【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★16at NEWSPLUS
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★16 - 暇つぶし2ch161:名無しさん@1周年
19/03/18 12:59:46.90 Svesofcp0.net
>>88
知ったことかよ。お前の杓子定規ではそうなんだろ。

162:名無しさん@1周年
19/03/18 13:00:07.29 Svesofcp0.net
>>95
まずな。要らねえ

163:名無しさん@1周年
19/03/18 13:00:18.25 d9Vnx00n0.net
結婚してるけど結婚しない生き方もあったとは思う
こんなもんただの二択だから個人の自由
ただ人生一度くらいちゃんとした恋人を作ったほうがいいとは思う

164:名無しさん@1周年
19/03/18 13:00:33.83 vmGshhVQ0.net
稼げる奴が複数と結婚すればいいんじゃね?男女関係なく

165:名無しさん@1周年
19/03/18 13:00:34.85 tTacM+lP0.net
結局20代から30代前半の就職好景気世代は結婚してんの?

166:名無しさん@1周年
19/03/18 13:00:39.11 bgXaLSN00.net
>>102
おれも
いやまじでこんなやつ多いんだろうな

167:名無しさん@1周年
19/03/18 13:00:57.44 gGv2ZIv20.net
幼稚な子供のおまえらは結婚しちゃ駄目
周りが不幸過ぎるw

168:名無しさん@1周年
19/03/18 13:01:16.99 Dqfno35m0.net
>>130
子供は貯金より確かだぞ
君は親を大切に思えないかも知れないが
子はそうとは限らない育て方次第で多少違う
カネがあっても見てもらえない可能性も天秤せ

169:名無しさん@1周年
19/03/18 13:01:18.52 97rY/Bw/0.net
劣等種だから淘汰されるだけだぞそれを無理に結婚させて金づるにしようと計画してるだけ

170:名無しさん@1周年
19/03/18 13:01:22.82 jOClwjcz0.net
>>101
よくそういう事を言う人がいるけど今働いて税金を払っている人がいるから
お前らのガキが教育を受けられるって部分もあるんじゃないの?

171:名無しさん@1周年
19/03/18 13:01:32.72 yHPqD3Ty0.net
>>131
関東、東京への一極集中がそうさせた。

172:名無しさん@1周年
19/03/18 13:01:48.02 Svesofcp0.net
>>76
産まれた意味なんかねえよ
ただの物理だ

173:名無しさん@1周年
19/03/18 13:02:08.44 Dqfno35m0.net
>>161
理想高いだけ
おちつけ
誰かが一年かかることを十年かけても叶えりゃ勝ち

174:名無しさん@1周年
19/03/18 13:02:10.65 5XU7DhMP0.net
>>148
子供部屋おじさんスレもそうだけどさ
なんかココってそういう人が多いし
発狂してるから伸びるんだろ?

175:名無しさん@1周年
19/03/18 13:02:21.18 QH7cjHuB0.net
前スレは社畜の移動時間だからだろうけど殺伐としてて怖かったw
現役世代に余裕がなさすぎるんだろうな

176:名無しさん@1周年
19/03/18 13:02:28.89 sbhQQ5od0.net
人と財布が一緒になったり、同居したりとか
そんな人生になったら、俺は確実に発狂する自信がある
自分の金を触られたり、パーソナルスペースを侵略されたら、死亡する

177:名無しさん@1周年
19/03/18 13:02:33.21 OowgKWGW0.net
>>135
従順で優しいだけの嫁を貰えば、お前の家は、お前一人でのみ支えざるを得ない。
一般的な「従順で優しい」でなくてもバイタリティを持っている嫁であれば、
お前と2人力でお前の家を支えることになる。

178:名無しさん@1周年
19/03/18 13:02:41.78 X+Ts12DK0.net
>>161
多いと思うよ。
あと安楽死を認めろと思�


179:チてる人も



180:名無しさん@1周年
19/03/18 13:03:19.17 4bDDAY+p0.net
結婚したくないを勝手に結婚できないにすりかえる奴が減ってきてるとはいえまだいるね
結婚したくないという価値観をなぜ理解できないんだろうかね
まあ宗教みたいなもんだな
自分の価値観が絶対正しいっていうアホね

181:名無しさん@1周年
19/03/18 13:03:40.50 NVunKczF0.net
>>149
> 本人に問題があるのにな
仮に個人ケースで本人に問題がないケースでも、統計上はそういうことってのは認識しなきゃ駄目なんだよね
統計すら認めないから子供部屋おじさんはバカにされるんだよな

182:名無しさん@1周年
19/03/18 13:03:49.62 rsXcCzgh0.net
>>101
外国人だよ、良ければはロボット

183:名無しさん@1周年
19/03/18 13:03:50.22 2Uxz9VjI0.net
>>120
遺伝の方がヤバいと思ってる
環境は今はマシだけど
発達持ちの父娘のせいで母親が糖質になったのもわかるし
いとこも糖質でこれも遺伝なんだろうなと思うと
やっぱり無理だなあと思う

184:名無しさん@1周年
19/03/18 13:03:52.26 SnH/sDHP0.net
>>129
ばかみたい。
やむを得ないを書けるあなたは素晴らしい親なんだろうね。
乳飲み子の時の夜泣きを完璧にあやし、幼児のイヤイヤ期に子に寄り添い、勉強を嫌がらずきちんと毎日学習する学生時代を育てあげたのかな?
子供からも尊敬される親なのかなー。
子供が自分より賢くなるのは逆に嬉しいよ!
親のラインなんか飛び越えて、聡明で強い子に育って欲しい。幸せな人生をつかんで欲しいよ。

185:名無しさん@1周年
19/03/18 13:03:58.27 7k66EXLk0.net
わかりやすい敵はフェミニズムだけど、そもそも先の大戦で日本が負けてから今日に至るまで、一貫して日本の政治が欧米支配層にコントロールされている現実がある
日本は独立国ではなく属国
別に然程女性を大切にしてこなかったわけでもないのに、欧米フェミニズムを国策ごり押しで浸透させ、女性の社会進出を促しバブル崩壊で一気に若者の賃金を下げ、今度は人手不足を煽って移民を増加させる
まるで内から外から日本民族を徹底的に叩いて殺すために大きな力が働いているかのようだ
日本は白人社会に挑戦した
NWOの長期計画の障害として根絶やしにしたいのかもな
政府が日本民族抹消を願ってる連中の犬である可能性を、少しは考えておくべきだろう
安倍総理の取り巻きなぞ、利己的な阿呆しかおらん

186:名無しさん@1周年
19/03/18 13:04:16.72 Svesofcp0.net
>>174
>>88
こんなのが息してるくらいだしね

187:名無しさん@1周年
19/03/18 13:04:23.97 10BifBrB0.net
>>102
生れること、老いること、病気をすること、死ぬこと
の4つを「四苦」というらしい、四苦八苦の四苦ね
生まれることは、苦しみなんだとさ

188:名無しさん@1周年
19/03/18 13:04:30.76 L2hoDHVu0.net
こどおじスレとヒキコモリスレと氷河期スレと
独身スレは伸びるなぁ

189:名無しさん@1周年
19/03/18 13:04:42.83 Dqfno35m0.net
>>165
それを信じてた先人が少子化を作り、
少子化がまずいとやっと皆が気づき始めた
いくら税金納めても税金受け取って働く教員減ったりしてて
人の量よりカネの量の方が多いせいで
カネのCHIKARAが弱まってる

190:名無しさん@1周年
19/03/18 13:04:45.55 KUqoUWqJ0.net
>>62
自分もメンタルの持病持ちだから経済的にもパートナーの為にも結婚子供諦めてる
健康だったら外国人(条件あり)と結婚したかったわ

191:名無しさん@1周年
19/03/18 13:05:19.84 5v/8yJJr0.net
>>174
わかりやすく言えば既婚者と独身の比較ではないんだよ
愛する人と家族になって寄り添って生きていく幸せを信じることができる人とできない人
そう信じることのできる相手がいる人といない人の比較なんだよ
どちらが幸せかなんて語るまでもないだろ

192:名無しさん@1周年
19/03/18 13:05:47.42 Zj42W2LI0.net
一夫多妻にしたらだめなの?

193:名無しさん@1周年
19/03/18 13:05:48.23 yGPZ15dG0.net
一生独身だと認知症になりやすいらしいからおまいら気をつけろよ(´・ω・`)

194:名無しさん@1周年
19/03/18 13:05:55.83 1cfYHdIEO.net
>>173
生まれなきゃよかったとか安楽死までは思わないけど昔よりは長生きしたくなくなったな
子供の頃は22世紀まで生きてドラえもんに会いたいとか思ってたんだけどなあ
今は絶望の予想しかなくて未来を見るのは怖いや

195:名無しさん@1周年
19/03/18 13:06:55.86 4tqJWl6r0.net
>>188
定年翌日にポックリが理想だわ

196:名無しさん@1周年
19/03/18 13:07:05.08 Svesofcp0.net
>>178
まず人と必要以上に接することが苦痛でしかない。変わりたいとも変えたいとも思わんよ。衝突すりゃ殺すぜ?

197:名無しさん@1周年
19/03/18 13:07:09.68 4bDDAY+p0.net
幸せのカタチは人それぞれ
結婚することで幸せになった奴がそれが絶対だって言うのはそれを他人に押し付けてるだけね
自分の主観が正しいと思う奴が他人にその主観を強制するのかが意味不明
お前にとっての幸せはお前だけの幸せであって絶対的なものじゃない
こんなことに気づけない奴が他人をレッテル貼って貶す
私はこうだからこうの方がいいかもよ
これは理解できる
私はこうだからこうなってない奴は不幸だ
これが頭の悪い奴

198:名無しさん@1周年
19/03/18 13:07:46.12 pF0CHuYD0.net
>>186
優秀な人がブス相手にするか?
ブスが進んでブレイクと結婚するか?
今以上に玉の輿やら狙う奴増えて悲惨になるんじゃねーの

199:名無しさん@1周年
19/03/18 13:08:18.52 ld1yjYBp0.net
結婚って周りの雰囲気とか勢いに押されるよな
30前後から40手前までで男女ともそういう雰囲気凄かった
その年齢を過ぎると今までなんだったのか?というくらい静かになるw
だから仲いい相手がいたら結婚しろw
お金が不安でも二人で、あと二人の友達とか家族親族とかで知恵出せ
結婚って考える脳みそが一気に倍増するいい機会だ
なお俺はアラフィフ独身だけどな

200:名無しさん@1周年
19/03/18 13:08:28.65 1l4fLYzL0.net
>>136
▼沖縄で反基地活動する関西生コンの山城博治
(関西生コンは「立憲民主 辻元」の支援団体)←←
■辻元清美と仲良しの関西生コン、阪南地区統括責任者が日本キムイルソン(金日成)主義研究会の副会長だと判明
blogs.yahoo.co.jp/tourokulife/13707485.html
■連帯ユニオン関西地区生コン支部のHP ←(笑)
URLリンク(megalodon.jp)
■辻元清美と仲良しの関西生コン、車にハングルや慰安婦像シールが貼ってあるとネットで話題にwww
mobile.twitter.com/i/web/status/845274757863895040
URLリンク(i.imgur.com)
■生コン出荷100人で妨害、関生支部組合員ら12人逮捕
itest.5ch.net/raicho/test/read.cgi/newsplus/1305091892/l50
>関西地区生コン支部の副執行委員長、
高英男(コウ・ヨンナン)容疑者(54)=韓国籍
 
(deleted an unsolicited ad)

201:名無しさん@1周年
19/03/18 13:08:30.09 7k66EXLk0.net
>>131
日本国民の95%が金無かったら結婚はしやすい
戦後は男性中心を引きずってたのもあるだろうけど
50%くらいだと夢見ちゃうし引け目を感じるんだわ
そんなもん

202:名無しさん@1周年
19/03/18 13:08:45.52 OowgKWGW0.net
>>174
>結婚したくないという価値観をなぜ理解できないんだろうかね
それは価値観ですらないから。ただのやせ我慢。
魅力的な異性が迫ってきたら、一瞬で崩壊するの、誰でもお見通しだから。

203:名無しさん@1周年
19/03/18 13:09:04.01 2Uxz9VjI0.net
>>185
寂しさを理解できないって人もいるよ
サイコパスって言うんだけど
人をぶっ壊して楽しがる人など家族持っちゃダメな人は一定数いる
そういう異性に捕まったら最後だ
誰でも家族がいれば幸せというのもおめでたいだけだよ

204:名無しさん@1周年
19/03/18 13:09:23.27 QexuYQak0.net
結婚制度は時代錯誤。
金持ち女は有能美男の精子だけ入手し
シングルで産み育てる方が負担が少ない。
有能美形が増える方が社会にとっても良い。

205:名無しさん@1周年
19/03/18 13:09:38.28 SnH/sDHP0.net
>>156
お前のっていうか、親になればなんとなくわかると思うよ。
高級なお肉を食べたことない人にいくら味を説明しても実感できないよね。
子供がいる幸せを感じてる既婚と、めんどくささしか感じない独身の溝は埋まらないね。
独身は独身で楽しいと思うよ。

206:名無しさん@1周年
19/03/18 13:09:59.24 5v/8yJJr0.net
「焼き鳥はタレか塩か」という嗜好の話ではない
「結婚の幸せなんて信じることができない」
それが例え強がりではなく本心だとしても
そんな生き方や考え方を変えてくれる相手が現れたらその方が幸せなんじゃない?という話なんだよねー

207:名無しさん@1周年
19/03/18 13:10:15.42 2kj7DoFb0.net
親世代が元気に生きてるってのも原因だと思うんだがな
ただでさえ学生時代が長いのに親も見た目が老人臭くなくて元気だから
いつまでも子供気分のまま

208:名無しさん@1周年
19/03/18 13:10:55.38 Svesofcp0.net
>>193
んなことより
どう死ぬかのほうが大事やろ

209:名無しさん@1周年
19/03/18 13:10:59.21 UAGKOy6A0.net
男の独身は許してくれよ…
どうせ子供産む機能ないんだし
独身税なりなんなり払うからさ

210:名無しさん@1周年
19/03/18 13:11:37.55 sU/DkP9y0.net
結局、結婚してないのも多いから自民党の貧困の再生産起きなくて良かったじゃん
何か不服なの?
不服なら日本から出ていけば?

211:名無しさん@1周年
19/03/18 13:12:08.78 2Uxz9VjI0.net
>>184
健康だったらヒモを養いたかったな…

212:名無しさん@1周年
19/03/18 13:12:11.56 Svesofcp0.net
>>196
ノイズでしかねえわ(´・c_・`)

213:名無しさん@1周年
19/03/18 13:12:30.04 SnH/sDHP0.net
>>190
そんな生き方してたら周りに誰もいなくなるよ。
そういう人生でまあいいやって思うなら生き方変えなくても問題ないと思うよ。

214:名無しさん@1周年
19/03/18 13:12:38.00 PP10J1fL0.net
結婚を推奨する側がなぜかイライラしてる
まるで自分の掘った落とし穴にいつまでも誰も落ちてくれないという
苛立たしさ

215:名無しさん@1周年
19/03/18 13:13:06.13 ld1yjYBp0.net
>>200
タレも塩もひっくるめて全部好きだ
ネガティブ面は探せば実例が腐るほどあるけど幸せって曖昧だから他者に実感させにくいもの
でも幸せは確かに存在するからね
だから結婚しろよ若い人

216:名無しさん@1周年
19/03/18 13:13:12.64 QH7cjHuB0.net
>>198
結婚制度が今のままで改善されないなら、そういう未来はありそうだな

217:名無しさん@1周年
19/03/18 13:13:20.43 w7uipIu30.net
>>208
経済活動だからなw

218:名無しさん@1周年
19/03/18 13:13:51.19 sU/DkP9y0.net
>>208
不思議なのが幸せだ幸せだと言ってる割にはマウント取りたがる奴ら

219:名無しさん@1周年
19/03/18 13:14:06.88 xsnd0oLB0.net
「非婚自立女マンセー」ってのが出てからおかしくなった。

220:名無しさん@1周年
19/03/18 13:14:25.21 NVunKczF0.net
子供部屋おじさんは40代では強がっていても、50、60代になるとこーゆーのばっかりなんやで?
【青森】50代、60代「誰か隣に」/寂しさ、孤独死の不安…婚活問い合わせ増加
スレリンク(newsplus板)

221:名無しさん@1周年
19/03/18 13:14:27.26 w7uipIu30.net
>>212
身なりな貧相な詐欺師はいないw

222:名無しさん@1周年
19/03/18 13:14:38.19 sbhQQ5od0.net
>>163
いや、子供より貯金の方が確かだよ
現に、俺が親の面倒見る気ないから。
老人ホームだって特養ですら月15万近いだろ?そんなの払えんよ。保証人もお断り。
親が年金いくら貰ってるか不明だし。多分そんなに貰ってないし。
それこそ、親にまとまった貯金でもあるなら俺も考えるよ。
子供がいても、貯金もなければ子供が寄り付かんよ。
それなら、独身で貯金した方がマシ。

223:名無しさん@1周年
19/03/18 13:15:05.05 9t3+1Jq+0.net
独身を選択する人は現状の生活に満足してるからでしょ

224:名無しさん@1周年
19/03/18 13:15:37.55 5v/8yJJr0.net
どうしておまえらはいい歳をした独身女を売れ残りと正確に分析できるのに
自分の事になると「俺は結婚できないのではない!しないのだ!」「結婚のメリットって何?言ってみろよ!」と吠え
自分が愛されない嫌われ者である現実と向き合えないのか

225:名無しさん@1周年
19/03/18 13:16:07.17 Svesofcp0.net
>>199
なれば、じゃねえんだよ
俺にとってはその高等な肉が下剤でしかねえんだわ
殺意しかわかん

226:名無しさん@1周年
19/03/18 13:16:38.67 sU/DkP9y0.net
>>218
一応、彼女みたいな人は居るけど
本当に好きな人じゃないから冷めてるしなぁ

227:名無しさん@1周年
19/03/18 13:16:41.65 Svesofcp0.net
>>207
いいじゃねえかそれで。俺は満足だよ

228:名無しさん@1周年
19/03/18 13:16:45.44 bgXaLSN00.net
>>168
あなたは優しい人だね
ありがとう

229:名無しさん@1周年
19/03/18 13:16:54.33 ld1yjYBp0.net
とはいえ独身もいいね
結婚しても独身でいても酸っぱい葡萄や隣の芝生が青く見えてしまうのだから
どっちも価値観押し付けないで仲良くすればいいんだよ

230:名無しさん@1周年
19/03/18 13:17:00.01 QH7cjHuB0.net
>>214
今の日本人はバブル世代以上と氷河期世代以下の2種類が居ると思う
両者のライフスタイルはかなり違うよ

231:名無しさん@1周年
19/03/18 13:17:07.30 gIZgzJ1h0.net
おっやってるやってる
>>200
経済的に結婚を断念してる層に
そんなの言っても残酷なだけだよ

未婚が増加しているのは
カネが原因です
核家族という家庭モデルは
夫が稼ぐという前提がどうしても必然です
男性の稼ぐ力が弱まったので
妻の方で稼ぎを補うという形で何とか維持してますが
それは、既に核家族という家庭モデルが崩壊してるといえます
底辺では補うどころではありませんから
そこから見た核家族の家庭というものは
もはや機能しない家庭を持つことになります
なので、当然ながら結婚は負債と感じるようになります
これが未婚が増える理由です
底辺が増えてますから
核家族を構築できないんですよ

232:名無しさん@1周年
19/03/18 13:17:43.58 fIYbG4960.net
ばつ一子持ちなら相手なら40代でもチャンスあるかな~
別の男の子供を高校、大学に行かせる費用出せーてたかられるんだろーけど。

233:名無しさん@1周年
19/03/18 13:17:48.99 SnH/sDHP0.net
一回結婚しちゃえば全部わかるのに、一部分の価値観だけ見つめて、結婚なんかー他人とずっと一緒にいるの嫌だからー人が嫌いだからーとかグダグダ言ってるのイライラする。
まるで宿題やらなくていい口実を探してる小学生みたい。
宿題も結婚も自己責任で決めて。
他人にぐちぐち言い訳して、自分が結婚しない正当性アピールしなくていい。
誰もあなたの人生に興味ないよ。

234:名無しさん@1周年
19/03/18 13:17:52.43 UuIYKpG40.net
本当に好きな人ができたならしたらいい
そうでないなら、無理に結婚しなくてもいい時代になった
跡継ぎだとか家系だとかなくなり、一人で食べていけない時代でもなくなった

235:名無しさん@1周年
19/03/18 13:17:55.24 o7aUbX6I0.net
だってフツメンの友人ですら婚活パーティーに行ったら年収400万でまったく相手にされなかったって話だよ
ブサメンで年収350万の俺がしゃしゃり出ても汚物を見るような目で見られて終わりですよ
スタートからして終わってるのにその状態からどうやって婚活しろと?
ウンコが喋った…から始まるシンデレラストーリーがあるなら是非教えていただきたい

236:名無しさん@1周年
19/03/18 13:18:02.27 xrB1jliV0.net
>>207
いいえそういう社会不適格者が全員結婚してたんだから国策が悪い年功序列終身雇用でそういうの居座らせたのが日本
個人のせいではない社交性や人間嫌いて親のせいだし

237:名無しさん@1周年
19/03/18 13:18:05.61 1cfYHdIEO.net
>>212
それでいて独身者が幸せだと言っても聞く耳もたないんだからすげー違和感あるよな
周囲の幸せそうな既婚友人知人は基本的に他人のことにあれこれ口出ししてきたりしないし余裕があるからかみんな穏やかで優しい

238:名無しさん@1周年
19/03/18 13:18:31.55 sU/DkP9y0.net
>>227
貧困の再生産いらないんだからいいじゃんよ

239:名無しさん@1周年
19/03/18 13:18:43.89 QH7cjHuB0.net
>>218
女は閉経があるからな
他の動物みたいにメスでも生涯繁殖可能なら違ったと思う

240:名無しさん@1周年
19/03/18 13:18:47.14 GgyfvJnV0.net
>>196
抱きたいと結婚は=ではないんだけどな。
小学生でもわかりそうなもんだw

241:名無しさん@1周年
19/03/18 13:18:50.06 eToqNq/50.net
消費税を引き上げて代わりに児童手当を加算したり高等教育の無償化代に充てたほうが良い
結婚するより独身を貫いて稼いだお金を全部自分の物にしたほうが得と言う歪んだ価値観が蔓延してからじゃ遅い

242:名無しさん@1周年
19/03/18 13:19:02.97 Dtp71wdM0.net
ニートだから結婚できねえ
学生時代に追い込みすぎて精神潰れたから
早寝早起き強制されるとアレルギー反応を起こす

243:名無しさん@1周年
19/03/18 13:19:24.22 Svesofcp0.net
>>227
それを声高に叫んでるのが貴様だろ

244:名無しさん@1周年
19/03/18 13:19:35.05 NVunKczF0.net
>>224
ライフスタイルや価値観は違っても、人間が根本から違うわけじゃないからなあ…
子供部屋おじさんが子供部屋おじいさんになってから後悔する人はすごく多いと思うわ
というのも、子供部屋おじさんの書き込みから覚悟って全然読み取れないし
結婚には覚悟が必要と言うけど、本当は一生独身で過ごすと決めるのは同レベルの覚悟が必要なんだけど
そこまで覚悟を決めて独身の人っている?
書き込みの内容からそれは全然見えない
子供部屋おじさんは安易に結婚して離婚してるケースを批判してるけど、同じ様に
安易に独身を選ぶと将来必ず後悔するぞ、と…

245:名無しさん@1周年
19/03/18 13:19:40.11 gIZgzJ1h0.net
独身がいいか家庭を持つのがいいか
という選択肢があるなら
大いに悩めばいいんですが
多くの未婚者にとって
結婚というのは取るべき選択肢に入ってこないんです
貧乏なら結婚した方がいいというのは
大家族を構成できるから出る発想であり
核家族を前提した場合
貧乏なら、結婚したとき重荷にしかならないのです

246:名無しさん@1周年
19/03/18 13:20:07.


247:42 ID:gIZgzJ1h0.net



248:名無しさん@1周年
19/03/18 13:20:10.54 xQT3InGa0.net
したくても出来ないんだよ!!本当に恥ずかしいから言わせんな

249:名無しさん@1周年
19/03/18 13:20:11.40 u4UyowY/0.net
逆に、今の中高生は恋愛にオープンな感じがするなあ。
昭和4,50年代生まれだけがワリを食っている。

250:名無しさん@1周年
19/03/18 13:20:28.24 w7uipIu30.net
>>235
拝金主義は国教になった。もう止まらない。

251:名無しさん@1周年
19/03/18 13:20:37.80 gabBLU/20.net
>>187
認知症でさえ、忘れたいことが多すぎる人間にとっては救いかもよ
今まで多くのことを忘れて今生きてるはずなのに
それでもやはり忘れたいことはなお多い

252:名無しさん@1周年
19/03/18 13:20:45.34 o7aUbX6I0.net
>>218
それは頭頂部が薄くなってきているが
事あるごとに「まだだ!まだハゲてないっ!」って返してる俺への嫌味か?

253:名無しさん@1周年
19/03/18 13:21:01.84 xrB1jliV0.net
>>231
独りほどの至福はないね
他者と近いというのは必ず少しでも神経が衰弱するし

254:名無しさん@1周年
19/03/18 13:21:02.42 sU/DkP9y0.net
>>238
因みに子供部屋おじさんとやらも性別差別だけどな
まぁ、不動産屋は基本的にヤクザだから仕方ないか

255:名無しさん@1周年
19/03/18 13:21:03.64 gIZgzJ1h0.net
おっとレス先まちがえた
>>238
安易ではないよ
カネの問題だから
明確で単純だが何ともなりません

256:名無しさん@1周年
19/03/18 13:21:09.68 UuIYKpG40.net
虐待のニュースが多くて、独身の自分ですら読んでて胸が痛くなる
もういやすぎて、最近は見てすらいないけど

257:名無しさん@1周年
19/03/18 13:21:14.90 IPxU4sOH0.net
>>956
口に出す出さないじゃなくて、相手にそこまで求めているお前さんの思考回路を言ってるんだがw
しかし自分がそんな完璧な自信あるのかねぇ

258:名無しさん@1周年
19/03/18 13:21:17.49 pF0CHuYD0.net
子供作れる歳なら結婚しろと口煩く言うべきだろうよ
それ以降の奴等にとっては特に意味の無い契約になるから好きにしろと

259:名無しさん@1周年
19/03/18 13:21:20.99 Ut3QcNWN0.net
結婚と風俗だけはやたらと押し付けがましいのが多いなどっちも優先順位はかなり低いのに

260:名無しさん@1周年
19/03/18 13:21:42.95 nDeMv1yv0.net
金銭面がでかいとは思うけどそれを抜いて考えてみると、昼ドラとか渡鬼とか嫁姑バトルをはじめとした家庭内トラブルを散々流してきた賜物と思ってる
おまけに定年後の熟年離婚ときたもんだから
そんな苦痛ならしなけりゃいいねってなってる部分ある

261:名無しさん@1周年
19/03/18 13:21:51.60 Svesofcp0.net
>>238
なぜ後悔するんだい
こうでなきゃならんとか、もはや前提からしてトチ狂ってまんがな
やりたいやつはやればいい
望まん人間に押し付けるのはやめましょう。

262:名無しさん@1周年
19/03/18 13:21:54.64 Dtp71wdM0.net
最近は離婚したって話もよく聞く
社会に縛られず自由に恋愛できるのはいい時代だな

263:名無しさん@1周年
19/03/18 13:22:15.10 sU/DkP9y0.net
>>251
貧困拡大させといてその言いぐさはないだろw

264:名無しさん@1周年
19/03/18 13:22:37.94 w7uipIu30.net
>>238
内田民法4、近江民法6、大村家族法、リークエ民訴読んでまた書いてくれ。

265:名無しさん@1周年
19/03/18 13:23:05.95 XR3of7qG0.net
>>232
実際貧乏人が結婚できないしなあ

266:名無しさん@1周年
19/03/18 13:23:06.72 gIZgzJ1h0.net
未婚が増えてるのは
カネ�


267:フ問題です 核家族というものは 貧困層に構築できる家庭モデルではないのです 貧困層から見た核家族というものは 機能しない家庭を作る形になるのです 当然 結婚は負債という見方になります カネがあり、相手も居る 貴方たちは、貧乏を知らんのです



268:名無しさん@1周年
19/03/18 13:23:23.90 IGYY6Nly0.net
人間、Hするなら18歳までだよな
青春を失った人間にその後の人生を生きる価値がない

269:名無しさん@1周年
19/03/18 13:23:26.11 Gj9vG6sh0.net
相手がお金を求めてるからな。

270:名無しさん@1周年
19/03/18 13:23:31.00 IiruyJPB0.net
浮かれてバブル食い潰しといてこの様だもんな

271:名無しさん@1周年
19/03/18 13:23:45.47 sU/DkP9y0.net
>>258
78%は結婚できない計算だからなぁ
未婚増えて当たり前

272:名無しさん@1周年
19/03/18 13:23:46.36 NVunKczF0.net
>>248
ということは、ここで金持ちアピールしてるのは殆どが嘘だったり、女イラネ負債だ何だって言ってるのは
強がりってこと?

273:名無しさん@1周年
19/03/18 13:23:48.22 4Hszuysw0.net
データの取り出しが意図的すぎる
そりゃ現在の25~29なんて一番遊びたい盛りだから誰も結婚しないよ。
現在の適齢期は30代からくらいだろ、そこだけ切り取れば約60%も結婚してるじゃん
いたって普通だ。

274:名無しさん@1周年
19/03/18 13:23:51.05 Dtp71wdM0.net
お見合いしてみたかったなぁ
大勢でパーティーみたいなのは絶対行きたくない

275:名無しさん@1周年
19/03/18 13:23:55.54 8opoy1WS0.net
人口爆発のアフリカには貧困はないのか?

276:名無しさん@1周年
19/03/18 13:24:12.28 OHcVEJwC0.net
産んでも朝鮮人に殺されちゃうから

277:名無しさん@1周年
19/03/18 13:24:13.22 4GR8UZiO0.net
結婚制度自体廃止にして、同居や育児はやりたい奴がやればいいだろ。
それで少子化は充分解決。

278:名無しさん@1周年
19/03/18 13:24:34.26 VWmuQYH90.net
また独身キモオタが自己肯定するために必死にスレ伸ばしているのか・・・・(´・ω・`)

279:名無しさん@1周年
19/03/18 13:24:36.38 gIZgzJ1h0.net
>>232
下が居なくなれば
貧乏人が居なくなると思ってたら
だるま落としみたいになるだけなんですよね

280:名無しさん@1周年
19/03/18 13:24:44.38 ojULH5oL0.net
>>258
厳しいこと言うようだけど
貧乏だから結婚できないのではなく
ダメな人だからお金も稼げないし魅力もないのでは

281:名無しさん@1周年
19/03/18 13:24:45.79 /mmilmdt0.net
セルフ経済制裁の国だからなぁ

282:名無しさん@1周年
19/03/18 13:24:46.41 m94h0s920.net
結婚はオワコン

283:名無しさん@1周年
19/03/18 13:24:51.07 ld1yjYBp0.net
このスレと結婚相談所スレの勢いが急に伸びてるけどどうした?w

284:名無しさん@1周年
19/03/18 13:24:53.20 u4UyowY/0.net
35歳で、どんな素敵な女性を見ても立たなくなったわ。

285:名無しさん@1周年
19/03/18 13:24:55.85 w7uipIu30.net
>>256
貧乏人が争ってくれれば馬鹿でも政府運営出来るw財界も馬鹿で良いw
ローマ帝国伝来の必殺統治「分断統治」であるw

286:名無しさん@1周年
19/03/18 13:25:07.84 /a6Rtz5+0.net
高校の同級生と飲んだりゴルフ行ったりするアラフィフだけど
結婚してんのは半分 子供いるやつは1/4くらい
どうなってんだって感じ

287:名無しさん@1周年
19/03/18 13:25:22.51 ldrXBV+N0.net
非婚自立女性達は、「自分達のためにグループホーム作っちゃおう」って
集まって、企画して実行して老後を優雅に過ごしているからねえ
非婚自立男性達は、そういう風に集まろうとしないんだよね

288:名無しさん@1周年
19/03/18 13:25:40.45 sU/DkP9y0.net
>>271
そうそう
選別続ければどんどん貧困層が元富裕層になるだけw

289:名無しさん@1周年
19/03/18 13:25:50.32 XR3of7qG0.net
>>264
今時ほとんど共働きだから
女は負債とか古いし

290:名無しさん@1周年
19/03/18 13:25:57.11 0l7wcFhS0.net
10%の差は国際結婚かな
10%も年の差婚がいるとは思えないし

291:名無しさん@1周年
19/03/18 13:26:07.08 gIZgzJ1h0.net
>>264
それは分からないし
そこは5ちゃんねるなら重要ではないよね
匿名なら石油王にだってなれるから
ただし
未婚者というのは、ほぼ底辺と被るよ

292:名無しさん@1周年
19/03/18 13:26:07.75 MHR45Ytn0.net
>>270
どんな立場だろうと自己肯定するものだよ人間と言うのは。そしてそれがそれぞれの正解であって結論なのよね。

293:名無しさん@1周年
19/03/18 13:26:11.35 w7uipIu30.net
>>275
支持率スレがお葬式状態だからw

294:名無しさん@1周年
19/03/18 13:26:22.56 VWmuQYH90.net
おまいえらは
しないんじゃなくてできないんだよ
いいかげん理解しなさい(´・ω・`)

295:名無しさん@1周年
19/03/18 13:26:34.97 rjprXA5I0.net
>>276
30でもう殆ど性に興味なくなったわ

296:名無しさん@1周年
19/03/18 13:26:45.41 QH7cjHuB0.net
>>238
たしかに、本能や遺伝子は同じなんだけど、人生に対する期待がかなり違う
氷河期世代以下の多くの人は一生独身で生きていく想定があるけど、バブル世代以上だとそういう人は少ないでしょ
今のお爺さんの多くは自分で満足に家事が出来ないとか、氷河期世代以下からするとあり得ないわけだし
前提条件がいろいろと違う
まあ、そもそもガチニートみたいな人は論外だけど

297:名無しさん@1周年
19/03/18 13:26:58.77 0LBwcAJw0.net
まんこが贅沢になった
以上

298:名無しさん@1周年
19/03/18 13:27:19.69 pF0CHuYD0.net
>>272
普通は20代じゃ将来安心できる程の収入にならないっしょ
そろそろかな~?って時期にはもう適齢期終わってるのが現代
20代は所得税減税や免税でもしてやらんと改善されないわ

299:名無しさん@1周年
19/03/18 13:27:31.40 00bZc7iZ0.net
仕事して帰って寝るような生活してたら出会いなんてあるわけないよな。
まぁ「ある程度の距離感を保てるかどうか」
という条件を捨てられないってのもあるけどね。

300:名無しさん@1周年
19/03/18 13:27:40.15 ldrXBV+N0.net
>>275
実際に世の中の女性たちが、両端に存在するようになったからでしょう

301:名無しさん@1周年
19/03/18 13:27:40.91 sU/DkP9y0.net
>>288
要するに結婚結婚言ってる奴は昭和脳の老害なんだよな

302:名無しさん@1周年
19/03/18 13:27:43.89 XR3of7qG0.net
>>251
貧乏なら生存のため
家族で助け合うべきだね
結婚して子供いた方がいい

303:名無しさん@1周年
19/03/18 13:27:53.90 ld1yjYBp0.net
>>285
なるほどw
みんな軽いお祭りが好きだよな

304:名無しさん@1周年
19/03/18 13:28:03.86 nco9Qxen0.net
独身のお前らはさ、30年前で男の稼ぎがそこそこあった時代でも
結婚できない連中だろ?

305:名無しさん@1周年
19/03/18 13:28:05.42 MjphIEX80.net
>>282
男は再婚しやすい
女は再婚しにくい
その差が10%

306:名無しさん@1周年
19/03/18 13:28:40.27 3E/Ci0TK0.net
>>199
旅行、ゲーム、呑み会、キャバクラ、婚活に、三年間で3000万くらい投じたヤツが、未だに「好きな人がいない」と言いながら寂しそうにしてる

307:名無しさん@1周年
19/03/18 13:28:47.58 AsKC2/IU0.net
>>279
確かに女ってすぐ仲良くなって楽しんでるよな
ちなみに男でもゲームとかで十分楽しめるけどな
割り切ってしまえばの話やけど

308:名無しさん@1周年
19/03/18 13:29:04.67 DPPC/yrW0.net
>>18
バブル女の方がひどいだろ
BBAになってもちやほやされた頃の気持ちが抜けてなくて謙虚さのかけらもない

309:名無しさん@1周年
19/03/18 13:29:06.67 ZltiFizk0.net
>>296
とうの昔にそんなもん過ぎたで
リタイア組です

310:名無しさん@1周年
19/03/18 13:29:20.23 MuzrAzoI0.net
一番はナマポのせいじゃね?
一人でも生きていける
だったら結婚なんてしないわな

311:名無しさん@1周年
19/03/18 13:29:21.24 JwnT0kKu0.net
配偶者って唯一自分で選べる家族なんだけど
良い家庭つくりたいとか子供を育てたいとか希望はないのか?
いい親なら鏡として、嫌な親なら反面教師


312:にして生きてくものじゃないのかな



313:名無しさん@1周年
19/03/18 13:29:30.00 sU/DkP9y0.net
>>297
要するに外で遊んでる奴が限定的

314:名無しさん@1周年
19/03/18 13:29:39.07 kQoQdKpr0.net
会社に凄くかわいい子がいて仲良くなりたいんだけど
勤務シフトが全然合わなくて困る。あー親しくなりてえなあ。
あの子となら結婚してえわ。

315:名無しさん@1周年
19/03/18 13:29:47.91 spgTlWAo0.net
出生時男女比で男は余るように出来てるから、女の独身よりはマシだと思うw

316:名無しさん@1周年
19/03/18 13:30:09.41 pF0CHuYD0.net
>>294
結婚して子供作るだけじゃ貧乏だと破綻する
両親の助けがあるなら良し、少子化の原因は核家族化も大きな原因だろうね

317:名無しさん@1周年
19/03/18 13:30:15.10 gIZgzJ1h0.net
>>294
核家族を前提とした社会構成になってるから
貧困層が結婚しても
負担にしかならんのだわ
もちろん
核家族ではなく
擬似的な大家族制を作れたりする場合や
相手の実家に入れるなら
その限りではないけどね

318:名無しさん@1周年
19/03/18 13:30:17.39 XR3of7qG0.net
>>302
そういう福祉は
カット中なのにな

319:名無しさん@1周年
19/03/18 13:30:25.30 sU/DkP9y0.net
>>305
仲良くなるなら簡単だぞ

320:名無しさん@1周年
19/03/18 13:30:43.31 gHPzuXyx0.net
そもそも老人ばかりだし

321:名無しさん@1周年
19/03/18 13:30:44.72 5v/8yJJr0.net
「既婚」「未婚」で自分の人生を語りたいんだと思う
未婚でも友人や異性に愛されて幸せな人は確かにいるからね
未婚者の多くは「異性から愛されない人間だから独身」という厳しい現実とは向き合えない

322:名無しさん@1周年
19/03/18 13:30:45.42 Ogz5QE6i0.net
>>299
男が集えばすぐにホモだの言われるからな女2人でTDLと男2人でTDLの差

323:名無しさん@1周年
19/03/18 13:30:55.06 zfRHCAJp0.net
うちの会社だど、役員や管理職で結婚してないのいないな。
支店の窓際にはたくさんいるよ

324:名無しさん@1周年
19/03/18 13:30:58.73 sU/DkP9y0.net
>>309
尚、公務員は税金使いたい放題

325:名無しさん@1周年
19/03/18 13:30:59.35 10BifBrB0.net
>>299
その時は仲良くなっても長続きしないわ
長くても3年位遊んでると、いい加減飽きて会わなくなるな
それからしばらく置いて、また会うなら良いんだけどな

326:名無しさん@1周年
19/03/18 13:31:00.03 3E/Ci0TK0.net
>>264
女イラネ負債だ何だとかってのは本気でいってるだろうな
子供居ないヤツには子供の価値はまだ分かってないからな

327:名無しさん@1周年
19/03/18 13:31:05.01 LYmkbvbM0.net
今まで高飛車にあぐらをかいてた女のせいやろ

328:名無しさん@1周年
19/03/18 13:31:21.98 OrMXR+ij0.net
こういった人ばかりで、なんか気持ち悪い。男も女も気持ち悪い。
これが世の中の一般的な人間なんだろうか。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

329:名無しさん@1周年
19/03/18 13:31:38.18 VWmuQYH90.net
生き物は子孫を残すようにできている
子孫を残すことが生き物の使命
自然な事なんだよ(´・ω・`)

330:名無しさん@1周年
19/03/18 13:31:53.87 XR3of7qG0.net
>>307
年収300万なら共働きして
夫婦年収600万の方がいいよ

331:名無しさん@1周年
19/03/18 13:31:59.04 JYDAm1zD0.net
>>218
独身ババアを見ても売れ残りとは思わんよ
だってさあ、あり得ないようなキモいブスや、池沼みたいに話通じなそうな変な女が、普通に子連れで歩いてるんだから
生活レベルも幸福度も無視して、「一応メス」「一応オス」なら何でもいいという事にすれば、ツガイなんてすぐ出来るんだろ。
男も女もみんな、生活レベルや幸福度を落としたくないから、結婚しないんだと思ってる。

332:名無しさん@1周年
19/03/18 13:32:01.97 SnH/sDHP0.net
結婚てそんなにお金かかるかな?
結婚式とかかければそりゃかかるけど、今は式しない人も居るし。
家は、家賃折半できるし、ご飯も1人分別々より2人分作った方が割安だし。
子供産んだらべらぼうにお金かかるけど、結婚して夫婦2人共働きなら逆に楽な生活できそう。

333:名無しさん@1周年
19/03/18 13:32:57.17 3E/Ci0TK0.net
>>308
それが答えだよな。
家族専用のシェアハウスとか最適解の一個だよ
子育てワンオペ問題もクリアできるし
学歴か年収でフィルタしときゃカスと暮らさずに済む

334:名無しさん@1周年
19/03/18 13:33:00.46 XR3of7qG0.net
>>322
既婚の方が幸福率が高いよ

335:名無しさん@1周年
19/03/18 13:33:01.49 gIZgzJ1h0.net
>>321
子を生まない前提なら
実家に帰ったほうがいいんだよね

336:名無しさん@1周年
19/03/18 13:33:05.02 62b3UZw40.net
愛する女は生涯1人で十分

337:名無しさん@1周年
19/03/18 13:33:36.32 tr8MJtbC0.net
資産分布が高齢者に偏ってる事と
貧富の差が顕著化してきた事が大きな原因。
20年かけて社会全体でこの方向に持ってきた訳で
国の狙い通りの展開になってくれたという事でしょう。

338:名無しさん@1周年
19/03/18 13:33:50.81 3E/Ci0TK0.net
>>322
そうだよな。
結婚後の幸福レベルの上がり方を知らないんだから結婚できないよなあ

339:名無しさん@1周年
19/03/18 13:33:53.82 ldrXBV+N0.net
>>306
あ!それはほんとで、生まれても男児の方が病気で死にやすいんだよ
だから自然状態では、男児の方が女児より数多く生まれる
でも医学が発達したので、病気で死ぬ子の数が減ってきたから
男性余りの状態になってる

340:名無しさん@1周年
19/03/18 13:33:58.12 5v/8yJJr0.net
>>322
彼らの人生の中には「この先の人生であなたの家族となって生きていきたい」と異性から思ってもらえる瞬間があったんだよね
その1点に於いてのみでも彼らは君の上のステージで生きている人間なんだよ
その現実と向き合わないと

341:名無しさん@1周年
19/03/18 13:34:10.01 VWmuQYH90.net
まぁでも生き物は進化する
できそこないの子孫なんて必要ないから
そ一生つらは一生独身でもいいかな(´・ω・`)

342:名無しさん@1周年
19/03/18 13:34:21.96 AsKC2/IU0.net
>>298
俺も去年まで2年間婚活やりまくって気付いた事がある
婚活でカップル成立しても全然駄目だぞ
女って同時進行で3人ぐらい他に男がいるから
まさかデート誘うのに順番待ちになるとは思わなかったわw
ちなみに婚活で知り合った女で食事デートまで行ったのが7人で
セックルまで行ったのが2名だったけどクソみたいな苦行になると覚悟しとけよ
あいつら平気で嘘付くし、バツイチ子持ちを隠してたりとやりたい放題やからな
とりあえず結論として婚活とか時間の無駄やからやめとけ
友達に紹介してもらうとか会社絡みとかそう言うのが欲しいわ

343:名無しさん@1周年
19/03/18 13:34:24.82 XR3of7qG0.net
>>326
金持ちでないなら子供はいた方がいい
老後や病気時の支え

344:名無しさん@1周年
19/03/18 13:34:28.90 MuzrAzoI0.net
まぁ人間の数は余るほどいるしな
それを知ってるから結婚して子供を残そうとしないのかもしれん
人間も所詮動物だしさ
神様がそういう風に作ってるなら抗えないわ

345:名無しさん@1周年
19/03/18 13:34:45.66 5XU7DhMP0.net
>>229
服装がだらしない
見た目不潔
食べ方が汚い
目を見て話さない
話す内容がつまらない
自分の事ばかり喋る
聞く姿勢がなってない
相手の意見を否定する
婚活でうまくいかない時はこんな事に気をつけてみたらいいよ

346:名無しさん@1周年
19/03/18 13:34:53.88 jtqgEtJH0.net
一人でもそんなに不便を感じないからな

347:名無しさん@1周年
19/03/18 13:34:59.54 sU/DkP9y0.net
因みに再婚する奴は記憶力の欠如らしいな

348:名無しさん@1周年
19/03/18 13:35


349::06.71 ID:gIZgzJ1h0.net



350:名無しさん@1周年
19/03/18 13:35:13.74 GgyfvJnV0.net
>>323
経済面だけなら同棲で充分じゃないか?

351:名無しさん@1周年
19/03/18 13:35:22.29 gHPzuXyx0.net
>>289
安い売女も増えた

352:名無しさん@1周年
19/03/18 13:35:57.83 SnH/sDHP0.net
>>269
責任取らざるを得ない壁を作らないと、もし子供できて育児大変だったら、踏みとどまらず両親共逃げ出しちゃうかもね。
孤児が増えそう。
今の独身者は、結局責任を持つポジションに行きたくないんだろうね。
誰かから必要とされてない人間て生きてる価値あるの?

353:名無しさん@1周年
19/03/18 13:36:09.10 zfRHCAJp0.net
結婚できないのを社会のせい、女のせいにしてるのはなんで?
全部、他人のせい?

354:名無しさん@1周年
19/03/18 13:36:12.03 QH7cjHuB0.net
>>327
プレーリーハタネズミさんこんにちは

355:名無しさん@1周年
19/03/18 13:36:14.08 4Hszuysw0.net
>>323
出来るよ。家賃高熱費食費全部シェア出来るから確実にお得。
でもDINKSだと、どっちかが心離れた時歯止めがないからすぐ別れる
子は鎹とはよく言ったもの。

356:名無しさん@1周年
19/03/18 13:36:15.68 L8xyL2dn0.net
>>334
そんな世話目的で産んだら子供が可哀想だから余計引けるわ

357:名無しさん@1周年
19/03/18 13:36:26.14 sU/DkP9y0.net
>>342
短絡的思考w

358:名無しさん@1周年
19/03/18 13:36:29.04 AsKC2/IU0.net
>>316
3年って数字がリアルやなw
分かる気がするwww
すぐ疎遠になるしwww

359:名無しさん@1周年
19/03/18 13:36:48.06 XR3of7qG0.net
>>323
高校まで無償だよ
これから幼児教育も無償化

360:名無しさん@1周年
19/03/18 13:36:51.12 gIZgzJ1h0.net
>>338
かつての偉人哲人たちの
結婚に対する見解は
とはいいつつ好きなことをやっちゃってるオレさま
みたいな
リア充自慢なんで
あんま参考にすんなよ

361:名無しさん@1周年
19/03/18 13:36:58.09 DPPC/yrW0.net
ID:SnH/sDHP0みたいに宗教のように勧誘してくるやつがいるから無理

362:名無しさん@1周年
19/03/18 13:36:58.24 HLqA2r050.net
ほいじゃ子孫繁栄は君たちに任せるわ

363:名無しさん@1周年
19/03/18 13:37:00.97 FVOdMjmH0.net
日本の人口半分になるのも後30年位になるんじゃないか?
この分じゃ凄い加速で減っていく事になるだろう。

364:名無しさん@1周年
19/03/18 13:37:07.27 zAovrPlC0.net
【東京】江東区“アポ電”強盗殺人 男3人逮捕 同種事件の関連を捜査 ★3
【海外】カンボジアでタクシー運転手を刺殺した日本人2人を強盗殺人の容疑で逮捕
きちんとした人だけが親になるべきです。

365:名無しさん@1周年
19/03/18 13:37:24.74 tTacM+lP0.net
>>322
言い方は悪いけど
既婚者が容姿だけじゃなくて能力や人間性に優れてるわけでも何でもないしな
なんでか既婚者は優れてるって思いたいみたいだが…
この人ちょっと???って人でも結婚して子供いたりするわけで…

366:名無しさん@1周年
19/03/18 13:37:26.22 gHPzuXyx0.net
>>303
どっちにしろダメな時はダメだろ

367:名無しさん@1周年
19/03/18 13:37:54.11 ffpzwi8z0.net
>>330
なんで性別産み分けを認めないんだろうね
今は体外受精で確実な性別産み分けが可能なわけで、
男女比なんて2:3くらいで女が多いくらいがちょうどいいと思うんだが

368:名無しさん@1周年
19/03/18 13:37:58.15 zfRHCAJp0.net



369:>>355 既婚者に不思議あり 独身者に不思議なし だな。



370:名無しさん@1周年
19/03/18 13:37:58.47 3E/Ci0TK0.net
>>321
子育てやってみりゃわかるけど、
子育てを年収になおすと1000万円以上になるぞ。
共働きで600万なら、片方が働いて300万、もう片方が育児すりゃ、あわせて年収1300万以上だよ
働いてない時間も無料じゃないよ誤解してないか?

371:名無しさん@1周年
19/03/18 13:37:59.93 XR3of7qG0.net
>>346
古今東西庶民の老後の支えは
子供だよ

372:名無しさん@1周年
19/03/18 13:38:32.20 ldrXBV+N0.net
>>337
そうらしいね
昔は「男一人だと何かと不便でしょう」と
世話焼きおばちゃんが見合い話持ってきたらしいけど
男一人でも不便じゃない世の中になったからねえ
特に都会は

373:名無しさん@1周年
19/03/18 13:38:34.87 GkfpId/G0.net
男の稼ぎが減ったからだな(´・ω・`)

374:名無しさん@1周年
19/03/18 13:38:45.83 AsKC2/IU0.net
>>336
まぁ~俺も婚活で結婚できなかったから何とも言えんが
そんな事言ってる女はやめとけ
地雷だぞ、どーせ一緒に暮らしても一生ストレス感じるだけやから

375:名無しさん@1周年
19/03/18 13:39:11.52 XR3of7qG0.net
>>355
基本的に
高学歴高収入ほど結婚率が高い

376:名無しさん@1周年
19/03/18 13:39:22.03 w7uipIu30.net
>>360
反乱とか全面戦争のリスクを甘受するならだがw

377:名無しさん@1周年
19/03/18 13:39:42.70 gIZgzJ1h0.net
>>334
だからな
あのな
言ってしまえば
貧困層って親もアレなことが多いんだぞ
ヤバイ親、気持ちもカネも余裕のない夫婦、出来ちゃった子供
それヤバイなって貧困層が感じてるのに
幸せな立場から
子供はいいぞぉ?老後はどうすんのぉ?っていっても
そいつら、いまがヤバイわけでな

378:名無しさん@1周年
19/03/18 13:39:47.03 xeQc28hV0.net
近代になって、個人の生活が多様化してきたり、満足度が上がったりしてきて、
「異性に選んでもらえる」という事が人生であまり重要でなくなってきたのでは?
人生の中で、人に邪魔されない自分の思いのままの時間がどれだけ取れたか、が重要な時代になってきているのでは?

379:名無しさん@1周年
19/03/18 13:39:58.44 w7uipIu30.net
>>361
それ都市伝説の類では?w

380:名無しさん@1周年
19/03/18 13:39:59.04 3E/Ci0TK0.net
>336
真理だよね

381:名無しさん@1周年
19/03/18 13:40:05.02 lPJrRKyH0.net
>>361
今の日本の男性は持ってきた縁談でセックルだけして数日で別れるだろ
だから紹介しなくなったと思う

382:名無しさん@1周年
19/03/18 13:40:12.66 GgyfvJnV0.net
>>349
だから一円もかからないラッキー!なんて思うやついるのかね?
子供一人に付き20歳になるまで毎月国が30万円支給しますとかならまだ理解出来るけど。

383:名無しさん@1周年
19/03/18 13:40:18.82 Dtp71wdM0.net
時間だけならあるから専業主夫ならやてなくはない気がするけど
容姿やコミュ力には全く自信がないので絶望的だ

384:名無しさん@1周年
19/03/18 13:40:21.10 gHPzuXyx0.net
>>320
人間は生き物として
失格でして

385:名無しさん@1周年
19/03/18 13:40:28.44 ld1yjYBp0.net
50代婚活スレが立ったからあっち行く
結婚って30代なら無問題、40代でもまだ大丈夫だからね

386:名無しさん@1周年
19/03/18 13:40:36.33 GkfpId/G0.net
あと専業主婦業がもう必要とされなくなったからな

387:名無しさん@1周年
19/03/18 13:40:41.60 hMzOJSpT0.net
>>52
国は共働き推奨してる。
共働きで二人で住めば家賃や光熱費は2/3ぐらいに圧縮出来るだろう。
離婚者やシングルマザーでもない限りこなし税とセット取りが可能だ
また国としては結婚→子作りの確率が上がれば良いので、偽装結婚で回避したければすればいいというスタンスで十分。
一方、こなし税については子供を作ろうと思っても作れない人が多々いるので制度設計が難しい。
控除のためには一度十分手は尽くしたということを証明


388:するか、養子を迎えて育てている最中か成人させる事で控除フラグを立てることに加え、 控除される所得上限を高めに設定する(妊活支援がなくなる年収700万円ぐらいか)ぐらいのことは必要だろう。 ただし子連れでない独身は控除される所得上限を下げればよい。



389:名無しさん@1周年
19/03/18 13:40:51.22 zfRHCAJp0.net
>>363
いや、婚活以前に人として当たり前のことだぞw

390:名無しさん@1周年
19/03/18 13:40:54.42 ffpzwi8z0.net
>>364
でも年収200万以下でも半分は結婚してるんだよね

391:名無しさん@1周年
19/03/18 13:40:56.80 XR3of7qG0.net
>>359
今時育児は保育園任せで
共働きだよ

392:名無しさん@1周年
19/03/18 13:41:02.01 kyFAswKu0.net
>>88
「ママは(パパは)パパ(ママ)はいらないからウチにはいないんだよ?」の?マークはどういう意図なの?
断定?疑問?

393:名無しさん@1周年
19/03/18 13:41:07.20 sU/DkP9y0.net
>>350
リア充ってなんなの?
一応、彼女みたいな人居て
趣味多彩これはリア充なの???

394:名無しさん@1周年
19/03/18 13:41:24.49 lPJrRKyH0.net
高校まで無償化になると私立にいれられるから
いじめを避けることはできない

395:名無しさん@1周年
19/03/18 13:41:35.10 tTacM+lP0.net
うーん
まあ思いたいように思えばいいんじゃね
>>373
まあそうかもな。他の生物に比べてなんだかな

396:名無しさん@1周年
19/03/18 13:41:35.70 fIYbG4960.net
>>364
低学歴、定収入程結婚が速い。

397:名無しさん@1周年
19/03/18 13:41:55.84 Dtp71wdM0.net
働きたくない働けない

398:名無しさん@1周年
19/03/18 13:42:35.66 5XU7DhMP0.net
>>363
第一印象って大事なんだよ
好きか嫌いかは最初の十数秒で決まるといっていい
どんなにスペックが高かろうが第一印象でアウトならどうにもならん
逆に第一印象がよければ多少年収が引くかろうが全然次のステージに進める

399:名無しさん@1周年
19/03/18 13:42:43.12 /p0hyiN30.net
貧困化が未婚率上昇の原因とする見方は、
一人当たりのGDPが高い国ほど未婚率も高いという事実に矛盾するぞ?

400:名無しさん@1周年
19/03/18 13:43:00.56 GgyfvJnV0.net
>>377
人として当たり前じゃない人が増えてるのは認めなよ。
義務を果たし不法行為しない限り自由に生きられるのが法治国家やで。

401:名無しさん@1周年
19/03/18 13:43:05.39 sU/DkP9y0.net
結局色々やってみたけど
となりの芝生は青いだけだと思う

402:名無しさん@1周年
19/03/18 13:43:22.93 U1mqM8qv0.net
自民党の某議員
URLリンク(i.imgur.com)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

403:名無しさん@1周年
19/03/18 13:43:23.19 QH7cjHuB0.net
>>357
産み分けOKにしたら女が多くなってしまうだろうな

404:名無しさん@1周年
19/03/18 13:43:27.42 gIZgzJ1h0.net
>>362
それに伴い
国家が進めてきた家庭モデルが崩れた
しかし
代わりとなる家庭モデルは示されていない
そのしわ寄せは、未婚急増となりあらわれてる
お見合いイエ制度→自由恋愛核家族
こうなるときには
一応、国家として家庭モデルを示し
そのための社会を作ってきたんだよ
でも、核家族を潰したときには
代わりを用意してないんだわ

405:名無しさん@1周年
19/03/18 13:43:31.91 XR3of7qG0.net
>>375
一部の教育熱心な上流は専業主婦が必要だが庶民には関係無いからね
庶民は共働き

406:名無しさん@1周年
19/03/18 13:43:55.98 sU/DkP9y0.net
>>388
まぁ、不法した方が儲かるけどな

407:名無しさん@1周年
19/03/18 13:43:57.62 ojULH5oL0.net
>>381
友人がいて恋人がいて社会の中で自分の立ち位置を確立している人が普通なのであって特別リアルが充実しているわけではないんだよ
普通じゃない人たちがそんな人たちを特別リアルが充実している人にして自分のだめな人生の


408:自我を保っているだけ



409:名無しさん@1周年
19/03/18 13:43:58.05 8xJawSqU0.net
>>337
不便だから結婚すっかぁ
みたいなものでは無いよ
好きな女と一緒になろうってことだから
相手ありきだよ

410:名無しさん@1周年
19/03/18 13:43:58.03 g/R/f0Sh0.net
糖質なんで結婚なんて相手や相手家族に
迷惑かけるだけなんで結婚出来ない
相手もいないけどね

411:名無しさん@1周年
19/03/18 13:44:00.13 tUyozM160.net
>>320
本能は精子出すまででその先は人間が勝手に決めたことだと思ってる

412:名無しさん@1周年
19/03/18 13:44:04.32 AsKC2/IU0.net
>>377
いやだから俺さ婚活ガチで参加してたんだよ
そんな条件とかの前に
婚活に参加してカップル成立しといて
実はバツイチ子持ちでしたってやつが3人いたぞw
人としてどうかと思うけど
それって身分照会の書いとかないとダメだと思うがな

413:名無しさん@1周年
19/03/18 13:44:27.53 gHPzuXyx0.net
結婚して幸せなら何故虐待や不倫や
殺人や離婚があるのでしょうか?
コレが答え
究極に言うと生まれて来るのが
罪である

414:名無しさん@1周年
19/03/18 13:44:31.24 gIZgzJ1h0.net
>>387
先進国と発展途上国の社会は同じにするのは
かなり乱暴な視点だと思うけど?

415:名無しさん@1周年
19/03/18 13:44:45.00 zfRHCAJp0.net
>>388
またトンチンカンなレス…w

416:名無しさん@1周年
19/03/18 13:44:48.72 8xJawSqU0.net
>>397
自覚があるなら治せるのでは

417:名無しさん@1周年
19/03/18 13:45:04.40 ffpzwi8z0.net
>>391
その方が健全な世の中だと思うんだよな

418:名無しさん@1周年
19/03/18 13:45:17.01 GIuee9XH0.net
>>353
30歳が定年になる頃には安定してるんじゃない?
URLリンク(i.imgur.com)

419:名無しさん@1周年
19/03/18 13:45:24.15 sU/DkP9y0.net
>>395
だよな
リア充って存在せんよなw

420:名無しさん@1周年
19/03/18 13:45:31.00 80vmzT+p0.net
ID:SnH/sDHP0
新興宗教団体かなんかかな?
気色悪過ぎw

421:名無しさん@1周年
19/03/18 13:45:33.03 zfRHCAJp0.net
ほんと高齢独身者って人の話をきかないで自分語りするの好きだよなw
ネットではその傾向が加速するw

422:名無しさん@1周年
19/03/18 13:45:35.31 QH7cjHuB0.net
>>385
仕事をゲームだと思えば気が楽になるぞ

423:名無しさん@1周年
19/03/18 13:45:46.22 SnH/sDHP0.net
>>340
同棲で一生添い遂げるなら別にいいと思うけど、途中で別れると引っ越したり家具買い換えたり出費がかさむよ?
老後の貯金とかも個別でするの?
老後片方が亡くなっても、保険金とか貯金とか受け取れないけど…。

424:名無しさん@1周年
19/03/18 13:45:59.18 XR3of7qG0.net
>>401
途上国は避妊中絶医療アクセスも悪いしな

425:名無しさん@1周年
19/03/18 13:46:03.28 FLkok1pR0.net
つまらん男と結婚するくらいなら
しない方がいいよ
子どもを育てるのも大変だよ。
犬猫とは違うからね

426:名無しさん@1周年
19/03/18 13:46:15.93 GgyfvJnV0.net
>>401
家族計画の概念も無い人達をごちゃまぜにしてるよな。
ハムスターに餌ないから産むのやめろと言って聞くのかね。

427:名無しさん@1周年
19/03/18 13:46:17.79 ldrXBV+N0.net
>>357
遺伝子上に「男児」だけに発現する病気というのがあってね
女児が生まれてもその遺伝子を持っているだけだけど、男児だと確実に発現する
そういう場合、精液を遠心分離機にかけて、女児になる精子だけを人工授精する
これはかなり昔から産婦人科では行われていて倫理的にも認められている産み分け

428:名無しさん@1周年
19/03/18 13:46:49.35 80vmzT+p0.net
>>400
ほんまにな。俺のようがゴミがゴミこさえてどうするんだよ。害悪でしかねー

429:名無しさん@1周年
19/03/18 13:47:29.68 gHPzuXyx0.net
>>370
それ女だろ、取っ替えひっかえ
まぢ気持ち悪い
そいつらの方が獣以下に
劣っている

430:名無しさん@1周年
19/03/18 13:47:37.78 w7uipIu30.net
>>400
ジャイナ教かw

431:名無しさん@1周年
19/03/18 13:47:51.2


432:0 ID:tTacM+lP0.net



433:名無しさん@1周年
19/03/18 13:47:51.85 ffpzwi8z0.net
>>414
遠心分離機じゃなくて顕微鏡で精子を選別するやり方なら100%なんだけどね
だけどそれは認められてない

434:名無しさん@1周年
19/03/18 13:48:00.03 4CeLTguk0.net
個人化が進んでるだけだろ
昔は共同体に依存しないと生きていけない世の中だった
それが良かったと思う人も居るかも知れないが、我慢して生きている人も多かった
我慢したくないと思う人が増えたからこういう世の中になってきてる
個人的に我慢する事で大きなメリットもあるから結婚したけどね

435:名無しさん@1周年
19/03/18 13:48:09.71 nR1RAk9c0.net
非正規をどうするオランダの選択 - セーフティネットクライシス
URLリンク(www.youtube.com)

436:名無しさん@1周年
19/03/18 13:48:12.78 sU/DkP9y0.net
>>416
セックスは女の方が気持ちいいしな

437:名無しさん@1周年
19/03/18 13:48:27.82 VTBap7LU0.net
TVドラマと学校教育のせいだろ。

438:名無しさん@1周年
19/03/18 13:48:32.95 GkfpId/G0.net
ここのレス見てたら嫁というものに対するものはあるのに
子供が欲しいからというレスがあまり見当たらんな
結婚願望の最大要素は自分の子供が欲しいということなんじゃないの?

439:名無しさん@1周年
19/03/18 13:48:37.21 AsKC2/IU0.net
>>412
それはお互い様だろw
だから結婚しなくても良いやってなってるだけで
セックスしたかったら風俗行けば良いしさ

440:名無しさん@1周年
19/03/18 13:48:43.21 80vmzT+p0.net
>>408
ID:SnH/sDHP0
に言ってくださいな

441:名無しさん@1周年
19/03/18 13:49:10.58 gIZgzJ1h0.net
>>413
ね?
同程度の経済規模でも
イスラム社会は出生率が高いぞ!
とか言われてもな

442:名無しさん@1周年
19/03/18 13:49:17.29 gHPzuXyx0.net
僕は理性ある人間なんで
獣人間にはなりたくないし
獣人間は獣以下

443:名無しさん@1周年
19/03/18 13:49:19.95 JTKp0wkI0.net
男も女もあっちこっちで盛りまくり、パートナーをないがしろにしまくり。
でもそんな連中が結婚して良い親になるんだと。

444:名無しさん@1周年
19/03/18 13:49:32.38 80vmzT+p0.net
>>424
副産物やろ、男には

445:名無しさん@1周年
19/03/18 13:49:46.61 sU/DkP9y0.net
>>429
いや、DV増えてるやろ

446:名無しさん@1周年
19/03/18 13:50:03.33 XR3of7qG0.net
>>423
見合い結婚とか
ドラマでめちゃくちゃ見下されているしなあ

447:名無しさん@1周年
19/03/18 13:50:04.70 SnH/sDHP0.net
>>349
無償化とはいえ、制服や教材費なんかは毎年かかるし、塾や習い事もあるし、修学旅行や運動部入れば遠征費なんか、どんどんお金かかるよ。
地元が荒れてて私立の学校に行く可能性だってあるしね。
見えてる金額だけで計算してると破綻する。

448:名無しさん@1周年
19/03/18 13:50:54.45 npb/TUmz0.net
消費を煽るために贅沢な物見せすぎたんだよ
普通の家庭ってののハードルが高くなりすぎた

449:名無しさん@1周年
19/03/18 13:51:11.34 gIZgzJ1h0.net
>>424
割りと二人目までは産んでるようだよ
一人目までは既婚者ならほぼ全部が産んでる
二人目を産まない理由、三人目を産まない理由は
揃って
やはりカネの問題が大きいようだね

450:名無しさん@1周年
19/03/18 13:51:27.17 g/R/f0Sh0.net
>>403
収入も少なく毎月ギリギリの生活してるので
病院代まで回らないんよ

451:名無しさん@1周年
19/03/18 13:51:41.16 AsKC2/IU0.net
>>431
知らんけど減ってね?
イメージだけやけどな
一緒に女と暮らさなければお互い幸せかもな
内田裕也みたいに結婚して1年半で別居やろw
あれが実は理想の夫婦かもなwww
絶対に喧嘩にならんっしょw

452:名無しさん@1周年
19/03/18 13:51:41.38 UAGKOy6A0.net
>>399
それ相談所が悪いだろ

453:名無しさん@1周年
19/03/18 13:52:08.46 VQ8WdfJI0.net
>>387
未婚率と一番相関しているのは高等教育を受けている女性の割合だぞ

454:名無しさん@1周年
19/03/18 13:52:10.51 MjphIEX80.net
>>424
子供が生まれておしまいじゃなく、長く続く子育てのことを考えると
嫁が母親としての役割ができるかどうかも気になるから、結局嫁選びが重要になる

455:名無しさん@1周年
19/03/18 13:52:30.49 XR3of7qG0.net
>>433
塾は自治体から補助があるし
習い事とか部活とか
金かけたくないなら必要ないのでは

456:名無しさん@1周年
19/03/18 13:52:43.58 sU/DkP9y0.net
>>437
別居婚は楽よ
今遠距離してるから分かるけど

457:名無しさん@1周年
19/03/18 13:52:59.60 AsKC2/IU0.net
>>432
今考えたらお見合い結婚って理に適ってたと思うわ
親が連れて来るし大体家庭環境似てるやん
何であれを捨てたんだろうね

458:名無しさん@1周年
19/03/18 13:53:03.38 GkfpId/G0.net
>>430
そんな奴は動物的なオスであって人間の「男」ではないな
俺は自分の子供が欲しくて結婚したわ(´・ω・`)

459:名無しさん@1周年
19/03/18 13:53:46.23 XR3of7qG0.net
>>427
ムスリムは中絶禁止だな

460:名無しさん@1周年
19/03/18 13:54:10.26 ldrXBV+N0.net
若い男性が、自分の遺伝子を未来につなげたいから結婚したい と思わなくなって
ただ、結婚しなくてもいいから、ヤレさえすればいい と思うようになったのも
非婚化に拍車をかけてる

461:名無しさん@1周年
19/03/18 13:54:11.38 vuiRSSN/0.net
男女とも26歳までに結婚できなかったら終わりっていう常識があった
で、日本人のメンタルを考慮して、お見合いシステム世話焼きBBAっていうのがあったのに、
それを無くしたのに代わりのシステムを構築できなかった
晩婚化が進んでるし、そのうち何とかなるだろうと思ってたら、どうにもならなかった

462:名無しさん@1周年
19/03/18 13:54:35.05 gJuSPCXe0.net
これ半分小泉チルドレンだろ

463:名無しさん@1周年
19/03/18 13:54:36.00 AsKC2/IU0.net
>>438
相談所じゃないよ
普通の婚活PTな
2年間ほぼ毎月参加してた
金めっちゃ使うよ
飯代とかデート代必要やから

464:名無しさん@1周年
19/03/18 13:54:46.31 gIZgzJ1h0.net
>>439
一人でなら食っていける底辺女性と
一人でなら食っていける底辺男性
自分より収入が下な相手と結婚しない女性と
自分より収入が上の相手と結婚しない男性
このへんは分けて考えないとな

465:名無しさん@1周年
19/03/18 13:54:48.50 eQOCuHz70.net
共働きしなくてもとか子供を働かせなくても生活できるから
日本はまだ裕福

466:名無しさん@1周年
19/03/18 13:55:18.42 SnH/sDHP0.net
>>424
男性は生まれてしばらく触れ合う時間があって父性が出てくるからね。
よっぽど子供好きな男性じゃなければ、結婚=好みの女とセックス三昧くらいしか考えられないんじゃない?

467:名無しさん@1周年
19/03/18 13:55:22.59 pF0CHuYD0.net
老後のライフラインは子供ってもう通用してないんだよなぁ
現時点で孤独死頻発してんだから今後も増加し続けるわ

468:名無しさん@1周年
19/03/18 13:55:30.47 gIZgzJ1h0.net
>>451
そうでもない

469:名無しさん@1周年
19/03/18 13:55:33.14 5XU7DhMP0.net
よく人生は死ぬまでの暇つぶしという
結婚っていうイベントもその1つだと思うんだよね
40歳ぐらいまでは楽しいよ
1人で生きるのも
でも、流石に飽きるでしょ?
独身だと死ぬまでその毎日が続くわけだから流石に飽きる
まるで毎日同じ味のメシを食ってるようなもの
そこで結婚したら、日々の楽しみも変わるし刺激も増える
「ああ、夫婦になるとこんな発見があるのか!」「家族を持つとこんな事もあるのか!」なんてイベントが増える
それが人生にいい感じでスパイスを与えてくれる
つまり飽きない
面白い

470:名無しさん@1周年
19/03/18 13:55:40.54 GkfpId/G0.net
まぁ少子化問題の最大原因は無能な政治家のせいなのは認めるけどな

471:名無しさん@1周年
19/03/18 13:55:43.70 AsKC2/IU0.net
>>442
単身赴任とか実は神システムかもな
たまに会うとお互い優しくなれるやろw

472:名無しさん@1周年
19/03/18 13:55:45.64 XR3of7qG0.net
>>443
朝ドラとか見合い否定話ばかり
ドラマの影響で
見合いおばちゃんが辞めたのかも

473:名無しさん@1周年
19/03/18 13:56:25.55 ldrXBV+N0.net
>>446
確かにかつては大学卒業後3年目くらいに結婚する男性が多かったなあ

474:名無しさん@1周年
19/03/18 13:56:33.19 gIZgzJ1h0.net
>>443
経済発展するために
地方から若者を引き剥がす必然があったので

475:名無しさん@1周年
19/03/18 13:56:44.81 ieglwknt0.net
お一人様でも、食うに困らない世の中だからなぁ。将来は別として

476:名無しさん@1周年
19/03/18 13:56:51.32 QH7cjHuB0.net
>>446
本能からすればヤルのがメインで結婚はおまけみたいなもんだからなあ
その状況はそんなにおかしくはない

477:名無しさん@1周年
19/03/18 13:56:55.74 EAATfvC40.net
既婚者は憐れ愚痴ぐらいは聞いてやるが

478:名無しさん@1周年
19/03/18 13:57:09.90 ld1yjYBp0.net
>>399
大手なら身元の確認とかしっかりやるのに
婚活パーティーなんてヤリ目以外なんのメリットも無いぞ?金を捨てるようなもん

479:名無しさん@1周年
19/03/18 13:57:20.75 XR3of7qG0.net
>>453
国が年金や福祉削減中だから
家族が福祉になっていくよ
実は今も独身老人は甥や姪に頼るし

480:名無しさん@1周年
19/03/18 13:57:35.19 sU/DkP9y0.net
>>457
旦那留守で~なんて昔から言うしな

481:名無しさん@1周年
19/03/18 13:57:39.24 GgyfvJnV0.net
>>455
楽しくなるとか言い切るから説得力が無くなるんだよな。
せめて俺は楽しくなったとか、楽しくなる可能性があるとかなら聞けるんだけれども。
でもそれも全ては相手次第。

482:名無しさん@1周年
19/03/18 13:57:42.89 80vmzT+p0.net
>>444
そりゃお前は[まとも]なんだろ
まともじゃない男もぎょうさんおるんですわ。
何匹かできましたよ?処分したけども

483:名無しさん@1周年
19/03/18 13:57:47.33 UAGKOy6A0.net
>>449
ならちゃんと相談所行けよってはなしだな
パーティーとか身分の保証皆無だしプライベートで相手見つけるのと変わらん

484:名無しさん@1周年
19/03/18 13:58:01.72 ejTyOG+Y0.net
大学で非常勤やってるけど、今の学生って、ヤリサーみたいな極端なグループ以外は、
本当に男女でくっつく事が少ないよ。
昔は、ゼミとかでは必ずカップルが発生して、教授から見てもバレバレで冷やかされるなんて普通だったんだけど。
今は、授業が終わったら真っ直ぐおうちに帰っちゃう。
バイトに行ったり、部活やっても、疲れたから寝たいと言ってすぐ帰る。
もちろん、全ての学生がこうではないけど。
おうちで一人でゆっくり休むのが好きな学生は、確かに増えてる。

485:名無しさん@1周年
19/03/18 13:58:14.01 XR3of7qG0.net
>>456
自民党は劣等遺伝子淘汰したいから

486:名無しさん@1周年
19/03/18 13:58:15.90 sy7peteL0.net
>>449
金なんて女に出してもらえばよかったじゃん

487:名無しさん@1周年
19/03/18 13:58:40.04 /mmilmdt0.net
もう日本はすべてにおいて展望が無いからな。もっとも全世界的におかしくなってきてるが。

488:名無しさん@1周年
19/03/18 13:58:54.08 gIZgzJ1h0.net
>>470
どの時期とくらべて?

489:名無しさん@1周年
19/03/18 13:58:55.18 GkfpId/G0.net
要は今のこの流れでいくと国が衰退していくということだ
それでいいなら仕方がないがな(´・ω・`)

490:名無しさん@1周年
19/03/18 13:59:18.45 sU/DkP9y0.net
>>472
新潟の男みたいw

491:名無しさん@1周年
19/03/18 13:59:26.79 npb/TUmz0.net
>>475
もう手遅れだよ

492:名無しさん@1周年
19/03/18 13:59:41.76 BAG8MBJr0.net
婚活PTとか男から金むしりとって飲み食い馬鹿騒�


493:ャするだけのシステムじゃん



494:名無しさん@1周年
19/03/18 13:59:44.07 5hbxxUhM0.net
風俗でピチピチの若い肌に慣れすぎて
30超えの肌じゃ勃起すらしねンだわ

495:名無しさん@1周年
19/03/18 13:59:47.98 tFDQSeAx0.net
女の人が活発になりすぎてか気の荒い人が増えた印象。

496:名無しさん@1周年
19/03/18 14:00:05.68 sy7peteL0.net
>>471
劣等遺伝子の基準って何?

497:名無しさん@1周年
19/03/18 14:00:14.23 XR3of7qG0.net
氷河期独身老人とか
国から安楽死勧められそうだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch