【放送】民放連、ラジオのAM放送廃止を総務省に要請へ・・・ワイドFMに一本化at NEWSPLUS
【放送】民放連、ラジオのAM放送廃止を総務省に要請へ・・・ワイドFMに一本化 - 暇つぶし2ch498:名無しさん@1周年
19/03/22 19:54:17.01 i0uTEkpc0.net
>>471
停電に備えて、据え置き型の大型TVを充電式にする必要はあまり感じないな

499:名無しさん@1周年
19/03/22 19:54:23.86 ypDKWUsX0.net
>>268
>一番敵に回したのは僻地の農家。
糞つまんねー農作業なんかラジオ聞きながらじゃないとやってらんねーもんな
草取り肥振り耕うんみたいな単純作業も、ラジオがあるから我慢できる
神門くん、石垣さん おつかれ!

500:名無しさん@1周年
19/03/22 19:54:31.53 HrZfWyE90.net
テレビをNHK含めて全局廃止でいいよ

501:名無しさん@1周年
19/03/22 19:54:31.58 97E1/TkX0.net



大不景気と不正統計の因果関係

証明してるだろ。
アベノミクスは
あらゆる意味で  破綻し、不正統計で  国民を操縦してた!

502:名無しさん@1周年
19/03/22 19:54:33.75 ZsXsG25w0.net
>>354
やって、お仲間のNOTTVもろとも見事に黒歴史と化しました。
もうすぐ実用化試験の停波から10年になるはず。

503:名無しさん@1周年
19/03/22 19:54:34.43 H7IoLr1n0.net
>>489
災害起きた時は命綱なのにね

504:名無しさん@1周年
19/03/22 19:54:35.66 5c9KF0/t0.net
荒川競艇もスポンサー降りるみたいだし世知辛いね

505:名無しさん@1周年
19/03/22 19:54:40.07 i3rovNA80.net
>>476
何も聞こえない 何も聞かせてくれない
僕の身体が昔より 大人になったからなのか
ベッドに置いていた初めて買った黒いラジオ
いくつものメロディが いくつもの時代を作った
思春期に少年から 大人に変わる
道を探していた 汚れもないままに
飾られた行きばのない押し寄せる人波に
本当の幸せ教えてよ 壊れかけのRadio
壊れかけのRadio

506:名無しさん@1周年
19/03/22 19:54:45.67 Yp6ZdPLC0.net
>>490
公器を謳ってるが所詮私企業だぞ
渋谷の連中にやらせとけば充分だろ

507:名無しさん@1周年
19/03/22 19:54:47.30 ReMYl71H0.net
当然といえば当然だな。
ただワイドFMに対応して無いラジオではAM局は聴けなくなる。
実際は全ての中古車がワイドFM対応に置き換わる猶予期間後の
10年ぐらい後とかかもな。

508:名無しさん@1周年
19/03/22 19:55:05.98 8FmFd0gj0.net
まーた特需を狙った策謀かよ

509:名無しさん@1周年
19/03/22 19:55:06.54 Hx+tKFlp0.net
311震災の時に買ったラジオはワイドFM入らなくて不便

510:名無しさん@1周年
19/03/22 19:55:38.58 Cr5lXtXk0.net
>>488
いいや、名古屋のコーワさんはキッチリとやめましたぜ、
つか、放送事業者の廃業を止める権力とか国にも総務省にも無いよ、あると言うなら根拠法令いってみ??

511:名無しさん@1周年
19/03/22 19:55:39.01 iXAta6ow0.net
うちAMの方がきれいに入る
FMだけだと嫌だなあ

512:名無しさん@1周年
19/03/22 19:55:45.76 cSY1HBFO0.net
>>497
日本の民放が放送止めたら中国や北朝鮮はだったら使って良いんだよな、と
日本の民放が使っていたAMラジオの周波数を占領する
AMラジオの周波数利用維持は竹島尖閣北方領土など日本の領土と同じぐらい重要なんだよ
有事の時にもAM放送の放送体制が不十分だと国益を大きく損なうどころか、国民の生命安全にも関わる
日本の国体維持のためにもAM放送維持は絶対に必要

513:名無しさん@1周年
19/03/22 19:56:15.95 Nea7anTu0.net
>>15
それでいいな
やる気のない放送局に公共の電波など与える必要はない

514:名無しさん@1周年
19/03/22 19:56:19.00 /welbIuV0.net
日曜の昼寝するときに競馬中継がちょうどよかったのにな
淡々と数字読み上げるのがちょうど眠くなってよかった
たまに実況が大声上げてるところで目が覚めるのもまた一興だった

515:名無しさん@1周年
19/03/22 19:56:40.42 T+8uSgXh0.net
>>6
mp3と勘違いしてんじゃねえの

516:名無しさん@1周年
19/03/22 19:56:40.64 jzmpI4Ze0.net
>>490
君は学生かニートだろう?納税していないから税金の使途に無頓着。

517:名無しさん@1周年
19/03/22 19:56:47.05 tlFCeto00.net
うちにところは、今はハングルを喋る放送しかまともに聴けんからなー

518:名無しさん@1周年
19/03/22 19:56:48.79 9sE7S7sx0.net
せっかく手放しても半島からの無駄に強力な電波で
跡地の有効活用なんて出来ないからねえ

519:名無しさん@1周年
19/03/22 19:56:53.92 ZsXsG25w0.net
>>493
そうしないとコーワもろとも潰れる勢いだったことはわかって言っているよな?

520:名無しさん@1周年
19/03/22 19:57:38.76 Cr5lXtXk0.net
>>481
ぶっちゃけ実際の聴取者数とけどーでもいいらしい。
ラジオの広告枠価格とか、もうそんな要素では決まってないとか

521:名無しさん@1周年
19/03/22 19:57:40.63 TxRqIs5Y0.net
>>498
まあその分コストも掛かるか
311の時にやっぱり見ると聞くでは
情報量が段違いだったので

522:名無しさん@1周年
19/03/22 19:57:42.37 Yp6ZdPLC0.net
そうまで重要なものならこうも無残な有様に
なり果てる前になぜ手を打たなかったのか

523:名無しさん@1周年
19/03/22 19:57:48.51 WW3siHJW0.net
災害時なんてnhk・民放共にほとんど役に立たない糞情報繰り返すだけじゃん
ローカルラジオ局の具体的な情報(物資入手・道路情報等)の方がずっと役に立つわ

524:名無しさん@1周年
19/03/22 19:57:56.25 BTf/vTa10.net
民放は慈善事業じゃないんだから、もうからなければやめて当然
エリア絞って安価なFMでじゅうぶん
広域はBSで

525:名無しさん@1周年
19/03/22 19:58:12.87 jzmpI4Ze0.net
>>512
ならば君が日本全土(沖縄や離島をも含む)をカバーするAM局を立ち上げなさいな。

526:名無しさん@1周年
19/03/22 19:58:17.90 NQaOWCL+0.net
送信側アンテナはほぼλ/4の長さでラジオ関西だと135mか

527:名無しさん@1周年
19/03/22 19:58:21.63 b9Zy5M+S0.net
戸田競艇場の対岸にある、送信所はTBSラジオだよね?
あんなのアンテナが高いだけで、対して維持費掛からなさそうだけど

528:名無しさん@1周年
19/03/22 19:58:34.31 cSY1HBFO0.net
>>516
軍事大国でAMラジオ放送を軽視している国は1つもない
AMラジオは国家の安全保障に直結する

529:名無しさん@1周年
19/03/22 19:58:51.35 3PdNYD2o0.net
変調方式はともかく、数百kHz帯での放送を止めるってことかい?そりゃあ山影はつらいなあ

530:名無しさん@1周年
19/03/22 19:58:52.96 7z98bbqu0.net
ラジオに電波使うくらいならネットに使ってくれという感じ
ネット充実させて日本中で同じものが聞ける観れる状況にすれば
都会地方の格差が減り
東京一極集中も減らせるよ

531:名無しさん@1周年
19/03/22 19:59:03.52 cp50ruq+0.net
>>60
そのとおり。
つまらなくなった。
絶対的にもつまらなくなったし他のスマホというメディアに相対的に負けてる。

532:名無しさん@1周年
19/03/22 19:59:18.58 vzq26j120.net
受信機高くなるからやめて(´・ω・`)

533:名無しさん@1周年
19/03/22 19:59:19.15 8i34cePE0.net
>>467
よく分からんのだけど、偽物もあるの?

534:名無しさん@1周年
19/03/22 19:59:27.82 BTf/vTa10.net
ICF-EX5MK2とか抱え込んで、感度がー、選択度がー
とか言ってた連中、どうしてるだろう

535:名無しさん@1周年
19/03/22 19:59:32.94 /zFzXHxo0.net
>>527
電気代

536:名無しさん@1周年
19/03/22 19:59:50.96 sqAWWZ0T0.net
AM放送は雑音に弱いからなパソコンの電源入れただけで聴こえなくなる。

537:名無しさん@1周年
19/03/22 20:00:07.48 Cr5lXtXk0.net
>>519
そうだよ、だからコーワさんは決断した。
けど他に選択肢が無かったとは言わせないよ、現に更に悲惨な状態だった九州国際fmはいきのびたしね

538:名無しさん@1周年
19/03/22 20:00:09.35 cSY1HBFO0.net
>>523
中国に周波数を利用されないように放送をしているだけでもクソ有益だから

539:名無しさん@1周年
19/03/22 20:00:43.41 UeBIkDZS0.net
前にアナログテレビを無理矢理、産廃にして、
今度は、AMラジオを産廃にか?。

540:名無しさん@1周年
19/03/22 20:00:45.99 eXCodJh00.net
最近ラジオがへんなのはこのせいか

541:名無しさん@1周年
19/03/22 20:01:09.02 NQaOWCL+0.net
ネット放送は音質いいけどリアルタイム性がない

542:名無しさん@1周年
19/03/22 20:01:10.70 8i34cePE0.net
>>465
売ってるし作ってるってばよ
そも在庫してるような物でもないから

543:名無しさん@1周年
19/03/22 20:01:20.66 SyGiyN5n0.net
主なラジオ局の出力
NHK第一 300kW
NHK第二 500kW
TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送(AM) 100kW
TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送(ワイドFM) 7kW
TOKYO-FM,InterFM 10kW
NHK-FW,J-WAVE 7kW
朝鮮中央放送 1MW
KBS韓民放送 1.5MW

544:名無しさん@1周年
19/03/22 20:01:21.07 Bl69YpUS0.net
>>540
まだ何もしてない
気のせいだろ

545:名無しさん@1周年
19/03/22 20:01:50.65 /zFzXHxo0.net
>>533
5500は廉価版で、8600とかが本流かと思う。

546:名無しさん@1周年
19/03/22 20:01:56.83 3cJ3sv2Q0.net
>>46
北海道はAMのままみたいだな

547:名無しさん@1周年
19/03/22 20:01:57.14 1Z53FzOw0.net
>>544
w

548:名無しさん@1周年
19/03/22 20:02:03.91 cSY1HBFO0.net
AMラジオ廃止しろとか言っている奴はシナの工作員か馬鹿か2択に1つしかあり得ない
民放連がふざけた主張をすれば政府は全力で止めるべき
いやむしろ、中国を利する発言なんだからそんな主張をした連中を処罰しても良いくらいだ
独裁軍事国家ならそれぐらいのことはやる。それぐらいAM廃止はキチガイな主張だ

549:名無しさん@1周年
19/03/22 20:02:08.28 481hcqpt0.net
>>1
災害対策としてはFMの周波数よりもAMの中波のほうが
受信機の性能や受信の容易さで優れている。
AM中波のデメリットはバッテリーや送信側の電力だけだろう。
波長はより長いほうが障害物で受信を阻害されにくい。

550:名無しさん@1周年
19/03/22 20:02:19.91 3qqH+Upe0.net
>>105
米軍が止める理由がないぞ

551:名無しさん@1周年
19/03/22 20:02:24.06 wtQ2tlTB0.net
そういえばオーストラリア行ったとき、
AMがたぶんなくて
FMがどうかしてるってくらい局数が多かった。技術的に詳しくないけど
感覚としては1Mhzごとに局が変わる感じ。

552:名無しさん@1周年
19/03/22 20:02:26.28 IIrf23p00.net
受信料で賄えばいい

553:名無しさん@1周年
19/03/22 20:02:42.77 eHHqrFmA0.net
ラジオの申し子伊集院に何らかの影響はあるのかな

554:名無しさん@1周年
19/03/22 20:02:44.43 sqAWWZ0T0.net
ゲルマニウムラジオが使えなくなるのはもったいないな

555:名無しさん@1周年
19/03/22 20:02:53.25 3zcEbkuP0.net
ワイドFM対応のラジオ購入しようにも、果たして自分の部屋で聴こえるのかが
心配で新品なんて怖くて買えなくて
90以上も聴けるコンポの機種を検索してハードオフでジャンク扱いを買った。
アンテナは簡易アンテナ付いてなくて、最初安いFM専用アンテナを購入したけど方向によって受信できる局が制限される。
アナログテレビアンテナが残ったまま地デジ化してたので
テレビアンテナから分岐してコンポに繋げたら見事、クリアに聴こえるようになった。

556:名無しさん@1周年
19/03/22 20:02:55.41 cp50ruq+0.net
>>525
日本のAM局は出力が小さすぎる。
韓国、中国、とかの巨大な出力の少数の局でいいんだよ。
テレビもラジオも県域利権にこだわりすぎる。
全部田中角栄と電通が悪い。

557:名無しさん@1周年
19/03/22 20:02:59.24 PwPERXoo0.net
AMもFMも全部無くして、radikoに一本化しろよ。

558:名無しさん@1周年
19/03/22 20:03:07.32 A6Zxp+EX0.net
若い世代はラジオの存在すら知らないのもいるしな。

559:名無しさん@1周年
19/03/22 20:03:16.75 7z98bbqu0.net
>>500
その人達は報道しない自由で偏向報道ばかり反日報道ばかりするから
そうした方がいいね
忘れてはならないのは地方局も全廃する事
地方局もキー局並みに非道な売国放送ばかりしてる
光Wi-Fiネットインフラさえ都会も地方も充実してればテレビ新聞ラジオは必要な物では無くなる

560:名無しさん@1周年
19/03/22 20:03:22.60 wOTuNR7h0.net
ふざけんなウチの軽トラAMしか聞けないんだぞ!

561:名無しさん@1周年
19/03/22 20:03:22.96 ReMYl71H0.net
そういえばAMなんてもう何十年も聞いてないな。
車がワイドFM対応したので設定しようとしたら
8曲しか登録できずに別バンクに登録しておいたが
1クッションおいた切り替えが面倒で結局聴いてないw
地域FMも入るので安物でも10局は登録できるように設計すべき。

562:名無しさん@1周年
19/03/22 20:03:33.77 6+NI45BF0.net
てるてるワイド

563:名無しさん@1周年
19/03/22 20:03:53.95 2re3Rq8L0.net
FM局だけになったら、山の中で聞けなくなる
デジタル化されたら、電波が弱いと復調されない
AMラジオしか持っていない人も結構いる
災害時等を考えたら、AMは残すべきだな

564:名無しさん@1周年
19/03/22 20:04:09.03 NQaOWCL+0.net
グアムのVOAは棒立てると電球が光るとか言ってたな

565:名無しさん@1周年
19/03/22 20:04:14.07 /WzEhnSH0.net
俺横浜市在住だけどマトモな音質で聴けるメジャーなFM局はFM横浜とNHKだけだぞ。
あとは雑音混じりで聴くに耐えない。

566:名無しさん@1周年
19/03/22 20:04:20.27 cSY1HBFO0.net
>>556
韓国や中国のAM放送局は軍事目的、安保利用目的、外交目的だから
AMラジオの真の価値はそこにあるわけ

567:名無しさん@1周年
19/03/22 20:04:28.01 cp50ruq+0.net
>>543
本当に日本の少数の県域放送利権はクソ。
田中角栄と電通のせいだ。

568:名無しさん@1周年
19/03/22 20:04:36.70 Yp6ZdPLC0.net
発信することだけ考えるとネット使ってしまえば
あまねく全国どころか世界までいけちゃうからね簡単に
>>543
下げたみたいだけどバチカンも
高出力でぶん回して健康被害出してたね

569:名無しさん@1周年
19/03/22 20:04:52.23 1gC9wuk40.net
>>241
伊集院光だったらおーデカナイトだろ!

570:名無しさん@1周年
19/03/22 20:04:56.97 0h+yDtRZ0.net
FEN「」

571:名無しさん@1周年
19/03/22 20:05:18.16 cSY1HBFO0.net
>>568
有事に自由にネット使えると思うなよ

572:名無しさん@1周年
19/03/22 20:05:38.21 x7WeW7520.net
家の中はpcの
どがらじ
Radikool
で日本中のラジオ局聞ける
スピーカーオーディオにつないどき
地方のラジオ局は面白いね
地元のラジオ局ばかりは損

573:名無しさん@1周年
19/03/22 20:05:41.80 IeEwgXhY0.net
てか、防災ラジオどうすんの
AMしか聞けないの有るぞ
総入れ替えか

574:名無しさん@1周年
19/03/22 20:05:49.52 LHyFgHGx0.net
山とか遮蔽物への強さだと、やはりAMは捨てがたいってものあるか・・・
ってか、中波帯って電波資源的には超短波と違って余裕あるんでないのかなぁ

575:名無しさん@1周年
19/03/22 20:05:49.90 ZTjYc8Ip0.net
ゲルマラヂヲなくなるのか寂しいねえ

576:名無しさん@1周年
19/03/22 20:06:22.91 481hcqpt0.net
あのな、FMワイドなんかアナログテレビのVHF音声帯域と同じなんだよ
そんなもん災害で障害物あったら受信できるわけなかろうw

577:名無しさん@1周年
19/03/22 20:06:30.30 xJRmvHdT0.net
えースパイダーコイル巻きはじめたばかりなのにーw

578:名無しさん@1周年
19/03/22 20:06:43.56 A6Zxp+EX0.net
>>530
一般的に言って、それは逆。
みんな同じものを見るようになると、みんな東京発信のものを欲しがり、一極集中が進む。ラジオは各地のメディアが強かったが、それも終わり。

579:名無しさん@1周年
19/03/22 20:06:50.36 IqHoDbWG0.net
トラック乗ってると広範囲で聴けるAM放送は重宝するんだけどな
FMは高速乗るとすぐ聞こえなくなる
つボイノリオが愛知から大阪まで聞ける

580:名無しさん@1周年
19/03/22 20:07:02.87 3zcEbkuP0.net
radikoは登録した場所以外のは有料だからなぁ。
県境付近に住んでると隣県の放送も受信できるのが普通だから役に立たないし、金払ってまで聴こうとは思わない。

581:名無しさん@1周年
19/03/22 20:07:04.93 qswLtQZ/0.net
>>556
出力上げ、同意だわ
車での田舎旅行のときにしょっちゅうサーチかけんといかん
URLリンク(www.youtube.com)

582:名無しさん@1周年
19/03/22 20:07:10.78 IB5zVry20.net
>>573
NHKはAM放送続けるでしょ

583:名無しさん@1周年
19/03/22 20:07:20.42 x7WeW7520.net
>>241
伊集院より上沼恵美子ここ晴天の方が面白いぞ

584:名無しさん@1周年
19/03/22 20:07:31.02 4QQXdNs10.net
>>19
カリアゲの司令暗号が聴きやすくなる

585:名無しさん@1周年
19/03/22 20:07:56.41 sqAWWZ0T0.net
AMの中波放送もやめ短波放送の受信機の販売もやめて
軍事関連以外は庶民にわからないようにするのが目的じゃね

586:名無しさん@1周年
19/03/22 20:08:01.84 xQxfzMzg0.net
>>483
だいたい「FMの入り方と一緒」くらいと考えて良いのかな。
対応ラジオは
アマゾンで2500円前後という感じだから
この際踊らされて買っておこうかなぁ

587:名無しさん@1周年
19/03/22 20:08:09.28 9Wbg143Y0.net
時間かけてやらないと災害の時情報伝わらなくなるのはヤバい

588:名無しさん@1周年
19/03/22 20:08:09.90 tm0kXmNh0.net
航空無線だけはずっとAMのままなんだよな

589:名無しさん@1周年
19/03/22 20:08:15.42 dw/cZqNU0.net
>>4
車でラジオ聞くちゅーねん

590:名無しさん@1周年
19/03/22 20:08:20.46 Cr5lXtXk0.net
>>522
業界の中の人が1970年代で時間を停止させたまま、外部の忠告に耳を貸さなかったから。
つまりは自業自得

591:名無しさん@1周年
19/03/22 20:08:35.80 x7WeW7520.net
>>555
昔のテレビ聞けるラジオでもワイド聞ける

592:名無しさん@1周年
19/03/22 20:08:43.11 dgkIMwDX0.net
KBS京都で育ったなぁ。イングリーズの七転八転、快感ノイズファクトリー、青春ベジタブル。日曜夜はサイキック、懐かしい。

593:名無しさん@1周年
19/03/22 20:09:14.81 Yp6ZdPLC0.net
>>571
だからワザワザ先に断ってるだろ
にしても実際に廃れつつあるものの有用性を語っても不毛なだけだろ
目的がそれならNHKが1局残す程度でも
避難所に設置されたラジオで目的は果たせるんだから

594:名無しさん@1周年
19/03/22 20:09:20.81 vzq26j120.net
>>1
なんでFMにしたら広告収入が増えると思ってるわけ?

595:名無しさん@1周年
19/03/22 20:09:22.57 cp50ruq+0.net
ドイチェベレ日本語放送、KYOI、JJY、スカイセンサー、ジャストインヤング、ベリカード、タマルミッドナイトジョッキー、今夜はそっとくりいむレモン、クーガー、、何もかも皆懐かしい、、、

596:名無しさん@1周年
19/03/22 20:09:44.75 Cr5lXtXk0.net
>>528
だから、NHKラジオは大出力

597:名無しさん@1周年
19/03/22 20:10:05.14 9KoCEiqj0.net
これからはインターネット見ながらラジオを聞く時代だというのに。

598:名無しさん@1周年
19/03/22 20:10:07.06 3qqH+Upe0.net
ワイドFMか面白かったのは試験放送
本放送になったとたんつまらなくなった

599:名無しさん@1周年
19/03/22 20:10:10.66 1DZaFFy00.net
ワイドFMが始まってから全く使ってない
ラジコもあるし
AMの音が好きっていうマニア以外に需要ないだろ

600:名無しさん@1周年
19/03/22 20:10:13.06 AvV21cSK0.net
AMはワイヤレスマウスとかWi-Fi通信でも変なノイズ入るからなぁ
充電してるとエンドレスで「ピー ピー」って音が入るし

601:名無しさん@1周年
19/03/22 20:10:18.37 ReMYl71H0.net
自宅周辺で綺麗に聞こえるのは地域FMが2局で
市内北部だと3局になる
NHK等大手FMのが4局かな
愛知の田舎住みだけど

602:名無しさん@1周年
19/03/22 20:10:42.05 8i34cePE0.net
>>493
かなり意味が分からないんだが、それだとRadio-iはBCPなしに免許取得して勝手に停波したたのか
届けも出て累積三十億円超の赤じゃ仕方ないねってのは幻だったんだね…
十年近くすぎて初めて知ったよw
まさか、KBS京都が宅からマイクからライブラリのCDにまで管財票貼られたのを知らないとは

603:名無しさん@1周年
19/03/22 20:10:58.73 I2WxKFAV0.net
>>1
AM波が空くのかいいねw

604:名無しさん@1周年
19/03/22 20:11:05.01 SyGiyN5n0.net
NHKだけは絶対に残らないとな
なぜ第二が第一より出力が大きいかというと、
海上業務者に気象通報を伝えないといけないから

605:名無しさん@1周年
19/03/22 20:11:26.98 KkmLx16F0.net
中標津……

606:名無しさん@1周年
19/03/22 20:11:33.08 XuVTDXmZ0.net
じきにAM残るのNHKだけになるんだろうかなあ

607:名無しさん@1周年
19/03/22 20:11:33.76 gnocA/vd0.net
>>4
芸能臭で噎せ返りそうなテレビよりよっぽどええで
「声でつづる昭和人物史」の谷崎と安吾は良かった

608:名無しさん@1周年
19/03/22 20:11:46.99 oIzUmmCP0.net
そんなことしたら、スカイセンサーもクーガーも
みんなゴミになるやんか。

609:名無しさん@1周年
19/03/22 20:11:58.59 sqAWWZ0T0.net
海外だとAM電波はやめても中破や短波でデジタル放送してる。

610:名無しさん@1周年
19/03/22 20:11:59.56 8i34cePE0.net
>>510
>>588
マリンバンドもAMですわ

611:名無しさん@1周年
19/03/22 20:12:00.31 DCGNyaes0.net
アニメ玉手箱はどうなるの?

612:名無しさん@1周年
19/03/22 20:12:15.85 Qcx6Xpr50.net
空いたら外国の中波放送入るんですかね

613:名無しさん@1周年
19/03/22 20:12:28.14 /zFzXHxo0.net
>>594
AMは、誰も聞いて居ない。

614:名無しさん@1周年
19/03/22 20:12:29.06 32jG3EjA0.net
災害対策ならAMの方がよく飛ぶだろうに矛盾してるな。

615:名無しさん@1周年
19/03/22 20:12:30.66 KRd7Hwro0.net
現在位置がわからなくなるではないか

616:名無しさん@1周年
19/03/22 20:12:31.50 WiQauLhd0.net
山での熊よけどうすんのよ

617:名無しさん@1周年
19/03/22 20:12:33.92 SPJmGR5W0.net
>>1
ピョンヤン放送に一本化されるだろ?!
あいつら、電波強過ぎるから。国内のAMが廃局になればラジオに入るのはあのおばさんの放送だけになりそうな予感

618:名無しさん@1周年
19/03/22 20:12:36.14 wdUuEoSy0.net
>>594
現状、FM局の方がまだ金がまわってる
地方のAM局が苦戦

619:名無しさん@1周年
19/03/22 20:12:39.25 v38dkh5f0.net
今はネットだしな

620:名無しさん@1周年
19/03/22 20:12:42.87 Yp6ZdPLC0.net
露骨にヤル気の無い局ばかりだったが
BSラジオは結構面白かったな既に跡形もないが
WINJとかとてもスリリングな放送だった

621:名無しさん@1周年
19/03/22 20:12:49.06 Cr5lXtXk0.net
ちなみに、民放ラジオ局が一番イヤがってるのが「多局化」

622:名無しさん@1周年
19/03/22 20:12:55.67 MwwJlhIf0.net
同じ番組をAM,FM,radikoで放送している局(TBS,文化放送、ニッポン放送)の
視聴者のシェアはどれくらいなんだろう?
個人的にはAM,FM受信機持っているがradikoしか使ってない。

623:名無しさん@1周年
19/03/22 20:13:01.71 47JiaQAR0.net
FM福井の空飛ぶ文庫は面白いぞ
引っ越してからもRadikoで聞いてる

624:名無しさん@1周年
19/03/22 20:13:07.81 3zcEbkuP0.net
>>591
テレビ聴けるラジカセがあったけど、1~3chしか受信できない仕様になってた。
90以上になると3つの周波数しかない。
KENWOODのラジカセ。
今はハードオフで買ったPanasonicのコンポで聴いてる。
アナログテレビアンテナのほうがクリアに聴こえます。

625:名無しさん@1周年
19/03/22 20:13:27.90 3jO5Wr2V0.net
ポケラジだとFMはアンテナ伸ばすかイヤホンつけないと聞けないから困る
胸ポケットに入れて作業しながら聞いている人も多いと思うぞ

626:名無しさん@1周年
19/03/22 20:13:32.11 XpYEa8ak0.net
テレビ局にam放送を義務化したらええねん

627:名無しさん@1周年
19/03/22 20:13:34.44 1DZaFFy00.net
>>600
そう。20年前と比較してノイズ発生源が増えすぎて使い物にならない。

628:名無しさん@1周年
19/03/22 20:13:56.39 sqAWWZ0T0.net
AMラジオで日本の放送をやめてピョンヤン放送は日本語でやるのかな

629:名無しさん@1周年
19/03/22 20:13:56.79 bXXt2Ol+0.net
>>24
同士よ!

630:名無しさん@1周年
19/03/22 20:14:24.38 dkT4l3pj0.net
>>71
災害に巻き込まれた時の事を考えよう。

631:名無しさん@1周年
19/03/22 20:14:38.17 qdk/FHfB0.net
民法ラジオ自体廃止
または設備統合して時間帯や曜日で分け持つ

632:名無しさん@1周年
19/03/22 20:14:44.21 cp50ruq+0.net
>>621
資本主義、自由主義を標榜してるくせにそういうところだけ共産的なんだよね。
とりあえずSBCは死んで欲しい。

633:名無しさん@1周年
19/03/22 20:14:59.64 1Z53FzOw0.net
災害放送はNHKAMってとこでしょうね。

634:名無しさん@1周年
19/03/22 20:15:38.18 7pf/vFIH0.net
北海道ではAMステレオチューナーが
無駄になってしまったんだが
また買わせる気か?
ボケ

635:名無しさん@1周年
19/03/22 20:15:41.21 fL7om/450.net
AMなしで災害時大丈夫なもんなのか。

636:名無しさん@1周年
19/03/22 20:15:41.67 3zcEbkuP0.net
そういえば内田慈が出るからと久々にNHK-FMのラジオドラマを録音までして聴いたな。

637:名無しさん@1周年
19/03/22 20:16:03.36 3qqH+Upe0.net
>>477
>>105
米軍が止める理由がないぞ

638:名無しさん@1周年
19/03/22 20:16:19.08 8i34cePE0.net
>>528
だから神南の社屋は階数もなに部屋なのかも一切案内ないよね
菖蒲の送信所、BSアップリンクも迷路同然だし

639:名無しさん@1周年
19/03/22 20:16:23.56 cp50ruq+0.net
>>613
遠山顕先生は楽しいから聞いてるよ。
先生のおかげで英語力がついた。
タダで。
感謝してる。

640:名無しさん@1周年
19/03/22 20:16:42.66 Fawdqawp0.net
田舎だとFMなんてサービスエリアが狭い放送はつかえないわ
カーラジオはAMだな

641:名無しさん@1周年
19/03/22 20:17:08.42 rRgXJkz60.net
今時、ラジオで広告効果なんてあるのかね。

642:名無しさん@1周年
19/03/22 20:17:33.89 sqAWWZ0T0.net
米軍のFENはAFNに変わってネットでも放送をやってる。

643:名無しさん@1周年
19/03/22 20:17:34.61 b9Zy5M+S0.net
>>535
出力100kwらしいけど、1日の電気代はどれくらいなんかな?
単純に空中線電力だけで

644:名無しさん@1周年
19/03/22 20:17:35.99 cSY1HBFO0.net
>>593
NHK1局潰されて終わる国とかガバガバじゃねーかw
安保なめんな。お前尖閣なんて自衛隊だけで守れば良い、
米軍なんて要らない、まるで沖縄県民みたいだなw

645:名無しさん@1周年
19/03/22 20:17:44.17 Qcx6Xpr50.net
URLリンク(www.youtube.com)

646:名無しさん@1周年
19/03/22 20:17:54.57 d5OlcyX50.net
ラジオクラウド のアプリをきっかけに
新しい世界を知った。人生まだがんばれそう。

647:名無しさん@1周年
19/03/22 20:18:05.42 AvV21cSK0.net
>>638
神南のNHKは迷路だよw
仕事で行ったら受付でコピーした見取り図に色鉛筆で印付けてくれた

648:名無しさん@1周年
19/03/22 20:18:30.21 HWy380m+0.net
鉱石ラジオとかゲルマニウムラジオとか使えなくなる。

649:名無しさん@1周年
19/03/22 20:18:33.91 4a5rIns90.net
AMを廃止したら、鉱石ラジオが使えなくなるじゃねーか

650:名無しさん@1周年
19/03/22 20:18:42.87 KwtXrHtT0.net
災害用にポケットラジオ常備袋に入れてるのに酷い

651:名無しさん@1周年
19/03/22 20:18:55.98 I2WxKFAV0.net
526.5~1606.5 kHzを自衛隊に使わせれば役に立つw

652:名無しさん@1周年
19/03/22 20:19:01.21 HWy380m+0.net
でも夜とか韓国の放送が混信しなくなるメリットもある。

653:名無しさん@1周年
19/03/22 20:19:09.92 cSY1HBFO0.net
AMラジオ廃止しろとか言っている奴は
・シナの工作員
・カリアゲの工作員
・馬鹿
この3択に1つしかあり得ない。廃止しろとか言っている奴を見かけたら公安が出てくるべき

654:婆
19/03/22 20:19:17.34 eJMO9KFB0.net
去年STVラジオの「日高晤郎ショー」が終わって、
この春にNHKラジオの「かんさい土曜ほっとタイム」が終わってしまった
今となってはどうでも良い。ぼやき川柳は最高じゃったのう。

655:名無しさん@1周年
19/03/22 20:19:34.40 MwlOP4WK0.net
ラジコ地域判定から先に進めなくなって消したわ

656:名無しさん@1周年
19/03/22 20:19:45.59 7pf/vFIH0.net
夜のAMで遠い局聞くのが楽しいんだぞ

657:名無しさん@1周年
19/03/22 20:19:53.79 Yp6ZdPLC0.net
>>644
特に顧みられることがないからここに至ったんじゃないのか
現実と向き合わないとこのまま淘汰されるだけだぞ

658:名無しさん@1周年
19/03/22 20:20:11.76 3qqH+Upe0.net
>>642
ネットが使えない状況想定してAM残してるんだが

659:名無しさん@1周年
19/03/22 20:20:36.01 wUufZU3P0.net
深夜や早朝に寝床でぼーっと聴く分には、クリアな音のFMやラジコより、
こもった音のAM放送の方がいいのに

660:名無しさん@1周年
19/03/22 20:20:52.16 ZsXsG25w0.net
>>537
それはあるよね…。一番不幸な着地点を狙った感はある。
(もっともラブアース出身者がいたから放送局のたたみ方のノウハウは持ち合わせていたのだろうけど)。

661:名無しさん@1周年
19/03/22 20:20:52.72 jdfROb4d0.net
AMしかないラジオなんだが

662:名無しさん@1周年
19/03/22 20:21:11.27 ALORCE0O0.net
今のうちにAMラジオ買い占めとけ

663:名無しさん@1周年
19/03/22 20:21:18.67 hBa0GdD70.net
>>19
むしろADSLは完全終了かもな
この帯域はADSLと干渉したんだけど
深刻なのは基地局の周囲を電話線が
通っている場合だけだった。

664:名無しさん@1周年
19/03/22 20:21:19.11 cSY1HBFO0.net
>>657
民放連が叫んでいるだけだろw
日本政府は絶対に許してはならない
ラジオの広告収入減少については理解できるところがあるが、カネがないなら防衛費をあてろ
これは「国防案件」だ

665:名無しさん@1周年
19/03/22 20:21:24.38 8i34cePE0.net
>>617
昔ベリカード頂戴♪やったら三ヶ月くらいで返信来たなあ
「これ全部書いたら送ってやる」で、通学先から家族構成から自宅周辺地図から、知人友人や生活サイクルまで仔細に書けと
中身は遠方の親戚を元に丸々でっち上げた
一月ばかし郵便物が片っ端から封を開けて閉めた痕跡がありありだったのはワロタ

666:名無しさん@1周年
19/03/22 20:21:57.72 KEHQJrli0.net
今のFM局の中に仕方なくFMで放送しているところも
あると思う
そういうFM局はAMに来てもらうのもいいと思う
とにかく税金投入小てでもAM放送を残して欲しい

667:名無しさん@1周年
19/03/22 20:22:13.27 keLX1yS80.net
地デジやNOTTVもそうだけど
ここ20年ほどのこの国の電波行政滅茶苦茶だな

668:名無しさん@1周年
19/03/22 20:22:25.94 dtWLsbcv0.net
>>1、AMの電波はどうなるん?w
長距離電波なら警察無線かなんかか?

669:名無しさん@1周年
19/03/22 20:22:32.39 RLKqT51W0.net
FMは周波数が合わないと聴けないから無理

670:名無しさん@1周年
19/03/22 20:22:33.37 tjRXq0iD0.net
うちの環境だとFMノイズバリバリで聴きづらいのよねー・・・・
PC経由で聴けってか?

671:名無しさん@1周年
19/03/22 20:22:37.19 35yrT55H0.net
FENが聴けなくなったらどうすれば

672:名無しさん@1周年
19/03/22 20:22:37.37 481hcqpt0.net
日本のAM中波を停波すると混信しなくなるのではなく
隣国の電波で埋め尽くされるよ今でも日本の送信が負けて
韓国語や中国語が割り込む地域は国内にあるから

673:名無しさん@1周年
19/03/22 20:23:14.45 NYPjZSpF0.net
>>667
めちゃくちゃにした当時の事務次官が今や電通執行役員という

674:名無しさん@1周年
19/03/22 20:23:24.99 sqAWWZ0T0.net
1620kHz1629kHzのAMハイウェイラジオは継続するのかな

675:名無しさん@1周年
19/03/22 20:23:31.98 cp50ruq+0.net
今は9kHzステップだけど昭和53年11月23日以前は10kHzステップだったんだよね。
デジタルチューナーが普及しだす寸前だったからギリギリだった。
ダイヤルからデジタル表示に変わって超未来的だった。
BCLラジオでもデジタル表示は超憧れだったわ。
当然買ってもらえずそれでもソニーのICF-S3で中波のDX受信に熱中したな。結構感度のいいラジオだった。
ボリュームにガリが出やすかったな。これはソニーのラジオあるあるだった。

676:名無しさん@1周年
19/03/22 20:23:45.95 cSY1HBFO0.net
災害とかそんなレベルの話ではない
AMラジオ放送維持は国家の安全保障問題だ
国の防衛問題なんだよ
防衛にカネかかるし尖閣中国あげたらええやん、ぐらい馬鹿げた話がAMラジオ廃止
AMラジオの周波数利用は日本の領土領海と同じぐらい重要だ

677:名無しさん@1周年
19/03/22 20:23:53.48 AvV21cSK0.net
>>667
地デジは仕方ないんじゃない?
周波数帯の引っ越しは必定だったし

678:名無しさん@1周年
19/03/22 20:23:58.39 Yp6ZdPLC0.net
>>664
その事業者が止めたいと言ってるのは瑣末な問題なのか
素晴らしく有用なものであるが故に消えつつあるなんて話じゃないからな

679:名無しさん@1周年
19/03/22 20:24:05.49 fyaSecM60.net
昔、オールナイトニッポンやセイヤング聴いていて。。北朝鮮の放送がきつくてな。。
日本の周波数に合わせても朝鮮放送のほうがハッキリきこえる。。最悪の思い出

680:名無しさん@1周年
19/03/22 20:24:11.73 EUp0ZQDC0.net
私のゲルマニウムラジオが…

681:名無しさん@1周年
19/03/22 20:24:23.44 g6x7cQ0r0.net
FMはIH使ってたら雑音入る
昔のノートPCの背面が光るたびに雑音入る
まあAMやめるんなら
国営AMラジオ作って
NHKは完全民放化にして受信料とれなくしたらいい

682:名無しさん@1周年
19/03/22 20:24:27.79 8i34cePE0.net
>>647
廊下もないから搬出入の時でも仕事してるフロアの真横を無理矢理通り抜けて…
松平定知は一度だけだけど、石澤典夫には何度もけっ飛ばされたw

683:名無しさん@1周年
19/03/22 20:24:45.92 i3rovNA80.net
風情があるのはAMというのは認める

684:名無しさん@1周年
19/03/22 20:24:54.58 xkfqGAR60.net
AMをやめないのって災害時用であり
古い防災グッズだと(個人所有の防災グッズなんてそうそう見返すものではないので)
AMラジオしか入ってないことも多いからと聞いたことがある
なのにやめてしまうっていうのはつまりこのあたりは切り捨ててもいいってことなんかな
まあ確かに俺には必要ないけどさ

685:名無しさん@1周年
19/03/22 20:24:56.52 RYk3z2Mj0.net
FMって遠距離は届かないけど、山間部は何故か入りがいい感じ。
電波の特性かな。まあ遠距離でもアンテナ大きくすれば入るだろうけど

686:名無しさん@1周年
19/03/22 20:25:14.98 aQzLp+ux0.net
ワイドFM、ラジコ開始でコスト増になってるんじゃないのか
もしそうだとしたら本末転倒だ

687:名無しさん@1周年
19/03/22 20:25:25.97 KEHQJrli0.net
AM電波を競売して新たな放送局を呼び込むのもいい
ソフトバンク放送や楽天放送   グーグル放送なども
面白そう
今のAM局はTV局の配下で個性的でないから面白くない

688:名無しさん@1周年
19/03/22 20:25:26.15 3qqH+Upe0.net
>>671
米軍の放送局は基地の中

689:名無しさん@1周年
19/03/22 20:25:39.56 8i34cePE0.net
>>663
どこからツッコめば…
基地局がどうとか何の話をしてるのか?

690:名無しさん@1周年
19/03/22 20:26:13.41 cdsupS1S0.net
東京だが昔日曜深夜に地元局の放送すべて終わってしまい寂しくダイヤルぐるぐる回してたらHBCラジオが聞こえたときは感動した。えっ、なんで北海道のラジオ局が聞こえるの?って

691:名無しさん@1周年
19/03/22 20:26:15.24 cp50ruq+0.net
>>655
ラジコなんか地域で区切るなんてケチなこと言わずに全国で、全世界で無料で聞かせてやりゃいいんだよ。
いちいち受信制限なんてソ連かよ東ドイツかよって話だ。

692:名無しさん@1周年
19/03/22 20:26:20.08 QA4la2wO0.net
AMのアノ音質がいいのに
落ち着くわ

693:名無しさん@1周年
19/03/22 20:26:23.26 zOl+p2DE0.net
>>11
だから今後その周波数は防災用に使われるって聞いたぞ

694:名無しさん@1周年
19/03/22 20:26:25.68 8OahU0kg0.net
>>115
でもFM自体がAMに比べて電池持ちが悪いじゃん

695:名無しさん@1周年
19/03/22 20:26:29.02 i3rovNA80.net
>>674
日本道路公団♪
ハイウェイラージオ♪

696:名無しさん@1周年
19/03/22 20:26:30.93 lNwiSKjb0.net
トンネル入ったらFM聞こえないやん

697:名無しさん@1周年
19/03/22 20:26:38.28 sqAWWZ0T0.net
AM放送の送信電波塔を見ればコスト維持費が大変なのもわかる
民間だときついだろうね

698:名無しさん@1周年
19/03/22 20:26:44.60 cSY1HBFO0.net
>>678
国の安全保障問題としてのAMラジオ維持>>>>>>>>>絶対に超えられない壁>>>>>>>>>民放局の収益問題
なんだから事業者が止めたいなんて瑣末にも程がある問題だ
AMラジオ維持の名目は明確に「防衛費」で良い
現に敵国が日本に放送しまくっている状態で電波明け渡すなんて無血開城にも程がある
もはや防衛を放棄したも同じ

699:名無しさん@1周年
19/03/22 20:27:24.28 i3rovNA80.net
>>687
赤字覚悟ですごいのが出てくるかも!

700:名無しさん@1周年
19/03/22 20:27:27.28 g6x7cQ0r0.net
FMって基本的にまともに入ったためしないからな
ジョギング中に携帯ラジオとか電車で携帯ラジオ使ってみるとわかる
あとアンテナ代わりのイヤホンがないと携帯ラジオでFMは聞けない
AMはイヤホンなくても聞ける

701:名無しさん@1周年
19/03/22 20:27:27.50 bww7RlZs0.net
今晩も病床におられる方、苦しみの中、あるいは喜びの中におられる方
主イエスキリストが共におられますようお祈りいたします

702:名無しさん@1周年
19/03/22 20:27:30.30 fDIlRZDK0.net
>>109
電波帯を整理しないといけないから
どっちにしろ国の承認が必要
そういう底辺丸出しの無知なこと言うなよw

703:名無しさん@1周年
19/03/22 20:27:41.13 8OahU0kg0.net
>>210
いやでも政府は本気でデジタル化しようとしたよ
でもFM放送局自体がお金がなくてデジタル化できないっていうところがあったからしなかったんだよ

704:名無しさん@1周年
19/03/22 20:27:42.17 NYPjZSpF0.net
長年やってたスジャータが時報止めるぐらいだからな
もう文化的には死んでるんだよ

705:名無しさん@1周年
19/03/22 20:27:42.21 zeZHprnJ0.net
>>647
昔のTBSもそうだったらしい
「気まぐれコンセプト」でヒライ君たちが迷った

706:名無しさん@1周年
19/03/22 20:27:50.45 xkfqGAR60.net
>>691
日本なんて狭い島国なんだし
今までは技術的に難しかったというのはあるだろうけど
ネットによってその垣根もなくなったんだから
全国一律同じ放送にすればいいのにね
もちろんローカルの地方ニュースとかはそれはそれでありだけど

707:名無しさん@1周年
19/03/22 20:28:01.48 dtWLsbcv0.net
ネット無線ランでも2Mバイトあるから毎秒128k×16パケット。

電波自体は弱くて短いw
これは・・・w

708:名無しさん@1周年
19/03/22 20:28:15.68 h3dgwQL90.net
はがき職人とか、あれ番組の人が半分ぐらい作ってるよな

709:名無しさん@1周年
19/03/22 20:28:25.89 sqAWWZ0T0.net
オウム真理教もロシアでAM放送をやっていたんだぜ

710:名無しさん@1周年
19/03/22 20:28:26.59 PK/G5IZ90.net
正直、自分の周囲でもAMラジオ聞いてる人っていないわ(´・ω・`)
FMもいないけど

711:名無しさん@1周年
19/03/22 20:28:31.93 bwXxVBLn0.net
NHKはのこるんだろ?
ええやん

712:名無しさん@1周年
19/03/22 20:28:41.46 HodDVyuI0.net
オールナイトニッポンとかFMで聞く時代が来るのかww

713:名無しさん@1周年
19/03/22 20:28:54.56 u7604L0w0.net
電源の要らないゲルマニウムラジオで聴けるアナログAMを廃止するのはいかがなものか。
少なくとも昼間からAMが朝鮮語放送まみれになるのは嫌だ。

714:名無しさん@1周年
19/03/22 20:28:55.91 i3rovNA80.net
>>693
防災用なら、音質が犠牲になる代わり電波が届きやすいAMが良いのでは?

715:名無しさん@1周年
19/03/22 20:29:00.55 481hcqpt0.net
周波数変調と振幅変調での違いもあるが
1MHz(1000kHz)と100Mhzでは100倍違うので
電波伝播するときの物理特性が変わってくるんだよ
直進性、屈折率、回折角も違ってくる、光と似たようなもん
波長短い100MHzのほうが直進性が強いので
進行方向で影になる場所への電波の回り込みは小さくなり受信しにくい
マンションは透過できないが中波は電線に便乗して屋内に入ってくる
ちなみに全国一律放送は短波放送で実現してる

716:名無しさん@1周年
19/03/22 20:29:01.90 pOjR2eKS0.net
学研の付録のラジオが初めてのラジオだった。
電池が無いのに動く。

717:名無しさん@1周年
19/03/22 20:29:08.13 djXp2GSf0.net
AMラジオは夜間数百キロカバーできるのが良さなのに

718:名無しさん@1周年
19/03/22 20:29:37.61 wj00NbBQ0.net
ネットは個人で情報発信できるけどラジオはやっちゃ駄目なの?
個人でリスナー集めて放送できるようになったらめっちゃ面白そうなのに

719:名無しさん@1周年
19/03/22 20:29:38.23 F12wXOou0.net
つボイノリオが失職してしまうではないか

720:名無しさん@1周年
19/03/22 20:29:39.70 zMi8tnqw0.net
広告を取れないなら、全て終わりだよ
それはラジオだけの話じゃなく、新聞、テレビ、ネットコンテンツ
全部同じ

721:名無しさん@1周年
19/03/22 20:29:45.17 O4vOPdkr0.net
アホだろ
災害時はAMの方がいい
電波が広範囲に届くし
電池がないラジオでも聞ける

722:名無しさん@1周年
19/03/22 20:29:45.74 hBa0GdD70.net
>>689
アナログ線の受話器からAMラジオが聞こえるの知らないのか

723:名無しさん@1周年
19/03/22 20:29:47.44 AvV21cSK0.net
>>705
TBSは新社屋しか知らん(´・ω・`)
テレ朝の旧社屋はエレベーターがいつ止まるか分からんほどボロかった
河田町フジテレビは幽霊出そうな雰囲気だったし

724:名無しさん@1周年
19/03/22 20:29:48.35 lN+E6cxD0.net
>>690
分かるw
クルクル回してたらあっやってる…うん?意味が分からんぞ?朝鮮か!とかも

725:名無しさん@1周年
19/03/22 20:30:07.08 Yp6ZdPLC0.net
>>698
効率の悪いもの抱えさせられて出血を強いられるとか
いつかどこかで見たソ連丸出しだな
そうも崇高な使命だと言い切るのなら
先ずはそういったロマンに付き合ってくれるヒトと金を集めることだ

726:名無しさん@1周年
19/03/22 20:30:13.21 NXjFD4Ux0.net
FM難聴地域の田舎は多いぞ
「いなかなんか、知ったこっちゃねー!」
と言いたいのかね
民放連は?!

727:名無しさん@1周年
19/03/22 20:30:29.52 h3dgwQL90.net
車運転してるやつ以外はほとんど聞いてないだろうな
ドライブしてるやつが多い土日だけはペイできるのかも

728:名無しさん@1周年
19/03/22 20:30:47.70 oCaIm/V70.net
AM1620、どうするんだよ!

729:名無しさん@1周年
19/03/22 20:30:53.69 eAsa/8Dv0.net
ラジオ関西の『林原めぐみのハートフルステーション』と『青春ラジメニア』が無くなってしまうん?

730:名無しさん@1周年
19/03/22 20:30:55.06 HcKeminY0.net
民放連はNHK受信料激減策には反対するだろうな
放送分野は根幹のかなりの部分で相乗りは多い
NHKの負担分が抜けると成り立たなくなる民放は多いだろうよ
FMだとテレビ送信の鉄塔に相乗りできるんでなかったかな
AMラジオ局だけで負担しなくていいもんな

731:名無しさん@1周年
19/03/22 20:30:59.96 kQe7SUQY0.net
まずFMを広範囲で受信できるようにするのが先だ

732:名無しさん@1周年
19/03/22 20:31:02.10 AvV21cSK0.net
>>710
意外とテレビ捨てた若い人もラジオ聴いてるよ
radikoだとバッテリー食うから、安い普通のラジオで垂れ流しとか

733:名無しさん@1周年
19/03/22 20:31:02.72 UcdbBfxG0.net
ワイドFM対応ラジオ持っているとは言え、AM聞かない訳じゃないし廃止はしてほしくないなー

734:名無しさん@1周年
19/03/22 20:31:04.16 hBa0GdD70.net
>>720
AMラジオはほんとつまんないからな
さっさと倒産して会社を入れ替えるべき。
テレビとかも。

735:名無しさん@1周年
19/03/22 20:31:05.75 lN+E6cxD0.net
>>722
水道管からAM放送がっていうのもあったらしい

736:名無しさん@1周年
19/03/22 20:31:08.18 NYPjZSpF0.net
>>727
だから広告がトヨタディーラーだらけになるw

737:名無しさん@1周年
19/03/22 20:31:17.08 OohkhPtr0.net
オールナイトニッポン~~

738:名無しさん@1周年
19/03/22 20:31:19.73 cp50ruq+0.net
テレビだってアメリカの方式をそのまま導入すると国内メーカーが潰れるって警戒してアメリカ方式の帯域6メガでなくわざわざ帯域7メガの日本のガラパゴス規格を導入しようと画策してたんだよ。
FMの周波数が日本ガラパゴスだったのもそういうケチな考えから来てる。アナログハイビジョンもそういう利権的な発想で開発さしてたか完全デジタルでものにならなくなった。
消費者向けでない供給者サイドの都合ばかりで動きすぎ。
消費者をバカにするな。

739:名無しさん@1周年
19/03/22 20:31:23.59 1GZUljiM0.net
AMのほうが音がクリアだけどな

740:名無しさん@1周年
19/03/22 20:31:24.34 LI6IEPa30.net
総務省にお願いしても
10年以上先の話になるんじゃ
ないの?

741:名無しさん@1周年
19/03/22 20:31:25.54 dtWLsbcv0.net
有線に使うわけないよな?
田舎でも無線タブレッドだしなw

742:名無しさん@1周年
19/03/22 20:31:40.93 8OahU0kg0.net
>>14
互いに食いやって受信できなくなるだけじゃん

743:名無しさん@1周年
19/03/22 20:31:45.20 4P2pK1vMO.net
>>706
放送はローカルでいいけどリスナーが好きな地域を選んで聴けるようにすればいいんじゃないか
旅行いくと地方のローカル局結構面白かったりするし

744:名無しさん@1周年
19/03/22 20:32:01.05 AvV21cSK0.net
>>718
ワイヤレスマイク程度の出力ならセーフだけど、それ以上はアウト

745:名無しさん@1周年
19/03/22 20:32:08.16 Xty5z6YP0.net
浜村淳クビになって廃止になるん?

746:名無しさん@1周年
19/03/22 20:32:36.53 3qqH+Upe0.net
ムーミン谷ではボイスオブアメリカが聴けたらしい

747:名無しさん@1周年
19/03/22 20:32:41.07 Th113ueR0.net
ラジオいらん

748:名無しさん@1周年
19/03/22 20:32:44.70 i3rovNA80.net
>>715
結局はそれ
AMはアンテナが要らないんじゃなくて、波長が長過ぎるから部分を拾って無指向性になってるだけ
悪い音質でもギリギリまで受信が途切れないのはAMのはず

749:名無しさん@1周年
19/03/22 20:32:47.10 Lz+sXReY0.net
テレビ放送もやめようよ。

750:名無しさん@1周年
19/03/22 20:32:59.66 aQzLp+ux0.net
1000khz近辺の電波が何か関係ありそうだな
民間利用云々ではなく
長波の伝達時間が地震前に
電離層が乱れて変動するのを利用して
地震予知研究をしている所があったが影響ありそうだな

751:名無しさん@1周年
19/03/22 20:33:03.40 ZsXsG25w0.net
>>677
もうね、地デジなんかやめて衛星放送にした方が絶対に安いって、と言った官僚が閑職に追い込まれたあたり、闇を感じるよね!
(地デジ化で日本各地に立てた電波塔よりもバックアップを含めた放送衛星の方が安かったそうな)

752:名無しさん@1周年
19/03/22 20:33:15.94 dtWLsbcv0.net
電波強くするのは簡単、電線に電波流せば言いだけw

753:名無しさん@1周年
19/03/22 20:33:27.22 SNgiy7Hf0.net
最近はFMだけでAM(中波)の無いラジオもあるからな。NHKラジオもFMに一本化か?

754:名無しさん@1周年
19/03/22 20:33:34.20 tjRXq0iD0.net
>>13
だよな。
大阪だけど、よく北海道のラジオ聞いてた。

755:名無しさん@1周年
19/03/22 20:33:45.81 Kta3daxC0.net
AMの存続を切に望むよ
どんだけAMラジオが俺が持ってるか知ってるならFM一本化はやめろ
むしろAMだけでいい
災害時に使えるのはAMラジオだけ
スマホの電池なんかすぐに無くなるんだから役に立たない

756:名無しさん@1周年
19/03/22 20:33:47.27 7+XclXdd0.net
>>726
逆にビルやマンションではAMが受信困難だから
そういう目線でしか見れない人ばかりになってるのかもな

757:名無しさん@1周年
19/03/22 20:33:49.24 cSY1HBFO0.net
>>725
巨大な軍事力を持つ国でAMラジオ放送を軽視している国はただの1つもない
アメリカも中国もロシアも自国の安全保障を鑑みつつ大量のAMラジオ送信所を保有している
これを許したら日本の安全保障もいよいよ終わりだ
政府は慎重に対応すると信じているが、だいたいこれが「効率の悪いもの」と言うならば、領土の防衛だって全てそうだ
国防ってのは常に見方によっては「効率の悪いもの」だ
だがそれでも絶対に必要なのが国防であって、こういうものは税金で補填していくしかない

758:名無しさん@1周年
19/03/22 20:33:51.84 yArrB5KP0.net
むしろラジオでも聞こえるテレビ放送復活させて

759:名無しさん@1周年
19/03/22 20:34:07.04 6khIiqWt0.net
レコパル派?ステーション派?スレ。

760:名無しさん@1周年
19/03/22 20:34:19.67 lN+E6cxD0.net
おめちゃ おめぽ おめく おめこ ハァ

761:名無しさん@1周年
19/03/22 20:34:25.80 NXoTjO1n0.net
あ~あ、鉱石ラジオの出番がなくなるのかw

762:名無しさん@1周年
19/03/22 20:34:36.42 481hcqpt0.net
もともと帯域開けろと言ってたのはアメリカ
昭和の時代からずーっと日本に要求してる

763:名無しさん@1周年
19/03/22 20:34:38.93 8i34cePE0.net
>>678
放送事業は公告出して良いのに、事業に関する多方面で免税の恩恵に与ってる
普通の企業よりも特例だらけなのに、それを特権でなく当たり前と考える時点で逆の意味で、確かに些末どころではないやね

764:名無しさん@1周年
19/03/22 20:34:45.55 sqAWWZ0T0.net
画期的な小型バーアンテナやトランジスタAMラジオを作ったのも日本なのに残念

765:名無しさん@1周年
19/03/22 20:34:47.87 UcdbBfxG0.net
おすすめのラジオ番組教えてくれー

766:名無しさん@1周年
19/03/22 20:34:57.73 AvV21cSK0.net
>>751
(´・ω・`)ビーカス敵に回すと怖い

767:名無しさん@1周年
19/03/22 20:35:10.71 eFiPPp+X0.net
>>759
レタリング派?手描き派?

768:名無しさん@1周年
19/03/22 20:35:10.96 aQzLp+ux0.net
北朝鮮や韓国からの放送がききy

769:名無しさん@1周年
19/03/22 20:35:48.33 xkfqGAR60.net
>>757
なるほど、ごもっとも
防衛費なんてまず使われないわけで効率がめちゃくちゃ悪いな
でもなくすわけにはいかない
それが国防費だ
うん、ごもっとも

770:名無しさん@1周年
19/03/22 20:36:12.57 aQzLp+ux0.net
北朝鮮や韓国からの放送が
受信しやすくなるんだろうな

771:名無しさん@1周年
19/03/22 20:36:35.58 gAWrRI5d0.net
わざわざワイドFM対応のカーナビに買い換えるとかありえないし
旧来のFM帯域余ってるんだからワイドじゃないFM局に移行しなよ

772:名無しさん@1周年
19/03/22 20:36:41.54 AvV21cSK0.net
>>765
FMだけどJ-WAVEのピストン西沢が面白い
ただしその後のジャムザ・ワールドって番組が左翼集会

773:名無しさん@1周年
19/03/22 20:36:54.88 diTq/uz00.net
>>13
 ラジコとかあるからなー。
 確かに昔は雑音のなか遠方の局の放送探したりしてたけどね

774:名無しさん@1周年
19/03/22 20:37:20.05 kYaWLXga0.net
FMトランスミッターはあるがAMトランスミッターって無いの

775:名無しさん@1周年
19/03/22 20:37:22.26 zeZHprnJ0.net
>>737
ビター・スイート・サンバ
ハープ・アルバートとティファナ・ブラス
 強烈だった。
ほかは何も覚えていない
パックやセイヤングだ。
ラジオの局はあとは「昼の憩い」か、「ジェットストリーム」(FM局)

776:名無しさん@1周年
19/03/22 20:37:28.66 tAE0iQSL0.net
古いのを切り捨てる
コレが日本のビジネスです
焼畑ビジネスww

777:名無しさん@1周年
19/03/22 20:37:48.76 lN+E6cxD0.net
日野ファミリーが黙ってはいないぞ

778:名無しさん@1周年
19/03/22 20:38:10.01 1Z53FzOw0.net
>>774
個人で使うには送信側に電気代がかかると思う。

779:名無しさん@1周年
19/03/22 20:38:15.41 u7604L0w0.net
>>768
日本海側は既に北朝鮮や韓国との電波戦争に敗北してるんだよね。
だからワイドFMに逃げた。
スピルオーバー対策とかいって出力ギリギリに落としてるからな・・・

780:名無しさん@1周年
19/03/22 20:38:18.06 e54jVjrWO.net
前から思ってたけど防災じゃなくて備災だよな

781:名無しさん@1周年
19/03/22 20:38:20.39 dtWLsbcv0.net
>>771
それだな、チューナー売りたくてw

782:名無しさん@1周年
19/03/22 20:38:22.59 AvV21cSK0.net
>>774
送信に至っては、FMは簡単だけど、AMは回路とかが面倒だった記憶

783:名無しさん@1周年
19/03/22 20:38:33.99 Y1PRWiSW0.net
帯域開けて4Kに回すとか?

784:名無しさん@1周年
19/03/22 20:38:39.03 zZ9BeMi90.net
J-waveでFMの放送が砕けだしてから
AMの音の悪さもあり車でラジオを聴くのも専らFMになった

785:名無しさん@1周年
19/03/22 20:38:43.75 2wK4aNyV0.net
ラジオって地方で一部が変に権力持って固定化されると面白さが無くなるんだよな
誰かさんみたいに権力持ちすぎて好き勝手しまくった結果暴力事件で逮捕されたり
あいつの喋り方が不快極まりなくてラジオ嫌いになったやつ、居ると思うわ

786:名無しさん@1周年
19/03/22 20:38:46.76 hBa0GdD70.net
AMの何が嫌って
どうでもいい連中が
どうでもいい話を延々としてるとこ。
あれでスポンサー付くんだから楽な仕事

787:名無しさん@1周年
19/03/22 20:38:46.78 tAE0iQSL0.net
FMこそ聴くのがないのに

788:名無しさん@1周年
19/03/22 20:38:46.97 vosoX1mF0.net
AMが好きなのに
残念な話だな

789:名無しさん@1周年
19/03/22 20:38:47.38 G1FY+XcV0.net
ジャンクをFMで聞くなんて緊張しちゃう

790:名無しさん@1周年
19/03/22 20:38:47.81 Yp6ZdPLC0.net
>>757
そうはならなかった日本の話をしているのだから
問題を問題として受け止められないのなら
弁舌を以って状況を打開することは難しいだろう精々頑張ることだな

791:名無しさん@1周年
19/03/22 20:38:49.30 xkfqGAR60.net
>>765
俺、安住紳一郎の日曜天国だけは毎週聞いてる
彼も面白いけどリスナーからの投稿も面白い
あとはジェーン・スーの生活は踊るも悪くないけど
まあこっちは暇ならどうぞという程度

792:名無しさん@1周年
19/03/22 20:38:55.00 c/om5O8v0.net
BCMマニアどうすんだよ
家にソニーの7万のラジオがあるんだけど

793:名無しさん@1周年
19/03/22 20:39:00.92 /7h/7/q80.net
AMなら焼却炉でもガードレールでも聴けるのに

794:名無しさん@1周年
19/03/22 20:39:05.54 3qqH+Upe0.net
AFNが残ってれば日本の民放が止めようが関係ないな

795:名無しさん@1周年
19/03/22 20:39:15.28 FZvkfaoS0.net
近所の国の妨害電波がひどくて、CMが聞こえないから
スポンサーがつかない
謝罪と賠償を要求する!

796:婆
19/03/22 20:39:23.57 eJMO9KFB0.net
>>775
「ひるのいこい」のテーマは名曲だよなあ。
ムダに壮大だw

797:名無しさん@1周年
19/03/22 20:39:37.83 8i34cePE0.net
>>722
まずxDSLは中波でなく短波だね
コロケーションが置いてあるのは“電話局“
ラジオの無線は“送信所”
無線局=BaseStationが基地局
“アナログ線の受話器”だとか訳の分からん物も存在しないねぇ
“電話”と名前がついてるから

798:名無しさん@1周年
19/03/22 20:39:57.71 kYaWLXga0.net
>>778
>>782
難しいのか。あのAMの籠もった質感を個人で再現出来たらなあと思ったんだが

799:名無しさん@1周年
19/03/22 20:39:59.60 XAeWmJ7f0.net
AMやめられたらEX5MK2の存在意義が…

800:名無しさん@1周年
19/03/22 20:40:09.43 5EuEvhHV0.net
両方聴けるときはAMで聴いている
AMは音に温かみがあって、電池の持ちが圧倒的にいい
廃止、絶対反対

801:名無しさん@1周年
19/03/22 20:40:32.86 HcKeminY0.net
普段使われないものはなかなか残しづらい。
いざというときに使えるということを確認するためには、普段から使い続ける必要がある。
以上の理由で緊急時だけ作動させる、と言うのは不可。
そして、普段使うためには普段から負担を続ける必要はあるな

802:名無しさん@1周年
19/03/22 20:40:38.93 kJ4gIoVo0.net
誰も聞いてない番組もあるのかな
こわい
調べようないよね

803:名無しさん@1周年
19/03/22 20:40:54.10 O5Lnn/qX0.net
BCLが趣味の人どうすんの

804:名無しさん@1周年
19/03/22 20:40:54.37 jI6lVp+y0.net
>>773
ラジコはスマホが使えるのとキャリアの発信ができるのが前提でしょ
非常事態にはむかないよ
局とラジオがあるだけで良いというのとだいぶ違う

805:名無しさん@1周年
19/03/22 20:40:59.01 lN+E6cxD0.net
心に愛がなければどんなに美しい言葉も相手の胸に響かない

806:名無しさん@1周年
19/03/22 20:41:04.08 hBa0GdD70.net
>>797
馬鹿だなお前。
AIの方がもう少し賢いぜ

807:名無しさん@1周年
19/03/22 20:41:04.27 7vy2y2cS0.net
受信のしやすさと超小型化と超低消費電力のAMこそ非常時には必要だろう

808:名無しさん@1周年
19/03/22 20:41:16.62 wJLuJCw70.net
昔、遠方のAM局を受信して、ベリカードを貰ってたな。
今みたいに周波数がデジタル表示しないから、だいたいの所に針を合わせて受信するけど、狙った放送局かわからないから、暫く聴いてCMなんかで
判断するんだよね。

809:名無しさん@1周年
19/03/22 20:41:36.50 1Z53FzOw0.net
>>805
w
暗いと不平をいうよりも

810:名無しさん@1周年
19/03/22 20:42:12.30 GDbX9ZbW0.net
要請しなと廃止できないの?

811:名無しさん@1周年
19/03/22 20:42:21.32 NYPjZSpF0.net
クロスオーナーシップで特権階級を維持してるのに
お金ないから止めまーすってもうね

812:名無しさん@1周年
19/03/22 20:42:24.24 JgzEN0r50.net
AM続けたいところには残させてやれよ
空いたところはAM始めたいところにやれよ

813:名無しさん@1周年
19/03/22 20:42:29.40 q20jWD8z0.net
ありがとう浜村淳です
さてみなさん

814:名無しさん@1周年
19/03/22 20:42:35.61 cp50ruq+0.net
>>792
ICF-2001Dかな?
あれかっこよかったよね。

815:名無しさん@1周年
19/03/22 20:42:38.65 FZvkfaoS0.net
>>773
そろそろEスポの季節が始まる頃かな

816:名無しさん@1周年
19/03/22 20:42:43.30 1Z53FzOw0.net
送信側の消費電力はFMのほうが小さい。
支持するかは立場によって変わるね。

817:名無しさん@1周年
19/03/22 20:42:50.71 tqYRElGH0.net
音楽だけ流してくれりゃいいよ

818:名無しさん@1周年
19/03/22 20:43:12.59 /Pz8os9k0.net
コスト面では廃止したいのはわかるけどAM波の電波利用しないと他国にとられる可能性があるから悩ましいところだな

819:名無しさん@1周年
19/03/22 20:43:19.60 8i34cePE0.net
>>744
ワイヤレスマイクは特小なんだけど…
電界強度で決まってるから、高利得アンテナでも出力あげてもどっちもAUTO

820:名無しさん@1周年
19/03/22 20:43:26.95 7644Ksig0.net
そうそう、なんか今やFMでAM聞けるんだよねぇ

821:名無しさん@1周年
19/03/22 20:43:33.06 dtWLsbcv0.net
>>1、AM電波だと、書籍用には使えそうだな。
電波でダウンロードした情報ををファックスやタブレッドに落とせばいい。
チラシにも使えるかw

822:名無しさん@1周年
19/03/22 20:43:39.46 lN+E6cxD0.net
クーガ2200のジャイロアンテナが泣くぜ

823:名無しさん@1周年
19/03/22 20:43:44.48 hBa0GdD70.net
>>812
ほんと、やめたい奴が辞めて
やりたい奴がやればいいのに
放送局は神代の時代から決まってるみたいに
同じとこばっかりだよな。

824:名無しさん@1周年
19/03/22 20:43:55.91 AvV21cSK0.net
>>810
放送局ってその周波数を独占できるから、優遇と義務(飴と鞭)があったはず
「もうやめますわ」とはいかない

825:名無しさん@1周年
19/03/22 20:43:57.45 7x9gWFBq0.net
>>597
最近テレビつけないでそれしてる

826:名無しさん@1周年
19/03/22 20:44:10.66 CropIVjd0.net
そんなことより
地上波デジタル放送
電波オークションやろが

827:名無しさん@1周年
19/03/22 20:44:14.54 DkARdWKu0.net
アサヒビールのノンアルは原材料に韓国製造!
ドライゼロやハイボールには麦芽グレーン無し&サワーカクテルは果汁一切無し!
かつ新取締役は、、『木トさん』(;_;
URLリンク(i.imgur.com)
※最新通期決算pdf P38より
アサヒビールのドライゼロ3種類も原材料韓国製造で麦芽不使用!
ドライゼロ全3種類が韓国原材料で麦芽全くなし ソース↓
URLリンク(i.imgur.com)
スタイルバランス全6種類が韓国産原料で、麦芽または果汁なし
2019年1月10日
アサヒビール株式会社
<機能性表示食品>食事の脂肪や糖分の吸収を抑える
『アサヒスタイルバランス』リニューアル
アサヒ ノンアル『スタイルバランス』
種類多いので一例
『香り華やぐハイボールテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)
『レモンサワーテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/酸味料、炭酸、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、酸化防止剤(ビタミンC)
『完熟りんごスパークリング』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)

828:名無しさん@1周年
19/03/22 20:44:16.18 9XEcdBcv0.net
FMラジオも廃止になる予感
ノルウェーFMラジオ全廃へ 着々と進むデジタル化 オスロ電波塔でスイッチがOFFになった日
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

829:名無しさん@1周年
19/03/22 20:44:25.70 8i34cePE0.net
>>751
降雨減衰があるので…

830:名無しさん@1周年
19/03/22 20:44:41.76 OohkhPtr0.net
>>775
デーモン閣下のオールナイトニッポン

831:名無しさん@1周年
19/03/22 20:44:47.97 7644Ksig0.net
>>810
それは ハイ だね
なんでも規制の網はかかってるんだわ

832:名無しさん@1周年
19/03/22 20:44:48.96 4XUnnY5uO.net
残念

833:名無しさん@1周年
19/03/22 20:44:50.95 GnmWYmg80.net
NHK第1、第2もFM移行で1と現行FMと統合みたいな感じになるのかな。

834:名無しさん@1周年
19/03/22 20:44:55.23 KEHQJrli0.net
AM放送網が欲しい企業なんて山ほどいると思うから
AM放送設備ごと売ってしまえばいいんじゃないか

835:名無しさん@1周年
19/03/22 20:45:07.09 6t5RdS2v0.net
車で野球中継聴く以外の用途ないし

836:名無しさん@1周年
19/03/22 20:45:09.20 Gfehtd8H0.net
ブリエンファシスにステレオに9kHz
いろいろあったな

837:名無しさん@1周年
19/03/22 20:45:09.30 JgzEN0r50.net
AMでいいから新規参入したいところはあるはずw

838:名無しさん@1周年
19/03/22 20:45:23.59 8i34cePE0.net
>>764
DSP復調も日本発ですわ
これがなけりゃJJYが腕時計で拾えるようにもならんかった

839:名無しさん@1周年
19/03/22 20:45:25.96 ZsXsG25w0.net
>>785
逮捕翌日の某局の裏番組はこの一件をネタにやりたい放題だったから爆笑したw
あ、マイクは外れませんからね?とかw

840:名無しさん@1周年
19/03/22 20:45:34.36 lN+E6cxD0.net
ビバヤング パヤパヤ ビバヤング

841:名無しさん@1周年
19/03/22 20:45:36.62 7vy2y2cS0.net
AMは低周波ノイズも拾いやすいし
地震の前触れや災害時のSOSノイズ発信もしやすいのだよ

842:名無しさん@1周年
19/03/22 20:45:46.78 AvV21cSK0.net
>>825
テレビは高画質になってから画面に情報を詰め込みすぎてんだよね
目が疲れる
しかも過剰なBGMや効果音で疲れるし

843:名無しさん@1周年
19/03/22 20:45:58.46 cp50ruq+0.net
>>815
長野県在住だけどEスポでFM沖縄が聞こえてベリカード貰えたのは嬉しかったな。南国美少女のベリカードだった。

844:名無しさん@1周年
19/03/22 20:46:17.54 zBErYJC+0.net
何が理不尽って
新車を買っても純正のラジオではワイドFMが入らないこと

845:名無しさん@1周年
19/03/22 20:46:23.39 L5gCfoiy0.net
>>751
NHK「あの官僚、、、やるしかねぇ」

846:名無しさん@1周年
19/03/22 20:46:23.75 NXjFD4Ux0.net
>>786
いつぞや聞いた昼間のAM番組では
「トゥ○ース○ーパー」を何度も連呼してた
おかしい?と思ってたら
情報番組を騙る通販番組であった
AM民放はそんなのばっかり
BS民放と大差無し

847:名無しさん@1周年
19/03/22 20:46:28.60 q6ITcoC20.net
AMとFMの技術的な違いがわからないw

848:名無しさん@1周年
19/03/22 20:46:39.79 veogtkuR0.net
一時期広島勤務になって引越ししたての頃
車でAM聴こうとしたらハングルの放送が何個も入ってきてすげえ気持ち悪かったのを思い出した
間違いでも聴きたくないからAMいらねーや

849:名無しさん@1周年
19/03/22 20:46:47.60 HcKeminY0.net
NHK負担按分を期待しすぎなんだよ民放は
いつまでたっても受信料はなくならんよこれだと

850:名無しさん@1周年
19/03/22 20:46:50.44 481hcqpt0.net
都会のビルでAM受信し難いのは
他で飛び交ってる電磁ノイズが原因なの
都心は電磁波ノイズにまみれてる

851:名無しさん@1周年
19/03/22 20:46:57.31 Z8wEMIUw0.net
ようつべにあげてくれりゃいいよ

852:名無しさん@1周年
19/03/22 20:46:59.36 vosoX1mF0.net
>>59
AMの方が聴きやすい音だよね

853:名無しさん@1周年
19/03/22 20:47:10.64 dtWLsbcv0.net
ファックス付きラジオとかタブレット付きラジオの時代か?w

854:名無しさん@1周年
19/03/22 20:47:18.97 e9PIsRkf0.net
FMのほうが要らなくね?
AMステレオでじゅうぶんだろ

855:名無しさん@1周年
19/03/22 20:47:23.41 LoDDKkcs0.net
これでFM専用の高級チューナーの価値が上がる…かと思ったら
FM専用機は当然のようにTV1~3ch非対応だから、ワイドFM化の意味なかったw

856:名無しさん@1周年
19/03/22 20:47:26.09 78IwW62X0.net
NHKだけ中波でやってくれりゃあいいや
っていうか、FMだけでカバーできるのか
特に地方の車両の聴取者

857:名無しさん@1周年
19/03/22 20:47:27.17 CropIVjd0.net
にゅうとうのいろは?

858:名無しさん@1周年
19/03/22 20:47:37.21 ZZqYNFqW0.net
AMの放送免許返納すりゃいいだろ。

859:名無しさん@1周年
19/03/22 20:47:49.70 U5tkoxb90.net
>>826
それはやるべき

860:名無しさん@1周年
19/03/22 20:47:54.34 1XQ2KO+0O.net
阿含の星祭りとかまだやってんのかね
TVでも見なくなったな

861:名無しさん@1周年
19/03/22 20:47:56.39 rQTDkUTe0.net
>>13
伝染病で絶滅しかけた人類が、ラジオを通じて集まって文明を再建するというストーリーが成立しなくなるな

862:名無しさん@1周年
19/03/22 20:47:58.21 Vcd517+S0.net
>>1
先にNHK廃止を要請しろ

863:名無しさん@1周年
19/03/22 20:48:02.15 8i34cePE0.net
>>815
もう始まっとるわw

864:名無しさん@1周年
19/03/22 20:48:06.91 tc7JM82B0.net
9時クイズの答えは1

865:名無しさん@1周年
19/03/22 20:48:15.42 eFiPPp+X0.net
総務省は中波の帯域をどこに売るつもりだ

866:ドクターEX
19/03/22 20:48:16.77 e+PtWtfY0.net
うちの鉱石ラジオが・・・死ぬ。

867:名無しさん@1周年
19/03/22 20:48:29.31 xF56y1E60.net
モスクワ放送、平壌放送とか聞いてたときが懐かしい

868:名無しさん@1周年
19/03/22 20:48:52.83 N/lTwG8a0.net
ラジオは大事にしてほしい
大停電の時ものすごく神ってた

869:名無しさん@1周年
19/03/22 20:49:12.54 Vcd517+S0.net
テレビつまらない深夜にオールナイトニッポン聞いてるのに

870:名無しさん@1周年
19/03/22 20:49:18.69 9XEcdBcv0.net
AM放送中
 ↓
AMをFMに集約する  ← 日本がココ
 ↓
FMをDAB(デジタルラジオ)にする   ← ノルウェー、スイス(2020年から)、イギリス、中国(一部導入)他

871:名無しさん@1周年
19/03/22 20:49:19.25 78IwW62X0.net
>>847
AM FM 自体 は 振幅変調と周波数変調なんだけど
ラジオの場合は AMは中波 FMはVHFなんで 飛び方とか範囲にも変調方式以外の違いもある

872:名無しさん@1周年
19/03/22 20:49:33.26 vjLCjvNM0.net
中波DXer歓喜?

873:名無しさん@1周年
19/03/22 20:49:35.40 FZvkfaoS0.net
キタの海外工作員への暗号放送のために
AMの周波数を明け渡してやるのかい

874:名無しさん@1周年
19/03/22 20:49:36.30 sqAWWZ0T0.net
ワイドFMとか言ってるがアメリカ向けの輸出ラジオは昔からワイドFMだから
日本はテレビ地上波でNHKが使っていただけ

875:名無しさん@1周年
19/03/22 20:49:38.10 cp50ruq+0.net
長野県の土着権力のSBCは本当にうざい。
SBC、信濃教育会、信濃毎日新聞、八十二銀行が牛耳っていて閉塞感がすごい。

876:名無しさん@1周年
19/03/22 20:49:40.79 97H5x1cA0.net
AMが災害に強いなんて嘘だぞ
家はど田舎だけど、夜間はAMまったく入らないから
去年台風で長時間停電したときはFMしか聞けなかった
AM局の中継所もFM化するなら大歓迎

877:名無しさん@1周年
19/03/22 20:49:45.43 lS6gEnOFO.net
>>848
横浜はアメリカ人向けの放送が入るだろ?

878:名無しさん@1周年
19/03/22 20:49:57.08 xF56y1E60.net
宮古島でレンタカー借りてAMラジオつけると台湾語、福建語の放送聞けるんだよな
日本語の放送よりチャンネルが多い

879:名無しさん@1周年
19/03/22 20:50:07.34 f0AJpbyC0.net
【懐かしのラジオ番組】山口百恵(AMラジオ)ニッポン放送出演
URLリンク(www.youtube.com)
タモリのオールナイトニッポン OP (AMラジオ)1978年2月16日
URLリンク(www.youtube.com)

880:名無しさん@1周年
19/03/22 20:50:15.76 fOpz+aLj0.net
FMはビルの陰になると入りにくいからさ
AMは残しておいてくれ

881:名無しさん@1周年
19/03/22 20:50:19.79 KEHQJrli0.net
独裁国民は海外から来るAM電波を拾って
世界情勢を得ているんだよね

882:名無しさん@1周年
19/03/22 20:50:33.97 qQkuVK+uO.net
良く分からないけど、NHKががめついからか。

883:名無しさん@1周年
19/03/22 20:50:41.03 5VOTooQd0.net
マイナーメディアなのをいいことにキチガイサヨクが電波を電波で垂れ流してるんだもん
そらマイナスの悪循環に陥るわ

884:名無しさん@1周年
19/03/22 20:50:51.66 Inq8R1nF0.net
本当に災害になったらFMでは電池がもたない
AMはPLLクォーツロックはダメだがバリコン式は電池の最後の最後まで鳴る
昔の技術の方が優れていることを知らないバカが多すぎる

885:名無しさん@1周年
19/03/22 20:51:04.74 lN+E6cxD0.net
二木二木二木二木の菓子

886:名無しさん@1周年
19/03/22 20:51:04.90 3O6tn5Eh0.net
鉱石ラジヲしか持っていないので
FM放送を聴けない

887:名無しさん@1周年
19/03/22 20:51:09.14 cp50ruq+0.net
石川県はMROが土着権力べったりで気持ち悪かったな。

888:名無しさん@1周年
19/03/22 20:51:18.69 AvV21cSK0.net
>>881
北朝鮮のラジオはチューニングのところに封印がしてあるからw

889:名無しさん@1周年
19/03/22 20:51:58.34 TswLuEgH0.net
>>774
大昔のアマ無線はAMだった
変調器が馬鹿でかいのよ

890:名無しさん@1周年
19/03/22 20:52:30.58 xEaGI1Zt0.net
いざという時のためにAM規格は残しておくべき

891:名無しさん@1周年
19/03/22 20:52:36.78 GeacvQ1R0.net
自転車ホイ♪マルキンホイ♪マルキン自転車ホイのホイのホイ♪

892:名無しさん@1周年
19/03/22 20:52:40.03 cp50ruq+0.net
>>861
「コンタクト」面白かったな。
あれはコミュニケーションとアマチュア無線とナチスのテレビの話だった。

893:名無しさん@1周年
19/03/22 20:52:44.54 KRd7Hwro0.net
NHKAM1AM2で
ステレオ放送をやった
時代があった

894:名無しさん@1周年
19/03/22 20:52:48.63 vnz1zr2u0.net
中国地方の片田舎で、文化放送の青い夜明けのラプソディー、名古屋

895:名無しさん@1周年
19/03/22 20:52:55.73 0ziL4Ol60.net
>>15
それだとBGMがわりのラジオなのに奴らが来ちゃうだろ

896:名無しさん@1周年
19/03/22 20:52:57.53 gnocA/vd0.net
>>842
居間で両親が観てる朝の番組、話題変る毎にジングル二回鳴るんだよw
何であんなに五月蝿いんだよww

897:名無しさん@1周年
19/03/22 20:52:59.04 OxaequwL0.net
>>834
だから、それが一番いやなんだってw
既存の民放事業者はw
今以上にパイを小さくしたくない、
そのうえで各種経費をけちりたい、
あわよくば国からお金をもらいたい、
そういうとこ

898:名無しさん@1周年
19/03/22 20:53:03.44 3qqH+Upe0.net
FMが災害に強いとは言ってはいないなw
補完に使います 届かないところ多いけど
つーだけ

899:名無しさん@1周年
19/03/22 20:53:14.46 NYPjZSpF0.net
>>882

民放が権利を手放さず義務をNHKにぶん投げようとしてる

900:ドクターEX
19/03/22 20:53:41.53 e+PtWtfY0.net
大地震などの緊急時には、そのへんに落ちてる銅線使って鉱石ラジオ作るからAM止めないで。www

901:名無しさん@1周年
19/03/22 20:53:57.66 KEHQJrli0.net
中国や韓国の人々が日本のラジオ放送を
聞けなくなるから反対w

902:名無しさん@1周年
19/03/22 20:54:02.81 wyk7587S0.net
動画は無理にしろ、静止画くらい乗っけて送ることは難しいのけ?

903:名無しさん@1周年
19/03/22 20:54:05.87 8i34cePE0.net
>>798
残念ながら9000番のOptimodを買わないと出ない音
それ以前から、エンファシス、BPF、コンプで圧縮して、受信機はディエンファシス、エキスパンダで伸長
送信キットもなくはないけど「コレじゃない…」で終わってしまう

904:憂国の記者
19/03/22 20:54:06.20 KNyp190Y0.net
このまま潰れちゃうのかもな。だってFM一本になればバンドと言う概念がなくなるから
本当に激しい競争になるぞ

その上CRIは更に日本語チャンネルを増やすだろうし

905:名無しさん@1周年
19/03/22 20:54:08.68 TjHAC8E00.net
夜は大陸の電波でまともに聞こえないから廃止してもいいよ
FMのほうが安定していて音質が良い

906:名無しさん@1周年
19/03/22 20:54:10.25 3O6tn5Eh0.net
FM放送をSSBに変更して帯域を開放しろ

907:名無しさん@1周年
19/03/22 20:54:11.96 WT76+dhS0.net
アホか!
地方のFM事情無視、AMの利便性無視。
あり得ない。

908:名無しさん@1周年
19/03/22 20:54:16.56 xEaGI1Zt0.net
>>888
半田付けしてあんだよなww

909:名無しさん@1周年
19/03/22 20:54:45.10 fXoqvE7m0.net
団塊のジジババが日本経済の足を引っ張る偏向報道やってたら
そりゃスポンサーも減るわ 自業自得

910:名無しさん@1周年
19/03/22 20:54:59.20 OxaequwL0.net
>>824
いや現にやめてるやん、だれも止められなかったやん
何妄想言ってるの?

911:名無しさん@1周年
19/03/22 20:55:07.20 qYKdgbLu0.net
なんで90MHz以下の領域のまま
AMのFM化をしなかったのだね?
どうせ全国の地方ラジオなんて遠くまで届かないんだから
周波数を10個ほど決めて、同じ周波数を分散させて使わせりゃ済んだろ?

912:名無しさん@1周年
19/03/22 20:55:08.73 xF56y1E60.net
ネットで海外のラジオ聞くってのは味気ないよな
波のようにムラのある電波を探しまくって遠方の局を聞くのが醍醐味

913:名無しさん@1周年
19/03/22 20:55:09.00 8i34cePE0.net
>>850
偏頭痛で頭痛が痛い、みたいな謎の単語はなんなのか…

914:名無しさん@1周年
19/03/22 20:55:12.97 f0AJpbyC0.net
ラジオテーマ曲集(70年代~80年代)
URLリンク(www.youtube.com)
オールナイトニッポンで見る深夜ラジオの歴史(TBSラジオ JUNK付き)← 山下達郎の番組とかあったんだ。。FMオンリーTVはNGの人かとオモタw
URLリンク(www.youtube.com)

915:名無しさん@1周年
19/03/22 20:55:19.24 NXjFD4Ux0.net
>>855
昔のバリコン式なら、受信できる可能性あり
シンセチューナーなら不可能

916:名無しさん@1周年
19/03/22 20:55:21.38 zeZHprnJ0.net
AMは放送アンテナの維持費が膨大。
短くするには画期的な技術開発が必要。
送信機も大変。
FM放送ならテレビくらいでも可能だが(コミュニティFM)、AMだとラックくらいの大きさが必要。
長波になると感動的なでかさ。対馬のオメガ局(廃止)とか、
日本標準時(JST)を放送(JJY)する、おおたかどや山(福島県被爆)、はがね山(佐賀県)

917:名無しさん@1周年
19/03/22 20:55:28.16 aj2yTkos0.net
>>13
ラジコ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch