 J3Cunojo0.net
>>311
潰れちゃえばいいじゃん もう
315:名無しさん@1周年
19/03/28 05:46:06.76 MnfCiEVj0.net
あんなくっちゃべってるだけのFM増やしてどうすんの?
日本のFMはしゃべり過ぎだよ
316:名無しさん@1周年
19/03/28 05:58:14.75 YDNrKeu+0.net
>>1
NHK、朝日、フジテレビ系の電波停止はまだ?
317:名無しさん@1周年
19/03/28 06:05:30.51 heazOdIi0.net
AM廃止するなら、聴けない場所増えるんだから
スポンサー逃げるだろ
FMの基地局増やすとは思えないし
ばかかこいつら
318:名無しさん@1周年
19/03/28 06:17:09.53 1+wQeg/q0.net
>>12
ほんこれやんね
長渕くんと世良くん聴きたくて、神戸からアンテナ自作して東海放送に合わせて聴いてたよ
懐かしいな
319:名無しさん@1周年
19/03/28 06:32:06.72 CO+NhZjG0.net
>>2
全部ってbluetoothとかトランシーバー、防災無線も?
320:名無しさん@1周年
19/03/28 06:36:55.77 0tp1HRMa0.net
内蔵バーアンテナが不要になるんだな
321:名無しさん@1周年
19/03/28 07:17:08.19 2B64EAK80.net
登山のときの情報源になってるのにな。
322:名無しさん@1周年
19/03/28 08:00:43.99 vqpqiLga0.net
>>275
へー。また聞いてみる。
323:名無しさん@1周年
19/03/28 08:14:16.69 WWWcyibN0.net
>>322
来月で放送開始45年ってすごすぎるなw
324:名無しさん@1周年
19/03/28 08:17:14.37 tuDq4uSA0.net
>>323
そしてAM終了と共に(ry
325:名無しさん@1周年
19/03/28 08:27:44.16 WWWcyibN0.net
>>324
fm906だけになっても浜村淳だけむしろ生き残るだろw
付き合いのある広告代理店の話だと、他の番組の広告料はかなり安いが、浜村枠だけはテレビ並みだそうだ。
326:名無しさん@1周年
19/03/28 08:37:10.42 OkLoXXV70.net
山間部のうちの田舎でまともに聞けるFMはNHKだけだし
AM消えたら登山とか災害時は困るよな
327:名無しさん@1周年
19/03/28 08:38:36.65 nb1OVjeQ0.net
全国のBCLファンが大ショック!
328:名無しさん@1周年
19/03/28 09:08:48.08 bKn9EvC/0.net
今でもベリカードって貰えるのかね?
329:名無しさん@1周年
19/03/28 09:12:40.64 vqpqiLga0.net
>>323
もう50過ぎのジジイだけど小学生の頃からやってたからなあ
330:名無しさん@1周年
19/03/28 09:14:41.68 siX1MKNk0.net
放送業界だけではなく自動車関連産業にも大きな影響が出る話
331:名無しさん@1周年
19/03/28 09:14:53.78 sTqcfLrz0.net
>>315
番組内容はそのまま、周波数と変調方式がFMに移行するだけ
332:名無しさん@1周年
19/03/28 09:15:21.77 sTqcfLrz0.net
>>318
radikoプレミアム
333:名無しさん@1周年
19/03/28 09:16:05.03 sTqcfLrz0.net
>>326
NHK AMは今回の対象外
334:名無しさん@1周年
19/03/28 09:22:03.62 bhrIqneR0.net
? AMラジヲからモスクワ放送しか聞こえなくなるのか?
335:名無しさん@1周年
19/03/28 09:28:15.45 3PobGbeK0.net
>>16
www 評価する。埋もれたらモッタイナイ。
336:名無しさん@1周年
19/03/28 09:32:09.68 WWWcyibN0.net
>>329
長寿番組同士で大沢悠里とは交流あったみたいだな。
TBSも榎さんや悠里ちゃんが終わってデイキャッチも終わるらしい。
毎日やってたマムちゃんも今では週一になっちゃったし。
未来永劫続くと思われてた番組が終わるのは、自分がいかに歳をとったかを思い知らされるようで悲しいな。
337:名無しさん@1周年
19/03/28 09:43:40.96 5nX5f1hc0.net
やめたければ勝手にやめればいいだろ...というわけにはいかないの?
338:名無しさん@1周年
19/03/28 09:46:16.63 WWWcyibN0.net
>>337
電波は国民の共有財産だから国がガッチリ管理してる。
勝手なことは絶対にできない。
339:名無しさん@1周年
19/03/28 09:52:59.28 nb1OVjeQ0.net
ベリカードあるぞ!
BCL最高や!
340:名無しさん@1周年
19/03/28 10:05:54.02 OvOyGXi/0.net
止めたいなら無線局の再免許申請をしなければよい
嫌でも電波を送信できなくなるぞw
免許状の期限が満了したら無線設備や空中線は速やかに撤去なw
ま、それやるとFM帯の再免許申請も拒否される恐れがあるがな
それ承知で・・・
身勝手な言い分で放送業務を止めたいなど許されない
341:名無しさん@1周年
19/03/28 10:06:01.36 ErXG8ghK0.net
980円のラジオで山奥でも乾電池で長時間聴けるって割と価値ある気がするんだけどなあ
災害だらけの国なのに
342:名無しさん@1周年
19/03/28 10:07:26.71 PMDLfKbu0.net
>>341
究極は手回し発電機能付きの防災ラジオやで
343:名無しさん@1周年
19/03/28 10:24:50.15 5nX5f1hc0.net
>>337
ありがと
344:名無しさん@1周年
19/03/28 10:51:43.82 MI8fP66Y0.net
魔女の宅急便の冒頭で主人公のキキが花の咲いている野っ原に寝そべって
聴いているモノが、何なのか分からない世代が将来は出てきそうだ。
ダイヤル式電話が、かけられない世代が現れた様に……………