19/03/03 20:45:03.69 1hoEAnZu0.net
>>20
レオパレスおじさん、自己紹介してるの気付かないのか
109:名無しさん@1周年
19/03/03 20:45:16.64 oP60rFSx0.net
>>94
そういう経済観念のない女は、
ロクな嫁にならない
さっさと別れた方がいい
110:名無しさん@1周年
19/03/03 20:45:17.37 YAZGwuZd0.net
>>93
バカほどポコポコ子供産んでるだろ
貧困国ほど子だくさんで負のスパイラル
111:名無しさん@1周年
19/03/03 20:45:35.33 yilIeKuv0.net
恥ずかしいって気持ちがまったくわかんない
112:名無しさん@1周年
19/03/03 20:45:37.95 6eozxUQy0.net
結婚して子供いて家建てても大部分を親に援助してもらってる奴等を一人前と呼ぶには違和感がある
113:名無しさん@1周年
19/03/03 20:45:38.24 IXlGvB/g0.net
>>102
どういう経緯事情か知る術がない以上一緒くたにせざるを得ない
114:名無しさん@1周年
19/03/03 20:45:39.16 6QLNfugQO.net
保証人欄に親の名前書かなくなれば自立
115:名無しさん@1周年
19/03/03 20:45:57.97 yMOBvAZh0.net
>>97
実家が資産家になったり貯金額のウソ書くのやめろ
だから必死だと思われンだよ
116:名無しさん@1周年
19/03/03 20:46:00.17 hq0R33hB0.net
>>106
真面目に聞くけど
子供部屋おじさんが
一人暮らしワンルームおじさんなったら
逆に信用落ちね?カード審査とか
117:名無しさん@1周年
19/03/03 20:46:05.82 jVNLg9ba0.net
>>105
家で何もしない人は、飲み会や食事した時にももろに出るよな
118:名無しさん@1周年
19/03/03 20:46:08.90 hStcEvTS0.net
一人暮らし程度で何故か調子に乗り出すアホ
10年くらい前はよく言われて最近聞かなくなったと思ったらこれ
化石のような価値観を人に押し付け優越感(笑)
119:名無しさん@1周年
19/03/03 20:46:13.53 uvutYP9z0.net
オレは仲が悪いから離れてるが
そうじゃなければ極力一緒の方がいいと思うよ
120:名無しさん@1周年
19/03/03 20:46:23.06 AzSq5OzQ0.net
>>98
いやあ、やはり自分の家系だけでも遺したいもんだよ。
地球上で生命が滅ぶ日まで自分が生きてきた証が遺されるんだ。
121:名無しさん@1周年
19/03/03 20:46:43.82 TlaSU1qd0.net
40歳、年収350万です。。
生活できません。。。
122:名無しさん@1周年
19/03/03 20:46:45.14 DDimtbeF0.net
>>106
収益に影響しなければ、どんな評価を得ようと気にならない。
123:名無しさん@1周年
19/03/03 20:46:52.86 TwiZkWWD0.net
>>68
同居してるのに家事をそれぞれやっらたら
効率悪いだろ
分担するんだよ普通は
124:名無しさん@1周年
19/03/03 20:46:54.92 9pujaHIw0.net
>>108
経済優先を説いて結婚しても同居とか二世帯住宅強要されそうな地雷物件。
125:名無しさん@1周年
19/03/03 20:46:55.83 QHXqQi300.net
不動産屋のステマにどんだけ引っ掛かってんだよ
126:名無しさん@1周年
19/03/03 20:47:01.64 yilIeKuv0.net
>>102
昔実家住みだったけど
単に職場が実家から通える範囲だっただけだわ
今は東京で仕事してるから実家でただけ
127:名無しさん@1周年
19/03/03 20:47:05.02 0TSXQ4kD0.net
でも、こうしてみると一応自立することは良いことだという前提は概ね共有されているようだな
128:名無しさん@1周年
19/03/03 20:47:18.20 FB9MBGbO0.net
実家住みでも良いじゃない。
親も助けて身内助け合えるし。
勿論、ニートとかじゃなくての話でしょ?
129:名無しさん@1周年
19/03/03 20:47:26.53 9Jm4jMkY0.net
>>93
子孫を残せない罰ゲーム?
むしろ、子ども作って強制奴隷労働しないといけない今の社会システムに身を投じる方が罰ゲームっぽいがw
130:名無しさん@1周年
19/03/03 20:47:30.64 XJSkp99x0.net
>>102
今は全部例の子供部屋おじさんとして扱われるからな
131:名無しさん@1周年
19/03/03 20:47:41.98 1gF9CGUd0.net
家賃、駐車場代バカバカしい...
去年都内から実家に引っ越して...
通勤時間長くなっても浮くお金が大きいよ。
132:名無しさん@1周年
19/03/03 20:47:47.83 cEuUbekF0.net
>>115
カードの審査で言えば持ち家ローン無しが最強だよ
信用なんてのはそう言うもんだ
133:名無しさん@1周年
19/03/03 20:47:47.85 AzSq5OzQ0.net
>>109
みんながみんなそうだと思ってるほど子供は増えてない。
そういうのが目立つだけで最近のDQNは子供つくらんようになったよ。
低用量ピルが普及してるからな。
134:名無しさん@1周年
19/03/03 20:47:48.51 gGD6aJ/j0.net
>>114
実家暮らしで一人暮らしの生活水準守るだけで余裕でこんくらい貯金出来るから
嫁になれば子供の教育にもお金たくさん使えるぞ
135:名無しさん@1周年
19/03/03 20:47:56.17 oP60rFSx0.net
親と同居は、むしろ勝ち組
自分は恵まれてると思っていい
親と同居したくても、親がいないやつもいる
136:名無しさん@1周年
19/03/03 20:47:58.27 DDimtbeF0.net
>>126
自立の定義は人それぞれの様ですな。
137:名無しさん@1周年
19/03/03 20:48:51.89 kwwNkkeV0.net
>>112
まともな頭の持ち主なら1つの答えを出そうとはしない
138:名無しさん@1周年
19/03/03 20:48:55.12 pSLqaMIY0.net
>>52
と言う不動産信仰が元凶ではないかね
139:名無しさん@1周年
19/03/03 20:48:55.43 1hoEAnZu0.net
>>123
経済面の条件示して同意した上でこれとか
嫌だねえ散財女は
140:名無しさん@1周年
19/03/03 20:48:57.47 i+Knk8ue0.net
自立して結婚して、真面目に働ける人なら問題ない。
自立して結婚して、ストレスからギャンブル依存症になって離婚して、
給料の半分を毎月持っていかれてまともな生活できないのにさらにギャンブルに手を付け、
人を見ては金をせびる人生を送っている先輩を見てるとなんだかなぁとは思う。
まぁ実家暮らししても同じ問題に直面してただろうけどね。子供がかわいそう。
141:名無しさん@1周年
19/03/03 20:48:58.56 y6HH3tUs0.net
>>100
ローンなんてとっくに終わってるよ。
利息を払うのがバカバカしい。
返せないローンを組む奴は馬鹿だろ。
いい歳してレオパレスにしか住めない人は
さぞかし立派なリスクヘッジの考えを持ってるんだろうね。
142:名無しさん@1周年
19/03/03 20:49:13.23 B5ETJpRz0.net
>>93
子供を産まないまま終わった女は
子供部屋未使用オバさん。
143:名無しさん@1周年
19/03/03 20:49:15.08 jVNLg9ba0.net
>>122
何かしらやってる人と、全て親任せの人ではやはり違う。分担したとしても、家事をやってるなら
一通りできる訳だろ?
144:名無しさん@1周年
19/03/03 20:49:25.19 AzSq5OzQ0.net
>>128
そう思えるのは自分自身の存在や生物的価値を生理的に否定するよう順応してきたんだねえ…
親や同級生に虐待され続けて育ってきたのかな?かわいそうに…
145:名無しさん@1周年
19/03/03 20:49:27.01 tNU97hzB0.net
定期的にこのてのスレがたつなw
無理矢理独り暮しなんてせんでええ
なにかと誹謗中傷してまで自立()を促す奴は不動産業界の回し者
いえ買うにしろ借りるにしろ安くないカネが掛かるんだぜ
146:名無しさん@1周年
19/03/03 20:49:34.31 oP60rFSx0.net
>>123
二世帯住宅とか、
勝ち組の最終形態
死ぬまで家賃払わなくていい
147:名無しさん@1周年
19/03/03 20:49:41.06 yilIeKuv0.net
>>68
実家でたけど
一人暮らしの家事なんて屁でもないと思ってるわ
自分一人だけだと大して部屋汚さないし
洗濯なんぞ洗濯機がやってれる
一人暮らしがなんか偉いようにはイチミリも感じない
148:名無しさん@1周年
19/03/03 20:49:43.03 sO11i8FL0.net
子供部屋おじさん vs レオパおじさん
どちらも中年独身おじさん同士じゃないか仲良くしろよw
149:名無しさん@1周年
19/03/03 20:49:53.49 yMOBvAZh0.net
>>133
マジレスすると結婚したけりゃ家を出ろ
貯金あるなら尚更
それくらい女からのイメージ悪いよ
中年実家住み
150:名無しさん@1周年
19/03/03 20:50:03.02 XJSkp99x0.net
>>126
自立というか独り暮らしの経験は損にならないと思う
大学とかで仕送り受けながらでもいいから
基本的な家事を自分がやるしかない状況に身を置いてみる
151:名無しさん@1周年
19/03/03 20:50:06.39 N39da8ML0.net
>>116
飲み会や食事のことを言われると一人暮らしの自分も辛いw
自分の机だけは綺麗にしてるが、皆が使う場所汚してそのままとか
次に使う人や仕事の後工程の事を考えてないな、という印象を受けた。
152:名無しさん@1周年
19/03/03 20:50:07.47 9pujaHIw0.net
>>134
その
153:一方で一人暮らししたくても親からゴチャゴチャ言われて仕方なく同居してる奴も多い。 俺は振り切って一人暮らししたが。
154:名無しさん@1周年
19/03/03 20:50:21.20 B5ETJpRz0.net
>>114
悔しいのう。爆笑
155:名無しさん@1周年
19/03/03 20:50:26.63 UC31GGMK0.net
実家に居座り続けるならリフォーム代くらい負担してあげなよ
156:名無しさん@1周年
19/03/03 20:50:32.48 AzSq5OzQ0.net
>>141
奇形精子しか出てこない子供部屋おじさんと
閉経した子供部屋おばさんにいかなる価値が?
157:名無しさん@1周年
19/03/03 20:50:39.92 hq0R33hB0.net
広くて奇麗で快適な実家をでて
今更出戻り子供部屋おじさんが
一人暮らしするメリットってなんかある?
158:名無しさん@1周年
19/03/03 20:50:45.80 heqkUBXF0.net
賃貸の保証人を拒否して親が逃がしてくれない
159:名無しさん@1周年
19/03/03 20:50:54.14 ltb6l6Ul0.net
ケースバイケースだよな
160:名無しさん@1周年
19/03/03 20:51:10.96 Yn6zr0rr0.net
(´・ω・`)まあ子供部屋おじさんって言ってる大半は子供部屋未使用おばさん
161:名無しさん@1周年
19/03/03 20:51:14.72 1hoEAnZu0.net
>>148
こういうの避けるのに使えるのか
実家住みは安泰だな
162:名無しさん@1周年
19/03/03 20:51:16.54 yilIeKuv0.net
>>142
自分はすべて親任せだったよ
一人暮らしで自分でやるようになったけど
>>146
に書いた通り屁でもない
163:名無しさん@1周年
19/03/03 20:51:16.68 gGD6aJ/j0.net
>>148
詐欺師に騙されてるだけだよ
アメリカンドリーム最高とか思っちゃうタイプだろ
164:名無しさん@1周年
19/03/03 20:51:41.30 hAvEYzUV0.net
・結婚している or 予定がある
・子供が多い方が良い
・実家が大きい
この条件を満たしていたら、サラリーマンでも、実家一択になる。
165:名無しさん@1周年
19/03/03 20:51:41.84 9pujaHIw0.net
>>145
払わなくていいなんてことは無いだろ。
ローン返済に毎年の固定資産税。
転勤なんて事になったらどうするんだ?
166:名無しさん@1周年
19/03/03 20:51:42.95 A9eoIIjQ0.net
住み込み運転手として実家暮らしさせられてる俺
もちろん会社勤めで、光熱費食費で毎月五万家に入れさせられてます
167:名無しさん@1周年
19/03/03 20:51:53.16 oP60rFSx0.net
>>151
ごちゃごちゃ言われてるうちは幸せ
なにも言われなくなったら終わり
168:名無しさん@1周年
19/03/03 20:52:05.86 B5ETJpRz0.net
>>148
女に金使うほど馬鹿じゃない。
169:名無しさん@1周年
19/03/03 20:52:11.28 oUyJo/HU0.net
実家住みは羨ましいな
親との関係もそこそこいいんだろうし?金も貯まるし
でも介護がふりかかってくるのは嫌ちゃうか
170:名無しさん@1周年
19/03/03 20:52:13.14 IXlGvB/g0.net
>>136
どうでもいい他人ならテキトウに答え出すよ
わざわざ事情を知る必要も考える必要もないからね
171:名無しさん@1周年
19/03/03 20:52:15.87 jVNLg9ba0.net
>>146
独り暮らしだと、否応なしに自分の世話を自分でやらないとならないことは、目に見えてる訳だから。
実家住まいだと、その人となりで察することができない人からしたら本当に親任せなのかそうでないのか
分からんだろうからな。
172:名無しさん@1周年
19/03/03 20:52:32.38 MM4HF+cH0.net
30くらいまではまあいいかも。
40,50はやっぱおかしい。
介護とかは別として
173:づら
19/03/03 20:52:35.63 fREx8xbU0.net
/WWWWW.
iW」' __ __i
|W| '・`, '・`{ 最低でも二桁億の貯金出来なければ怠け者やろ
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ 貯金できると言うのならば
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
174:名無しさん@1周年
19/03/03 20:52:38.79 hStcEvTS0.net
一人暮らしは家事をして、実家暮らしは家事をしないとかいう勘違い
鬱陶しい文句ばかり垂れ流しながら手動かさないウスノロ女より余程出来ますわ
175:名無しさん@1周年
19/03/03 20:52:43.85 RZ/AHznm0.net
実家なんて嫁が使う言葉
男はどこだろうと全部自宅
176:名無しさん@1周年
19/03/03 20:52:4
177:8.35 ID:hq0R33hB0.net
178:名無しさん@1周年
19/03/03 20:52:51.49 4BhGbFJl0.net
貧乏何の結果も出せなかったジジイねらーの言う事何か何の説得力も無い
179:名無しさん@1周年
19/03/03 20:52:58.76 xeJNacLZ0.net
年収700万円の手取りが15年で50万円以上減ってるし
通信費、親の介護費や子供の教育費等々昔よりかかる
可処分所得はこれからも確実に減ってく
ので若い内に出来るだけ種銭作って投資に回す
見ず知らずの大家に渡す位なら親に渡した方が将来の為
180:名無しさん@1周年
19/03/03 20:53:15.91 9TCY0LNj0.net
好きなようにしたらいい
181:名無しさん@1周年
19/03/03 20:53:21.74 DCw3OPln0.net
実家暮らしは貯金出来てるの?
182:名無しさん@1周年
19/03/03 20:53:28.38 cEuUbekF0.net
>>167
いつも思うんだが親が介護を受ける前提で生きてる家庭ほど貧乏だと思うだわな
183:名無しさん@1周年
19/03/03 20:53:35.03 yMOBvAZh0.net
>>159
5chはまともな意見はもらいづらいだろうけど、街に出て聞いてみなよ
両親と住んでる中年なんて条件から外すよ
184:名無しさん@1周年
19/03/03 20:53:47.08 ZdjqlrnY0.net
一人暮らしはいざとなれば誰でも出来る。貯金はそうとも限らない。
185:名無しさん@1周年
19/03/03 20:53:49.65 rxIskXYF0.net
田舎に仕事があれば実家暮らしをしているよ
186:名無しさん@1周年
19/03/03 20:53:52.22 auNihVFc0.net
就職してそろそろ15年経つが、
何に金を使ったか。
1.風俗 1100万円
2.飲食 1100万円
3.家賃 800万円
4.光熱費、水道、通信費 400万円
こんなところかな。
実家住みなら1000万円以上別の事に使えたのか。
187:名無しさん@1周年
19/03/03 20:53:53.84 tYviYA8m0.net
子供部屋おじさんお金持ちだから、人生楽しそう
自立したATMおじさんはATMでお金ないから毎日パチンコしてる
188:名無しさん@1周年
19/03/03 20:54:16.17 1hoEAnZu0.net
>>180
はいはい、お疲れ
代わりに聞いてきて
189:名無しさん@1周年
19/03/03 20:54:28.72 cEuUbekF0.net
>>178
貯金云々じゃなくて毎年いくら使えるかじゃね?
190:名無しさん@1周年
19/03/03 20:54:29.19 AzSq5OzQ0.net
>>170
友達がそれ…
親御さんも優しすぎて追い出さないもんだからねえ。
優しい親は嬉しいけど甘やかしすぎは子供の将来を笑顔で潰すことなんだ。
191:名無しさん@1周年
19/03/03 20:54:30.01 qerq4mQw0.net
つか、両親が横の部屋で寝てる家で
連れ込んだ女とパコパコとか恥ずかし過ぎる…
192:名無しさん@1周年
19/03/03 20:54:40.93 oP60rFSx0.net
>>163
実家でローンて意味不明だが、
ローンがあっても親の死亡保険で完済
固定資産税は知れてる
転勤は知らん
193:名無しさん@1周年
19/03/03 20:54:49.34 jVNLg9ba0.net
>>160
屁でもないわ!って話じゃなくて、身の回りのことを人任せにしてる人ってやっぱり備品の補充だの、
そういった気付きがなかったり、「誰かがやってくれるわ」で人任せだったりするんだよ。
家事が簡単だからやらなくてもいいいつか出来るだろうとかそういう話じゃなくて、人任せになりやすい。
194:名無しさん@1周年
19/03/03 20:54:57.90 N39da8ML0.net
>>183
エンジェル係数高須クリニック
195:名無しさん@1周年
19/03/03 20:54:58.61 2i8JyPKt0.net
>>185
普通に外れるよw
196:名無しさん@1周年
19/03/03 20:54:59.22 vtW5cwmI0.net
>>148
いつまで女だけが男を選ぶ権利があると思ってるんだ?
男のほうもあれこれ指図する女なんどいらんぞ。
まして他人の金や実家に文句言うゴミ女なんぞもっといらない。
197:名無しさん@1周年
19/03/03 20:54:59.90 hq0R33hB0.net
>>180
おじさんは過去色々経験してる
おじさんになってまで結婚がーとか
興味ねえだろ意欲的やヤツは行動してるわ
198:名無しさん@1周年
19/03/03 20:55:02.11 yMOBvAZh0.net
>>166
>>174
133が結婚したそうだからだよ
199:名無しさん@1周年
19/03/03 20:55:05.33 bN2u/xcL0.net
まあ長男だし…
200:名無しさん@1周年
19/03/03 20:55:32.20 qTzsQVkU0.net
>>182
雇われを選ぶ時点で負け犬
給料なんて知れてるだろw
201:名無しさん@1周年
19/03/03 20:55:43.79 AzSq5OzQ0.net
>>188
両親「また女連れ込んでる…」
息子「どう!どう!どう!…性教育も疲れるのう!」
202:名無しさん@1周年
19/03/03 20:55:49.51 oP60rFSx0.net
親と同居は最強の勝ち組
早く気づいた方がいい
203:名無しさん@1周年
19/03/03 20:56:01.19 6eozxUQy0.net
>>188
ラブホ行くだろ普通w
204:名無しさん@1周年
19/03/03 20:56:02.74 lsG3Z+jD0.net
実家から通勤できるなら貯蓄が出来ていいことばかり
結婚して所帯を持てばイヤでも自立する
貯蓄は大事だよ
205:名無しさん@1周年
19/03/03 20:56:19.11 ITlmltyP0.net
それぞれ事情があるんだから好きに生きたらええがな。
迷惑かけられたわけでもないのに
いちいち他人の人生にケチつける奴って何なんだ?
206:名無しさん@1周年
19/03/03 20:56:29.08 yMOBvAZh0.net
>>194
>>133
207:名無しさん@1周年
19/03/03 20:56:29.38 vYtPH1oY0.net
実家で同居は自立してないと、マイナスに見る面もあれば、プラスに見るなら家族仲がいい。
あるいは、家族の面倒を見てるか、放っておけない。
中年の場合はどっちかだろ。
独り暮らしの方が圧倒的に楽しいんだから。
少なくとも、家族仲が悪い人じゃないわけじゃん。
なのに、頼りないとみる。
わからん。
そんな風に見るか、普通。
208:名無しさん@1周年
19/03/03 20:56:45.23 gGD6aJ/j0.net
余裕男子は結婚したら意識高い系の生活が出来る
気分のいい生活だ
209:名無しさん@1周年
19/03/03 20:56:54.89 tNU97hzB0.net
独り暮しすれば16歳未満の可愛い娘とケコーン出来るという確約があればな
三十路前後以上の腐ったマンコ受けを良くする為に独り暮しするとか割に合わないわ
210:名無しさん@1周年
19/03/03 20:56:57.04 yilIeKuv0.net
>>190
一人暮らししてもそこはまったく変わってないと思う
自分は
211:名無しさん@1周年
19/03/03 20:57:23.71 p1fxVLX50.net
兄弟ひ障害児がいたり
親父や母親が酒乱だったりするとさくっと逃げるんだけどな
212:名無しさん@1周年
19/03/03 20:57:26.64 hStcEvTS0.net
>>180
中年以降の未婚はその後殆ど結婚しないのでカウントしても無意味
それ以下の年齢でもくだらないことに拘る頭悪い女はお断り
213:名無しさん@1周年
19/03/03 20:57:29.65 maPKlvo/0.net
>>93
障害児とか生まれたらそれこそ取り返しつかないし、自分の遺伝子嫌いだから残したいと思えない。
214:名無しさん@1周年
19/03/03 20:57:31.14 4pUFt5jM0.net
実家で暮らしてるような奴って
どうせ保険とかも入ってないだろ?
そりゃカネ貯まるわ
215:名無しさん@1周年
19/03/03 20:57:41.08 yMOBvAZh0.net
>>193
女どころか多くの人にひっかからないこどな
正当化なんか出来ないよ
216:名無しさん@1周年
19/03/03 20:57:44.81 hq0R33hB0.net
>>206
寄ってくるのはシングルマザーな
217:名無しさん@1周年
19/03/03 20:57:46.19 AzSq5OzQ0.net
>>206
還暦すぎた汚物ジジイに16歳未満の女とか国賊じゃ!
218:名無しさん@1周年
19/03/03 20:57:46.79 oeHNJtRF0.net
一人暮らしは見ず知らずの大家の不労所得の為に働く事になる、そしてブラック企業や派遣から逃げられなくなる最大の要因。
これにまともに反論できないステマ勢
219:名無しさん@1周年
19/03/03 20:57:49.59 IXlGvB/g0.net
>>187
その友達の親御さんは子どもの人生に関心がないのかも
自分の気持ちが満たされればそれで満足
子どもがいい年こいて実家に居ても害が無けりゃ放置出来る
優しさとは全くの別物だよ
220:名無しさん@1周年
19/03/03 20:57:59.04 p6D+tka/0.net
非処女は負け組
1人暮らしは負け組
社畜は負け組
ま、マスゴミの常識なんて全部反対だから
221:名無しさん@1周年
19/03/03 20:58:03.80 XaBTplYt0.net
>>211
逆だろ
222:名無しさん@1周年
19/03/03 20:58:12.34 kzOk9mxE0.net
まず自立してなきゃいけない理由もない
223:名無しさん@1周年
19/03/03 20:58:19.95 oP60rFSx0.net
親も子供と同居は幸せ
なにかあれば頼れる
最高の親孝行になる
メリットしかない
224:名無しさん@1周年
19/03/03 20:58:30.49 qTzsQVkU0.net
>>211
残す相手も居ないのに保険入ってるの?
225:名無しさん@1周年
19/03/03 20:58:31.79 Z81g4FVG0.net
この国の愛国者は異常だし
反日しているほうが楽じゃね?
226:名無しさん@1周年
19/03/03 20:58:42.37 AzSq5OzQ0.net
>>210
出生前診断しらんの?
227:名無しさん@1周年
19/03/03 20:58:43.45 yMOBvAZh0.net
実家住み中年なら結婚とか120%アキラメロン案件
228:名無しさん@1周年
19/03/03 20:58:56.03 i6zEj/dK0.net
宅建おじさんがヤバくなってんのか
229:名無しさん@1周年
19/03/03 20:58:57.97 xeJNacLZ0.net
>>219
自立と自活を履き違えてる奴も多々いるし
230:名無しさん@1周年
19/03/03 20:59:03.69 7r9cgK4E0.net
14まで来るとはなw
よほど実家住パラサイトにクリティカルヒットしたらしい
口ではコスパとか言い訳してても
流石にいい年こいて結婚も自活もせずに実家に居座って
ママにパンツを洗ってもらう生活に後ろめたさがあるようだ
231:名無しさん@1周年
19/03/03 20:59:16.03 +zoXrHYq0.net
自立も何もまずは経済的基盤が無いと一家を構えるなんてできない
昔は部屋住みもいっぱいいたのだよ
232:名無しさん@1周年
19/03/03 20:59:17.21 hStcEvTS0.net
>>211
保険の仕組み知ってるか?
233:名無しさん@1周年
19/03/03 20:59:21.65 A8+ssMwS0.net
実は、自立できない収入だからというのもある
234:名無しさん@1周年
19/03/03 20:59:37.61 yilIeKuv0.net
>>219
そもそも一人暮らし程度の家事で自立がどうとか臍で茶が沸かせると思う
235:名無しさん@1周年
19/03/03 20:59:53.71 p6D+tka/0.net
そもそも、高年収はそれなりに罠があるから
236:名無しさん@1周年
19/03/03 21:00:04.63 l9FsUDpM0.net
>>227
致命的な事になりそうで焦ってんのは不動産屋と不労所得大家たちじゃんwwwww
237:名無しさん@1周年
19/03/03 21:00:08.80 WgJaveuT0.net
昔は寄生かよみたいに思ってたけど
今は、親の年齢次第では面倒を見ているのか偉いなと思うわ
親は子の世話をするつもりで頑張るから老け込まないし
この視線があると掃除もできるし家も隅々まで手入れができる
一人の方が好き勝手にできるけど親とはいえ人と一緒だとグループの掟を守るからな
238:名無しさん@1周年
19/03/03 21:00:10.57 jVNLg9ba0.net
>>224
親の世話しなくちゃならない場合でも条件から外れるし、母親に全てやってもらってて家事できなさそうでも外れるからな。
239:名無しさん@1周年
19/03/03 21:00:16.67 p1fxVLX50.net
>>223
判るのトリソミーと福山型ぐらいなもんじゃね?
240:名無しさん@1周年
19/03/03 21:00:21.41 oP60rFSx0.net
親と同居でも、
働いてるなら十分自立してる
ニートじゃあるまいし
サザエさんのマスオさんは自立してないのかって話
241:名無しさん@1周年
19/03/03 21:00:30.12 pG73IKQE0.net
ぶっちゃけ、女いたら普通に出て行くからな
俺の回りも実家残り組は童貞だけだわ
242:名無しさん@1周年
19/03/03 21:00:30.69 gGD6aJ/j0.net
>>227
虚実に騙されて真実を悟れてないからだよ
一人暮らしで貯金ゼロは不幸への第一歩
243:名無しさん@1周年
19/03/03 21:00:31.62 D8l72Aht0.net
せっかくある資産は活用しないとな。
244:名無しさん@1周年
19/03/03 21:00:31.77 zwnRXQuD0.net
31歳山崎賢人似ですが、
僕でも実家に住んでたらダメですか?
ちなみに東京の郊外です。
245:名無しさん@1周年
19/03/03 21:00:39.11 vtW5cwmI0.net
>>212
1日の半分以上、社会人として働いて、他人とも話してるのに
ひっかからないとか全然意味不明だぞ。
本気で言ってるのか?
246:名無しさん@1周年
19/03/03 21:00:40.21 nTsGycIM0.net
継ぐのなら良いんじゃね?
247:名無しさん@1周年
19/03/03 21:01:15.91 hStcEvTS0.net
>>227
朝鮮人が謂れのないヘイトを垂れ流したら放置せずちゃんと反論しないとな
248:名無しさん@1周年
19/03/03 21:01:23.21 p6D+tka/0.net
そもそも、不動産投資とか古いわ
米国株だよ
ビザとマスターに投資するだけでこの10年で10倍になった
249:名無しさん@1周年
19/03/03 21:01:43.50 qTzsQVkU0.net
>>224
住宅ローン要らないじゃん
裕福な生活が出来る
250:名無しさん@1周年
19/03/03 21:01:43.62 2qIaw53k0.net
結婚後も親と同居してるが、7年前に2世帯住宅に建て替えた。
251:名無しさん@1周年
19/03/03 21:01:57.70 tNU97hzB0.net
>>183
性病もらってないか?
肝炎やらHIVやらを貰っていたら割に合わないぞ(完治しないから)
252:名無しさん@1周年
19/03/03 21:02:00.65 yMOBvAZh0.net
>>242
条件ってそんなもんだぞ?甘いよ
253:名無しさん@1周年
19/03/03 21:02:25.85 DDimtbeF0.net
この手の不動産スレは来年になったら減るのかな?
逆に増えたりしてなw
254:名無しさん@1周年
19/03/03 21:02:26.45 oP7XlGxV0.net
戸建てだと自治会に強制参加しないとゴミも捨てられないので
家賃かかるけど仕方なく賃貸住み
255:名無しさん@1周年
19/03/03 21:02:30.64 IXlGvB/g0.net
中年実家暮らしの親子の末路
URLリンク(m.youtube.com)
256:名無しさん@1周年
19/03/03 21:02:32.43 7dYfekAx0.net
レオパおじさんがんばれぇ~
って家の孫がswitchしながらPCの画面チラ見して言ってるぞw
257:名無しさん@1周年
19/03/03 21:02:35.62 p6D+tka/0.net
2chっていうのは人生のネタバレだからな
結婚も、就職も、自立も、よく考えれば、奴隷への入り口だったってだけ
258:名無しさん@1周年
19/03/03 21:02:38.86 1/s+YCyb0.net
俺は親父と仲悪くて、21歳で家出たけど同じ市内にアパート借りてたわ。
でも30過ぎても貯金出来なくて苦労したから、仲良いならパラサイトも有りだと思うわ。
自立していた意識は有るけど、自立して貯金ゼロだと微妙だしな。幸い貯金ゼロでも結婚できたけど、自分で金貯められるなら貯めた方がいい。
259:名無しさん@1周年
19/03/03 21:02:46.25 auNihVFc0.net
東京都内に実家がある人はそれだけで勝ち組だと思う。
260:名無しさん@1周年
19/03/03 21:02:55.75 QHXqQi300.net
そりゃレオパでヤバくなってんだろ
うちもマンション建てませんかとか老人ホーム建てませんかとかよく言われてたよ
「そんなに儲かるならあんたんとこの責任でやれば?土地なら適正価格でお貸ししますよ?」
って言ったら暫く来なくなるけどな
261:名無しさん@1周年
19/03/03 21:02:57.60 RbDgCUQW0.net
親の面倒見てるやつもいんだろうし一概には言えんだろこれは
262:名無しさん@1周年
19/03/03 21:03:01.91 1hoEAnZu0.net
>>211
一括で払える金があるのに保険入るやつはアホ
263:名無しさん@1周年
19/03/03 21:03:34.11 p6D+tka/0.net
>>256
実家から出たら負け組なのさ
田舎に生まれたら田舎で生きるべき
264:名無しさん@1周年
19/03/03 21:03:40.35 tB3zlcKb0.net
だからさ、実家住まいでもいいから、家事をやれって。
老後どーすんだよ。
資産家ならこんなニュースに反応しないだろうし。
265:名無しさん@1周年
19/03/03 21:03:43.16 XwZmzXa20.net
アパマンの爆発事件
一人暮らし離れが酷過ぎて儲からなくなって、1本1万の消臭スプレーを売りつけて儲けるしかなくなってる…
不動産屋がどれだけやばい事になってるか
266:名無しさん@1周年
19/03/03 21:03:45.88 qTzsQVkU0.net
>>251
アパート住みでも払う義務がある
家賃に含まれてるだけだわ
267:名無しさん@1周年
19/03/03 21:03:50.11 7dYfekAx0.net
>>251
それ裁判案件にすれば勝訴だろ
どっかのチロリン村は知らないけどな
268:づら
19/03/03 21:04:01.32 fREx8xbU0.net
/WWWWW.
iW」' __ __i
|W| '・`, '・`{ どこかで終わる人生なのに貯金してズッコケル民族!
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ ~嬢の方がお金の価値を知ってるやろなぁ~!
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
269:名無しさん@1周年
19/03/03 21:04:15.58 auNihVFc0.net
>>260
就職先が無い
270:名無しさん@1周年
19/03/03 21:04:18.01 UvZKhCq+0.net
実家に不満なければいいんじゃないの
うちは実家ボロ家だし日当たり悪くてうすら寒かったから高校生のころから早く出たくて仕方なかったけど
271:名無しさん@1周年
19/03/03 21:04:18.09 y6HH3tUs0.net
>>137
賃貸にしても買うにしても不動産には最終的には金を使う。
人里離れて自給自足すれば別だけど。
272:名無しさん@1周年
19/03/03 21:04:41.49 nKy3d8ag0.net
>>260
不動産屋の餌食だからね
こうやって延々議論させてるのも空き家が困る政権サイド
273:名無しさん@1周年
19/03/03 21:05:18.90 J+elsLHS0.net
>>266
ブラックで潰されるなら実家にいた方がいい
274:名無しさん@1周年
19/03/03 21:05:31.43 1/s+YCyb0.net
>>261
それは言える。俺の会社にも52歳独身と39歳独身の男が居るけど、母親が作った弁当食べてるんだよ。
いい年してママの弁当食べてるっていうか、母親に楽させてやれよとは思うわ。
275:名無しさん@1周年
19/03/03 21:05:51.10 +zoXrHYq0.net
高収入がありながら親から買ってもらったマンションとかに住んでる人の方がよっぽど問題
収入伸び悩みで一家を構えられない人が増加してるのだから部屋住み増加は仕方のないこと
この記事は別の何かから視線を逸らしたい煙幕のような記事だな
276:名無しさん@1周年
19/03/03 21:06:25.07 7dYfekAx0.net
>>262
そしてexplosion!
277:名無しさん@1周年
19/03/03 21:06:31.30 p6D+tka/0.net
正社員で就職すれば人生成功みたいに考えてるアホは、
人生など何もわからないで死んでくのだろう
ある意味幸せであるが
278:名無しさん@1周年
19/03/03 21:06:34.95 1hoEAnZu0.net
>>227
他人を煽る暇があるなら働けばいいのに
あ、煽るのが仕事か
279:名無しさん@1周年
19/03/03 21:06:35.41 qTzsQVkU0.net
>>266
自分を高くしたら需要が無いって事だろ?
お前が起業したら高い人間使いたいか?
280:名無しさん@1周年
19/03/03 21:06:44.34 zwnRXQuD0.net
ちなみにセックスした人数は2人しかいません。
31歳では少ないですかね
もっぱらAVやエロ動画にTENGAですね
TENGAは革命だったと思います。これでいっか。って思わせて
私から猿みたいなヤル気を奪いました。
一人暮らしするメリットはあると思います。お嫁さん候補を探しやすくなると思うんですよ
同棲とかもしたりして
ちなみに10代と20代はじめの時に一人暮らししたこともあります。
281:名無しさん@1周年
19/03/03 21:06:54.85 auNihVFc0.net
>>270
世の中ブラック企業だけでは無いけどね。
282:名無しさん@1周年
19/03/03 21:07:04.94 DDimtbeF0.net
>>267
半径200メートル以内に隣家のない田舎は最高だ
283:名無しさん@1周年
19/03/03 21:07:17.32 aGfBgwvq0.net
いい大人がお母さんにパンツ洗ってもらってたり
部屋掃除やゴミ捨て料理もせず
休日は遊び買い出しも手伝わない
夕飯の準備もしない、出てきた食事に文句言う
片付けない、洗わない、食器もしまわない
服を買ってきてもらっている等なら引くけど
実家でも上のこと自分でしてる人はセーフなんじゃね?
284:名無しさん@1周年
19/03/03 21:07:21.51 sgefzgyq0.net
仕事しててもニートって言われ続ける人もいるよ。
まじで私がその境遇だから。
285:名無しさん@1周年
19/03/03 21:07:29.72 lRUjptg10.net
田舎と都会の考え方の違いもあるだろうが
うちの田舎の方じゃ実家に住み続けるのは長男の特権
そのかわり嫁を貰って親の面倒をみるのが義務
長男でもないのに就職後も実家に住むのはありえない一人立ちせよと言われた
部屋住み次男の肩身が狭いとか江戸時代みたいな感覚だけど
286:名無しさん@1周年
19/03/03 21:07:57.53 hq0R33hB0.net
>>281
どういうこと?
287:名無しさん@1周年
19/03/03 21:0
288:7:59.38 ID:r2RAhdB40.net
289:名無しさん@1周年
19/03/03 21:08:19.03 UvZKhCq+0.net
>>271
そうだよな
いい年してんだから嫁に弁当作らせて食うのが普通だよね
290:名無しさん@1周年
19/03/03 21:08:21.96 1hoEAnZu0.net
他人にレッテル貼ることでしか物を売れない営業って存在価値あんのかね
291:名無しさん@1周年
19/03/03 21:08:22.84 oP7XlGxV0.net
>>263
自治会費くらいだけならいいけど
行事などの役員が数年ごとに強制的に回ってくる
292:名無しさん@1周年
19/03/03 21:08:25.15 hStcEvTS0.net
>>271
弁当なんて残り物駆使すれば10分で作れるわけだが
自炊出来ない奴は大変な苦労に見えるんだろうな
293:名無しさん@1周年
19/03/03 21:09:09.01 7dYfekAx0.net
>>263
そんな義務はない
騙されてるから
義務ですって言ったらそれは詐欺で訴えていい
294:名無しさん@1周年
19/03/03 21:09:12.89 zxHpt06c0.net
固定資産税を下げないと
家賃も下げることはできないよ
295:名無しさん@1周年
19/03/03 21:09:17.78 1/s+YCyb0.net
>>234
それよりも、昔は寄生そのものだったと思うんだが、景気が悪くなってきたのと年数経って親が弱ってきたから「親の面倒を見るため」って大義名分が出来て、実家暮らしが声大きくしている側面もあると思う。
296:名無しさん@1周年
19/03/03 21:09:19.88 2/4E4fnY0.net
>>278
ブラックの方が圧倒的に多い
297:名無しさん@1周年
19/03/03 21:09:20.63 oHJM/Gj30.net
会社で新人に実家暮らしと寮、賃貸暮らしなら、実家の方が身元が安心だろ
298:名無しさん@1周年
19/03/03 21:09:40.12 hq0R33hB0.net
弁当なんざ嫁の作ってたが
たいしたこたぁねえよ
つか食堂とか仕出し弁当あるなら
そっちのほうが食中毒の心配もないしいいぞ
299:名無しさん@1周年
19/03/03 21:09:43.08 qTzsQVkU0.net
>>287
それが社会ってもんだわ
無人島にでも住めば?
300:名無しさん@1周年
19/03/03 21:09:48.79 DDimtbeF0.net
>>286
客に対してマウント取りにくる様な営業は存在意義がないと思うよ
301:名無しさん@1周年
19/03/03 21:09:58.04 dksNvjK/0.net
結局、独り暮らしの苦労人が実家住みに突っ込む場合世間体しか無いやん
そういうのは特に若い世代は重要視してないというか合理主義になってるんだよ
だからアレ要らないコレ要らないってなるわけ
例えば実家に車があれば当然それは利用するだろうし
実家と言ってもいろいろあるだろうが、基本的には合理的に考えて得なわけだから
必要に迫られ出ざるを得ない場合は出るだろうし、それだけの事なんだよ
世間体云々そういう精神論は違うと思うね今後は益々
302:名無しさん@1周年
19/03/03 21:10:13.32 nb+n4XzP0.net
>>233
これが事実なんだよな
実家住みは恥ずかしいとか煽ってるのは不動産業界と、それに手を貸すマスゴミ
男なら家を建てろとか頭飛んでるのかって話
303:名無しさん@1周年
19/03/03 21:10:20.02 jVNLg9ba0.net
>>271
もうそのレベルになると、親が子供に依存してるように見える。まともな親だったら、
その年齢だと普通、自分で何とかさせるからな。
304:名無しさん@1周年
19/03/03 21:10:20.10 7dYfekAx0.net
>>280
それ総理と副総理の前で言える?
305:名無しさん@1周年
19/03/03 21:10:39.09 sgefzgyq0.net
>>283
まんま言葉通りだよ。
306:名無しさん@1周年
19/03/03 21:10:39.13 yilIeKuv0.net
>>288
朝が致命的に弱い自分には
朝弁当作ってくれるかーちゃんは神だわ
一人暮らししたら弁当は作ってない
307:名無しさん@1周年
19/03/03 21:10:59.75 auNihVFc0.net
>>292
ではあなたはブラック企業社員ですか?
308:名無しさん@1周年
19/03/03 21:11:04.29 SiZc4xWT0.net
結婚する予定もないし、病気なんかで両親の面倒見なきゃいけなくなる可能性高いし
実家で暮らして金貯めながら生きる方が個人的な未来としては正しいと思っている。
他人は知らん。
とりあえず両親には毎年海外旅行をプレゼントしている。
309:名無しさん@1周年
19/03/03 21:11:18.61 vtW5cwmI0.net
>>249
男は稼ぎに外に行ってるんだよ。
いつまでも上から目線で男を値踏みしてる
程度の悪い女の相手してる暇なんぞねーよ。
釣れる、釣れないとかDQNかよ。
310:名無しさん@1周年
19/03/03 21:11:44.43 TlaSU1qd0.net
家から職場まで無理して片道何時間なら通える??
311:名無しさん@1周年
19/03/03 21:11:47.63 7dYfekAx0.net
>>287
おまえはお人よし
舐められてるだけだよw
312:名無しさん@1周年
19/03/03 21:11:54.61 1/s+YCyb0.net
>>299
そうそう、それも分かる。親が逆に子供に結婚しろって言わなくなるんだよな。その52歳の上司もそんな事言ってたわ。
313:名無しさん@1周年
19/03/03 21:11:58.16 yilIeKuv0.net
>>297
一人暮らししてるけど苦労って感じないわ
むしろ完全に自分一人の部屋で駄目人間が加速した
314:名無しさん@1周年
19/03/03 21:12:00.86 zwnRXQuD0.net
実家住みだけど料理は得意だよ
母さんから料理の作り方を教えて貰った
1番自信があるのは圧力鍋で作るカレー
母さんが死んだら、お袋の味が食べられなくなるからな
教えて貰っといて自分でつくって食べないとって思った。
味噌汁も教わったよ。よく使うダシや味噌とか聞いて
315:名無しさん@1周年
19/03/03 21:12:06.00 p6D+tka/0.net
お前ら国のためとか考えてるのかも知れんが、
国は別にお前らのことなんて奴隷としか思ってないから、
ただの片思いだ
実家住まいニートのほうがよっぽど冷静に人生を見ている
316:名無しさん@1周年
19/03/03 21:12:25.45 9HWFvR0b0.net
すむ部屋が実家にあるなら、住んだ方が得だろ。
こんなこともわからないから貯金も出来ない底辺なんだ。
317:名無しさん@1周年
19/03/03 21:12:34.92 hq0R33hB0.net
>>301
仕事してるのになぜニート?
318:名無しさん@1周年
19/03/03 21:12:44.91 bZ/HeToP0.net
HEI YO!
おれたちどうせ売れ残り!
HEI YO!
319:名無しさん@1周年
19/03/03 21:12:54.66 yMOBvAZh0.net
>>305
ほんとにそこそこいい男なら彼女くらいいるだろ
自分をそんなに持ち上げるなよ
320:名無しさん@1周年
19/03/03 21:12:57.98 PTPbC+1o0.net
親孝行を金でかたづける奴らってくずだと思う
321:づら
19/03/03 21:13:09.78 fREx8xbU0.net
/WWWWW.
iW」' __ __i
|W| '・`, '・`{ 本物は実家を売ってまで東京に出て行く
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
322:名無しさん@1周年
19/03/03 21:13:10.00 zWGExu9y0.net
>>215
完全にそれ
323:名無しさん@1周年
19/03/03 21:13:11.79 7dYfekAx0.net
>>296
ほーそーほーで決まってますからぁっていうのが時々来るな
撮影始めるようになって来なくなりやがった
324:名無しさん@1周年
19/03/03 21:13:13.03 yilIeKuv0.net
一人暮らしの気楽さに地元帰っても可能なら一人暮らししたいぐらいだぜ
325:名無しさん@1周年
19/03/03 21:13:17.80 qTzsQVkU0.net
>>302
生活改善して血圧下がったら朝が弱くなったわ
世の中の人はこんなに頭が回らなかったんだって実感した
326:名無しさん@1周年
19/03/03 21:13:23.16 N39da8ML0.net
>>284
エンジェル係数ってのは食費じゃなくて風俗代のことを言ったんだ…
327:名無しさん@1周年
19/03/03 21:13:31.50 uvutYP9z0.net
今ねシンママと付き合っってるけど小6の子どもかわいい。
ガンプラを修正してエアブラシでカッコよく塗装してあげたら
本当に喜んでる。
結婚するが住処ははっきり言って別々がいいな
結婚するなら
328:名無しさん@1周年
19/03/03 21:14:04.72 7dYfekAx0.net
>>317
売れずに固定資産税だけ取られて廃虚になるw
329:名無しさん@1周年
19/03/03 21:14:05.11 aXeAcwS70.net
実家住まい非難する奴って、一人暮らしぐらいしか自慢できるものない奴だよ。
俺は女系家族で父親が単身赴任長かったから、家にいてくれって言われ
330:てた。 人それぞれ事情があるんだよ。 母親の病気で看護が始まってから家事もできるようになったし、必要に迫られれば、 家事もこなせるようになる。 そんなもの、どうってことないよ。 ホント、余計なお世話。
331:名無しさん@1周年
19/03/03 21:14:05.91 Mh8YWlBe0.net
カボチャもあれだな、マンコ専用だったんだろ?
大家だかなんだが知らんが思い上がりも良いとこだぜ
(・ω・)くたばれ
332:名無しさん@1周年
19/03/03 21:14:13.76 hq0R33hB0.net
>>323
おまえすげーな
シングルマザーとか無理
他人の子供なんて無理無理
333:名無しさん@1周年
19/03/03 21:14:27.07 PFgn67nn0.net
実家に暮らしていても ちゃんと家に生活費以上いれてりゃあいいし
一人暮らししていても仕送りしてもらってるスネカジリだって腐るほどいるわけだし
中身がどうなのかってもんだ 実家暮らしか一人暮らしかだけで判断はできるわけねえだろ
世の中 それだけで判断してるほうが、よっぽど逝かれてる
334:名無しさん@1周年
19/03/03 21:14:41.28 vYtPH1oY0.net
>>261
俺、資産家の端くれで賃貸経営と不動産営業の経験があるから反応してる。
つまり、人が部屋を借りる事情をよく知ってるんだが、実家があるけど自立したいなんて理由で借りる奴はまあ、あまり居ないね。
自立の場合は結婚とかで買うよね。
借りるのは大体、学校や仕事先の関係とかがほとんどだが、独身の場合、買う必要がないだけでしょ。
人の暮らしをバカにして、バカバカしいから怒りを感じる。
335:名無しさん@1周年
19/03/03 21:15:14.71 hStcEvTS0.net
>>302
なら夜詰めて冷蔵庫入れとけばいい
最近は保温ジャーが有能だから温めた方が美味いけど
一人暮らしで自立とか言う割に独身時代の食事は外で済ませ、結婚しても自炊すら出来ない
所詮その程度なのに何を偉そうに(笑)
336:名無しさん@1周年
19/03/03 21:15:17.92 vtW5cwmI0.net
>>315
お前の頭の中にはSEXしかないのか?
気の毒だな。
337:名無しさん@1周年
19/03/03 21:15:39.46 aGfBgwvq0.net
>>300
嫁か家政婦がやるんじゃね?
338:名無しさん@1周年
19/03/03 21:15:53.78 N39da8ML0.net
>>306
乗換回数や乗り継ぎの便にもよるから時間だけでは測れないかなあ
339:名無しさん@1周年
19/03/03 21:16:01.95 1/s+YCyb0.net
>>309
俺も一人暮らししてダメ人間っぷりが加速した。幸いダメンズ好きの女に世話焼かれて、なんとか結婚してマトモな感覚に戻れたけど。
一人暮らしはゴミ屋敷になる寸前まで行ったw
340:名無しさん@1周年
19/03/03 21:16:03.23 uHVVY8g40.net
教祖の残り湯を高額で買って喜ぶタイプだな
341:名無しさん@1周年
19/03/03 21:16:06.77 SR6oKVN30.net
>>1
対価を十分に払ってるならいいんじゃね
光熱費や税金もしくは家賃などその家に住むにあたり発生する諸々全てと、自分の分の家事やらやらせてるならその報酬も
あと親も迷惑がってなければ
それなら恥じることないだろ
342:名無しさん@1周年
19/03/03 21:16:15.81 mLcfSU320.net
まあ女にはモテないだろうな
親の料理食べてる中年とか気持ち悪いもん
343:名無しさん@1周年
19/03/03 21:16:18.51 DDimtbeF0.net
>>319
玄関先に組事務所の様な監視カメラが付いてる場面を想像してしもたw
344:名無しさん@1周年
19/03/03 21:16:46.86 7dYfekAx0.net
>>327
嫁の連れ子がどストライクってAVがあったなw
345:名無しさん@1周年
19/03/03 21:16:50.51 N4KhZk61
346:0.net
347:名無しさん@1周年
19/03/03 21:17:59.70 oegzh3H60.net
実家暮らしって所詮貧乏なだけだろ
俺みたいに実家の隣に一戸建を建ててもらうのが勝ち組
もちろん嫁さん子供いるけどね
348:名無しさん@1周年
19/03/03 21:18:43.10 7dYfekAx0.net
>>337
やがて作れなくなる日まで甘えてやるのも親孝行なんだよ
まともな親じゃなかったのかな?
349:名無しさん@1周年
19/03/03 21:18:45.81 Z8z0iJbX0.net
一人暮らしする必要があればするし、なければしないってそれだけの話だろうに
なんで無駄にマウント取りたがるかさっぱりわからん
350:名無しさん@1周年
19/03/03 21:18:57.74 1/s+YCyb0.net
>>337
逆に地方で一人暮らしとかしてると、珍しさもあって家に女の子あげるのは容易だったな。
もう半分ホテル代と割り切って家賃払ってたわ
351:名無しさん@1周年
19/03/03 21:19:08.76 oP7XlGxV0.net
>>307
地方だと住民全員で役員回し強制なんよ
賃貸に住むようになって役員などから解放された
家賃馬鹿にならないけど
352:名無しさん@1周年
19/03/03 21:19:10.92 TB8rVd/u0.net
>>57
お前が考える自立ってなんなの?
食事外食ばかりで自立とか言うつもり?
馬鹿でもできるものを自立なんて言うなよ
353:名無しさん@1周年
19/03/03 21:19:21.54 r2RAhdB40.net
>>322
そっちか月6万なら風俗二回分位か?20代なら足りない位だろうな30後半までに嫁貰ったり子供が出来たりすれば落ち着くさ
354:名無しさん@1周年
19/03/03 21:19:23.35 vZFigQkV0.net
実家から通勤できるなら実家でいいと思う。
大切なことは、経済的自活できるだけ稼いでるかであって
一人暮らしかどうかなんて、いちいち他人の生活スタイルに意見する方が痛々しい。
355:名無しさん@1周年
19/03/03 21:19:23.96 uvutYP9z0.net
>>327
オレも歳だし新品なんかムリなんだよ。
子ども次第かな
全部面倒みる覚悟はある
356:名無しさん@1周年
19/03/03 21:19:25.60 8PcXipiP0.net
実家で家賃代払うとかアホだろ
修繕建て替えに使うわ
357:名無しさん@1周年
19/03/03 21:19:28.07 eXdjm8H00.net
>>221
国保の話じゃない?
358:名無しさん@1周年
19/03/03 21:19:28.75 7dYfekAx0.net
>>341
田舎は負動産になるよ
359:名無しさん@1周年
19/03/03 21:19:29.04 mLcfSU320.net
>>341
そう圧倒的に貧乏なんだよ
それを偉そうに口だけ番長だからバカにされるんだよなー
>>342
親もダメだねそりゃ、アーメン
360:名無しさん@1周年
19/03/03 21:19:31.44 Cm/Q4gAW0.net
30過ぎのパラサイト
=自立心のかけらもないマザコン
異論は認めん
361:名無しさん@1周年
19/03/03 21:19:35.72 oegzh3H60.net
俺の知り合いは
長男48歳 次男45歳 三男40歳 四男38歳
男4人兄弟の全員独身実家暮らし
父母ともに70代後半
この一家終わってるよ
362:名無しさん@1周年
19/03/03 21:20:01.80 DDimtbeF0.net
>>341
親の金で建ててもらうのが真の田舎の勝ち組だ
363:名無しさん@1周年
19/03/03 21:20:16.35 jIxbld+q0.net
一人暮らしおじさんは、環境破壊おじさんとか世間体気になるおじさんとかいう名称でいい? .
364:名無しさん@1周年
19/03/03 21:20:19.34 dBRSSuvy0.net
30,40とか役職ついてるだろ
デキる上司が子供部屋から出勤して来て
帰ったらお母さんが作ったカレー食べてお母さんが畳んだパンツ着替えて音小さくしてオナニーして朝お母さんがシコティッシュ捨ててたら
部下達が可哀想でならない
365:名無しさん@1周年
19/03/03 21:20:41.55 1/s+YCyb0.net
>>343
多分、貯金額自慢するような奴が居てよくよく聞いたら同居してます…ってパターンが多いからじゃないかな。
366:名無しさん@1周年
19/03/03 21:20:43.68 oegzh3H60.net
>>352
そんな事関係ないくらい資産あるから
おまいらの価値で物事見るなよ
367:名無しさん@1周年
19/03/03 21:20:44.11 0TSXQ4kD0.net
しかし、もし実家暮らしで中年まで自立してないとしたら、動物で考えるとありえないことだな。
人間社会はそれだけ緩いというか余裕があるというか
368:名無しさん@1周年
19/03/03 21:20:44.86 IaGA/0Ta0.net
>>355
全員働いてたら金だけは凄くありそうだけどなw
369:名無しさん@1周年
19/03/03 21:21:38.91 DDimtbeF0.net
>>355
氷河機が4号まで駐機してるなんて最高の家だなw
370:名無しさん@1周年
19/03/03 21:21:55.12 ZlTRNVld0.net
世間体だけのために年間100万大家に献上するガイジがいてくれるおかげで
不動産業が成り立ちますw
371:名無しさん@1周年
19/03/03 21:22:01.74 oegzh3H60.net
>>359
いくら現金持ってても上手く運用できなきゃ
ただの死に金
現金はあの世まで持って行けないからな
372:名無しさん@1周年
19/03/03 21:22:05.67 l1x12s730.net
>>355
その年齢になってくると親の介護とか出てくるな
しかし一人ぐらい結婚すりゃいいのにw
373:名無しさん@1周年
19/03/03 21:22:21.43 5ZvJXdLs0.net
1人暮らしは経験して損は無い。しかし実家暮らしの方が金は貯まる!
ぶっちゃけどっちもどっち
374:名無しさん@1周年
19/03/03 21:22:41.44 /6SsYmpX0.net
相続税厳しくしたりで国策として親と同居推奨してるだろ
貧乏人はそういうとこ気づかないんだろうけど
375:名無しさん@1周年
19/03/03 21:22:49.43 CErffZmq0.net
>>1
結婚してない人はみな恥ずかしい
これでいいだろ
376:名無しさん@1周年
19/03/03 21:23:05.92 auNihVFc0.net
東京の地主が羨ましい。
377:名無しさん@1周年
19/03/03 21:23:26.04 vYtPH1oY0.net
>>361
猿はボス猿を中心に、雌猿をはべらして小さな子供たちと集団で暮らしてるよ。
378:名無しさん@1周年
19/03/03 21:23:29.53 oegzh3H60.net
>>362
両親年金暮らし
長男無職
次男コンビニバイト
三男ツタヤバイト
四男SE
379:名無しさん@1周年
19/03/03 21:23:31.81 5ZvJXdLs0.net
>>364
実家で暮らせるなら暮らした方が効率的!ただ1人暮らしは経験して損は無い。価値観が変わる
380:名無しさん@1周年
19/03/03 21:24:02.01 5pMhVpa20.net
バブル脳w
381:名無しさん@1周年
19/03/03 21:24:05.49 p6D+tka/0.net
お前らただの労働者だろ?
なら立憲や共産に入れとけばいいんだよ
自分みたいな地主の息子が自民党に入れるもんだ
382:名無しさん@1周年
19/03/03 21:24:30.08 bZ/HeToP0.net
実家住みなんて恥ずかしいよな、安アパートでもいいから一人暮らしの方がいい
いい歳して寄生虫なんて情けないだろ
383:名無しさん@1周年
19/03/03 21:24:36.56 Mh8YWlBe0.net
なんで企業はトヨタはじめカイゼンしまくっているのに個人が同居による節約をしては駄目だという風潮を広めようとする馬鹿がいるのか
(・ω・)守りに入るな、搾取されてろ!ってか
384:名無しさん@1周年
19/03/03 21:24:36.83 hStcEvTS0.net
>>368
国保の親放置して自立(笑)したら国が面倒見ないといけないからな
きっと煽ってる奴らもその分の税金を払ってくれるんだろう
385:名無しさん@1周年
19/03/03 21:24:42.30 mLcfSU320.net
>>372
そんなもんだよなー
ダメな家庭はほんとダメ
386:名無しさん@1周年
19/03/03 21:25:50.96 ZlTRNVld0.net
>>373
独り暮らし経験したら、電卓片手に、こんなの何十年も続けてたら馬鹿なんじゃね?って思うだろ?
俺は思ったよ
そう思わないで何十年も賃貸に住んでしまう奴って、やっぱ頭がアレなんだと思うよ
387:名無しさん@1周年
19/03/03 21:25:54.04 p6D+tka/0.net
長男っていうのは、家を守る義務があるんだよ
地元の商工会議所や青年会議所、町内会に顔出して、先祖代々続いた家と家業を継いでいく必要がある
上京組のリーマンは移民みたいなもんだろ
388:名無しさん@1周年
19/03/03 21:25:54.33 1/s+YCyb0.net
>>372
大した遺産も無いかも知れんが、物凄い骨肉の争いになりそうだな…
389:名無しさん@1周年
19/03/03 21:25:56.94 qTzsQVkU0.net
>>375
落ちるところまで落ちないと
吸い取られるだけ
390:名無しさん@1周年
19/03/03 21:25:57.10 gGD6aJ/j0.net
>>376
まったく金の価値がわかってない
ましてや安アパートなんて自殺行為だな
391:名無しさん@1周年
19/03/03 21:26:13.12 5ZvJXdLs0.net
>>376
1人暮らしを経験した後で金を貯める目的で実家暮らしして溜まった金でロングで上がる株を買って儲けるのが吉
392:名無しさん@1周年
19/03/03 21:26:15.02 DkzVNFHD0.net
小学生の頃から帰って家にだれも居ないとホッとする子供で
中学生から家が嫌で嫌で出たくて仕方なくて高校卒業と同時に出た
居たい家ならそれでいいんじゃないの
393:名無しさん@1周年
19/03/03 21:26:51.51 Cm/Q4gAW0.net
>>366
無茶言うな
こういう男ばっかの兄弟は
女に対する免疫が全くない奴が多いんだよ
394:名無しさん@1周年
19/03/03 21:27:06.83 2yWMj7bU0.net
パート14て…
クソ記事に何をそう語ることがあんだよ
395:名無しさん@1周年
19/03/03 21:27:23.81 tbcsKdzy0.net
金が無いほどカッコ悪い事は無いぜ
美枝カッコ付けてろくな貯金も出来ず
代わりにローン等の借金をこしらえるようでは最低最悪
実家住まい以上にヤバくて相手にしたくない存在
逆に実家住まいは確実に貯金が出来ている
少なくとも300万や500万は持っている
中には1000万超えも確実に居る
世の中は金か無いのが一番カッコ悪いw
396:づら
19/03/03 21:28:04.65 fREx8xbU0.net
/WWWWW.
iW」' __ __i
|W| '・`, '・`{ どこかの代が裏切れば何十億の土地なんてすぐになくなる
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ 苦しゅうあっても、、昔はよかったよねと
ノ、ヽ_/
/, ヽ 止まっていては行けない、嘆いてはいけない!
ト,.| ト|
397:名無しさん@1周年
19/03/03 21:28:08.15 CU90+nxx0.net
実家はいいぞ、家賃はいらないし、せいぜい光熱費滞納で止められるぐらいで、追い出される事はない。
近所の目など、どうでもいい。
家賃滞納で追い出されてコジキになる方が、よっぽど恥ずかしい。
398:名無しさん@1周年
19/03/03 21:28:16.66 2SAvQrw10.net
親に寄生して貯金って親が可愛そうすぎるわ
399:名無しさん@1周年
19/03/03 21:28:20.62 vYtPH1oY0.net
>>381
>長男っていうのは、家を守る義務があるんだよ
これだね、ほんと。
400:名無しさん@1周年
19/03/03 21:28:47.50 1/s+YCyb0.net
>>386
いい年して親と仲がいいのも羨ましい時あるわ。俺もオヤジと仲悪くて家出たタイプ。
401:名無しさん@1周年
19/03/03 21:28:49.29 5ZvJXdLs0.net
>>392
投資ってそんなもんだろ?
402:名無しさん@1周年
19/03/03 21:30:24.78 PAZxsTUT0.net
実家住みから結婚。
嫁に手を焼かせて自立できないまま父親になったわw
403:名無しさん@1周年
19/03/03 21:30:31.36 5ZvJXdLs0.net
金も無いのに馬鹿な世間体気にする1人暮らしは知能が低い。実家が嫌で出て行く人間はしょうがないんだけどね
404:名無しさん@1周年
19/03/03 21:30:55.40 9Ivejbc60.net
金だしてアパート借りても隣人のアラームで起きたり
ティッシュ取る音が聞こえたりする生活したくないなあw
405:名無しさん@1周年
19/03/03 21:31:01.12 iRFQx5M10.net
自営業で実家くらしだが、ものすごくお金たまるよ。
家賃と食費などで月20万浮くから年間240万。
10年あれば2400万貯金できる。一戸建てをキャッシュで買う予定だよ。
サラリーマンなのに賃貸マンションで家賃かけ捨てしてるほうが恥ずかしいわ。老後どうすんの?家賃なんか払えないだろ。
406:名無しさん@1周年
19/03/03 21:31:09.79 DM1eSR+80.net
恥ずかしいと思わないのは恥ずかしい。事情がある人は除く
407:名無しさん@1周年
19/03/03 21:31:16.79 VXL+GMXF.net
一人もんの部屋だ。アンタはもう10年もそこに暮らしてるんだ。
408:名無しさん@1周年
19/03/03 21:31:26.65 ZlTRNVld0.net
さすがに勢い落ちてきたな
ここから独り暮らしが実家を巻き返すのは難しいだろう
おつかれした!w
409:名無しさん@1周年
19/03/03 21:31:47.39 gGD6aJ/j0.net
>>392
親世代は年金も充実してるし、日本社会全体が超絶勝ち組の世代だから
まさしく日本における絶頂期で国の借金1000兆円で生き延びてる世代でもあるから、そんなに遠慮することない
それよりもこれからの日本の暗黒世界の30年に備えるべき
410:名無しさん@1周年
19/03/03 21:31:47.86 UChusmPG0.net
バーカバーカ
411:名無しさん@1周年
19/03/03 21:31:53.03 bZ/HeToP0.net
>>392
ほんそれ。そんな奴ダサいし女も寄り付かんよ。
412:名無しさん@1周年
19/03/03 21:31:56.20 tp5bun2X0.net
高度成長時代じゃないから、あまり収入ないなら無理にローンして買う必要なし。3世帯同居してる家あるで。勤務地が実家から近いなら実家から通って貯めろ。
413:名無しさん@1周年
19/03/03 21:32:05.37 IaGA/0Ta0.net
>>372
そうなるか…
うちの子たちはまだ中学生だけど不安になるわ
でもワシが稼いだ2億の資産は渡さんからな
教育費だけは幾らでも出すから私立医学部でも海外留学でも、本人達がやる気出してくれれば良いけど
414:名無しさん@1周年
19/03/03 21:32:16.83 IJ0YFrsQ0.net
自立してるかどうかより
金銭的な余裕のあるなしのほうが
よっぽど大事
415:名無しさん@1周年
19/03/03 21:32:38.26 auNihVFc0.net
>>276
そういうレベルじゃないな。
まともな産業がほぼ存在しない。
416:名無しさん@1周年
19/03/03 21:33:15.94 p6D+tka/0.net
長男がホケホケ勤め人なんてやってたら、
誰が家を守る、誰が先祖代々の墓を守る
おまえらみたいな、守るもんもないリーマンとは違うんだよ
自分には先祖代々築き上げてきた○×家を守る義務がある
417:名無しさん@1周年
19/03/03 21:33:35.44 0TSXQ4kD0.net
1人暮らしを巣立ちと捉えるなら、実家暮らしは巣立ちをしていない状態であり、自立してないと言える。
418:名無しさん@1周年
19/03/03 21:33:54.71 mLcfSU320.net
>>392
幼稚すぎて笑ってまうな
それで5chで勝ち誇ってるんだからやっぱり実家住みって地雷だよ
419:名無しさん@1周年
19/03/03 21:34:12.70 5POJ3fMa0.net
>>372
実家出た所で四男以外は借金漬けとかネカフェ難民になりそうだからこのままでいいんじゃね
420:名無しさん@1周年
19/03/03 21:34:23.18 CErffZmq0.net
>>409
公務員
421:名無しさん@1周年
19/03/03 21:34:26.36 JdYz45rl0.net
>>88
住居手当なんてないなあ
会社近くで一人暮らし始めたんだけど交通費もらえなくなったのに家賃は払わないといけないし
会社は交通費分安上がりになったんだから住居手当くれよ…
422:名無しさん@1周年
19/03/03 21:34:30.39 5ZvJXdLs0.net
ずーっと実家暮らしをするのは経験的に勿体ない。損をしてでも1人暮らしをする価値は確かにある。特に若いうちは
でもそれを長々とするのは馬鹿。実家に帰って出費を抑えて金を貯めた方が遥かに効率的
423:名無しさん@1周年
19/03/03 21:34:47.51 1hoEAnZu0.net
>>380
頭がアレな人居てくれないと俺らに集ってくるから
気持ちよく寄生して頂く他にない
424:名無しさん@1周年
19/03/03 21:35:10.70 T54+WUU90.net
近所の目が~とか言うヤツは、玄関のドアを思いきり蹴飛ばして来い。
表向きは何も言われなくなる。
425:名無しさん@1周年
19/03/03 21:35:12.79 p6D+tka/0.net
マスゴミのスポンサーは企業
自立すること=企業で勤めることなら、そりゃ広告費の出しガイもあるというもの
426:名無しさん@1周年
19/03/03 21:35:17.89 0TSXQ4kD0.net
金銭的な余裕のある無しが大事なら、親が金持ちのすねかじりニートは素晴らしいとなるな
427:名無しさん@1周年
19/03/03 21:35:48.04 M7Eb2OWw0.net
アメリカ母さんから自立してみろよジャップw
428:名無しさん@1周年
19/03/03 21:36:08.78 Y9DgT7cT0.net
経済性とかいろいろ理屈付けてるけど
俺なら自立してないって事がそもそも恥ずかしい事だけどな
一人暮らしは金がないだろとか言うけど自分がそれだけの稼ぎしかないってだけで
結局経済的に自立してないってことには変わりないだろ
429:名無しさん@1周年
19/03/03 21:36:12.55 Z3bZ3hVA0.net
実家オッケーだろ無理して出て行くこともない
430:名無しさん@1周年
19/03/03 21:36:29.24 qTzsQVkU0.net
>>409
まともな産業って何?
中卒でも仕込めば出来る様な仕事しか無いだろ?
無駄な勉強してきて高く売られても必要無いんだよ�
431:ヒ
432:名無しさん@1周年
19/03/03 21:36:29.48 p1fxVLX50.net
面倒なことは母ちゃんや父ちゃんにやらせて
介護になったらさくっと逃げる
433:名無しさん@1周年
19/03/03 21:36:31.42 y2cLo2YF0.net
>>408
実家暮らしで貯金1000万と自慢してる奴は子供っぽい感覚だなあとは思うけどな
20代ならたいしたもんだと思うけど
35とか40とか、もう詰んでるだろ?
434:名無しさん@1周年
19/03/03 21:36:32.76 xVwdAQOg0.net
俺だって、親の顔見飽きてなけりゃ実家にはりついてるであろうが
年に一度でも結構うんざりなんで、とてもじゃないが耐えられん
435:名無しさん@1周年
19/03/03 21:37:03.05 7PRaHUHm0.net
>>420
高等遊民様だぞ
436:名無しさん@1周年
19/03/03 21:37:06.95 5ZvJXdLs0.net
>>420
自分の経験の蓄積は無くなるが生きる上で遥かに効率的ではある。
437:名無しさん@1周年
19/03/03 21:37:24.96 tbcsKdzy0.net
見栄やええカッコ優先して金は溜まらない「一部のエリート社員様を除いて」
少なくとも俺は底辺だけど実家住まいのため自然にわずかだけど230万は溜まった
車も安いのなら新車を現金一発で買おうと思えば買える「免許は有るがあえて250ccバイクで通勤中」
母親も俺が家賃と光熱費を出しているためへそくりで300万ほどため込む始末
この世の中は金の無い奴は馬鹿を見るwww
438:名無しさん@1周年
19/03/03 21:37:36.84 5ZvJXdLs0.net
>>421
日本から自立しろよ韓国w
439:名無しさん@1周年
19/03/03 21:37:53.35 auNihVFc0.net
>>414
その枠が非常に小さい。過疎地域ですから。
少し滞在したら、ここに居たら自分の経済的発展はないと確信できます。
小学校高学年以上ならはっきり分かります。
440:名無しさん@1周年
19/03/03 21:37:57.99 kGC2uQ8S0.net
親が死んで家を相続したら、一階を赤、二階を黄色、屋根を金色に塗りたくって自分のセンスをアピールする。
これも持ち家だからできる事。
441:名無しさん@1周年
19/03/03 21:37:59.86 w2CkVtaN0.net
ワイもパパとママと暮らしてる(´・ω・`)
442:名無しさん@1周年
19/03/03 21:38:06.42 7jiT+UDC0.net
>>426
35で8000万あるぞ
1000万超えたら投資とかに回せばさらに増える
アベノミクス最高だわ
443:名無しさん@1周年
19/03/03 21:38:08.58 eW0QEnOH0.net
経済性云々言ってる人はもう結婚とか諦めてんの?
444:名無しさん@1周年
19/03/03 21:38:27.91 fmmF0Hf+0.net
子供部屋おじさんは家帰ったら学習机のPC開いて、
ごはんよーの声にドタドタ階段を降りていくの?
445:名無しさん@1周年
19/03/03 21:38:33.08 DKN1BJwg0.net
>>1
実家ぐらしの奴に限って貯金ないんだよな。
446:名無しさん@1周年
19/03/03 21:38:56.10 kJhTyVc40.net
>>431
アメリカと日本から、じゃない?
447:名無しさん@1周年
19/03/03 21:38:58.10 /KMf2OG40.net
>>426
賃貸で貯金が大してなくて35とか40のほうがやばいでしょ
448:名無しさん@1周年
19/03/03 21:39:03.47 zwnRXQuD0.net
上京してて手取りが15、6万で家賃が7、8万の部屋住んでる人大変そう。
「〇〇君は実家で家賃かからないから良いよね」
って言われたよ
本当に困ってて、飯おごってあげたら、お礼はカラダで返す。と言ってきた。
それほど追い詰められてる。
449:名無しさん@1周年
19/03/03 21:39:30.85 hStcEvTS0.net
>>420
金勘定を人間的に素晴らしいかという他人から見た感想文に置き換える頭の悪さ
こういう中卒みたいなのが調子に乗ってるんだろうな
450:名無しさん@1周年
19/03/03 21:39:32.30 N39da8ML0.net
>>433
金色を青にしたら、どこかの信者と思われるな
451:名無しさん@1周年
19/03/03 21:39:37.78 5ZvJXdLs0.net
>>435
そのアベノミクスも終わるけどな!よろっと警
452:戒しないと財産吹っ飛ぶぞ?
453:名無しさん@1周年
19/03/03 21:39:42.94 dyx4fd2T0.net
5chでは世間と反し、独身オッサンの多くが金持ちで
実家暮らしの独身オッサンの多くが金持ち
454:名無しさん@1周年
19/03/03 21:40:23.94 0vCMOc780.net
自立ってそういう事ではないでしょ、そういう事を自立というなら単細胞と同じじゃん
虫にも劣る思考回路であって、まず現実と向き合ってないじゃん、小さな虫でも現実と向き合って短い生涯を生き死にしてるよ
思うけど、日本国民には孤立化を進めて民族浄化を早く完了させたい勢力の情報戦略に含まれてるからこその>>1じゃないの
この国を支配したい勢力が情報操作でメディア活用して家族という単位すら破壊してしまおうという取り組みが長年行われてきた印象が強いしね
逆に、そんな悪しき勢力側は宗教だ暴力団だ公務員だ様々な組織に身を置いて網だパイプだ繋がっての連携に同胞結束に群れあって
戦後日本の環境下で力の維持繁栄に全力を尽くしてきてるじゃないの、他に例えるなら魚だって一匹で泳ぐのもいれば群れで泳ぐのもいるわけよ
現実と向き合って生きていたら自立なんて責任持った行動している人ってイメージ1つで十分だよ、それ以上に何を求めるっていうのは悪しき企み無くしてあり得ないでしょ
455:名無しさん@1周年
19/03/03 21:40:32.62 dRjif6m/0.net
>>436
コスパとか貯金しか口にしないカネカネ野郎なんかに男としてなんの魅力もないだろ?
ネズミ男見てカッコいいなんて思うか?
456:名無しさん@1周年
19/03/03 21:40:34.28 //E6Eimr0.net
>>40
当然実家暮らしはwコスパのために親の介護からも逃げるんだよねwww
457:名無しさん@1周年
19/03/03 21:40:44.78 Y0sJtjOe0.net
>>435
家に10万ぐらい入れてるんだよな?なら良いんじゃない
458:名無しさん@1周年
19/03/03 21:40:56.27 w2CkVtaN0.net
38歳無職職歴なし童貞実家暮らし
役満かな?
459:名無しさん@1周年
19/03/03 21:40:56.70 kJhTyVc40.net
>>445
見た目も若いの多いんだよなぁ
460:名無しさん@1周年
19/03/03 21:41:13.78 5ZvJXdLs0.net
>>445
独身は金あるよ?だから既婚者の妬みの対象にされる
461:名無しさん@1周年
19/03/03 21:41:20.70 gGD6aJ/j0.net
>>440
結婚したら嫁に負担がかかるわ
保育園見つからないとかが死活問題に直結するわ
一人暮らしで散財した結果
462:名無しさん@1周年
19/03/03 21:41:22.26 6Y5CkWAS0.net
東京で家賃安めで23区に通勤しやすいエリア教えてくれ
赤羽と十条当たったがもういい賃貸物件売り切れてたから他のエリアで
463:名無しさん@1周年
19/03/03 21:41:25.89 7jiT+UDC0.net
お金っていうのは可能性なのよ
なにをするにもお金がいるし生活のための仕事もお金稼ぐため
自立が働いた金をそのまま右から左に生活費に全部消えることを指すなら自立なんてしないほうがいいよ
464:名無しさん@1周年
19/03/03 21:41:46.10 1hoEAnZu0.net
>>448
金で逃げる選択肢も取れないなんてザマは避けないとな
465:名無しさん@1周年
19/03/03 21:42:01.23 ROxCJ+1w0.net
>>441
夜勤だからって適当に書き込むのは良くない
カスみたいな書き込む仕事とはいえちゃんと仕事しろ
466:名無しさん@1周年
19/03/03 21:42:18.95 //E6Eimr0.net
>>452
でその金を何に使うかだなw
まさか趣味に全部使ってないよねw
467:名無しさん@1周年
19/03/03 21:42:20.89 7jiT+UDC0.net
>>454
田端とかがいいんじゃないか
468:名無しさん@1周年
19/03/03 21:42:30.47 5ZvJXdLs0.net
>>447
見た目は華やかでも金が無い奴とか利用価値ねーよ。だいたいあー言うの詐欺師だけだし
469:名無しさん@1周年
19/03/03 21:42:33.60 amB+Rn
470:Ui0.net
471:名無しさん@1周年
19/03/03 21:42:50.35 UGIjNyWc0.net
俺も楽だしお金たまるし実家暮らししてたけど40近くにもなると出ていけの一点張りだったな
472:名無しさん@1周年
19/03/03 21:43:00.08 DaYxjpkq0.net
>>441
そんなやついるか?
基本的に収入の1/3以内に家賃を納めないと生活が苦しい。
473:名無しさん@1周年
19/03/03 21:43:28.08 ROxCJ+1w0.net
>>454
マジレスすると高尾おすすめ
通勤特快出てるから爆速で首都圏に行けるし座れる
474:名無しさん@1周年
19/03/03 21:43:37.51 xuYb98+N0.net
関連スレ
子供部屋いってるのは不動産業者と判明 マンションバブル崩壊で売れた新築49% これから自殺しかない人生確定
スレリンク(poverty板)
475:名無しさん@1周年
19/03/03 21:43:39.37 0TSXQ4kD0.net
実家暮らしが経済的なのは確かだが、そもそも自立するということに関して価値をおいていないんだな
だから、そういう人は寄生虫と言われても何とも思わんかも知れんな
476:名無しさん@1周年
19/03/03 21:43:48.82 dyx4fd2T0.net
5chでは年収数千万円とか億の資産のオッサンが腐る程おるのに
なぜか独身で、実家暮らしの子供部屋という
社会ではレアなオッサンたちが偶然にもそのクソスレに集って
摩訶不思議なことばかり
477:名無しさん@1周年
19/03/03 21:44:03.54 N39da8ML0.net
>>454
小岩、新小岩、平井あたりは?