【ひとりでできるもん】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★8at NEWSPLUS
【ひとりでできるもん】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★8 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@1周年
19/03/10 05:08:41.05 Mc0XglV40.net
>>554
デマです
実験の結果男女差はないって結論が出た

601:名無しさん@1周年
19/03/10 05:10:29.49 zMdvf1eR0.net
>>543
まず卵は、なんかあるときは、基本ゆでよww
卵なんて、電子レンジで扱うもんじゃないぜ
「卵をどう扱うか?」なんて小ネタwが炊事洗濯掃除における「女の強み」なの??

602:名無しさん@1周年
19/03/10 05:11:16.27 DaXaw1JQ0.net
理由も何も金に困らないからだよ
ニュース見てると、借金苦で犯罪とかマンション・アパート暮らしの人多いじゃん
犯罪者の戸建てを映像で見ることはほとんどない

603:名無しさん@1周年
19/03/10 05:11:35.19 6/U5+1Ye0.net
レトルトのおでんを電子レンジで温めたら玉子が爆発するって言ってるけど、短い時間に設定して何回かに分けたら爆発しないけどな
アホだからそういうやり方すら思いつかないのだろうけど

604:名無しさん@1周年
19/03/10 05:11:36.21 vqrEV8Nv0.net
>>543
焼き魚に薬味の付け合わせだけでも組み合わせがすごく増えるよな。
鯵、秋刀魚、鮭、針魚、ホウボウ、太刀魚、鰯、鱈、鮃、鯛、鯖、シシャモ、鮎に岩魚、鰻やキビナゴ
これに大根や生姜、茗荷を合わせ、そこに醤油やレモンなどを垂らす。無論そのまま味わってもよい。
これで16×4×3通りか?

605:名無しさん@1周年
19/03/10 05:12:30.28 vqrEV8Nv0.net
>>564
ああ、やっぱり。

606:名無しさん@1周年
19/03/10 05:13:12.19 5lVdBW330.net
しなくてもいいのならしないでいい、ただそれだけの話

607:名無しさん@1周年
19/03/10 05:13:25.95 zMdvf1eR0.net
>>581
さてw
親はあなたになにを託したの??
のぼせ上りが過ぎまいかww

608:名無しさん@1周年
19/03/10 05:14:36.95 qUPbbDU40.net
ゆで卵を電子レンジで爆発?
だから言ったじゃん「フナやカエルの解剖」につながる
ほらな、実験とか経験が無い、どんだけ「ゆとってた?」
烏賊もも爆発するからな

609:名無しさん@1周年
19/03/10 05:15:30.11 t7f2qA2n0.net
池沼に言っとくがたまごを電子レンジで使うこともあるぞ
生卵を割る→皿に出す→電子レンジで数十秒~→目玉焼きのできあがり。
この程度も知らんくせに、よく他人様を煽れたなw
ところで子供部屋おじさんって無職ばかり?

610:名無しさん@1周年
19/03/10 05:15:42.66 +u0D025m0.net
>>582
一人暮らしと実家暮らしの家事能力の差を山田昌弘とかに研究して欲しいな
一人暮らしは家事ができるというのはデマという結果になるような気がする

611:名無しさん@1周年
19/03/10 05:16:40.14 8ikjlEWa0.net
母子家庭になった現状で母親もう59だけど実家住まいで家に毎月10万入れてるのがそんなに悪いことかね

612:名無しさん@1周年
19/03/10 05:16:57.63 1w2z8v3Z0.net
>>206
その前に結婚して親を安心させてやれよ。

613:名無しさん@1周年
19/03/10 05:17:01.01 nRAb41Bu0.net
どうでもいいがレンジで温泉卵っぽいの作るのは簡便でよいものだ

614:名無しさん@1周年
19/03/10 05:18:49.17 rWSH2Rpv0.net
家事って別に特別なスキルじゃない
疲れててもやる
面倒臭くてもやる
継続してやる
それができるかどうかの違いだと思う

615:名無しさん@1周年
19/03/10 05:18:57.04 6/U5+1Ye0.net
>>590
焼き鳥も爆発するな
爆発しない微妙な時間設定が肝になる

616:名無しさん@1周年
19/03/10 05:18:59.55 zMdvf1eR0.net
>>590
まず、ナマモンは電子レンジで扱わん�


617:翌� 扱う方がどうかしている 電子レンジを使っていいか否かすらわからん女による、「あほ小ネタw」なのかな? それならそれで「OOをXXしたらどうなるか?で探偵ナイトスクープに依頼」してみたら?



618:名無しさん@1周年
19/03/10 05:19:00.17 BF8XkEWh0.net
>>560
家賃の高さは全く関係ない
食費に苦労しても切り詰めたりシェアハウスに住んだりフラットに何世帯も共同で住んだりして必死で家賃を捻出するんだよ
社会人になる=親族以外とのコミュニティを作ることでもあるからね

619:名無しさん@1周年
19/03/10 05:19:41.58 a5JIMudu0.net
>>589
遺産てそういうものだろう。
俺は結婚はしたが子はおらんから兄貴と子供が全部継げばいいと思ってるが、貰ったとしても自分のことには使えんな。

620:名無しさん@1周年
19/03/10 05:19:55.34 qUPbbDU40.net
>>593
良いか悪いか、役所に行ってみれば改善策のアイデアが有るかもしれない
母子二人で考えるだけ時間の無駄、とりま月曜日に行ってみた方が良いよ
公的援助を受けられるかもしれない

621:名無しさん@1周年
19/03/10 05:20:04.79 2NxDxBub0.net
昔から人類は親と暮らしてきたもんだよな
腐りきった資本主義が進んでからだよ 親と一緒に暮らすのがおかしいという洗脳が始まったのは

622:名無しさん@1周年
19/03/10 05:20:32.90 vqrEV8Nv0.net
>>545
あれ?イタリアやスペインは結構実家率高いと聞いたぜ?
>>590
ブドウをレンジにかけるとプラズマが発生するんだよな

623:名無しさん@1周年
19/03/10 05:21:39.69 6/U5+1Ye0.net
最近、レトルトカレーが電子レンジで調理できるようになったが、電子レンジで温めると電子レンジ内にカレーの蒸気が充満して臭いわ汚れるわでたまったもんじゃない
だから、今でもレトルトカレーはお湯で温める

624:名無しさん@1周年
19/03/10 05:23:15.82 6/U5+1Ye0.net
>>545
たった五ヶ国で世界を知った気になる馬鹿発見
世界には何ヶ国あるか知ってるかい?

625:名無しさん@1周年
19/03/10 05:23:27.03 qUPbbDU40.net
>>603
実は、スキーして雪だらけの手袋をレンチンした事がある
どうなったと思う?ファスナーが溶けたよ
で、皮製だったからおいしい匂いがしたよ

626:名無しさん@1周年
19/03/10 05:24:11.26 qUPbbDU40.net
まあ、電子レンジはオモチャだから楽しいw

627:名無しさん@1周年
19/03/10 05:24:31.21 6/U5+1Ye0.net
>>606
実験好きすぎだろw

628:名無しさん@1周年
19/03/10 05:25:40.79 qUPbbDU40.net
手袋を速く乾かせてたかったのさw

629:名無しさん@1周年
19/03/10 05:25:44.56 UwISvpbn0.net
毎月食事代として、5万でも
10万でも親に渡してるのなら、
実家でも良いんじゃない?
女も同じだけど。
子供部屋おばさんね。
それくらい渡していても、
一人暮らしするよりは金銭的にも
楽だとおまあ。

630:名無しさん@1周年
19/03/10 05:25:49.91 6/U5+1Ye0.net
レンジ玉子おばさんはもう寝っちゃったのかな?つまんねえな

631:名無しさん@1周年
19/03/10 05:26:19.25 rWSH2Rpv0.net
>>601
持ち家、母59歳、社会人の息子が同居してて何故公的援助が必要?
母が障害者とかならともかく

632:名無しさん@1周年
19/03/10 05:26:37.03 PUtvh+uh0.net
実家暮らしとかただ仕事から帰ってきて寝るだけ用途なんだろ
寝るだけの場所にこだわる人とそうでない人に分かれそう。

633:名無しさん@1周年
19/03/10 05:26:58.84 YhSdd4/F0.net
>>569
それね
昔友人が、実家住まいだと家事が何も出来ないとか言う人って
自分が家にいるときに親におんぶにだっこで何もしない人だろって言ってたな
うちはかなり特殊で母親がフリーダムな行動をしてる人だから昔から朝食昼食は各自が勝手に食べる
実家に住んでるが一人暮らしみたいな
独身親同居友人は大学出てからずっと親を養ってるし(傍目には親に頼って見えるだろう)
一人暮らしでも料理できない人多いし親に全部買ってもらって~と言う人も多いし
結婚してる人は親に頼る人も多い
近所でも何人も結婚してる嫁が子供つれて毎週実家に入り浸ってる
自由業で不安定なのが大きくかつ出るだけの大きな理由がなかっただけ
なお家は現金ででかいの買える

634:名無しさん@1周年
19/03/10 05:28:17.45 zMdvf1eR0.net
>>600
そういうものではないんだよw
だから、相続放棄が認められているの
え?そもそも自立してんだよねww
親の遺産とかいるの??自立している人がw
親の遺産は何としても欲しい!!
これ、、、自立してるといえるのかな??

635:名無しさん@1周年
19/03/10 05:28:18.14 qUPbbDU40.net
>>612
公的援助は全て届け出必須なので
何か得られると良いねということだよ
何もないならそれだけのことだけどね

636:名無しさん@1周年
19/03/10 05:28:30.46 t7f2qA2n0.net
>>592
大学時代一人暮らししたけど、一人暮らしだと洗濯は1週間に1回か2回でいいし飯も学食とかで済ましてたから特に家事せんかった

637:名無しさん@1周年
19/03/10 05:28:47.67 W3dTf+GC0.net
18歳から親元離れて、1回も実家に帰っていないんだが

638:名無しさん@1周年
19/03/10 05:29:52.90 EZsqt+Wz0.net
>>29
結婚なんかしたらガチで人生まっ逆さまだよ

639:名無しさん@1周年
19/03/10 05:29:59.71 t7f2qA2n0.net
俺の祖母とか介護なんちゃらって言ってたな
よくわからんけど

640:名無しさん@1周年
19/03/10 05:30:10.06 6/U5+1Ye0.net
実家暮らしは結婚できないぞって言ってるが、それ一人暮らしで結婚できない人には結構きつい言葉だよな

641:名無しさん@1周年
19/03/10 05:30:15.82 621TTogW0.net
正直言って冷凍食品はよく出来てるけどすぐ飽きる
季節の旬の魚を好きな味で食べるのは賛成だな

642:名無しさん@1周年
19/03/10 05:30:22.04 BF8XkEWh0.net
>>605
英国と日本を合わせたら暮らしたのは7ヶ国だけどまぁいいや
知らない人にいきなり馬鹿とか言える性格の人に何言ったってコミュニケーションは取れないしね
そのまま日本も世界も社会も知らずに実家に寄生し続けて死ぬまでママのおっぱい吸ってればいいよ

643:名無しさん@1周年
19/03/10 05:30:44.95 t7f2qA2n0.net
>>618
正月ぐらいは帰ってやれ
たいていの親なら喜ぶから

644:名無しさん@1周年
19/03/10 05:31:27.15 t7f2qA2n0.net
>>623
女性?

645:名無しさん@1周年
19/03/10 05:31:39.59 EZsqt+Wz0.net
>>622
全然飽きないけどな

646:名無しさん@1周年
19/03/10 05:32:38.60 W3dTf+GC0.net
むしろ実家暮らしができる人間がうらやましい
東京に家があって、両親も働いてっていう家計
うちは母子家庭で父親いない、母親生活保護、実家はもはやない
自分が死ぬまで体ぶっこわれても働かないと生きていけない

647:名無しさん@1周年
19/03/10 05:32:56.98 vqrEV8Nv0.net
>>604
温かいご飯にかければパウチを加熱する必要なくない?
>>607
Byオウム科学省一同
>>606
アセトンで共洗いしてからストーブの上で干すと直ぐ乾きそうだな。

648:名無しさん@1周年
19/03/10 05:33:44.79 zMdvf1eR0.net
>>618
あなたは先妻さんの子かもしらんが、なんかあったときは手間取るから、「ちゃんとした家出」にかじを切ってくれ
音信不通(3年に一回)とかでも構わんが、ちゃんと連絡先は伝えてあげてくれ

649:名無しさん@1周年
19/03/10 05:34:17.99 nRAb41Bu0.net
日本
「親と同居の若年未婚者(20-34 歳)」は2016 年には 908 万人
20?34 歳人口の45.8%
「親と同居の壮年未婚者(35-44 歳)」は2016 年には 288 万人
35?44 歳人口の 16.3%
結構多いな
で海外デハ~って人いたけど韓国もイギリスもどこも結構問題になってるよw

650:名無しさん@1周年
19/03/10 05:34:23.83 TLXyDEPg0.net
別に通勤で二時間とかじゃなきゃ良いんじゃないの

651:名無しさん@1周年
19/03/10 05:34:33.39 621TTogW0.net
>>626
味覚大丈夫?
亜鉛足りてる?

652:名無しさん@1周年
19/03/10 05:34:44.04 6/U5+1Ye0.net
>>623
それでもたった七ヶ国だけかよ
>社会人になってもなお実家に住み着いてる成人男子とか日本以外にいないよ
帰国子女のお坊ちゃんやお嬢ちゃんは気位だけは高い無能が多いから、職場でも苦労してるよ、もちろん有能なのもいるけどさ
東南アジアや南米だと成人しても実家に住んでるとか普通にたくさんいるわけで、そんなことすら知らないで日本以外ないよってw
己の無知さを恥じろよ

653:名無しさん@1周年
19/03/10 05:35:31.18 BF8XkEWh0.net
>>625
ん?違うけどどこか日本語おかしいかな?

654:名無しさん@1周年
19/03/10 05:36:04.59 EZsqt+Wz0.net
>>632
味には煩いほうだ

655:名無しさん@1周年
19/03/10 05:36:31.70 621TTogW0.net
>>630
問題の本質は未婚が増えてることだな

656:名無しさん@1周年
19/03/10 05:36:33.13 6/U5+1Ye0.net
>>630
こいつは自分の身の周りのみで判断する馬鹿だから放っておけばいいんだよ
統計とかデータとか関係なく、私がエビデンスなんだよ

657:名無しさん@1周年
19/03/10 05:37:02.96 a5JIMudu0.net
>>615
あんたが思う自立は相続放棄ってことなの?
そう思ってるのあんただけだよ。

658:名無しさん@1周年
19/03/10 05:37:52.26 +u0D025m0.net
>>628
>>604
温かいご飯にかければパウチを加熱する必要なくない?
ぬるいカレーは美味しくないだろw

659:名無しさん@1周年
19/03/10 05:38:31.23 qUPbbDU40.net
>>628
まあ、電子レンジ乾かしは実験だった
それは置いておいて、乾かす方法は確立したよ
手袋が濡れないようになったってこと

660:名無しさん@1周年
19/03/10 05:38:33.79 x2wzwECU0.net
こどおじさんは婚活なんかしないでしょ

661:名無しさん@1周年
19/03/10 05:38:40.85 t7f2qA2n0.net
>>637
典型的な人だったからみんなわかってるよ
暇つぶしに絡む程度

662:名無しさん@1周年
19/03/10 05:38:49.75 YhSdd4/F0.net
>>346
実家の自分より結婚してる義妹のほうが料理がはるかに下手なのを説明してくれるか
キャベツのみじんぎりもできないんだけど…
彼女が下手なおかげで甥っ子たちに尊敬の目で見られるからまあいい
結婚してる女性=家事がうまい
はないぞ絶対ないぞ
なんで実家にいたら家事しないと思うのか不思議でしゃーないわ

663:名無しさん@1周年
19/03/10 05:38:55.56 zMdvf1eR0.net
>>638
ちがうw
一切貰わないという選択肢があるにもかかわらず、何故あなたはもらいたがるのか??を聞きたいだけだww

664:名無しさん@1周年
19/03/10 05:39:28.41 6/U5+1Ye0.net
>>628
ご飯にかけて温めるとご飯だけがめっちゃ熱くならないか?
ご飯は電子レンジ、レトルトカレーはお湯で温めて食べた方がうまい気がするんだよな

665:名無しさん@1周年
19/03/10 05:40:16.21 hSgK3Z8K0.net
子どもの時には部屋があったのに 今の私にはない

666:名無しさん@1周年
19/03/10 05:40:30.01 t7f2qA2n0.net
>>644
何が言いたいのかわからん。
なんで遺産もらえるのにわざわざ拒否する理由があるんだ?
世の中助け合いだし、家族と助け合ったり今後のために保険かけて残してくれる親だっている。

667:名無しさん@1周年
19/03/10 05:40:47.85 qUPbbDU40.net
パウチは箱から出して振りまくる
それさけ怠らなければOK

668:名無しさん@1周年
19/03/10 05:41:00.89 t7f2qA2n0.net
>>646
実家に帰ったら親の趣味部屋になってた。
地味にショック。

669:名無しさん@1周年
19/03/10 05:41:30.24 qUPbbDU40.net
ボイルでもレンチンでも振りまくりましょう

670:名無しさん@1周年
19/03/10 05:42:36.82 vqrEV8Nv0.net
>>622
問題は3日分の3切れ一パックが何故か一度の食事で消えてしまう事が良く発生するんだよな。
>>623
実は私も数カ国で暮らした経験がある。お宅はどちらに?手前はまだ北奥とは縁がないのだが・・・

671:名無しさん@1周年
19/03/10 05:42:57.66 x5bApnps0.net
>>9
健康保険にただ乗りシナチョンが群がるしな

672:名無しさん@1周年
19/03/10 05:43:07.37 ymgfjiT40.net
こどおじは最良の選択の一つ

673:名無しさん@1周年
19/03/10 05:43:09.91 qUPbbDU40.net
当たり前だよ
実家から巣立ったら
ゲストルームか
趣味の部屋そして残された恥ずかしい遺品を展示する

674:名無しさん@1周年
19/03/10 05:43:13.03 a5JIMudu0.net
>>644
両親が残してくれたものを子が貰うのは普通じゃん。
もっと言うなら親から貰ったものを自分の子に残したいと思う。
俺もそうしたいって言ってることの何がおかしいの?

675:名無しさん@1周年
19/03/10 05:43:48.04 S8e06J9F0.net
正直子供部屋おじさんが羨ましい
子供部屋に戻ると通勤に片道4時間かかるから流石に無理だ
子供部屋暮らしだった頃は飯も勝手に作ってくれたし、洗濯もやってくれたし、無駄な家賃もかからなかった
一人暮らしはじめてからは全部1人でやるようになったが、家賃を払うようになっただけで
代わりに得たものは何もない
ご近所付き合いなんてものも当然無いし、外出だって当然しない

676:名無しさん@1周年
19/03/10 05:44:56.42 zMdvf1eR0.net
>>646
自立がすべての基準
自立してんでしょ?
部屋おじさんじゃないんでしょ?
自立してて親の遺産が欲しい??
それ、自立といえるの?
貰わないという選択肢もあるというのに。。。さ
にもかかわらず、自称自立をうたう側も、親の遺産があったらおんぶにだっこって。。。
ほんと理解に苦しむわ

677:名無しさん@1周年
19/03/10 05:45:03.75 x5bApnps0.net
>>631
通勤1時間未満の一等地に住んでいても
コドオジ
郊外のボロアパート借りて二時間かけて
通勤すれば一人前
わかったか!

678:名無しさん@1周年
19/03/10 05:45:05.31 l++7hSb30.net
>>641
まぁ、~~活ってなにそれ作業なの?って思われてるw
>>647
意地でも核家族化促進でないと困るんでしょうね?w

679:名無しさん@1周年
19/03/10 05:45:23.91 1w2z8v3Z0.net
>>649
俺も同じだわ。でもここはもう自分の家ではないと改めて思い、嫁と子供と生活していく覚悟ができたわ。

680:名無しさん@1周年
19/03/10 05:45:37.54 BF8XkEWh0.net
>>633
ああそういう考えなのね狭い世界しか知らない上に頭でっかちとは話にならないわ
7ヶ国で暮らしたけど自立=親元を離れるは日本も含めて先進国での話ね
ただの旅行や滞在なら多分25ヶ国は超えるけど発展途上国や貧困が激しい国となるとそもそもの話が違うし自立以前の問題だから

681:名無しさん@1周年
19/03/10 05:45:59.04 rWSH2Rpv0.net
>>644
さっきからその主張はさすがに無理があるわ
実家貧乏マンの僻みにしか思えない

682:名無しさん@1周年
19/03/10 05:45:59.64 OfnpB/HW0.net
>>584
被害者の家は多いけどなw

683:名無しさん@1周年
19/03/10 05:47:40.94 vqrEV8Nv0.net
>>632
亜鉛が出たのでここで一句
「牡蠣喰えば、腹が鳴るなり放流時」
>>639 >>645
鍵っ子だったから温めると言う習慣が無いんだ。

684:名無しさん@1周年
19/03/10 05:48:45.16 t7f2qA2n0.net
>>661
で、7つの国に行って何がどうなったの?

685:名無しさん@1周年
19/03/10 05:49:02.51 6/U5+1Ye0.net
>>661
お前みたいに世界を知った気になってる奴よりはマシだわ
普通に先進国でも成人しても実家暮らしはいるだろ
日本以外の先進国は成人男性は実家を全員離れてるっていうデータ出してみろよ

686:名無しさん@1周年
19/03/10 05:49:13.25 t7f2qA2n0.net
>>658
ぶっちゃけこの記事はそういうことだよな。

687:名無しさん@1周年
19/03/10 05:49:42.67 qUPbbDU40.net
>>655
子離れしていない典型的な親の優しさという罪作り
そして、残された金銭はどう使う?
あなたは正しく使えないんだよ
なぜならば、あなたたち親子はその程度だから

688:名無しさん@1周年
19/03/10 05:49:48.89 zMdvf1eR0.net
>>655
まあそう夢想するのはいいけど。。。貴方にはあげたくないなんて話もあるのよww
まあ、親が、その親から受け継いだものを、どう分けるかは自由だがね。。。
かといってあなたが、親から可愛がられているか否かは、当方としてはわからんわけでww
まあまあ、いいなよw
いわく、重視されてるとww
いわく、かわいがられているとww
所詮あなたの妄想にすぎんがなww

689:名無しさん@1周年
19/03/10 05:49:52.01 l++7hSb30.net
>>656
よかったね1人部屋オジオバさんにランクアップだ
報酬は家賃のための労働追加だ

690:名無しさん@1周年
19/03/10 05:50:01.79 rWSH2Rpv0.net
>>661
それなら、日本は貧しくなったんだからこれからは途上国のように親族寄り添って暮らすのが自然なんじゃね?

691:名無しさん@1周年
19/03/10 05:51:13.55 +u0D025m0.net
>>664
子供の頃は分かるが、今は温めて食べるよな?
やっぱりカレーは熱々が美味いと思うだろ?

692:名無しさん@1周年
19/03/10 05:51:51.69 i/qVBOLa0.net
>>394
それならば俺の(予定)部屋と動線を分割する簡易リフォームする前に死にたいな
無駄金使わせたくない

693:名無しさん@1周年
19/03/10 05:51:56.66 qUPbbDU40.net
>>655
1000万、1億、10億残された金銭(あえて金銭ね)でも
使い方を学んでいないからあなたは直ぐに死ぬ

694:名無しさん@1周年
19/03/10 05:52:03.47 6/U5+1Ye0.net
欧米先進国崇拝の帰国子女のお坊ちゃんはやっぱり気位だけは高そうだね
データも出さないし、私がエビデンスとかどんだけ世間知らずなんだよ

695:名無しさん@1周年
19/03/10 05:52:38.31 t7f2qA2n0.net
>>674
何かの宗教?
強迫的な物言いだな笑
キチガイのフリしてるだけならいいけどさ

696:名無しさん@1周年
19/03/10 05:52:44.92 6/U5+1Ye0.net
>>665
プライドだけは肥大化しましたとさ

697:名無しさん@1周年
19/03/10 05:53:16.03 zMdvf1eR0.net
>>672
カレーには、ジャガイモとニンジンがあるべきだ

698:名無しさん@1周年
19/03/10 05:53:30.10 qUPbbDU40.net
>>676
宝くじ病だよ

699:名無しさん@1周年
19/03/10 05:54:01.68 JIntCGZN0.net
子供部屋おばさんも結構いるよ
俺の妹は30過ぎてまだ実家の子供部屋にいるよ
俺は実家から出ているけど

700:名無しさん@1周年
19/03/10 05:54:40.80 qUPbbDU40.net
>>676
宝くじ病を知らないって苦労人だね

701:名無しさん@1周年
19/03/10 05:55:10.59 2a9LyRdB0.net
>>66
自分より下を作って安心したい心理が分からんのか?

702:名無しさん@1周年
19/03/10 05:55:27.14 nd8nTTL70.net
ID真っ赤大杉ww
子供部屋おじさんがみんなすきなんだなww

703:名無しさん@1周年
19/03/10 05:55:50.85 OfnpB/HW0.net
>>665
子供部屋オジサンになったそうな。

704:名無しさん@1周年
19/03/10 05:56:10.56 6/U5+1Ye0.net
「親との同居」が急増するイギリスの若者(グラフ)
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
イギリスでは現在、親と同居している若者の数が330万人を超えていることが明らかになった。その原因は、自立して生活するだけの経済的余裕が若者たちにないためだと考えられる。
イギリスでは現在、親と同居している若者の数が330万人を超えていることが明らかになった。その原因は、若者たちに自立して生活するだけの経済的余裕がないためだと考えられる。
国家統計局(ONS)の調査によると、親と生活する20歳から34歳までの若者の数は、近年急激に上昇しており、1996年から2013年までの間に66万9000人(25%)増加している。
しかも2008年以降、増加のペースはさらに加速している。
国家統計局のリリースによると、親と同居する若者(20歳から34歳)は1996年には21%


705:だったが、現在は26%になっている(20歳から24歳、49%)。18歳から24歳の失業率は現在19%(2013年4月から6月)。 ↑ イギリスはどうやら先進国ではないらしい



706:名無しさん@1周年
19/03/10 05:56:31.67 mxhPN/Ea0.net
実家暮らしのほうが家事大変だな
広いから70過ぎた親は家事なんてやりきれないから当然自分もいろいろやるんだが
特にこれからの時期の庭の手入れはマメにやらないとすぐに荒れてしまう
ボイラーや車のメンテなども親は分からんから俺がちょくちょくやってる
以前ひとりで住んでた狭いマンションのほうがコンパクトで掃除とかすごく楽だったよ

707:名無しさん@1周年
19/03/10 05:57:19.25 zMdvf1eR0.net
>>676
宗教ではないよw
申し訳ないが、あなたは根本をはき違えている
ゆえに、何億っても無駄であろうという話
自立を掲げるんなら、親の遺産など相続放棄をすればよいだけ話ではあるまいかな??

708:名無しさん@1周年
19/03/10 05:57:23.03 BF8XkEWh0.net
>>666
だからそもそもの論点が違うから話にならないんだって理解できない?
このスレで言われる子供部屋おじさんて30代のおじさんになっても実家に寄生してて精神的に自立が出来ていない人のことを指すんでしょ?

709:名無しさん@1周年
19/03/10 05:57:31.13 a5JIMudu0.net
>>668
>>669
母親からはもう貰ったんだが実際もらうと重みが解る。
おそらく上手に使えないだろう。
その予言は真摯に受け止めよう。

710:名無しさん@1周年
19/03/10 05:57:45.76 +u0D025m0.net
>>671
スペインでも若者の失業率が高くて親と同居が増えてるしね

711:名無しさん@1周年
19/03/10 05:58:01.79 dQ1v3eOP0.net
>>683 名無しさん@1周年2019/03/10(日) 05:55:27.14ID:nd8nTTL70
>>681 名無しさん@1周年2019/03/10(日) 05:54:40.80ID:qUPbbDU40
同一人物かも

712:名無しさん@1周年
19/03/10 05:58:54.32 dQ1v3eOP0.net
>>683
寄せられ無かった(藁

713:名無しさん@1周年
19/03/10 05:59:01.14 nd8nTTL70.net
>>691
いや、違うww
勘弁してくれww

714:名無しさん@1周年
19/03/10 06:00:35.94 6/U5+1Ye0.net
>>688
>>685にあるようにイギリスは親と同居する成人(20~34歳)が26%らしいけど、イギリスって先進国じゃなかったの?
嘘ついたの?それとも別の国の話?

715:名無しさん@1周年
19/03/10 06:01:03.91 S8e06J9F0.net
子供部屋で結構。
世界中の国で日本だけが子供部屋おじさんが増えたとしてもそれで構わないと思う
必要だから一人暮らしする。不要ならやらない。
それだけでいい
一人暮らしは得られるものなんて何もない
仮に得られるものがあるとしても、それは他の方法で、もっと「簡単で」「楽しくて」「安く」「短時間で」得られるものばかりだ
代わりに一人暮らしで失うものは時間、金、健康、清潔さ、家族とのコミュニケーション…etc
大切なものばかり

716:名無しさん@1周年
19/03/10 06:01:42.22 vqrEV8Nv0.net
>>678
ご飯という炭水化物にジャガイモを合わせるだって?
君はきっと焼きそばパンの信者に違いない。
>>672
いや、今もかけてるだけだな。

717:名無しさん@1周年
19/03/10 06:02:15.32 1rnuAXm+0.net
過去最悪! 首都圏賃貸アパート「空室率30%超」の衝撃
東京23区の空室率は過去最悪の33.68%―。
 嵐の前触れなのか、首都圏の賃貸不動産が危険水域に入ってきた。
 トヨタなどが出資する不動産調査会社「タス」によると、今年3月の新築賃貸アパートの空室率は東京23区で30%を超え、神奈川県の35.54%と千葉県の34.12%も過去最悪となった。

718:名無しさん@1周年
19/03/10 06:03:13.68 l++7hSb30.net
>>697
自立して埋めて下さい空室率w

719:名無しさん@1周年
19/03/10 06:05:15.02 dQ1v3eOP0.net
>>695
少し違うと思う
自由とはって何と問わなくて良いよね
つまり自身の自由を失うことなんだよ

720:名無しさん@1周年
19/03/10 06:06:28.30 nd8nTTL70.net
いつごろ、何歳まで子供部屋おじさんを続ける気なの?

721:名無しさん@1周年
19/03/10 06:06:38.29 j7WCNyag0.net
精神的に自立してないから顔つきが幼い。
中学生のまま40歳になったとっつぁん坊や。

722:名無しさん@1周年
19/03/10 06:07:15.09 BF8XkEWh0.net
経済的には勿論だけど精神的にきちんと自立していないのにこれから先に出会う人々やパートナーをどうやって幸せにするの?
自分でやりくりもせずにコスパだのなんだの言い訳して親に甘えて実家に寄生しながら暮らしてる様な人間にマトモな仕事が出来るはずもないしね
まさか結婚当初から同居して病気でもない親の面倒をパートナーに背負わせて苦労させて悲しい思いをさせるつもりなのかな怖いな

723:名無しさん@1周年
19/03/10 06:07:53.86 qjiTGOip0.net
実家から職場までたった15分で着くのに、なんでわざわざ一人暮らしをしなきゃならんのかと

724:名無しさん@1周年
19/03/10 06:07:53.95 OfnpB/HW0.net
チャイナバブル崩壊で支那人が土地手放すの見えてるから、ドカンと値崩れする前に売り捌きたいんだろうな。

725:名無しさん@1周年
19/03/10 06:08:28.81 6/U5+1Ye0.net
>>688
>英国帰国子女&他5ヶ国に留学経験あるけど
>社会人になってもなお実家に住み着いてる成人男子とか日本以外にいないよ

話し逸らさないで、嘘ついて御免なさいしろよ

726:名無しさん@1周年
19/03/10 06:08:55.57 dQ1v3eOP0.net
本当に何をしたいどのように生きたい
誰も道しるべを教えてくれない
だから自由なんだから教えてもらう必要は無い
好きに生きれば良いやりたいことをやればいい
親とかどうでも良いんだよ
親に聞けば良い「俺好きに生きて良いのかな」ってね

727:名無しさん@1周年
19/03/10 06:09:18.38 Xq4J8kWj0.net
全日本国民トンキン一極集中じゃなかったの??

728:名無しさん@1周年
19/03/10 06:09:23.08 nd8nTTL70.net
>>703
何歳なん?

729:名無しさん@1周年
19/03/10 06:09:38.89 5E776VyT0.net
>>702
はは親代わりの嫁を見つければオッケー
まあいないんだけどね
だから子供部屋おじさんなわけで

730:名無しさん@1周年
19/03/10 06:09:38.84 N0SUbq560.net
一人暮らしだけど子供部屋おじさんの延長線上にあると思う
ただ家政婦さんがいないだけで
一人暮らしだからといって別に偉くもなんともない

731:名無しさん@1周年
19/03/10 06:09:50.51 g8f++Erq0.net
>>703
ママと離れたくないから実家の近くで働いてのか
きっしょ

732:名無しさん@1周年
19/03/10 06:10:35.81 hSgK3Z8K0.net
今の私に部屋がないのは 自立を求められてないためか

733:名無しさん@1周年
19/03/10 06:11:03.19 BF8XkEWh0.net
>>694
失業者の話はしていないんだけど
って本当に頭でっかちなんだねちょっとでもいいから日本いやその街いやその実家から出て自分だけの足で立ってみては?

734:名無しさん@1周年
19/03/10 06:11:30.48 +u0D025m0.net
>>699
一人暮らしでお金に余裕がないと
早期リタイヤする自由とか老後のお金の心配をしなくていい自由とか
お金に関係する自由を失っている

735:名無しさん@1周年
19/03/10 06:11:43.96 hCXDaMNa0.net
>>697
こりゃ必死になって実家暮らし貶めるわなw

736:名無しさん@1周年
19/03/10 06:12:42.13 M6rYgHq30.net
>>4
入ってないじゃん

737:名無しさん@1周年
19/03/10 06:13:08.60 6/U5+1Ye0.net
ドイツの親子に学ぶ正しい実家暮らしのコツ
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
<成人した子供が親元で暮らすなんて情けないというアメリカの価値観は変わるべき。ドイツではパートナーとの生活を始めるまで親元で暮らすのが当たり前>
18~34歳のアメリカ人の32.1%が親と同居している―5月にピュー・リサーチセンターが発表した統計によって、実家暮らしのアメリカ人の割


738:合が過去100年間で最高を記録し、 結婚または同棲している人の割合(31.6%)さえも上回っていることが明らかになった。 アメリカ人は長年、子供が親元を離れることが子育て成功の証しと信じてきた。だが、それはアメリカ独特の社会通念にすぎない。欧州では18~29歳の若者の半数近くが実家暮らしだ。 例えばドイツでは、18~24歳の女性の70.8%、男性の83.5%が親元で暮らしている。 25~34歳ではその割合は女性が9.2%、男性が18.7%に減るが、これは大半の人が結婚か同棲で実家を出るため。 実家暮らしは生活費が節約できて実用的だと考える彼らにとっては、パートナーと生活を始めるまで親元で暮らすのが当たり前だ(ドイツ人にとって「実用的」は最大の褒め言葉)。



739:名無しさん@1周年
19/03/10 06:13:34.25 nd8nTTL70.net
>>714
早期リタイアや老後の心配のためとかどんだけ甘えてんだよww

740:名無しさん@1周年
19/03/10 06:13:52.16 2WfV8wSd0.net
子供部屋おじさんのレッテルを貼られた人間がいくら感情的になって反論しようとしても相手を喜ばせるだけなのはよくわかってるんだろうね
だからむしろ子供部屋で何が悪いの?むしろ子ども部屋おじさんにはこういうメリットがあるんだよとアピールして今の悪い印象を言い換える事でポジティブな造語として変化させようと思っているのかもしれない

741:名無しさん@1周年
19/03/10 06:14:13.74 6/U5+1Ye0.net
>>713
失業者だけじゃないでしょ
自分の間違いを認められないんだね
ドイツでは結婚するまでは親との同居が当たり前だってさ
ドイツは先進国じゃないんだね

742:名無しさん@1周年
19/03/10 06:14:39.38 dQ1v3eOP0.net
>>717
アメリカの歴史は300年未満でサンプルにならない

743:名無しさん@1周年
19/03/10 06:14:52.63 Xq4J8kWj0.net
こどおじに嫉妬ワンルームおじさん
不動産空室埋めステマ不動産業者
煽りカスにすら食いつかれなくなったからブームも終わりね
こどおじ煽りも風前の灯だわ

744:名無しさん@1周年
19/03/10 06:15:29.60 l++7hSb30.net
>>715
負動産オーナーでもないと罵る理由がないからなw

745:名無しさん@1周年
19/03/10 06:15:37.15 6/U5+1Ye0.net
>>721
意味不明

746:名無しさん@1周年
19/03/10 06:15:42.03 PUtvh+uh0.net
実家住みは日々、肉体的にも精神的にも老いていく親を毎日見ていくのがつらそうだね
離れていると子供や自分の生活のことばっか考えていっぱいいっぱいだから
長期休暇で帰ってきても(親が老いたな…まだがんばってくれよ)と思っても
また日々の忙しさで薄れていくわ

747:名無しさん@1周年
19/03/10 06:15:48.32 j7WCNyag0.net
これが80年前ならお前ら百姓の次男坊はサラリーマンにもなれず、
家を追い出され満州でソ連兵に撃ち殺されてるのが関の山だぞ?
それを現代では自由が与えられてるんだからなんで独立して一家を構えない?

748:名無しさん@1周年
19/03/10 06:15:52.99 hCXDaMNa0.net
>>719
単純におばさんはいいのか?
と疑問に思うんだが

749:名無しさん@1周年
19/03/10 06:15:57.39 M6rYgHq30.net
>>697
家賃安くしたり
敷金礼金を廃止した方がいい
今実家住みの人達だって適性価格なら実家の近くにでもアパートとか借りるって
高すぎるんだよ家賃等

750:名無しさん@1周年
19/03/10 06:16:05.29 msrNHqHj0.net
低賃金ワンルームおじさんの最後のプライドを尊重していけ

751:名無しさん@1周年
19/03/10 06:16:13.38 HiRwH8SK0.net
>>702
俺みたいに結婚をきっかけに実家を出たら良いんだよ
それで何にも困らない
まあ家は貰い物だけどさw

752:名無しさん@1周年
19/03/10 06:16:30.43 N0SUbq560.net
誰だって束縛からは逃れたい
逆に考えてストイックと言えるのではないか?
まぁ職場にママの弁当持ち込んだりは正直引くけどさ

753:名無しさん@1周年
19/03/10 06:17:38.98 dQ1v3eOP0.net
>>717
日本は、中国4000年以上前から生活の歴史があります
文献がないだけですよね
比較対象をインデアンのアメリカ原住民なら良いでしょう

754:名無しさん@1周年
19/03/10 06:18:45.77 6/U5+1Ye0.net
>>713
うんだからさ、さっさと間違ってましたって謝れば?
誤魔化さないでね
アメリカの若年失業率(18~34歳)って30%もあったの?

755:名無しさん@1周年
19/03/10 06:18:58.91 abDTuS5g0.net
>>731
じゃあどうしろっての?
高くてマズイだけのコンビニ弁当買えって?

756:名無しさん@1周年
19/03/10 06:19:27.29 Q2Rw1p3q0.net
コンビニ弁当おじさん頑張るなー

757:名無しさん@1周年
19/03/10 06:19:48.84 dQ1v3eOP0.net
>>724
意味が不明
文献として記録のない話は要らない
で良いよね

758:名無しさん@1周年
19/03/10 06:19:52.51 1w2z8v3Z0.net
>>734
自炊すればいい

759:名無しさん@1周年
19/03/10 06:19:53.69 Xq4J8kWj0.net
>>731
実家に住んでた時は基本は自分で作って時間がない時はママに作ってもらってたぞ
嫁・彼女に作ってもらうよりママのほうが数倍飯美味しンだわ

760:名無しさん@1周年
19/03/10 06:19:53.98 GK3zHx6l0.net
43の子供部屋おじさんの兄が婚活全くうまく行かないのは
検索から除外されてたからか
まぁ顔が気持ち悪いのもあるか

761:名無しさん@1周年
19/03/10 06:20:35.60 6/U5+1Ye0.net
ID:BF8XkEWh0 [8/8]
この人恥ずかしすぎでしょ
自分が言ったことがデータで否定されたら、個人的な中傷で誤魔化すとか
自分が間違っていても絶対に謝らないところがまさに欧米育ちの帰国子女っぽいわ

762:名無しさん@1周年
19/03/10 06:20:55.28 qcGTELBp0.net
アメリカで働いてるのにホームレスになる人が急増! 海外の反応。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

763:名無しさん@1周年
19/03/10 06:21:02.17 l++7hSb30.net
>>735
コンビニ弁当(負動産オーナーor養分)オジオバさんやで
今日も必死に空室率埋める営業中?

764:名無しさん@1周年
19/03/10 06:21:22.93 j253hu9F0.net
>>739
実家関係なくスペック不足だろ
俺は34歳で結婚したけど婚活なんてやらなくても自然に相手が見つかったぞ

765:名無しさん@1周年
19/03/10 06:21:46.55 dQ1v3eOP0.net
>>724
意味が不明 なんだよね
全ての根拠を暴露してくれませんか?
どれだけできるかな?

766:名無しさん@1周年
19/03/10 06:22:41.89 m5YK3aO90.net
親が呆け始めてから自立します!

767:名無しさん@1周年
19/03/10 06:23:00.81 IVR5Nsjs0.net
また自称日本人の自民ネットサポーターが貧民叩いてるのか

「そんなことより遠隔違法賭博パチンコ禁止しましょうよ」
顔面レッドチーム自称日本人安倍サポーター
「こここ、こここ、子供部屋おじさんがー(絶叫)」

768:名無しさん@1周年
19/03/10 06:23:18.95 1w2z8v3Z0.net
>>730
20代で結婚したならそのパターンが多いよ。俺も27歳まで子供部屋おじさんでかなり貯金して、結婚して実家出たよ。

769:名無しさん@1周年
19/03/10 06:23:36.22 M6rYgHq30.net
>>719
子供部屋おじさんとレッテル貼りする側こそ差別の感情でしかない
まず普通の人間なら
子供部屋おばさんはどうなる?
男はダメで女ならいいのか?
と思うし
そもそも家の中にある一つの部屋であって
子供しか使えないはずの部屋なんてこの世に存在しないし
おじいちゃんが使ってた部屋でも
おばあちゃんが使ってた部屋でも
無理矢理子供部屋と呼んでるだけだし

770:名無しさん@1周年
19/03/10 06:23:54.44 +u0D025m0.net
会社で周りの女性が持参してくる弁当はドラッグストアで売ってるような
冷凍の弁当用惣菜をタッパーに並べてきただけって感じのが多い

771:名無しさん@1周年
19/03/10 06:24:27.12 t7f2qA2n0.net
>>747
貯金どれくらいした?

772:名無しさん@1周年
19/03/10 06:24:28.75 j253hu9F0.net
>>5


773:45 奇遇だな 元子供部屋おじさんの嫁も英国育ちの帰国子女だ



774:名無しさん@1周年
19/03/10 06:24:55.34 P9onyEk60.net
築三十年っつったらかなりのボロ家屋だけど、こどおじはそんな家に住んでるの?

775:名無しさん@1周年
19/03/10 06:25:05.31 j253hu9F0.net
>>750
ほぼゼロ
給料全額使ってた

776:名無しさん@1周年
19/03/10 06:25:11.04 bVnef+0Z0.net
不動産屋に騙されなくなった賢い日本人

777:名無しさん@1周年
19/03/10 06:25:11.43 t7f2qA2n0.net
なんで実家に住むのが恥になってるのかな
別に気にしなくていいのに。

778:名無しさん@1周年
19/03/10 06:25:54.54 dQ1v3eOP0.net
「子供部屋おじさん」VS「冷凍食品おばさん」でいいっしょ

779:名無しさん@1周年
19/03/10 06:25:54.57 hW0AZ80I0.net
だからさぁ…
どこが問題なん?サザエさん問題なん?

780:名無しさん@1周年
19/03/10 06:26:06.92 IVR5Nsjs0.net
自称日本人自民ネットサポーター38歳独身ワンルーム趣味パチンコ
「こここ、こここ、こここ、こここ、こここ、子供部屋おじさんがーーこれは安倍ちゃんGJだね(絶叫)」



781:名無しさん@1周年
19/03/10 06:26:16.62 WnOo5yUX0.net
>>748
自分の考えを普通の人間とか突然一般化するあたりが子供部屋おじさんっぽいw

782:名無しさん@1周年
19/03/10 06:26:21.79 j253hu9F0.net
>>752
30年なんて新築だ
うちは築80年だ

783:名無しさん@1周年
19/03/10 06:28:14.13 dQ1v3eOP0.net
冷凍食品と惣菜で 「晩ご飯できたよー」 とい「う冷凍食品おばさん」
マジで、仕事行けよ、パート行けよ、家に鎮座してスマホすんな
男女平等だろ

784:名無しさん@1周年
19/03/10 06:28:19.31 1w2z8v3Z0.net
>>750
1200万 家の頭金で半分使ったけど。

785:名無しさん@1周年
19/03/10 06:29:28.95 j253hu9F0.net
>>740
帰国子女あるあるだ
日本社会で馴染めず就職は出来ても職場で苦労する
嫁もずいぶん苦労した
そこは歳上の大人の余裕と包容力で受け入れてあげればいいんだよ
嫁もすっかり俺に甘える女の子になったw

786:名無しさん@1周年
19/03/10 06:29:45.26 mxhPN/Ea0.net
>>752
うちは築40年だが、ちょくちょくリフォームしてるね
昨年は全てのサッシを高断熱のにしたんだが、床断熱が入ってないから
寒さはあんま変わりないw

787:名無しさん@1周年
19/03/10 06:30:06.43 5tRQpCaK0.net
不動産屋おじさんは大変だね

788:名無しさん@1周年
19/03/10 06:30:31.86 NOOHlw6U0.net
子供部屋おじさん≒その日暮らしおじさん

789:名無しさん@1周年
19/03/10 06:31:03.54 dQ1v3eOP0.net
「冷凍食品おばさん」vs「子供部屋おじさん」
子供部屋おじさんの方が母親思いでいい人だな
一方、家事のできない「冷凍食品おばさん」はどうよ?

790:名無しさん@1周年
19/03/10 06:31:23.08 WnOo5yUX0.net
子供部屋おじさんっていつまでそこにいるきなの?

791:名無しさん@1周年
19/03/10 06:31:27.01 M6rYgHq30.net
>>752
じゃああんたが家賃出してあげれば?
ほとんどの実家住みの人達が実家の近くくらいには家借りて住んでくれるよ
つか他人の生活に口出ししてるんだからさ
あんたが新築の家一軒土地付きで建ててあげなよ
あんたが金出せばいいだけ
他人の実家住みを叩くんだからそれくらいして当然だよ

792:名無しさん@1周年
19/03/10 06:31:55.02 S8e06J9F0.net
>>702
俺は一人暮らしだけど、
一人暮らしで得られる精神的自立心なんてその気になれば1日で身につくものばかりだぞ
「一人暮らしをすれば自立心が身につく」なんて空虚な妄想、大きな勘違いでしかない
結婚を期に別居するタイプも山ほどいるし、
子供部屋おじさんは、いつでも子供部屋を出ることができる
まあ海外で一人暮らしする、って話ならたしかに桁違いの経験はできるけど
今はそういう話じゃないんだろ?

793:名無しさん@1周年
19/03/10 06:31:55.70 YW7tfRGq0.net
実家が東京だったら実家暮らしでいいやん

794:名無しさん@1周年
19/03/10 06:32:41.58 j253hu9F0.net
>>768
結婚するまで
俺の場合は34歳で20代のいい女の子を見つけて結婚して家を出た

795:名無しさん@1周年
19/03/10 06:33:11.57 2WfV8wSd0.net
>>771
やっぱり東京生まれ東京育ちが1番だと思う

796:名無しさん@1周年
19/03/10 06:33:48.19 NQQUsQ8x0.net
>>728
家賃が下がろうと、実家の近くにアパート借りる意味が無い

797:名無しさん@1周年
19/03/10 06:34:06.04 a5JIMudu0.net
悪意のある呼び方で好かんが、子供部屋おじさんに引っかかるのは
ずっとそうしていく算段があるからだろう。
将来的に出て行く算段であれば言わせておけばいいだけのこと。

798:名無しさん@1周年
19/03/10 06:34:07.59 2O0mxt1d0.net
>>739
とりあえず家から出したら?
親と暮らしてると結婚したら同居?ってイメージわく。
あなたがいうように顔が不細工なら尚更
おまけに43でしょう?
23でイケメン、とりあえず職場近いから実家に!って感じならわりといける。

799:名無しさん@1周年
19/03/10 06:34:13.69 qNMZiPyz0.net
親を継いで何が悪い!!
ふざけるな馬鹿野郎!!!

800:名無しさん@1周年
19/03/10 06:34:19.88 7gvDJrcr0.net
マンション・アパートがらがらゆへの業界による世論工作www

801:名無しさん@1周年
19/03/10 06:34:25.76 2WfV8wSd0.net
>>728
レオパレス「チラッチラッ」

802:名無しさん@1周年
19/03/10 06:34:26.84 nd8nTTL70.net
>>772
いい心意気だね。
貴方はいいけども、結婚するきないとかそんなスペックがなさそうな
書き込みみたけどそんな人は?

803:名無しさん@1周年
19/03/10 06:34:31.52 e7QEoxBK0.net
最新本当に住みたい街ランキング
1位 東京都 世田谷区
2位 東京都 練馬区
3位 東京都 大田区
4位 東京都 江戸川区
5位 東京都 足立区
6位 千葉県 船橋市
7位 鹿児島県 鹿児島市
8位 東京都 杉並区
9位 東京都 板橋区
10位 埼玉県 川口市
11位 東京都 八王子市
12位 兵庫県 姫路市
13位 栃木県 宇都宮市
14位 東京都 江東区
15位 愛媛県 松山市
16位 大阪府 東大阪市
17位 兵庫県 西宮市
18位 千葉県 松戸市
19位 千葉県 市川市
20位 大分県 大分市

804:名無しさん@1周年
19/03/10 06:34:32.29 M6rYgHq30.net
>>759
他人の事を子供部屋おじさんとか呼ぶのは
普通の考えでもないし
一般的な考えでもない
あんたが実家住みの人を差別する精神異常者なだけ

805:名無しさん@1周年
19/03/10 06:34:33.91 IVR5Nsjs0.net
どこで暮らそうが関係ないやろw
何様だお前らはwアホかと

806:名無しさん@1周年
19/03/10 06:34:46.83 W+n0QsUV0.net
親からすれば
自立して家庭を持ち
老後になったら、帰ってきて欲しいんじゃね

807:名無しさん@1周年
19/03/10 06:35:18.52 l++7hSb30.net
>>765
オーナーやその雇われで必死に営業しなきゃならないからなw
>>767
なんだかんだで言う事聞いてくれるからなぁ・・・・
冷凍食品おばさんにまでなっちゃったおばさんだと自己中のレベルが違うぜ?
支離滅裂なこと言って本当に何もしねーから?

808:名無しさん@1周年
19/03/10 06:35:31.15 nd8nTTL70.net
>>782
それ、子供部屋からかいてんの?

809:名無しさん@1周年
19/03/10 06:35:54.29 2O0mxt1d0.net
>>772
じゃあ結婚できなかったら、ずっと実家にいたの?

810:名無しさん@1周年
19/03/10 06:36:14.84 HiRwH8SK0.net
>>702
君は多分子供部屋おじさんと結婚した方がいい
おそらく君みたいなワガママな女の子を受け入れてくれるのは相当な包容力のある人間で
早くから自立しているタイプはパートナーにも自立を求めたりと包容力が意外とないものだ
まあワガママも30歳過ぎたら痛々しいから、old battleaxeになる前にさっさと結婚することだ

811:名無しさん@1周年
19/03/10 06:36:21.69 M6rYgHq30.net
>>768
親の家を継ぐのだって普通の事だよ?
一生居たらなんなん?

812:名無しさん@1周年
19/03/10 06:36:32.08 HiRwH8SK0.net
>>787
そうだよ

813:名無しさん@1周年
19/03/10 06:37:36.24 M6rYgHq30.net
>>786
書いてないよ
子供部屋なんて家に無いから

814:名無しさん@1周年
19/03/10 06:37:44.26 2O0mxt1d0.net
>>779
見るな!(笑)

815:名無しさん@1周年
19/03/10 06:37:53.44 TZkGI+8H0.net
バカな女。
東京に不動産持ってるって証拠だろ。東京でも実家が団地ってなら話は別だけど。結婚して正月にダンナの実家に行かなきゃ行けない時も、近いから日帰りで三が日通えるし。うちの嫁も俺の実家まで車で20分、電車でも30分だから泊まらなくて済むのは気が楽って言ってるぞ。
実家にいた分貯金は多いから、結婚と同時にマンション買ったし。生活力はそれぞれの能力を見て決めた方がいい。

816:名無しさん@1周年
19/03/10 06:38:22.53 dQ1v3eOP0.net
>>768
もし、介護だからと呪いの言葉を唱えられたらどうする?あんた
娘たちは「冷凍食品おばさん」だしな

817:名無しさん@1周年
19/03/10 06:38:33.89 2WfV8wSd0.net
このスレを見ていると子供部屋おじさん肯定派と否定派との間には話し合いでは埋められない価値観の差があるように思える

818:名無しさん@1周年
19/03/10 06:38:37.46 EqgHOcBW0.net
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
女は男と比べてテストステロン値が約1/20しかないので男より筋肉量が少ない上に同じトレーニングをしても男と比べて筋肉が非常に付きにくい
そのため例えば重量挙げでは例え階級が同じでも男女の記録には大差がある(もちろん男の方が遥かに強い)
例を出すと男の方が20kg軽くても記録は20kg重い女より上
男に生まれただけで何の努力もせずにただオナニーして飯食って寝てるだけで必死に筋トレしてる女より遥かに強靭な肉体を手に入れれて草
男に生まれたことはワイの誇りや
そこらへんに歩いてる女なんか全員ワンパンで殺せるからな
女の平均身長、158cmwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チビすぎやろw
何で女ってこんなに小さいんや?
一体何食ったらこんなに小さなるねん?
ワンパン余裕
女は劣等人種
女からは昔みたいに全ての権力を取り去るべき

819:名無しさん@1周年
19/03/10 06:38:40.84 HinyBTv50.net
実家愛知なんだけど
みんな子供部屋おにいさん、おねえさんの状態で結婚するよ
独り暮らしのやつらなんか誰もいない
結婚できないのはそのままおじさんおばさんに移行

820:名無しさん@1周年
19/03/10 06:38:53.37 EqgHOcBW0.net
>>1
>>3
>>5
>>7
>>9
藁で出来た男でも黄金で出来た女に匹敵する(イギリス)
明け方の雨と女の涙はすぐに止む(イギリス)
女の口が秘密を守るより、ザルの方が水をよく保つ(イギリス)
女は髪は長いが脳は短い(イギリス)
国政にかかわる女はガラス商品店の猿のようなもの(イギリス)
女はサタンの罠(イギリス)
男-女-悪魔と並べると、比較の三段階変化ができる(イギリス)
男の歳は気持ちで決まり、女の歳は見た目で決まる(イギリス)
女は、大便と小便のつまった汚い容器である(インド)
女は嘘の権化であるから、女の涙と抗議は取るに足りない(インド)
雌鳥歌えば家滅ぶ(中国)
女子と小人は養い難し(中国)
できるだけ早く結婚することは、女のビジネスである(アイルランド)
女は災い(イタリア)
女は三日殴らないと狐になる(韓国)
男同士は本来、互いに無関心なものだが、女は生まれつき敵同士である(ドイツ)
神が女を男の頭から造らなかったのは、男が支配されないため(ユダヤ)
出産の苦しみは女に与えられた神の罰(旧約聖書)

821:名無しさん@1周年
19/03/10 06:39:12.71 EqgHOcBW0.net
>>1
>>5
>>9
>>2
>>8
まんさんの理想の国(女性だけの街、男は全員白人、全ての時間帯に走る女性専用車両、コミケ撲滅、エロゲ撲滅、エロ本撲滅、
イケメンの裸のみOK、夫の趣味のフィギュアとかは全て売却してOK、仕事と家事は男がやって女は家でゆったり、浮気は女だけOK(寂しくてやむを得ない為)、お~いお茶は男尊女卑、
車とパソコンが壊れた時はちゃんと男はその辛さに共感すべき、離婚したら男が無条件で慰謝料を払う、自撮りして私ブスと言ったらそんな事ないと男は否定すべき、女は出産と生理の痛みに耐えてる事を男は知るべき、子供の出産費用と養育費は全額男が払うべき)

822:名無しさん@1周年
19/03/10 06:39:13.23 HiRwH8SK0.net
冷凍食品おばさんは嫌だな
嫁が料理天才レベルで良かった

823:名無しさん@1周年
19/03/10 06:39:15.23 2O0mxt1d0.net
>>790
兄弟いる?

824:名無しさん@1周年
19/03/10 06:39:17.60 hCXDaMNa0.net
>>795
レッテル貼りなだけだから当たり前
具体的な理由皆無

825:名無しさん@1周年
19/03/10 06:39:25.95 5kIQsJs80.net
アパートとか新築バカスカ建ててるけど、
一戸建てや古い空き家多いからな
煽れば売れると思ってる不動産業界、発生なんだろな

826:名無しさん@1周年
19/03/10 06:39:26.10 EqgHOcBW0.net
>>1
>>9
>>2
>>8
>>5
【悲報】ニッポンのフェミニズム、フェミマンさんが大好きな海外で実態がバレ始める
URLリンク(i.imgur.com)

827:名無しさん@1周年
19/03/10 06:39:37.59 GK3zHx6l0.net
>>776
家から出たところで43不細工無能が結婚出来るわけ無いだろ
もう婚活で騙されて保険いっぱい入らされたり買わされたりしてるゴミなのに

828:名無しさん@1周年
19/03/10 06:39:37.72 M6rYgHq30.net
>>784
老後になったら帰って来てるのが実家住みの人だろ?
お前らが叩いて差別してる

829:名無しさん@1周年
19/03/10 06:39:44.40 EqgHOcBW0.net
>>2
>>6
>>10
>>1
>>7
まんこ「欧米は男女平等! ジャップは女性差別が酷い! ジャップは男尊女卑!」
まんこ「欧米白人男性様カッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」
白人男性様「アジアの女と付き合う奴は全員負け組だぞ」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
悲しいなぁ…

830:名無しさん@1周年
19/03/10 06:39:55.98 yKJGrYOd0.net
都内(もしくは近郊)に実家あるなら異常なレベルの家賃払ってわざわざ一人暮らしするほうが微妙な気がするが
つか20代でマッチングアプリ使ってる人いるもんなんだね…

831:名無しさん@1周年
19/03/10 06:39:56.57 ULIzv0T90.net
家族問題専門の精神科医は生活保護を受けても家族から離れる事を指導してる

832:名無しさん@1周年
19/03/10 06:40:01.97 NMaIDmVU0.net
今46歳だけど、のび太くんの部屋みたいな感じの子供部屋に住んでるわw
ちゃんと生活費入れてますよ。

833:名無しさん@1周年
19/03/10 06:40:02.84 dQ1v3eOP0.net
「冷凍食品おばさん」とかワンパンなんだよね(笑い

834:名無しさん@1周年
19/03/10 06:40:52.69 hWraNkox0.net
>>806
それは違うだろ。
1にもかいてるやん。

835:名無しさん@1周年
19/03/10 06:41:00.38 HinyBTv50.net
東京が地元の人たちもみんな実家ぐらしだよね?
恵まれてるのにわざわざやらなくていい苦労する人いる?

836:名無しさん@1周年
19/03/10 06:41:11.67 j253hu9F0.net
>>808
いるいる
最近は既婚者も使ってたりする
俺は嫁Loveなのでアプリなんてしないが

837:名無しさん@1周年
19/03/10 06:41:11.70 8y3ZuukE0.net
つーか何が問題なんだこれ?

838:名無しさん@1周年
19/03/10 06:41:53.87 Gj07ow1a0.net
>>784
そんな歳なってから帰省して仕事どうすんの?

839:名無しさん@1周年
19/03/10 06:42:20.33 2O0mxt1d0.net
>>795
理解しあう必要ないんでしょうね。本来
結婚して子供もつの


840:が当たり前って感覚の人と、なぜ?わざわざ他人と暮らし1人に決める結婚をする必要ある?って人と、価値観合わないだろうし



841:名無しさん@1周年
19/03/10 06:42:27.83 6pzG5FqF0.net
実家から出た人は、将来親が要介護認定を受けたらどうするつもりなの?

842:名無しさん@1周年
19/03/10 06:42:53.20 a5JIMudu0.net
>>815
中年未婚が増えた

843:名無しさん@1周年
19/03/10 06:42:59.71 pmci6CHb0.net
レオパレスに住んでるよか良いと思うぞ

844:名無しさん@1周年
19/03/10 06:43:05.03 dQ1v3eOP0.net
>>814
>俺は嫁Loveなのでアプリなんてしないが
ああ、長島息子だね

845:名無しさん@1周年
19/03/10 06:43:05.77 nd8nTTL70.net
>>813
30くらいまでならいんでない?
35すぎたら色々焦った方がいいかもだけど。

846:名無しさん@1周年
19/03/10 06:43:32.56 qECXRzhI0.net
よーし今日も一日子供部屋おじさんバカにして
憂さ晴らしするか

847:名無しさん@1周年
19/03/10 06:44:29.89 Ff74tVRk0.net
>>818
そら帰るか呼ぶか預けるかするやろ
俺本当は一人暮らしできるけど親が心配だからこどおじやったるわなんて言われたら
親泣くぞ

848:名無しさん@1周年
19/03/10 06:45:11.94 hCXDaMNa0.net
>>820
そこだわな
「自立」というが所有する一戸建てにでも住むならまだわかるが
ゴミみたいな賃貸に住むことのどこが偉いんだ
無駄金使ってるだけの話

849:名無しさん@1周年
19/03/10 06:45:17.04 qMlUTDUF0.net
こういうのって実家がダサいって概念植え付ける不動産業界と不動産投資の奴の利益生むためだよな
実際実家住まいのが金貯まるし貯金通帳の桁にダサいもクソもないだろ
ひとり暮らしでワーキングプアみたいな給料でかつかつ貯金ばっかり現状に世の中気づき気づき始めちゃってるからガス抜きさせたいだけw

850:名無しさん@1周年
19/03/10 06:45:34.23 96y/C5GA0.net
>>33
「母親を住まわせてやってる」
偉そうな言い方だな

851:名無しさん@1周年
19/03/10 06:46:04.88 l++7hSb30.net
>>811
生活力の代行くらい取り柄ない人がそれすら提供できないお前がシロ!となったら
どーするのって話?労働力で示すの?
>>815
負動産オーナーとその手下達以外にとっちゃ他人様の生活までの話?

852:名無しさん@1周年
19/03/10 06:46:40.93 +u0D025m0.net
>>795
持ち家派VS賃貸派みたいなもん
生活スタイルは人それぞれ、転勤リスクや破綻するリスクも人それぞれ
一律にどちらが良いとはいえない

853:名無しさん@1周年
19/03/10 06:46:50.09 2O0mxt1d0.net
>>805
純粋なのよ。(笑)
主導権握りたい女性なら、いけるかも
人には好み、価値観、自分にとって必要か否か?
町を歩いててさ、こんなんよく結婚できたわ!って人いるじゃん?
その人に合えばいいのよ。

854:名無しさん@1周年
19/03/10 06:47:05.52 lY5KnxI80.net
>>702
あ、親同居の結婚にも反対なのか
田舎じゃ普通なんだがなあ

855:名無しさん@1周年
19/03/10 06:47:12.86 NI5lY5ER0.net
世帯数を増やしたいだけの業界にだまされて
成人すれば家を出るのが当たり前みたいな事を言う糞ジジィ世代が減ってきて
独居老人が増えて子供も親の世話を考えるようになり
不況と延々と値上げし続ける物価に生活はどんどんしにくくなり
ここ数年はやっとネットでも実家暮らしをしたほうがいいだろって意見が
普通にいえるようになってきたなと思ってたら
またこんな言葉を作ってバカを騙そうってんだから始末に終えないわな

856:名無しさん@1周年
19/03/10 06:47:20.28 nRAb41Bu0.net
猫部屋おじさん
犬散歩おじさん
だとずいぶん幸せそうだ

857:名無しさん@1周年
19/03/10 06:47:36.75 dQ1v3eOP0.net
>>817



858:結婚する・しない 子供持つ・もたない 幸せ・ちがう よかった・よくない 親好き・きらい 続く・・・・ 全ては結果なんだよ その結果を導くのはあなたなんだよ



859:名無しさん@1周年
19/03/10 06:49:03.01 2WfV8wSd0.net
>>833
結婚もせずにペットと戯れるだけの人生か
結構楽しそうだね
おれも将来そうなりそう

860:名無しさん@1周年
19/03/10 06:49:21.61 IVR5Nsjs0.net
実家は恥ずかしいのか、それはお前の出来損ないの親が恥ずかしいだけだろw

861:名無しさん@1周年
19/03/10 06:49:33.27 dQ1v3eOP0.net
その結果が分かっているくせに
「子供部屋おじさん」をやっている
これは叩くしかないだろ?

862:名無しさん@1周年
19/03/10 06:50:07.33 P/n8YzDF0.net
>>2
悔しかったら自立しろよ

863:名無しさん@1周年
19/03/10 06:50:07.79 QPfcjmkk0.net
>>832
子供部屋おじさんはwその時になったら逃げるだろwww

864:名無しさん@1周年
19/03/10 06:50:24.90 BWWKkn5b0.net
叩いてもしょうがないだろ
好きでこどおじやってるやつはいないだろ

865:名無しさん@1周年
19/03/10 06:50:25.02 2O0mxt1d0.net
>>793
旦那の実家に3連チャンで行かないし
うちは、毎年家族のみで海外
旦那の実家は未婚の妹がいるから親は寂しくない
うちの実家は、弟夫婦が二世帯で暮らしてる
ある意味、実家に暮らしてる兄弟がいるのは、ありがたい!
無理に帰省しなくてもいいし。

866:名無しさん@1周年
19/03/10 06:50:50.23 RXlnraX20.net
不要な不動産を買わせようと必死だなwwwwwwwwwwww
借金まみれの既得権益者は、売上あげないとヤバイもんなwwwwww
こっちはシッカリ金を蓄えてるから、
お前たちが破産して放り出した財産をがっぽりいただきますからね?www

867:名無しさん@1周年
19/03/10 06:50:56.10 GK3zHx6l0.net
>>830
いやゴミはこのまま結婚しないで消えてほしい

868:名無しさん@1周年
19/03/10 06:51:01.91 QPfcjmkk0.net
>>2
いつもお前らがやってるだろw

869:名無しさん@1周年
19/03/10 06:51:03.86 wSgT0PBj0.net
ちょっと前にはパラサイトシングルって言ってたな。

870:名無しさん@1周年
19/03/10 06:51:09.14 dQ1v3eOP0.net
「子供部屋おじさん」を堂々とやる人
この指止まってくれる?
名指しでボコ殴りして差し上げましょう

871:名無しさん@1周年
19/03/10 06:51:11.43 2SfdJnq70.net
ID:EqgHOcBW0 [1/4] ← こいつ子供部屋に住むチョンだろ。
チョンは日本から出て行って。

872:名無しさん@1周年
19/03/10 06:52:33.37 k/6LpbbO0.net
両親のこと大好きで実家から離れられないって素直に言おうぜ!

873:名無しさん@1周年
19/03/10 06:52:38.04 dQ1v3eOP0.net
「子供部屋おじさん」って好きでやってるよね?
どう?ほら?どうなん?
違うならそう言えば良い

874:名無しさん@1周年
19/03/10 06:52:58.46 l++7hSb30.net
>>842
このままだと叩き売りだからなぁw
負動産オーナー
>>845
伝統w

875:名無しさん@1周年
19/03/10 06:53:16.98 fWIvJnVw0.net
妻子、両親と実家で暮らしてる俺は?

876:名無しさん@1周年
19/03/10 06:53:25.73 P/n8YzDF0.net
不動産屋関係なく自立した方がいいと思うけどな

877:名無しさん@1周年
19/03/10 06:54:05.41 mxhPN/Ea0.net
>>851
サンプルの対象外だな
もう出ていっていいぞw

878:名無しさん@1周年
19/03/10 06:54:07.54 Ff74tVRk0.net
オナニーしてちょっと後漏れしたボクサーパンツも
ママンが洗濯してくれるからな

879:名無しさん@1周年
19/03/10 06:54:21.21 BWWKkn5b0.net
こどおじなんて時代の流れ
氷河期、貧困、地方の過疎化
晩婚化
色んな要素で色々な人いるから
叩いたところでどうにもならんよ

880:名無しさん@1周年
19/03/10 06:54:47.02 dQ1v3eOP0.net
認めることこそが大事なんだよ
「子供部屋おじさん」という言葉ではない
理由があり母親と同居せざるを得ない
たまたま実家で父が残した家だとね

881:名無しさん@1周年
19/03/10 06:55:28.09 ULIzv0T90.net
実家を出た事がないと親とは小学生の時と同じ関係性でいるって事? 
そのせいで成人なのに外でも親の事をパパママ呼びするの�


882:ェ増えたのか?



883:名無しさん@1周年
19/03/10 06:56:09.55 wHBsAwc60.net
月30万貯金できて、生活費無料、駐車場代もタダ
快適すぎて子供部屋おじさんはやめられない
ボロアパートでコンビニ飯食って貯金なしで自立w
赤の他人に家賃払うとかガイジ

884:名無しさん@1周年
19/03/10 06:56:29.29 2O0mxt1d0.net
>>843
(笑)消えないから。なかなか
結婚してでていき妻に主導権にぎられ、
妻の親と同居でもしてくれた方があなたも楽でしょう?

885:名無しさん@1周年
19/03/10 06:57:21.78 BWWKkn5b0.net
>>858
賃貸どうこうでなくて
嫁っ子貰えってことだろう

886:名無しさん@1周年
19/03/10 06:57:27.39 QPfcjmkk0.net
>>855
考え方が子どもだからw子供部屋おじさんでいいだろwww

887:名無しさん@1周年
19/03/10 06:58:19.51 j253hu9F0.net
>>858
月30万使ってた
楽しかったぞ

888:名無しさん@1周年
19/03/10 06:58:24.89 GK3zHx6l0.net
>>859
お前も気持ち悪い

889:名無しさん@1周年
19/03/10 06:59:20.25 dQ1v3eOP0.net
>>1
何をしたかった?バカ記者よ
日本での文化で継承、踏襲などいくらでもある
異文化大好きバカ記者かフェミニストの妄想か
どうでも良いけれども、よほど「冷凍食品おばさん」「成城惣菜おばさん」が面白いぞ

890:名無しさん@1周年
19/03/10 06:59:33.66 BWWKkn5b0.net
>>861
金が億とかくっそあったら
誰もこどおじなんてやらんぞ
麻生とか鳩山みたいに

891:名無しさん@1周年
19/03/10 06:59:33.97 2O0mxt1d0.net
>>848
素敵だね。

892:名無しさん@1周年
19/03/10 06:59:34.12 SaS7ZXIe0.net
不動産価格とか土地価格がこのままだとやばい下落するでって記事が出て
少しするとこういう話題出るんだよな
前はパラサイトシングルってのもあったし

893:名無しさん@1周年
19/03/10 06:59:42.46 a5JIMudu0.net
多くは仕事優先でそこを後回しにしてしまった人だと思ってる。
結婚もそうだけどチャレンジする気力を仕事にすべて奪われた人が蔑まれちゃいけない。
それはそれで誇れる人生。

894:名無しさん@1周年
19/03/10 06:59:43.11 nRAb41Bu0.net
イタリアでは、2007年10月に当時経済・金融大臣の銀行家Tommaso Padoa-Schioppaは、
20歳~30歳の家族とともに生活している人々(該当する人々は全人口の内、相当の数)を
bamboccioni(big dummy boys:大きなおしゃぶり坊やたち)と定義し[1]、イタリアの世論の大きな騒ぎを引き起こした
子供部屋おじさんのほうがインパクトあるな

895:名無しさん@1周年
19/03/10 06:59:51.46 aZ1EoKsc0.net
>>593
家に金入れる事と自立って全く関係無い話な訳で。

896:名無しさん@1周年
19/03/10 07:00:00.72 aycgVN/g0.net
このまま結婚しないで老後に脳梗塞とか起こしたらどうする気?
その時は頼るべきパパとママはいないわけだが。

897:名無しさん@1周年
19/03/10 07:00:25.41 F/x4IngH0.net
>>858
着るもの含め完全自給自足してるのか偉いな
コンビニ行ったり外食したり服は買ったこともちろんないよな、赤の他人が作ってんだもん

898:名無しさん@1周年
19/03/10 07:00:52.01 jj8/1H5I0.net
一人で出来ないから実家暮らしなんだろう
現実見ろ

899:名無しさん@1周年
19/03/10 07:00:56.74 2O0mxt1d0.net
>>863
そう?
ちなみにあなたは?自立してるの?

900:名無しさん@1周年
19/03/10 07:01:30.70 l++7hSb30.net
>>864
生活力の代行だけが主張の柱だったのにそれすらヤローに折半持ちかけてるしな?w
労働力で示す気もないのにどーするんだろうね?

901:名無しさん@1周年
19/03/10 07:01:47.51 SC/mBz8O0.net
>>832
逆効果
子供部屋の圧勝、このスレ追ってるレオパレスおじさんが





ちゃ



902:名無しさん@1周年
19/03/10 07:02:01.93 dQ1v3eOP0.net
>>871
患者は気ままなんだよ
ただだた周りが騒ぐだけ

903:名無しさん@1周年
19/03/10 07:02:08.47 O80G7L6A0.net
レオパレス、大東建託、次どこやw

904:名無しさん@1周年
19/03/10 07:02:17.96 ZHwLQ5i70.net
ひとり暮らしおじさんおばさん
狭いワンルームが家賃8万だとすると
冷蔵庫など電気代や洗濯や皿洗いの水道代などそれらぜんぶ合わせて月10万だとして
10年間で1200万円くらい子供部屋おじさんおばさんと貯蓄に差がつく
ひとり暮らしおじさんおばさん
食事はコンビニ弁当とお菓子ばかりだから重い病気になりやすい
貯金ないのに病気で倒れればこういう人は生活保護になるしかないのよね
ばかみたい

905:名無しさん@1周年
19/03/10 07:02:21.53 Qk0W55Cp0.net
プロパカンダにしても子供部屋おじさんのネーミングセンスは気持ち悪さをプラスして秀逸だな

906:名無しさん@1周年
19/03/10 07:02:32.08 Ff74tVRk0.net
>>868
実態は
少しでも実家から近くて家賃を払わなくて済む楽な仕事を探して
それに就いてる逆の状態だと思うが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch