【医師会激怒案件】自民 小泉氏(衆神11) 医師の働き方改革で「看護師や薬剤師への業務移管を」「米国では予防接種は薬剤師がやってる」at NEWSPLUS
【医師会激怒案件】自民 小泉氏(衆神11) 医師の働き方改革で「看護師や薬剤師への業務移管を」「米国では予防接種は薬剤師がやってる」 - 暇つぶし2ch610:「う根本的なところ。 まぁ、本人たちは大真面目に主張しているようだが。



611:名無しさん@1周年
19/03/14 02:50:37.05 qMn97xmT0.net
>>578
地域枠のことですね、わかります。

612:名無しさん@1周年
19/03/14 02:54:11.78 qMn97xmT0.net
>>594
まあ、その病院の医者は皆逃散して、だれも後釜はこないでしょうな。

613:出雲犬族@目指せ小説家
19/03/14 02:55:25.40 ZemWxv3X0.net
U ・ω・) 小泉も自分の利権作ろうとして必死やな
進次郎は実務は無能とよく言われるし
意識してイケメンボイス出そうとする奴なんて
中身は菅直人の息子と同じ程度だろ
おーい小泉、もう自民にオマエの息子の席ねーから

614:名無しさん@1周年
19/03/14 03:00:21.53 99z0TnkE0.net
院外の薬局でも医師の予防接種の処方箋がいるわけだろ。
薬と同じように。
じゃー、予防接種も院外予防という事だね。
返って患者には金銭の負担が増えるばかりだろ。

615:名無しさん@1周年
19/03/14 03:12:46.29 qMn97xmT0.net
そもそも日本の医師が忙しすぎるのは医師の数が少ないからではなく
患者の数が多すぎるから。
発端は角栄が行なった国民皆保険、老人医療費無料に端を発した気軽に医療を受けれる
日本独特のガラパゴス的発展のせい。
医療においては、コスト・アクセス・クオリティの3要素は同時並立不能でできても2つまで
というのが世界の常識、というか現実。それを医療者の善意におんぶに抱っこしてしわ寄せすることにより
無理やり並立させてきたのが今までの日本の医療。
アメリカはアクセスをある程度とクオリティを確保する代わりにコストは日本の約10倍。
虫垂炎の手術が数日入院で患者負担額200万程度。歯医者すら気軽にかかれない。
イギリスは家庭医の名の下にアクセスを制限。行きたい病院に行くことはできず専門医の
受診は数ヶ月待ちなどザラ。癌が見つかったところで専門医で手術到達する前にあの世行き。
中国は初診すら何日も待ち、順番を早くしてもらうために賄賂を送る有様。そしてバカ高い。
クオリティもまぁ、中国人のやることですわ。3要素の1つも成立していない。
ロシアは安いコストで受診できるが、社会主義国で医師の給与では生活ギリギリ。
結果有能な人間は医師にならない。準医師のようなレベルの医療で間に合わせるクオリティ
犠牲型。
厚生労働省の小役人が、「新臨床研修制度」の大義名分で、大学医局から権力を奪おうとしたために
今まで医局の圧力でブラックすぎる労働にも滅私奉公で働いていたで日本の医師を
目覚めさせしまったので、今までのように低コストで良質な医療で好きな医療機関に
自由に受診できる3要素並立を壊してしまった→いわゆる医療崩壊。
ま、厚労省ごときの3流役人が利権を考えて動くとロクなことはない、と言うより害悪
というのが結論。

616:名無しさん@1周年
19/03/14 03:54:05.06 miTpepXC0.net
>>579
臨床検査技師の免許も持っている人も多い
採血もこの免許で現在も可能
ほぼ100%の割合で使わず眠っている免許になっているだけ

617:名無しさん@1周年
19/03/14 03:59:11.67 hn2X754C0.net
動物病院でやれよ

618:名無しさん@1周年
19/03/14 05:28:27.67 E5aE3c3h0.net
>>457
君の認識が正しくない。
医者は何十年もずっと増え続けているよ。36年間で2倍に増えた。
厚生労働省の統計を見ればすぐわかる話だけどマスゴミは報道しない。
製薬会社は大事なスポンサーだもんな。製薬会社が儲かるようなことしか言わないよ。
マスゴミのフェイクニュースに踊らされるなよ。
確かに病院の勤務医のある割合は激務だろう。患者が多いもんな。
勤務医が逃げないから病院経営者が図に乗って患者を増やすことばかりしてきた。
結果、日本は異常に病床数が多くなった。
激務が嫌なら勤務医は逃げればいいのに。

619:名無しさん@1周年
19/03/14 05:35:43.48 E5aE3c3h0.net
>>502
医師会は足りてるって言ってるよ。
実際何十年も医者は延々と増え続けていて36年で2倍に増えた。

620:名無しさん@1周年
19/03/14 05:43:28.72 Wma/FH910.net
アハハハハハハハ!
★安倍政権になってからの海外ばら撒き
中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円  技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
インド・・・・・・・・・・1900億
そりゃ何十億円や何百億円や何千億円や何兆円も貸していると言ってはいるが
円借款に詳しい人は三分の一は帰って来ないのを分かって貸している又貸したのにもう返さなくて
良いですよ!と言ってプレゼントしている金額も相当ある!そして最初からプレゼントも!国民の血税を
自分の金か?いや!紙くずぐらいにしか思っていないのかキチガイ糞議員!糞官僚共!国民の為に働くどころか
殺しに来ているだろうが!年間自殺数10万人以上! このばらまいた血税の何百分の一の血税で何万人救う事が出来るんだ?
キチガイ!糞国会議員共キチガイ!糞官僚共!vb61

621:名無しさん@1周年
19/03/14 05:46:06.52 E5aE3c3h0.net
>>505
民間病院は経営者の医者が勤務医雇ってるんだから。
君はこの場合報酬を下げろと言うの?上げろと言うの?
それとも雇用契約に介入しろというの?
意味不明なんだけど。 

622:名無しさん@1周年
19/03/14 05:47:15.88 U8ySsUdE0.net
消されるぞ

623:名無しさん@1周年
19/03/14 05:48:55.77 oeILIyL30.net
ドラッグストア併設の調剤薬局で、薬渡すときでかい声で薬の種類とか既往歴叫ぶのやめてくれ。

624:名無しさん@1周年
19/03/14 05:55:52.80 um5GKYLF0.net
そんな事より酒の規制を強化しろ
病人減るのは間違いないわ

625:名無しさん@1周年
19/03/14 05:59:17.19 E5aE3c3h0.net
医者は増え続けている。36年で2倍に増えた。
勤務医が忙しいのは、日本は病床数が異常に多いから。
病床数を減らす方向に誘導するように保険点数を変更すべきだな。
勤務医にやらせた診療に対する保険点数は下げて、院長による診察は保険点数を上げる。
個人開業医の収入を増やし、勤務医を雇って年収何億円もある病院経営者の収入を減らす。  

626:名無しさん@1周年
19/03/14 05:59:20.18 /zO+hF5V0.net
車でさえ自動運転を目指してるんだから、
注射位はロボットでいいだろ、怖そうだけど。

627:名無しさん@1周年
19/03/14 11:24:17.62 qMn97xmT0.net
>>612
基幹病院は診療機能停止になるでしょうね。
primaryの処置しかできない開業医だらけになって
重症患者は野垂れ死にになりますな。
ま、それも一興とお考えなら、なかなかの方とお見受けします。

628:名無しさん@1周年
19/03/14 11:24:57.06 qMn97xmT0.net
>>611
タバコが先

629:名無しさん@1周年
19/03/14 16:03:56.85 Ht3BrGYJ0.net
>>575
びっくりするほど低いよ
そもそも私立医大にFランクなんてないし、最下位私立医大でもかなり難しい
看護は東大(理科2類から進降り)以外は全然だよ

630:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch