【みなさまのNHK】NHK受信料金がスマホなども対象に…TVなしでもネット環境あれば受信料を請求へ ★5at NEWSPLUS
【みなさまのNHK】NHK受信料金がスマホなども対象に…TVなしでもネット環境あれば受信料を請求へ ★5 - 暇つぶし2ch193:名無しさん@1周年
19/03/05 22:30:48.82 vevp77Ex0.net
テレビアプリなしだと当然取れないよね?

194:名無しさん@1周年
19/03/05 22:30:51.96 uc2ZHZlg0.net
>>164
在日韓国人は無料なんだよね♪

195:名無しさん@1周年
19/03/05 22:30:55.69 RUJq2TCW0.net
ネット接続だけで要件満たすなら世界中から徴収するんだろな

196:名無しさん@1周年
19/03/05 22:31:08.61 sSBpfddu0.net
狂っとる

197:名無しさん@1周年
19/03/05 22:31:11.52 EE5s8deo0.net
7000億だとして10パーの消費税だと700億が国に入る

198:名無しさん@1周年
19/03/05 22:31:17.40 ro3BvQL80.net
まぁ、ガラケー使ってると言えばいいかな。

199:名無しさん@1周年
19/03/05 22:31:28.50 o1tWUvfu0.net
NHK職員の平均年収1300万円

200:名無しさん@1周年
19/03/05 22:31:33.76 9CX0Y+MO0.net
アンテナだか変換器みたいなのないと見れないから
そんなことよりスクランブルかけろよ
あと韓流流すな、ポアロとミスマープルループでいいから

201:名無しさん@1周年
19/03/05 22:31:38.93 AjYtqEPZ0.net
>>189
不要なサービスに金を払わされることほど、腹の立つことはないよな
NHK関係者は、今すぐ生命活動を停止すべき

202:名無しさん@1周年
19/03/05 22:31:43.26 xZoSckoa0.net
>>193
エロサイトのポップアップみたいに無限に湧いてきそう。

203:名無しさん@1周年
19/03/05 22:31:49.33 JzUBImHE0.net
>>181
いい加減に反日は撤退しろよ
日本人だけの野党を作るんだよ
わかったか低脳朝鮮人ぶははは(笑)

204:名無しさん@1周年
19/03/05 22:31:50.64 PyY7Z4vi0.net
NHKがなんでネットに進出するんだ?
大義は?
ないだろ!
あるわけないんだよ!
NHKが公共放送としてネットに進出する大義はない。
ネットの世界ぐらいNHKもスクランブルして会員制にして他の民間企業と対等に競争しろ!
それで生き残れたら認めてやる。
やる前からてネットの受信料をとるとか言うな!
周りから見てて裸の王様、バカにしか見えない

205:名無しさん@1周年
19/03/05 22:31:55.02 9dxbynPh0.net
北朝鮮みたいな独裁国家と同じ、NHK は朝鮮が多いから

206:名無しさん@1周年
19/03/05 22:31:59.99 0Tq0xVPN0.net
>>132
見ないものに払う必要無い。

207:名無しさん@1周年
19/03/05 22:32:03.79 eG7xCkeZ0.net
電気、ガス、水道だって契約しなければ使えない
払わなければ止められるとりあえず言うのに
電波垂れ流して、金払えとか何処の居直り強盗

208:
19/03/05 22:32:06.20 oA4htETN0.net
>>199
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)そんなに安くは無い

209:名無しさん@1周年
19/03/05 22:32:13.51 1t0bE5nj0.net
>>153
野党ガーw

210:名無しさん@1周年
19/03/05 22:32:13.88 /fNTTqET0.net
>>178
本人訴訟でやったの?
NHK側は弁護士つけてきたの?それじゃ採算取れないし、
NHK側も時給安くて済むようにバイトとか?
民事訴訟だからほとんど書面だけで終わりか。

211:名無しさん@1周年
19/03/05 22:32:15.44 QjLEPktP0.net
じゃあ世界中の人間から受信料取れよ

212:名無しさん@1周年
19/03/05 22:32:19.00 jEEkKhup0.net
いい加減24時間ノンストップニュースにしろよ。
24時間ニュース専門チャンネルが無いのって日本くらいだろ。後進国以下だ。

213:名無しさん@1周年
19/03/05 22:32:20.33 VOx6eiYX0.net
自民政権で始まった事じゃないしな民主政権の時も何もしてないし

214:名無しさん@1周年
19/03/05 22:32:21.67 tz3e/YAH0.net
テロられても知らんぞw

215:名無しさん@1周年
19/03/05 22:32:23.13 rcsIa8t90.net
クローズアップ現代見てなかったのかお前ら

216:名無しさん@1周年
19/03/05 22:32:23.53 5ShczzPz0.net
>>5
お前はらってんの?www
何の罰則もないのにw

217:名無しさん@1周年
19/03/05 22:32:27.74 uVjtbTHO0.net
鯖アタック大会が発生すると......

218:名無しさん@1周年
19/03/05 22:32:30.31 qX51cRC50.net
今の放送法であれこれ言っても意味ないだろ
やりたい放題変えるつもりなんだから

219:名無しさん@1周年
19/03/05 22:32:33.75 ihPiftK30.net
>>51
現在契約済みのネット回線についてはその論法は無理じゃないか
NHKを視聴する目的ではないのは明らかなんだから

220:名無しさん@1周年
19/03/05 22:32:44.97 9qWq7GB80.net
とにかく今のところ契約すらしてない俺は
もう暫くは安泰だな・・・。

221:名無しさん@1周年
19/03/05 22:32:49.61 qOGzB8U20.net
これ独禁法だろもう、ヤクザやんか

222:名無しさん@1周年
19/03/05 22:32:54.07 VtAmx4fR0.net
完全にヤクザだな

223:名無しさん@1周年
19/03/05 22:33:00.96 JzUBImHE0.net
>>199
下っ端は398万

224:名無しさん@1周年
19/03/05 22:33:03.42 Gci+V9Tx0.net
>>137
その辺も有るだろうけど
NHKを攻撃したりしたらネガティブキャンペーン張られたりするのが怖いってのも有ると思う
NHKは正しいって盲信してるジジババが多い今のうちに通そうとやっきになってんだろう

225:名無しさん@1周年
19/03/05 22:33:03.69 8JOWpyAz0.net
>>46 >>108
免除だろうがなんだろうがあいつ等カビ菌みたいな連中だから来るだけは来るんだよな。
美女が半裸で来たら考えてやるが糞ゴミみたいな野郎が来たらそりゃキレるわ。ほんと気分悪い。

226:名無しさん@1周年
19/03/05 22:33:07.94 31IYxnvO0.net
>>161
>だから何だ?
>>1は(NHKを利する)不正確な記事だということです。

227:名無しさん@1周年
19/03/05 22:33:11.43 r8qM+Q2x0.net
日本国民が一番必要のないNHK!
民放も必要ないからテレビ棄てた!

228:名無しさん@1周年
19/03/05 22:33:11.87 gl3VMNf70.net
参院選前に決めるつもりか

229:名無しさん@1周年
19/03/05 22:33:15.73 iceLAMDz0.net
>>158
NHK「てへべろw」

230:名無しさん@1周年
19/03/05 22:33:31.44 0Tq0xVPN0.net
>>199
関連会社もボロ儲けしたるだろう。
天下りもありそうだな。

231:名無しさん@1周年
19/03/05 22:33:31.68 /fNTTqET0.net
>>181
4500万円の年収に相当する国会議員と、
一般国民とは金銭感覚が乖離してるからな。
選挙で自民党に対して意思を表明するしかない。

232:名無しさん@1周年
19/03/05 22:33:32.04 eJU+jmFo0.net
>>46
マジレスすると、表札に適当な会社名を書いて「ここは事務所だからテレビは無い。受信料は自宅で払ってる」と答えるといいよ。それだと徴収しに来なくなる。

233:名無しさん@1周年
19/03/05 22:33:37.93 MVR1Opo/0.net
トラフィック足りないって騒いでるのも知らない奴らが決めてるんだろ。回線負担するなら払ったるわ。

234:名無しさん@1周年
19/03/05 22:33:38.89 JqXikmfm0.net
子供が教育テレビ見てるからなんも言えねえええええ

235:名無しさん@1周年
19/03/05 22:33:39.83 eG7xCkeZ0.net
ガラケーなんて風前の灯なんだから、悠長なこといってられないさ

236:名無しさん@1周年
19/03/05 22:33:41.10 7+cNBE880.net
海外とかどうすんのよ?
つうか悪質サイトと同じだろ

237:名無しさん@1周年
19/03/05 22:33:44.87 kz9WVeW60.net
俺の動画もネット環境あれば見れるから、
おまえら月に100万円を俺に振り込めよ

238:名無しさん@1周年
19/03/05 22:33:49.70 +JAQFFbX0.net
>>221
つーか、普通に違憲
NHKを観ない自由は絶対に認めない

239:名無しさん@1周年
19/03/05 22:33:49.92 a1gqV8zz0.net
これほぼ全国民から取れるじゃねえか

240:名無しさん@1周年
19/03/05 22:33:50.20 5EnBn2VE0.net
新手の強盗?

241:名無しさん@1周年
19/03/05 22:33:50.53 qbEBgih20.net
諦めろ
閣議決定したから可決するよ

242:名無しさん@1周年
19/03/05 22:34:04.39 9dxbynPh0.net
自民党に市場経済を語る資格無し

243:名無しさん@1周年
19/03/05 22:34:07.07 8u9xyL9f0.net
悪質だなwww

244:名無しさん@1周年
19/03/05 22:34:10.59 EE5s8deo0.net
>>213
経営委員会を強化して、訴えて徴収しろってなったのは自民

245:名無しさん@1周年
19/03/05 22:34:10.92 WND2OFgc0.net
NHKを完全国営化に!
もうここまでなんにでも受信料とるなら税金だ

246:名無しさん@1周年
19/03/05 22:34:11.30 aRbUiNX60.net
スマホ代を安くしろ
安くした分はNHK様に貢げ

247:名無しさん@1周年
19/03/05 22:34:20.18 qTQHwnfL0.net
ワンクリック詐欺より酷い
もうNHK解体するしかないわ!

248:名無しさん@1周年
19/03/05 22:34:26.56 ABYvqUSC0.net
>>219
法改正後は、ネット回線を解約しないで契約し続けるということはNHKを視聴する目的ってことになるよ。

249:名無しさん@1周年
19/03/05 22:34:28.16 VOx6eiYX0.net
ここぞとばかりに安倍叩きしてるけど民主政権はNHK問題を放置してたんだから立憲も叩けよボケ

250:名無しさん@1周年
19/03/05 22:34:34.05 C0mhzdRK0.net
これフランスならNHK本社と関連施設みんな焼き討ちだよな

251:名無しさん@1周年
19/03/05 22:34:38.54 zeAkbxCt0.net
他人がコストを支払って構築した相互通信のためのインフラにタダ乗りして受信料を徴収だと?
そんなの道義的に許されるわけがない

252:名無しさん@1周年
19/03/05 22:34:44.59 4VHyaq2n0.net
ガラケーの俺が勝利するとは

253:名無しさん@1周年
19/03/05 22:34:48.58 z87tc+1/0.net
キャリアと銀行引き落とし契約してたら強制的に受信料も引き落とされるだろ
もう解約しかない

254:名無しさん@1周年
19/03/05 22:34:48.89 J6y/1ZY40.net
ほんとスゲーよな、今でさえ有り余る利益手にして超高給だわ、
ジャニ・吉本に莫大な資金投入するわ、余計な子会社乱立させて
利益貪るは、そのくせやってる放送は低レベルの娯楽バラエティ
ばかりだわ、肝心の報道は日本貶め特ア優先だわ、マジおぞましい

255:名無しさん@1周年
19/03/05 22:34:49.57 pQ7LwmGSO.net
>>126
いっそ、NHKサーバーに繋がらない有料オプションは、受信料より高い設定でw
NHKが来たら水戸黄門みたいに見せる

256:名無しさん@1周年
19/03/05 22:34:52.39 cAwO87Ze0.net
バカチョン在日はバ韓国籍なので犬hkは嬉々として徴収しませんwww

257:名無しさん@1周年
19/03/05 22:34:54.83 PyY7Z4vi0.net
NHKがなんでネットに進出するんだ?
大義は?
ないだろ!
あるわけないんだよ!
NHKが公共放送としてネットに進出する大義はない。
ネットの世界ぐらいNHKもスクランブルして会員制にして他の民間企業と対等に競争しろ!
それで生き残れたら認めてやる。
やる前からてネットの受信料をとるとか言うな!
周りから見てて裸の王様、バカにしか見えないよ

258:名無しさん@1周年
19/03/05 22:34:55.65 D4bR9ZB30.net
正直、何も変わらんよな
ネットでどれだけ騒がれようが痛くも痒くもないだろ
またネットで叩かれるなーwみたいな認識だろ
そして、何も変わらず徴収される

259:名無しさん@1周年
19/03/05 22:34:56.51 otDOhce90.net
誰がパケット代払うんだよ~

260:名無しさん@1周年
19/03/05 22:35:03.60 qbEBgih20.net
>>249
今の与党は?

261:名無しさん@1周年
19/03/05 22:35:07.18 OJ5pJ0mG0.net
放送法改正するんだったら第一条も改正するんだろうな?公共の福祉に適合しないもんな。

262:名無しさん@1周年
19/03/05 22:35:07.75 kz9WVeW60.net
>>249
今の話だよ
大昔の事を言ってどうする?
原始人

263:名無しさん@1周年
19/03/05 22:35:09.59 KxBwe1Op0.net
ということは会社やマクドナルドやコンビニやWi-Fi環境がある所は全部対象か。
もうしらん。こんなんだから何十年後中国に越されるとか言われるんや。
やることと時代が合ってない。
今の若者が払うわけがないし今後裁判が増えるだろう。一般企業対NHK側の
そもそも勝手に配信して金払えですら矛盾してるのにネット環境あるから払えはもうヤクザ以上のしのぎよ

264:名無しさん@1周年
19/03/05 22:35:09.89 p5mDmrnN0.net
完全に押し売りじゃんこんなの
いよいよ倒閣運動すべきだ
とりあえず統一地方選で自公候補を落として安倍に揺さぶりをかけるべき
この際立憲でも日共でもなんでのいいわ
N国党が立候補してりゃそれがベストだけど

265:名無しさん@1周年
19/03/05 22:35:14.36 mGh5+A/90.net
池上彰に叩き切ってもらおう。

266:名無しさん@1周年
19/03/05 22:35:16.31 /1iaRrG90.net
>>191
放送と通信の境目がわからなくなってくるな
ネット配信の番組は「放送」じゃないことにならないか?

267:名無しさん@1周年
19/03/05 22:35:18.78 hHmZr43K0.net
>>249
もう息を止めてくれてええんやでw
安倍信者の皆さん

268:名無しさん@1周年
19/03/05 22:35:19.52 ktaF3Q4V0.net
いやマジで糞ゴミNHKなんかニュースすら見てない

269:名無しさん@1周年
19/03/05 22:35:19.71 8JOWpyAz0.net
>>214
ほんと物理的にぶっ壊すクラウドファンティングがあったらうっかり支援しそうだわ。

270:名無しさん@1周年
19/03/05 22:35:22.46 xWhISM2v0.net
dボタン押して裁判負けた奴をもう笑えない
サーバーにIP残さないよう各自防衛しないと

271:名無しさん@1周年
19/03/05 22:35:25.91 0Tq0xVPN0.net
>>245
公務員並の人件費にしないとな。

272:名無しさん@1周年
19/03/05 22:35:33.32 dELgf1+L0.net
既に膨大な黒字で何でここまで利益ふやそうとしてんだか、完全な民営化にしろよ

273:名無しさん@1周年
19/03/05 22:35:34.18 +3M/B7Pa0.net
NHKは別にネットのインフラに触ってないだろう
これはほかのweb放送の分まで受信料を奪う独占禁止法抵触の疑いあり

274:名無しさん@1周年
19/03/05 22:35:34.86 GxdDmkdm0.net
受信料の徴収には契約が必要との最高裁判決が確定している
契約しなければいいだけ

275:名無しさん@1周年
19/03/05 22:35:39.11 PBJb9RL50.net
>>183
今払ってる奴等は国に飼い慣らされた犬だから払って当然と思ってるよ

276:名無しさん@1周年
19/03/05 22:35:49.02 oq+WITjZ0.net
>>1
iPhoneはテレビ見れないよね?

277:名無しさん@1周年
19/03/05 22:35:58.06 LerqUWr00.net
>>155
NHK労組があるから野党に期待はできないな

278:名無しさん@1周年
19/03/05 22:36:02.52 fxX9J1SX0.net
>>264
URLリンク(i.imgur.com)

279:名無しさん@1周年
19/03/05 22:36:10.92 21dFM1Eu0.net
NHKの役員皆殺しにしてその首掲げてくれる
勇者が現れるのを待ってる

280:名無しさん@1周年
19/03/05 22:36:11.34 vevp77Ex0.net
法律なんて関係ない
50キロ制限道路だって皆60キロ以上で走ってるし

281:名無しさん@1周年
19/03/05 22:36:11.50 qbEBgih20.net
賛成多数で法案可決です!

282:名無しさん@1周年
19/03/05 22:36:16.08 PBJb9RL50.net
>>186
それいいなw
そのフレーズ流行らそうw

283:名無しさん@1周年
19/03/05 22:36:18.03 KqujIaZg0.net
 ID:rarwVvDv0

     

284:名無しさん@1周年
19/03/05 22:36:18.53 mjoSJBJD0.net
チョンは払わなくていいってマジなん?

285:名無しさん@1周年
19/03/05 22:36:26.37 a1gqV8zz0.net
ガラケーっていってもワンセグ無かったっけ

286:名無しさん@1周年
19/03/05 22:36:26.65 Gci+V9Tx0.net
>>207
そういう所は金払わないと供給止めるんだけどね
NHKもそうしたらいいのにね

287:名無しさん@1周年
19/03/05 22:36:29.49 unnZd3UG0.net
金払うにふさわしい番組つくってくれれば文句はない
それが最重要

288:名無しさん@1周年
19/03/05 22:36:29.77 VOx6eiYX0.net
今の与党はって民主政権は叩かないの?
ゴミクズ腐れパヨクども

289:名無しさん@1周年
19/03/05 22:36:29.86 FSAIVhoC0.net
ここまで無理やり徴収するなら国営放送にして職員全員国家公務員にしろよ。
そのほうが安くつくだろ。

290:名無しさん@1周年
19/03/05 22:36:32.90 9dxbynPh0.net
ヤクザの押し売りと同じ、朝鮮NHK

291:名無しさん@1周年
19/03/05 22:36:38.48 GLoTe97s0.net
もう頭きた!
ストロング飲んで渋谷スクランブル交差点からNHK本局まで、ひとり変態仮装行列やってやる!

292:名無しさん@1周年
19/03/05 22:36:46.36 o1tWUvfu0.net
払わない非国民も居ることだし、税金で賄えばいいのだ

293:名無しさん@1周年
19/03/05 22:36:50.43 eG7xCkeZ0.net
>>46
免除の場合は、あくまでも契約書した上で免除申請だから
契約していない限り押し込んでくる
で、👓�申請したら毎年収入審査されるんだぜ
免除申請時にその旨サインさせられるよ
ソースは家の身内

294:名無しさん@1周年
19/03/05 22:36:58.98 xijDOyBQ0.net
課金コンテンツにしてくれよw
強制課金じゃなくな。
スクランブルかけて、
アプリで視聴にすれば良いだけ。
あと強制的に受信料請求するなら、
職員の失態は返金させろな。

295:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:00.97 cvq+YehF0.net
こんなのを容認してる反日自民党は論外として一番反NHKを掲げてる政党は?
次の選挙はそこに入れる。
もう放送は十分に役目を果たしたので業務縮小で。
定時にニュースと天気予報だけやってエンタメやスポーツは民間に解放しろ。
民業圧迫なんだよ。

296:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:01.38 kz9WVeW60.net
>>281
こんなのでも民意だから、民主主義の選挙もクソだな

297:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:02.91 31IYxnvO0.net
>>180
「今回」は変えません。したがって、今後もチューナーのついてないPCやスマホとネット環境があるだけでは
NHKの契約を強制することはできません。くれぐれも集金員にだまされないように。
平成31年3月5日 放送法の一部を改正する法律案
URLリンク(www.soumu.go.jp)
放送法
URLリンク(elaws.e-gov.go.jp)

298:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:07.98 O1s1OBH40.net
これホテルが、一部屋に付き1契約換算で取られてるんだよな
もしかして自動車のワンセグ・ナビも一台ごとに徴収されるようになるのか?
最悪だな

299:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:08.28 RyTaQXVO0.net
法律で払わなければいけないのなら払えよ
貧乏人が

300:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:08.76 uh2u8A670.net
NHKは視聴率が1桁台まで下落しているのに
最高視聴率80%と同じ時代の2000円以上取ろうとしてるからね
ヤクザより悪質だよ

301:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:15.63 z87tc+1/0.net
自民にはもう投票しない
会社のやつにも伝えとくわ

302:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:18.06 RUJq2TCW0.net
よかろう
ならば戦争だ

303:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:18.54 i1tgmCQo0.net
>>284
ハングル板で聞くと良い

304:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:25.37 AqfvClVt0.net
(´・ω・`)
なになに? スマホ買い替え時に、NHK受信料払ってますか って聞かれるの?
いや払ってるけどさ、払いたくなくなってきた

305:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:25.91 97Zi4RFG0.net
>>1
>TVなしでもネット環境あれば受信料を請求へ
受信料は双方の合意のもと契約が成立して初めて請求金額が発生する。
契約なしに請求されるような表現はおかしい。

306:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:30.87 r8qM+Q2x0.net
…おいこれ皆で止めないか?
いくら何でもやり過ぎだ。

307:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:40.15 qX51cRC50.net
放送法はNHKの都合のいいように変えるつもりだし
裁判で違憲判決が出ることは絶対ないし
やりたい放題できるよ

308:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:42.92 5EnBn2VE0.net
日本人からね勝手に金盗んで韓国ドラマの放映権料に使うのは許されない

309:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:45.18 iceLAMDz0.net
>>212
N「なんもしなくても奴隷共から金巻上げられるのになんでそんな面倒なことしないといけないんですか!!」

310:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:54.31 FftvDdSR0.net
みなさまのNHK(日本反日協会)

311:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:54.92 gxSeR6720.net
安倍さんありがとう、どんどん日本人から搾取してくれ!

312:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:55.25 3sUYo36r0.net
NHK見てない奴だけが文句言ってもいい

313:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:57.89 ABYvqUSC0.net
>>260
与党は影響力の大きい報道に逆らえるわけないからしょうがない
こういうのは野党の仕事

314:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:58.47 ACAZ0x2u0.net
>>289
日本共産党は大きな政府を目指してます

315:名無しさん@1周年
19/03/05 22:37:58.69 407gEwnx0.net
ゴールが動く団体か

316:名無しさん@1周年
19/03/05 22:38:00.13 kQLB3jMD0.net
URLリンク(ameblo.jp)

317:名無しさん@1周年
19/03/05 22:38:04.69 InkY0nF80.net
またNHKがやりやがった

318:名無しさん@1周年
19/03/05 22:38:06.37 EROEjwS80.net
自宅にネット環境がなくとも、街中にWi-Fiスポットがあるから、電子機器持ってるやつは全員加入ってのもあるのか

319:名無しさん@1周年
19/03/05 22:38:07.24 GxdDmkdm0.net
腐りきった利権組織

320:名無しさん@1周年
19/03/05 22:38:11.44 CfMV2wdX0.net
もう全国レベルでデモをやる時期に来てる

321:名無しさん@1周年
19/03/05 22:38:11.77 qbEBgih20.net
>>296
マジでクソ議員ばっかりだよ
代議士ってどこの声を聞いているんだかね

322:名無しさん@1周年
19/03/05 22:38:20.29 +lw351cM0.net
基本500円くらいで最低限の番組やってりゃいいんだよ
チョン国ドラマやら歌番組はスクランブルで金払ったやつだけ見れるようにしろよ

323:名無しさん@1周年
19/03/05 22:38:22.40 AqWnnDSS0.net
NHKの問題にはme tooとかchange orgは受け付けてくれないもんだろうか。

324:名無しさん@1周年
19/03/05 22:38:33.92 khqFpeFR0.net
>>181
自民がゴミなのはわかるが、
ほかの政党も似たようなゴミ。
あえてねじれ状態にするほうがいいのかもしれんな。。。
民主も自民も、決定権持つと庶民イジメの法案をごり押ししまくりだし。。。

325:名無しさん@1周年
19/03/05 22:38:37.50 06fMRcFL0.net
国民の可処分所得減るよ。頭おかしいね。

326:名無しさん@1周年
19/03/05 22:38:38.71 gxSeR6720.net
民意だからね、自民党に投票した時点で

327:名無しさん@1周年
19/03/05 22:38:41.01 zeAkbxCt0.net
日本人がかけた橋の手前で韓国人が通行料を徴収するような話だ

328:名無しさん@1周年
19/03/05 22:38:46.04 ugbowCOb0.net
>>252
ガラケーが一番損やろ
君がに2chできてる時点で徴収やし
ガラケーだと画質も悪いし、見づらいやろ

329:名無しさん@1周年
19/03/05 22:38:52.65 cAwO87Ze0.net
この法律は国内の日本人向けなので外国籍
特にバカチョンからはテロリストの仲間なので徴収しませんwwww

330:名無しさん@1周年
19/03/05 22:38:58.38 dxxCF++r0.net
強制なら通信費はNHK持ち?

331:名無しさん@1周年
19/03/05 22:39:01.67 /Pwoye4l0.net
>・家にテレビがなくとも、ネット環境があれば受信料を請求されるようになる
放送法をどういじったらこれが合法になるの?

332:名無しさん@1周年
19/03/05 22:39:02.32 1Y3mOhWc0.net
ガイジンはどうするの?

333:名無しさん@1周年
19/03/05 22:39:02.42 kHJydAfq0.net
スクランブル掛けて見たい奴だけが見て金を払う方法にすればいいのに何が悪いのやらw

334:名無しさん@1周年
19/03/05 22:39:04.99 KMEKn4yi0.net
もっと反対の声あげて盛り上がれないものかね

335:名無しさん@1周年
19/03/05 22:39:08.75 hMJE5yEd0.net
>>1
で、世界中から取るんだろうなw

336:名無しさん@1周年
19/03/05 22:39:12.79 eG7xCkeZ0.net
どさくさ紛れに、今の時点でネット環境あり=契約義務と騙される奴が続出しそう

337:名無しさん@1周年
19/03/05 22:39:13.26 V8c/NZsz0.net
子供が出来て受信料払うの苦じゃなくなった
どれだけEテレに助けられてるか
朝ドラも見てるし

338:名無しさん@1周年
19/03/05 22:39:24.50 AH+Peyzy0.net
絶対契約しねえから

339:名無しさん@1周年
19/03/05 22:39:25.35 ISF0j2c70.net
>>308
チョンから高額でチョンの有料コンテンツ買って、チョンはただでそのコンテンツ視聴出来るとかマジやべえよ
中国韓国に出張いくとホテルでNHKうつるし、なんなら番組表まであって草も生えない

340:名無しさん@1周年
19/03/05 22:39:30.80 ZCsKjij/0.net
若者の可処分所得離れ

341:名無しさん@1周年
19/03/05 22:39:33.95 31IYxnvO0.net
>>161
もちろん危険が迫っていることは確かでしょう。

342:名無しさん@1周年
19/03/05 22:39:34.57 3sUYo36r0.net
赤旗だってNHKの番組ネタ記事とかあるわけだし逃げ場なし
裁判頑張ってくれ

343:名無しさん@1周年
19/03/05 22:39:36.48 lhGV1vcg0.net
>>276
ネットに繋がりアプリダウンロードできる機種なら全て対象になる 
それがネット放送というもの

344:名無しさん@1周年
19/03/05 22:39:40.79 ByA4dM6s0.net
天下り先が沢山あるし議員も裁判官も買収されてるようなもんだろ

345:名無しさん@1周年
19/03/05 22:39:42.68 sHr4C6Vk0.net
通信量3G契約のスマホでもTV受信料取られるのか?

346:名無しさん@1周年
19/03/05 22:39:43.32 umo2hALZ0.net
>>1
全ては計画通りに進んでいるようだな

347:名無しさん@1周年
19/03/05 22:39:43.68 vtMDZeIn0.net
公共放送とか国営と民営のいいとこ取りして私腹肥やすのやめさせろ

348:名無しさん@1周年
19/03/05 22:39:53.55 RKx3a/8l0.net
スマホじゃテレビはもちろんYouTubeも見ない
LINEとスマートニュース、某サイトのみだわ

349:名無しさん@1周年
19/03/05 22:39:59.53 9fSIhiQP0.net
みなさまのnhkウザくね

350:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:02.92 PyY7Z4vi0.net
ネットでNHK見たいやつどんだけいるんだ?
仮に10人に一人、100人に一人でも、千人に一人でも、全員から受信料をとる
地上波は見ないがネットは使う世代から金をとる仕組みだ
実際ネットでNHKを見る奴どんだけいるの?

351:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:05.44 qbEBgih20.net
以前から検討してたろ?
閣議決定したから法案通さんとな
停滞したら困るだろ
サッサと法案通せw

352:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:05.96 lRT1b7bz0.net
じゃあ俺インターネットないから大丈夫だな

353:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:07.19 EVAkv2cX0.net
閣議決定すんなよ
今国会での成立目指すなよ
安倍さんは馬鹿なのか?

354:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:07.75 m5Vcso4L0.net
いまだピッチの俺 大勝利!

355:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:07.74 9qWq7GB80.net
>>274
間違ってたら悪いが、それと同時にTVある奴は契約する義務もあるって判決じゃ
なかったっけ?
ただ、こっちが契約の義務を履行しなくても裁判所に「契約しろ」って言われない
限りはNHKで勝手に契約が出来ないって認識で良いのかな?

356:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:13.45 kz9WVeW60.net
>>318
俺が昔勤めていた電気屋のBSインセンティブの取り方
「BS登録しないと見れませんよ」
スマホ契約の時に強制的な感じで知らない人を契約させそう

357:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:19.85 nadIClK80.net
潰れればいいのに

358:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:25.14 ugbowCOb0.net
ワンクリック詐欺より悪質
退去罪で逮捕しろ
つか死ね

359:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:35.72 YLsvWBhP0.net
>210
無知のまま契約。支払い無視で時効間近に裁判するよの通知
30万弱の請求裁判を起こされて5年超の支払いは時効の主張
結果5年分の支払い判決で支払い後に即解約
解約してからは二度とインターホン押された事ないな

360:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:37.54 3OHQQtd90.net
スマホの場合、NHKから情報得なけりゃ問題ないんだろ
まず、NHKサイトにアクセスしようとする
すると「ここから先はNHK料金が発生します。それでも進みますか?はい いいえボタン」
そのくらいやってもいいよな、金取るなら
どこでもそのくらいのことはやってるよね
それが当たり前だと思うんだけど

361:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:41.11 5ZCeDRX00.net
NHK をコンテンツと放送設備会社、政府公報会社に分社化して株式会社化
政府公報会社を残して残りは株式売却で民営化ただし33%は政府が株式持ち続け、これを法律で規定する
政府公報会社は民営化後のコンテンツと放送設備会社から放送枠をレンタルして金を払う
株式売却益で財政再建
受信料は廃止するけど、コマーシャルフリーと政府放送枠からの金で新会社は運営出来る

362:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:42.54 JG7SVSw00.net
>>22
そうね。
じゃあ、一人暮らしなら2倍、四人家族なら八倍に値上げしようか。

363:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:43.66 lkSTjxro0.net
見ない人は無視でOK
接続履歴が無ければNHKが裁判を起こしても敗訴するだけ。

364:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:44.44 278c2mVU0.net
テレビの無い事務所にスマホ持って行ったら盗られるのか?

365:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:46.07 xoUkVeKq0.net
見ないサイトで金をとるのをオレオレ詐欺っていうんだぞ
最高裁で勝ったことないよな?犬

366:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:47.12 3oCT6DVT0.net
世界初、ネット強制有料化

367:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:52.17 vWObJPEm0.net
色々とおかしい
ネット配信するのは自由だが
NHKがネット環境があるだけで
料金を徴収するのはおかしい

368:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:52.98 xWhISM2v0.net
NHKが無料wifiスポット展開でも始めたら被害者止まらんだろうな

369:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:53.02 3sUYo36r0.net
>>354
でもネット環境ありそう
ネカフェならセーフだけど

370:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:54.04 kXYx5Wuv0.net
見るためのアプリいれてなければ払わなくていいの?

371:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:57.77 khqFpeFR0.net
>>338
あなたにその気がなくとも「スマホを持てば自動でその気があると認定します」と
いう法案を通すわけですので・・・

372:名無しさん@1周年
19/03/05 22:40:58.73 WXcUxXCe0.net
総務省解体しろや
宝くじもそうだが身内に甘すぎる
死に腐れ銭ゲバ共!!

373:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:00.19 bswo3lX40.net
NHKは安倍ちゃんの犬になった甲斐があったね

374:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:00.50 VMrzJIYj0.net
>>333
多分ほとんどの人が解約してNHKは大幅減益となること間違いなしなので絶対やらない。

375:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:04.86 qbEBgih20.net
近いうちにNHKが
支持率出すから待ってろよw

376:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:07.59 o1tWUvfu0.net
でも災害時に見るのはNHK
おまえらも調子いいな

377:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:10.59 dnaqBFCh0.net
>>324
いや与野党グルのプロレスだから意味ないよ、第三の反グローバリズム政党が出て来て国民一丸で応援しない限り何も変わらない。
野党は議員報酬は問題なく貰えるし、ヒールやってりゃ自民は安泰。

378:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:16.23 VOx6eiYX0.net
民主政権に投票した奴が今度は自民叩きかよ
てめら腐れパヨクの魂胆見え見えなんだよ舐めるなよ日本国民を

379:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:16.74 EE5s8deo0.net
>>324
それは議論のすり替えだな
ヤリたけりゃ自公で通してる

380:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:19.61 i1tgmCQo0.net
>>330
ユーザーもちだろ

381:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:22.78 lcojr0Gt0.net
自民「電波オークションやろうかな~」チラッ
国民「うおおおおおお自民最高ーーーーー」
自民「(やらねーよバーカw)」
自民「NHKがもっと徴収できるように放送法改正しまーすw」
国民「うおおおおおお自民最高ーーーーー」

382:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:25.39 9dxbynPh0.net
朝鮮人が全部悪い、朝鮮を追い出せ

383:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:27.48 JQmaN7iM0.net
安倍チョン

384:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:28.77 ISF0j2c70.net
>>331
インターネット回線の敷設をNHK受信を目的とした受信機の設置と解釈、64条かな。
それがどんなに荒唐無稽な論理だろうと法改正自体は国民の意思と関係なく進むだけ。今まで通り。

385:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:29.26 wF0JQ3cp0.net
これもちろん受信料払ったらNHK見た分のデータ通信料はNHKが各回線会社に払って無料になるんだよな?

386:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:32.94 NO39sZwA0.net
これって、放送法 なの??

387:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:44.53 x96YecgE0.net
これ多分無理だと思う
法的に破綻しそう

388:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:45.70 nre5VOoM0.net
もう国営放送にして、局員は公務員と同じ給料にしろ。

389:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:50.32 cAwO87Ze0.net
この法律は国内の日本人向けなので外国籍
特にバカチョンからはテロリストの仲間であり受信料徴収の
協力者なので徴収しませんwwww

390:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:50.62 vWObJPEm0.net
有料アプリで配信すればいい

391:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:55.57 5ZCeDRX00.net
>>361
間違えた
コマーシャルフリーじゃなくて
コマーシャル収入

392:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:56.66 oN55y7TN0.net
俺は払ってるが、それはNHKを見てるからであって、見ない人が払う必要は無いとは思う

393:名無しさん@1周年
19/03/05 22:41:58.49 JG7SVSw00.net
>>30
子会社で販売するからダメ

394:名無しさん@1周年
19/03/05 22:42:06.72 PUE8ZOus0.net
スマホはテレビより画面サイズが小さいから半額以下だ

395:名無しさん@1周年
19/03/05 22:42:16.95 kz9WVeW60.net
>>375
捏造支持率に騙される民族だからな 日本人は
大人数が自民党なら俺もっていう奴が多すぎ

396:名無しさん@1周年
19/03/05 22:42:19.90 Z0FFJS4v0.net
>>206
>>見ないものに払う必要無い。
私は,「受信料がー」って騒いでる人々って,どんな階層?
と,尋ねているのに,意味不明の回答ですね。
日本語わかりますか?

397:名無しさん@1周年
19/03/05 22:42:20.05 DGcKsxoYO.net
>>353
> 閣議決定すんなよ
> 今国会での成立目指すなよ
> 安倍さんは馬鹿なのか?

WWWW

398:名無しさん@1周年
19/03/05 22:42:23.43 KxBwe1Op0.net
>>318
コンビニなら全店舗だからものすごい数の契約数だよ。ファミマ全店Wi-Fiあるからね。本社が入ったら全店舗免除なら、実家で契約したら身内全員免除みたいな状態になるからね。マクドナルドもローソンも。ネット環境ある場所全部だから

399:名無しさん@1周年
19/03/05 22:42:24.17 AH+Peyzy0.net
>>371
契約しなきゃいいだけだろ

400:名無しさん@1周年
19/03/05 22:42:26.24 w6Z55yqf0.net
www以外のネットワークの完成が望まれる

401:名無しさん@1周年
19/03/05 22:42:28.41 eG7xCkeZ0.net
いや、見てる奴は払えよと思うw
問題は満ても居ないし、そもそもテレビすらない世帯に嫌がらせのように来ること
その上、このままではネット環境にまで土足で踏み込んでくる

402:名無しさん@1周年
19/03/05 22:42:31.73 pekbyxjD0.net
もう国営放送にして税金と言う名目で徴収しろよ

403:名無しさん@1周年
19/03/05 22:42:38.71 YpxEZJEX0.net
まぁ来ても出ないけど

404:名無しさん@1周年
19/03/05 22:42:39.46 NIbG6+JS0.net
集金人が来たら録画してた方がいいの?
撮影はやめてくださいとか言われる?

405:名無しさん@1周年
19/03/05 22:42:41.01 qbEBgih20.net
どこの民間から
声が出ているのか聞いたことないけどな
こんな要望なんて

406:名無しさん@1周年
19/03/05 22:42:45.95 /1iaRrG90.net
>>297
でも契約が多重でも知らん振りして受信料取っていくよね?
別荘があれば同じ世帯でも別荘の分は取られるし

407:名無しさん@1周年
19/03/05 22:42:52.85 REApV6nU0.net
じゃ、NHK on demandは無料なのね?

408:名無しさん@1周年
19/03/05 22:42:57.99 nvLLld3h0.net
登録制だったらNHKがネットに進出するわけないじゃん
テレビ持ってない奴から受信料ふんだくるのが目的なんだから
登録が必要云々なんて言ってるのは最初だけだよ

409:名無しさん@1周年
19/03/05 22:43:00.64 UX73u7Jq0.net
>>99
口座晒せよ

410:名無しさん@1周年
19/03/05 22:43:00.66 OJRodiyN0.net
NHK
パヨクからは安倍ちゃんの犬HKと罵られ、ネトウヨからはパヨク放送局と嫌われる
でもどちら様からも金はいただきます

411:名無しさん@1周年
19/03/05 22:43:01.46 3sUYo36r0.net
>>392
ここで文句言ってる人は見てるけど払いたくないってのがわりといる

412:名無しさん@1周年
19/03/05 22:43:02.83 x+44sBGz0.net
はぁ?
もう無茶苦茶やん
海外でネット利用してる奴はどうなんだよ

413:名無しさん@1周年
19/03/05 22:43:13.92 lcojr0Gt0.net
>>388
議員の平均2200万にするか?w

414:名無しさん@1周年
19/03/05 22:43:25.89 hpkr7+cJ0.net
【炎上】日テレ行列に出演したNGT48荻野由佳に罵詈雑言 「気持ち悪い」「なんでテレビ出てるの」★3
スレリンク(mnewsplus板)

415:名無しさん@1周年
19/03/05 22:43:28.56 h/xX6gBS0.net
>>23
おまえ、いいこといった

416:名無しさん@1周年
19/03/05 22:43:32.43 oN55y7TN0.net
これでスマホの不買運動して携帯キャリアを動かせれば勝てるぞ
まあ、携帯キャリアもヤクザ商売してるからお互い様だが

417:名無しさん@1周年
19/03/05 22:43:32.64 ABYvqUSC0.net
>>331
放送法の改正は不要でしょ。
ケーブルテレビも受信料取ってるんだし、NHKの放送受信規約の改正だけでできるはず。

418:名無しさん@1周年
19/03/05 22:43:43.05 31IYxnvO0.net
>>336
NHKはその辺を曖昧にしてとろうするでしょう。または
そんな理由で契約をとろうとするスタッフの行為を黙認するかもしれない。
しかし条文的には(第64条に追加規定を設けない限り)無理です。

419:名無しさん@1周年
19/03/05 22:43:44.64 GM463FGx0.net
こういう既得権益を潰すために
民主党が行政仕分けを行ったわけだが、
アホ国民が官僚に操られて
既得権益者と一緒になって民主党を叩いてたよなw
日本はアホが大杉。

420:名無しさん@1周年
19/03/05 22:43:53.27 GxdDmkdm0.net
刑務所に入れられても払わない
殺されても払わない
韓国人の放送局なんぞに、金なんてビタ一文払わない

421:名無しさん@1周年
19/03/05 22:44:00.17 kz9WVeW60.net
>>396
おまえの日本語の方がおかしい
見ないのに支払えとNHKが言っているから騒いでいるんだろ
外国人労働者か君は?

422:名無しさん@1周年
19/03/05 22:44:17.35 q2HFv86h0.net
ごうばるちゃん、詐欺特集で扱ってよ
NHKのネットニュースには注意って

423:名無しさん@1周年
19/03/05 22:44:18.64 fn0n+4OV0.net
ネット環境あって何でテレビ観ようなんて思えるんだ

424:名無しさん@1周年
19/03/05 22:44:19.54 KyQ8Ry8R0.net
税金にすれば全体の75%の人は得する
コストカットも合わせれば3~5割引きに出来る

425:名無しさん@1周年
19/03/05 22:44:24.34 3oCT6DVT0.net
徴収人は人間のくずのやる仕事
殴るくらいはなんの問題もありません

426:名無しさん@1周年
19/03/05 22:44:28.90 i1tgmCQo0.net
>>345
当然だがosが古くてNHKの配信が視れない機種ならそれを証明したらワンチャンあるかも!

427:名無しさん@1周年
19/03/05 22:44:29.40 +/cluZHG0.net
>>1
どうでもいいけど、受信料で作ったコンテンツを有料にするのは止めてくれ。
二重取り。
ガソリン税に消費税を払うのと同じ

428:名無しさん@1周年
19/03/05 22:44:34.08 DGcKsxoYO.net
基地ゴミネトウヨが夜も寝ずに
「女子中学生はオバサーン!!」言いながら、スダレを擁護しても、
安部チョンの頭は、パヨクNHKさまの優遇措置で一杯。
ゴミウヨなんて目をかけても一銭にもならないからなww

429:名無しさん@1周年
19/03/05 22:44:38.47 E0iBjhmx0.net
繋がらなかったら苦情いれていいんだな

430:名無しさん@1周年
19/03/05 22:44:44.92 9qWq7GB80.net
携帯大手3社「NHKの動画パケットのトラフィックが凄くて耐えられないので
帯域落としますねー。」
NHK「」
コレで一つ頼むわ。

431:名無しさん@1周年
19/03/05 22:44:45.11 KxBwe1Op0.net
>>276
ネットNHKが配信してる動画が見れる環境の時点でとのこと。
ようはスポーツのアプリで今日のサッカーの試合とか全試合みれるみたいなサイトがあって(ファン向け)それのNHK版。しかも契約してなくてもアプリダウンロードできますね、はい登録してくださいってことです

432:名無しさん@1周年
19/03/05 22:44:46.55 RUJq2TCW0.net
ネットにタダ乗りして金巻上げるとか893でもここまでやらねぇぞ

433:名無しさん@1周年
19/03/05 22:44:54.35 7fJ45Uft0.net
全世界から受信料徴収するの?

434:名無しさん@1周年
19/03/05 22:45:02.62 dnaqBFCh0.net
>>419
割りとその辺良かったんだよね、グローバリストに潰されたけど

435:名無しさん@1周年
19/03/05 22:45:05.46 +uorNfh+0.net
払わないだけなのでご自由に

436:名無しさん@1周年
19/03/05 22:45:08.69 G6z0vzZq0.net
マジで殺すわ、クソが
どうせまともに結婚も就職もできない底辺だ
失うものなんてねぇ
反日組織の尖兵を道連れにしてやらぁ

437:名無しさん@1周年
19/03/05 22:45:10.66 kXYx5Wuv0.net
海外のネットの奴から受信料とれないわけでしょ。

438:名無しさん@1周年
19/03/05 22:45:10.86 /1iaRrG90.net
>>356
なんでスマホは通信する機器なのに放送法が関わるNHKの受信料を払う必要があるのですか?
って返せるようにしないとな

439:名無しさん@1周年
19/03/05 22:45:20.76 oN55y7TN0.net
>>411
さすがにそれは引くわ…
ただ、受信料定額だから貧乏人ほどキツいというのは分かる

440:名無しさん@1周年
19/03/05 22:45:20.84 sSBpfddu0.net
これなんとかして止められないのか?

441:名無しさん@1周年
19/03/05 22:45:27.46 AcuUizxc0.net
もう20年ネットをしてるが
ネットで地上波のTV番組はみたことがない
youtubeでも見ない
それでも盗るのか?

442:名無しさん@1周年
19/03/05 22:45:33.88 VjG/dgrF0.net
スマホ契約時にNHK同時契約の通知がなきゃ違法だろ
憲法違反じゃないのか

443:名無しさん@1周年
19/03/05 22:45:44.41 UqOlILbp0.net
立憲民主党チャンスやぞ
この糞法案に反対した上で与党になったら廃止すると公約出せば参院選ワンチャンあるぞ
ここでこのチャンス生かさないと二度と政権とれんぞ

444:名無しさん@1周年
19/03/05 22:45:45.35 ebA93dlC0.net
もう、税金だと思って払うしかねえのかな

445:名無しさん@1周年
19/03/05 22:45:45.53 jve2MHT90.net
NHK撃退シールってどう?

446:名無しさん@1周年
19/03/05 22:45:49.63 RzkT1OU80.net
NHK無限搾取システム完成、、、!
すさまじい高給を安定して入手しつつ国民の洗脳もできる
まさに最強の仕組み!

447:名無しさん@1周年
19/03/05 22:45:50.00 iK0zUxCg0.net
これ国民投票すべきだろ

448:名無しさん@1周年
19/03/05 22:45:54.05 w/jwCuYV0.net
外人が言うマフィア乗っとりが何と無く意味が分かってきたな、強大過ぎで手に追えんw

449:名無しさん@1周年
19/03/05 22:45:56.37 PUE8ZOus0.net
スマホは画面が小さいから情報を読み取れない
1ヶ月500円だ

450:名無しさん@1周年
19/03/05 22:45:59.27 GYjNA6sY0.net
みんな自分の金しか考えて無いんだな。
災害報道と言って、実は国民から金を毟り取りたいだけだと思う。

451:名無しさん@1周年
19/03/05 22:46:04.03 o1tWUvfu0.net
見える環境で絶対見ないと言い張っても、見てない証拠は出せない
だから支払うのです

452:名無しさん@1周年
19/03/05 22:46:13.39 Z1IQ0rtU0.net
こんな暴力にも等しい徴収を許しちゃダメだろ
ヤクザNHKからの被害を少なくするにはどうすればいいんだ
フィルタリングしてNHKから守ってくれるプロバイダーとかできないのかな?

453:名無しさん@1周年
19/03/05 22:46:13.73 ilQHhDK50.net
物凄い額の赤字垂れ流し確定だが
大丈夫なのか?

454:名無しさん@1周年
19/03/05 22:46:14.30 f4ktf6Wo0.net
安倍チョンに忖度してみるもんだな

455:名無しさん@1周年
19/03/05 22:46:14.29 3MQb1+kh0.net
おい、キチガイ安倍政権、マジで喧嘩売ってるのか?こいつら万死に値するだろ。
こんな無茶苦茶、許せるわけねーだろ
ネットは個人だって情報発信できるフラットな空間なんだぜ
何でNHKだけがこんなことが認められるんだぼけ。

456:名無しさん@1周年
19/03/05 22:46:14.40 2ZnDi5AK0.net
いまホテルなどテレビが設置してある個室から受信料をとっているけど、
これぜんぶ廃止して、WiFiだけにして、必要な人にはタブレットを貸し出すだけにすれば、
ホテルは受信料払わなくてよくなるよね?

457:名無しさん@1周年
19/03/05 22:46:17.13 PyY7Z4vi0.net
ホント、地上波は見ないがネットを使う世代としては、頭にくる。
もちろんネットでNHKは見ない。地上波でも見ないんだから、、、
でも、ネットNHKとして受信料を負担しなければならないのか?
不条理!
見ないものになぜかねを払う? 
見たものが払えば良い。
何?それでは経営収支がとれない?
じゃあ潰れろ。それが民間だ!

458:名無しさん@1周年
19/03/05 22:46:19.07 9qWq7GB80.net
思ったけどNHKが上手い事金出して
スマホ買う時の契約書に小さく「NHKとも自動的に契約になります」とか
書かれてたらヤバいな。

459:名無しさん@1周年
19/03/05 22:46:19.09 T863zdvs0.net
人頼み、誰かがしてくれるだろう民主主義じゃあ
もう変えられないんだよ。ネットで不満、怒っている
だけじゃなあ。こう言うときは、行動するしかない。
一人ででも良いから、マイク、プラカードを持って
お騒がせマンしなきゃ。民主主義って、本来は
こういうことだろうよ。発祥の地フランスを見てみろよ。
街頭に出て、過激とも思えることしてるでしょ。

460:名無しさん@1周年
19/03/05 22:46:26.99 O5o3iSyb0.net
>>428
脳内で凄まじい妄想が化学反応してそうwww

461:名無しさん@1周年
19/03/05 22:46:27.24 D+B2Z9XJ0.net
スマホだけで済むのか月何万払うことになるんだ

462:名無しさん@1周年
19/03/05 22:46:37.22 x96YecgE0.net
>>430
ネット配信を根拠に受信料分捕ろうとするならそのあたりNHKが完全に負担しないとおかしくなるよね

463:名無しさん@1周年
19/03/05 22:46:38.77 ABYvqUSC0.net
>>345
>>426
ワンセグで画質悪いからとか、電波入りにくいからとかも裁判で却下されてるから、
ブロックノイズだろうと静止画だろうと、一瞬でも表示されれば受信料対象だと思うぞ

464:名無しさん@1周年
19/03/05 22:46:44.25 /1iaRrG90.net
>>362
持っているテレビや携帯、タブレット、PCの画面インチ数の合計×100円ぐらいでいいんじゃね?

465:名無しさん@1周年
19/03/05 22:46:45.85 vjYSiUVO0.net
会員制サイトにして見たい人だけ契約の方式にするって言ってたじゃん
う・そ・つ・き・!

466:名無しさん@1周年
19/03/05 22:46:48.74 CS4r4fni0.net
>>436
そういうのを書き込むのは良くないよ。
書き込むのは。

467:名無しさん@1周年
19/03/05 22:46:53.56 kXYx5Wuv0.net
災害時だけスクランブル解除すればいい。

468:名無しさん@1周年
19/03/05 22:46:54.45 S/9XCUeU0.net
公共放送を名乗るなら、違反したら停波しろよ!
どーこーが公があるのか、ふざけんな!

469:名無しさん@1周年
19/03/05 22:46:54.73 GxdDmkdm0.net
>>419
ケーブルでも受信料を盗れるように放送法を改悪したのが民主党政権だ
今回さらにそれを拡大解釈しようとしている

470:名無しさん@1周年
19/03/05 22:46:58.80 oN55y7TN0.net
NHK関係のサイトに絶対アクセスできないプランはよ

471:名無しさん@1周年
19/03/05 22:47:03.19 3sUYo36r0.net
>>439
あとTVはあるけどNHKは見てないとかも
TVがある時点でアウトだけどゴネて何とか払わないような人もいる

472:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/03/05 22:47:08.11 yTgaR1bX0.net
>>194

  韓国朝鮮人は嘘の起源
 

473:名無しさん@1周年
19/03/05 22:47:11.11 KyQ8Ry8R0.net
NHKの徴収人は7000億取るのに700億を使う
一方、政府機関である国税庁なら
7000億で60兆取れる
その効率は10倍に近いレベルの差がある
国営化すべきだろう

474:名無しさん@1周年
19/03/05 22:47:20.75 cICsE3ca0.net
時代に逆行するNHK

475:名無しさん@1周年
19/03/05 22:47:33.73 f4V0shSQ0.net
いらない物を押し付けて全国民に毎月2000円を
みかじめ料として徴収するやkざ以上のリアルやkざ

476:名無しさん@1周年
19/03/05 22:47:34.93 EVAkv2cX0.net
>>436
集金にくる底辺は意味ないからな
やるなら上級にいけ上級に

477:名無しさん@1周年
19/03/05 22:47:36.49 3OHQQtd90.net
>>431
あなたのスマホはダウンロード出来ますねで金取るのかw
ダウンロードしてなくても?
すげえな、そりゃw

478:名無しさん@1周年
19/03/05 22:47:36.93 AKDUZFnM0.net
ネットはさすがに見た人だけの請求だよね
格安simで3ギガの人は動画なんか見ないよ?

479:名無しさん@1周年
19/03/05 22:47:45.64 nHhZhVQr0.net
ネトウヨが全額払えよ
ネトウヨのせいでこんな事になったんだから

480:名無しさん@1周年
19/03/05 22:47:53.61 fxX9J1SX0.net
>>295
>>264
URLリンク(i.imgur.com)

481:名無しさん@1周年
19/03/05 22:47:55.99 AcuUizxc0.net
>>451
ど素人か
アクセスログ・・・
数十年遅れだなw

482:名無しさん@1周年
19/03/05 22:47:56.43 3MQb1+kh0.net
キチガイ安倍政権、こいつら、マジで地獄へ叩き落そうぜ。
支持しているゴミ連中も含めてな

483:名無しさん@1周年
19/03/05 22:47:57.72 BQSViTMV0.net
実際こんなの徴収できる訳がない。タワマンとか入れんだろうし不公平になるやんか。

484:名無しさん@1周年
19/03/05 22:48:00.42 F66GvueA0.net
プロバイダーも携帯も解約してラジオ生活すればいいわけでしょ
浮いたお金を何に使おうかな?

485:名無しさん@1周年
19/03/05 22:48:02.51 qbEBgih20.net
安倍が政権とってやった事を
忘れたのか?
友達の籾井がNHKの会長になったのを
忘れる民衆はバカでしょ

486:名無しさん@1周年
19/03/05 22:48:16.44 lkSTjxro0.net
>>451
接続履歴が無ければ、それが証拠になる。
本当に見ない人は契約する必要は無い。

487:名無しさん@1周年
19/03/05 22:48:31.45 EE5s8deo0.net
これで受信料とはならないよ、これはNHKがネットに参入して商売できる道筋

488:名無しさん@1周年
19/03/05 22:48:31.79 3oCT6DVT0.net
でた!安倍忖度

489:名無しさん@1周年
19/03/05 22:48:37.20 d87MRyRh0.net
これが独占禁止法に触れないなら何が独占禁止法なんだよオラァ

490:名無しさん@1周年
19/03/05 22:48:40.72 GbPoxyeN0.net
ずっと前から疑問なんだけどヤクザの事務所とかにも集金人は行くのか?また間違ってヤクザの豪邸に入ったら契約して下さいと言うのか?

491:名無しさん@1周年
19/03/05 22:48:41.17 s/VzL5A90.net
アプリダウンロードしてない
会員にもなってないのに徴収するの?

492:名無しさん@1周年
19/03/05 22:48:43.11 NyoPN7G40.net
この間気に入らない知り合いが
偉そうにNHK見てるのにNHK見てるとほざいてたので
NHKに名前と住所伝えておいた

493:名無しさん@1周年
19/03/05 22:48:51.21 77CmuVRa0.net
んじゃネット解約してくるわ
さいならお前ら

494:名無しさん@1周年
19/03/05 22:48:55.23 UzCZqDaz0.net
国会中継はネットでやってるし
ニュースはアベマ見りゃ事足りるし
NHK見る必要がない

495:名無しさん@1周年
19/03/05 22:48:57.30 xAROVMJM0.net
カネ取るなら今まで放送予定したものを
いつでも追加料金無しで、キャクに提供しろ。
子会社とか全部潰せ。
いつでも全部好きなときに教育も角力も高校野球も過去のDRAMAも紅白もチョンドラもノッポさんも全部だ。
アホみたいの肥大化、硬直化した日本相撲協会、JASRAC、NHKは腐敗して日本のガンであり続ける。

496:名無しさん@1周年
19/03/05 22:48:59.86 IqL0SnNr0.net
しかし金の亡者すぎるなNHKは
そんなに金を集めてどうすんだカイジの会長に憧れてんのか

497:名無しさん@1周年
19/03/05 22:49:04.14 VGiGyypf0.net
立花が払った方がいいって言ったら払うけど
立花が裁判で争うなら結果待ちでいいでしょう
その間に選挙で覆して行けば変わるかもしれんし

498:名無しさん@1周年
19/03/05 22:49:08.59 +v4Fn/Ts0.net
国営にしろ
贈収賄を取り締まれるようにしろ

499:名無しさん@1周年
19/03/05 22:49:11.53 eG7xCkeZ0.net
断言しよう
災害時にテレビは役に立たない
ネット?まともに繋がらない
そんなの経験済みだろ?
公共性だの災害時だの、そんなもん朝鮮放送局には無い

500:名無しさん@1周年
19/03/05 22:49:12.93 U4IqtiFT0.net
全国民が大本営安倍NHKを有料で視聴する日が来るみたいだな

501:名無しさん@1周年
19/03/05 22:49:22.34 UqOlILbp0.net
>>486
見る見ないではなく見ることができる環境があればいいんじゃなかったっけ?

502:名無しさん@1周年
19/03/05 22:49:25.21 GYjNA6sY0.net
民営か国営のどっちかにして欲しい
中途半端に国営で国に守られている
分け前を渡してるんだろうけど

503:名無しさん@1周年
19/03/05 22:49:29.04 VMuM/pAc0.net
この国終わってるな
韓国に移住しよう

504:名無しさん@1周年
19/03/05 22:49:33.12 DGcKsxoYO.net
さすがは安部チョン。
基地ゴミネトウヨが夜も寝ずに
「女子中学生はオバサーン!!」言って、泣きわめきながらスダレを擁護してるタイミングを見計らって、
パヨクNHKさまの優遇措置決定。
ゴミウヨなんて目をかけても一銭にもならないからなww
コリア安部チョンGJだね♪

505:名無しさん@1周年
19/03/05 22:49:40.30 fx5/5y2R0.net
ネトウヨニートはいいよな
どうせスマホも持ってなくてNHKは親が払ってるんだろうし
そら自分は嫌な思いしてないから支持するわな

506:名無しさん@1周年
19/03/05 22:49:43.11 k9N7w54C0.net
NHKを見るためのパケット代は誰が払うの?

507:名無しさん@1周年
19/03/05 22:49:45.25 RGAsadIJ0.net
これってNHKが通信料払ってくれるってことだよね
そうじゃないと話が成り立たないよね

508:名無しさん@1周年
19/03/05 22:49:45.63 5AjN3GEM0.net
もう通信の自由を妨害するレベルやん
てか
全世界のネットユーザーから
徴収しないと不公平だわな

509:名無しさん@1周年
19/03/05 22:49:46.51 +v4Fn/Ts0.net
>>490
文春行け

510:名無しさん@1周年
19/03/05 22:49:47.24 ufPBzcrD0.net
基地外
どうせ自殺するというやつは
NHK職員を刺してから死ねばいいよ

511:名無しさん@1周年
19/03/05 22:49:47.74 ABYvqUSC0.net
>>477
受信可能であれば契約義務があるからね。実際受信してるか否かは関係無い

512:名無しさん@1周年
19/03/05 22:49:47.97 H5kcacaV0.net
いや意味がわからん

513:名無しさん@1周年
19/03/05 22:49:54.17 O1s1OBH40.net
携帯・スマホ、ワンセグカーナビも徴収か?
地獄、まさに地獄

514:名無しさん@1周年
19/03/05 22:50:06.72 /1iaRrG90.net
>>463
確かに裁判でNHKに有利な判例を出すのが立花の目的だとしたら完全に黒幕じゃん

515:名無しさん@1周年
19/03/05 22:50:07.18 sdSVaBCr0.net
パスワードも認証もなく動画を垂れ流して、
見れる環境を持ってる人は支払いの義務が生じるのですか?
今NHKがやってるのはそれですよね?

516:名無しさん@1周年
19/03/05 22:50:07.61 MTLxVfXV0.net
安倍ちゃんからご褒美貰えるんだからNHKは愛国放送局

517:名無しさん@1周年
19/03/05 22:50:13.48 2ZnDi5AK0.net
NHKにアクセスできないプロバイダが無双するかも。

518:名無しさん@1周年
19/03/05 22:50:14.73 3sUYo36r0.net
本当に見てないなら裁判いけるでしょ
頑張って何かを覆そう

519:名無しさん@1周年
19/03/05 22:50:19.50 h2ss7STG0.net
>>472
サムスンは世界一なんだよね♪

520:名無しさん@1周年
19/03/05 22:50:19.66 06fMRcFL0.net
NHKに請求する権利が出来ても
払う義務なんてひとつもないんだぜ。
払いませんの1点張りで終わる話。

521:名無しさん@1周年
19/03/05 22:50:25.55 GxdDmkdm0.net
うちのロースペックパソコンじゃHD動画なんて見れない
NHKがパソコンを買ってくれるのかね?

522:名無しさん@1周年
19/03/05 22:50:28.43 cAwO87Ze0.net
ココの工作員もバカチョンで犬hkに賛同し洗脳TVに協力中www

523:名無しさん@1周年
19/03/05 22:50:35.48 +v4Fn/Ts0.net
犯罪だよな

524:名無しさん@1周年
19/03/05 22:50:48.55 ZtmOsJcy0.net
放送法に定められている、日本の公共放送としての内容を放送していない
放送違反しているNHKを解体するならまだしも

525:名無しさん@1周年
19/03/05 22:50:56.77 AH+Peyzy0.net
>>503
どうぞどうぞ

526:名無しさん@1周年
19/03/05 22:51:03.43 lE5UaM4q0.net
これ、もしかして会社にも莫大な受信料請求されるんじゃね?
ホテルみたいに
恐ろしいことになりそうな悪寒

527:名無しさん@1周年
19/03/05 22:51:06.83 qTQHwnfL0.net
俺様のブログを見る環境が整ってる!
受信料と相殺でいいぞ

528:名無しさん@1周年
19/03/05 22:51:11.24 S/9XCUeU0.net
見たくもないのを無理矢理みせられて、金払えっておかしくないですか?
有料放送なら、国民の意見を通せる部分を残せよ。ガス抜きじゃなくて制度でな。

529:名無しさん@1周年
19/03/05 22:51:12.39 oN55y7TN0.net
むしろ税金から出せよ、もう
なんか受信料で賄おうとしてかえって気持ち悪いヤクザみたいなしくみになってんじゃねぇか

530:名無しさん@1周年
19/03/05 22:51:21.03 ufPBzcrD0.net
>>502
宙ぶらりんが一番都合がいいからな
好き放題出来る
関連会社にポスト作りまくって受信料をネコババしてるだけ
ほんと寄生虫だよNHKはw

531:名無しさん@1周年
19/03/05 22:51:21.33 fHgGVm+50.net
TVと同じように見られるようになるって事なんか

532:名無しさん@1周年
19/03/05 22:51:23.66 ISF0j2c70.net
>>477
現行の放送法がすでに憲法を超越した(合憲お墨付き)世紀の悪法だから…
化石みたいな放送法を頑なに堅持するくせに、その放送法に明記されている「NHKの受信を目的として」の部分は都合よく解釈できちゃう

533:名無しさん@1周年
19/03/05 22:51:25.14 KInUAGh90.net
立花はNHKを援護射撃してるじゃん
あんなの支持する奴はアホやろw

534:名無しさん@1周年
19/03/05 22:51:27.70 O5o3iSyb0.net
NHKみたいな超法規的な特権企業が、貧困格差とか政治批判してドキュメンタリー報道してんだぜえええwww
年収1000万円の特権階級どもの巣窟のNHK本社に金属バット持って暴動起せって意味なのか?

535:関西生コンシバキ隊弘道C.R.A.C.抗日立憲民主党反天連SEALDs朝鮮支持
19/03/05 22:51:35.99 SgjBaDUd0.net
>>1
受信料払わない奴はネトウヨレイシストだけ!

536:名無しさん@1周年
19/03/05 22:51:36.02 o1tWUvfu0.net
密告制度を作るべきですね
受信料を支払わない非国民をあぶり出せー

537:名無しさん@1周年
19/03/05 22:51:39.82 oyNTXlBb0.net
完全に押し売りやんけwwwwwwwwwwwwwwwww
TV捨てた意味がねぇwwwwwwwwwwwwwwwww

538:名無しさん@1周年
19/03/05 22:51:46.45 BUo5S3zG0.net
なるほど
携帯料金を値下げして、その分をNHK受信料に、ということかw

539:名無しさん@1周年
19/03/05 22:51:49.66 a/xG+1ZN0.net
ほとんどの人は何らかのネット環境があるだろうけど、スマホ持ってないって逃げられたらNHKはどうやって証明するの?

