19/03/04 22:59:02.42 Xd4ZZU2S0.net
子供の時から住んでる部屋に自立した大人だってもちろん住むよ。
つい最近以外、昔から数百万年にわたってそうだったわけだし。
自立しているかどうかは、どんな部屋に住んでいるかで決まるものではもちろんないw
それは当り前の事なんだけど、そうじゃなくなってる人は強迫観念が植えつけられてしまっている。
「一人暮らしをすることが自立」っていう、ここ数十年で不動産業界が作ったイメージ戦略に侵されている。
それって自立ができてない人。
広告代理店がよく使う恐怖をあおるマーケティング。それに乗せられてしまう人こそ自立ができていない人だ。
一人暮らしをしてないと恥ずかしい事っていう間違った考えに自立していない人は簡単に染まってしまう。
たとえば結婚させたい時に、
「恋愛できないやつはモテないだけ、結婚できない負け組w」とけなし、
「独り身の老後は寂しい。孤独死こわくないの?」と不安を煽り、
「子供は可愛い。結婚って幸せだよ」と羨ましがってもらおうとする。
これ洗脳宗教とか、広告代理店がする恐怖マーケティングの手法だよ。
LINEを広めるときには、
「今どきLINE使ってないって友達いない引きこもりかよw」
「LINEやってないと言うと女の子から「あ~・・・」って言われる。」
「LINEやってないの?異常でしょ?連絡とかどうしてるの?」
「LINEやってないのは老人だけ。」
「みんな使ってるんだから、おまえだけ使わずに自己中で面倒かけるなよ。」
こういう自立していない人の恐怖をあおる文句でLINEって広まった。
日本人の弱点をついたマーケティングとして恐怖やコンプレックスを煽る手法が広告代理店のマニュアルにあるんだよ。
広告屋の消費をあおる常とう手段として、持たざる恐怖をあおるってのがちゃんとあるから。
これこそ電通社員が言ってた「偏差値40をターゲットにした商品開発」ってやつ。
自立してる人は、一人暮らしして.るだけで自立してるなんて思わないものだよ。
一人暮らしなんてのは家賃払えば小学生でもできる。実際一人暮らしなんて誰でもできてるもんね。