19/03/08 00:23:41.66 RXIOU9ox0.net
失敗している
どこで失敗しているか
これまで人と物をことのほか大切にしてきたが、そこをカット
つまり、今後特に物すなわち施設の保守がおろそかになり、施設の老朽による故障が相次ぐことになる
更に大赤字路線「今里筋線」を延伸せよと言われているからなおさら
138:名無しさん@1周年
19/03/08 00:30:55.38 5cbslItI0.net
>>11
いやまじでいろいろ快適すぎる
トイレ超絶きれいになったのがほんと嬉しい
コンビニローソン統一
東京の地下鉄に行くとトイレが汚くてびっくりする
139:名無しさん@1周年
19/03/08 10:12:04.06 eGb95ol40.net
>「コストを徹底して下げる概念がなかった」
公務員とはいえ酷い惨状だったんだな
140:名無しさん@1周年
19/03/08 12:26:17.80 VUM0Hv3i0.net
都構想に反対してるのは既得権益にしがみついてる奴らだろうな
141:名無しさん@1周年
19/03/08 13:34:58.04 UbDCZ/sk0.net
既得権益を打開するってのは、聞こえが良いが
一方で「成立している他人の利益を奪って自分のものにする」
ということでもある。
142:名無しさん@1周年
19/03/08 19:09:21.34 /7+7a2zz0.net
大阪市に入る金は減ったんじゃないのか
地下鉄の黒字でバスの赤字を補えば良いのになぜ民営化した
143:名無しさん@1周年
19/03/08 19:24:49.59 lrHKAPmg0.net
>>142
大阪市は毎年100億レベルで持ち出ししてたけど
もちろん福祉としての敬老パスの80億とは別に
イメージと実態は全然違うのよ
144:名無しさん@1周年
19/03/08 19:35:58.46 3BDarXJo0.net
橋下大勝利だな
145:名無しさん@1周年
19/03/08 20:08:48.09 faheHwGR0.net
空気輸送のバスとか廃止委託で処理済み
146:名無しさん@1周年
19/03/08 20:49:19.13 mbYwsZTt0.net
>>132
それ維新の議員もTwitterで言ってたけど、ボロクソに叩かれてたぞ
147:名無しさん@1周年
19/03/08 23:02:34.99 DgYeDlum0.net
>>128
お前生意気だから初乗り千円な
148:名無しさん@1周年
19/03/08 23:54:56.34 UiUnW1ME0.net
東京メトロの定期券は高い
土日祝休みな限り1ヶ月の通勤定期より回数券が安いのは
ある意味馬鹿げた現象ではある
149:名無しさん@1周年
19/03/09 00:31:54.63 teD2zqSH0.net
>>104
自民党が完全民営化に反対した。間とって中途半端になってる。でも成果はでてる。
150:名無しさん@1周年
19/03/09 01:42:37.84 3eYTDQyA0.net
いつも維新の方が正しいんだよ。
自公共の妨害が無けりゃもっとスピーディーな改革ができる。
151:名無しさん@1周年
19/03/09 01:51:11.71 axdwFQk90.net
>>3
東京こそ一社にまとめる必要がある
何だよ東京メトロと都営地下鉄って
国と都でそれぞれ地下鉄独占経営して株式の公開すらできてないんだぞ
152:名無しさん@1周年
19/03/09 07:43:21.65 KXIfvccF0.net
>>151
大阪にしか二重行政は存在しないことになってるからな
チョンモメンとネトウヨの反大阪の根拠
153:名無しさん@1周年
19/03/09 07:50:25.20 dbi5dSr+0.net
維新はすごいね
元大阪府民だけど評価するわ
トイレが綺麗になってる!
154:名無しさん@1周年
19/03/09 07:56:41.45 rO+o64Sa0.net
大阪に住んでたらここ何年かの勢いは実感するよな
155:名無しさん@1周年
19/03/09 08:13:00.69 KH+gLpYB0.net
誰でも思いつくようなことを実行したら成功したということか
156:名無しさん@1周年
19/03/09 08:13:53.98 F7/8MXX50.net
あら、やるじゃない
157:名無しさん@1周年
19/03/09 08:27:46.31 X9GB4DR50.net
都構想も経費削減になるんやろな、きっと
知らんけど