540:名無しさん@1周年
19/03/05 22:51:51.25 31IYxnvO0.net
>>417
ケーブルテレビには放送法第64条第4項が適用されてます。

541:名無しさん@1周年
19/03/05 22:51:52.49 vevp77Ex0.net
まずは無駄に多いチャンネル数を減らせよ
次に職員の総人件費だ
ド田舎の職員が民放キー局東京勤務より高いんだろ?
NHKに法人税最高税率を課せよ

542:名無しさん@1周年
19/03/05 22:51:56.70 5AjN3GEM0.net
こんな反社ないわな
議員の子息をコネ入社させて
やりたい放題
地方公務員の年収に下げるべき

543:名無しさん@1周年
19/03/05 22:52:22.66 x96YecgE0.net
>>535
右とか左とかそういう問題じゃ無い

544:名無しさん@1周年
19/03/05 22:52:33.39 qTQHwnfL0.net
押し売りですらない
架空請求の類

545:名無しさん@1周年
19/03/05 22:52:35.62 lkSTjxro0.net
youtubeにチャンネルを持ってるヤツは逆にNHKに請求書を出してやれよw

546:名無しさん@1周年
19/03/05 22:52:45.20 yslC00URO.net
>>1
>>510
人の世のために道連れを作りつつ死ぬ自殺サークルとか面白いな
NHKや安倍と一緒に実行してほしいわ

547:名無しさん@1周年
19/03/05 22:52:47.72 lcojr0Gt0.net
こういうあからさまなの出すときって裏でなんか通してるよな

548:名無しさん@1周年
19/03/05 22:52:50.34 Tp+JywaA0.net
ネトウヨには関係ないニュースだな

549:名無しさん@1周年
19/03/05 22:52:53.95 2OKxPfGe0.net
見てない番組に対してネットでも払わない。
あんな偏見報道に対して絶対に払わない。

550:名無しさん@1周年
19/03/05 22:52:54.58 nmQNmtKA0.net
オッサンのウンコに金払うのと同じ位の無駄金

551:名無しさん@1周年
19/03/05 22:52:55.22 fx5/5y2R0.net
これでもう適当に番組作っても
前より収入アップか

552:名無しさん@1周年
19/03/05 22:52:55.22 7+ZPZ6qm0.net
プロパガンダのためのNHK
自民党の独裁と情報統制は
もはや実力で阻止するしか無い段階

553:名無しさん@1周年
19/03/05 22:52:56.40 WxPNpTsF0.net
ぐだぐだ言わずに、選挙で意見を通すんだな。
とりあえず、今回の閣議決定で、誰がどんな働きをしたのかを調べるところからか。

554:名無しさん@1周年
19/03/05 22:52:57.92 3MQb1+kh0.net
あのな、NHKがテレビ持ってるやつらからカネを徴収してきた背景を知ってるか?
昭和の時代、日本津々浦々に情報を行きわたらせるため。そのためのテレビ網のインフラ整備に
多額のカネがかかるから、そのためでもあったんだぜ。
今はどうだ?テレビなどの放送は日本中で見れるから、役割はとっくに終わってることだし、
ネットは通信回線だぜ。
通信回線のインフラの整備も基本的に整ってるし、だいたい通信インフラにはNHKは関係ねーし
必要ないやつらからも徴収するならマジで武力行使するぞ

555:名無しさん@1周年
19/03/05 22:52:58.76 ugbowCOb0.net
>>478
かんけーねーよ
払えよ
平均年収1800万を維持して
ウマウマし続けたいんだからよ
きちんと払えよ貧乏人(笑)

556:名無しさん@1周年
19/03/05 22:52:59.22 XaNvIwtP0.net
でも払わなくても問題ないんだろ?
集金人がさんざん脅してくるけど

557:名無しさん@1周年
19/03/05 22:53:04.86 ifIPNXjo0.net
>>514
だって葛飾で何やってんのかぜんぜん分かんないんだもん、立花のおっさん。

558:名無しさん@1周年
19/03/05 22:53:07.13 3oCT6DVT0.net
徴収人は前科者がやる仕事

559:名無しさん@1周年
19/03/05 22:53:12.78 F7d6gWop0.net
電波利用料5年ぶり増額 総務省検討 NHK・キー局5割増 携帯2割増
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

560:名無しさん@1周年
19/03/05 22:53:15.90 3sUYo36r0.net
議員でNHK受信料払ってない奴とかまずいないだろうからこうなるわ

561:名無しさん@1周年
19/03/05 22:53:17.11 +v4Fn/Ts0.net
テレビは見なくとも構わんと
実際に見ない生活を何年もやったが
さすがにネットはなあ

562:名無しさん@1周年
19/03/05 22:53:17.16 cAwO87Ze0.net
犬hkはWC等に放映権料として相場を大きく上回る600億円相当を
電痛を仲介させ
FIFA、IOCなどに反日活動のための賄賂として使用w
バカチョンの八百長、反日行動を黙認助長させたw
現在犬hkは電痛をマネロン目的に活用するなど、お互い役割を分担協力し
日本国内のバカチョン、売国奴の反日テロ活動の資金源として活動するw
日本人の金で日本人を洗脳、捏造した番組を構成し
テロ行為を日常的に実行する組織w

(因みにバカチョンは外国籍の為、徴収せず)wwwwwwwwww

563:名無しさん@1周年
19/03/05 22:53:18.66 ABYvqUSC0.net
>>514
俺は最初からそう見てる。
俺はNHK集金人とのやり取りでテレビが無いと伝えたあと「ワンセグで契約を~」
と言ってきたら「あんたと法律論議する時間は無い。おたくの主張より裁判凡例
が全てや。ワンセグの凡例なんてないやろ。凡例出てから出直してこい」で追い返してたが、
立花のせいでそれも使えなくなった。

564:名無しさん@1周年
19/03/05 22:53:31.23 mzPmcNFX0.net
民主党政権時散々いじめられてたのに
今、自民党政権に戻って可愛がってやってるのに反日TV局に成り下がった
糞(´・ω・`)

565:名無しさん@1周年
19/03/05 22:53:31.22 yslC00URO.net
>>522
つまり安倍サポはチョンか

566:名無しさん@1周年
19/03/05 22:53:36.93 L7Gg4VXH0.net
近頃は番組が面白いから許せる気がしてきた
ちなみに坂上忍出したら払わない

567:名無しさん@1周年
19/03/05 22:53:37.02 s/VzL5A90.net
ここまできたら税金でやればいいと思うんだけどね

568:名無しさん@1周年
19/03/05 22:53:45.90 oN55y7TN0.net
NHKのドキュメンタリーとかドラマとかは当然ネット配信して見放題になるんだよな?
あるいはアマゾンとかみたいにいろんな映画やアニメ、ドラマをで見れるようにするのか?
それもしないでネットで金取るのは流石に許されんぞ

569:名無しさん@1周年
19/03/05 22:53:52.27 i1tgmCQo0.net
NHK払ってなくてネットしたいやつはネカフェでしたらいいよ
家の回線は廃止、スマホも解約して
どんどん経済力が落ちてるのにネットしてるのは贅沢
車も買わないし、テレビもなく、ついにネットする回線も解約して携帯電話も解約
それが、俺達非正規のこれからの未来
今は携帯電話に月一万数千、家の回線と固定電話に月6000円ちょっと
それが掛からなくなる、携帯電話がなくて電話する時は電話boxで
当然車もないしラジオでも買って聴くかな

570:名無しさん@1周年
19/03/05 22:54:02.56 +v4Fn/Ts0.net
>>558
強ち

571:名無しさん@1周年
19/03/05 22:54:04.22 KxBwe1Op0.net
>>477
スマホ時代を逆手に取った詐欺ですよ。
今の時代払ってくれないからどうすれば取れるかしか考えてないやつの考え。
ようは通話のみの電話、家のテレビなし。で
過ごすならオッケーです。の状況にならないと払ってくれといわれます。
みんな月2000円くらいでとか500円でとか言うけど一年で6000円10年で60000円30年で18万も捨てるのですね

572:名無しさん@1周年
19/03/05 22:54:13.59 id0mmlWR0.net
こんな後出しジャンケン
通じるわけなかろう

573:名無しさん@1周年
19/03/05 22:54:18.88 EVAkv2cX0.net
電波と違ってネットはこっちで遮断できるんだから
NHKのIPを弾くだけだな

574:名無しさん@1周年
19/03/05 22:54:25.15 Lra5mhZI0.net
>>456
受信料は少なくなるかもしれんけど、そんなホテル廃れるだろ

575:名無しさん@1周年
19/03/05 22:54:33.03 IM6u8+mh0.net
>>528
普通に優良な番組作ってるならこっちから進んで払うんだよ
今のNHKとか番組作ってるのが民放の下請けと同じだし
こんだけ金集めてて自分らで作ってね絵からな

576:名無しさん@1周年
19/03/05 22:54:33.17 vWObJPEm0.net
でも、オマイラ
デモも、署名活動も陳情も
反対運動もしないんだよなぁ・・・
パヨクと違って働いてるから暇無いもんな。。
どーすんだこれ

577:名無しさん@1周年
19/03/05 22:54:33.50 mzPmcNFX0.net
>>565
気持ち悪い。。。沖縄帰れクズ

578:名無しさん@1周年
19/03/05 22:54:40.11 DGcKsxoYO.net
さすがは安部チョン♪
社会ゴミのネトウヨが、夜も寝ずにスダレを擁護してるタイミングを見計らって、
これみよがしにパヨクNHKさまの優遇措置を決定!
嫌がらせにもほどがあるw
まぁ確かにゴミウヨなんて目をかけても一銭にもならないからなww
コリァ安部チョンGJだね♪

579:名無しさん@1周年
19/03/05 22:54:43.42 fHgGVm+50.net
これで回収する予定だから30円値下げしたのか

580:名無しさん@1周年
19/03/05 22:54:44.64 VOx6eiYX0.net
レッテルを貼ってるのが立憲とか共産だから信用出来ない

581:名無しさん@1周年
19/03/05 22:54:45.96 tpzW/v8x0.net
これってPCのある会社からも全てから徴収する気なのかな?

582:名無しさん@1周年
19/03/05 22:54:49.26 3OHQQtd90.net
>>491
ゆくゆくはそうなるらしいぜw
おっそろしい
スマホ会社の見解が聞きたいね
スマホ持つだけでNHK料金が自動的に加算されるなら、アマゾンプライムもYouTubeミュージックも解約しなきゃならんなあ
そいつらの見解も聞きたいわ
完全に他社の利益を圧迫して、他が割を食うのは目に見えてるからなw

583:名無しさん@1周年
19/03/05 22:54:52.92 GxdDmkdm0.net
放送法では民主党による改悪前はケーブルテレビは電波ではないので
受信料徴収はグレーゾーンだった
でもNHKは違法に徴収していた

584:名無しさん@1周年
19/03/05 22:54:53.36 RP28yFLo0.net
     |  :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l  l 金よこせ! 金よこせ! 金よこせ! 金よこせ! 
  n  i  l゛  .,/゚\,!./゚\ l  ! お前ら増税
  || |` |  :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i   ウリ脱税ニダ
  ||  (i ″   ,ィ____.i i   i //   自民党は朝鮮人の味方総理も朝鮮人
 f「| |^ト ヽ i   /  l  .i   i / イーッ イヒヒヒヒー
 |   ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ユ~ダ~ヤ~フリィイイイイイイイイメーソン
 ヽ  ,イ /|、ヽ  `ー'´ / ハイル!イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
馬鹿売国奴・安倍・朝鮮悪魔・李晋三世

585:名無しさん@1周年
19/03/05 22:54:56.30 RQo5PA9Y0.net
生活保護は免除だから安泰、まあ書類に書かなくても生活保護だからいえば帰るわ

586:名無しさん@1周年
19/03/05 22:54:56.78 a+I0+yL20.net
えーいちいちスマホでNHKなんて見ないんですけどwww
もう民営化しなよ

587:名無しさん@1周年
19/03/05 22:54:57.97 jOeGqlS50.net
携帯料金みたいに遅れたらブラックに乗るんだろうな
うおおおお

588:名無しさん@1周年
19/03/05 22:55:08.78 ugbowCOb0.net
>>544
そう
架空請求
ワンクリ詐欺より酷いノークリック詐欺
逮捕しろ、つか死ね強欲ゴミ虫ども

589:名無しさん@1周年
19/03/05 22:55:16.10 5AjN3GEM0.net
世界中のネットユーザーから徴収しないと
不公平だわな
日本人だけは許されない

590:名無しさん@1周年
19/03/05 22:55:16.62 RP28yFLo0.net
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<悪魔!悪魔!安倍晋三は悪魔!安倍晋三は悪魔!>
<悪魔!悪魔!安倍晋三は悪魔!安倍晋三は悪魔!>
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 
/っノ      /っノ      /っノ     /っノ      
/ /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / / ∧_∧ / /  ∧_∧
\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

591:名無しさん@1周年
19/03/05 22:55:16.85 ifIPNXjo0.net
立花はネトウヨのマスゴミ感情を利用して
葛飾区議会議員のオマンマにありついただけだろ

592:名無しさん@1周年
19/03/05 22:55:18.80 x96YecgE0.net
>>567
税金にしちゃうと職員は公務員扱いになって今までの高給を貪れなくなるからねえw

593:名無しさん@1周年
19/03/05 22:55:18.83 IELFu6rH0.net
>>507
技術的には可能なんじゃね
今でも、携帯電話会社関係のパケットは無課金ってのがあるから、
パケットの内容に応じて課金、無課金の選別は機能としてできそう
つまり、NHKの配信のパケットは無課金、その代わり
ユーザーは受信料払えよと。
そしてNHKはその受信料から携帯電話会社にパケ代支払いって形

594:ぬるぬるSeventeen
19/03/05 22:55:19.12 /mzAnog1O.net
>>520
人にはそれぞれ立場がある。本人、もしくは親族が公務員みたいなお堅い仕事だったら?
払わん訳にはいかんだろ。

595:名無しさん@1周年
19/03/05 22:55:20.76 ihPiftK30.net
>>539
ネット契約はあるがスマホがない
スマホはあるがネット契約がない
どっちもある
さらに言えばネット契約は海外というのもある(ローミング)

596:名無しさん@1周年
19/03/05 22:55:21.92 +v4Fn/Ts0.net
動画再生できない
スマホ作って

597:名無しさん@1周年
19/03/05 22:55:22.42 2ZnDi5AK0.net
アパートにネット回線が整備されていても
それを使っているということをどう証明するんだ?
プライバシーを侵害せずに?

598:名無しさん@1周年
19/03/05 22:55:39.23 d9gaJ1jg0.net
日本にNHKと空母は要りません

599:名無しさん@1周年
19/03/05 22:55:39.46 3OHQQtd90.net
>>571
なるほどね、そいつはヤバイわw

600:名無しさん@1周年
19/03/05 22:55:42.85 vFNGMyX+0.net
ネトウヨが望んだ世界がこれか

601:名無しさん@1周年
19/03/05 22:55:48.19 3JBM1Izb0.net
クソすぎるだろNHK
許せない

602:名無しさん@1周年
19/03/05 22:55:53.85 x96YecgE0.net
>>569
オンゲやりたいのでムリぽ

603:名無しさん@1周年
19/03/05 22:55:53.89 ABYvqUSC0.net
>>540
ネットもそれ使えるやん

604:名無しさん@1周年
19/03/05 22:55:54.98 0hZ1NR9f0.net
安倍は
悪魔そのもの

605:名無しさん@1周年
19/03/05 22:56:01.48 /dcAiCOS0.net
日韓関係がこれほど険悪になったのも、朝日新聞のマッチポンプ報道が大きな要因であることは疑う余地がありません。
ありもしない「従軍慰安婦」をでっちあげて火をつけ、相手の怒りを増幅させた後、今度は日本の政治家に謝らせて得意になる。
慰安婦でっち上げが一旦日韓合意で最終的かつ不可逆的に解決してしまったら今度は徴用工だ。
元々朝鮮人の強制労働という記録もその事実も無かったが、朝鮮系朝日新聞記者が自発的に
日本で稼ぐ為に応募して日本に来て働いていた労働者が帰国後親日のレッテルを貼られて困っているというのを聞き込んで、日本の裁判所に強制労働させられたと訴えればお金になると唆したのが始まりだ。
当然日本ん「裁判では日韓基本条約に基づき国家間の条約合意は刑法民放を上回るという
当然の司法判断で敗訴になってしまう。
次に朝日新聞がとった行動は、今度は韓国内で訴訟を起こせば違った判断がされると誘導したのが徴用工問題で日本の企業に資産差し押さえ判決が出る事となった。

606:名無しさん@1周年
19/03/05 22:56:05.52 mzPmcNFX0.net
>>590
沖縄かえれクズ

607:名無しさん@1周年
19/03/05 22:56:12.12 +v4Fn/Ts0.net
日本人もダメだわ

608:名無しさん@1周年
19/03/05 22:56:12.56 cc55Cu800.net
>>539
意味はない
そもそも「テレビを持っていたらNHKと契約しなければならない」というのが嘘でありデマ
当然、「スマホを持っていたらNHKと契約しなければならない」も嘘でありデマ
集金人はあなたみたいな無知に漬け込んでくるわけです

609:名無しさん@1周年
19/03/05 22:56:18.06 v8mIuUaR0.net
国営だと見る方もプロパガンダだと思うから
公共放送を名乗るのが政府にとってもNHKにとっても都合がいい
今でも実質国営だけどアホは騙されてるしな

610:名無しさん@1周年
19/03/05 22:56:18.47 3oCT6DVT0.net
また捏造景気回復宣言の安倍ですか

611:名無しさん@1周年
19/03/05 22:56:29.68 OJRodiyN0.net
受信契約してしまうと裁判で負ける
契約書に印鑑を押さないこと

612:名無しさん@1周年
19/03/05 22:56:29.79 o1tWUvfu0.net
払ってない奴等の消費税に上乗せして徴収すべきですね

613:名無しさん@1周年
19/03/05 22:56:31.25 umo2hALZ0.net
>>1
とにかく言いたいんだけどね、
真面目に払っているものもいる以上、逃げ得はゆるさないでほしい
最低でも10年ぐらいは遡及して支払わせないと納得がいかない、メチャクチャな不公平
そのあたりをなんとかしてくださいよNHKさん、自民党さん

614:名無しさん@1周年
19/03/05 22:56:31.67 Ho56Dykc0.net
データプラン0Gのプランなら128kbpsしかでないからフルで受信できないから契約しなくていいな

615:名無しさん@1周年
19/03/05 22:56:41.31 QfnZDnY4O.net
な、安倍は糞だろ

616:名無しさん@1周年
19/03/05 22:56:43.82 D5bkLoqv0.net
どんなに理不尽で腹が立っても、
俺たちに出来ることなんて何も無い
ただ上級国民に搾取され続けるだけ
せいぜいネットで憂さ晴らしする位なもんさ

617:名無しさん@1周年
19/03/05 22:56:49.86 +v4Fn/Ts0.net
>>608
詐欺じゃん

618:名無しさん@1周年
19/03/05 22:56:50.73 KxBwe1Op0.net
>>491
ダウンロード出来る環境があるだけで
契約してください。しなければ法的手段とりますというのを国会で決まった

619:名無しさん@1周年
19/03/05 22:56:53.33 6mY0cUqM0.net
ウチの会社でNHK受信料払ってないなんてバレたら
大きな会社なのであっという間に広まって居づらくなるだろうな
リスクが大きい

620:名無しさん@1周年
19/03/05 22:56:54.36 mzPmcNFX0.net
>>558
お前の仕事じゃんww

621:名無しさん@1周年
19/03/05 22:56:55.82 +/cluZHG0.net
>>1
NSPIXPは,NHK通信料を請求すべきだな

622:名無しさん@1周年
19/03/05 22:57:08.05 iceLAMDz0.net
>>536
特別高等警察をNさんが作るんですね!w

623:名無しさん@1周年
19/03/05 22:57:16.23 AcuUizxc0.net
ネットでNHKを見れない環境にするには
今まで個人で投資してきたネット環境構築費がすべて無駄になる
NHKには損失を補償してもらいたい
総額で数百万、損害賠償してくれ

624:名無しさん@1周年
19/03/05 22:57:17.41 3MQb1+kh0.net
何度も書いてやる
ネットは個人でも情報発信できるフラットな空間。
NHKだけが、ネットできるからってカネ取れる根拠は全くない。根拠を言ってみやがれクズ政権め。
こんな強奪法律を施行したら、どうなるかわかってるな?あ?

625:名無しさん@1周年
19/03/05 22:57:19.30 ARk6WmP30.net
難癖つける山賊と一緒やんけカス!

626:名無しさん@1周年
19/03/05 22:57:21.69 kmksTEAC0.net
サービス始まったら国民全員でアクセスしたれ。

627:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/03/05 22:57:23.44 yTgaR1bX0.net
>>519

 日本人に嫌われたことでも世界一
 ロゴ無しサムスン wwwww

 

628:名無しさん@1周年
19/03/05 22:57:24.55 5AjN3GEM0.net
NHKを地方公務員化する!
これ公約にしたら
政権とれるよ
無党派層が全員投票するからなw
おい政治家、今が最大のチャンスだぞ

629:名無しさん@1周年
19/03/05 22:57:24.76 GtoBeI6Z0.net
すごい事するな
こんな事許すなよ
泥棒と変わらないじゃん

630:名無しさん@1周年
19/03/05 22:57:31.08 f4MOd9sC0.net
もう諦めて払えよ

631:名無しさん@1周年
19/03/05 22:57:32.31 VOx6eiYX0.net
な、じゃねーよ対案もなく安倍政権を叩いてる連中なんか信用出来ん

632:名無しさん@1周年
19/03/05 22:57:34.88 9PDqbDAn0.net
払ってるけどさ
払わなくても見れるのが気に入らない
スクランブル掛けてほしい
あとBS要らないから無くして安くしてくれ
それが嫌なら国営化して税金でやってくれ
もちろん公務員なんだから給料も1/3な

633:名無しさん@1周年
19/03/05 22:57:35.86 T3k/PEQd0.net
>>94
テレビ買ったら契約義務が生じるのと同じでは?

634:名無しさん@1周年
19/03/05 22:57:38.91 +SgqcM6H0.net
まるで詐欺団体のようだ

635:名無しさん@1周年
19/03/05 22:57:39.38 vVDCi7h60.net
登録してログインした人だけ払えばいいだろ?
ネットフリックスだってそうだろ?

636:名無しさん@1周年
19/03/05 22:57:41.04 3JBM1Izb0.net
NHK廃止が公約の党に入れるわ

637:名無しさん@1周年
19/03/05 22:57:43.61 OMpyLw120.net
各家でファイアウォール建ててNHKのURLをフィルタリングすればいいんだろ
集金人にドヤ顔で接続できねぇぞ!ってできる

638:名無しさん@1周年
19/03/05 22:57:46.29 KLtKnxwW0.net
自称国営放送なんだから税金で運営すればいいだろ。NHKも今よりまともになるやろう。

639:名無しさん@1周年
19/03/05 22:57:46.85 hkjrxmhN0.net
こういうのって国際なんとか機関に人権侵害とか自由契約違反みたいので訴えたりできないのかね
アメリカとかならそういうのありそうなんだけど

640:名無しさん@1周年
19/03/05 22:57:47.81 VMuM/pAc0.net
災害時であっても必要ない
5ちゃんで十分

641:名無しさん@1周年
19/03/05 22:57:47.97 hn6qnU4B0.net
朝っぱらから半年間もいち企業の商品宣伝ドラマやって
ドラマ効果で過去最高の売り上げとか言ってるんだから
スポンサー料獲ればいいんじゃないですかぁ???
何で広告代理店が公共放送に出入りしてんですかぁ???


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch