【最高裁】「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退けるat NEWSPLUS
【最高裁】「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/03/13 17:16:48.45 iISLXDEE0.net
Androidどんまい

3:名無しさん@1周年
19/03/13 17:16:50.32 pjZKZ2uz0.net
NHKに就職したい

4:名無しさん@1周年
19/03/13 17:17:09.26 Kl60OofU0.net
ワンセグ無しだからセーフ
次はネットだな

5:名無しさん@1周年
19/03/13 17:17:32.46 QRw0n5GV0.net
スマホはワンセグなしになっていくんだろうな

6:名無しさん@1周年
19/03/13 17:18:07.72 1/jkHvG10.net
ワンセグ受信料金は地デジ受信料金の1/12にすれば良いと思う

7:名無しさん@1周年
19/03/13 17:18:08.23 R80Jb4vg0.net
NHK「負けを知りたい」

8:名無しさん@1周年
19/03/13 17:18:13.77 Kl60OofU0.net
電話に特化した当たり前の携帯用が欲しい

9:名無しさん@1周年
19/03/13 17:18:15.57 VHpL9++10.net
ここまでするなら税金から払うようにすれば
二重取りもなくなるだろ。
うちの田舎の一人暮らしの母ちゃんなんて
BSないのに契約させられそうになってたぞ。

10:名無しさん@1周年
19/03/13 17:18:51.66 3TPsG0e80.net
あんなモザイク画質じゃ月30円ぐらいだろ

11:名無しさん@1周年
19/03/13 17:19:16.46 QRsAqKe30.net
ワンセグとかも購入時につけるか付けないかタイプが選べるといいんだがな
NHKが別の手考えるだけだろうが

12:名無しさん@1周年
19/03/13 17:19:20.89 Kl60OofU0.net
近い将来、間違いなくネット環境=金払え来る

13:名無しさん@1周年
19/03/13 17:19:21.36 zLqOBp6y0.net
ワンセグって国産だけだよね
今時どんだけシェアあるんだ?

14:名無しさん@1周年
19/03/13 17:19:35.00 nXEO3b+f0.net
>>9
そうしたら国営になっちゃって、職員の年収が国家公務員レベルになっちゃうだろ。

15:名無しさん@1周年
19/03/13 17:19:51.97 XNSxWaoE0.net
抱き合わせ販売
独占禁止法違反

16:名無しさん@1周年
19/03/13 17:19:58.94 c+7J8U8e0.net
iPhoneのオレの勝ち

17:名無しさん@1周年
19/03/13 17:20:12.95 IUXvY7qZ0.net
山崎敏充を最高裁裁判官の国民審査でXを付けないと

18:名無しさん@1周年
19/03/13 17:20:22.14 n8KuWKmJ0.net
解像度が低すぎるので価格は当然相当に安くなければならない。

19:名無しさん@1周年
19/03/13 17:20:25.29 HtGP5mhS0.net
>>7
受信拒否されたら一件ずつ裁判を起こさないと契約出来ない時点で既に負けてる

20:名無しさん@1周年
19/03/13 17:20:27.46 3g1RQkGQ0.net
もう面倒だからテレビもスマホも全て投げ捨てようぜ

21:名無しさん@1周年
19/03/13 17:20:35.60 Kl60OofU0.net
テレビ自体見ないのに、わざわざワンセグで見ねーよ

22:名無しさん@1周年
19/03/13 17:20:51.79 EChlAtFe0.net
フルセグならおk

23:名無しさん@1周年
19/03/13 17:21:06.02 vOb7blWz0.net
ふーん
契約しないからどうでもいいや
契約してんなら金払えよお前ら

24:名無しさん@1周年
19/03/13 17:21:19.57 j/w+J9fn0.net
山崎敏充な

25:名無しさん@1周年
19/03/13 17:21:20.04 gfqyCX4Y0.net
アンテナないと見れないワンセグはどうなるの?AQUOSとかそうだぞ

26:名無しさん@1周年
19/03/13 17:21:27.67 OH4W7OYB0.net
今でもワンセグ携帯って売ってるの?

27:名無しさん@1周年
19/03/13 17:21:35.48 kRqZ0Gct0.net
>>17
あれ意味あんの?今まで罷免された人いる?

28:名無しさん@1周年
19/03/13 17:21:36.36 Kl60OofU0.net
契約裁判するときには、犬が設置状況を証明しなくてはならないんだよね?

29:名無しさん@1周年
19/03/13 17:21:39.20 U3z5kVuF0.net
NHKの青山祐子アナは2012年12月から7年間産前産後の休暇取得
皆さんの受信料でウハウハです

30:名無しさん@1周年
19/03/13 17:21:42.04 T4J8Lt660.net
この国に契約の自由はどこにあるんだ

31:名無しさん@1周年
19/03/13 17:21:52.61 aukskjwr0.net
おれは1年くらい前、NHK 受信契約を解除した。
TV 受像機を廃品処理業者に持って行ってもらった。
そういう書面を添付しておいた。さて、どうなることやら。

32:名無しさん@1周年
19/03/13 17:21:57.84 He98SL3W0.net
NHKだけ受信料がかかるって本当意味分からん
他の放送局も同じように受信料を取ったらどうなるんだよ

33:名無しさん@1周年
19/03/13 17:22:05.76 Rmj3nMSv0.net
>>14
だから国営化反対なのか

34:名無しさん@1周年
19/03/13 17:22:17.79 2IKt7rM90.net
どうやって金をとるんた?

35:名無しさん@1周年
19/03/13 17:22:18.09 5ZxwVeYY0.net
>>17
この手の判決が出る度にそう思って判事の名前をチェックしておいても
国民審査の頃には退任してて実現しない。

36:名無しさん@1周年
19/03/13 17:22:25.05 0SBhvmnT0.net
>>1
> 最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)
こいつが、この裁判の担当だったら門前払いになるわ。
こいつは、NHKの押し売り商法Y当人側だから。

37:名無しさん@1周年
19/03/13 17:22:33.94 GiUNt49T0.net
ワンセグ機能無いしw
それに車載のワンセグ&フルセグからも取れよ。
加えて車載のラジオからもな。
死ぬ気で取って来いよ。
それが出来ないなら不公平だから許さないわ。

38:名無しさん@1周年
19/03/13 17:22:36.26 IPogAmP+0.net
なんでこういうこと出来るんだろう
NHKって怖いよね

39:名無しさん@1周年
19/03/13 17:23:03.63 DOCzbAUv0.net
もう支払わないは時代遅れ、NHKは潰すべき。

40:名無しさん@1周年
19/03/13 17:23:06.91 P3b/hIF1O.net
ムチャくちゃだな

41:名無しさん@1周年
19/03/13 17:23:27.49 XTn/jLGX0.net
そのうちNHKだけは絶対受信しないスマホとか出てくるんだろうな

42:名無しさん@1周年
19/03/13 17:23:41.78 aRN4uAdE0.net
スクランブルかける嘆願の署名集めたらどれくらい集まるかな

43:名無しさん@1周年
19/03/13 17:23:44.59 XmuM2sOp0.net
可哀想に
携帯も持つの辞めるかな

44:名無しさん@1周年
19/03/13 17:23:52.47 4fd7HO+v0.net
これでカーナビもと言い出すんだろ?

45:名無しさん@1周年
19/03/13 17:23:52.89 vY7CZ+c70.net
日本メーカーはワンセグつけるから
もー売れないね

46:名無しさん@1周年
19/03/13 17:23:59.52 PYksZeMw0.net
>>3
今は在日朝鮮人か共産党員の紹介がないと無理だよ

47:名無しさん@1周年
19/03/13 17:24:12.35 TZofQLjl0.net
これ裁判の当事者以外には関係ない話じゃね

48:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
19/03/13 17:24:21.96 cq1ppbPZ0.net
ワンセグをアンインストール出来るようにしてくれ

49:名無しさん@1周年
19/03/13 17:24:25.11 LHVAleNF0.net
>>29
法的にそのようにしないといけないからな
それを批判の対象にするのは過ちだろう
と 言うかアナウンサーは仕方が無い
元々そこも花形だからな
批判する場所が違うだろう
>>30
法律が矛盾しているからね
契約の自由は有るがそれと同時にNHKは契約しないといけないと記載されている

50:名無しさん@1周年
19/03/13 17:24:34.07 wX8Ieeri0.net
ワンセグなしのスマホだけバカ売れww

51:名無しさん@1周年
19/03/13 17:24:37.66 RhvDhci+0.net
wowo
と同じように みたけりゃ 金払えにしてよ・・・・
見ないから
反日放送局嫌い・・・・

52:名無しさん@1周年
19/03/13 17:24:40.68 rpNWcehl0.net
世の中から不要なワンセグ機能はパージされるな。

53:名無しさん@1周年
19/03/13 17:25:03.48 1MNQCRyb0.net
>>33
それだけじゃなく
子会社に仕事出すときも入札になる

54:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
19/03/13 17:25:12.67 cq1ppbPZ0.net
>>44
そりゃワンセグだからカーナビもアウトやろw

55:名無しさん@1周年
19/03/13 17:25:13.58 SsgoBrQD0.net
最高裁のNHK依怙贔屓政治は酷すぎる。
移動体は設置ではない。
設置とは電源を入れて受信良好な状態に持って行くことだ。
受信が保証されてない状態で設置は絶対にありえない。
最高裁の裁判官は電波を目で見ることができる超能力者か?www
アホ過ぎて話しにならない。
憲法で保証されてる罷免すべき裁判官とはまさにこの例のことを言う。

56:名無しさん@1周年
19/03/13 17:25:17.96 XmuM2sOp0.net
>>31
でも来るよ

57:名無しさん@1周年
19/03/13 17:25:22.42 wUeWsRh80.net
条文的にはそうだろね

58:名無しさん@1周年
19/03/13 17:25:30.60 525mJjAK0.net
最初の話と違う気がするんだが

59:名無しさん@1周年
19/03/13 17:25:32.57 nJ0KxLx80.net
払ってなくて良かった
契約したら負けだな
その分貯金するわ

60:名無しさん@1周年
19/03/13 17:25:33.88 uzBpJJsd0.net
なんで判決が揺らぐのだ。
ガラケーが主流の時には実質的にsimフリーという選択は困難だし、
嫌ならスマホに変えろ、という判断は経済的弱者や年寄りに
いらぬ出費をさせるというのに。
ワンセグガラケーは、「あれもこれも」と機能を詰め込みすぎた
徒花だったな。

61:名無しさん@1周年
19/03/13 17:25:38.63 cjRI97hK0.net
キャリアのandroid端末って大概ワンセグついてんの?

62:名無しさん@1周年
19/03/13 17:25:44.60 aogKef5N0.net
いずれNETも対象だろうな反日犬HK

63:名無しさん@1周年
19/03/13 17:25:49.27 PHq2+NPN0.net
どうやって所持してるか確認するの?
もしかして携帯会社から情報貰う?
自社の宣伝してあげる見返りに

64:名無しさん@1周年
19/03/13 17:25:54.68 emYVfQfv0.net
ほんとにワンセグでみてるひといるの?
ありえないだろこんなの

65:名無しさん@1周年
19/03/13 17:25:54.93 J1J4gzSP0.net
ワンセグ搭載機買うときは店員が受信料払ってるか確認して
払ってない客には契約が必要となる説明をすべきだよな

66:名無しさん@1周年
19/03/13 17:25:56.31 0SBhvmnT0.net
>>47
いや。
この山崎は契約するしないとか関係なしに
受信できるやつは
NHKに金払えだから。

67:名無しさん@1周年
19/03/13 17:25:56.58 pCvw85Hb0.net
既にワンセグ携帯解約して海外のスマホとかんたんケータイに切り替えた俺にスキはない
明らかに受信料より金かかったけどNHK嫌いだしいいや

68:名無しさん@1周年
19/03/13 17:26:00.12 xSA9konA0.net
>>14
そしたら、NHK職員の給料下がっちゃうよね

69:名無しさん@1周年
19/03/13 17:26:01.62 7B7aqW3s0.net
>>1
iPhone最強だな

70:名無しさん@1周年
19/03/13 17:26:15.58 mG4tO8iM0.net
NHKにこの手の判決出した奴のツラって検索して一応確認したくなる

71:名無しさん@1周年
19/03/13 17:26:16.84 XGg+NnbY0.net
ワンセグ機能は付いてても、田舎すぎて受信できないのに義務あるのか

72:名無しさん@1周年
19/03/13 17:26:17.70 tltXWZQb0.net
iPhoneで良かった

73:名無しさん@1周年
19/03/13 17:26:17.94 6p+Eznqh0.net
芸能人のコカイン代になります

74:名無しさん@1周年
19/03/13 17:26:24.06 Kl60OofU0.net
委託の飼い犬が嬉々として突撃して来るぞぉ
皆様、用心なさいませ

75:あほ
19/03/13 17:26:33.90 4gnJVg3u0.net
裁判所がNHKの味方って、よほどの利権と金が司法にも流れているのかね?

76:名無しさん@1周年
19/03/13 17:26:38.70 oCHBh/ln0.net
設置の定義は?

77:名無しさん@1周年
19/03/13 17:26:55.61 m+93cXD/0.net
>>1
NHKを分離解体するしかないな
国営の基幹放送部門とバラエティなんかは完全民営化してしまえ

78:名無しさん@1周年
19/03/13 17:27:02.17 kTQ6oIYw0.net
iPhoneの俺、勝ち組だな

79:名無しさん@1周年
19/03/13 17:27:05.08 kwDZxgnZ0.net
日本の司法は中世レベル

80:名無しさん@1周年
19/03/13 17:27:08.00 n7Vawn/m0.net
>>1
NHKと契約しなくて済む
そうiPhoneならね
もう国産携帯は終わりだね

81:名無しさん@1周年
19/03/13 17:27:10.16 ragurxvb0.net
ごちゃごちゃ言ってないで受信料払えよ

82:名無しさん@1周年
19/03/13 17:27:11.03 RKictYA10.net
田舎じゃワンセグなんて映らないわ

83:名無しさん@1周年
19/03/13 17:27:17.03 CLataDlN0.net
無理してテレビ見なくてもいいと思うけどね
さっさとアンテナ外して解約届けを送ってもらいましょう

84:名無しさん@1周年
19/03/13 17:27:25.76 H5wpqdEw0.net
NHKよ、好きな方を選べ
① 完全民営化
② 完全国営化

85:名無しさん@1周年
19/03/13 17:27:32.24 cNSHxlcj0.net
日本人チョロいわwww

86:名無しさん@1周年
19/03/13 17:27:33.98 lmIpgVLi0.net
ワンセグでNHK見る奴なんているのかよ

87:名無しさん@1周年
19/03/13 17:27:39.90 k7WgN0gv0.net
iOSでよかった
はよNHK解体しろや

88:名無しさん@1周年
19/03/13 17:27:42.49 SsgoBrQD0.net
>>49
>契約の自由は有るがそれと同時にNHKは契約しないといけないと記載されている

放送法はまさに憲法違反。
放送法は存在してはいけない。
今直ぐ放送法は廃止。

89:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/03/13 17:27:43.97 dYZ174Q/0.net
 

 ワンセグはそういった事を目的としていないと言ってたんじゃないか?

 

90:名無しさん@1周年
19/03/13 17:27:49.43 jkPB4d1U0.net
>>46
日本に住んでいるなら履歴書持って渋谷に面接に行くわ
公平性を持って採用しないといかんザキ怒

91:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
19/03/13 17:27:50.68 cq1ppbPZ0.net
AbemaTVとかもアウトになりそう

92:名無しさん@1周年
19/03/13 17:27:53.12 wX8Ieeri0.net
日本は完全身分社会です
江戸時代に逆戻りした国です

93:名無しさん@1周年
19/03/13 17:27:53.90 c6UcEWSr0.net
次の選挙で×投票だな・・・

94:名無しさん@1周年
19/03/13 17:28:11.51 XpHv3Hl10.net
iPhoneでよかった

95:名無しさん@1周年
19/03/13 17:28:26.63 zmzC4iat0.net
いつから義務になったの?w

96:名無しさん@1周年
19/03/13 17:28:29.67 qpB+yXpQ0.net
>>75
お前が日本伝統食のウンコ食って脳障害起こしてるだけ

97:名無しさん@1周年
19/03/13 17:28:30.11 KTlSfmlo0.net
予想通り
次はネットも契約義務化

98:名無しさん@1周年
19/03/13 17:28:30.73 kadrhE5s0.net
立法の時点で想定していなかったものにまで及ぶとはなあ
スクランブル方式を法制化して欲しいが無理だろなあ

99:名無しさん@1周年
19/03/13 17:28:31.33 /0jKqAe/0.net
受信料なんて払わなくてもいい、そう、iPhoneならね

100:名無しさん@1周年
19/03/13 17:28:35.64 0SBhvmnT0.net
>>93
○だろ。

101:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/03/13 17:28:37.64 dYZ174Q/0.net
 

 山
 崎

 

102:名無しさん@1周年
19/03/13 17:28:41.44 H9vUx/an0.net
NHKのせいで国産スマホは死滅か。
やっばり、テレビとネットの二重取りを諦めていないのがよくわかったよ。

103:名無しさん@1周年
19/03/13 17:28:49.71 6XWI9OSS0.net
HUAWEI「大勝利!!」

104:名無しさん@1周年
19/03/13 17:28:53.42 jkPB4d1U0.net
>>88
放送法を廃止する法案を出す政党って何党か本気で知りたい
居なければ誰かが立つしかない

105:名無しさん@1周年
19/03/13 17:28:54.09 m+93cXD/0.net
>>93
oh、名前を覚えておかなきゃ

106:名無しさん@1周年
19/03/13 17:29:10.49 CnQNFwOX0.net
iPhoneでもネット解禁で見れるようになるから一律で徴収される

107:名無しさん@1周年
19/03/13 17:29:11.60 XmuM2sOp0.net
>>82
NHKに電話して映るまで仕事させろ

108:名無しさん@1周年
19/03/13 17:29:12.41 TjnSGh8R0.net
最高裁の裁判官て誰が選ぶか知ってる?

109:名無しさん@1周年
19/03/13 17:29:19.85 ogZcQI6N0.net
ワンセグがすたれるな

110:名無しさん@1周年
19/03/13 17:29:20.11 rOgkc2430.net
>>53
良いことだらけだな

111:名無しさん@1周年
19/03/13 17:29:26.80 kTQ6oIYw0.net
でも義務があるとしたらワンセグ用の受信料は必要だと思うな

112:名無しさん@1周年
19/03/13 17:29:34.42 qpB+yXpQ0.net
>>77
お前が払えばいいだけだ犯罪者

113:名無しさん@1周年
19/03/13 17:29:39.34 b4O3MkYu0.net
auのかんたんケータイが一番だな、ワンセグ機能入ってないから安心

114:名無しさん@1周年
19/03/13 17:29:40.21 n8KuWKmJ0.net
ワンセグ搭載の携帯・スマホは買うべきではないという最高裁のお墨付き。

115:名無しさん@1周年
19/03/13 17:29:42.88 Kx02Gumi0.net
>>46
NHKの籾井会長(福岡出身の在日)って安倍さんのお友達だろ

116:名無しさん@1周年
19/03/13 17:29:44.35 KTlSfmlo0.net
国民審査は全員×にしないと

117:名無しさん@1周年
19/03/13 17:29:46.16 AN7sddEX0.net
ワンセグ機能ついていても、使ったことない。
受信機能が勝手についていて、見ないのに取られるのは納得いかないな。
ついている機種では、受信料取られますとはっきりと説明して欲しい。
ワンセグ付いてない機種に希望が殺到するとは思うけど。

118:名無しさん@1周年
19/03/13 17:29:46.51 9Fn33oDt0.net
NHKは日本そのものだ
司法だろうが総理大臣だろうが神であろうが、何者であってもNHKの領域を侵すことはできない

119:名無しさん@1周年
19/03/13 17:29:55.81 6XUePX270.net
司法が時代に追い付いていない感
まあいつものことだけど

120:名無しさん@1周年
19/03/13 17:30:09.02 tfbYcwa30.net
これは法律で解体民営化せんといかんね。

121:名無しさん@1周年
19/03/13 17:30:09.71 xzcYxZLk0.net
お前たち、受信料は払えよ、ボーナス増えんやろ

122:名無しさん@1周年
19/03/13 17:30:13.08 XVWImkyl0.net
放送法の受信契約規定自体が違憲だろアホか

123:名無しさん@1周年
19/03/13 17:30:25.14 g+lTtfOb0.net
料金も12分の一にしろよ

124:名無しさん@1周年
19/03/13 17:30:25.23 ilu8B6RW0.net
オートロックのマンションでも玄関前まで来ようとするの、悪質な訪問セールスと同じだから捕まるべきだと思うんだけど

125:名無しさん@1周年
19/03/13 17:30:38.02 U6hhAkPC0.net
>>1



んじゃこの成りすまし私企業電波仏壇ヤクザを役員皆殺しにしてサクッと解体しましょうね

126:名無しさん@1周年
19/03/13 17:30:40.73 jkPB4d1U0.net
>>107
そんな仕事増やしたら、あいつらは職員が足りないってことでキックバックのある派遣会社とか、天下れる会社を使いまくるぞ

127:名無しさん@1周年
19/03/13 17:30:42.29 egCU7g5s0.net
つーかGalaxyとかワンセグつけんなや

128:名無しさん@1周年
19/03/13 17:30:44.35 m+93cXD/0.net
「受信機を購入したら」契約の義務があるって事だろ
「受信機を購入しなきゃいけない義務」があるわけじゃない

129:名無しさん@1周年
19/03/13 17:30:46.47 qpB+yXpQ0.net
>>119
と、犯罪者が申しております

130:名無しさん@1周年
19/03/13 17:30:53.83 /+kY9svJ0.net
,
何でもカンでも、受信料金の強制徴収するのか
紅白歌合戦に反日の朝鮮人歌手を出演させたNHK

131:名無しさん@1周年
19/03/13 17:30:55.87 ehSgkg2e0.net
これも政府の意向だろう
ありがとう安倍ちゃん

132:名無しさん@1周年
19/03/13 17:30:56.70 CW7hIsW30.net
>>1
ワンセグでも同じ料金なん?

133:名無しさん@1周年
19/03/13 17:31:00.56 7EMs3el60.net
テレビ嫌いだからテレビアプリも削除してるんだが?
見ねえっつうの

134:名無しさん@1周年
19/03/13 17:31:04.71 PVtNhFw90.net
殺すわ

135:名無しさん@1周年
19/03/13 17:31:05.94 jkPB4d1U0.net
>>112
韓国ドラマ買ってるくせにか?

136:名無しさん@1周年
19/03/13 17:31:09.26 SsgoBrQD0.net
>>1
>最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)が13日までに、原告側の上告を退ける決定をした。決定は12日付。

これ酷すぎるよね。
放送法は国民生活を著しく脅かせてるのは疑う余地がないのに。
なるでNHKを忖度するように政府から指示が出ていて
それを実行してるかのようだ。
法律無視して忖度してるだろ。

137:名無しさん@1周年
19/03/13 17:31:09.67 NY8SuNM10.net
これって、家で契約してる
プラス
旦那のスマホ
子供のスマホ
自分のスマホ
って一人一台ずつ取られるの?!

138:名無しさん@1周年
19/03/13 17:31:09.77 J1J4gzSP0.net
>>89
ぼかしておいてワンセグ携帯買わせてから受信料を獲る

139:名無しさん@1周年
19/03/13 17:31:11.52 02FOKOZK0.net
NHKが滅びますように…祈

140:名無しさん@1周年
19/03/13 17:31:18.30 3qjjEFGX0.net
こんなん所持機種の種類をバラさなきゃ、契約迫られることもないよね
まさか機種の開示を義務付けはできないだろうし

141:名無しさん@1周年
19/03/13 17:31:19.10 zaaA5Se80.net
契約(けいやく)二人以上の当事者の意思表示が合致することによって成立する法律行為のこと
義務(ぎむ)従うべきとされること
契約の義務????

142:名無しさん@1周年
19/03/13 17:31:27.67 V1tJkOdw0.net
こんな事もあろうかとPixel3に乗り換えておいた俺に隙はなかった

143:名無しさん@1周年
19/03/13 17:31:30.87 xDidl1/u0.net
日本の司法がクソすぎて受けるwwwwwwwwwwwwwwwざまぁジャップさん

144:名無しさん@1周年
19/03/13 17:31:34.25 c5wL8YiM0.net
八百長判決!
八百長判決!
八百長判決!
安倍晋三八百長帝国滅ぶべし!

145:名無しさん@1周年
19/03/13 17:31:36.02 E9GC1yA00.net
そろそろ裁判なしでも強制徴収できる法とかできそうだなw

146:名無しさん@1周年
19/03/13 17:31:43.51 6SdWHW/OO.net
高画質で録画でき、10枚コピーできる電波と低画質でコピー不可の電波の利用料金が同じで良いのか?
無料とはいかなくても、安価にすべきだろう。
それと強制徴収するなら電波法を守って政治的中立と多様な意見の公平な報道をしろ!違法な捏造報道に金を払わさせるな。

147:名無しさん@1周年
19/03/13 17:31:49.00 /+kY9svJ0.net
,
何でもカンでも、受信料金の強制徴収するのか
紅白歌合戦に反日の朝鮮人歌手を出演させた
     反日放送局のNHK

148:名無しさん@1周年
19/03/13 17:31:50.16 EvCijhpU0.net
NHKは有料でも構わないけれど
それだけのサービスを受けていないことが問題なんだよ

149:名無しさん@1周年
19/03/13 17:31:51.12 AChw9lEs0.net
独禁法違反に問え。

150:名無しさん@1周年
19/03/13 17:31:51.82 PVtNhFw90.net
>>128
携帯はテレビ受信する為の機器ではない

151:名無しさん@1周年
19/03/13 17:31:54.54 9dL1Ylr/0.net
いいね、逃げ得を許すな

152:名無しさん@1周年
19/03/13 17:31:55.55 ctkqmNcX0.net
鉄壁の防御だな。NHK関連法改正しない限り、NHK帝国は国民を肥やしにし続ける

153:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:00.49 mmnDEL8L0.net
そもそも国民の財産である電波を使使っているのに金まで取られるとはこれいかに

154:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:06.42 ivJBkW6j0.net
あのクソ画質で金とるんか

155:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:07.79 1hNuvB1/0.net
ますます日本製スマホから離れるな

156:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:18.00 a/B7/HIS0.net
NHKは安倍ちゃんのお友達
安倍ちゃん大好き層はきっちり受信契約してなw

157:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:18.42 /Pac0F5N0.net
どーやって調べるん?

158:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:18.58 W4D99DzC0.net
ワンセグって、受信状態いつも悪いから
テレビの受信方式として意味無いだろ。

159:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:20.05 4Pbc5lCp0.net
携帯にワンセグの有無をどうやって判断するの?

160:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:20.65 ahT7oZyW0.net
でもどうせお前らオリンピックやワールドカップ、紅白、野球中継をNHKで見てるくせに。
見てないやつだけが言えよ。詐欺師

161:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:21.28 deQrTFZj0.net
NHKもやり過ぎになってきてるな
まるで南鮮のような連中だわ

162:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:25.06 RKictYA10.net
産休でがっちり!

163:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:25.65 E9GC1yA00.net
>>140
わからんぞぉ 不公平ってことで法整備してくるかもw

164:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:26.84 Yrixfe870.net
>>127
Galaxy税だな

165:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:28.56 bCWrfiXA0.net
こういう判決でるとiPhone一強の後押しになるってわからんのかね?

166:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:28.97 3ig2u7pU0.net
業務用トラック、タクシー搭載のワンセグ付NAVI 全部アウトかな?

167:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:31.27 4cA2ulTG0.net
「ごめんねさとこ、うちは貧乏だからずっとガラケーで恥ずかしい思いさせて。やっぱりワンセグのないiPhoneは高くて買えなかったの。お母さん一生懸命調べてさとこが気に入りそうな代わりのスマホを探してきたんだけど、これじゃ駄目だよね?」
「ううん、iPhone6sのシルバーよりステキな色だよ、大切にするね、ありがとう!」
「キャハハッ!あの子のスマホ、型落ちのXperiaXPだよ、ドコモのロゴも入ってないよ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてないよ。アンテナもNTTとKDDIの2つあるから間違いないよ、FOMAとUQのDSDSで、NHK受信料も払えない貧乏人だよーっ!」
「(´・ω・)」

168:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:34.88 /+kY9svJ0.net
,
何でもカンでも、受信料金の強制徴収するのか
紅白歌合戦に、反日の不良朝鮮人歌手を出演させた
      反日放送局のNHK

169:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:35.68 nrRWs6EC0.net
>>44
既に言ってるよ。

170:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:39.97 yxqonGQk0.net
ふむ最高裁判断か
それは確定だな
法治国家だからしょうがない

171:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:45.70 c6UcEWSr0.net
このタイミングでどこかの政党が公約でNHKスクランブル化を掲げれば
若年層や単身者層からの絶大な支持があるだろうな。
特にこの層は今まで選挙に行かなかった人も多いだろうから
そういう票の発掘になるだろうな。

172:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:46.23 qpB+yXpQ0.net
>>122
法律のど素人は黙ってろ

173:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:47.47 qfvxNn6q0.net
>>13
車の純正カーナビとかワンセグ入ってね?

174:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:48.41 AChw9lEs0.net
>>148
人によっては0どころか、集金被害でマイナスなw

175:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:50.83 Pt5OsLgc0.net
NHK叩いても解決しないよね
法律で守られてるからNHK養護しすぎると
政党支持率に20%ぐらい響いてきたら法律修正してくるかもよ

176:名無しさん@1周年
19/03/13 17:32:53.35 0j6FnBe10.net
ギャラ高い糞芸能人使うより
クオリティに高い教養番組や歴史番組やドキュメンタリーつくれや
国営なのに視聴率きにして糞芸能人つかうな
とくにワイプ芸人

177:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:02.18 NRt0SH1Y0.net
ワンセグ付いてないから問題ないな
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LT

ワンセグでも盗るなら日本中何処にいても問題なく視聴できるようにする義務が発生しないのか?

178:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:03.25 lB21q0kc0.net
ネットもスマホも持ってないで通すほかない

179:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:04.83 qpB+yXpQ0.net
>>135
日本ドラマはいいのか?

180:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:08.10 m+93cXD/0.net
そう言えばカーナビって裁判になってるの?
カーナビもアウトがほぼ確定したよな

181:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:14.55 jkPB4d1U0.net
>>159
派遣を使って駅前でひとりひとりの携帯検査しだすぞ

182:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:15.16 NWnGWPYc0.net
大手キャリアが販売してるので、ワンセグ載ってない機種のほうが少ないよね。

183:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:15.35 b0j3zRMG0.net
NHKのネット同時配信、受信料「PC・スマホからも請求」は間違い
URLリンク(www.bengo4.com) 
声高に主張してたけど、もうそんな遠い未来ではないね。

184:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:16.02 SsgoBrQD0.net
>>132
そもそもワンセグなんて画面が小さすぎて
全く内容理解出来ないのにね。

185:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:16.39 PmPydH1e0.net
憲法で保証されている契約の自由より放送法が優先されるのか

186:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:24.79 OZOyqStW0.net
NHK暴走してるなぁ
これは、NHKから国民を守る党に追い風になるね

187:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:35.21 NY8SuNM10.net
政府がスマホ通信料4割下げろ!って言い出してから、これくるなぁと思っていたら…
しかも機種代別になるから値上げになる可能性もある(bydocomo)って言ってたから、一番最悪のパターンだね。

188:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:37.41 n7Vawn/m0.net
>>173
最近のは大抵入ってる

189:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:46.10 TGu4lhhL0.net
Zenfoneなのでセーフ

190:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:48.68 c5wL8YiM0.net
テロリストさん、最高裁と自民党本部とNHKとJASRACを宜しくお願いします!

191:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:51.64 0SBhvmnT0.net
>>170
最高裁でも判事により覆る。
別な人が、訴訟をすればだが。

192:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:53.11 NxkRqTV50.net
NHKは国営化して働いてる奴らは公務員にすべき。

193:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:54.61 CW7hIsW30.net
もう税金として取ればいいのに

194:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:55.39 XVWImkyl0.net
>>172
素人より判断が劣る最高裁判事とはこれいかに?
犯罪者より性質が悪いで?

195:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:57.31 gfqyCX4Y0.net
アンテナ付けないとワンセグ見れないタイプはアンテナ外して徴収係に見れるようにしろと言えばいいよ

196:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:57.86 4S6C42Ro0.net
ワンセグで料金取るなら、どこでも完璧に映るようにする義務がNHKにあると思う。

197:名無しさん@1周年
19/03/13 17:33:58.21 a/B7/HIS0.net
>>160
勝手に商品送りつけてきて金払えの方がよっぽど詐欺だわ

198:名無しさん@1周年
19/03/13 17:34:00.45 /+kY9svJ0.net
,
何でもカンでも、受信料金の強制徴収するのか
紅白歌合戦に、日本の人気歌手を外して、ワザワザ
    反日の不良朝鮮人歌手を出演させた
      反日放送局のNHK

199:名無しさん@1周年
19/03/13 17:34:05.97 RNNEHTvV0.net
>>1
これで法治国家なんやでwww

200:名無しさん@1周年
19/03/13 17:34:08.71 W7rj282R0.net
見れなかったら電波塔立ててくれんだろありがてえ

201:名無しさん@1周年
19/03/13 17:34:10.43 qpB+yXpQ0.net
>>168
嘘の言いがかりつけてんじゃねえよウンコ食い試し腹ゴキブリ民族ジャップが!

202:名無しさん@1周年
19/03/13 17:34:16.48 Yrixfe870.net
>>163
ドコモがdポイント業者に情報公開するってさ
「NHKもdポイント付けます」で情報入手だな

203:名無しさん@1周年
19/03/13 17:34:19.52 rOgkc2430.net
>>173
そっからも取れるのか
カーナビ買うとき受信契約書書かないと行けなくなるのか

204:名無しさん@1周年
19/03/13 17:34:34.50 mIvF7B0t0.net
ありがとう自民党一生ついていきます

205:名無しさん@1周年
19/03/13 17:34:35.50 /+kY9svJ0.net
,
何でもカンでも、受信料金の強制徴収するのか
紅白歌合戦に、日本の人気歌手を外して、ワザワザ
    反日行為の不良朝鮮人歌手を出演させた
      反日放送局のNHK

206:名無しさん@1周年
19/03/13 17:34:37.53 NY8SuNM10.net
>>182
iPhoneは庶民の手には届かない価格になってしまってるしね

207:名無しさん@1周年
19/03/13 17:34:39.02 ycn0pZ9L0.net
カーナビからもとれるね!!

208:名無しさん@1周年
19/03/13 17:34:43.50 m+93cXD/0.net
>>173
カーナビはワンセグどころかフルセグだよ

209:名無しさん@1周年
19/03/13 17:34:46.99 LFeIyS670.net
>>188
見る機会無いんだよな
無駄機能は省いてほしい

210:名無しさん@1周年
19/03/13 17:34:47.75 yIkHw6jJ0.net
なんとかしないといけないな
調子に乗りすぎ

211:名無しさん@1周年
19/03/13 17:34:48.91 AChw9lEs0.net
>>122
契約を義務にした人頭税という発想は権欲者にはない。

212:名無しさん@1周年
19/03/13 17:34:48.96 15tA43T30.net
糞司法
糞国家
糞政府
糞官僚
糞が支配

213:名無しさん@1周年
19/03/13 17:34:51.71 Kl60OofU0.net
ハッタリかませば、簡単にゲロる奴は結構居るだろうから
この判決だけで犬ウハウハと思う

214:名無しさん@1周年
19/03/13 17:34:54.70 /+kY9svJ0.net
,
何でもカンでも、受信料金の強制徴収するのか
紅白歌合戦に、日本の人気歌手を外して、ワザワザ
   反日行為の不良朝鮮人歌手を出演させた
       反日放送局のNHK

215:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:01.29 jkPB4d1U0.net
>>179
ドラマとかバラエティとか紅白とか要らん
天気予報と解説なしのニュースと災害時に放送してくれれば、月に300円くらいだったら払っても納得する

216:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:06.29 qpB+yXpQ0.net
>>194
素人「俺のほうが正しいデスマスダ!」

ワロタ

217:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:09.15 jPOpVazG0.net
安倍政権になってから無茶苦茶だな
庶民から搾取してお仲間で山分け
安倍政権になってから韓国と変わらんな

218:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:11.63 /NFsdv4e0.net
1件契約で2万入るらしい
10件で20万
1日1件契約させりゃ十分暮らせる
だからあんなに必死なんだよ
10分やら15分の押し問答で契約できれば 勧誘員は時給4~6万だぞ。
こっちは1000円くらいのつもりだが、あっちは1件2万かかってる。
金に対する必死さが違うから負けるんだわ
契約されたら一生で100万 200万取られると思って必死にならないとだめだろ。

219:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:12.79 AN7sddEX0.net
IPhone勢はセーフで、日本のスマホはだめか。
受信料なんか取られてら、ワンセグが見れる日本のスマホなんか誰も買わないだろ。

220:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:13.05 srIfSf5B0.net
ワンセグはアプリだから
消せばいいだけだろ?
テレビのBSアンテナ端子を折るのと同じスキーム

221:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:13.17 te2b8pw70.net
法律変えればいいだけ。

222:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:14.63 ru5o1GRQ0.net
ワンセグ機能だけ破壊するウィルスはよ

223:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:22.77 huMjZgGU0.net
>>44
もう言ってるし奴らの規約によると車も住居の一部らしいわ

224:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:27.05 ZmFNX/Wk0.net
未だに日本製スマホ使ってる情弱おりゅww?
NHKにみかじめ料取られるくらいならコスパ最強ファーウェイ買うわ

225:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:27.19 TGu4lhhL0.net
ウダウダ言ってるヤツはファーウェイを買えよ(w

226:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:28.21 OwgTc1pN0.net
>>1
NHKは、日本一のぼったくり企業、
被害者は、多くの日本人、

227:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:33.57 KTlSfmlo0.net
NHKや外国人生活保護は、政治家が本物か偽物か見抜く判断材料になる
はっきり言えない奴は偽物

228:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:35.55 ZLyg9gJF0.net
ナビも対象だな

229:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:37.15 judtgiiW0.net
NHK 総資産1兆2千億円 平均報酬1800万円 こんな公共放送必要?

230:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:38.06 9ViyYoh/0.net
>>1
ははは、ワンセグ死んだなwww

231:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:41.60 /+kY9svJ0.net
,
何でもカンでも、受信料金の強制徴収するのか
紅白歌合戦に、日本の人気歌手を外して、ワザワザ
  反日行為の不良朝鮮人歌手を出演させた蛮行
       反日放送局のNHK

232:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:46.07 ycn0pZ9L0.net
車の中を覗き出すNHK委託

233:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:49.85 gqFh8/9i0.net
ワンゼグ視聴出来なくするアプリが必要だな

234:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:51.71 WnaPsWSx0.net
分かったから国営化して税金で徴収しろ
いち企業にこんな甘い放送法なんて憲法違反もいいとこ

235:名無しさん@1周年
19/03/13 17:35:55.73 OzyQgdIL0.net
>>137
1世帯1契約

236:名無しさん@1周年
19/03/13 17:36:03.39 ahT7oZyW0.net
>>197
ちがうちがう。
見てるなら払おうね、ボク。
見てないなら却下していいんじゃない
オリンピック、ワールドカップ、紅白、野球中継

237:名無しさん@1周年
19/03/13 17:36:05.45 ragurxvb0.net
支払わないクズは顔と実名を晒す方向で法改正しろよ

238:名無しさん@1周年
19/03/13 17:36:06.97 /+kY9svJ0.net
,
何でもカンでも、受信料金の強制徴収するのか
紅白歌合戦に、日本の人気歌手を外して、ワザワザ
  反日行為の不良朝鮮人歌手を出演させた蛮行
       反日放送局、 NHK

239:あほ
19/03/13 17:36:08.41 4gnJVg3u0.net
こりゃあNHK解体の日本第一党が政権執っても司法相手に大変だわ。

240:名無しさん@1周年
19/03/13 17:36:11.62 /JPAvqaj0.net
独占許すってことは恐ろしいな

241:名無しさん@1周年
19/03/13 17:36:13.40 0AItA0cF0.net
スマホのシェアをアップルに売り渡してまでも受信料が欲しいか

242:名無しさん@1周年
19/03/13 17:36:20.27 0SBhvmnT0.net
>>216
押し売り商法容認の判事だからね。

243:名無しさん@1周年
19/03/13 17:36:22.34 AChw9lEs0.net
>>122
権利の濫用にあたるかどうか。
ようは公益性を否定する署名活動でひっくり返すことはできるかもしれない。

244:名無しさん@1周年
19/03/13 17:36:30.70 c6UcEWSr0.net
ますます国産メーカーのスマホが売れなくなるだろうな

245:名無しさん@1周年
19/03/13 17:36:31.32 kTQ6oIYw0.net
>>206
最新モデル買うからだよ

246:名無しさん@1周年
19/03/13 17:36:40.18 /yf4vVSk0.net
Xperiaだとアンテナつきイヤホンケーブル挿さないとテレビ起動しないから
アンテナ投げ捨てたらダメかね
受像設備として完結しなくなるわけだが

247:名無しさん@1周年
19/03/13 17:36:40.23 qpB+yXpQ0.net
>>214
嘘吐いて言いがかりつけてんじゃねえよウンコ食い試し腹ゴキブリ民族ジャップが!

248:名無しさん@1周年
19/03/13 17:36:42.86 /+kY9svJ0.net
,
何でもカンでも、受信料金の強制徴収するのか
紅白歌合戦に、日本の人気歌手を外して、ワザワザ
  反日行為の不良朝鮮人歌手を出演させる蛮行
       反日放送局、 NHK

249:名無しさん@1周年
19/03/13 17:36:47.01 AdS4AMLH0.net
そのうちネット配信でBS番組流して
地上波契約の人にBS番組観れるようになったから
BS料金払えって言い出す。

250:名無しさん@1周年
19/03/13 17:36:48.68 XyuJrXzu0.net
別に家で払ってるからどうでもいいんだけどさ
スマホってそんな映像見るのに特化した端末じゃないんだよね
そのあたり、なんかアプリでも出してくれるんだろうか
オンデマンド()とかじゃなく、普通に配信して欲しいわ

251:名無しさん@1周年
19/03/13 17:36:49.60 5zXd5xDf0.net
さすが最高裁、政府の意向を汲んだ判決を出したなw

252:名無しさん@1周年
19/03/13 17:36:52.36 FBXY5zFU0.net
日本の5G通信HUAWEI参入しないかな
格安ネット入ったら国防上問題あっても金ないからチャイナ回線使うのに

253:名無しさん@1周年
19/03/13 17:36:52.95 SsgoBrQD0.net
>>137
>>150
ここら辺重要
機器ベースの課金は時代遅れ
さっさと所得ベースの課金、税金にすれば良い

254:名無しさん@1周年
19/03/13 17:36:55.35 m+93cXD/0.net
>>150
なるほど
でも「電話もできる」複合機だよね

255:名無しさん@1周年
19/03/13 17:36:55.73 J1J4gzSP0.net
>>44
カーナビもワンセグ搭載機は受信料払う必要ある集金人来たら突っ込まれるよ

256:名無しさん@1周年
19/03/13 17:36:57.15 JGC1N7ql0.net
アイリスオーヤマ辺りチャンスだぞ
機能を省いた家電作れ

257:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:04.96 V3gCEiXn0.net
国家公認の電波893

258:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:05.36 CW7hIsW30.net
>>238
サムスンの宣伝番組も作るニダよ

259:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:06.48 yhhURtzM0.net
テレビマスゴミはダンマリ
モリカケの一万倍大事なニュースなんだけどね

260:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:07.69 rHAef8Ef0.net
簡単携帯とiPadもちだから関係ないな

261:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:17.07 DzVld1lE0.net
AQUOS sh-m09買うぞ

262:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:19.68 /828k3rs0.net
NHKを分割しろよ
こういうこと言う人なんで誰も無いの?
災害時の放送とかニュースとかを放送する部分はこれまでどおり半国営で残して、
受信料はワンコイン500円にする。
ドラマとかを紅白を作ってる部分は切り離して民営化する。
語学も切り離すか。語学はバラエティ仕立てで作る必要は無い。
必要な情報を専門家が映像資料まじえ話す、昔の人間講座とか人間大学とかみたいの
語学もまじめなものだけのこして夜10:00くらいまでの放送でよい

263:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:21.49 SsgoBrQD0.net
>>175
放送法なんて明らかに憲法違反。
司法の暴走をどこが止めるかということかも。
そもそも政府の共謀罪が司法だから
国民ではどうにもならない。
こういった政府と司法のテロを
鎮圧する仕組みが絶対に必要かも。
国連に立ち上がって欲しいかも。
どうにか出来ないものだろうか?
ぜひ国連が動いて欲しい。

264:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:24.90 9ViyYoh/0.net
>>160
スポーツも懐メロも興味ないんで見ませんが……
なんで、そんなもん、誰でも見てると思ってるんだろう……

265:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:27.25 jkPB4d1U0.net
>>247
日本人はウンコ喰わないよw

266:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:28.02 qfvxNn6q0.net
>>37
NHK解約する時のゴネで
携帯電話にワンセグあるでしょ?(機種変でないの探した)
カーナビ持ってないの?(タブレットで代用してるのでない)
とかしつこく聞かれた。
ネット配信で無理矢理契約させてきたら終わりだけど
いまのところNHKフリーだ。

267:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:29.51 qpB+yXpQ0.net
>>242
法律がそうなってるんだから客観的に見てお前が万引き犯なだけ。

268:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:30.06 /+kY9svJ0.net
,
何でもカンでも、受信料金の強制徴収するのか
紅白歌合戦に、日本の人気歌手を外して、ワザワザ
  反日行為の不良朝鮮人歌手を出演させる蛮行
     反日放送局、 NHK、不愉快そのもの

269:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:33.13 Ca4+1kPh0.net
契約したら負け!

270:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:34.65 dDokrAt80.net
海外用のスマホを変えよ、またはApple製w

271:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:41.75 mEOYlP1s0.net
単身赴任でテレビ無しで家で契約してたら当然免除だよな?

272:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:43.61 AChw9lEs0.net
>>241
Asusのスマホならok

273:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:45.45 TGu4lhhL0.net
ワンセグ携帯使ってるようなじょう弱はもうNHK受信料払ってるでしょ。なんも影響ないわ。

274:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:51.43 /+kY9svJ0.net
,
何でもカンでも、受信料金の強制徴収するのか
紅白歌合戦に、日本の人気歌手を外して、ワザワザ
  反日行為の不良朝鮮人歌手を出演させる蛮行
    反日放送局、 NHK、不愉快そのもの

275:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:54.62 yxqonGQk0.net
まあ契約しなきゃいいだけなんでNHKは最初から無視
そもそも所有を確認できないなら裁判起こされようがない

276:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:55.35 DitTx9iW0.net
次回の選挙時に山崎敏充にX付けますね

277:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:55.56 RIy8tY3Q0.net
電波止めろやクソがwwwwww

278:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:56.88 FAFv+hJf0.net
>>14
公務員給料を協会並みにするんだろ日本

279:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:57.49 qpB+yXpQ0.net
>>265
嘘はいいからww

280:名無しさん@1周年
19/03/13 17:37:57.75 wnLvrbJm0.net
NHKはいらない。必要ない。

281:名無しさん@1周年
19/03/13 17:38:01.30 VCORMkx+0.net
本当に心のそこから死ねよこの国は
ワンセグなんて国内系なら勝手に入ってるんだぞ
選択の自由もありゃしない
お前ら馬鹿裁判官は、なぜ事実をしっかり見ないんだ
糞中世司法が。恥を知れ恥を

282:名無しさん@1周年
19/03/13 17:38:03.37 4Rjd5uSG0.net
山崎敏充裁判長
総選挙まで覚えておこう

283:名無しさん@1周年
19/03/13 17:38:05.34 0SBhvmnT0.net
>>259
NHK民営化代反対だから
だんまりなのは当然。

284:名無しさん@1周年
19/03/13 17:38:11.12 bY2MVPrd0.net
戸田⚪⚪香はワンセグ使ってるのに
受信料払ってない。

285:名無しさん@1周年
19/03/13 17:38:12.81 yYIQJDoR0.net
払えばいいだけなのになんでできないの?

286:名無しさん@1周年
19/03/13 17:38:16.25 jkPB4d1U0.net
>>247
ジャップってヘイトにならないんですかね

287:名無しさん@1周年
19/03/13 17:38:18.47 Ap/An3Pi0.net
京セラのガラケーに死角無し

288:名無しさん@1周年
19/03/13 17:38:18.81 lY561s9w0.net
>>181
不審者通報されそうw

289:名無しさん@1周年
19/03/13 17:38:19.17 vq8q/vsV0.net
>>7
負けそうになったら
何が何でも和解で
告訴取り下げさせるって聞いたぞ

290:名無しさん@1周年
19/03/13 17:38:20.12 Ich36x8S0.net
時事通信社は朝霞市市議を「男性」呼ばわりか
さすがフェイク通信社の貫禄がある

291:名無しさん@1周年
19/03/13 17:38:22.50 gstOcXF70.net
これは安倍ちゃんGJだね

292:名無しさん@1周年
19/03/13 17:38:27.25 X4ubqtVa0.net
ゴミみたいなデータ容量でも金を満額取るスタイル

293:名無しさん@1周年
19/03/13 17:38:28.09 3tTQr8rq0.net
金がある組織は必ず腐る
公共放送の名のもとに いろんなところとズブズブでやりたい放題
日本政府は手に負えなくなる前に NHKを解体すべき

294:名無しさん@1周年
19/03/13 17:38:31.70 /+kY9svJ0.net
,
何でもカンでも、受信料金の強制徴収するのか
紅白歌合戦に、日本の人気歌手を外して、ワザワザ
  反日行為の不良朝鮮人歌手を出演させる蛮行
    反日放送局、 NHK、不愉快そのもの


295:名無しさん@1周年
19/03/13 17:38:38.55 H/cRdhe50.net
>>100
お前投票所行ったことないだろ?(´・ω・`)

296:名無しさん@1周年
19/03/13 17:38:53.35 b/RH1zCv0.net
URLリンク(twitter.com)
NHK職員は受信料から公務員とは比較にならない破格の高給を得ている。
この職員が8年の育休中どれだけの報酬を何処から得たのか、退職金は幾らか、公開しなければ視聴者の理解は得られまい。
#NHK「個別の職員のことについてはお答えしていません」#青山祐子 #受信料 #育児休暇
(deleted an unsolicited ad)

297:名無しさん@1周年
19/03/13 17:38:54.16 5zXd5xDf0.net
>>263
執行役員は全て政権与党が選出している団体なんだから無理だわw

298:名無しさん@1周年
19/03/13 17:38:59.74 0SBhvmnT0.net
>>267
法律でなくて思想信条だな、これは。
押し売りだから。

299:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:00.29 ceVoI+ka0.net
見る見ない関係なく
金を取るのがNHKの方針だろう。
この国はおかしくなってしまった。

300:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:05.25 jkPB4d1U0.net
>>285
割高感がマックスなんだよ

301:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:05.85 ZJI4Hm9W0.net
義務ですが、罰則は有りません
>努力義務

302:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:06.89 n7Vawn/m0.net
>>202
dポイントなんて使わないからセーフ

303:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:10.39 /+kY9svJ0.net
,
何でもカンでも、受信料金の強制徴収するのか
紅白歌合戦に、日本の人気歌手を外して、ワザワザ
  反日行為の不良朝鮮人歌手を出演させる蛮行
      反日放送局、 不愉快そのもの


304:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:12.63 tQqMNx4A0.net
家で普通に契約して払ってる人が出先で「これワンゼグだからNHK代払え」
「いや家で払ってるから」 「今証拠出せ」 の押し問答になるのかな

305:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:12.94 X4ubqtVa0.net
>>293
金がある組織 = 日本政府
大丈夫、政府ももう腐ってるから。

306:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:16.26 CW7hIsW30.net
>>262
本当、NHKの娯楽番組は要らんよね
糞アイドルとかに大金かけてるわけでしょ

307:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:18.76 SShZlHGX0.net
今はほとんどの人がiPhoneなので関係ない

308:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:28.40 Kv0Nck+20.net
カーテレビは?

309:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:28.56 lUn6cCqx0.net
Androidでもグローバル版買えばワンセグ機能無いから大丈夫

310:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:28.97 u/9xgMpx0.net
ほんとゴミだな

311:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:30.82 MSbgNbIl0.net
一企業のための法律がある、国営でもないのに

312:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:34.95 4Rjd5uSG0.net
そもそもなんでこんな裁判が行われたんだ?
ワンセグ付き携帯を持ってるかどうかなんてNHKが判らんだろうに

313:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:40.31 RNNEHTvV0.net
>>200
これでナビで映らない地域も無くなるのか
確かに有り難いかもwww

314:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:40.81 MfrC5vP70.net
巨大利権んんんn 司法も平服うううううう

315:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:40.96 AChw9lEs0.net
>>271
権欲者の論理次第。
よって微々たる金だから支払えが決定されますw
いや、冗談抜きでw

316:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:43.37 7jp9Om8M0.net
国産スマホなんて高くて変えないし
カーナビなんてもっと高くてタブレットだし
貧乏でよかった

317:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:43.54 99rRSgpq0.net
クソすぎワロタ
ワンセグなし携帯が流行るな

318:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:47.50 Zhj3Vt5D0.net
受信契約云々じゃなくて
携帯はTVを見るための受信機器設置にあたるかどうかで争えや
裁判官、アホか
裁判員裁判だったらこの判決出てないぞボケ

319:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:47.61 qXw46M8E0.net
ジャップスマホ始まらず終わった

320:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:49.09 8gjX1fH40.net
NHKホルホルで19時のニュースで報道するかな

321:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:50.14 AN7sddEX0.net
>>206
iPhone7が復活して販売している。機能的には十分。
Appleもさすがに危機感があるようだ。

322:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:53.08 rkDRawH/0.net
NHKみたいな会社作りたいな

323:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:56.85 BoSNKT9w0.net
うーん、このディストピア

324:名無しさん@1周年
19/03/13 17:39:57.18 gG5sc69z0.net
カニの送り付けしてくる宗教団体みたいなものだよ、NHKは

325:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:03.43 xiE9/fyt0.net
日本人なら普通に払ってるものだし
別に気にすることじゃないな

326:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:04.61 /+kY9svJ0.net
,
何でもカンでも、受信料金の強制徴収するのか
紅白歌合戦に、日本の人気歌手を外して、ワザワザ
  反日行為の不良朝鮮人歌手を出演させた蛮行
      反日放送局、 不愉快そのもの

327:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:05.69 n7Vawn/m0.net
>>285
見てもないし見れる環境もないから
払う根拠がないからね

328:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:07.10 QgdgaGbC0.net
そこに正義はあるのかい?

329:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:08.42 qpB+yXpQ0.net
>>298
ちゃんとした根拠があるんだから押し売りじゃないけど?
客観的に見てお前が万引き犯なだけだ犯罪者

330:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:09.49 0SBhvmnT0.net
>>295
最高裁判事の拒否は
丸印だぞ。
知らないのはお前が、投票したことがない証拠。

331:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:15.67 VLJdsRR90.net
>>1
携帯の基本料にいくら上乗せされるの?

332:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:23.85 m+93cXD/0.net
>>301
そうなんだけど、罰則が無いからやらなくていいだと蓮舫の二重国籍も肯定する事になるから
なんか嫌だ

333:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:24.76 Ob+cWyl/0.net
android終了のお知らせ

334:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:25.66 UR6c+wza0.net
>>2
ワンセグない機種もあるでよ

335:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:30.26 n2mMYEaH0.net
放送法の拡大解釈も甚だしい

336:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:30.26 7wDTcWRq0.net
そのうち電波の届く範囲は~とか、日本語が解るから~とか、生きてる内は~とか

337:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:34.77 0x8aRZAt0.net
お帰りください

338:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:36.36 l+Tls66N0.net
はいはい、埼玉県朝霞市の男性(笑)が、またNHKに有利な判例を
最高裁で確定させましたよ
「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける-最高裁
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

さすがNHKを国民から守る党、仕事してますね(笑)

339:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:42.27 E5V2xFx00.net
?????????????

340:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:42.27 edU6xQ070.net
NHKは国民の敵ですね

341:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:44.43 egCU7g5s0.net
スマホノワンセグってBS写んないから値段はテレビより安いんじゃね?

342:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:45.82 nWIOctkb0.net
◆日本は 貴族グループが 自分らに富配分多くいく 法律を作る◆
(主に貴族社会と奴隷社会に分かれている)
貴族=議員、公務員、大企業、NHK職員、裁判官など
常に貴族側が勝つシステム
・公務員である官僚が、自分らに富配分多くいく法案を考え、
・公務員である議員に提出、貴族に都合のいい案は法案が成立し、
・全、貴族が潤う。
・民の不満で、裁判になったとしても、
・貴族である裁判官が、貴族である側 (ここでは無条件NHK側)を勝利させ、
・奴隷側は永遠に搾取され続ける。

343:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:46.43 Zhj3Vt5D0.net
ワンゼグはNHKに潰される技術w

344:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:51.29 rE99bNhR0.net
ソニーとかスマホの株下がるのか?

345:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:53.27 /828k3rs0.net
受信料が高いから払われないんだろ
紅白とか大河とか相撲中継を作ってる部分を民営化しろ
本体は災害時放送とニュース、国会中継だけ
いや、番組なんか残さなくてもいいから軽量化しろ。
国営放送の役目は、国民に広くテレビ映像を届けるという役目はすでに終わったと言えないか。

346:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:54.53 jkPB4d1U0.net
日本人は限界に限りなく近付いている
やり過ぎない程度に収めないと本気で闘うしかなくなるんだよ

347:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:55.79 pr28ZF2H0.net
ワンセグ携帯ってなってるから、携帯電話じゃなければ払わなくていいんだよね?

348:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:57.96 LyPHh77a0.net
うわっ、次の選挙で最高裁判事にバッテンつける運動を展開しよう!

349:名無しさん@1周年
19/03/13 17:40:59.37 qpB+yXpQ0.net
>>303
>>326
嘘つきは日本人の始まりだぞ、ジャップ

350:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:02.01 2UbpMUub0.net
山崎敏充は法の趣旨を理解出来てない
ボンクラ裁判長

351:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:03.77 EdlIzH2z0.net
国産Android端末を買う理由がまた一つ減ったわ

352:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:04.70 3LlylnN90.net
行政に忖度し追随する司法  これが民主国日本  万歳

353:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:05.94 n7Vawn/m0.net
>>333
つpixel3

354:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:02.42 Ich36x8S0.net
>>7
NHKが裁判所に請求の放棄=完全敗訴
URLリンク(www.youtube.com)

355:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:07.76 Af2MoLyF0.net
パヨク連携かもね司法にもパヨク?思想を司法に持ち込まないでくれ

356:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:09.07 /+kY9svJ0.net
,
何でもカンでも、受信料金の強制徴収するのか
紅白歌合戦に、日本の人気歌手を外して、ワザワザ
  反日行為の不良朝鮮人歌手を出演させた蛮行
      反日放送局、 不愉快そのもの


357:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:09.47 5zXd5xDf0.net
>>311
政権与党が執行役員を選んでる以上、実質は公営放送みたいなもん

358:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:10.27 B2taCn+Y0.net
やべ、ワンセグだわ
まあ、俺んとこど田舎だから受信料金払ってるけどNHKせこすぎ

359:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:11.01 C7MVsPfE0.net
ワンセグ無いし関係ないな

360:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:12.93 NY8SuNM10.net
>>235
ありがとうございます

361:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:13.59 wPUCZ5oD0.net
なら、NHKの在日率公表しろよ。
日本の国益が守られていないと判断したときは集団訴訟だ。

362:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:20.32 rEP0wxek0.net
>>1
くだらないドラマやバラエティをやめろ
あんなもの作らせるためにカネを払ってるわけではない

363:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:28.40 2rQk7P3u0.net
今時ワンセグ機能付いてる携帯なんてないだろ
ガラパゴス携帯なら付いてそうだけどw

364:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:28.74 uXpKtfWt0.net
>>1
え、NHKがワンセグ受信できるように山とかトンネルに機械設置してくれるの?

365:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:30.76 n2mMYEaH0.net
このようなNHKがネット配信を始めたらどうなるか。
安倍政権はNHKのネット配信を進めるようだが。

366:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:31.67 0SBhvmnT0.net
>>329
ねーよ。
契約関係なしに
金払えの判断したやつだから。

367:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:35.22 e2X77+Bi0.net
>>316
まぁ、2万円のゴリラでさえワンセグ機能がついちゃってるんだよね。
さらに安い中華製は知らないが。

368:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:40.09 e7mq/5Zn0.net
ワンセグは欠陥規格

369:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:41.67 eun/5+FP0.net
一時期話題になったけど、もう誰も覚えてないし使ってないだろワンセグ

370:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:43.53 xppuWfGW0.net
日本の最高裁も韓国並みに信用出来んの?

371:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:44.69 TGu4lhhL0.net
ファーウェイ大勝利!!

372:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:46.36 79jWN2Qe0.net
NHKぶっこわす党なんとかしろよ

373:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:48.00 n1jMCxh80.net
数年前に街頭で貰った立花孝志のシールを玄関に貼ってダミーの監視カメラもつけたら全く来なくなったよ
あいつら人を選んで勧誘してる
何度断ってもNHKが家に来るのなら完全に舐められてるってことなんだろうな

374:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:51.89 4Rjd5uSG0.net
>>304
そんな可能性は限りなくゼロに近い

375:名無しさん@1周年
19/03/13 17:41:54.01 yPYZn2cn0.net
>>1
安倍ちょんの大勝利、美しい韓国を取り戻す!

376:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:01.27 zbL6Dn3S0.net
iPhoneでよかったわ
ワンセグなど未来永劫搭載されないだろう

377:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:05.85 cC80iEiD0.net
司法の暴走ですね
受信料自体払ってないし払うつもりないから関係ないけど

378:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:06.60 3LlylnN90.net
上を狙う野心家の裁判官  頑張れ

379:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:08.80 n2mMYEaH0.net
>>14
半官半民のおいしいとこ取り

380:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:09.31 eqm+wZ6R0.net
これはすごい判決でたな
パソコンもスマホも契約の義務があるって判決将来にでるじゃん

381:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:10.07 /+kY9svJ0.net
,
何でもカンでも、受信料金の強制徴収するのか
紅白歌合戦に、日本の人気歌手を外して、ワザワザ
激しい 反日行為の不良朝鮮人歌手を出演させた蛮行
      反日放送局、 不愉快そのもの


382:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:11.86 AerxP5Gd0.net
ワンセグなんか一度も見る気もないのにカネ盗られるんの??
いまの去年買った端末だけどマジでテレビなんぞ一回も見たことないぞ。
知らんけど、そもそもヒモみたいなアンテナ付けなきゃ受信しないんじゃないの?それでも金とるの??

383:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:13.72 9Yz2bxe40.net
>>282
NHK忖度が大法廷で決定してたから。
裁判官の名前なんて覚える必要はない。
未来永劫全員に☓を付けるべきだよ。
 
 
罷免する裁判官を覚えるより
罷免しない裁判官の
名前を覚えた方が楽だと思うよ。

384:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:20.31 PuDWkkUF0.net
ワンセグ画質でフルセグの金払えって?

385:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:20.55 u0+h473h0.net
なんだこの反社組織

386:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:23.67 bCWrfiXA0.net
実際ワンセグ無しスマホ開発されるだろ

387:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:32.56 qpB+yXpQ0.net
>>366
そういう判断をしたってことはちゃんとした根拠に基づいて判断したってことだ犯罪者。
客観的に見てお前が無理強いしてんだよ犯罪者

388:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:34.97 RbBm7b3H0.net
>>35
全部バツにしとく

389:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:36.41 qWY/hg000.net
ワンセグスマホ自体ダサくないか?

390:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:40.93 /+kY9svJ0.net
,
何でもカンでも、受信料金の強制徴収するのか
紅白歌合戦に、日本の人気歌手を外して、ワザワザ
激しい反日行為の、不良朝鮮人歌手を出演させた蛮行
      反日放送局、 不愉快そのもの


391:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:43.81 zbL6Dn3S0.net
日本は法律を自由に拡大解釈できる人治国家だからな

392:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:44.18 emYVfQfv0.net
ネトサポがアホいってるけど、NHKは完全にインナーサークルだろ?
じゃなきゃこんな判決でるわけがねーw

393:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:45.12 x8wi5APV0.net
>>263
国民の味方ってアピールしまくった新党作って国会に乗り込むしかない
民主党政権っていう前例があるから政権取るのは相当難しいけど
もしかして民主党政権ってそのために作られたのかな

394:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:46.60 R2R1IsSi0.net
ワンセグなんて見てる奴いるのか?

395:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:49.18 rpNWcehl0.net
車もちょうど買い替えようと思ってたから、
思い切ってナビなしにすっか。

396:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:53.82 S6rdz1Mb0.net
レンタカーも支払い義務あるだろ
リースの場合はレオパ案件からすれば、借り主に支払い義務が出てくる
大丈夫なのか?
NHKはちゃんと徴収しろよ

397:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:57.39 vlcINwfL0.net
階級的怒りでブルジョアマスコミを討て

398:名無しさん@1周年
19/03/13 17:42:59.07 POKUXrYb0.net
ネットも徴収ってなるんだろうなぁ

399:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:00.81 wkwYKfmH0.net
これで完全にワンセグなしが主流になるな

400:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:01.43 jhe2eEvy0.net
わざと負ける裁判をして
NHKに有利な判例作る作業でもしてるのか

401:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:01.71 SQcPZSDj0.net
ワンセグスマホ携帯なんて
いまどき使ってるやつほとんどいないだろw

402:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:03.12 ragurxvb0.net
ネット放送やるから
近い将来ネット回線引いてる時点で対象になる
首洗って待ってろよ

403:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:04.76 RIy8tY3Q0.net
これでandroid売れなくなったらメーカーは泣き寝入るの?

404:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:06.76 VJkpPBIr0.net
怖いな

405:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:12.11 4+ETsX4W0.net
これでワンセグ携帯売れなくなるからメーカーも新規には作らないだろ

406:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:12.47 2rQk7P3u0.net
>>44
そろそろ言ってきそうだな

407:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:12.95 yo0qDGYA0.net
iPhoneだから関係ないな

408:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:14.28 bBFkzMXf0.net
そりゃあiPhoneばかりになるわw

409:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:15.46 n7F35mgm0.net
な、この官僚独裁のキチガイ国家ではどんなに間違ってようが利権の側の糞共が正義となるだろ

410:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:15.42 CPI+HzuF0.net
>>336
>電波の届く範囲は~とか、
ハワイでNHKはタダで見られるんじゃなかった?
>日本語が解るから~とか、
中国人のふりをして日本語わからないで押し通した人のブログかなんか読んだわ。
日本国民だけが支払い義務があるのかな
外国人サイコーだな。

411:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:16.95 TGu4lhhL0.net
Xperiaやギャラクチョン買わなきゃ済むだろ。怒ってるヤツはギャラクチョンユーザー?

412:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:19.66 c5wL8YiM0.net
最高裁の八百長裁判長大谷直人の名をネットで晒そうぜ!
できれば住所とかも

413:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:21.41 /+kY9svJ0.net
,
何でもカンでも、受信料金の強制徴収するのか
紅白歌合戦に、日本の人気歌手を外して、ワザワザ
激しい反日行為の、不良朝鮮人歌手を出演させた蛮行
      反日放送局、 不愉快そのもの、


414:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:24.51 rE99bNhR0.net
チン毛みたいなアンテナ付けてワシャワシャな画面で金要るとかひでーな
裁判はワンセグ画像見たことあんのかな?

415:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:26.64 0SBhvmnT0.net
>>387
契約が必要。
これを無視した奴。、
思想信条以外にないね。

416:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:33.18 Kl60OofU0.net
AQUOSいいよ AQUOS

417:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:33.39 n2mMYEaH0.net
アンテナを差さないとワンセグが映らないスマホも含まれる?
アンテナがないと使い物にならないのだが。

418:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:34.00 BOEaCLXl0.net
そのうち店とか出先でNHKの番組が目に入っただけでも金取られそう

419:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:34.38 bCWrfiXA0.net
スマホでテレビ見るか?ってことよ
見る人は当然払わないといけないが見てないのに支払わないといけないならそれはおかしいでしょうよ

420:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:35.13 yewr/x0F0.net
でNHKはこれから具体的に何をどうする訳?

421:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:39.44 GMsU4n2V0.net
>>1
最高裁はiPhone推しか

422:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:42.03 PuDWkkUF0.net
俺の泥にもタブレットにも付いてない、いや残念だわぁ。

423:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:44.11 TE6o7pvz0.net
これって事実上の税金だよね
で、みんなでそのカネをおいしく山分け

424:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:44.86 DDenXZ660.net
ワンセグ料金と称して、各電話会社が徴収したらいいのでは?

425:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:52.45 eqm+wZ6R0.net
契約の義務はあるが契約はしない

426:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:53.12 HrNasUiY0.net
>>64
使ってない人は機種変までに一回でも使ったら行幸とかのレベルだからなw
一切困ることがない

427:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:54.50 n2mMYEaH0.net
>>388
それが正解

428:名無しさん@1周年
19/03/13 17:43:58.84 fM5h8Uhk0.net
ワンセグは画質悪いのに普通の料金取られるの?

429:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:05.53 kAcn86U70.net
痴呆裁判所、硬頭裁判所、再考裁判所

430:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:05.94 H/cRdhe50.net
>>330
証拠くらい貼ってくれよw

431:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:12.11 oVgijeaC0.net
>放送法施行時に携帯型ラジオが存在したことなどから「『設置』には『携帯』も含むと解すべきだ」と判断。
NHK「ラジオは放送受信契約は必要ありません。」
なんで携帯型ラジオの存在が「設置」の定義の根拠になるんだよ

432:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:13.99 yktMieqv0.net
カーナビに付いてるワンセグも要らんわ
どうせ走行中は見れないんだし

433:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:14.92 qlsLmpF70.net
>>285
払えるのに払わない、意地でも払いたくないって半島人みたいなのが日本には大勢いる

434:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:18.39 WsVCiCa10.net
準税社員共消えろ

435:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:21.22 Og4+tGpx0.net
山崎敏充←こいつ国民審査で落とそうずwww

436:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:21.36 nvWBLj+e0.net
740SC使いの俺が勝ち組だな。

437:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:21.91 e2X77+Bi0.net
>>383
でも、国民審査で罷免された裁判官っていないんでしょ?
よほどのチョンボしない限り大丈夫って認識だよな。

438:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:22.23 1ZwB6a5r0.net
国民は日本の司法機関への信頼なくすだろうな
これは酷い判断だと思う

439:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:26.46 jkPB4d1U0.net
>>423
もしかして国民負担率は60%くらいになってる?

440:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:26.52 xqcngAed0.net
>>289
いやそれよりひどいよ。
負けそうになったら請求放棄して裁判自体なかったことにする。
裁判自体が無くなったから負けではないという論理

441:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:27.84 VCORMkx+0.net
最高裁「これでよろしゅうございますか」
安倍ちゃん「うん。次の最高裁判事の任期も任せるよ」
最高裁「ありがとうございます」
安倍ちゃん「NHKも、これでいいね?」
NHK「はい、ありがとうございます。報道のほうはお任せください」
安倍ちゃん「よろしくね」

これが上級国民が平和に暮らせる中世ジャップランドの現実

442:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:28.88 UOodXIJa0.net
iPhoneのわい大勝利

443:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:32.07 NJhv97Y90.net
安倍「義務」
裁判長「はい」

444:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:32.38 u6OW2/AV0.net
>>188

中華のフリーシムもか?
着いてないでしょ。

445:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:36.40 S8P/+Olb0.net
スマホ契約の情報はNHKと共有
受信料払わない契約者はスマホが使えなくなる
GOOD!

446:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:39.93 nu9Fmld80.net
NHKにはどこでもワンセグで視聴出来るようにする義務が生じた
って事だよね。
今でも、ビルとかの障害ぶつ等で地上波受信が乱れるようなとこ
は整備してるはず。
日本全国津々浦々ワンセグ受信出来るなら払っても良いって人は
多いかもね。

447:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:46.31 JIiaCXg00.net
>>96
その日本人に戸籍や選挙権はあるの?w

448:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:50.95 cmHfRqve0.net
iPhoneや中華スマホしか売れなくなりそう

449:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:51.97 l/hjLeTc0.net
受信料→薬物中毒者
意味のない番組作って金を巻き上げ

450:名無しさん@1周年
19/03/13 17:44:53.83 FBXY5zFU0.net
家にテレビ無し黒電話で外出時にフリーWi-Fiでネットしてるだけとかなら縁切れるな

451:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:04.15 ZRyT2M5Z0.net
だからもう県市民税に追加すればいいんだよ
20歳以上の国民全員で確実に負担すれば受信料も少しは下がるだろ
払ってないヤツの肩代りするよりその方がありがたいわ

452:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:04.59 3LlylnN90.net
カメラに映る玄関にくる怪しい人物は 玄関を開けない

453:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:07.59 OMIhlQtx0.net
てことは、自宅はワンセグが入り辛い場合は、
NHKはアンテナを調整しに来てくれるわけだよな

454:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:07.85 n2mMYEaH0.net
>>428
ワンセグ専用プランがないからそういうことになるね。
毎月1300円くらい?

455:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:08.04 eqm+wZ6R0.net
この論理だとテレビが視聴できるものは全て受信料契約の義務があるんだよなぁ

456:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:09.61 TGu4lhhL0.net
ファー(w
ウェーイ(w

457:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:13.59 bE33TEme0.net
実質、ワンセグ終了のお知らせだな

458:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:16.29 wPOPbAVh0.net
まぁこれでますます国内メーカーのスマホ使う奴が減るわな
さすがNHK
日本の産業を衰退させるのに全力ですわ

459:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:17.89 rE99bNhR0.net
契約の義務があっても契約をしない選択肢もあるってことだよな

460:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:18.63 W7rj282R0.net
契約の義務ってアホすぎだろどんだけ地位にしがみついてんだよ

461:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:18.86 NJhv97Y90.net
安倍「払わせろ」
裁判長「はい」

462:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:25.21 jYOOFVc30.net
うちワンセグの電波入らんのだが?

463:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:33.39 yCFeOvWE0.net
ワンセグ付いてない俺のスマホって
けっこうレアなのかな
どっちみちスマホでテレビなんか見てもおもろないしな
つべすらスマホじゃ見ないし

464:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:33.72 cC80iEiD0.net
最高裁はSONYよりアップル支持ってことでオッケーですかね
自国のメーカーいつまで苦しめるんだろ

465:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:34.03 yo0qDGYA0.net
そもそもNHK職員の規格外の高給を辞めないと国民の理解は得られないだろう
異次元だぞ

466:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:38.42 5zXd5xDf0.net
>>393
仮にそんな団体が現れて政権取れても間違いなく、すぐには成果は出ない
すぐに成果が出ないからネトサポを始め叩きだすよ
民主党の二の舞いになる

467:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:40.07 RIy8tY3Q0.net
スクランブル
スポンサー導入
国営化
どれか選べ!

468:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:43.62 UsfxadFg0.net
スクランブルまだかいな?
こんな単純明快な解決方法があるのにw
見る払う見ない払わないこれだけよ

469:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:43.73 Kl60OofU0.net
ワンセグ何て要らんだろ

470:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:44.67 4Rjd5uSG0.net
そもそもなんでこんな裁判が行われたんだ? ?
ワンセグ付き携帯を持ってるかどうかなんてNHKが判らんだろうに

471:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:45.38 RNNEHTvV0.net
>>444
カーナにシムとか関係あるんか?
俺のは無い

472:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:47.16 jYOOFVc30.net
NHKが電波を受信でけるようにしてくれるんか?

473:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:49.19 S0bkKzpo0.net
ワンセグでNHK映らないスマホはよ

474:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:52.13 mgvp7zKt0.net
もう無政府の方がいいんじゃね?

475:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:55.81 GMsU4n2V0.net
受信料なんて払わなくていい
そう、iPhone ならね

476:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:57.20 TpAflXWF0.net
NTTドコモの社員がワンセグ付きスマホ携帯の顧客リストを売りさばくところまでは読んだ

477:名無しさん@1周年
19/03/13 17:45:57.97 AcU48lFS0.net
>>23
これ
まぁ遠くない内に
ネット環境あったら契約強制とかに持っていくだろうけどね

478:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:03.03 rpNWcehl0.net
>>417
アンテナつなぐ繋がないは関係ないって
テレビの時にさんざん裁判して決まってるような。

479:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:09.49 3LlylnN90.net
ファーウェイで 安いよ

480:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:09.86 NJhv97Y90.net
安倍「巻き上げろ」
裁判長「はい」

481:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:10.07 pr28ZF2H0.net
受信料って直接取られるから払いたくなくて、民放はただで見れてるようだけど、実はあらゆるテレビCMされてる商品にCM価格上乗せされて売ってるから、実際は広告料金を消費者が払ってるので同じことなんだよね?

482:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:11.21 T5qoZEsL0.net
じゃあ、オンラインサービス始まったら
ほぼ全員やん

483:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:16.11 tQqMNx4A0.net
ピンポーン ガチャ NHKですー
おたくTVありますよね 契約しないと法律違反ですよ
いやうちテレビないから
じゃあ携帯見せてください あ、これワンゼグ付ですね
では月額2230円、口座振替だと割引があります
こちらにお名前と口座番号とハンコをお願いします

484:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:17.46 Ich36x8S0.net
よくやったバカ裁判長
お前はNHKの味方をするばかりに、全官公庁を敵に回した
これで、全官公庁から警察、そして消防署に配置されているワンセグ付カーナビ・ワンセグ付携帯をすべてNHKと地上受信契約をしなければならない
(官公庁はすべて事業者扱いとなり、1つ1契約)
もちろん、それだけ受信料を請求・納付しなければならないため、NHKは莫大な収入を得ることになる

485:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:25.43 kOe2Xf800.net
青山みたいなの沢山いるから金が必要なんだよ

486:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:27.02 7z00C9W80.net
中国でも見られるのに受信料とらないんだから差別だな

487:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:30.50 W5xZqc/S0.net
ガラケーを使うぜ。

488:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:33.30 E+aGUzVU0.net
>>433
> 払えるのに払わない、意地でも払いたくない
これと
>半島人みたい
これ、全く関係ないよね。

489:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:36.30 Kcyhq9Gr0.net
なんかスマホに差し込まないとワンセグ見れないんだけど
しかも差し込むやつ紛失したから100%見れないという

490:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:40.43 tn31qZTq0.net
>>12
というか、もう言ってるNHKの外部委託の人間居るんだろうなぁ

491:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:41.30 5ZG8K3mV0.net
知ってた
一度契約したら終身契約だからね(他人事)

492:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:43.38 l+Tls66N0.net
埼玉県朝霞市の男性 = 例の党の朝霞市議会議員だろ
連戦連敗でまた、NHKに有利な判例を作りましたねwww

自称 NHKから国民を守る党
実態 NHKを国民から守る党
NHK大感謝だろwww

493:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:46.75 9Yz2bxe40.net
>>400
おれも最近それを疑ってる。
NHK を解体するには先ず自民を
与党から引きずり降ろさなくては
行けないかも。

494:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:46.91 S8P/+Olb0.net
そもそもワンセグ必要なのか?

495:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:52.00 3Og488kY0.net
スマホにワンセグ付かない携帯が売れる時代になった

496:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:52.14 B2taCn+Y0.net
政治家使って放送法変えるしかないな

497:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:52.17 BchvV0q+0.net
>>35
国民審査って本当意味ない制度だよな
司法独裁が酷すぎる

498:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:54.21 rGcrcNMX0.net
山崎敏充な。
覚えたぞ。
次の最高裁判官の国民審査で×付けておく。

499:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:55.83 wkwYKfmH0.net
ワンセグってアンテナつけなきゃろくにうつらないのにアホやろ

500:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:58.32 eqm+wZ6R0.net
パソコンもスマホもNHK見れるから受信料払わないと

501:名無しさん@1周年
19/03/13 17:46:58.48 n7F35mgm0.net
>>458
正確には流石は日本の官僚組織、日本の産業を悉く衰退させる政策ばかりとるわ、な


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch