【研究】ビタミンD欠乏による精神障害が科学的に解明at NEWSPLUS
【研究】ビタミンD欠乏による精神障害が科学的に解明 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/03/24 21:02:28.42 T1WxWWXG0.net
朝鮮人になるぞ

3:名無しさん@1周年
19/03/24 21:03:05.17 T1WxWWXG0.net
こんな感じ
URLリンク(imgcc.naver.jp)


4:ion/USER/3/6/3216/3294/4b1f5c6b2d17e626ff562a6248740f35.jpg



5:名無しさん@1周年
19/03/24 21:03:13.28 jJvybJeb0.net
春になると統合失調症の人が元気になっちゃうメカニズムも解明してくれ

6:名無しさん@1周年
19/03/24 21:04:41.63 Dcr1SaTN0.net
マウスも統合失調症になるんだ?

7:名無しさん@1周年
19/03/24 21:04:51.15 YefS8A7Q0.net
ビタミンD
えーと・・キクラゲ食べればいいの?

8:名無しさん@1周年
19/03/24 21:05:35.38 UGUVYR5K0.net
栄養素が不足すると健康体であっても病気になるという事。
季節の変わり目に風邪をひくというのも、栄養素が不足してる事が多い。
実際に処方される薬の成分には、ビタミン類が含まれています。そういうことだよ。
だから薬漬けになると逆に肝機能障害になるとか、栄養素の摂取し過ぎで分解処理が
追いつかないからという事もあるとか聞いたことあったわ。>>1

9:名無しさん@1周年
19/03/24 21:05:55.64 yI7Gq+n20.net
日光浴が必要だな

10:名無しさん@1周年
19/03/24 21:06:09.37 gX6MMmjB0.net
記事の内容はともかく、ソースの水着写真だけでもクリックした価値があった。

11:名無しさん@1周年
19/03/24 21:06:34.79 vJqaxNaS0.net
リポビタンD!
ファイト―!
いっぱーーーーつ!!

12:名無しさん@1周年
19/03/24 21:06:38.48 Jf/xCPAg0.net
貧乏人はビタミン取れないから発狂する

13:名無しさん@1周年
19/03/24 21:06:51.78 ayYwJYCk0.net
サプリで取っとけ

14:名無しさん@1周年
19/03/24 21:06:53.75 wSDIBcML0.net
太陽に当たる必要があるのか
職場の部屋に窓がないんだよな

15:名無しさん@1周年
19/03/24 21:08:06.61 +uWK5WXrO.net
体温35℃ないもん。

16:名無しさん@1周年
19/03/24 21:08:07.18 VwU0YZZJ0.net
紫外線は肌に良くないぞw
足の裏とかで日光浴しろw

17:名無しさん@1周年
19/03/24 21:08:20.47 0uxFuFsc0.net
5ちゃんのネトウヨほとんどそうじゃん

18:名無しさん@1周年
19/03/24 21:08:34.83 gX6MMmjB0.net
>1
これ本当に本当に 米国の クイーンズランド大学なんだな?
URLリンク(qbi.uq.edu.au)

19:名無しさん@1周年
19/03/24 21:08:45.71 LeGiCDiZ0.net
イワシ、サンマ、サバ、鮭、ひじき、きくらげ、牛乳、チーズ、全キノコ
これ、食べてない人はそもそも異常

20:名無しさん@1周年
19/03/24 21:09:37.71 7pLOl5Na0.net
100円ショップのサプリを愛用している。
ビタミンDもあるでよ。

21:名無しさん@1周年
19/03/24 21:10:04.47 TIHn0Q8+0.net
なんでビタミンDだけは都合よく光合成できるとか言われてるの?

22:名無しさん@1周年
19/03/24 21:10:59.36 /duzzOzu0.net
抗うつ剤のんでるから大丈夫

23:名無しさん@1周年
19/03/24 21:11:02.84 3L7DRWnV0.net
>>7
季節の変わり目に風邪ひきやすいのは温度の変化に体がついて行けないだけ?
季節の変わり目にビタミン不足になるってどんなトンデモ理論だよ
自分で書いてて変だって思わなかったか?

24:名無しさん@1周年
19/03/24 21:11:13.40 685pkPIU0.net
部屋から出て太陽に当たれ、そうすればうつ病は治るってことか

25:名無しさん@1周年
19/03/24 21:11:15.30 LeGiCDiZ0.net
そーいえば、キムチにも焼肉にも白米にもビタミンDは入ってないね

26:名無しさん@1周年
19/03/24 21:11:35.07 bOn7t6v40.net
障害者が徘徊されても…困るし

27:名無しさん@1周年
19/03/24 21:11:38.59 TIHn0Q8+0.net
>>18
全部食べたことないなんて普通はありえないラインナップだな

28:名無しさん@1周年
19/03/24 21:11:40.75 +tQ0dZ4O0.net
ビタミンDの欠如が生じると、神経間のスムーズな伝達を行なう脳の細胞構造の破壊が発生

29:名無しさん@1周年
19/03/24 21:11:44.47 4F8nYmvm0.net
>>4
近所に春の訪れと共にピンポン連打するキチガイ居てなあ、居留守でやり過ごしてもアンコールあるんだよ…

30:名無しさん@1周年
19/03/24 21:12:09.69 bVLc+MIg0.net
>>10
レッドブルやめて明日からそっち飲むわ。

31:名無しさん@1周年
19/03/24 21:12:24.99 z6LRo3Ng0.net
>>19
入ってないよ
ただの小麦粉

32:名無しさん@1周年
19/03/24 21:12:30.57 oiuVRNzl0.net
残念だけどネトウヨがそう見えるのはビタミンD不足のせいではなく、DNAのせい。

33:名無しさん@1周年
19/03/24 21:12:49.92 lVAuFL6i0.net
さっきとった

34:名無しさん@1周年
19/03/24 21:13:26.10 TIHn0Q8+0.net
>>22
季節の変わり目だけビタミン不足になると読み取るから意味不明なのでは?
もともとビタミン不足が継続していて季節の変わり目で深刻な症状に陥るって論理でしょ

35:名無しさん@1周年
19/03/24 21:13:41.72 0YJoxoCw0.net
日焼けサロンとか行ってた人って年取るとすげージジババみたいになるから紫外線はやばい
サプリにしといたほうがいい

36:名無しさん@1周年
19/03/24 21:13:46.89 LeGiCDiZ0.net
>>21
それ、副作用が酷すぎて常用不可能でした
椅子に座ってるのもつらかったよ

37:名無しさん@1周年
19/03/24 21:13:52.63 56iLKou00.net
>>16
正解

38:名無しさん@1周年
19/03/24 21:14:38.94 ZSRewsha0.net
ちょっとリポD買ってくる

39:名無しさん@1周年
19/03/24 21:15:01.59 2x0jhIlX0.net
こわいなあ

40:名無しさん@1周年
19/03/24 21:15:39.59 TIHn0Q8+0.net
>>28
うちんとこも時期はよく覚えてないが
正体不明のチャイムバカがいる(た?)わ

41:名無しさん@1周年
19/03/24 21:15:51.04 hWEfh9Ns0.net
肝油ドロップがいい

42:名無しさん@1周年
19/03/24 21:16:17.94 0YJoxoCw0.net
>>31
ネトウヨのDNAだとIQっていう数値が平均の10分の1くらいしか無いらしいまじやばい

43:名無しさん@1周年
19/03/24 21:16:32.25 LeGiCDiZ0.net
干しキノコを毎日食べればいいだけだろ
干しコンブと干しキノコ食べてればハゲないから

44:名無しさん@1周年
19/03/24 21:17:00.10 fvzTtWGV0.net
太陽を浴びて、太陽光線を食べるように心がけてる。

45:名無しさん@1周年
19/03/24 21:17:21.65 2bfmBOFx0.net
ビタミンDって太陽浴びない生活すると不足するんだよな

46:名無しさん@1周年
19/03/24 21:18:08.51 ZOgszuFK0.net
危険!過剰摂取するとハゲるぞ!!

47:名無しさん@1周年
19/03/24 21:18:08.56 szV+ynTL0.net
美白志向にメンヘラが多いのはこういうことか

48:名無しさん@1周年
19/03/24 21:18:34.71 nLhDoRkG0.net
しばらくビタミンD入ったやつは
売り切れなるかな?

49:名無しさん@1周年
19/03/24 21:18:40.31 vL5I6Cqt0.net
牛乳のめば不足はしないだろ

50:名無しさん@1周年
19/03/24 21:18:40.45 k4kJcMqQ0.net
ロシア人とかまさにこれだろ

51:名無しさん@1周年
19/03/24 21:18:51.70 Xevbd1ZP0.net
乳製品取らない人やばいなw
だからビーガンって気が狂ったようになっているのか。

52:名無しさん@1周年
19/03/24 21:18:55.71 S/eiZaf80.net
肉と茸


53:は必須か・・・



54:名無しさん@1周年
19/03/24 21:19:01.65 sIRb6MEt0.net
でも日光浴びたくないやん

55:名無しさん@1周年
19/03/24 21:19:11.29 0YJoxoCw0.net
ハゲた上に皮膚ガンになるでー

56:名無しさん@1周年
19/03/24 21:19:24.37 1L5jbvr30.net
香山リカに教えてやれよ

57:名無しさん@1周年
19/03/24 21:19:31.27 ORl7JfXH0.net
ビタミンてなんかDとかBとかAとか分かりづらい
ビタミン肝臓に効きますとかにしろ

58:名無しさん@1周年
19/03/24 21:19:36.00 jf2dlSG70.net
釧路は日光が少ない。(日照時間が多いんだけど、光が弱い)
それで日照うつ病というのが多いというのを聞いたことがある。
日光が少ないと、ビタミンDが作られにくい。したがってその日照うつ病になると
いうわけか
理解が行ったよ

59:名無しさん@1周年
19/03/24 21:19:45.57 Vw0pxrvp0.net
>>3
強烈だなw

60:名無しさん@1周年
19/03/24 21:20:11.66 9/rSEMr+0.net
つまり自宅のテラスで天然日サロすればいいわけだな?

61:名無しさん@1周年
19/03/24 21:20:23.81 JWwQH2K60.net
>>18
きくらげってキノコに含まれないの?

62:名無しさん@1周年
19/03/24 21:20:59.57 Xevbd1ZP0.net
>>52
浴びたくないから牛乳飲むんだよ。

63:名無しさん@1周年
19/03/24 21:21:15.47 /duzzOzu0.net
>>35
まぁ合う合わないがあるしな
鉛様症状出るとほんとしんどい
周りは何がしんどいかわからんやろうけどね

64:名無しさん@1周年
19/03/24 21:21:19.71 6va5zm5P0.net
>>1
こういう記事を書くときは過剰摂取の危険性も述べるべき

65:名無しさん@1周年
19/03/24 21:21:34.78 kYpQVhhR0.net
どれだけ健康に気を使っても規則正しい生活送っても病んでる俺はどうしたらいい。
もはやDNAでこうなってるんじゃないかと思ってる。気分の良し悪しがグルングルンと変化するんでいつかやらかしかねん。
過去の嫌な記憶のフラッシュバックも凄い。

66:名無しさん@1周年
19/03/24 21:21:53.59 Cu8AuBsc0.net
肝油ドロップ

67:名無しさん@1周年
19/03/24 21:21:54.11 BsDKUxgn0.net
>>8
うつ病は前から太陽の日差しが良いと言われてたな

68:名無しさん@1周年
19/03/24 21:21:58.72 CWhT0JRK0.net
香山リカもビタミンDが欠乏してんのかな

69:名無しさん@1周年
19/03/24 21:22:51.71 yPcWPfT90.net
>>20
ググればいいじゃん

70:名無しさん@1周年
19/03/24 21:23:06.44 9/rSEMr+0.net
>>66
そういうレベルじゃないと思うよ
しらんけど

71:名無しさん@1周年
19/03/24 21:23:07.79 qZjQQpCn0.net
リポビタンD!

72:名無しさん@1周年
19/03/24 21:23:23.30 MXjEK9Y60.net
見ず知らずの他人に中指立ててるパヨクも足りないな

73:名無しさん@1周年
19/03/24 21:23:50.85 TIHn0Q8+0.net
>>58
さまぁ~ず三村のネタかよ

74:名無しさん@1周年
19/03/24 21:24:34.07 rzeMVulw0.net
ヒッキーはキチと証明されたか

75:名無しさん@1周年
19/03/24 21:24:47.74 bOn7t6v40.net
椎茸

76:名無しさん@1周年
19/03/24 21:24:53.33 wv2+nUnL0.net
語源1912.以前は vitamine<ラテン語 vīt(a)生命+AMINE;vitamin は amine であると考えた C.Funk の造語
カルシフェロール
語源1931.CALCIF(EROUS)+(ERGOST)EROL
命のアニメw
カルシウム関係するからこんな名前になったのか

77:名無しさん@1周年
19/03/24 21:25:36.16 dQy49sXw0.net
Bは自律神経に関係あるらしい

78:名無しさん@1周年
19/03/24 21:25:45.93 kYpQVhhR0.net
>>74
アミネだろw

79:名無しさん@1周年
19/03/24 21:26:31.59 Dd5xXvME0.net
引きこもり最高という事? 

80:名無しさん@1周年
19/03/24 21:26:56.54 0J3o8xU40.net
>>13
俺の机は窓際だけどな。

81:名無しさん@1周年
19/03/24 21:27:01.25 zqbibLw40.net
>>4
夏は暑く秋冬は寒いから家に籠もる傾向があるだけというのが定説だが
>>1の記事の内容からすると、日光を浴びてビタミンD欠乏が改善して脳機能が少し回復した結果として
皮肉にも迷惑行動が活発化するのかも知れない

82:名無しさん@1周年
19/03/24 21:28:11.72 HdTEJKz80.net
なに喰えばいいんだ?
牛乳か?

83:名無しさん@1周年
19/03/24 21:28:31.41 TISEVUcj0.net
陽に当たるだけだっけ? 余裕だよ

84:名無しさん@1周年
19/03/24 21:29:07.63 cZNySGPD0.net
毎日30分くらい散歩すれば解決やろ

85:名無しさん@1周年
19/03/24 21:29:24.95 awM8n7pL0.net
プロビタミンDに333nmの紫外線が当たるとビタミンDに変化する。
必要な日照時間は2時間で、それ以上の時間での効果は薄くなる。
骨を強くするには、Caや蛋白質をしっかり取り、歩く等の運動で骨に衝撃を
与えないと骨の成長が促進されない。閉経後の女性は、骨密度を検査した方が
よいよ。不足すると骨も弱くなるし記事のような痴呆が進む可能性もあるからね。

86:名無しさん@1周年
19/03/24 21:29:59.03 0YJoxoCw0.net
最近の研究だと牛乳は飲む量が多いと体が酸性化して骨が弱くなり骨粗しょう症なんかがむしろ進行するらしいな

87:名無しさん@1周年
19/03/24 21:31:14.30 Dcr1SaTN0.net
でも統合失調症になるとひきこもりになるって聞いたけど
つまり病気になるとさらに日光から遠ざかろうとする
欠乏を加速する方向にプログラミングされてるのはなぜなんだろう

88:名無しさん@1周年
19/03/24 21:31:17.56 uPRK467+0.net
ペットの日光浴法で学んだわ…人間は後回し
同じなんだな

89:名無しさん@1周年
19/03/24 21:31:19.20 BsDKUxgn0.net
>>80
魚、きのこ

90:名無しさん@1周年
19/03/24 21:31:32.68 M3mt86yQ0.net
>>4
日光を浴びると皮膚でビタミンDが作られるからな
ヒトは春から夏にかけてが一番
体内のビタミンD濃度が上がる

91:名無しさん@1周年
19/03/24 21:33:48.43 Fn8pR5wQ0.net
白人の肌が白くあるいは少し透き通った感じがするのは、
緯度の高い紫外線の弱い地域でも、日光から紫外線を浴びて
ビタミンDを作れるようにする必要からだという説がある。

92:名無しさん@1周年
19/03/24 21:34:07.08 uPRK467+0.net
丸の魚って売れ残りがち
皆買わないよね
新鮮でないけど今回買って検索してみたら、とりにくいビタミンDとB12が予想以上に豊富だった
旬の北海道産にしん
今安いらしいよ、皆買わないけど

93:名無しさん@1周年
19/03/24 21:34:19.12 qkqoOvMu0.net
>>41
平均100の1/10って最重度の1度じゃねーか!
もう少し現実味の有ること言え

94:名無しさん@1周年
19/03/24 21:34:32.47 aqSnr9TF0.net
この理論だと北欧とか基地害のすくつになっちまうな

95:名無しさん@1周年
19/03/24 21:34:35.71 M3mt86yQ0.net
>>80
鮭とか
あと最近はビタミンDを添加し強化した
低脂肪牛乳がスーパーで安く売ってる
アメリカじゃ牛乳はビタミンD 加えて売ってるのか普通

96:名無しさん@1周年
19/03/24 21:34:49.40 HdTEJKz80.net
>>87
もりもり喰うわ
夜勤オンリーの工場勤務で全く日に当たれず

97:名無しさん@1周年
19/03/24 21:35:21.65 uPRK467+0.net
北のほうの国は鮭、にしんと、東日本の食べ物と同じ

98:名無しさん@1周年
19/03/24 21:35:34.44 qkqoOvMu0.net
>>90
にしんはまあ安いけどいわしの次にやられそう
【食品】サバ缶に続き同じイワシ缶も人気急上昇、スーパーから在庫なくなる
スレリンク(newsplus板)

99:名無しさん@1周年
19/03/24 21:35:35.01 0YJoxoCw0.net
日光からだけじゃ日中に短パン半そでずっと外にでもいない限り不十分
食物からとるのが一番だな

100:名無しさん@1周年
19/03/24 21:35:35.23 1MlkozPF0.net
ビタミンDってことは日光を浴びる必要があるんだな。
確かに精神障害があると引きこもってる印象があるから、
日光が不足するかもしれない。それが原因か結果かはわからんが。
問題はそれで破壊されたあと、日光を浴びれば回復するのか?
回復するなら日光浴とか散歩が治療法になる可能性があるし、
ビタミンD製剤でも症状の軽減が期待できることになるが。

101:名無しさん@1周年
19/03/24 21:35:41.19 k+5vOSBF0.net
ビタミンD入り卵というの今日たまたま買ったわ

102:名無しさん@1周年
19/03/24 21:36:06.22 LsuaxNC+0.net
くる病じゃね
クララが転んだことでうつ病なり
立てなくなるけど
物語りは理屈が通る

103:名無しさん@1周年
19/03/24 21:36:11.89 BBIP4nOs0.net
>>1
肝油舐めろ

104:名無しさん@1周年
19/03/24 21:36:50.33 vDGouhCZ0.net
おまいらの頭の病気の原因が解明されていくな

105:名無しさん@1周年
19/03/24 21:36:52.49 9jCGr4XL0.net
>>11
ビタミンDは体内で合成可能だけどな

106:名無しさん@1周年
19/03/24 21:37:10.15 3pupdt5h0.net
D3な
キノコはD2
サプリが手っ取り早いよ
夏目漱石

107:名無しさん@1周年
19/03/24 21:37:12.52 aqSnr9TF0.net
>>100
白パンばっかで黒パン食ってなかったしな

108:名無しさん@1周年
19/03/24 21:37:27.62 xaZOj2pV0.net
リポビタンDのステマ

109:名無しさん@1周年
19/03/24 21:37:35.50 1DsJEelW0.net
紫外線ライトが売れる( ・ิω・ิ)

110:名無しさん@1周年
19/03/24 21:37:47.20 9jCGr4XL0.net
💡
😃
日中全裸で歩き回ればよくね?

111:名無しさん@1周年
19/03/24 21:37:47.80 20dfzyMj0.net
ビタミンDを多く含む主な食品
食品名 100gあたり含有量
しらす干し 46-61μg
焼き紅鮭 38.4μg
いわし(缶詰) 17-20μg
焼きさんま 15.9μg
さば(水煮缶) 11μg

112:名無しさん@1周年
19/03/24 21:38:20.01 eKWnJY/C0.net
>>85
社会不安が引きこもりを招きD不足の統合失調症になるとしたらどうだろう
本来は引きこもりじゃなくて、気に入らなかったら離れた土地で暮らすなど、今の社会から抜け出せればよかったが、現代社会においてどこにいっても国や地域からのしがらみからは抜け出せない
外に向かうのがダメなら内に向かっていくという心理

113:名無しさん@1周年
19/03/24 21:38:26.81 uPRK467+0.net
A、D、E、Kって摂らないより摂りすぎ注意と言われてたから気にしてたが、DとEはなかなか摂りにくい
A、Kはお釣りくる

114:名無しさん@1周年
19/03/24 21:38:27.37 IGgpK3H70.net
日光浴するのはいいけどせめて顔には日焼け止め塗った方がいいよ
年とってからの老け具合が違ってくるから

115:名無しさん@1周年
19/03/24 21:38:31.17 0YJoxoCw0.net
本当に日光頼りでビタミンDとってたら北の人間は全員基地外になっちまうからな

116:名無しさん@1周年
19/03/24 21:38:32.19 crQHku5x0.net
>>89
おおー、そうかもな

117:名無しさん@1周年
19/03/24 21:38:33.23 M3mt86yQ0.net
>>108
天才

118:名無しさん@1周年
19/03/24 21:38:57.27 XKrH9inG0.net
>>18
牛乳ガブガブ毎日飲んでるけど精神は崩壊してるよ?わい(´ω`)

119:名無しさん@1周年
19/03/24 21:39:39.97 M3mt86yQ0.net
>>113
北の人間は鮭食いまくって
鮭からビタミンD を摂取してる

120:名無しさん@1周年
19/03/24 21:39:41.30 vL5I6Cqt0.net
俺の場合は子供のころからだから
日光は関係ないな。

121:名無しさん@1周年
19/03/24 21:39:48.74 uPRK467+0.net
>>96
加工食品屋、本当嫌い
買い占めやがる…

122:名無しさん@1周年
19/03/24 21:39:52.14 Xevbd1ZP0.net
>>109
嫌いなもんばかっかりや。
鮭は大丈夫だけど。

123:名無しさん@1周年
19/03/24 21:40:35.16 AykvAbCJ0.net
ビタミンDが不足するとアレルギーにもなりやすいって聞いてから
公衆温泉浴場の露天風呂で日光浴びるようにしてる

124:名無しさん@1周年
19/03/24 21:40:44.84 vL5I6Cqt0.net
粉ミルクとかに入ってるよね。
ミロとかよく飲んでたが

125:名無しさん@1周年
19/03/24 21:41:21.64 BKtqL/Ng0.net
癌対策にも必需品らしいね
とにかく日本人は
圧倒的に摂取量が足りてないらしい

126:名無しさん@1周年
19/03/24 21:41:28.89 vL5I6Cqt0.net
今はカルシウムの錠剤飲んでるけどね

127:名無しさん@1周年
19/03/24 21:41:29.71 DxB1xMSc0.net
だから陽に当たらない引きこもりはアタマ変になるのか

128:名無しさん@1周年
19/03/24 21:41:32.70 I4oQ4FRi0.net
>>40
子供の頃、お菓子みたいに一気に食べたら母ちゃんに怒られたw

129:名無しさん@1周年
19/03/24 21:42:15.59 Tvq1Quo90.net
でも脳ってぶっ壊れたら元に戻らないんでガイジには今更だろ

130:名無しさん@1周年
19/03/24 21:42:49.10 3s8Ga/dk0.net
キムチに含まれるカプサイシンなど辛い物も
胃腸を荒らし粘膜壊し癌になるどころか
脳の海馬細胞を破壊し判断能力を
劣化させレイプ や殺人など凶悪犯罪に
歯止めがきかなくなる事も周知しろや
韓国、インド、メキシコがまさにそれ

131:名無しさん@1周年
19/03/24 21:42:52.92 6lHh6M3+0.net
お前らどうせ外に出ないんだから
サメの肝油でも飲んで大人しくしてろよw
無駄にアグレッシブに動いて年老いた母ちゃんに迷惑かけんなよ?
日光になんか当たってもロクな事はないぞ!な!?

132:名無しさん@1周年
19/03/24 21:43:06.32 x3fse/1X0.net
>>6
紅鮭
日向ぼっこ
ビタミンDは妊婦だと胎児や乳児も含めてあらゆる所に影響している
出産週から帝王切開の確率まで決めている

133:名無しさん@1周年
19/03/24 21:43:22.55 WQef/Xuo0.net
>>1、血中の酵素が破壊されるのは、汚染物質(重金属)とかな、環境汚染著しいとこが
近くにあるだろ、二次被害に注意ってことだ。
それにビタミンDの取りすぎは動脈とか太い血管をカルシウム塊にして土管に変えるぞw

134:名無しさん@1周年
19/03/24 21:43:29.59 Tvq1Quo90.net
>>93
>アメリカじゃ牛乳はビタミンD 加えて売ってるのか普通
あ~(察し

135:名無しさん@1周年
19/03/24 21:43:33.68 LsuaxNC+0.net
肝油ドロップ売り切れ

136:名無しさん@1周年
19/03/24 21:44:24.56 AociW6Ol0.net
 侑 斗 へ
 椎 茸 ち ゃ ん と
 食 べ て 

137:名無しさん@1周年
19/03/24 21:44:26.47 47LnkqlL0.net
>>4
俺は発情期のメカニズムが関連してると見てる

138:名無しさん@1周年
19/03/24 21:44:28.39 AykvAbCJ0.net
>>127
脳細胞が死んでなけりゃ大丈夫じゃないの?

139:名無しさん@1周年
19/03/24 21:44:37.25 7t02cwVo0.net
10分程度の日光浴で改善されるのに・・・

140:名無しさん@1周年
19/03/24 21:44:58.60 D/02JA6u0.net
骨が強くなる牛乳にビタミンDが入ってるだろ?

141:名無しさん@1周年
19/03/24 21:45:02.81 Tvq1Quo90.net
>>118
卵子が劣化してたんじゃね?

142:名無しさん@1周年
19/03/24 21:45:23.04 1t78EAOe0.net
>>126
なかーまw
幼稚園で購入していたなー。
最近デパートの催事で見かけるけど、意外と高いんでビックリw
オレンジの缶だったから、そこまでは高くなかったのかもしれないけど、
今で言うグミっぽい歯ごたえと甘さで、止められな~い止まらな~い状態になってた。

143:名無しさん@1周年
19/03/24 21:45:32.43 9wtsxQ/+0.net
>>4
季節の変わり目には気圧の変化の影響で精神的に不安


144:定になるそうだよ



145:名無しさん@1周年
19/03/24 21:45:40.27 YGhUS1Jy0.net
>>84
牛乳を大量摂取するのはヨーロッパ北部だから極端に日照量が少なく、ビタミンDが欠乏するから骨密度は低くなる傾向があるだろう
同じ地域で摂取量の違うグループを比較しないと解明できない
でも日本では北海道は骨粗鬆症少なめで西日本に多いよな

146:名無しさん@1周年
19/03/24 21:45:46.53 x3fse/1X0.net
>>4
ビタミンDの季節変動の底は2~3月

147:名無しさん@1周年
19/03/24 21:46:47.06 1t78EAOe0.net
>>137
大人なら手のひら、赤ん坊なら足裏を5~10分浴びれば良いんだっけ?

148:名無しさん@1周年
19/03/24 21:47:03.58 x3fse/1X0.net
>>142
カルシウム・パラドックスの謎はビタミンK2
日本だと納豆

149:名無しさん@1周年
19/03/24 21:47:12.02 Tvq1Quo90.net
>>136
肝心なとこがぶっ壊れちゃうと無意味
大脳新皮質なんてちょっと酸欠するだけで終わるし

150:名無しさん@1周年
19/03/24 21:47:28.94 jYBJM8AM0.net
日光はマジで重要だと思う
一時期、日の出前に家出て日没後に帰宅する室内仕事してたら
骨、皮膚、歯、髪、血管に続々と心配のタネが発生したし鬱っぽくなった

151:名無しさん@1周年
19/03/24 21:47:53.20 0YJoxoCw0.net
>>137
ちゃんと街中を素っ裸になって毎日歩き回らないとダメだよ

152:名無しさん@1周年
19/03/24 21:48:05.44 r6y07YhW0.net
国立環境研究所と東京家政大学の研究チームは、
1日のビタミンD摂取量の指標とされる、5.5 μgすべてを体内で生成するとした場合に必要な日光浴の時間を、
日本の3地点である札幌、つくば、那覇について、
季節や時刻を考慮した数値計算を用いて求めました。
その結果、両手・顔を晴天日の太陽光に露出したと仮定した場合、
紫外線の弱い冬の12月の正午では、那覇で8分、
つくばでは22分の日光浴で必要量のビタミンDを生成することができるものの、
緯度の高い札幌では、つくばの3倍以上の76分日光浴をしないと必要量のビタミンDを生成しないことが判りました。

153:名無しさん@1周年
19/03/24 21:48:06.41 ++DigFfv0.net
窓ガラス越しの太陽光とか意味ないからな
引きこもりはちゃんと外に出なさい

154:名無しさん@1周年
19/03/24 21:48:15.79 Tvq1Quo90.net
>>123
~らしいじゃ通販の※と同じ
ちゃんとエビデンス出さないと単なるステマ

155:名無しさん@1周年
19/03/24 21:48:26.18 Ag8wXwn60.net
D3じゃないとな
生化学を理解してないとわかんないよ
どうせ、Ca代謝絡みの話だろ

156:名無しさん@1周年
19/03/24 21:48:34.02 I4oQ4FRi0.net
>>140
仲間いたw
あれおいしいんだよね

157:名無しさん@1周年
19/03/24 21:49:02.62 VAE880J/0.net
しいたけ食えよ

158:名無しさん@1周年
19/03/24 21:49:02.86 NfaIrxPr0.net
毎日5000lU摂ってるぜ!!効果のほどは・・ん~わかんない
筋肉のカタボリックを防ぐとか、鬱になりにくいとかあるらしいが兎に角摂ってる。

159:名無しさん@1周年
19/03/24 21:49:06.79 WQef/Xuo0.net
>>1、知らないだろうが腎臓で血を作るホルモンに必要。

160:名無しさん@1周年
19/03/24 21:49:19.11 9Ro/a7OX0.net
くる病から狂う病へ

161:名無しさん@1周年
19/03/24 21:49:32.91 cU0rvn5d0.net
>>18
どれもこれも、日本人がよく食べて朝鮮人が全く食べない食材だね

162:名無しさん@1周年
19/03/24 21:50:06.44 BBIP4nOs0.net
>>151
NHKの番組で特定の村の情報を出して日本人はー日光がーやってたわw

163:名無しさん@1周年
19/03/24 21:50:11.30 AykvAbCJ0.net
>>146
本能だけが残るんだな・・・

164:名無しさん@1周年
19/03/24 21:50:37.84 Tvq1Quo90.net
>>154
干しシイタケね

165:名無しさん@1周年
19/03/24 21:50:38.90 fK3nGDOw0.net
安倍信者の精神障害はビタミンとは無関係だからな

166:名無しさん@1周年
19/03/24 21:51:20.71 vL5I6Cqt0.net
俺はね側


167:彎症って子供のときから言われてたけど やっぱり背筋も含めて筋力がなかった。 日光は浴びてたよ。 なんかやっぱりカルシウムの濃度の調節が異常あるんだろうな。 カルシトニンとかパラトルモンとかかもしれんが



168:名無しさん@1周年
19/03/24 21:51:28.56 1t78EAOe0.net
>>153
親は必死で隠していたけど、子供には通じませんw
お高いの、大人買いしちゃおうかなー
また止められな~い状態になりそうで、手を出すのから逃げてたのに…

169:名無しさん@1周年
19/03/24 21:51:28.82 x3fse/1X0.net
>>144
どうだろうな
遺伝が効いてる可能性があるので
それだけで足りるのか不明だわ
サウジアラビアでさえ半分以上が不足している

170:名無しさん@1周年
19/03/24 21:51:30.04 Tvq1Quo90.net
>>158
あいつらはDNAレベルでおかしいから
藤本美貴がTVで公開処刑されてたしw

171:名無しさん@1周年
19/03/24 21:51:31.47 KupB6L6+0.net
カルシウムはビタミンDがなければ体内に吸収されない
だからアメリカで市販される牛乳には必ずビタミンDが添加されてる
日本ではなぜか生乳信仰が強いけれど

172:名無しさん@1周年
19/03/24 21:51:31.48 Ag8wXwn60.net
>>162
アベガーさん お薬飲もうねw

173:名無しさん@1周年
19/03/24 21:51:43.84 20dfzyMj0.net
白人の凶暴性は、やっぱビタミンD不足から来てんのかな

174:名無しさん@1周年
19/03/24 21:51:45.70 WQef/Xuo0.net
>>1、相同的にそれだけじゃ説がよわいだろw

175:名無しさん@1周年
19/03/24 21:52:16.22 RtDwB8AP0.net
白澤って長寿研究している医師の講演聞いたら、魚と野菜食ってたくさん歩くだけでいい、ガン検診をもっと頻繁に受けろとか、
意外に内容まともで、サプリは飲まなくていいって言ってた。
ただしビタミンDだけは不足するので自分はサプリ飲んでいるんだと。
最近の研究ではガン予防にもエビデンスあるとか。
でも国産のサプリは品質や濃度的にダメでアメリカ製の高いのがオススメらしい。
アマゾンで調べたら、どれも国産の3倍くらいしたな。

176:名無しさん@1周年
19/03/24 21:52:31.00 Tvq1Quo90.net
>>129
殺菌されて死んじゃうんじゃね?w

177:名無しさん@1周年
19/03/24 21:52:38.19 r3OqYiQa0.net
サプリでも飲めばいいのに
わざわざビタミンDのために有害な紫外線浴びるって馬鹿みたい

178:名無しさん@1周年
19/03/24 21:53:27.65 x3fse/1X0.net
台湾の調査では子供の半分以上が基準以下

179:名無しさん@1周年
19/03/24 21:53:51.30 UGUVYR5K0.net
>>173
普通はそうするぜ?

180:名無しさん@1周年
19/03/24 21:54:17.31 9YUWgUhB0.net
一気に禿げる方が精神崩壊するだろ

181:名無しさん@1周年
19/03/24 21:55:07.24 I4oQ4FRi0.net
>>164
絶対見つけだしたw
大人買いいいねー、また食べたくなった

182:名無しさん@1周年
19/03/24 21:55:12.84 BKtqL/Ng0.net
>>151
じゃあ、癌患者は
ビタミンDとメラトニンを
大量摂取しろ(´・ω・`)

183:名無しさん@1周年
19/03/24 21:55:23.19 d3ty00cn0.net
ビタミンD3は花粉症にも良いよ
飲み始めて1週間くらいで症状が軽くなってきた

184:名無しさん@1周年
19/03/24 21:55:23.36 uPRK467+0.net
くる病
ペットも共通だけど写真だけでも怖いよ
神経がおかしくなるでしょ
悪魔みたく見える…
でも普通に暮らしていれば閉じ込めねばならんからなかなかならないが、都市型の生活100パーで溺愛するとなりそう
人間の子どももよね
窓開ければ変わる

185:名無しさん@1周年
19/03/24 21:55:29.20 5b8fwtO40.net
一時不安定だった時太陽嫌いやったわ
カーテン閉め切って今考えると何だったんだろうかと思う

186:名無しさん@1周年
19/03/24 21:55:31.41 Tvq1Quo90.net
>>124
ただカルシウムだけじゃ駄目なの、知ってる?
エディロール飲んだほうがいいよ

187:名無しさん@1周年
19/03/24 21:55:43.03 Ag8wXwn60.net
>>163
CTとPTHが血中Ca濃度を


188:調節する それらのホルモンとD3と視床辺りの話じゃろ 日本にも研究者いるだろ 探して名前とラボ教えて そこのかっこいいお兄さん!



189:名無しさん@1周年
19/03/24 21:55:47.21 JtkALH+l0.net
>>28
もしかして…
>NHK

190:名無しさん@1周年
19/03/24 21:55:53.68 x3fse/1X0.net
>>151
血中の濃度で確率が決まる

191:名無しさん@1周年
19/03/24 21:56:23.16 WQef/Xuo0.net
Q10、の方が頭すっきりだw

192:名無しさん@1周年
19/03/24 21:56:39.17 Tvq1Quo90.net
>>147
潜水艦ですら3か月が限度らしいからね

193:名無しさん@1周年
19/03/24 21:56:52.84 QMtHev8A0.net
>>1
陽に当たって運動しよう
筋肉があなたを幸せにする

194:名無しさん@1周年
19/03/24 21:57:19.61 uPRK467+0.net
>>167
あちらの壊れた文化ではないという前提がおるからでは…
便利だけどね

195:名無しさん@1周年
19/03/24 21:57:40.89 rT+xwWxP0.net
アメリカはサプリ売りたいからってこういう研究多すぎ

196:名無しさん@1周年
19/03/24 21:57:46.15 2RVVjZWl0.net
>>1
これもうだいぶ前に中野信子がラジオで言ってなかったっけ
>>63
あるよな、もうそれは仕方ないからちょっとでもいい風に考えるしかないんでないの。

197:名無しさん@1周年
19/03/24 21:57:51.77 6A4KrVDw0.net
日焼けサロン通いしてる奴は
ハイ過ぎるけどな
松崎しげるとか

198:名無しさん@1周年
19/03/24 21:57:57.32 Tvq1Quo90.net
>>168
もう手遅れですw

199:名無しさん@1周年
19/03/24 21:58:06.30 qF5IGKpZ0.net
ビタミンDに関しては
日光浴は、手の甲と手首あたり20分くらいでいいらしいけどな

200:名無しさん@1周年
19/03/24 21:58:22.51 RI6n/fvU0.net
もう日本の家全部屋根をガラスにしてしまえばいいのでは
家って現代病や環境による成人病の症状に合わせてもうちょっと進化してもいいと思うの
ずっと窓がここで屋根がここでっていう作りが変わってないね

201:名無しさん@1周年
19/03/24 21:58:36.15 WQef/Xuo0.net
>>1、この場合ホルモンと酵素の働きが重要で
あまりにも日に当たらないばあいだろ、野良仕事してたらすぐじゃんw

202:名無しさん@1周年
19/03/24 21:58:45.90 0YJoxoCw0.net
>>167
欧米の健康意識高い系は生乳よりも豆乳、アーモンドミルク、麦ミルクとか少し高くてもより安全なものを選んでるね

203:名無しさん@1周年
19/03/24 21:58:53.52 vL5I6Cqt0.net
結構魚も食ってるんだよね。
今日も鯖半身食ったしね。
だからこもってるけど不足はしてないんじゃないかな。

204:名無しさん@1周年
19/03/24 21:58:59.14 dWb58bXn0.net
イスラム教の女性は日光に当たれないからやばいな

205:名無しさん@1周年
19/03/24 21:59:00.32 9rZ4He9D0.net
普通にそうだと思っていたし、引きこもりは天日干しすればある程度は改善するとも思っていた

206:名無しさん@1周年
19/03/24 21:59:04.15 uPRK467+0.net
30品目のときも「目安にしなね」って意味だったのに健康食品やサプリを組み入れてワケワカメ→廃止になったんじゃなかったっけw

207:名無しさん@1周年
19/03/24 21:59:13.73 aqSnr9TF0.net
>>195
ガラス越しは効果ない

208:名無しさん@1周年
19/03/24 21:59:15.99 Tvq1Quo90.net
>>163
精子とか卵子レベルからの問題だってことだよ

209:名無しさん@1周年
19/03/24 21:59:42.77 QMtHev8A0.net
>>195
京都駅で検索
それに日焼けするし暑いよ

210:名無しさん@1周年
19/03/24 22:00:06.30 IBfnwGrb0.net
シャケ食えば良いねん

211:名無しさん@1周年
19/03/24 22:00:11.66 9w7sH8Ng0.net
>>108
それだ

212:名無しさん@1周年
19/03/24 22:00:17.99 RCEz2hvp0.net
Dは水溶性ではないので取り過ぎも問題である

213:名無しさん@1周年
19/03/24 22:00:20.00 I+mOHsBH0.net
>>78
(・_・、)

214:名無しさん@1周年
19/03/24 22:00:46.14 8flGYIHJ0.net
色白な男も躁鬱モラハラパーソナリティー障害ばかりだしな。

215:名無しさん@1周年
19/03/24 22:00:48.19 XWszGYAU0.net
ヨーロッパでは太陽光を浴びるために
街中の公園で男女とも真っ裸で寝転がってるよな

216:名無しさん@1周年
19/03/24 22:00:48.49 Tvq1Quo90.net
>>188
池江は白血病 いいね?

217:名無しさん@1周年
19/03/24 22:01:00.83 vL5I6Cqt0.net
>>183
誰?
知ってるなら教えてほしいが

218:名無しさん@1周年
19/03/24 22:01:24.90 WQef/Xuo0.net
>>201
サプリで30種類の栄養素とるのが一番お手軽w
日に200円でうなぎ文の栄養素がとれる。

219:名無しさん@1周年
19/03/24 22:01:53.43 AykvAbCJ0.net
>>199
北国の冬もそう

220:名無しさん@1周年
19/03/24 22:02:03.32 zLNnir0V0.net
某国にビタミン剤を送ろう

221:名無しさん@1周年
19/03/24 22:02:11.78 Tvq1Quo90.net
>>206
通報案件

222:名無しさん@1周年
19/03/24 22:02:33.83 x3fse/1X0.net
>>147
何の仕事をしてるの?

223:名無しさん@1周年
19/03/24 22:02:36.20 dHVb9snm0.net
ネットで発狂してるようなこども部屋おじさんがこれで解明できたな
日光にもっと浴びろと

224:名無しさん@1周年
19/03/24 22:03:02.04 KoZtSgXS0.net
マルチビタミン飲むようになってからすこぶる体調がいいのはビタミンDのおかげか

225:名無しさん@1周年
19/03/24 22:03:08.51 sIRb6MEt0.net
>>4
冬季ウツってのがあるんだ

226:名無しさん@1周年
19/03/24 22:03:15.33 x3fse/1X0.net
>>215
遺伝子がさらに凶悪になるぞw

227:名無しさん@1周年
19/03/24 22:03:17.24 B4vfMu9I0.net
やべえビタミン取らなきゃ!

228:名無しさん@1周年
19/03/24 22:03:44.13 CjhibutK0.net
おちち♪

229:名無しさん@1周年
19/03/24 22:03:51.04 1McT0XGq0.net
2ちゃん「カルシウム摂れよw」

5ちゃん「ビタミンD摂れよw」

230:名無しさん@1周年
19/03/24 22:04:11.05 Tvq1Quo90.net
>>218
おばさんも忘れずにね

231:名無しさん@1周年
19/03/24 22:04:16.97 WQef/Xuo0.net
体質さえわかってれば、いまのサプリはかなり効くなw
ゾンビ状態の親がいまじゃひょこひょこ歩いてるw

232:名無しさん@1周年
19/03/24 22:04:37.99 2Pj+HApD0.net
サプリメントで唯一効果が期待できるのがビタミンDだけ

233:名無しさん@1周年
19/03/24 22:04:38.29 dHVb9snm0.net
>>199
アバヤは人前に出る時だけでひと目が付かないところであんなの着てないぞ

234:名無しさん@1周年
19/03/24 22:04:38.60 uzv7U2k10.net
くる病 外に出て太陽の光をあびればよろし

235:名無しさん@1周年
19/03/24 22:04:40.34 VAE880J/0.net
>>219
普通にメシ食えよ

236:名無しさん@1周年
19/03/24 22:04:57.42 Tvq1Quo90.net
>>184
しょーぼーしょのほうからきますたぁ~

237:名無しさん@1周年
19/03/24 22:05:01.83 EV2oiq390.net
日に当たれ

238:名無しさん@1周年
19/03/24 22:05:19.98 ngICUgy40.net
狂う病といってそんなものは昔から分かっていたことだ。

239:名無しさん@1周年
19/03/24 22:05:20.24 SVj1XUvI0.net
外出ても夏以外は顔や首や手しか日光当たらんのだが

240:名無しさん@1周年
19/03/24 22:05:49.39 qc9ew+tMO.net
干し椎茸食べるといいんだっけ
あと日向ぼっこ

241:名無しさん@1周年
19/03/24 22:05:53.13 RI6n/fvU0.net
開いたら太陽光が出るパソコン商品化すれば儲けられる!

242:名無しさん@1周年
19/03/24 22:05:54.48 BKmUZuuM0.net
リポビタンD飲めばいいの?

243:名無しさん@1周年
19/03/24 22:05:55.13 7drnIQ+h0.net
>>1
ミカン食わせれば場所選ばずにウンコしてく野良猫の行いもマシになったりするの?
どうせ無理やり食わせたら虐待扱いだろうし自主的に食ってくんねえかなあ
それで死んでもむしろ儲けもんだしなw

244:名無しさん@1周年
19/03/24 22:05:55.17 2OnojLd90.net
>>128
ほー
妙に納得

245:名無しさん@1周年
19/03/24 22:06:00.99 ESlxbmZg0.net
栄養なんかよりも
仕事のサービスを減らして
8時間労働厳守したほうが
病気は減るわな
精神疾患だしまくっている企業には、税金増やしたらええ
反社会貢献性がでかいんだから

246:名無しさん@1周年
19/03/24 22:06:01.61 1jxRiFHH0.net
自分が日にあたらなくてもしいたけを日にあてればいいんやで

247:名無しさん@1周年
19/03/24 22:06:11.11 1McT0XGq0.net
>>55
Kがあるのがビタミン
Gがあるのがメルセデス

248:名無しさん@1周年
19/03/24 22:06:26.78 D6Gjv+KE0.net
>>1
現代人の食事なら陽に当たらなくてもビタミンDが欠乏すること無いし、
単に栄養が不足したら病気になりますってだけの話だね

249:名無しさん@1周年
19/03/24 22:07:10.91 8xQMo8S90.net
キクラゲだな

250:名無しさん@1周年
19/03/24 22:07:24.09 XWszGYAU0.net
子どもは日光に当たらないと
近眼になると言われているよな

251:名無しさん@1周年
19/03/24 22:07:29.06 vL5I6Cqt0.net
卵にも入ってるね。
結構食うよね卵は

252:名無しさん@1周年
19/03/24 22:09:02.21 dHVb9snm0.net
おばさんとかも全身隠しててヤバイと思ってたよ
日焼けで老化したくない気持ちはわかるけどそれヤリすぎだろって。
おばさんがギャーギャー言うのは精神が病んでたのね

253:名無しさん@1周年
19/03/24 22:09:19.98 qc9ew+tMO.net
>>234
前にテレビでやってたけど
10センチ四方が日に当たればじゅうぶんなんだってよ
手の甲とかで大丈夫やん

254:名無しさん@1周年
19/03/24 22:09:27.80 WQef/Xuo0.net
>>酵素の正常機能の破壊を原因
へんな論法だなw
酵素の破壊が原因になってるじゃんw

255:名無しさん@1周年
19/03/24 22:09:28.72 x3fse/1X0.net
>>245
ああ、少し前にそういう論文が出てたな
どのくらい本当かわからないけど、俺の場合は当たってそう
遺伝だわ

256:名無しさん@1周年
19/03/24 22:09:46.36 RI6n/fvU0.net
ギャル男と黒ギャルブーム来ちゃうねこれ

257:名無しさん@1周年
19/03/24 22:10:20.34 dncUGxa50.net
ビタミンDの過剰摂取の問題
 ビタミンDも、脂溶性ビタミンのため過剰摂取による健康障害が知られています。
ビタミンDをとりすぎると、高カルシウム血症が起こり、血管壁や腎臓、心筋、肺などに多量のカルシウムが沈着します。
そのため腎機能障害や食欲不振、嘔吐、神経の興奮性の亢進などの症状が現れます。

258:名無しさん@1周年
19/03/24 22:10:21.24 D0Q6bK6j0.net
>>6
天日干し乾燥の奴ね。
天日干しなら、シイタケとかでも大丈夫。
温風乾燥だと関係ないはず。

259:名無しさん@1周年
19/03/24 22:10:22.04 BAvfEi6E0.net
>>242
Gスポットがあるのは?

260:名無しさん@1周年
19/03/24 22:11:11.52 1IUxKYb/0.net
スープと肉でビタミン補給

261:名無しさん@1周年
19/03/24 22:11:16.38 gACsLVQc0.net
>>3
こんなかんじ
URLリンク(i.imgur.com)

262:名無しさん@1周年
19/03/24 22:11:17.07 10GxXLWW0.net
引きこもりはビタミンDが足りなそうだな
ビタミンサプリ摂るべきだな

263:名無しさん@1周年
19/03/24 22:11:23.43 uzv7U2k10.net
欠如したマウスは、学習と情報を記憶する能力が低下した。
あほ見っけ

264:名無しさん@1周年
19/03/24 22:11:45.56 Kb8O5b5F0.net
ビタミンDが欠乏するとくる病になりますわよ。

265:名無しさん@1周年
19/03/24 22:12:03.87 JzvJpZXg0.net
>>9はいい子

266:名無しさん@1周年
19/03/24 22:12:11.44 WQef/Xuo0.net
>>1、なんにしろ病んでるときは、内臓機能の改善と全身の痛みの緩和。
くれぐれも副作用や後遺症ののこるやり方は避けることだ。

267:名無しさん@1周年
19/03/24 22:12:12.52 4OcnwhsF0.net
きのこが好きで、まいたけ・しめじ・えのき他を毎日食べてるけど、風邪やインフルエンザにもかからないし健康そのものやで。
金がかかるのがネックだけど。D摂ると、免疫力もあがるよ

268:名無しさん@1周年
19/03/24 22:12:57.42 dqHClvE90.net
窓辺で日向ぼっこってのは効果ない?

269:名無しさん@1周年
19/03/24 22:12:59.16 AykvAbCJ0.net
>>252
>>257
やっぱりサプリが一番いいのかな

270:名無しさん@1周年
19/03/24 22:13:00.50 dHVb9snm0.net
真夏だったら10分ぐらい 冬だったら1時間ぐらい浴びれば十分だと思うが
冬季鬱になるのはなんとなくわかってた

271:名無しさん@1周年
19/03/24 22:13:01.06 vLWkJhcM0.net
>>6
部屋から出ろ
日光にあたれ

272:名無しさん@1周年
19/03/24 22:13:28.25 dWb58bXn0.net
>>151
ビタミンDとがん抑制の�


273:ヨ係は夜勤の多い看護師に癌の発生が多いということから 研究されはじめたんじゃなっかたか



274:名無しさん@1周年
19/03/24 22:13:40.94 SUBx9fB/0.net
>>1
鬱病が毎日朝日を浴びると治るのはそれかw

275:名無しさん@1周年
19/03/24 22:13:46.55 KYX3dDIe0.net
>>163
一時期ワカメ食いまくったら保健師に骨密度が同年代の1.5倍あると褒められた
お試しあれ

276:名無しさん@1周年
19/03/24 22:14:02.39 vLWkJhcM0.net
>>65
北日本の日本海側は冬は病むっていうもんな

277:名無しさん@1周年
19/03/24 22:14:37.73 7reQRUBs0.net
×ディー
○デー

278:名無しさん@1周年
19/03/24 22:14:52.65 Fn8pR5wQ0.net
かつてロンドンはスモッグでいつでも薄曇りだったために、
都市型の精神異常者が多かった気がしますね。

279:名無しさん@1周年
19/03/24 22:15:02.38 x3fse/1X0.net
>>252
ツイッターで医者が過量投与を誇っててワロタw
どう考えても高カルシウム血症になるのが確実な用量だった

280:名無しさん@1周年
19/03/24 22:15:05.81 M/Q3KIgy0.net
くる病

281:名無しさん@1周年
19/03/24 22:15:43.32 TgJza0QZ0.net
>>9
うん確かに

282:名無しさん@1周年
19/03/24 22:15:49.98 NuknGAYK0.net
>>264
牛乳飲んで体操して日に当たって出撃

283:名無しさん@1周年
19/03/24 22:15:56.59 WQef/Xuo0.net
>>1、そういえば、うつ治療で散歩をひたすらさせるプログラムがあったような・・。

284:名無しさん@1周年
19/03/24 22:15:56.69 EEY9XD/p0.net
ビタミンDって過剰摂取も問題になるから面倒そう

285:名無しさん@1周年
19/03/24 22:16:49.76 uPRK467+0.net
洋画(米国)は陽が射すもの多い
一方、英国やアイルランド、フランスドイツ
暗い…

286:名無しさん@1周年
19/03/24 22:17:12.66 Y+OK7XFv0.net
>>6
ビタミンDとは
ビタミンDは、油脂に溶ける脂溶性ビタミンのひとつです。
食べ物からとるほかに、日光を浴びると私たちの体内でもある程度つくり出せるビタミンです。
どんな食べ物に多く含まれていますか
ビタミンDを豊富に含む食品は比較的限られており、魚介類、卵類、きのこ類などです。
なかでも魚介類には、塩さけ100g中に23μg、しらす干し100g中に46μgとたっぷり含まれています。
URLリンク(www.glico.co.jp)

287:名無しさん@1周年
19/03/24 22:17:18.03 uPRK467+0.net
地の違いよな

288:名無しさん@1周年
19/03/24 22:18:32.16 2mEsPbUl0.net
ぬこが日光浴でベロベロ毛づくろいすんのはビタミン合成して舐めてるから
見てるだけで幸せ~

289:名無しさん@1周年
19/03/24 22:19:56.98 x3fse/1X0.net
>>277
意味がないわけじゃないけど
うつは心臓病の確率が上がるから、同じリスク要因を共有してるはず
とりあえずは、心拍数からだな
精神科医に心拍数を言っても適当に大丈夫とか言われるだけ
安静時85以上は要注意

290:名無しさん@1周年
19/03/24 22:21:23.18 vL5I6Cqt0.net
鮭としらす干しでしょ。
卵とシイタケでしょ。
で今日鯖食ってるから。
ここ1週間でかなり採ってるな。

291:名無しさん@1周年
19/03/24 22:22:40.29 AykvAbCJ0.net
>>276
ヨーグルトではダメか?

292:名無しさん@1周年
19/03/24 22:23:06.41 ZOiKKpM20.net
>>256
元画像が強烈だから、なにをコラしても面白くなくなるんだな。

293:名無しさん@1周年
19/03/24 22:23:26.53 RKXY79Hv0.net
>>4
まさに昔から言う木の芽時ってやつ
2月後半から3月なんだよね
医学的な時期とも合ってる

294:名無しさん@1周年
19/03/24 22:23:49.67 kWRAQBO20.net
イワシ缶詰め最強か?
あれならハゲ予防と精神安定のw効果

295:名無しさん@1周年
19/03/24 22:24:28.42 /q08CfQB0.net
日光って直射じゃないとダメだっけ?窓際でコ


296:ーヒー一杯好きなんだよね



297:名無しさん@1周年
19/03/24 22:24:45.59 i0/J9DXs0.net
適量で 取りすぎは返って良くない

298:名無しさん@1周年
19/03/24 22:25:08.57 fIQ4G6q90.net
ビタミンDたっぷり取っても病気の人いるけど。

299:名無しさん@1周年
19/03/24 22:25:36.93 2sJurUPR0.net
スポーツマンに統合失調少ないような気がするな

300:名無しさん@1周年
19/03/24 22:25:48.70 RKXY79Hv0.net
>>173
日光浴が足りてないと冬期鬱
朝30分以上の日光にあたらないと体内時計が狂って24時間をオーバーする
だんだん夜型になって完全夜型で夜中にコンビニに行くヒッキーがそれ

301:名無しさん@1周年
19/03/24 22:25:56.14 TgJza0QZ0.net
>>238
お前は猫の生態を知らないのか
野良猫は他の猫に存在を知られるのを嫌がり
糞や小便は土に穴掘って、終わると後足で
土かけて臭いを確かめ、納得してから去る
けっしてそのままにはしない
猫の本にも書いてあるが小雨の中、遊歩道の
土に穴掘って処理してるのを見たことがある
道にうんこしてあるのは犬か最近増えたアライグマだろう
世田谷と目黒の境界で初めて遭遇したわ
なおサカリの時期だけは♂がマーキングするので
これはクサイらしいな

302:名無しさん@1周年
19/03/24 22:27:06.83 4uwUEqoR0.net
オマエらが頭おかしいのは無職で昼夜逆転してるから
という事が科学的に証明されて良かったなw

303:名無しさん@1周年
19/03/24 22:27:20.94 RKXY79Hv0.net
>>292
統合失調はほとんど遺伝
だから縁談は三親等まで精神障害持ちがいないか調べた

304:名無しさん@1周年
19/03/24 22:28:05.43 qoPlIWLX0.net
>>295
まさにこの状態だわ

305:名無しさん@1周年
19/03/24 22:28:33.19 RKXY79Hv0.net
>>295
夜中仕事して朝か昼に寝る生活を1年続けてるとまともな職でも自律神経が狂って思考崩壊してくるからな

306:名無しさん@1周年
19/03/24 22:29:06.76 TIHn0Q8+0.net
>>264
サプリは高濃度でまとめてドーンだからその点が問題視されることもある

307:名無しさん@1周年
19/03/24 22:29:25.40 EJsblc560.net
だから日光の少ない北欧なんかは鬱になりやすいんだな
アフリカ人とかが北国に住むと精神が不安定になる

308:名無しさん@1周年
19/03/24 22:29:27.12 BmZwDgWAO.net
なるほど
どおりで秋田が日本一日照時間少ないわけだ

309:名無しさん@1周年
19/03/24 22:30:58.04 TIHn0Q8+0.net
>>292
まあ普通に飯を食わなやってられんだろうし

310:名無しさん@1周年
19/03/24 22:31:32.70 jMhm6VB+0.net
>>268
まあ他にも日光自体に何らかの効果があるんだろうが、
日光浴によるビタミンD生成がかなり影響しているのは間違いない。
昔うつ病やらかした時に、早朝からの犬の散歩で治った。

311:名無しさん@1周年
19/03/24 22:31:47.09 SUBx9fB/0.net
>>298
そう言えば知り合いが介護職やって1年もしないうちに
統失になったな

312:名無しさん@1周年
19/03/24 22:32:25.24 NuknGAYK0.net
>>285
だめ

313:名無しさん@1周年
19/03/24 22:32:55.93 jMhm6VB+0.net
>>298
ああそれはある、うつ病やった当時は、
警備員で夜勤だの日勤だのシフト制やっていた。

314:名無しさん@1周年
19/03/24 22:32:57.40 HBSUmPXK0.net
ビタミンDは入ってないが、栄養補給ならエビオス錠もええで。

315:名無しさん@1周年
19/03/24 22:34:13.82 u7F0qyru0.net
>>1
全部A型 自己愛、ザフレネミー、性格極悪、整形、嘘つき、股ゆる、金にがめつい、頭弱い
美奈子、アメリカ国籍朝鮮ハーフSHELLY、犬は買うけど毛皮は着ます!の�


316:fヴィ夫人、ド整形SAYAKA、小池百合子、安藤なつ、 在日南果歩、横澤夏子、後藤真希、紅蘭、小森純、 藤原紀香引き継ぎSNS痛&空港芸浜崎あゆみ、たばことイジメが大好き榮倉奈々、 堂々と整形メダリスト高梨沙羅、子育て放棄松田聖子、あいのりブロガー桃クロ、 豊胸泉里香、整形板野友美、サイボーグ森下悠里、ココイチ返金NGT整形中井りか、小柳ルミ子、スイカパンAKBブス荻野由佳 トラブルメーカー 矢口真里、AV麻生希、お股開き香里奈、山本モナ、片山さつき、久本雅美、安藤美姫、泰葉、田中みな実、顔面崩壊押切もえ、元AV鈴木砂羽、 鼻プロテーゼ女優 新垣結衣、石原さとみ 法令線長澤まさみ、あんずひめ、おのののか、元風俗渡辺直美、マラソン松野明美、吉田美和、ウザい顔デカブス①ハイヒールりんご②木村佳乃 つづく A型の女 つづき トイレ手洗い安西ひろこ、華原朋美、プッツン石原真理子、オセロ中島、松嶋尚美、朴優樹菜、集団万引あびる優、上原多香子、後藤真希、藤本美貴、高畑淳子親子 不倫大好き大竹しのぶ、山本モナ、ザパワハラ高嶋ちさ子&RICACO、娘最悪 黒木瞳、ももクロ1ブス有安 、 このハゲー豊田真由子、カレーヒ素の林真須美、木嶋佳苗、上田美由紀、リアルドビー園山真希絵、ざわちん、性格悪→若槻千夏前田敦子藤田ニコルトリンドルゆいP、ヒモ韓国人と結婚性欲異常岩井志麻子、コーチ無視消えた本田真凛、つり目在日武井咲 ガルチャンはほぼA型女でできています



317:名無しさん@1周年
19/03/24 22:34:32.09 z8tKiKTP0.net
ビタミンB1不足は脚気
Dは精神障害って。

318:名無しさん@1周年
19/03/24 22:34:47.95 ksIUGAcE0.net
体内で光合成できるんだからビタミン剤とか頼らなくてもよくね
そもそもビタミン剤でどのくらい合成できるのかは未知数
ビタミンCとかは体内合成難しいから積極的に食物とかから摂らないとダメだけど

319:名無しさん@1周年
19/03/24 22:34:55.18 1McT0XGq0.net
漁師
はい論破

320:名無しさん@1周年
19/03/24 22:35:28.98 agwhdIz20.net
ナイアシンフラッシュだけしてる
きらきらする

321:名無しさん@1周年
19/03/24 22:36:12.07 RQL9DACn0.net
ビールと肉あればOK!?

322:名無しさん@1周年
19/03/24 22:36:25.87 JGS4wrCn0.net
子供の頃肝油ドロップを1缶全部食べたら発疹が出て入院した事ある

323:名無しさん@1周年
19/03/24 22:36:43.72 dAnrkpkt0.net
適当に日向ぼっこがいい

324:名無しさん@1周年
19/03/24 22:36:45.49 r3OqYiQa0.net
>>291
どうしたらそんな頭悪そうなこと書けるわけ?

325:名無しさん@1周年
19/03/24 22:37:01.06 6DNwhLZL0.net
甘酒作って飲むと鬱良くなるよ
鬱って脳の栄養不足もあるんだろうねり
甘酒はマジすごくて
ばあちゃんのボケマジで治ってきてる

326:名無しさん@1周年
19/03/24 22:37:30.49 HBSUmPXK0.net
>>310
ビタミンCとオメガ3系脂質(DHA、EPA、αリノレン酸)は、体内合成できないので適度に食べないとアカンな。

327:名無しさん@1周年
19/03/24 22:37:33.24 D6Gjv+KE0.net
>>303
純粋な鬱病なら規則正しい生活してると治るよ
だから仏門に入るってのがあった

328:名無しさん@1周年
19/03/24 22:37:47.80 ksIUGAcE0.net
腸内細菌でビタミンBが作られるけど腸内環境で殆作られない人もいるから見直しは必要

329:名無しさん@1周年
19/03/24 22:38:37.01 HBSUmPXK0.net
理想的には、夜10時に寝て朝5時に起きるのが良い。

330:名無しさん@1周年
19/03/24 22:38:55.86 6DNwhLZL0.net
ギャバ。亜鉛、カルシウム、鉄あたり飲んでから
イライラしなくなったな
所詮人間は栄養で出来てるんだろうね

331:名無しさん@1周年
19/03/24 22:39:04.32 AociW6Ol0.net
>>13
コピー機のランプから大量の紫外線が出る(悪用禁止

332:名無しさん@1周年
19/03/24 22:39:15.05 HBSUmPXK0.net
日本の社畜的労働時間は、確実に身体を蝕むよ。

333:名無しさん@1周年
19/03/24 22:39:23.09 ksIUGAcE0.net
真夏で最低10分 真冬だと1時間~1時間半(天候による) は最低浴びないとダメってだいぶ前から結構言われてるけどな

334:名無しさん@1周年
19/03/24 22:39:53.17 PoOxrh5k0.net
ここ2年でようやく朝起きて、昼活動して、夜寝られる生活に慣れた
我ながら良くやった

335:名無しさん@1周年
19/03/24 22:40:51.43 DDOYcFyt0.net
>>84
カルシウムあるけど、老化物質が入っている。カルシウムはヨーグルトからとった方がいい。

336:名無しさん@1周年
19/03/24 22:41:31.28 Cer10Ewf0.net
>>322
亜鉛は勃起力のため?
鉄は取りすぎると肝臓ヤバイよ

337:名無しさん@1周年
19/03/24 22:42:45.67 AociW6Ol0.net
>>20
ねこ「人間はタウリン合成できてずるい

338:名無しさん@1周年
19/03/24 22:42:52.57 NWubFE8f0.net
>>317
マジか
甘酒の何がそんなに効くんだろう

339:名無しさん@1周年
19/03/24 22:42:56.63 SUBx9fB/0.net
キリストは統失、ブッダは鬱病と言われてるが
あいつらビタミンD欠乏だったのかw

340:名無しさん@1周年
19/03/24 22:43:14.03 PF4++PCP0.net
やっぱり精神を病むのは甘えだったってことだな
よかったな自称うつ病患者wwww

341:名無しさん@1周年
19/03/24 22:43:18.49 PoOxrh5k0.net
やっぱりお日様を浴びるのは大切だよね

342:名無しさん@1周年
19/03/24 22:43:29.72 Bf+j+BEu0.net
>>330
アミノ酸と糖分かな?

343:名無しさん@1周年
19/03/24 22:43:43.39 ksIUGAcE0.net
>>329
猫って凄いな。
大航海時代みんなビタミンC不足で壊血病になってバタバタ倒れたのに猫だけピンピンしてたしな

344:名無しさん@1周年
19/03/24 22:43:55.47 dfDhVWyR0.net
昔5chで鬱とかマルチビタミンサプリで治るとか
精神科馬鹿にしてたレス見たけど正しかったんやな

345:名無しさん@1周年
19/03/24 22:44:08.41 07dpIjPq0.net
俺は日向で毛繕いしてるから大丈夫

346:名無しさん@1周年
19/03/24 22:44:50.34 bj7wzW1d0.net
URLリンク(image.hitosara.com)

347:名無しさん@1周年
19/03/24 22:45:27.71 /hxdndW90.net
マルチビタミンミネラル剤は厄除けの御守り。
20年後に気がつく。老化がすごい遅れる。

348:名無しさん@1周年
19/03/24 22:46:15.37 AociW6Ol0.net
>>41
IQは偏差みたいなものだから倍数で比較できる数値ではない

349:名無しさん@1周年
19/03/24 22:46:46.79 HBSUmPXK0.net
>>336
「心療内科に行く前に食事を変えなさい」青春出版社 を読むのも良かろう。

350:名無しさん@1周年
19/03/24 22:47:02.65 SUBx9fB/0.net
>>339
嫁もらうなら管理栄養士がいいな

351:名無しさん@1周年
19/03/24 22:47:37.06 MRgefpij0.net
>>19
ビタミンDの合成は週に2回程度、日中に全裸で数分日光に当たれば十分だぞ

352:名無しさん@1周年
19/03/24 22:47:51.73 VbIgwGx


353:z0.net



354:名無しさん@1周年
19/03/24 22:48:08.76 ksIUGAcE0.net
>>343
全裸
アッー

355:名無しさん@1周年
19/03/24 22:48:30.60 OgMl0Y5x0.net
>>342
資格持っててもキチンと毎食作るとは限らないw

356:名無しさん@1周年
19/03/24 22:49:38.99 3kDO8vBt0.net
>>9
あやうく見逃すところだった

357:名無しさん@1周年
19/03/24 22:50:06.13 AociW6Ol0.net
きのこは半日でも日にさらすと段違いらしい
ダイソーで干しかご売ってる

358:名無しさん@1周年
19/03/24 22:52:13.72 IILdtg+f0.net
毎日きのこくってるけど統合失調症です

359:名無しさん@1周年
19/03/24 22:52:57.01 Yqpf5YMK0.net
干ししいたけ最強

360:名無しさん@1周年
19/03/24 22:53:34.64 3FnGu+Um0.net
これ、ハットトリックなんじゃね?
あいつら、日光浴でビタミンD作れない

361:名無しさん@1周年
19/03/24 22:54:26.51 ASj3+xhr0.net
まあ、若大将が、とても正気とは思えなかったからな
そうだったのか

362:名無しさん@1周年
19/03/24 22:54:26.39 Afc2xIHQ0.net
いくら日光浴びたってうつ病なら環境変えないと解決しないよ

363:名無しさん@1周年
19/03/24 22:55:24.35 623bKcPk0.net
こんなオッサンでも女から「うわっ、キモ…」とか言われたら逆ギレして傷害事件起こすんだろ
ちょっとでも自尊心あるならこうなる前に何とかしろよな

364:名無しさん@1周年
19/03/24 22:55:24.33 6PmykWTI0.net
唐辛子取り過ぎるとDが破壊されてしまうニダ

365:名無しさん@1周年
19/03/24 22:55:42.07 0b9lncRs0.net
>>268
社会復帰外仕事悪化した

366:名無しさん@1周年
19/03/24 22:56:06.07 wEuR44oD0.net
俺はしいたけが嫌いなんだ

367:名無しさん@1周年
19/03/24 22:56:31.11 HBSUmPXK0.net
>>355
激辛女は軽くメンヘラ入ってるから注意な。

368:名無しさん@1周年
19/03/24 22:56:49.96 Eoku2OQq0.net
日光浴しようぜ

369:名無しさん@1周年
19/03/24 22:59:36.93 1bJO1wII0.net
でも年々太陽が熱くなってきてる気が

370:名無しさん@1周年
19/03/24 22:59:50.93 3FnGu+Um0.net
今、ソウルが闇の中じゃん?
pm2.5でさ、日光不足に陥ってルんじゃね?
日光ないとビタミンデーつくれないしさ、
もっと火病が増える。
犯罪率が高くなるとか。

371:名無しさん@1周年
19/03/24 23:01:41.37 BV3xkr/u0.net
ビタミン剤を飲みだしたら神経痛がなくなった

372:名無しさん@1周年
19/03/24 23:01:43.29 AociW6Ol0.net
>>335
魚の血を飲んでたら回避できてたかも
海上で雨以外に水分摂取するにはそれぐらいしかないようだが

373:名無しさん@1周年
19/03/24 23:02:22.15 6PmykWTI0.net
シベリアとかアイスランドは鬱が多そう
キューバやタヒチは鬱が少なそう

374:名無しさん@1周年
19/03/24 23:02:43.71 RI6n/fvU0.net
子どもの体力落ちてるとかこういう現代病のニュース見てると
やはり人間は外で過ごす生活が一番幸福度上がるような気がする
便利になればなるほどそれを補うコストがでかくなってる気がする

375:名無しさん@1周年
19/03/24 23:03:22.31 bGfg4mB80.net
ああ でもあれだねー
日光って浴びるようにしようとおもわせてくれていいかもねー

あと 外国の様に牛乳にビタミンDいれるようになってもいいかもね。

376:名無しさん@1周年
19/03/24 23:03:30.47 /G/0lOyf0.net
>>337
いうてもお前ハゲやん

377:名無しさん@1周年
19/03/24 23:03:50.84 eyAeon2m0.net
出汁の中で干ししいたけが一番好き
鰹と昆布が絶滅してもしいたけがあれば平気なぐらい
戻したしいたけを甘辛く煮て玉ねぎと一緒に卵とじにしたやつをご飯にかける至福

378:名無しさん@1周年
19/03/24 23:04:06.20 PDuSKsRN0.net
上の方で出てるけどごく一般的な仕事でも場合によっては常態化すると危ないよね
時間にしたら大したことないが陽が昇りはじめで家を出る
ていうか季節により建物で遮断される
電車、会社最寄駅よりすぐ
帰宅時は暗いでしょ
繁忙期なんかはいいが毎日毎日、1年3年10年送ると…
ありふれた時間だもん
引っかかる人多いはず
休みの日や昼休みは意識的に陽を浴びるようしてるけどさ

379:名無しさん@1周年
19/03/24 23:04:49.83 NWubFE8f0.net
>>365
子供の体力低下は、外で遊ぶ場所が減ってるのも一因だと思う
公園でも他でも、ボール遊び禁止とか色々ルール増えたからね
ゲームとかの家の中で遊べるツールが増えたのもあるだろうけど
そもそも子供が外で遊べないと長時間外にいないし

380:名無しさん@1周年
19/03/24 23:04:58.51 HBSUmPXK0.net
>>362
それはビタミンB12のおかげかな。
病院でもらえる薬(メチコバール)にもあるんだぜ。

381:名無しさん@1周年
19/03/24 23:05:25.35 l+eil0pNO.net
>>363
海水を飲んだら駄目なのか?

382:名無しさん@1周年
19/03/24 23:05:44.53 PDuSKsRN0.net
巷で言われてる15分なんかは信用してないw

383:名無しさん@1周年
19/03/24 23:07:09.43 56iLKou00.net
【精神科医】香山リカ『ネトウヨの病理的背景について研究しないといけない』
スレリンク(news板)
ネトウヨは治るのか?

384:名無しさん@1周年
19/03/24 23:07:42.20 ASj3+xhr0.net
まあ、若大将がとても正気とは思えなかったんだが、加山雄三は、アメリカの永住権のグリーンカードを持ってるからな
加山雄三のくせに
我々が大間違いだったのかもしれんな
まあ、リポビタンDを飲めばいいんだけどな

385:名無しさん@1周年
19/03/24 23:07:43.30 3FnGu+Um0.net
今、懲役に服してるやつのビタミンデー率を見たらいいんじゃね?
人種、民族別に統計とる。
日頃の野外活動記録とクロスなグラフみたいなのを作ったら。
科学的に証明できる。
だって実刑に服してる人は食べ物同じだし時間管理されてるし、野外活動の記録もある。犯罪傾向も罪状から分かるし。やるべし。

386:名無しさん@1周年
19/03/24 23:07:45.50 NWubFE8f0.net
>>372
海水を大量に飲んだら塩分過多でやられるんじゃ

387:名無しさん@1周年
19/03/24 23:07:58.34 HcgMAIA20.net
一度糖質になると日光浴びようが元に戻らないの?

388:名無しさん@1周年
19/03/24 23:08:25.23 SXC1hx9G0.net
>>14
死んでるのか?
日常的な低体温症でも35℃台が普通だぞ

389:名無しさん@1周年
19/03/24 23:08:39.24 MErFFEBy0.net
干しシイタケがカギを握るわけだな

390:名無しさん@1周年
19/03/24 23:09:35.90 qHN8hK320.net
>>360
太陽が熱くなってるというのは間違い、太陽から出るのは太陽電磁波だからな

391:名無しさん@1周年
19/03/24 23:09:57.20 zhh+qHRm0.net
いわしの缶詰がめっちゃ売れてるのも、この記事と関係あるんだろうか

392:名無しさん@1周年
19/03/24 23:09:58.91 RKXY79Hv0.net
>>306
コンビニの深夜勤なんか半年が限度だよ

393:名無しさん@1周年
19/03/24 23:10:23.48 k7Fgsls90.net
ネトウヨが統失なのは日の光を浴びないからか
いろんな意味で

394:名無しさん@1周年
19/03/24 23:12:23.61 3/sSDKZy0.net
全裸日光浴

395:お前らは俺様と比べたらウンコ以下の存在だ!
19/03/24 23:12:25.00 Ged3K1pN0.net
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。特別に色々�


396:Tービスします。 何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!) 治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。 詳しくは 【堀拓也 治験】で検索 特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用) 私のプロフィールはこちらです 身長:160cm 体重:48kg 29歳 1989年5月23日生まれ 〒114-0015 東京都北区 http://imepic.jp/20190303/004230 ★★★★



397:名無しさん@1周年
19/03/24 23:12:36.36 rv1Yalmv0.net
>>3
国民病だな

398:名無しさん@1周年
19/03/24 23:13:05.43 qHN8hK320.net
>>377
基本的に、今のビタミンCってのはアスコルビン酸ナトリウムで人工ビタミンCだし、そもそも原材料が塩分だけどな、だから高血圧の人のビタミンCの摂取は身体に良くないんだよ

399:名無しさん@1周年
19/03/24 23:13:14.94 D6Gjv+KE0.net
>>382
DHA・EPA狙いでサバ缶買ってた層が品薄で移行しただけだね

400:名無しさん@1周年
19/03/24 23:14:05.41 KvOYSO3a0.net
すべてのビタミンは必須栄養素なんだから、どれが欠けてもおかしくなるわ。

401:名無しさん@1周年
19/03/24 23:14:09.77 N4Z0ONUa0.net
カプサイシンにはビタミンDを破壊ないし、吸収を阻害する効果があるのかな?

402:名無しさん@1周年
19/03/24 23:14:33.43 qHN8hK320.net
>>382
安いからじゃない?それか品薄商法かもしれないし

403:名無しさん@1周年
19/03/24 23:14:43.62 3FnGu+Um0.net
日光の足らない北極南極辺りに住んでる人はアザラシだっけ?狩猟からビタミンデーを取るんだよ。そりゃ毎朝寝起きにベランダたばこする人よりもビタミンデー不足なんだ。でもあの人ら精神病とか聞かないよね、むしろ精神安定してる。

404:名無しさん@1周年
19/03/24 23:15:54.16 k1r2KQ2Q0.net
ビタミンサプリってくさいのなんとかならない?
アメリカのはくさいうえに粒がでかい いまは小林製薬ののんでる

405:名無しさん@1周年
19/03/24 23:16:00.74 3FnGu+Um0.net
>>391
いい視点だね。阻害する物質はあるはずだ

406:名無しさん@1周年
19/03/24 23:16:05.91 qHN8hK320.net
>>393
アザラシの内臓や血を食してるからね、その代わり寿命が短いよ

407:名無しさん@1周年
19/03/24 23:16:51.95 pyZ7z+j90.net
米国は精神薬剤に支配された国だから
定期的にこういうのが出てくるねw

408:名無しさん@1周年
19/03/24 23:17:07.41 k1r2KQ2Q0.net
きのこ好きなのにしいたけはきらい

409:名無しさん@1周年
19/03/24 23:17:49.84 qHN8hK320.net
>>397
むしろ大麻をやるんじゃない?

410:名無しさん@1周年
19/03/24 23:18:17.19 3FnGu+Um0.net
でもほんとにビタミンデーか?

411:名無しさん@1周年
19/03/24 23:18:32.20 PhCu/HzM0.net
test

412:名無しさん@1周年
19/03/24 23:18:43.16 ov17Ut7z0.net
ビタミンD欠乏だと、くる病と低カルシウム血症は暗記したけど精神障害云々は知らないな
また覚えさせられることが増えるのか…

413:名無しさん@1周年
19/03/24 23:18:46.24 kAWp6sSz0.net
>>3
久々に見たわ
改めて見るとこれ韓国なんだな

414:名無しさん@1周年
19/03/24 23:19:45.84 k1r2KQ2Q0.net
カフェインとるとビタミンこわれるんだっけ?カフェイン依存やめられん

415:名無しさん@1周年
19/03/24 23:20:07.27 yZHV/fbj0.net
なぜかリポビタンDバカ売れ

416:名無しさん@1周年
19/03/24 23:20:38.14 3FnGu+Um0.net
>>396
そりゃな。医療がそんなに発達してるとは思えないし、食のバランスもいいとは思えない。

これ日本人の発見だったらまだまだ考えたが外人だね。眉唾じゃね?

417:名無しさん@1周年
19/03/24 23:20:46.64 5ckdcEIH0.net
福島産のキノコを食べさせようとするステマだよ
キノコ使った料理、コンビニでも外食でも売れてない

418:名無しさん@1周年
19/03/24 23:21:00.46 DPkTQD7s0.net
スカルプD大勝利? \(^o^)/

419:名無しさん@1周年
19/03/24 23:21:02.88 PDuSKsRN0.net
>>397
米国以外のカナダなんかの北のほうの人は割と気にするような
意識してるつうか
関係ないが雪国の東北や北海道もそうか
作物や生き物の世話上、気を配ること必須…
世話してるとジジババになっても比較的土や生物に触れるから見かけることになる
お日様が貴重だからかね~
雨降らなくてもヤバイだろが

420:名無しさん@1周年
19/03/24 23:21:06.21 795NlksH0.net
芋吉のビタミンD
懐かしいなあ

421:名無しさん@1周年
19/03/24 23:21:10.30 5Bv/0p2v0.net
ビタミンDスレって荒らされてるよな

422:名無しさん@1周年
19/03/24 23:21:22.19 qHN8hK320.net
>>365
ネットはマジでヤバいと思うわ

423:名無しさん@1周年
19/03/24 23:21:27.03 PoOxrh5k0.net
日光を浴びれる土地に住んでる幸せを感じないと
北欧とか北陸の人は可哀想

424:名無しさん@1周年
19/03/24 23:22:01.53 WK++eKKJ0.net
ドラゴンズのデー
タイガースのテー

425:名無しさん@1周年
19/03/24 23:23:07.35 qHN8hK320.net
>>406
医学的なものは日本の医学界でも外国の症例とかは参考に、してるみたいだけど

426:名無しさん@1周年
19/03/24 23:23:52.95 LzkRtRxa0.net
北欧はバカンスとかで力一杯太陽を浴びてくるんじゃね
北陸は人によっては引っ越すと体調崩したり鬱になったりするとは聞くけど

427:名無しさん@1周年
19/03/24 23:24:08.21 kztNjy9/0.net
散歩か鮭か選べ

428:名無しさん@1周年
19/03/24 23:25:25.92 hifwGEZk0.net
しかし、加山雄三がアメリカ永住権のグリーンカードを持ってる現実を考えるとなあ
加山雄三のくせに
我々が大間違いだったのかもしれんな
しかし、若大将を見てると、とても正気とは思えなかったしな
おい、いいかげんにしろよ、加山雄三
上市警察署
076―472―0110

429:名無しさん@1周年
19/03/24 23:26:12.44 PDuSKsRN0.net
>>417
ベランダに足だした日向ぼっこ昼寝と猫と鮭おにぎり

430:名無しさん@1周年
19/03/24 23:26:27.67 4qKBFVDi0.net
>>370
防犯だったり、ボールが思わぬ事故や怪我になったりするからかな
自分も子供の頃はよく怪我したもんな

431:名無しさん@1周年
19/03/24 23:26:33.93 qHN8hK320.net
>>416
北陸って冬に雪が降るからそういうイメージだけで、普通に日照は、あるから
太平洋側に比べて少し少ないだけ、鬱とかが多いのは過疎化とか田舎で人が少ないからコミュニケーションが取れないからだよ

432:名無しさん@1周年
19/03/24 23:26:51.48 TIHn0Q8+0.net
>>375
明治の元勲の子孫なんだか頂上級国民だし

433:名無しさん@1周年
19/03/24 23:28:26.03 TIHn0Q8+0.net
>>393
日の当たらない欧米で肉食わない人らが普通にヤバいな

434:名無しさん@1周年
19/03/24 23:28:35.23 w14hSmWp0.net
ビタミンD不足で固形がんも増えるからな。
がん予防にはビタミンDやろ。

435:名無しさん@1周年
19/03/24 23:28:48.56 ccA+Twph0.net
感覚でどんな栄養素が不足してて何が過剰なのかを分かれば良いのにな
わざわざ検査して意識的に摂るってのは面倒だ
ゲームのパラメーターみたいに簡単に栄養状態を視覚化出来るシステムをスマホに搭載される日は来るのかな

436:名無しさん@1周年
19/03/24 23:29:15.65 DW9/N0rPO.net
昔は「くる病」って言ってたな

437:名無しさん@1周年
19/03/24 23:29:23.05 jQD8g9w30.net
>>335
猫はビタミンCは必須ビタミンじゃないしな
そのかわり必須アミノ酸のタウリンなんかはかなり深刻で自前で摂取しないとダメらしいけど、船上のネズミとかとって凌いでたんだろうな

438:名無しさん@1周年
19/03/24 23:29:35.62 5sf5l3WV0.net
マジかよ
リポビタンD野まなきゃ

439:名無しさん@1周年
19/03/24 23:31:28.53 ccA+Twph0.net
>>393
ちょっと前にタバコにトウシツの症状を和らげる効果があると言う研究結果のスレが立ってたよ
逆にトウシツ患者さんの喫煙率は凄く高いんだってね
無意識に自分に必要なモノだと感知してそうなるのかな

440:名無しさん@1周年
19/03/24 23:31:39.93 DW9/N0rPO.net
>>427
そしてそのタウリンの塊「イカ」が猫に中毒をもたらすという皮肉

441:名無しさん@1周年
19/03/24 23:32:09.59 RKXY79Hv0.net
ID変してめっさ連投してる糖質がいるwww

442:名無しさん@1周年
19/03/24 23:32:44.81 NWubFE8f0.net
>>245
ハーモニーって小説みたいに身体を維持して状態を教えてくれるアプリみたいなのわ
体内に入れたら便利そうだけど、外から操作されたら怖いな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch