【青森】50代、60代「誰か隣に」/寂しさ、孤独死の不安…婚活問い合わせ増加at NEWSPLUS
【青森】50代、60代「誰か隣に」/寂しさ、孤独死の不安…婚活問い合わせ増加 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@1周年
19/03/18 13:54:06.14 Iyk8VJ1


451:r0.net



452:名無しさん@1周年
19/03/18 13:54:10.23 G4MgTwxT0.net
>>10
これは本当にそう思う
俺も一緒に飯食ったり喋るだけなら同性のほうが気楽
性的交渉ナシのパートナー制度欲しい

453:名無しさん@1周年
19/03/18 13:54:10.40 5g9jLNcV0.net
素性や性格の知れない他人とよく暮らそうと思えるよなあ
一緒に暮らすってことはその人について回るトラブルとも付き合わなきゃいけないんだぜ?
一人で暮らしたほうが気楽だわ

454:名無しさん@1周年
19/03/18 13:54:14.34 fAJhvkYs0.net
子供部屋おじいちゃん寂しくなって婚活の巻

455:名無しさん@1周年
19/03/18 13:54:34.61 GSXQbrO/0.net
ぐだぐだ言わずに自分の人生を精一杯生きろよ
人生は一度きり、他人の目を気にしてる暇などないはず

456:名無しさん@1周年
19/03/18 13:54:44.12 FXDWAd2Z0.net
>>439
知らんけど忙しくても頑張って時間作って会ってる人と、忙しく無くて主婦やってる人と子供にとっては等価だよ。
理解してないのな…

457:名無しさん@1周年
19/03/18 13:55:12.87 Iyk8VJ1r0.net
>>444
死に方は考えておいたほうがいいよね、若者もジジイも。

458:名無しさん@1周年
19/03/18 13:55:12.99 yGPZ15dG0.net
>>430
もちろん、結婚する気のない奴は最初から統計に含まれない

40代以上で「結婚願望がある」のに結婚できない奴が9割ということだ(´・ω・`)

459:名無しさん@1周年
19/03/18 13:55:42.14 Ms/Fi1ro0.net
>>450
知らんのに食いついてくる人相手に話してもしょうがない

460:名無しさん@1周年
19/03/18 13:56:10.18 2vyRhWKY0.net
子供部屋おじさんとか冗談かと思ってたけど実在するんだなw
それにしても、
40歳になって結婚したいとか計画性なさ過ぎでしょw

461:名無しさん@1周年
19/03/18 13:56:45.97 lm8hT8EQ0.net
子供部屋おじさんとおばさんが、親が死んで焦りだしたってだけだろ
散々周りに警告されてきたのに、子供部屋サイコーと聞く耳持たなかったんだから、自業自得

462:名無しさん@1周年
19/03/18 13:56:52.97 /trwjd7Y0.net
>>439
その次母親にあったのは1ヵ月後で、母親はそのことを覚えてすらなかったんだってさ。
それくらい人気があって忙しかったけど、寂しくて中学からグレて
高校入ってすぐ停学になって、退学して、そのままひばりの事務所の副社長になったのは有名な話。
副社長になった当時16歳。

463:名無しさん@1周年
19/03/18 13:56:58.30 FXDWAd2Z0.net
>>452
1割結婚出来てれば良い方だと思うが…
かなり拗れてるから結婚しても上手く行くかどうか…40代結婚の離婚率も出した方が良さそう

464:名無しさん@1周年
19/03/18 13:57:02.35 aNzLgcNZ0.net
>>441
極1部除いてパパ対象になれるのは2、30代でも結婚余裕な稼ぎだと…

465:名無しさん@1周年
19/03/18 13:57:23.61 VQ8WdfJI0.net
>「入籍しなくても、話ができる相手がほしい」との相談もあるという。
セフレ募集じゃないのか?

466:名無しさん@1周年
19/03/18 13:57:32.83 NiDGM/yd0.net
八戸市の豊橋正志さん(66)=仮名=
70代の南方咲千子さん=仮名、八戸市=
青森市の北原繁子さん(67)=仮名=
この2人でくっつけよ

467:名無しさん@1周年
19/03/18 13:57:37.14 Iyk8VJ1r0.net
>>452
結婚願望があるならしたらいーじゃん、あほじゃね

468:名無しさん@1周年
19/03/18 13:57:38.46 CXMnNpqm0.net
>>441
ないない、パパ活ってのは彼氏とデートする時にかわいい服が着たいとか、そんな理由でやるもんだから
オッサンと結婚するなんてありえん

469:名無しさん@1周年
19/03/18 13:57:54.99 FXDWAd2Z0.net
>>456
滅茶苦茶だな…サイコパスになりかねない…まともな子育て出来たの?その子。

470:名無しさん@1周年
19/03/18 13:58:59.81 Iyk8VJ1r0.net
パパ活って何? 経済的に援助すると何してくれるの?

471:名無しさん@1周年
19/03/18 13:59:03.85 isOS5ZpF0.net
パートナーいたって子供いたってみんな一緒に死ぬわけじゃないから一人だぞ

472:名無しさん@1周年
19/03/18 13:59:05.05 FXDWAd2Z0.net
>>461
9割が出来ないんだよwww
アホとかじゃなくて出来ないの…
何で上から目線何だよ…

473:名無しさん@1周年
19/03/18 13:59:13.10 rnA1QP/+0.net
>>441
パパ活って書いてある字面からみてわかるだろうけど彼氏にはなれないよ

474:名無しさん@1周年
19/03/18 13:59:20.50 coMAhgkr0.net
苦楽を共に長年連れ添ってきたから情も信頼も生まれるのに
何もわかってないように思うけどな。

475:名無しさん@1周年
19/03/18 13:59:39.76 TzIMV+NI0.net
孤独死は諦めるんだな、、、。誰でも死ぬから仕方が無い。
それ諦めたら独身のほうがいいだろ。 → 金は自分だけが使える 
①食い扶持が減ることは無い ②プチ贅沢な飯が食える ③遊びに行くにだって贅沢できる 4⃣趣味に使える
嫁貰ったら
①お前をほったらかして女子会でお前の金で食べ放題 ②化粧品 ③洋服 ③女子会旅行
使われ放題だぞ
挙句の果てにお前が暴力振るって、①警察に逮捕 ②離婚で賠償金をたんまり取られ
貯金が底をついてお終い

476:名無しさん@1周年
19/03/18 13:59:46.74 aIPT+y830.net
意味ないっしょ
意味ないっしょ

477:名無しさん@1周年
19/03/18 13:59:54.94 Iyk8VJ1r0.net
>>466
変なの。自殺したい、したいって言いながら、しない奴とかと同じじゃね

478:名無しさん@1周年
19/03/18 14:00:28.20 FXDWAd2Z0.net
>>468
それだと熟年離婚が理解出来ないが嫁に全て押し付けて来たのかね…
ダメ人間だな

479:名無しさん@1周年
19/03/18 14:00:52.40 Iyk8VJ1r0.net
>>469
それは、嫁の選び方が悪い、もしくは、外れに当たってしまった場合。

480:名無しさん@1周年
19/03/18 14:01:10.03 f7Jb5qcP0.net
>>471
願望があれば叶う
素晴らしい世界

481:名無しさん@1周年
19/03/18 14:01:12.31 coMAhgkr0.net
強がりはどうしたんだよー
老いてくると弱気になるんだろうなあ

482:名無しさん@1周年
19/03/18 14:01:13.37 fcjbNevG0.net
青森かい
都会に行け

483:名無しさん@1周年
19/03/18 14:01:38.24 YQh5Rv4u0.net
下手すりゃ老親揃ってる年齢だな
安く上げようとしてる?

484:名無しさん@1周年
19/03/18 14:01:40.81 FXDWAd2Z0.net
>>471
だからそうやってダラダラと氷河期世代だと100歳辺りまで生きるよ。
40年間孤独で。

485:名無しさん@1周年
19/03/18 14:01:42.84 yGPZ15dG0.net
つまり40歳の時点で一度も結婚したことのない奴は、ほとんどがその先も結婚できぬまま一人でひっそりと死んでいくのさ(´・ω・`)

486:名無しさん@1周年
19/03/18 14:02:25.35 Iyk8VJ1r0.net
>>478
意味不明。

487:名無しさん@1周年
19/03/18 14:02:32.26 j2/D0d3h0.net
今まで家庭持つ努力してこなくて自分の好き勝手やってきたくせに、いざ自分が弱ったら「誰か都合のいい人紹介してー」って、
本当、どこまでも自分本位だな。
似た者同士、どうせすぐ別れて結局孤独死だろ。

488:名無しさん@1周年
19/03/18 14:02:33.23 FaaZ1xmD0.net
20歳から言ったら、30年以上相手にされなかったのに、今更相手にされるととも思えない…

489:名無しさん@1周年
19/03/18 14:02:43.19 coMAhgkr0.net
>>472
熟年離婚はようわからんけどね。苦労とかそんなにしてないのかもな

490:名無しさん@1周年
19/03/18 14:03:07.75 8EYVqw0X0.net
ババアと結婚するなんて、孤独よりきついと思うけど。

491:名無しさん@1周年
19/03/18 14:03:17.73 URHGH6g/0.net
10数学年前は独身が最高だと思っていたよ。
そしてパートナーが出来ると面倒なことがたくさんある。
でもそれ以上の楽しみや安心感とかを感じる。
このスレみたらすぐに始めたらいい。

492:名無しさん@1周年
19/03/18 14:03:44.67 u8tMT9qI0.net
入れ歯同士じゃチューも出来ないよ

493:名無しさん@1周年
19/03/18 14:03:44.97 FXDWAd2Z0.net
>>479
周りから見たらひっそりだがそこに人は存在してて孤独にバーチャルに依存しながら長生きしてしまうんだよ。
それが苦しい人生かどうかはその人じゃないとわからん。
案外幸せなパターンもあるとは思う

494:ドクターEX
19/03/18 14:03:48.88 f1gGS3/T0.net
私ナマポなんですけど、シングルマザーの複数、できれば3人以上の子持ちはいませんか?
私と結婚すると、もれなく生活保護がもらえ、子ども手当が結構もらえますよ。
半額の食品しか買えませんが、仕事はしなくてよいし、毎日、5ちゃんねる三昧。
昨日、1580円のステーキ用牛肉が半額でしか買えませんでした。www

495:名無しさん@1周年
19/03/18 14:03:52.52 2QSRJ4tUO.net
ちょっと色気出して若いの嫁にしようと思ったら殺されるしな

496:名無しさん@1周年
19/03/18 14:03:59.85 Iyk8VJ1r0.net
>>484
ジジイになると若いこと長時間一緒にいるのは無理。適度にババアの方がいい。

497:名無しさん@1周年
19/03/18 14:04:09.02 rlHdtFkx0.net
>>473
パチ屋や宝くじと同じで世の中のほとんどがハズレクジですよ

498:名無しさん@1周年
19/03/18 14:04:20.90 7wTj8HG30.net
1日20万円なら受けてやる
もちろん身体接触は禁止

499:名無しさん@1周年
19/03/18 14:04:25.35 L9C6AItY0.net
長く一緒にいるから
通じあい許しあい愛せるんだぞ
ずっと一人で勝手気ままにやって来て
60も70もなってからそういう人が欲しい
とか言ったって無理に決まってるだろ

500:名無しさん@1周年
19/03/18 14:04:51.88 lm8hT8EQ0.net
>>481
そうそう、十歳以上も若い女を狙っているところからも、絶対に自分より先に死なない介護要員を探していることが透けて見える
そうやって人間を物扱いし、自分の都合のいいように利用しようとするから、今までも結婚できなかったんだろうて

501:名無しさん@1周年
19/03/18 14:04:52.14 P8KWTj4m0.net
これからはAIがお供に

502:名無しさん@1周年
19/03/18 14:04:54.03 FXDWAd2Z0.net
>>490
どうやって子育てしてるんだよwwww

503:名無しさん@1周年
19/03/18 14:05:22.44 gaOknrnl0.net
>>435
当然想定しているが
望んだら得られるというわけではない
がんばったらどうにかなるわけではない
無理なものは無理

504:名無しさん@1周年
19/03/18 14:05:23.79 Iyk8VJ1r0.net
>>496
子育ては無理だから、いねーよw

505:名無しさん@1周年
19/03/18 14:05:43.15 UTLyJUDW0.net
>>444
うんうん、理屈の通った反論できずに罵るだけの低能こそ早よ死んだ方がみんなの為やで(笑)

506:名無しさん@1周年
19/03/18 14:06:03.87 FuuI/fEI0.net
馬鹿か、迷うから不安になるんだよ。あと二十年ばかりそのまま突っ走って死ね。振り返ったってなにもないんだからよ

507:名無しさん@1周年
19/03/18 14:06:19.47 j6vU40Gj0.net
>>44
青森県民とか獣畜生みたいな頭の奴しか居ないぞ

508:名無しさん@1周年
19/03/18 14:06:34.70 L2hoDHVu0.net
>参加者の1人、八戸市の豊橋正志さん(66)=仮名=は、
イベント終了後、番号がマッチングした50代の女性と会ったが、
断りの電話をもらい肩を落とした。

そりゃ66の妻なんて63~66が普通だぞ
50代を望むなんて身の程知らず

509:名無しさん@1周年
19/03/18 14:06:39.18 y20auuq10.net
やっぱり若いうちに見つけておいた方が良いみたいだぞ。
歳いってからじゃ、なかなか仲良くなるのは難しいらしい。

510:名無しさん@1周年
19/03/18 14:07:48.81 TIFBprOn0.net
つ 冥婚

511:名無しさん@1周年
19/03/18 14:08:03.28 ld1yjYBp0.net
>>501
あなたが青森の人とか知り合いがいるとかなら信用するフリ位してやってもいいけどな

512:名無しさん@1周年
19/03/18 14:08:29.63 kVPuyV9A0.net
別に結婚てかシェアハウスみたいなもんでいいんだよな
てか若い奴に部屋ただで�


513:ンしてやるから代わりにたまに倒れてないか確認とか重い買い出しとかやってくれんかね みたいなシステムでもいいような



514:名無しさん@1周年
19/03/18 14:09:00.71 RvxJBNN00.net
50や60で婚活て
まあ青森の問題だけじゃないだろうね、全国的に広がる流れだろう
老人ホームとシェアハウスの中間的なものでも目指したら

515:名無しさん@1周年
19/03/18 14:09:10.78 rnA1QP/+0.net
>>506
そんなの金もらわないとやれないわ

516:名無しさん@1周年
19/03/18 14:10:11.04 pt/Ma3wH0.net
紹介されるのは同じ年代の難アリ女性か、離婚歴ある子持ちだろうけど
まあいい経験になるんじゃね

517:名無しさん@1周年
19/03/18 14:10:28.42 UTLyJUDW0.net
>>344
その年度の婚姻と離婚の数
>>355
そっちがトリックでしょ?
離婚数だって累算にすれば1%未満なんてならんやろ?
問題は結婚しても添い遂げるのは6割から7割程度ということ
だから世間体で結婚はしない方がいいんじゃない?って言ってんの

518:名無しさん@1周年
19/03/18 14:10:46.08 yGPZ15dG0.net
>>506
身寄りのないオッサンの世話してくれるお人好しなんて超絶希少種なの(´・ω・`)

519:名無しさん@1周年
19/03/18 14:10:47.55 30cs0BA20.net
友達が欲しいなら習い事とかすればいいのに
結婚を考えてるなら愚かとしか
30までに結婚を考える相手を作らなかった時点で1人で生きる未来を想定しないと
長く生きてるくせに頭悪すぎ

520:名無しさん@1周年
19/03/18 14:10:47.81 Ms/Fi1ro0.net
>>508
昔はこんなの普通にあったのにね。
日本ってどんどん駄目な国になっていくな

521:名無しさん@1周年
19/03/18 14:11:42.45 OWWnhg310.net
>>1
毎月デート費用払って
ヘルパーとか
デイサービスとか
自宅に招き入れればいいじゃん!

522:名無しさん@1周年
19/03/18 14:11:53.40 W51YqwTs0.net
結婚したって1/2の確率でまた孤独死の危機やん

523:名無しさん@1周年
19/03/18 14:12:13.07 L9C6AItY0.net
逃げ道は全部行き止まりだよって
子どもの方がよくわかってるわな
世の中こうやって行き止まりまで来ないと
わからない人ばっかり

524:名無しさん@1周年
19/03/18 14:12:58.60 +mkgWFr60.net
俺も将来シェアハウス建てて一緒に暮らすわw

525:名無しさん@1周年
19/03/18 14:13:01.84 FFcDjutO0.net
>>133 >>138 >>228
ぴろゆきは「ペットショップで動物買う奴は人間のクズ」とまで言ったらしいが
現状コレじゃあペットショップなくならあんわな┐(´д`)┌ヤレヤレ

526:名無しさん@1周年
19/03/18 14:13:03.50 v7E9Iqul0.net
既婚でも別居、死別、離婚、
いくらでも孤独死の不安はある。
そんなものに怯えながら生きること自体が愚か。

527:名無しさん@1周年
19/03/18 14:13:03.85 8EYVqw0X0.net
一年くらいやらしてくれるなら、保険金かけられて殺されてもいい。20代前半アイドルなみの顔にモデルなみスタイルにかぎるが。もちろん外国人でもOK。性格知能は問わず。苦しまない殺しかた希望。完全犯罪できるように協力もする。

528:名無しさん@1周年
19/03/18 14:13:38.13 aNzLgcNZ0.net
>>506
2世帯住居みたいなのにして若いのに貸したら
お手伝いはお前のコミュ力によるけど
生存確認ぐらいは気づいてくれるかも

529:名無しさん@1周年
19/03/18 14:13:44.23 +mkgWFr60.net
>>518
クズがクズ言ってるんだなw

530:名無しさん@1周年
19/03/18 14:13:48.19 UTLyJUDW0.net
>>353
他人に強制したりバカにしなけりゃ税金は余分に払うよ、私はね
若いうちから自分は結婚に向かないと自覚してたよ
付き合ってて好きな子でも結婚は嫌なんだよな~
今の彼女も申し訳ないが結婚はないと言ってあ


531:る 同じ家で共同生活するのが無理やから



532:名無しさん@1周年
19/03/18 14:14:05.11 fzrZz84N0.net
>>136
死ね

533:名無しさん@1周年
19/03/18 14:14:08.78 Ms/Fi1ro0.net
>>521
てか、昔はそういうの普通だったよね。
「大家さんとぼく」みたいな

534:名無しさん@1周年
19/03/18 14:14:51.74 ooWC6i0I0.net
おじさんたちが一杯お茶を飲める社交場的な場があったら良いのにね。

535:名無しさん@1周年
19/03/18 14:15:02.81 gaOknrnl0.net
>>508
ただで住まわせてやるってんだから家賃分金払ってるということじゃないのか?
安否確認に買い物扶助くらいなら妥当だろ
なにも下の世話までしろと言ってるわけじゃない
要介護になったら契約解消な

536:名無しさん@1周年
19/03/18 14:15:09.73 ZGhd2A3r0.net
結婚なんてとか言って現実逃避した結果がこれよ
お前ら思い直すなら今しかないぞ

537:名無しさん@1周年
19/03/18 14:15:56.63 Ei1jhLJx0.net
50代で将来どうなるんだろう?って
もうすでにそれが答えやん

538:名無しさん@1周年
19/03/18 14:16:16.16 uDZrz86Z0.net
>>3
ほんこれ
自己責任だろ

539:名無しさん@1周年
19/03/18 14:16:19.89 fNsDsFXM0.net
>>1
>青森市の北原繁子さん(67)=仮名=
なんで若い頃縁談断ったのかねー?
上野千鶴子とかフェミ、マスコミの作った
結婚せず自立した女性がカッコイイという風潮に
乗っかったのかな?

540:名無しさん@1周年
19/03/18 14:16:41.64 UTLyJUDW0.net
>>528
みんな結婚したい相手を探すのが一番難しいんじゃないのか?
結婚したくないんではなくて

541:名無しさん@1周年
19/03/18 14:16:54.85 RvxJBNN00.net
>>508
地域とやり方によると思う
東京とかではどうやっても無理
地方だとすれてない人も多いから
若者にメリットある条件があれば手伝う人は出てくる
家賃ただだけではちょっと寂しいかな

542:名無しさん@1周年
19/03/18 14:17:16.07 pt/Ma3wH0.net
>>527
自分でそういう人探せばいいじゃん

543:名無しさん@1周年
19/03/18 14:17:49.49 UTLyJUDW0.net
>>529
お金貯めてるよ~
子供いないと貯まる
定年までに最低1.5億にする

544:名無しさん@1周年
19/03/18 14:18:01.21 aNzLgcNZ0.net
>>526
お爺さんお婆さんだと意外とあるみたいだね近所に社交場的なのが
隣の婆さんが言ってた

545:名無しさん@1周年
19/03/18 14:18:07.35 uDZrz86Z0.net
>>520
一年間風俗に通った後に練炭自殺すれば良いと思うよ

546:名無しさん@1周年
19/03/18 14:18:13.22 7kK4XcaE0.net
野生動物のように痩せさばらえて朽ちたい
誰にも知られることなく
事切れたら早く発見してほしい

547:名無しさん@1周年
19/03/18 14:18:16.34 arUV0Pg50.net
ペットでも飼っとけ

548:名無しさん@1周年
19/03/18 14:18:48.98 wnl1u5ck0.net
遺言
僕の遺灰入り壺をセンター配置で僕がくたばる前にコレクションしてきたいろいろえろえろなグッズを兵馬俑に配置して埋葬してください

549:名無しさん@1周年
19/03/18 14:18:57.29 dK5bMMxN0.net
>>446
俺もそう思ってたが、おっさんになって仲良くしてた奴にホモだったことを告白されてからは新しく知り合う人は知り合いでいいやってなった

550:名無しさん@1周年
19/03/18 14:19:22.21 M3Z/JqsS0.net
>>527
自分の住居費も出せないような奴が来るのだから、しっかり契約結ばないと住むだけで何もしてくれないとかあるぞ。

551:名無しさん@1周年
19/03/18 14:19:22.96 kB1ggYag0.net
成婚率高くなるかも
素敵じゃん

552:名無しさん@1周年
19/03/18 14:19:25.75 gaOknrnl0.net
>>528
思いなおしたら結婚できるとでも思ってるのか
おめでたいな
したくないんじゃなくてしたくてもできないんだろ

553:名無しさん@1周年
19/03/18 14:19:26.94 nYVz9LA90.net
大体さ
フェミに騙されたババアとか?己の頭が悪かったせいで結婚できなかった
とは言わないもんだよ
それなら仕方がないねーと周りが行ってくれそうなストーリーを作り上げてるもんだ
介護で人生を奪われたとかさ
そういう人も中に入るだろうけども
多くは実際に介護をしていたのはカアチャンなどで
自分は時々手伝ってただけだったりするのに
壮絶人生!!
って感じにクリエイトしちゃってるもんで
脳内で何度もクリエイトしているうちに本人も真実だと思い込んじゃったり
全部親のせいとか言うのもこういうタイプだな

554:名無しさん@1周年
19/03/18 14:19:32.07 0hZTzHWE0.net
おせーよw

555:名無しさん@1周年
19/03/18 14:19:39.97 yGVE3/xV0.net
66にもなって将来も糞もないだろ
婚活よりも終活だろうに

556:名無しさん@1周年
19/03/18 14:19:44.59 tsSK1bro0.net
家売ってホームにでも入れよ

557:名無しさん@1周年
19/03/18 14:20:01.04 0TSVzMu90.net
女性が来たら掃除洗濯もしてもらおうと
思ってるとしたら大間違い
そういう発想がある限り絶対
女性と暮らすなど夢のまた夢
老後死んだら全財産の残してあげるくらいの
覚悟がないなら絶対無理
女性が旦那と添い遂げるの過去に家族の為に
働いてくれたり子供の父親であるから
我慢も出来るわけってことだ

558:名無しさん@1周年
19/03/18 14:20:08.47 HhfjSvEM0.net
クンニは必須でしょうか

559:名無しさん@1周年
19/03/18 14:20:23.70 0hZTzHWE0.net
>>15
ちゃんと有るぞ
役に立たんだけで

560:名無しさん@1周年
19/03/18 14:20:25.39 FSHnCSa40.net
俺らの方がはるかに強い、>>1らは耐性無さすぎ
いいトコ突きの極みだな

561:名無しさん@1周年
19/03/18 14:20:32.89 Lv0FKVqd0.net
>>510
50年間の総婚姻数がざっくり6000万
死別以外の離婚数がざっくり1000万
これでもトリックに気づいてくれないかな?
自分の周囲で考えても3分の1も離婚してなくない?

562:名無しさん@1周年
19/03/18 14:20:42.65 uDZrz86Z0.net
>>539
人間に先立たれたらペットがかわいそうだろ

563:名無しさん@1周年
19/03/18 14:20:45.24 Iyk8VJ1r0.net
終活の一部として婚活を考えているのかもしれん。ジジイ恐るべしw

564:名無しさん@1周年
19/03/18 14:21:07.53 yGPZ15dG0.net
独身シェアハウスとか見守りとか、そんなの引き受けてくれる奴がゴロゴロいるほど世の中は甘くないの
もっと現実を見たほうがいいの(´・ω・`)

565:名無しさん@1周年
19/03/18 14:21:26.33 QHm37ueB0.net
>>537
練炭自殺は、発見されるのが面倒だから
発見されない様に注意してやる事やで

566:名無しさん@1周年
19/03/18 14:21:28.91 34eZRmM/0.net
同性でよくない?
恋愛とかじゃなくて 連れ
だってもう女性の方は更年期もはるか昔に終わってるし
そういうのは期待できないんだし

567:名無しさん@1周年
19/03/18 14:21:33.91 tS1As3eS0.net
>>1
お前らの事だろうが、
無職ではどうにもならんな

568:名無しさん@1周年
19/03/18 14:21:46.90 Iyk8VJ1r0.net
>>553
俺の周囲では、1/3ぐらい離婚してる感じ。

569:名無しさん@1周年
19/03/18 14:21:49.85 FFcDjutO0.net
>>541
えぇ・・・
「もうSEXしないんだし、楽しく暮らすだけなら同性でいいじゃん!」ってケ
男性だとホモだろうって世間にも思われてんだろうな

570:名無しさん@1周年
19/03/18 14:21:51.64 tS1As3eS0.net
>>558
気持ち悪い奴だな

571:名無しさん@1周年
19/03/18 14:22:19.53 0hZTzHWE0.net
ずっと独りでいたのに突然寂しくなんかなるのかねえ?

572:名無しさん@1周年
19/03/18 14:22:25.53 Lv0FKVqd0.net
>>510
あ、あと婚姻と離婚の数字が逆な

573:名無しさん@1周年
19/03/18 14:22:46.50 Iyk8VJ1r0.net
俺もジジイだが、ジジイと一緒に住みたいとは思わん。一人の方がマシ。

574:名無しさん@1周年
19/03/18 14:22:52.25 nYVz9LA90.net
自力で人のつながりを作ってその人に責任を持たせよう(見守り見回り)とかさ
どんだけコミュ強なんだよ
今現在だってそんな友達何人いるんだ?
その友達は毎日責任もって家まで見に来てくれそうか?
偏屈になっていく老人たちにその関係維持できそうかね

575:名無しさん@1周年
19/03/18 14:22:57.60 34eZRmM/0.net
>>562
なんでよ
友達同士ですむってだけなら
飯炊きの期待もないじゃん

576:名無しさん@1周年
19/03/18 14:23:36.30 1cfYHdIEO.net
>>506
自宅に学生を下宿させてやってその代わり多少の力仕事とか話し相手をしてもらうって人を前にテレビで見た
格安家賃で朝飯も出してくれるから学生もお得だって言ってたな

577:名無しさん@1周年
19/03/18 14:23:58.62 uDZrz86Z0.net
>>557
発見されたいの?なんで?

578:名無しさん@1周年
19/03/18 14:24:07.70 kVPuyV9A0.net
>>553
そうは言っても現実に
結婚、離婚とも減少
厚労省の発表によれば、2018年に結婚したカップルは「59万組」でした。
前年に比べて、1万7千組減りました。
結婚したカップルが60万組を切ったのは、戦後初めてです。
一方、離婚したカップルは「20万7千組」でした。

579:名無しさん@1周年
19/03/18 14:24:30.81 +/Yq5d280.net
あと10年くらいしたら、AIとネットとホログラフィの技術が発達して、
横にバーチャル奥さんみたいなサービスできるんじゃないの?

580:名無しさん@1周年
19/03/18 14:24:45.17 Lv0FKVqd0.net
>>560
そっか。
おれのまわりは10分の1くらいだな。
まぁ、世間体だけで結婚はしないほうがいいってのは同意するけど。

581:名無しさん@1周年
19/03/18 14:24:55.30 B2yogpBZ0.net
 
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★16
スレリンク(newsplus板)
【芸能】デヴィ夫人 年収200万円の人と結婚すすめない「尊敬や愛が消える」 ★5
スレリンク(mnewsplus板)

582:名無しさん@1周年
19/03/18 14:24:58.99 Iyk8VJ1r0.net
>>568
女子大生の寮とかいーかもしれん。老後の職の候補として。

583:名無しさん@1周年
19/03/18 14:25:00.47 ylIWbpm00.net
しねばええんやで。
おれのゆめ
コナンくんのコスプレして青酸カリゲット
「ペロッ これは青酸カリ!」

584:名無しさん@1周年
19/03/18 14:25:01.45 jUGydGyO0.net
>>562
普通じゃん
実際婆達はよく道端で喋ってる
寂しいとか言うのは男の方が圧倒的に多そうだけど

585:名無しさん@1周年
19/03/18 14:25:18.84 B2yogpBZ0.net
 
【社会】11時間超勤務で心筋梗塞増 リスク1.6倍に
スレリンク(bizplus板)

586:名無しさん@1周年
19/03/18 14:25:20.95 UTLyJUDW0.net
>>553
ふーんそのソース教えてください
それでも1%未満ではなくないか?
1/7, 14%は添い遂げていないよな?
しかも、自分が相方を看取る方に回る確率が50%あるよな?
子供はいるかもしれんがね

587:名無しさん@1周年
19/03/18 14:25:38.59 yGPZ15dG0.net
>>563
自分が年老いたり親が亡くなったり、自分の身体が弱ってくるとそうなるよ
独身サイコーとか言ってられるのは若くて元気なときだけなの(´・ω・`)

588:名無しさん@1周年
19/03/18 14:25:47.20 pt/Ma3wH0.net
生存確認してくれる行政サービスのあるとこ行きなさい

589:名無しさん@1周年
19/03/18 14:25:59.19 VQ8WdfJI0.net
>>568
それは中尾ミエ方式のシェアハウスだな。あとテレビでやってた老人シェアハウスは
広い家を持つ夫婦が孤独な知り合いを呼び込んで始まったやつが紹介されてた
金儲け的な老人シェアハウスがあるのかどうかわからん

590:名無しさん@1周年
19/03/18 14:26:06.31 isahPRjb0.net
テレ東の番組
家、ついて行ってイイですか?は結婚したことがないまま60代になった男性も時々登場するよね
何人か見たことあるが婚活として相談所、出会いのイベントなど利用してる爺もいたねw
若い頃ですら結婚する経験なかった奴の60過�


591:ャ男は余程お金あるとか条件良くなきゃアホだと笑われるわな婚活に関してはw



592:名無しさん@1周年
19/03/18 14:26:09.66 7kK4XcaE0.net
イイトシこいての他人とか、完全に
出来上がっちゃってるからなあ
頑固で意固地とか珍しくない
わざわざ同居なんかしねえだろ
やだよ、俺みたいのもう一人とか

593:名無しさん@1周年
19/03/18 14:26:36.26 +CGpSRuA0.net
>>563
繰るぞ
本気である日突然来るぞ
結局人間は集団で生活する動物だと思い知らされるよ

594:名無しさん@1周年
19/03/18 14:26:37.92 Iyk8VJ1r0.net
>>579
そうでもないよ。一人で生き、一人で死ぬ覚悟ができてくる。

595:名無しさん@1周年
19/03/18 14:26:52.27 kVPuyV9A0.net
>>568
あー、田舎でデカイ家とかアパート持ちなら学生相手に下宿や寮の感覚でやれそうやね

596:名無しさん@1周年
19/03/18 14:26:59.01 f79zO/Ke0.net
50や60まで1人でいる変人と気が合う奴なんていねえよ
いねえだろ?
いる?

597:名無しさん@1周年
19/03/18 14:27:11.25 VG+Xs60J0.net
1人が寂しいからって結婚してもお互いどっちが先に死ねるかのチキンレースやん

598:名無しさん@1周年
19/03/18 14:27:14.35 Nv+pwSGo0.net
>>585
いま何歳?

599:名無しさん@1周年
19/03/18 14:27:35.57 UFtGvfvz0.net
ネットを駆使できない世代は孤独だろうな
今やネットがあれば何十億人とコミュニケーション 取れる時代だから、俺らの老後はそんなに孤独に思えん
俺の老後はFPS仲間と爺クラン作って世界中の雑魚をボコしてると思う
最後は老人ホームで友達作るだけ

600:名無しさん@1周年
19/03/18 14:27:37.33 UTLyJUDW0.net
>>553
アホだな自分は離婚数は1/7ではなく1/6やな

601:名無しさん@1周年
19/03/18 14:27:45.13 Ms/Fi1ro0.net
>>561
いやでも、遺産分与の問題とかあるじゃん?
同性結婚は認めるべきだと思うよ。
そこに性愛はないにしても情愛がある友人と最後まで一緒にいたい人もいる

602:名無しさん@1周年
19/03/18 14:27:50.43 Iyk8VJ1r0.net
>>589
もうすぐ60歳だな。

603:名無しさん@1周年
19/03/18 14:27:53.71 B2yogpBZ0.net
  
【芸能】デヴィ夫人 年収200万円の人と結婚すすめない「尊敬や愛が消える」 ★6
スレリンク(mnewsplus板)

604:名無しさん@1周年
19/03/18 14:28:18.60 tS1As3eS0.net
>>563
やっぱり50過ぎた辺りから
寂しくなるらしいな

605:名無しさん@1周年
19/03/18 14:28:38.29 Lv0FKVqd0.net
>>570
その年の結婚した数の3分の1が離婚した
ことと
結婚した夫婦の3分の1が離婚する
こととは違うからな。
こういうネタをマスコミはよくぶっ混んでくるから注意な

606:名無しさん@1周年
19/03/18 14:28:43.60 TImTwqF60.net
東南アジアの清い身心の村娘達(16歳~)に誠意を示せばよい

607:名無しさん@1周年
19/03/18 14:29:03.47 XiTGcAJR0.net
若い嫁もらえるほどの金持ちなら好きにしろ
青森にそんな老人はあまりいなそうだけどね

608:名無しさん@1周年
19/03/18 14:29:18.29 Iyk8VJ1r0.net
>FPS仲間と爺クラン作って世界中の雑魚をボコ
何言ってるかわからんw

609:名無しさん@1周年
19/03/18 14:29:35.98 lurVP3yW0.net
>>579
でも年を取ってから見知らぬ年寄りといきなり暮らすのは精神的にきつくないか?
自分の子供や孫ならいざ知らずよっぽど人恋しい人じゃないと難しいだろ
元々ひとりが好きだった人は最後までひとりでいる方がマシだと思う

610:名無しさん@1周年
19/03/18 14:29:56.95 Lv0FKVqd0.net
>>578
そう。
1%ってことはない。
でも3分の1ってこともない。
これからさきはわからんけどな

611:名無しさん@1周年
19/03/18 14:29:58.35 UTLyJUDW0.net
>>596
違うにしてもかなりな数やろ
離婚は結婚してなきゃできないしな

612:名無しさん@1周年
19/03/18 14:30:01.42 isahPRjb0.net
>>590
お金と健康に問題ない人ならね
あとは、強い精神力(家族もちなど羨ましいと思わないw)
同世代の知人から孫の話など聞いても話に乗れないなどもキツそう

613:名無しさん@1周年
19/03/18 14:30:02.41 UqHX7ctQ0.net
不幸で家族いない奴が長生きしてもしょーがねージャン。
ちなみに「ふだんの会話」ってコンビニやスーパーで、
「ポイントカードはお持ちですか?」「はい」もカウントするんだよね?

614:名無しさん@1周年
19/03/18 14:30:14.60 yGPZ15dG0.net
独身で50歳60歳にもなったらただの意固地なオッサンおばさんなの
そんな連中が相手に合わせられるはずもなく、だから中高年はなかなか成婚しないの(´・ω・`)

615:名無しさん@1周年
19/03/18 14:30:21.64 DYax/K1s0.net
相手の介護をする可能性は理解しているのか?

616:名無しさん@1周年
19/03/18 14:30:24.01 Nf/8S1lc0.net
>>84
劣化精子でまた諦めないのかよ、笑えるな
平均結婚相手の年齢差はプラマイ2才だって
知らないのかね。男は極端なこと考えるアスペ多いね

617:名無しさん@1周年
19/03/18 14:30:28.72 31glRl560.net
>>3
自立したもの同士ならやれるだろうね

618:名無しさん@1周年
19/03/18 14:30:37.39 Nv+pwSGo0.net
>>593
10年後も同じことを言ってるかな。
病気さえしなければ大丈夫か

619:名無しさん@1周年
19/03/18 14:30:41.55 xpN7E+wl0.net
好きに生きてきて最後だけ見とれとか
都合良い奴らだ www

620:名無しさん@1周年
19/03/18 14:30:43.13 O3sTFqIV0.net
>>1
手遅れ

621:名無しさん@1周年
19/03/18 14:30:43.27 UFtGvfvz0.net
老後は今以上に見守りサービスが当たり前になってるだろうし、孤独死でもすぐ発見されるから心配ないね

622:名無しさん@1周年
19/03/18 14:30:57.06 ld1yjYBp0.net
別に批判されるものでも批判するものでもないだろうに
何でも叩いたり煽るネタにするんだな

623:名無しさん@1周年
19/03/18 14:31:03.17 XiTGcAJR0.net
青森の離婚率の高さも異常

624:名無しさん@1周年
19/03/18 14:31:15.50 GRRRUeKH0.net
50.60にもなって独身なんて身勝手でワガママで非常識な奴ばっかりだから無理だよ
頭も堅く頑固になってくる頃にいきなり異性の他人と上手くやっていけるわけがないだろ
本当いい歳して独身は見通しの甘い馬鹿ばっかりだな

625:名無しさん@1周年
19/03/18 14:31:17.62 +/Yq5d280.net
>>604
近所のコンビニにしょっちゅう返品しにくるバァさんいたんだけど、
やっぱり寂しくて相手してほしかったのだろうか

626:名無しさん@1周年
19/03/18 14:31:28.39 QHm37ueB0.net
当然60越えると沢山病気も出るだろうし
地獄の苦しみになるで
孤独にその地獄を耐えるか、自殺するかどっちかやで

627:名無しさん@1周年
19/03/18 14:31:30.82 31glRl560.net
>>13
これいいね

628:名無しさん@1周年
19/03/18 14:31:38.74 34eZRmM/0.net
>>574
女子大生も今オタクとか掃除できないのとか汚部屋平気とか多いし
若い男と変わらんよ

629:名無しさん@1周年
19/03/18 14:31:40.65 ojELlm1Q0.net
色んな基地外いっぱい見てきたから子供も妻も要らんわ
もう、ずっと一人でええよ

630:名無しさん@1周年
19/03/18 14:31:43.64 JnDJNt6Z0.net
AI

631:名無しさん@1周年
19/03/18 14:31:43.68 4FMG9Gd90.net
50も過ぎれば一人が気楽でいいだろ、

632:名無しさん@1周年
19/03/18 14:31:54.98 tS1As3eS0.net
>>610
ここは無職の引き小森が多いから
自業自得なのは本人が知っている
しかし寂しさは本能だから
仕方がない

633:名無しさん@1周年
19/03/18 14:31:55.41 FFcDjutO0.net
>>560 多いね
>>553
自分の周り(身内親族 ご近所 同級生 親世代の知り合い)
だと20いやさすがにもうちょっと多いか 15分の1ぐらいかな
・若い世帯 ・デキ婚世帯 ・共稼ぎ世帯 多い順にこんな感じ
親世代の60~70代の専業主婦家庭だとほとんどいない 死別とかがほとんど
親族でも婚家の方しかいない
40過ぎの高齢独身・・・男女とも数人いるけど 本人も周囲もあまり心配もしていない模様
直接の知り合いじゃない�


634:ネら田舎の農家とかには50~60の独身男性の人いるな 本人まだ元気だけど 離婚は意外と少ないが 高齢独身もいないことはなかった でもみんな悲壮感無いというか なぜだろう 自分の知らない所で意外と婚活とかやってるのかな?そこまで立ち入って聞けないや



635:名無しさん@1周年
19/03/18 14:31:59.58 XR3of7qG0.net
子ども部屋おじさんの将来

636:名無しさん@1周年
19/03/18 14:32:04.85 Iyk8VJ1r0.net
>>609
最近、結婚しちゃったから、ダメかも。

637:名無しさん@1周年
19/03/18 14:32:20.43 nYVz9LA90.net
あー
算数の苦手な人が三人に一人が離婚したと思い込んでるな
長年連れ添ってきた人の離婚数と
その年だけの婚姻数が比較できないものだと直ぐに分かりそうなものだけども
本気で勘違いしてる人もいたみたいだし
マスコミがわざと言いふらした嘘でもあるし
誤解している人がいるのは仕方ないけども算数使ってちょっと考え直してみろ
条件が同じじゃないから比較できないんだよ
じゃあどうやって離婚率?ってのものを計算するのかというと
国民10万人当たり何人離婚したかっていう数字を見る
これは国際基準で日本だけでの考え方かじゃない

638:名無しさん@1周年
19/03/18 14:32:42.28 Lv0FKVqd0.net
>>600
おれもそう思う。
こうあるべき、みたいな変な押し込めはしないほうがいい

639:名無しさん@1周年
19/03/18 14:33:42.11 Lv0FKVqd0.net
>>602
かなり多いよな
そしてこれからも減る要素はあんまりないw

640:名無しさん@1周年
19/03/18 14:33:44.33 isahPRjb0.net
独り暮らし
60歳なり65歳くらいまで仕事やってる環境から退職したら孤独に負けそうなオッサンも居そう
働いてても友人と呼べる人がいないオッサンもいるからな
何をするにしても独りで辛いと愚痴る知り合い60代男いるよw

641:名無しさん@1周年
19/03/18 14:34:13.90 tS1As3eS0.net
まあ自立していれば
他人がとやかく言う話でもない
無職のお前らは
人でもないからね

642:名無しさん@1周年
19/03/18 14:34:35.71 rnA1QP/+0.net
なんというかお前らも若いのに世話してほしいのだな
はっきり言って無理だと思うぞ

643:名無しさん@1周年
19/03/18 14:34:48.35 pt/Ma3wH0.net
結婚=面倒、不幸と考えてるのがなあ
なんか見ている世界がまったく違うからどうにもならんわ

644:名無しさん@1周年
19/03/18 14:34:48.84 FFcDjutO0.net
>>592 
「ケース」って書いて消そうとしてケだけ残ってしまってなんか変な書き込みになってしまった すまんかった
まあそうだな「男女世帯となぜ同等の権利を欲しがるのか」謎だったが
さすがに遺産分与だけは好きな人にできるだけ沢山行くようにしたってもいいと思うわ
それとまあできるだけ先に死ぬ方が残る方に現ナマにして渡してゴニョゴニョとかな 相続税高すぎなんだし

645:名無しさん@1周年
19/03/18 14:34:57.56 I+YqWzBj0.net
どうせ一時しのぎ
片方先に亡くなれば待っているのは変わらず孤独と老いと死の不安
仏教でもやっとけ

646:名無しさん@1周年
19/03/18 14:34:57.79 M3Z/JqsS0.net
>>613
不安な人間同士が婚活するなら何も問題ないよな。他人が叩く意味がわからん。

647:名無しさん@1周年
19/03/18 14:35:01.88 UTLyJUDW0.net
>>603
全くその通りで健康には気を使うし体力維持にトレーニングしている
金は遊べるだけある
マウントとってくる奴らは付き合いを制限するためのスクリーニングにちょうどいい
良識のある人は私の前で子供や孫の自慢話差し控える
海外で遊べばいくらでも年齢関係なしに付き合いのできる友達もできる

648:名無しさん@1周年
19/03/18 14:35:10.54 Lv0FKVqd0.net
>>619
オッサンの目から見ると逆に若い男性は清潔でオシャレになった気がする。

649:名無しさん@1周年
19/03/18 14:35:12.59 Iyk8VJ1r0.net
>>630
社交性があるか次第だろ。

650:名無しさん@1周年
19/03/18 14:35:22.35 ooWC6i0I0.net
>>536
うちの近所も朝の会とかっていって6時ぐらいから集まってるみたい、でも70代以上のおじじとおばばみたいだねー
日本の50~60代のおじさんは世界的にも孤独な傾向があるらしいねー。

651:名無しさん@1周年
19/03/18 14:35:39.29 LvXCF4bz0.net
年取って柔軟性皆無で結婚は無理
結婚は相手を思いやる行為だぞ

652:名無しさん@1周年
19/03/18 14:35:43.36 XR3of7qG0.net
若い頃は
一人で生きて行ける!
結婚はコスパ悪い!
とか豪語していたのかな

653:名無しさん@1周年
19/03/18 14:35:58.98 GkEl2ycx0.net
茶飲み友達探すジジバババスツアー取材したの見たけど太り散らかした婆さんが男性は見た目重視とほざいたり男は一番若い婆さんにだけ群がっるっていうろくなもんじゃなかったw

654:名無しさん@1周年
19/03/18 14:36:04.37 QHm37ueB0.net
>>631
それで無職のお前さんは、何を考えて生きてんの?

655:名無しさん@1周年
19/03/18 14:36:12.81 R4uBn6YC0.net
>>616
たぶんね。
誰かと話したいんじゃない?

656:名無しさん@1周年
19/03/18 14:36:28.48 tS1As3eS0.net
引き篭もった時点で自分が
「人ではなくなった」
と自覚して欲しい
世捨て人だから仕方がないよね

657:名無しさん@1周年
19/03/18 14:36:37.20 isahPRjb0.net
>>614
それは知らんけど、先日から破産者ネタのスレッド見るようになって、
世間の破産者多いのもびっくりしたが、破産と離婚も関係あるパターンあるのかなと妄想
学がないので借金、離婚などの仕組み詳しくないが

658:名無しさん@1周年
19/03/18 14:36:47.83 Iyk8VJ1r0.net
>>629
夫婦とも相手に不満があるけれども離婚には踏み切れない夫婦なんて、もっとずっと多いだろ。

659:名無しさん@1周年
19/03/18 14:36:53.76 GRRRUeKH0.net
>>624
自分の友人親類だと25分の1だな
親類2組だけだわ離婚したの
まだ40手前の年齢だからかもしれんが友人や同級生で離婚した話は全く聞かんな

660:巫山戯為奴
19/03/18 14:37:37.11 /31Y6o0N0.net
いやあ逆に考えてどっちかが介護に成って疲れて首閉めたとか子供が引き籠りで殺したとか殺されたとかないしwww

661:名無しさん@1周年
19/03/18 14:37:54.42 Lv0FKVqd0.net
>>627
統計不正のどこがどうダメなのかろくに解説してないもんなテレビは。
で、アベガーアベガーしてるだけ。

662:名無しさん@1周年
19/03/18 14:37:58.74 UTLyJUDW0.net
>>629
結婚しない人はしない
ただ、結婚離婚繰り返す人が多くなるんではないか?
そういう人はやっぱり独りが寂しいんだろう
あの清原が同じ年齢やけど、子供に会えず寂しいとか言ってて、若い頃、あれだけ無頼気取っててアホかと思ったわ
ええ歳して自業自得なのに

663:名無しさん@1周年
19/03/18 14:38:12.57 C5B3G3qj0.net
>>638
うむ
だから今はそのケがなくても同性の方がいいよ
異性だと期待してガッカリするでしょ
家事も掃除も出来ないと女性にがっくり
力仕事出来ないと男性にがっくり こんなんムダだわ

664:名無しさん@1周年
19/03/18 14:38:15.18 tS1As3eS0.net
今更どうにもならんよw
本人が一番分かっているw

665:名無しさん@1周年
19/03/18 14:39:03.02 XR3of7qG0.net
>>652
離婚男性の7割以上は再婚するらしい

666:名無しさん@1周年
19/03/18 14:39:11.44 Ms/Fi1ro0.net
>>653
性欲もなくなり、70とかになって気の合う友人として考えるなら
性別関係ないんじゃん?
私は男女間友情は存在する派なんだけどなw

667:名無しさん@1周年
19/03/18 14:39:19.78 isahPRjb0.net
>>635
場合によっては子どもがいたり孫が居たり
生涯独身でも子を持った母親たちはいるかもだが
養子など利用しなきゃ生涯独身爺さんは子も無しか

668:名無しさん@1周年
19/03/18 14:39:23.49 t9KqBdMW0.net
だから24会館は年齢がかなり上なのか

669:名無しさん@1周年
19/03/18 14:39:26.43 UTLyJUDW0.net
>>633
そっち側なんだけど、何が幸せなんだ?
子供は育てる責任とかは理解できても子供連れの父親見て大変やなとしか思わん

670:名無しさん@1周年
19/03/18 14:39:52.13 G/KUUGPJ0.net
寂しいだけなら老人ホームなりシェアハウスなり行けばいいんじゃないかな
もう枯れてるしわざわざ結婚じゃなくてもいいと思う

671:名無しさん@1周年
19/03/18 14:39:53.34 J5gJkZpC0.net
>>643
すげーカオス

672:名無しさん@1周年
19/03/18 14:39:54.40 BzzE5CRi0.net
みんな家族が居たり、仕事してる内は良いみたいだが
定年迎えて孤独に成っちゃうと駄目みたいだな
老後の蓄え有っても、話す人が居ないと1年で精神的に病んじゃう
何かコミュニティに入ったらどう?って勧めてみたけどね

673:名無しさん@1周年
19/03/18 14:39:57.20 Lv0FKVqd0.net
>>649
自分の回りだと結婚してすぐ、40前後、子供の高卒後、になん組かいたな。

674:名無しさん@1周年
19/03/18 14:40:28.70 Ms/Fi1ro0.net
>>660
日本ってそういう体制が整ってないから。
完全に政府に詐欺られてるんだけど、なかなか若いうちは気づかない

675:名無しさん@1周年
19/03/18 14:40:37.76 C5B3G3qj0.net
>>656
ああ、お爺さんのようなおばあさんとか
おばさんチックなお爺さんね
でもおばさんチックなお爺さんってちゃんと結婚してそうw

676:名無しさん@1周年
19/03/18 14:40:38.81 03rsvKRw0.net
今の50、60代はそうかもね
ただ今後のネット世代の50、60代は孤独死上等な気するけどな
死ぬ直前までネットしてて寂しいとか全く考えず逝きそう

677:名無しさん@1周年
19/03/18 14:41:02.83 rnA1QP/+0.net
爺さんたちはお金だけはあるんだろ
それで施設行ってくれよ
若いのからすれば金無しで扱えるほどわがまま爺さんに世話は楽じゃないわ

678:名無しさん@1周年
19/03/18 14:41:17.43 GRRRUeKH0.net
>>659
少なくとも旦那は子供が産まれてからは子供命になるくらい可愛くて仕方がないみたいだよ
そりゃ子供を育てるのは大変だけど喜びの方が勝るんだわ

679:名無しさん@1周年
19/03/18 14:41:33.13 Lv0FKVqd0.net
>>643
本能に正直でよろしいw

680:名無しさん@1周年
19/03/18 14:41:36.25 Ms/Fi1ro0.net
>>665
別に若くてもトムボーイもいるし、男は男らしく女は女らしくなんて
誰も得しないナンセンスだと思うよw

681:名無しさん@1周年
19/03/18 14:41:37.42 Hy+12Vot0.net
>>617
独身老人の為にハードルを低くした尊厳死の法整備が必要なんだよな

682:名無しさん@1周年
19/03/18 14:42:04.21 Ms/Fi1ro0.net
>>671
日本人ってほんと変わってるよね。
幸せを求めるのではなく、死にたがる

683:名無しさん@1周年
19/03/18 14:42:16.53 ZVOoJoWI0.net
老老介護て悲惨な事に

684:名無しさん@1周年
19/03/18 14:42:20.83 Lv0FKVqd0.net
>>668
子供なぁ。
嫁のどんな仕打ちも耐えられるわw

685:名無しさん@1周年
19/03/18 14:42:20.91 widuXJ0x0.net
>>615
そりゃずっと独身で1人なら、今まで誰にもペース合わせる事なく生活してるんだから、協調性なくて当然やろ。こんな奴らが将来老人ホームやシェアハウスでやってけるわけないっての。結婚より協調性やコミュ力必要なのに。

686:名無しさん@1周年
19/03/18 14:42:23.60 yGPZ15dG0.net
一生独身者は自分が「男女関係のひきこもり」であることを自覚したほうがいいの(´・ω・`)

687:名無しさん@1周年
19/03/18 14:42:34.35 4xM84JTV0.net
>>563
自分と同世代の友人が亡くなったり
病気したりすると急に一人が不安になる
俺も精密検査で病院行ったら
近くにいたじいさんが入院の手続きの話してて
誰か付き添いの方と必ずいっしょに来てください。一人じゃだめです。
なんて言われたからな
そりゃ不安になるだろ。

688:名無しさん@1周年
19/03/18 14:42:41.86 XR3of7qG0.net
>>662
変にプライド高くて
老人会などを見下す
エリート爺引きこもりとかいるね

689:名無しさん@1周年
19/03/18 14:42:53.38 Ms/Fi1ro0.net
>>673
日本の問題だよね。
しかも安倍ちゃんはさらにそれを厳しくしようとしてる

690:名無しさん@1周年
19/03/18 14:42:57.08 tS1As3eS0.net
>>666
寂しいのは本能だからジワジワ来るよ
女の人は特に子供作らないで
閉経すると色々ヤバイ

691:名無しさん@1周年
19/03/18 14:43:01.38 BzzE5CRi0.net
>>666
何かのついでにネットやってるなら良いけど
ネットしか無いと成ったら、末恐ろしいぞ

692:名無しさん@1周年
19/03/18 14:43:22.58 Lv0FKVqd0.net
>>678
サラリーマンを見下してるニートの30年後か。

693:名無しさん@1周年
19/03/18 14:43:38.60 fNsDsFXM0.net
>>556
NHKドキュメンタリーで尼崎市の個々セブンという高齢独身女性が
同じマンソンの部屋買って集まって暮らす様子をやってたが、
その一人(60代)がガンになって入院することになったが
他のメンバーでは保証人になれないから兄に頼んでた。
友達や居候や同居人じゃ無理な事が多いんだよね。

694:名無しさん@1周年
19/03/18 14:43:41.23 UTLyJUDW0.net
>>668
なんだ、女性か
女の人は男と結婚、家庭感が全く違うから
それに何歳か知らんがその状態がずっと続く保証はないよ?
子煩悩でも関係なく浮気不倫する奴はするで?

695:名無しさん@1周年
19/03/18 14:43:58.84 Ms/Fi1ro0.net
>>681
ほんとよね。
まあ、ネットだけじゃないんだけど、本とかもあるし。
リアルで会うとネトウヨってたいていそういう年寄り

696:名無しさん@1周年
19/03/18 14:44:04.51 03rsvKRw0.net
今の高齢者は人との繋がりが娯楽の世代だから仕方あるまい
今後はネット世代になるのでだいぶ空気変わると思うけどね

697:名無しさん@1周年
19/03/18 14:44:07.99 XR3of7qG0.net
>>672
安楽死制度なら
欧米にあるよ

698:名無しさん@1周年
19/03/18 14:44:11.78 isahPRjb0.net
結婚したことない60代男性と家族持ち60代男性が知人関係
何かしら理由に時々会ったりもする関係を奥さんや家族は嫌がったりも
60代独身男性はそんなこと考えないかもだが

699:名無しさん@1周年
19/03/18 14:44:26.26 nvAKMc8L0.net
ペットで十分
俺はにゃんこがいれば生きて行ける

700:名無しさん@1周年
19/03/18 14:44:36.86 +/Yq5d280.net
>>677
こういうとき、独居老人だと「え?無理ゲーぢゃ」てなるよな
どうすんのかな

701:名無しさん@1周年
19/03/18 14:44:39.12 widuXJ0x0.net
>>659
子育てに関しては、父親よりも母親の方がずっと大変だろう。君は結婚はしない方がいい。共働きしても育児なんかやらんだろうし。

702:名無しさん@1周年
19/03/18 14:45:02.85 34eZRmM/0.net
>>678
見下しエリート意識高い系爺っつうのは
既婚でも多いよ
定年後夫婦で習い事参加して過去の役職ハッキリさせようとか言い出して
妻に恥かかせるタイプ

703:名無しさん@1周年
19/03/18 14:45:13.08 Ms/Fi1ro0.net
>>687
君が思い描いてるんじゃないよw
脳腫瘍とか、この先激しい苦痛があり、しかも治らない病気だけw
貧困で苦しいから安楽死、ということを考えるのは日本人だけだわ、多分

704:名無しさん@1周年
19/03/18 14:45:44.33 XR3of7qG0.net
>>671
独身老人安楽死制度が必要

705:名無しさん@1周年
19/03/18 14:45:57.63 Mhi8CROF0.net
>>46
そういうものなのか
わしはもう何を食っても美味いと感じない
1日1食だし

706:名無しさん@1周年
19/03/18 14:46:02.05 N1VhK9870.net
青森だけじゃない。日本全国こうなってる。

707:名無しさん@1周年
19/03/18 14:46:09.60 5XU7DhMP0.net
2chが閉鎖されたら孤独死しそうな独身のおっさん多そうだなw

708:名無しさん@1周年
19/03/18 14:46:23.32 PfwDYcBR0.net
東京下町でこういう爺さん達に中国人の嫁斡旋してる怪しげな連中がいるけど

709:名無しさん@1周年
19/03/18 14:46:29.40 lurVP3yW0.net
>>666
ネット世代は一人に慣れてる人が多い世代だからね
この人たちが今更誰かとリアルで繋がろうなんて思わないだろうしメンタル的な持って行き方は心得てるだろう
問題は自室で倒れた時にどう外部に助けを求めるかという部分
そういうのをフォローしてくれるセキュリティサービスあったらビジネスになりそう

710:名無しさん@1周年
19/03/18 14:46:48.94 UTLyJUDW0.net
>>691
あんたに指図されるつもりはないよ?
何様なんだ?
別に父親だけが大変だと誰が言ったよ?
何でも決めつけるあんたみたいな人と結婚したひとは不幸だな

711:名無しさん@1周年
19/03/18 14:46:48.97 Ms/Fi1ro0.net
>>695
それ、うつ病に入ってるかも。
病院に行く気は?

712:名無しさん@1周年
19/03/18 14:46:56.84 f6WqzUV10.net
>>690
保証人代行サービスがある
結構高額だったはず

713:名無しさん@1周年
19/03/18 14:47:47.10 Ms/Fi1ro0.net
>>699
だから危ないんだよ。
ネットだけで社会性がないと、エコーチェンバー効果で
ネトウヨみたいな偏った人間になってしまう

714:名無しさん@1周年
19/03/18 14:47:53.99 ld1yjYBp0.net
>>683
あの番組面白かった
ただ仲良くてもやっぱり微妙な緊張関係があったりして砂上の楼閣っぽいなとも感じられた
再放送して欲しいよ

715:名無しさん@1周年
19/03/18 14:48:11.61 ZRWxpULN0.net
爺「若い子で」
婆「資産持ち」

716:名無しさん@1周年
19/03/18 14:48:11.79 UTLyJUDW0.net
>>702
確かに保証人は年取ると大変だ
親戚と仲良くしとかんとな~

717:名無しさん@1周年
19/03/18 14:48:42.69 XR3of7qG0.net
>>692
それ、痛いなあ

718:名無しさん@1周年
19/03/18 14:48:49.18 Ms/Fi1ro0.net
日本ほど独りが生きづらい国ってそうはないかもな

719:名無しさん@1周年
19/03/18 14:48:57.77 tS1As3eS0.net
上手にしゃぶってくれたら
子連れでも再婚のチャンスはあると思うよ

720:名無しさん@1周年
19/03/18 14:49:00.03 WKXq4uBI0.net
資産が山の様あれば何歳でも結婚可能。
そうで無い場合、中高校生の頃から異性と気軽に会話出来て、交際出来た人は結婚に困らない。
しかし逆にそうでなかった人は何歳になっても、結婚出来ない。
30超えても未婚な人は自覚してね。

721:名無しさん@1周年
19/03/18 14:49:15.01 GRRRUeKH0.net
生涯独身って寂しいより虚しいの方が強い気がする
何の為に産まれてきたのかわからなくないか?

722:名無しさん@1周年
19/03/18 14:49:16.78 widuXJ0x0.net
>>700
あんたプライド高いね、攻撃的だし。怒りの沸点が低すぎる。結婚なんてしようと思っても絶対できないから安心しなよ。

723:名無しさん@1周年
19/03/18 14:49:21.39 f62zvU180.net
子や孫も当てにならない
夫婦だって残った方は孤独死の不安はある
老いてからパートナー探したとて
はてさてどうなることかと

724:名無しさん@1周年
19/03/18 14:49:29.86 FFcDjutO0.net
>>671
幸せを得るためにはそれへの多大な対価を払わなければならない事を分かってるからだよ
そしてそれを払っても長く続かず、いつかは崩壊する事も
だったらもう無理だし死んじめーって
でも実際はそんな簡単に死ねないし 苦しいのは一緒 
だったら幸せになるための苦労をちゃんとした方がいいのにな

725:名無しさん@1周年
19/03/18 14:49:31.14 Ms/Fi1ro0.net
>>710
日本ってほんと生きづらい国だな

726:名無しさん@1周年
19/03/18 14:49:48.07 10BifBrB0.net
電気がついていない自宅に帰る時や、1人でご飯を食べている時ってあるけど
これを長年やってきた人は、
家に帰ると電気がついていて人が居る、一人で静かに飯が食えない、
って相当なストレスよ、たぶん耐えられないんじゃないかなぁ

727:名無しさん@1周年
19/03/18 14:50


728::07.28 ID:FFcDjutO0.net



729:名無しさん@1周年
19/03/18 14:50:14.52 +/Yq5d280.net
そのうち、福祉制度に高齢単身者むけの保証が必要になってくるんだろうな
人道上、入院・手術を拒否とかできんし、死んだら死体を放置するわけにはいかん
一定年齢以上になると登録強制で、入院とか救急隊がもう生体認証で
自動的に単身者と判定して、死後の処理まで行政がやらんといけんくなる

730:名無しさん@1周年
19/03/18 14:50:20.94 FSHnCSa40.net
既婚者の書き込みの意図がイマイチわからない
1.マウントしたいだけ
2.何となく親切心から忠告
3.ミックス
のどれだ(笑)

731:名無しさん@1周年
19/03/18 14:50:23.99 O4ycKE6j0.net
茶飲み友達ぐらい欲しいだろう年配で誰とも喋らずは辛いぞ。異性の友人は脳が若返るんだよおそらく

732:名無しさん@1周年
19/03/18 14:50:34.46 PPyNYMaR0.net
こういうオッサン、オバサンって頭おかしいのがすげー多い
結婚はもちろん、人と付き合ったこともなければ友達すらいないってのも珍しくない
人間的に熟成できてないのはもちろん、魅力も金もゼロでなおかつ衰えてるという地獄絵図
こういう人たちはさっさとゲットーに送り込むべきだろうな、日本がこいつらをしょい込んだら明日にでも国が終わるwまあ半分終わってるジジババ国家だからいいかw

733:名無しさん@1周年
19/03/18 14:50:36.59 tS1As3eS0.net
>>715
お前の書き込み見たら完全に逝かれているよな
そうゆう奴の決まり文句が
「日本ガー」
なんだよ
知恵遅れは必ず言うのよw

734:名無しさん@1周年
19/03/18 14:50:39.02 L2hoDHVu0.net
確かに子煩悩の男ほど浮気するな

735:名無しさん@1周年
19/03/18 14:50:50.10 pt/Ma3wH0.net
コスパ悪い産物が高齢独身者
まず世間の既婚者より自分の親をバカにすべきだなw

736:名無しさん@1周年
19/03/18 14:50:51.28 yGPZ15dG0.net
入院時の保証人は法律上の家族でないと無理なところが多いの
ただの同居人や友人知人じゃ務まらないの
独身者は入院すら断られるの(´・ω・`)

737:名無しさん@1周年
19/03/18 14:51:00.85 yaE/B4yH0.net
気持ち悪いんだよ孤独死予備軍共w

738:名無しさん@1周年
19/03/18 14:51:02.85 Ms/Fi1ro0.net
>>718
それは行政の仕事のうちでしょ。
それやらんなら行政って何するんだよって話になる

739:名無しさん@1周年
19/03/18 14:51:06.10 UTLyJUDW0.net
>>712
プライド高いのはあんただろうに
他人に命令口調で決めつけて書くのはやめたほうが良いぞ?(笑)

740:名無しさん@1周年
19/03/18 14:51:16.76 GRRRUeKH0.net
>>715
海外でもってか海外こそ学生時代から恋人もいない奴とか結婚無理だろ
イスラム圏は知らんが

741:名無しさん@1周年
19/03/18 14:51:21.97 3ZMIdQxt0.net

老人ホームに入ればいいのでは

742:名無しさん@1周年
19/03/18 14:51:24.59 HqIUuJ9g0.net
配偶者に先立たれてひとり、寂しいというのなら同情もするけど、
若いときに老後のことも考慮せず、気楽に生きて婚期逃したのなら仕方ないな。

743:名無しさん@1周年
19/03/18 14:51:24.84 XR3of7qG0.net
>>698
孤独爺と移民女の組み合わせは
けっこういいかも

744:名無しさん@1周年
19/03/18 14:51:39.12 WKXq4uBI0.net
>>715
結婚を選ぶのは自分
孤独を選ぶのも自分
幸せを選ぶのも自分
不幸せを選ぶのも自分
中高生の頃から積み重ねた結果が現在の境遇
恨むなら自分を恨めと言いいたい

745:名無しさん@1周年
19/03/18 14:51:41.47 Ms/Fi1ro0.net
>>722
具体的にどこがいかれてると思うの?事実しか書いてないと思うが、
どこか事実と違うところある?

746:名無しさん@1周年
19/03/18 14:51:54.80 wVYKD4z70.net
>>53
50すぎたら、誰でもハゲ始めるし、生活�


747:K慣病がでたりするし、同級生や同期に早死にする人もいる それで一気に弱気になる 家の夫が、それ そして、濡れ落ち葉のようにどこにでもついてくる 鬱陶しいたらない



748:名無しさん@1周年
19/03/18 14:51:55.24 tS1As3eS0.net
健常者でもないのに
無職の基地害が日本を語る便所の落書き
いい加減に笑われているのに
気づけよ

749:名無しさん@1周年
19/03/18 14:52:14.25 BzzE5CRi0.net
>>678
彼らとて、決して世捨て人に成ろうとしてる訳じゃないが
老人会みたいな集まりは嫌い、合わない(苦手)って言う
で、ますます孤独に成る、起こりっぽく成ったり、悲観的に成ったり、要するに鬱だ
でも人間は1年も他人と喋らないと、生物的におかしくなるからね

750:名無しさん@1周年
19/03/18 14:52:18.71 lurVP3yW0.net
>>725
保証人代行会社とかの保証じゃダメなの?

751:名無しさん@1周年
19/03/18 14:52:24.46 +x6ocaIU0.net
誰かにそばにいてもらいたいというのだけであれば
別に結婚でなくてもいいし、同性同士の友達でもいいのに

752:名無しさん@1周年
19/03/18 14:52:26.67 UFtGvfvz0.net
ランチでファーストフード行ってもみんなスマホ見ながら一人で食べてるの多いこと多いこと
ネットのせいでコミュケーションに革命が起きた
必ずしも話相手は目の前にいなくてもいい時代になった
むしろネットの方が本音をぶつけれる分、濃い会話ができるだろう
リアルでの会話と使い分ける感じ

753:名無しさん@1周年
19/03/18 14:52:27.86 UTLyJUDW0.net
>>719
無理解とマウントやろね
あと楽してずるい

754:名無しさん@1周年
19/03/18 14:52:50.25 XR3of7qG0.net
>>725
甥や姪に頼る独身老人が多いな

755:名無しさん@1周年
19/03/18 14:52:59.50 Ms/Fi1ro0.net
>>733
独りだったら不幸せになるのは自己責任っていうのが生きづらい国でしょ?
寛容性、多様性が欠如してる。
独りの人でも幸せに生きられる道がなく、しかもそれが30で決まるとか、
行きづらいでしょ?

756:名無しさん@1周年
19/03/18 14:53:14.55 30cs0BA20.net
日本は金があればどうとでもなるのに
30才までに結婚を考える相手が見つけられなかった人は金を稼ぐ方法を考えよう
それと同時に面倒くさがらずに人脈作りもする
いい歳していつまでも自分に都合のいい結婚をしたがる人はおバカさん
現実を見て生きないとね

757:名無しさん@1周年
19/03/18 14:53:37.26 tf7P+8Tb0.net
ネットがあるから孤独じゃないとか強がれるのも若いうちか

758:名無しさん@1周年
19/03/18 14:53:42.70 DCv7lDdK0.net
>>160
50代前半で婚活やってる、ばついちババアだけど見た目は良いから、それなりに会える男性は多い。
しかし好きになれない男性と結婚して束縛される生活を送るより、50代~入れる大型シェア施設に入って、楽しく色々な趣味をそこの施設の人達とやった方が楽しいかな?と思ってきた

759:名無しさん@1周年
19/03/18 14:53:51.96 ZRWxpULN0.net
>>725
先払いなら問題ない

760:名無しさん@1周年
19/03/18 14:54:18.18 Ms/Fi1ro0.net
>>744
問題は日本が貧困化して、金がないってことだよ。
そりゃ金があればできることはたくさんあるが、実際は
無貯金世帯も増え、金がない人が多い

761:名無しさん@1周年
19/03/18 14:54:19.64 UFtGvfvz0.net
>>719
結婚失敗した離婚予備軍が、自由な独身への嫉妬だよw

762:名無しさん@1周年
19/03/18 14:54:22.88 LqYk5vIq0.net
孤独死がいやだから婚活ねえ
付き合わされる方も大変だねえw
死んだら終わりだぜ

763:名無しさん@1周年
19/03/18 14:54:25.70 Iyk8VJ1r0.net
>>719
議論しながら、結婚について考えているのさ。

764:名無しさん@1周年
19/03/18 14:54:28.31 UTLyJUDW0.net
>>746
実際あるが順番待ちの大盛況

765:名無しさん@1周年
19/03/18 14:54:28.90 +/Yq5d280.net
>>742
だから、そういうことが可能なのは団塊世代までだろ
今の40代くらいだと、親以外親戚づきあいなんて完全消滅してるしな
兄弟姉妹いるならなんとかなるだろうけど

766:名無しさん@1周年
19/03/18 14:54:41.08 atyUQk3Z0.net
>>10
わかる、若い時散々ヤリまくって性欲無くなった時に思ったのが女性面倒くせえ。野郎と居た方が気楽。それも月1くらいが丁度いい。、結局1人が最高。

767:名無しさん@1周年
19/03/18 14:54:57.34 tS1As3eS0.net
俺は面と向かって知恵遅れだと
言うからまだ優しいんだぞ?
ROMって笑い転げている奴が大半だよ
お前らはバカばかり晒してんだよ

768:名無しさん@1周年
19/03/18 14:55:01.81 aNzLgcNZ0.net
>>710
高齢初婚より再婚のが多いからな

769:名無しさん@1周年
19/03/18 14:55:02.46 f6WqzUV10.net
>>725
断るにも他の理由を探さないといけないんだ
>身元保証人等がいないことのみを理由に、医師が患者の入院を拒否することは、医師法第19条第1項に抵触する。
URLリンク(ajhc.or.jp)

770:名無しさん@1周年
19/03/18 14:55:20.73 ZRWxpULN0.net
>>740
ファーストフードは一人で行くとこだろ?

771:名無しさん@1周年
19/03/18 14:55:23.08 XR3of7qG0.net
>>750
子どもいるじゃん

772:名無しさん@1周年
19/03/18 14:55:25.15 78V9q36x0.net
>>725
それな
金がいくらあっても手術すら断られて死ぬしかなくなる

773:名無しさん@1周年
19/03/18 14:55:27.10 nYVz9LA90.net
民生委員でも入院の保証人にはなれないんだよ
家族が到着するまで付き添っていてくれることもあるが
あくまでも運が良ければだけども

774:名無しさん@1周年
19/03/18 14:55:27.15 TzIMV+NI0.net
青森だろ。。今更、婚活なんかぜった止めたほうがいいって。。
青森に60歳過ぎた年寄りに仕事なんか無いんだから、貯金を大事にして
自分のために使ったほうがいいって。。
食べ物とか、旅行とか。。女性と話がしたいんだったら趣味のサークルで十分。
でもな、こういう女に飢えた年寄りはセクハラをしそうだな、、

775:名無しさん@1周年
19/03/18 14:55:42.47 K6bN7giq0.net
>>15
どっちかあるだろw

776:名無しさん@1周年
19/03/18 14:55:57.06 rnA1QP/+0.net
本当に爺さん婆さんは現実を見てくれよ
若者じゃあもう支えられないから
老人同士でうまくやってくれ

777:名無しさん@1周年
19/03/18 14:56:06.02 3ZMIdQxt0.net
後妻業の殺人事件あったというのに
まだ懲りないんだな
結婚イコール寿命のフラグなのに

778:名無しさん@1周年
19/03/18 14:56:14.42 V55mpm3z0.net
懲りない馬鹿どもだな
わざわざお荷物と一緒に過ごしたいってどこまで馬鹿なんだよ

779:名無しさん@1周年
19/03/18 14:56:17.15 +x6ocaIU0.net
イタリアなどは、一人暮らしのじいちゃんばあちゃんが、近所のじいちゃん仲間
ばあちゃん仲間といつも集まってトークしたり、食べたり飲んだりで
始終集まってる感じ
一人暮らしでも、近所に親しい仲間がいたら、プライベートな生活を守りつつ
楽しく陽気に暮らせそうだなと思った

780:名無しさん@1周年
19/03/18 14:56:30.74 XR3of7qG0.net
>>757
満床なんで、
でOK

781:名無しさん@1周年
19/03/18 14:56:39.30 +/Yq5d280.net
成年後見制度というのは使えんの?
これもアホみたいに高い料金を弁護士にとられるのかな

782:名無しさん@1周年
19/03/18 14:56:53.75 nYVz9LA90.net
おまえらはいざとなれば行政や甥姪が
どうにかしてくれるって
タカをくくってるからな

783:名無しさん@1周年
19/03/18 14:57:03.75 fNsDsFXM0.net
>>702
福岡に保証人代行NPOがあるけど、月会費6000円だよ。

784:名無しさん@1周年
19/03/18 14:57:05.08 ZRWxpULN0.net
定期的にこういうネタでるけど
既婚者で熟年離婚とか死別の方が悲惨だろ
一人で何にもできないんだから

785:名無しさん@1周年
19/03/18 14:57:14.68 78V9q36x0.net
>>747
それ無理
保証人要求するのは入院中に亡くなったご遺体の引受人の意味もあるから

786:名無しさん@1周年
19/03/18 14:57:17.90 03rsvKRw0.net
多分、議論の前提として、
都会と田舎で平行線なりそう
東京住んでるとわかるだろうけど、
都会人の個人主義は筋金入りだよね
都会老人は単純に金次第で独身でも謳歌しそう

787:名無しさん@1周年
19/03/18 14:57:31.82 sGsOBFHG0.net
俺75歳だけど相手の女は25歳までで家柄もいいのがいいな

788:名無しさん@1周年
19/03/18 14:57:34.00 ZRWxpULN0.net
>>770
金持ってたら何の問題もない

789:名無しさん@1周年
19/03/18 14:57:46.93 /OAKdgGH0.net
また形を微妙に変えた独身オッサン叩きスレやな

790:名無しさん@1周年
19/03/18 14:57:59.25 tS1As3eS0.net
>>774
田舎者ワロタ

791:名無しさん@1周年
19/03/18 14:58:02.46 WKXq4uBI0.net
>>743
>>733
>独りだったら不幸せになるのは自己責任っていうのが生きづらい国でしょ?
>寛容性、多様性が欠如してる。
>独りの人でも幸せに生きられる道がなく、しかもそれが30で決まるとか、
>行きづらいでしょ?
独りでも楽しく生きてる人もいる
しかし、不幸せと感じるなら、それは他責ではなく自責なんですよ。
自分の人生なんだから。
結婚したいなら50や60で焦って婚活しても何にもならない。
何かウリになる物を自分が持っていれば別だけどね。例えば莫大な資産とか、人を惹きつけて止まないコミュ力とか。

792:名無しさん@1周年
19/03/18 14:58:05.47 FFcDjutO0.net
「30までに結婚できなかった人は」ってマウント取ってるやついるけど
実際には初婚年齢と離婚率って 早いほど高いというデータが厚生省からガッツリ出てた
URLリンク(eminews.jp) 夫
URLリンク(eminews.jp) 妻

793:名無しさん@1周年
19/03/18 14:58:08.17 JRo6qGmM0.net
>>33
アラフィフだが独りを寂しいと思ったことは一度もないな・・・
身体が不自由になって物理的に独りが辛くなるのは覚悟してるけど
精神的に独りが辛くなる事は生涯無い気がする

794:名無しさん@1周年
19/03/18 14:58:17.77 ZRWxpULN0.net
>>773
ちゃんと調べろや

795:名無しさん@1周年
19/03/18 14:58:27.09 GRRRUeKH0.net
>>769
見ず知らずの独身老人の後見人なんて余程金積まれなきゃやりたくないだろ

796:名無しさん@1周年
19/03/18 14:58:27.34 5XU7DhMP0.net
>>769
そんな面倒くさいこと考えてるヒマがあるならさっさと結婚して落ち着いた方がはやい

797:名無しさん@1周年
19/03/18 14:58:33.24 XR3of7qG0.net
>>753
独身は甥や姪に媚びて生きないと

798:名無しさん@1周年
19/03/18 14:58:33.90 Ms/Fi1ro0.net
>>774
それ、移民でしょ?
地元の人間はそんなことない

799:名無しさん@1周年
19/03/18 14:58:48.45 03rsvKRw0.net
>>778
横浜市内なので都心に比べりゃ十分田舎もんですわ

800:名無しさん@1周年
19/03/18 14:59:10.10 jp7gqkF40.net
50-60代で出会いを希望するってかなり頭弱い部類じゃないかな。
普通は将来設計立て終えてるだろうし、独身なら収入や退職金併せて
入れる老人ホームの入居を考え終えてるだろう。
頭悪くて貯蓄もないし年金未払いも多そう。収入が不安定で経済力の弱さを気にしていて
3食提供してくれる将来の介護要員というマンパワーが欲しいだけだろう

801:名無しさん@1周年
19/03/18 14:59:10.53 3oqDnW8U0.net
隣に死体が転がるだけだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch