【kwsk】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★10at NEWSPLUS
【kwsk】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★10 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/03/02 23:15:32.52 Bxed0uYZ0.net
子供部屋おばさんは?

3:名無しさん@1周年
19/03/02 23:15:32.58 BNNDBncY0.net
子供部屋おじさんに聞きたいんだけど、家に何万円入れてるの?
スレリンク(news板)
子供部屋おじさんが無料(タダ)だと思っているもの 「電気代」「水道代」「ガス代」「食費」「家賃」 [938941456]
スレリンク(poverty板)

4:名無しさん@1周年
19/03/02 23:15:41.09 wplYBV4T0.net
今日もコクヨの学習机の上から世間を見下して天下国家を語る子供部屋おじさんであった

5:名無しさん@1周年
19/03/02 23:16:39.81 EtyGx2L20.net
【緊急】ウーマン村上氏、参院選出馬へ ・
スレリンク(news板)

6:名無しさん@1周年
19/03/02 23:17:18.34 CSV+PRl20.net
箱入り息子

7:名無しさん@1周年
19/03/02 23:17:25.59 xwxnwhKm0.net
【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ
スレリンク(newsplus板)

8:名無しさん@1周年
19/03/02 23:19:28.97 AZf6s2wo0.net
オリンピックの時、人を入れるキーワードになるだろう。
非正規を首になった女の人でも今は、そこしかないから収容所に入れろというように
精神医療にそこを(若者自立塾)を経営していたと知らず入れられるだろう。
入れられると東京の東京オリンピックの時、建てられた精神病棟の数を知っているだろうか。
隔離して入れられ普通の人だから話す人が、いなくても一生懸命、変に見えるほど
話しかけるだろうが皆あれといっしょだと変だと思うだろう。
そして数か月後、出て来ると今度はデイケア通い作業所通いになるだろう。
一般社会への就労は、ずっと先が見えない。
医師も親もずっとキチガイ扱いするだろう。
普通に働いてる人でも入れられるだろう。
スポーツの観戦試合に連れて行かれ選手を不良やヤクザのようだと見るともう確実に
×だろう。
おい、あいつと言われ、あいつには、こうしろよと言われ入れられるだろう。
あのキラキラした目のプリキュアを描くアニメーターなんかも入れられるだろう。
「混血児なんて俺たちの殺してきた嫌いなもの描きやがって」
と政治家たちが言って入れられるだろう。
東京オリンピックは不良とヤクザとそういう入れた人だけの祭典になるだろう。
この国では東京オリンピックのような大きな大会が開かれるとある日、沢山の人が
精神医療に収容、入れられて来たが今度も沢山の人が入れられるだろう。
入れられるのは改悪された保護入院法が施行された直後と同じ直後だろう。
これは精神保健福祉法の改正案が人権団体の反対で可決できない所から来ていると思う。
不登校の頃から子供を精神医療に入れるのを親が嫌がって日本の精神病院たちが、
そういう不登校の施設や若者自立塾を建てていたのとおおいに関係が、あるだろう。
どこかのプリンセスが厚生労働部長にになってから6030や7040や8050等や児童相談所の拡大が
急に出て来た。
つまりこういう事だろう。
URLリンク(blog-imgs-119-origin.fc2.com)
資金団体が同じなのだろう。

9:名無しさん@1周年
19/03/02 23:20:43.78 iDQt6YuN0.net
>>1
子供部屋どころか、
実家、故郷が無くなった、
俺らの苦しみを知れ!
親はマイホーム売却して、
東京都心の2LDKマンションで悠々自適。

10:名無しさん@1周年
19/03/02 23:20:55.14 kx8aiPaN0.net
レッテル張ろうが何をどうやっても今後不動産は売れなくなる
あきらめろ

11:名無しさん@1周年
19/03/02 23:21:04.23 lhf6WWuM0.net
ゴミ屋敷の偏屈ジジイって元々は子供部屋おじさんだよね
近所の人がお母さんが亡くなったらゴミが増え出したってインタビュー
に答えてることが多い
今は強気の子供部屋おじさんも、お母さんがなくなったら
ショックでゴミ屋敷ジジイになると思われ

12:名無しさん@1周年
19/03/02 23:21:48.16 U7CI680c0.net
子供部屋おばさんもいるはず

13:名無しさん@1周年
19/03/02 23:22:57.28 IgWjrUks0.net
>>4
お前のことか

14:名無しさん@1周年
19/03/02 23:25:17.72 Wl8a3wf00.net
子供部屋おじさんの特徴
・一人暮らしおじさんにマウント取ろうとする
・なぜか同世代の大半を占める既婚者は無視
・お金持ちを主張するのになぜか独身
・自分たちが叩かれるのは不動産会社の隠謀と主張
・同世代の多くが結婚して独立してることを無視して学校や勤務先が近ければ実家暮らしが当たり前と主張 <


15:名無しさん@1周年
19/03/02 23:26:25.22 dcvzOGGU0.net
>>9
ライフスタイルの変化に合わせた暮らしをしているいいご両親じゃないか

16:名無しさん@1周年
19/03/02 23:26:34.02 gpuUU9a/0.net
金持ってたら子供部屋紳士になれる

17:名無しさん@1周年
19/03/02 23:28:03.95 LZWUSaJP0.net
>>12
これか?34娘、29娘
URLリンク(www.iza.ne.jp)

18:名無しさん@1周年
19/03/02 23:28:21.14 LxGifJzR0.net
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< 金があるから精神的余裕が違う
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

19:名無しさん@1周年
19/03/02 23:28:43.29 frFXRt1B0.net
子供はいつか自立して出て行きます
コレ、住宅会社の記事で良く見るフレーズ

20:名無しさん@1周年
19/03/02 23:28:45.06 GDGVzWpg0.net
いいこと思いついた

21:名無しさん@1周年
19/03/02 23:28:53.42 t6yDoCT+0.net
>>6
その表現でも十分キモいなw

22:名無しさん@1周年
19/03/02 23:29:25.97 K7s1wcdg0.net
子供部屋おじさんが既婚者なら子供部屋お父さん??

23:名無しさん@1周年
19/03/02 23:30:17.97 S84oLy4A0.net
え?アダルト・チルドレンって言葉なかった?

24:名無しさん@1周年
19/03/02 23:30:28.01 H9+k79Oh0.net
>>6
星野源の映画だね

25:名無しさん@1周年
19/03/02 23:30:46.06 pkxcuoOm0.net
>>22
お父さんは自分の部屋すらありません

26:名無しさん@1周年
19/03/02 23:31:18.02 LxGifJzR0.net
子供部屋おじさんはぬいぐるみを抱いて寝る時間です
また明日

27:名無しさん@1周年
19/03/02 23:31:27.74 9JMr3f3W0.net
そこから旅立つことは
とても力がいるよ
波風たてられること
きらう人 ばかりで
でも 君はそれでいいの?
楽がしたかっただけなの?
僕をだましてもいいけど
自分はもう だまさないで
サヨナラから はじまることが
たくさん あるんだよ
本当のことが 見えてるなら
その思いを 僕に見せて
自分をつらぬくことは
とても勇気がいるよ
だれも一人ボッチには
なりたくはないから
でも 君はそれでいいの?
夢の続きはどうしたの?
僕を忘れても いいけど
自分はもう はなさないで
サヨナラから はじまることが
たくさん あるんだよ
本当のことが 見えてるなら
その思いを 捨てないで
サヨナラから はじまることが
たくさん あるんだよ
本当のことは 見えてるんだろ
その思いよ 消えないで
その思いを 僕に見せて

28:名無しさん@1周年
19/03/02 23:31:31.96 d7qz0Nfh0.net
child room dandy

29:名無しさん@1周年
19/03/02 23:32:01.91 lhf6WWuM0.net
>>23
アダルトチルドレンは機能不全家庭で育った子供のこと

30:名無しさん@1周年
19/03/02 23:32:12.17 KvSJeWRC0.net
子供部屋に嫁を連れてきたよ!

31:名無しさん@1周年
19/03/02 23:32:13.97 cwseXX810.net
俺は居間に住み着いてるんだけど
リビングおじさんでいいのかな

32:名無しさん@1周年
19/03/02 23:32:42.86 gpuUU9a/0.net
>>26
そこは抱き枕で

33:名無しさん@1周年
19/03/02 23:33:09.74 oO3EUGCK0.net
どこかズレた主張ばっかりのおじさん達に、皆が感じてた不可解さとか気味悪さにストンと納得できるパワーワードだな
子供部屋おじさんwww

34:名無しさん@1周年
19/03/02 23:33:12.72 RvCbfvLU0.net
言葉としての存在が許されないほど「子供部屋おばさん」の闇は深い

35:名無しさん@1周年
19/03/02 23:33:22.12 cwseXX810.net
親が母屋新築したから子供部屋無くなった
一応俺は700万出したけどね

36:名無しさん@1周年
19/03/02 23:34:16.77 QHO4Qy/Z0.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|  
  ヽ <     \_/  ヽ_/|  箱入りより 創価入りだねぇ
  ヽ|           
◇公明党 ゲス辞任警報発令中! 山口代表の指導力にも責任が
URLリンク(keizai1money2.web.fc2.com)

37:名無しさん@1周年
19/03/02 23:34:27.35 zz6BzteO0.net
微妙に語呂が悪い気がするんだけど
この言葉、本当に流行ってんの?

38:名無しさん@1周年
19/03/02 23:34:48.41 WsoxFFUe0.net
親と同居もいいぜ
忙しい時に孫の面倒みてくれるから助かる

39:名無しさん@1周年
19/03/02 23:34:54.26 QKgxgaDX0.net
>>34
「子供部屋未使用おばさん」なら見た
ダブルミーニングで素晴らしいと思ってしまった

40:名無しさん@1周年
19/03/02 23:34:58.16 G5bNRHRq0.net
この手のやつでよくある詭弁の言い訳で
「誰にも迷惑かけてないからいいだろ」
ってのが出てこないのが子供部屋おじがまずいと言う事を物語ってないか?
親が迷惑しているって言うことを子供部屋おじ含めて皆思ってるから出てこないんだと思うし

41:名無しさん@1周年
19/03/02 23:34:59.00 +MDQtZFJ0.net
岡崎体育ってマキタスポーツとどういう関係なの?

42:名無しさん@1周年
19/03/02 23:35:04.25 VaIKWlMh0.net
子供部屋おじさんって親孝行についてはどう考えてるんだろうな
いうまでもなく一番いい親孝行は自立して結婚して家庭を作ることだろうけど

43:名無しさん@1周年
19/03/02 23:35:19.62 eXx5p9050.net
子供部屋のネトウヨwwwwwwwwww
子供部屋に篭って愛国とかワロタwwwwwww

44:名無しさん@1周年
19/03/02 23:35:37.24 i3Hli3OJ0.net
家出ろ、一人暮らししろ、言う意見あるけど
もう時代が違うんだよ
昔はそれが当たり前であったかもしれんが
今は一人暮らししたら一気に貧困
昔みたいに働いてさえいれば車も買えたし一人暮らしもできた時代とは違う
今はいい会社に就職して正社員で結構な給料をもらっていても
ごっそり引かれ、なけなしの給料に
そんな状態で十何万もの家賃なんて払えないし
払ったらこの一億総貧困時代に自殺行為
だから自衛のために実家に住める奴は実家に住むんだよ

45:名無しさん@1周年
19/03/02 23:35:39.51 Trbb+us60.net
弟が離婚して実家に戻ったけど
3人兄弟の子供部屋全部独占して
子供部屋3部屋おじさん

46:名無しさん@1周年
19/03/02 23:35:40.17 2AKm5jMg0.net
父 母 俺 誰?

47:名無しさん@1周年
19/03/02 23:36:24.19 LEBZydBx0.net
>>34
小梨専業主婦 と ヒモ、ニート
いい歳の箱入り娘 と 子供部屋おじさん
同じ意味です

48:名無しさん@1周年
19/03/02 23:36:25.25 6n7EdH190.net
女のOL低給独り暮らし
男を探して婚活
これが一番悲惨じゃねw

49:名無しさん@1周年
19/03/02 23:36:27.34 OdtW9awL0.net
>>37
これから「流行らせる」んだよ、でなきゃレオパで不動産業界が死ぬ。

50:名無しさん@1周年
19/03/02 23:36:31.14 vmQJG5xq0.net
同棲して結婚したから今は実家には住んでないけど、
もし彼氏いなかったら自分も実家にそのまま住んでただろうな
母親一人だし
父親いたら家は出てたと思うけど

51:名無しさん@1周年
19/03/02 23:36:44.31 k0et0gbJ0.net
名前に体育とつける方もどうかしてるわ

52:名無しさん@1周年
19/03/02 23:36:58.56 G5bNRHRq0.net
>>44
貧困と言うけど、子供部屋おじ達、少なくとも2ちゃんで主張している子供部屋おじは
お前ら一人暮らしより俺のほうが金持ちってほとんどのおじがいってますけど?w

53:名無しさん@1周年
19/03/02 23:37:16.89 ouFWgSv80.net
>>44
シェアハウスがあるがな。

54:名無しさん@1周年
19/03/02 23:37:21.60 JUc7N2Aa0.net
日本人が作った家だとか部屋を自慢のネタにマウントするならいいけど
たぶんダメなんだろうから反撃しにくい

55:名無しさん@1周年
19/03/02 23:37:47.64 WsoxFFUe0.net
同居ださい云々は不動産業界の宣伝戦略だけども
もとは、それ以前にGHQのものだろ

56:名無しさん@1周年
19/03/02 23:38:07.57 Trbb+us60.net
>>44
いや、働けば一人暮らし&自家用車くらいは可能だろ

57:名無しさん@1周年
19/03/02 23:38:12.47 2tcIsf7J0.net
>>29
機能不全と言っても学がない人たちは理解できないだろう。
要はオヤジがアル中で母親に暴力を振るうような家庭で育った人ってことを
具体的に教えてあげるしかない。

58:名無しさん@1周年
19/03/02 23:38:34.50 22nqAWqI0.net
自立とか言う奴は食い物とか全部自分で作って暮らせよ
日本という国のインフラに寄生してる癖に偉そうだぞ

59:名無しさん@1周年
19/03/02 23:38:37.04 mq/WJ+Oa0.net
ようするに一人暮らし自慢スレでいいんだな?
社会人なったばっかの頃は確か深夜3時帰りが当たり前だったな
半休じゃない休みが確か月2日ぐらいだったか
↑を何年かぐらいしつこく繰り返したら何回目かの転勤の時に隣がキレちまって
それが辞める契機になったわ
後はだいたいビジネスホテルか民宿だから特になんとも思った事はねえな
黙々とコインランドリーを利用するだけだ

60:名無しさん@1周年
19/03/02 23:39:02.00 Mw+pshHf0.net
デジタル化して漫画とかすべて捨てたが俺は少数派か

61:名無しさん@1周年
19/03/02 23:39:06.85 OdtW9awL0.net
>>52
そりゃ毎月の固定費が桁違いに安いからな。
だから金はあるだろう。
しかし、もし奴等が一人暮らしなんてしたら…

62:名無しさん@1周年
19/03/02 23:39:12.94 k0et0gbJ0.net
東京に上京して就職先探してもまともな所得にならず
結局は出戻りする人が多いことよ
都内に実家があるメリットは活かしたほうがいいな

63:名無しさん@1周年
19/03/02 23:39:45.34 vmQJG5xq0.net
>>52
そりゃ手取り18万とかでも、家に一切お金入れてない身の回りのもの全部買ってもらってたらね
お前らより金持ち!貯金たくさん!ってなるんでしょ
むしろそこしかメリットないし

64:名無しさん@1周年
19/03/02 23:39:46.33 VO0qX4FY0.net
星10て

65:名無しさん@1周年
19/03/02 23:40:07.38 S84oLy4A0.net
>>57
なんだ、俺のことかw

66:名無しさん@1周年
19/03/02 23:40:21.43 mq/WJ+Oa0.net
>>49
レオパルス君は対応がゴミすぎて、生活時間が違うだけでお隣から住む許可すら
頂けないからなあ 論外だわ

67:名無しさん@1周年
19/03/02 23:40:52.57 2tcIsf7J0.net
子供部屋おじさんたちも20代の頃は
ランクルとか乗り回して結構充実した生活してたんでしょう?

68:名無しさん@1周年
19/03/02 23:41:09.50 PPYrZg7c0.net
子供部屋白骨死体

69:名無しさん@1周年
19/03/02 23:41:12.28 5UMUt2hn0.net
一人暮らししてるだけでマウント取れるんだから手軽で良いよなw
俺にもできそうw
さあ、マウント取りまくるぞw

70:名無しさん@1周年
19/03/02 23:41:15.82 tToMbTya0.net
子供部屋おじさんと借金部屋おじさんどっちに投資する?

71:名無しさん@1周年
19/03/02 23:41:21.70 K7s1wcdg0.net
都内に実家あるならいいと思うよ
それも30歳くらいまでならなんとも思わない

72:名無しさん@1周年
19/03/02 23:41:36.05 OdtW9awL0.net
>>66
いや全く、絶対住みたくない。

73:名無しさん@1周年
19/03/02 23:41:36.76 rp44mwf50.net
おれはジャンプ漫画じゃなくてサンデー漫画だからセーフ

74:名無しさん@1周年
19/03/02 23:41:48.11 QUhDuABh0.net
無駄なステマ
もう外国人あいての商売を考えた方がいい

75:名無しさん@1周年
19/03/02 23:41:59.05 9wT4JmKb0.net
フルタイムの年収中央値350万
手取り約280万
月収手取り約23万(ボーナス含)
一人暮らし代10万で残り13万
額だけ見ると余裕ありそうだけど先々のこと考えると不安だろ

76:名無しさん@1周年
19/03/02 23:42:27.02 dcvzOGGU0.net
>>40
いや親に孫の顔を見せれないだけじゃなく、出て行って家庭を築いた兄弟も実家に寄りつきにくいという弊害がある

77:名無しさん@1周年
19/03/02 23:42:31.86 eXx5p9050.net
ネトウヨと子供部屋おじさんの親和性は異常

78:名無しさん@1周年
19/03/02 23:42:35.61 MjS8Kcd30.net
実家暮らしvs独り暮らし
議論する価値あると思うで
分譲vs賃貸とかと同じでロムでもいい勉強になる

79:名無しさん@1周年
19/03/02 23:42:42.23 xTHvXk8j0.net
>>69
ワンルームおじさんは黙ってて

80:名無しさん@1周年
19/03/02 23:42:52.25 RvCbfvLU0.net
>>39
どの辺りがダブルミーニング???って思ったが、おばさんなら誰しも持ってる子供部屋のことかw
えげつなすぎるわwww
これはあかん

81:名無しさん@1周年
19/03/02 23:43:05.76 k0et0gbJ0.net
>>76
働いてればいいがニートだと最悪なんだな

82:名無しさん@1周年
19/03/02 23:43:29.31 Trbb+us60.net
俺が実家に置いてった大量の漫画やゲーム、弟の子供部屋おじさんが全部売り払いやがった

83:名無しさん@1周年
19/03/02 23:43:41.49 MjS8Kcd30.net
>>79
なんでやねん
しゃべらしてや

84:名無しさん@1周年
19/03/02 23:43:42.45 m9Z7rag+0.net
カネないなら海外みたいにルームシェアすればいい
知らない人と一緒に暮らしてコミュ力もアップする
ルームシェアは一人暮らしよりもいいかもしれない 
社会性を鍛えられるという意味で

85:名無しさん@1周年
19/03/02 23:43:42.43 i3Hli3OJ0.net
>>52
そらそうでしょ
実家暮らしの方が一人暮らしよりぜんぜん貯金できる
ひとり暮らしと実家暮らしじゃ年々貯蓄額に違いができてくる
一年で百数十万
四年で500万
八年で800万から1000万
十年以上で千数百万の違いが出てくる
漫然と一人暮らししていると10年で千数百万オーナーに渡しているわけ
それなら結婚するまでは実家住みで
新生活船出の時に数百万の貯金持ってた方が絶対いい

86:名無しさん@1周年
19/03/02 23:43:57.16 oBC8MFai0.net
ワンルーム投資おじさんが何だって?

87:名無しさん@1周年
19/03/02 23:44:13.50 tdLaysq+0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwww

88:名無しさん@1周年
19/03/02 23:44:23.46 lhf6WWuM0.net
>>76
正月なんかに親戚が集まる日は『2階から降りてこないで」って
言われちゃうんだろうな

89:名無しさん@1周年
19/03/02 23:44:25.93 cwseXX810.net
漫画アニメゲーム一切やらないから俺とは人種が違うんだろ

90:名無しさん@1周年
19/03/02 23:44:26.92 qrSEMF/q0.net
俺は田舎から大学進学で上京、そのままま東京で就職だけど 東京が実家の奴は普通に実家住みだったぞ
俺も地元で進学・就職ならいちいち一人暮らしなんかしなかったよ

91:名無しさん@1周年
19/03/02 23:44:32.60 dtP94EdZ0.net
子供部屋おじさんおこなの?

92:名無しさん@1周年
19/03/02 23:44:46.84 RWZB97Ye0.net
>>76
姪や甥にとっては脅威ですらあるよ
この独身オヤジの老後は誰が面倒みるの?
貯金があっても人手だって必要だろう
発言小町でトピがあったりする

93:名無しさん@1周年
19/03/02 23:45:17.87 RPMe5T6p0.net
知り合いのアラフィフ開業医二世、バツイチになって実家に住んでる。
あいつも子供部屋おじさんだなw

94:名無しさん@1周年
19/03/02 23:45:45.46 YT9uaeUY0.net
>>91
マジで今やばいのは大家と不動産屋

95:名無しさん@1周年
19/03/02 23:45:45.64 vmQJG5xq0.net
>>85
そこだよね
結婚するまでなら、男女とも実家でもいいという空気はある
それは要するに20代までしか許されないってことだよね
おじさんおばさんの実家暮らしが許されなのはそこ

96:名無しさん@1周年
19/03/02 23:45:45.75 dcvzOGGU0.net
>>85
子供部屋おじさんには結婚は無理だろ

97:名無しさん@1周年
19/03/02 23:46:06.05 MjS8Kcd30.net
>>91
てか
実家暮らしvs独り暮らし、やろ
議論する価値あるて

98:名無しさん@1周年
19/03/02 23:46:06.07 xTHvXk8j0.net
>>83
ごめん言いすぎた

99:名無しさん@1周年
19/03/02 23:46:14.94 G5bNRHRq0.net
>>85
マジレスしてくれてる所悪いが、2ちゃんでの自慢なんて盛ってるor盛ってなければ
・社会の実情を理解してない世間知らず
or
・単にマウント取りたいだけのおっさん
って意味でのレスだぞw

100:名無しさん@1周年
19/03/02 23:46:19.21 Trbb+us60.net
若いうちは独り暮らしで賃貸だけど
中年になる前に自分の家は買うからな
たしかにローンだが

101:名無しさん@1周年
19/03/02 23:46:19.45 AAu1s6RM0.net
子供部屋おばさんもいるの?

102:名無しさん@1周年
19/03/02 23:46:20.75 k0et0gbJ0.net
親から見れば一緒だからな
出て行って自立して家庭を持ってるのが健全だったけど
今は理想になりつつあるな

103:名無しさん@1周年
19/03/02 23:46:27.90 VaIKWlMh0.net
一人暮らしでも40過ぎて一人でスーパーで割引惣菜買ってるのも悲壮感が凄いけどな

104:名無しさん@1周年
19/03/02 23:46:28.99 dbtVuJu10.net
職場に40過ぎで親と同居してるオッサンがいるけど子供部屋おじさんという呼び方がしっくりくる
幼稚で責任感がなく結婚するなら20代の女じゃないと嫌とか言ってて気持ち悪がられてるよ

105:名無しさん@1周年
19/03/02 23:46:36.55 OdtW9awL0.net
>>88
うちはむしろ妹のチビ共が真っ先に上がってきて、
その後ジャングルジム状態の俺が降りてくる。

106:名無しさん@1周年
19/03/02 23:46:50.44 m9Z7rag+0.net
>>78
一人暮らし 
VS 
両親と暮らす 
VS
家族(妻、子供)と暮らす
VS 
ルームシェア (他人と暮らす)
VS 
居候 
VS 
ヒモ

107:名無しさん@1周年
19/03/02 23:46:56.58 Wl8a3wf00.net
>>97
独身おじさんVS既婚おじさんだぞ
高齢独身者は同じく底辺

108:名無しさん@1周年
19/03/02 23:47:06.88 t2ThTUkB0.net
>>95
許されないってお前何様だよwwww

109:名無しさん@1周年
19/03/02 23:47:29.88 cwseXX810.net
ウサギ小屋おじさんはどうなったの

110:名無しさん@1周年
19/03/02 23:47:46.88 2tcIsf7J0.net
>>95
一昔前の銀行は女子の行員は結婚するまで一人暮らし禁止だったからね。
もちろん採用でも実家暮らしが条件。

111:名無しさん@1周年
19/03/02 23:47:58.15 9wT4JmKb0.net
不動産買う側からすると例えば子供が中学生の時に買ったとして
進学するなら子供部屋を使う期間は6年ほどになると思うが
この為だけに部屋を作る意味は見いだしてんの?

112:名無しさん@1周年
19/03/02 23:48:17.97 Bm37Zc5+0.net
不動産賃貸営業おじさんとワンルーム投資おじさんが発狂してんのかw

113:名無しさん@1周年
19/03/02 23:48:32.38 OdtW9awL0.net
>>99
いやぁ、伝家宝刀オマエモナー

114:名無しさん@1周年
19/03/02 23:48:33.37 i3Hli3OJ0.net
>>56
ちゃんとした企業に正社員で働いていたとしても
ひとり暮らし&車なんて無理だよw
今はそういう時代
そのくらい日本は貧困化しているんだよ
昔は専業主婦があたりまえだけど
今はそれじゃあ暮らしていけないからみんな共働き
ったく時代錯誤の爺婆はしょうがないわ

115:名無しさん@1周年
19/03/02 23:48:51.83 G5bNRHRq0.net
>>99
99でも書いたけど、こういう子供部屋おじさんってなんかズレてるんだよなあ…
独身が収入自慢しても、統計上、高齢独身はどう世代の既婚者に比べて収入低いって結果があるってーのに、
収入自慢してる時点で頭大丈夫化?って遠回しのバカにされてんのに、
>>85みたいな返し方するんだよな
こういう人ってマジでリアルや親に対しても、一人暮らししないのか?って言われたら
不動産会社の陰謀がーとか言ってそうで、ネット上だと笑い話だけどリアルでそういうのに
出会ったらちょっと怖い存在だわ

116:名無しさん@1周年
19/03/02 23:48:55.10 mq/WJ+Oa0.net
まあ個人的には、仕事の都合以外で会社の力を借りない一人暮らしなんかサラ金に
カネ借りてるのと何が違うんだと思うがな
カネの面での正社員の意味が何もねーじゃねーか、ダブルワークの奴に
普通に負けるぞ

117:名無しさん@1周年
19/03/02 23:49:05.55 Trbb+us60.net
>>88
俺の同じ会社の50過ぎの子供部屋おじさんは
正月休みや盆休みは甥っ子や姪っ子に会うのが嫌だってホテル暮らししてるってさ

118:名無しさん@1周年
19/03/02 23:49:08.96 zYGNJ3OZ0.net
>>85
その前にお前が何故女に相手にされなかった人生なのか自覚してから死ぬといいですぞ

119:名無しさん@1周年
19/03/02 23:49:40.16 Ng+RoPyZ0.net
ま、子供部屋住まいでは、
彼女の手料理は食べれないな。

120:名無しさん@1周年
19/03/02 23:49:41.80 jrSasmO00.net
いいぞ独身はもっと虐げられるべき。

121:名無しさん@1周年
19/03/02 23:49:47.97 sJAPInAz0.net
 
リア充既婚者は休日は友人や家族と幸せに行楽地に
老後は子供や孫に囲まれ幸せな最期を迎える

一方、結婚出来ないキモヲタ子供部屋おじさんは孤独死であるw

122:名無しさん@1周年
19/03/02 23:49:52.25 m9Z7rag+0.net
18-22歳で就職
20代後半で結婚
30代前半で家を買うand子供ができる
40前後で管理職になる

123:名無しさん@1周年
19/03/02 23:49:53.57 gNeRn4xU0.net
うちの会社は高給じゃないから実家暮らしを採用してる

124:名無しさん@1周年
19/03/02 23:50:00.88 OdtW9awL0.net
何だとチビ共可愛いだろおい。

125:名無しさん@1周年
19/03/02 23:50:10.55 vmQJG5xq0.net
>>108
何様もなにも世間一般そうだよ?
30代から婚活しても男女とも結婚は難しい

126:名無しさん@1周年
19/03/02 23:50:28.54 LZlOnv8O0.net
>>114
まあ無理なのは解かるが子供部屋に住む必要は無いだろw

127:名無しさん@1周年
19/03/02 23:50:41.47 DVE/O88p0.net
結婚しない・恋人不要派は実家暮らしの方が良いんじゃないの?もうそんな時代だよ(´・ω・`)

128:名無しさん@1周年
19/03/02 23:50:41.80 G5bNRHRq0.net
>>113
全然オマエモナーになってないけどなw
具体的な収入自慢してないしw
てか、子供部屋おじは聞いてもいない収入自慢、節約自慢、資産自慢、女に困ってない自慢してくるのが痛いよねw

129:名無しさん@1周年
19/03/02 23:50:46.07 mq/WJ+Oa0.net
>>114
いや、そこはさすがにせめて東証300位内に入ってるグループ企業ぐらいには入ろうよ
正社員を名乗りたいならな
それ以外は家を借りる理由が発生しないはずだから関係ねえし

130:名無しさん@1周年
19/03/02 23:51:24.45 OdtW9awL0.net
>>128
ほれその無駄なマウンティングだよ。
とりあえず、そのすぐに草生やしすぎるのは止めたほうがいいな。

131:名無しさん@1周年
19/03/02 23:51:25.10 xt00H6yI0.net
>>101
箱入り娘がそのまま30とっくに過ぎておばさんになったのなんか山ほどいる

132:名無しさん@1周年
19/03/02 23:51:29.51 lhf6WWuM0.net
>>104
うわ~そっくりな人が自分の職場にもいる
社食でお母さんが作って持たせたお弁当食べてる
20代と結婚したいと言っていて出会い系してるw
あと、デブでハゲ散らかっている

133:名無しさん@1周年
19/03/02 23:51:37.27 qgTaLvm30.net
アパマンの消臭剤スプレー事件でわかっただろ、実家暮らしが増えまくって不動産屋がどれほどやばい状態か…

134:名無しさん@1周年
19/03/02 23:51:51.08 OdtW9awL0.net
ってこんな時間かよ風呂行ってくる

135:名無しさん@1周年
19/03/02 23:52:09.21 6OvBsMFW0.net
>>125
だから何なの

136:名無しさん@1周年
19/03/02 23:52:23.16 d7qz0Nfh0.net
>>95
20代までは実家暮らしでその期間に金数千万円貯めて
30代はパートナー見つけて自分の巣作って家庭を持つのが理想的だな
20代は兄ちゃん姉ちゃん扱いだからおじさんおばさんではない

137:名無しさん@1周年
19/03/02 23:52:38.97 G5bNRHRq0.net
>>95
> おじさんおばさんの実家暮らしが許されなのはそこ
前々スレかなんかでもかいたけど、それだよなw
子供部屋おじさんが反論とかでピントがズレてるのは実家�


138:ナ暮らしてることってより、 「いい歳こいて高齢独身なのに偉そうなことを言っている」 ってところw



139:名無しさん@1周年
19/03/02 23:52:42.82 /ZN2Kf9J0.net
>>95
そんな考え方だからお前は幼稚だと言われるんだ
20代独身ならまずは稼ぎで一人暮らししてみろよ
モテない言い訳に実家暮らしだからっていうのをつかうなよ

140:名無しさん@1周年
19/03/02 23:52:51.27 i3Hli3OJ0.net
>>75
税金と社会保険料をごっそり引かれたあとの手取りで
家賃払って水道光熱費払ったら
それこそ生きていくだけの食費くらいしか取れない
趣味とか交際費などかけられないのが現状
だから実家なんだよ
実家にいれば家賃+光熱費で十数万は浮く
それを人間らしい生活に回すんだよ
俺はそうしている

141:名無しさん@1周年
19/03/02 23:52:53.25 l917rSYu0.net
古い家買ってDIYで遊んでる独身男性かと思ったら違った

142:名無しさん@1周年
19/03/02 23:52:56.22 8p04ohmN0.net
>>132
もっとマシな嘘つけよw

143:名無しさん@1周年
19/03/02 23:53:10.28 xEAsCQ7z0.net
逆だったら女性差別で大騒ぎだけどな

144:名無しさん@1周年
19/03/02 23:53:17.40 n0/JuA4n0.net
このスレ読んで実家暮らしの人達がコスパを重視してるのがわかったわ
たくさん貯金してるのね
義弟が実家暮らしで趣味に金使いまくって家にお金入れないらしく義母が嘆いてたわ

145:名無しさん@1周年
19/03/02 23:53:17.66 2tcIsf7J0.net
>>115
結局のところ物事を客観的に一般化/相対化できない人種ってことだね。
一般的な会話をしてるところに極端な例を持ち出して論破した気になってる連中。

146:名無しさん@1周年
19/03/02 23:53:23.00 Trbb+us60.net
>>132
俺の会社の子供部屋おじさんは
数年前AKBとメールしてるとか自慢してたわ

147:名無しさん@1周年
19/03/02 23:53:48.51 MjS8Kcd30.net
ま、結婚をエサに独り暮らしってのは変やわな
これは迷信やわ

148:名無しさん@1周年
19/03/02 23:53:58.58 Ft7pOr2H0.net
金で飯は喰えるが
恥の解消では飯が食えないのでね

149:名無しさん@1周年
19/03/02 23:54:37.15 RXoJ3Hf/0.net
ここまで実家暮らしが主流になるとマジで不動産業界と大家の不労所得が脅かされる事態。

150:名無しさん@1周年
19/03/02 23:55:27.04 G5bNRHRq0.net
>>130
マウンティング?
子供部屋おじが取ってる賢いアピールこそがマウンティングじゃんw
マウンティングしてて痛いよなwっていうのがマウンティングだってアンタ言ってるけど
それ小学生の反論の仕方だなw

151:名無しさん@1周年
19/03/02 23:55:29.35 zYGNJ3OZ0.net
中身空っぽのおじさんは一人で使える金くらいしか自慢が無いからか
特に5ちゃんではそう

152:名無しさん@1周年
19/03/02 23:55:36.71 vmQJG5xq0.net
>>138
おっしゃる通り
もう結婚してるから、それはできなかった
母一人だったのもあるんだけどね

153:名無しさん@1周年
19/03/02 23:55:54.50 kfhFGFZ60.net
完全に手遅れな破滅的少子高齢化でもう日本は終わり

154:名無しさん@1周年
19/03/02 23:55:58.82 p4lVUITR0.net
むしろこれがNGの社会だと日本の空き家問題を加速

155:名無しさん@1周年
19/03/02 23:56:11.05 mq/WJ+Oa0.net
個人的には、会社の仕事に関連した会社の力を利用した一人暮らし以外はカネの面では
意味がないという考え方だから
マジでサラ金にカネ借りて利息を払ってる奴と何も変わらん、いや実際はそれ以下
だけど

156:名無しさん@1周年
19/03/02 23:57:01.45 RpftzPgN0.net
「もし私がいま10歳の日本人ならば……」
著名投資家のジム・ロジャーズ氏はそこまで言うと、少し考えるように間を置いた。
米国の投資情報ラジオ番組『Stansberry Investor Hour』に登場し、インタビュアーから日本経済についての見解を聞かれた時のことだった。
ロジャーズ氏は少しの沈黙の後、意を決したかのように衝撃的な「答え」を語り出した。
「もし私がいま10歳の日本人ならば……。
そう、私は自分自身にAK-47を購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶだろう。
なぜなら、いま10歳の日本人である彼、彼女たちは、これからの人生で大惨事に見舞われるだろうからだ」
AK-47とは、『カラシニコフ』の名で知られる旧ソ連開発の自動小銃のこと。インタビュアーは神妙な声色で、「とても興味深い答えだ」と応じたのである。

157:名無しさん@1周年
19/03/02 23:57:19.44 WXmGX2fk0.net
所得が増える保証がないなら実家住みもありだと思うがな
今の若い人はローンで家を建てすぎ
金銭感覚が少しおかしい

158:名無しさん@1周年
19/03/02 23:57:25.45 i3Hli3OJ0.net
>>99
どこが盛っているの?
家賃×月数×年数で計算すればそのくらいの違いは出てくるよ

159:名無しさん@1周年
19/03/02 23:57:31.29 lhf6WWuM0.net
>>141
本人ですか

160:名無しさん@1周年
19/03/02 23:58:02.29 3LjRsLJv0.net
空き家問題解決にはならんだろ
こどおじが孤独死したら結局空き家問題なんだから

161:名無しさん@1周年
19/03/02 23:58:02.90 MjS8Kcd30.net
まあ、結婚できる・できないと
実家暮らし・独り暮らしは関係ないべ?
これは、さすがに怪しいわ

162:名無しさん@1周年
19/03/02 23:58:26.25 fQ2EiGNW0.net
>>131
ただ男尊女卑社会なので、いい年したおっさんが自立してない(ように見える)のはBBAのそれより嘲笑される

163:名無しさん@1周年
19/03/02 23:58:35.98 zYGNJ3OZ0.net
>>156
ローン低金利だし減税あるし借りない方がマヌケだろ
まあお前は金持ちマウンティングでもしたいのだろうが

164:名無しさん@1周年
19/03/02 23:58:51.54 v3g9GNF30.net
これだけ伸びるのは実家暮らしが羨ましいからか?

165:名無しさん@1周年
19/03/02 23:58:52.92 Trbb+us60.net
姪や甥も小さい時ならともかく大きくなってくると、親と帰省した時に子供部屋叔父さんを馬鹿にしだすだろうからな

166:名無しさん@1周年
19/03/02 23:58:55.12 G5bNRHRq0.net
>>144
物事を勝負でしか判断しないで、自分がどういうふうに見られてるか考えられない人達なんだよ
これ本質的に笑われてるのは
「高齢独身で親に面倒を見てもらってる」
って部分なんだから、不動産会社の陰謀ガーとか節約賢いアピールを力説しても
笑ってるやつはそのピントのズレ方により笑うだけなのに、それに気づいてない
で、当の本人は笑われてるのに「反論できてない、勝った」と思ってんのよね
一人相撲ってやつ

167:名無しさん@1周年
19/03/02 23:59:44.51 DVE/O88p0.net
結論としては、無理して一人暮らしして貯金なしの底辺と、
見栄と妥協で鬼嫁と結婚して家に居場所が無い生き地獄を味わってるアホが騒いでただけ(´・ω・`) 

168:名無しさん@1周年
19/03/02 23:59:54.40 EAz/S0u30.net
これだけ伸びるて5ちゃんに大量におるからやろな

169:名無しさん@1周年
19/03/03 00:00:04.12 26qvkqbg0.net
>>77
残念だったな、子供部屋おじさんww
左翼活動家の 92%がママと暮らし、33.3%はプー! 恥ずかしすぎる実態をドイツ国家機関が公開
URLリンク(tocana.jp)

170:名無しさん@1周年
19/03/03 00:00:20.04 abqJW0WX0.net
まあひろゆきが言う通り、訳の分からない大家の不労所得のために実家を出るのは馬鹿にもほどがあるわ。最悪な行為の一つ。

171:名無しさん@1周年
19/03/03 00:00:22.40 hYymj1A10.net
>>159
独立して建てたら更に増えるぞ

172:名無しさん@1周年
19/03/03 00:00:27.96 dm7XNeTe0.net
同調して人と同じじゃなきゃいけない女と違って男にレッテル張りしてもビジネスには繋がらんのにさ。不動産屋はアホだな。
ハゲは出世出来ないって公式HPに堂々と書いた資生堂は総スカン食らったろ。
今でもウーノは売れてないぜw

173:名無しさん@1周年
19/03/03 00:00:34.39 MK67DwFi0.net
>>118
彼女はいるよ
心配してくれてありがとう
その彼女と旅行とかできるのも実家住みだから

174:名無しさん@1周年
19/03/03 00:00:45.56 uIQSgwz50.net
個人的な考えだと、結婚した所でどう試算しても年の4分の3は家族と一緒に過ごさない
はずだが
いや子供がネットかゲームやってる時間に同じ屋内に居る事が一緒に過ごしてる事に
カウントするなら上記は変えるが

175:名無しさん@1周年
19/03/03 00:00:55.47 Msh4AryY0.net
>>166
他人のことより実家生活するしかない惨めなお前の童貞人生を呪ったら?w

176:名無しさん@1周年
19/03/03 00:01:08.11 aMDEW4V+0.net
女は実家にいても寄生虫呼ばわりをあまりされないから
実態は子供部屋おばさんの方が遥かに多いだろ

177:名無しさん@1周年
19/03/03 00:01:17.95 vR6AfaX90.net
>>166
それで、実家以外に居場所あるの?

178:名無しさん@1周年
19/03/03 00:01:21.19 QHBWUce20.net
金利低いのは分かるけど20代で家、車のダブルローンを普通は組まない
家がローンなら車くらいは支払いは済ませとけと言いたい
そこがよくわからん

179:名無しさん@1周年
19/03/03 00:01:28.05 zkA86X7A0.net
アメリカ、先進国全体で実家暮らしが主体の時代

180:名無しさん@1周年
19/03/03 00:01:41.09 Y4wmBIwx0.net
>>166
結局、ケースバイケースやな
実家暮らしの方がエエ場合もあるし
独り暮らしの方がエエ場合もある
女連れ込むのは関係無いと思う
ホテルもあるし

181:名無しさん@1周年
19/03/03 00:01:52.27 MK67DwFi0.net
>>126
実家の自室に住んでいます

182:名無しさん@1周年
19/03/03 00:01:55.67 IDxsEPuU0.net
>>157
そもそも根底で、高齢では独身より既婚者のほうが収入が高いって統計あるのよ
だから子供部屋おじは収入が高いんだーとか言っても笑われるだけってこと
そもそも、金持ちアピールで年収じゃなくて自由に使える額を持ってくる事自体が
恥ずかしい存在だって気づけw

183:名無しさん@1周年
19/03/03 00:02:01.74 8rGUuhBw0.net
>>167
というか、おっさんたちの間で賛同と否定にパックリ分かれるから伸びるんじゃない?
ほぼおっさんが賛同する女叩きスレとかは伸びないし

184:名無しさん@1周年
19/03/03 00:02:17.52 deZnldtp0.net
>>172
誰もお前の彼女なんて信じてないぞw
いないモノを口先だけでいると言い張るのは童貞の証拠だな

185:名無しさん@1周年
19/03/03 00:02:53.75 JmkSFRZk0.net
ワイの知り合いにもおるぞ子供部屋おばさん(未使用)とその兄の子供部屋おじさん(44)
妥協出来ない性格らしいわ

186:名無しさん@1周年
19/03/03 00:03:12.16 MfeFudMU0.net
>>174 >>176
くやしいのうw 

187:名無しさん@1周年
19/03/03 00:03:18.63 PME7/KmC0.net
既婚新築が手塩にかけた娘が、やれ毒親への反抗だ、やれ勉強疲れだ、やれ貧乏に堕ちた
やれブランド物に囲まれた新しい異世界を見たいってパパ活して、子供部屋おじさんに股を開く世界
くーっ、なによりもおいしい

188:名無しさん@1周年
19/03/03 00:03:22.90 Uh6RTG/h0.net
>>178
欧米家賃ヤバイからな。投資のネタにされてるからだろうか

189:名無しさん@1周年
19/03/03 00:03:38.26 gU2d9C9a0.net
大人部屋おじさんの画像から見せるべきなんだがまさか恥ずかしい事ないよな

190:名無しさん@1周年
19/03/03 00:03:38.29 QHBWUce20.net
今の若いもんはスマホから車からローンしすぎということ
スマホくらいは一括で買いなさい

191:名無しさん@1周年
19/03/03 00:03:39.18 VCxOaElL0.net
結婚関連スレ見てると
5chに書き込む既婚者ってストレス溜まってるんだなって感じるわ
レス見ても全く結婚する気になれねぇ

192:名無しさん@1周年
19/03/03 00:04:36.20 Y4wmBIwx0.net
ぶっちゃけ
部屋に連れ込むのも
ホテルに連れ込むのも
あんまり変わらんべ?
なんで独り暮らしやないと連れ込めないのか分からん

193:名無しさん@1周年
19/03/03 00:04:39.90 MK67DwFi0.net
>>129
東証の一部上場企業の正社員だけど
そんな状態だよ
妹も誰でも名前を知っている企業の正社員だけど
独り暮らしは無理と言って実家にいる
東証とか正社員なら昔みたいな暮らしができると思ったら大間違い
今はそんな時代だよ

194:名無しさん@1周年
19/03/03 00:05:16.06 mfq8h4S50.net
他人がいくら実家住みでも実害無いのに怒ってるのは何でだ?
ステマ?それとも羨ましいの?

195:名無しさん@1周年
19/03/03 00:05:29.05 q1Clfk3l0.net
西村ひろゆきの言う、実家を出ての一人暮らしはブラック企業から逃げられなくなり破滅する最大の要因は完全に正しい。

196:名無しさん@1周年
19/03/03 00:06:10.26 Msh4AryY0.net
>>190
そりゃそうだろ
むしろ高齢独身なんてストレス皆無だろうがw

197:名無しさん@1周年
19/03/03 00:06:11.49 HK/vYhmP0.net
子供部屋おじさんは2019年期待のパワーワードだな

198:名無しさん@1周年
19/03/03 00:06:16.20 OzckeUoA0.net
田舎の大きな家にありがちだけど、子供部屋を汚部屋化させて
誰も使っていない部屋に移動、ってパターンも子供部屋おじさん?

199:名無しさん@1周年
19/03/03 00:06:41.85 MfeFudMU0.net
見栄と虚勢で生きてるアホが騒いでて最高に笑えるネタだったなw 
世間体気にして結婚したアホは自分の部屋あるのかな?(´・ω・`) 

200:名無しさん@1周年
19/03/03 00:06:44.08 9Wq3Umte0.net
この概念子供にも浸透しろ

201:名無しさん@1周年
19/03/03 00:07:07.62 JmkSFRZk0.net
>>191
子供部屋だと連れ込んだ女が人並みの家事出来るかチェック出来ないじゃん

202:名無しさん@1周年
19/03/03 00:07:38.46 fmOUwThm0.net
どんなに格好いい事言っても30過ぎてママンにパンツ洗ってもらってる子供部屋おじさんだからな

203:名無しさん@1周年
19/03/03 00:07:39.66 4LpiBA3j0.net
今はアメリカも実家暮らしが主流
これでステマクズは一発で黙る

204:名無しさん@1周年
19/03/03 00:07:41.65 FwyARn8W0.net
>>181
既婚者の方が金も時間も趣味ないから、仕事や資格に打ち込む結果、出世すんだよな
嫁の機嫌を損ねない配慮が出来れば、上司や客に取り入るなんてそれより楽勝だしw

205:名無しさん@1周年
19/03/03 00:07:45.03 hBGaTz6M0.net
>>39
やっと意味がわかった
闇深し

206:名無しさん@1周年
19/03/03 00:07:49.64 IDxsEPuU0.net
>>192
年収450あれば、一人暮らしした上で年100万の貯金が可能だろ
出来ないと言うなら、金の使い方がおかしい
そんでもって、そういうレベルの企業なら初年度から年収450なんて超えてるだろw

207:名無しさん@1周年
19/03/03 00:08:00.76 3+G73Dos0.net
>>190
独身なのに結婚関連スレ見ているのがおかしい
既婚者の「嫁(旦那)とうまくいっていない」はちょっとした惚気だからね

208:名無しさん@1周年
19/03/03 00:08:01.35 uIQSgwz50.net
>>192
マジか? 俺は確かにもうそういう意味での現役じゃねえけど数年前まで北海道から
西は島根(ヘマしなきゃ九州入りの予定だった)まで会社のカネで日本のそこら中で仕
事してたけど
まあ俺の場合は独り暮らしというより仕事柄そうなってるだけだがw

209:名無しさん@1周年
19/03/03 00:08:09.86 nQjSTOZI0.net
>>172
アイドル主催のバスツアーじゃないかな
誰かの写真が曝されたが、見事にハゲ中年の
慰安旅行だった

210:名無しさん@1周年
19/03/03 00:08:38.28 2mMPjXVW0.net
>>202
いやそれは下流層だけだぞ

211:名無しさん@1周年
19/03/03 00:09:01.08 Y4wmBIwx0.net
>>200
家事チェックしたいなら
キッチンいけー
なんで子供部屋でやるねんorz

212:名無しさん@1周年
19/03/03 00:09:05.25 hcNTjRHC0.net
首都圏出身だけど40代独身多いしみんな実家に住んでるよ
つーか、基本的に首都圏で実家出る意味はない

213:名無しさん@1周年
19/03/03 00:09:25.03 vR6AfaX90.net
>>114
うちも共働きだが
独身中に就職前から独り暮らし始めて
2年後に現金払いで車買って
結婚して子供出来たら3分の1を頭金にして家買えたけど
普通の給料の平社員だが

214:名無しさん@1周年
19/03/03 00:09:42.57 muhIvnMf0.net
>>180

子供部屋なんだろ?

215:名無しさん@1周年
19/03/03 00:09:45.88 8rGUuhBw0.net
>>208
ああいうのに行けるメンタルうらやましいよな

216:名無しさん@1周年
19/03/03 00:10:36.03 /sfOtDQP0.net
>>209
いや大多数の中流がそうなったんだよアメリカ、というか先進国はどこもそうなった。

217:名無しさん@1周年
19/03/03 00:10:50.75 muhIvnMf0.net
>>211
ウサギ小屋なんだろ?

218:名無しさん@1周年
19/03/03 00:11:10.64 yXB2x/sT0.net
先進国が緯度の高い寒い地方に固まってるのと同じ。
南国はイノベーションしなくてもボケーとしてれば過ごせちゃうからいつまでたっても
途上国。

219:名無しさん@1周年
19/03/03 00:11:31.08 JmkSFRZk0.net
>>210
キッチンに入り込むハードルが違うだろ~
1人暮らしなら勝手にキッチン使っても何も言われないが
実家住みだったら相手の家族に断り入れなきゃならないじゃん!

220:名無しさん@1周年
19/03/03 00:12:48.25 MK67DwFi0.net
>>181
そりゃ高齢の独身者は高齢独女や非正規や
恵まれない人が多いだろ
比べるところが違うんだよ
同じ男が
一人暮らしと実家住まいなら
実家住まいの方が断然金が貯まるのは事実

221:名無しさん@1周年
19/03/03 00:12:53.85 gkaPWGIv0.net
>>215
南欧なんて昔からずっと実家暮らし文化だよな

222:名無しさん@1周年
19/03/03 00:13:23.38 aXVgqHEg0.net
速攻で自称が出て来るって事は
それはもう
、世の中に、受け入れられてるんだけどな、

223:名無しさん@1周年
19/03/03 00:13:37.71 6WVwugTI0.net
学習机の棄てかたがわからない

224:名無しさん@1周年
19/03/03 00:13:52.36 Y4wmBIwx0.net
>>218
ホテルに連れ込む方がハードル高いやろorz
そのハードルクリアできて
なんでキッチンクリアできんねんorz

225:名無しさん@1周年
19/03/03 00:13:55.36 vR6AfaX90.net
独り暮らしの時も今も
実家から車で10分足らずの近所に住んでる
ただ親父が大嫌いで早く出たかった
今は親父は死んだからよく実家に行く

226:名無しさん@1周年
19/03/03 00:14:11.27 6WVqcfpS0.net
結婚したらどんな感じなのかな。
ご飯食べたり仕事後にくつろいだりする時に毎日毎日顔を合わせるのがむさ苦しくなるのかな。
たまには1人になりたいみたいな。
それも嫌だなあ

227:名無しさん@1周年
19/03/03 00:14:22.44 Vo1P0IUA0.net
>>194
今の時代、本当に一人暮らしは下手したら死ぬかもしれない。

228:名無しさん@1周年
19/03/03 00:14:27.90 oaQG59Xu0.net
実家恥ずかしいってことにしないと不動産が儲からないからな
もうみんなプライドとかそういうのより実利を選ぶんだよ余裕ないからな

229:名無しさん@1周年
19/03/03 00:14:50.98 8rGUuhBw0.net
最近話題になった子供部屋おじさんの部屋
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

230:名無しさん@1周年
19/03/03 00:15:04.04 D41pNVr/0.net
子供部屋おじさん、ピンポンパンデスクw

231:名無しさん@1周年
19/03/03 00:15:22.82 y2cLo2YF0.net
「一人暮らしは無理!」って言ってる奴がいるが、いったい幾つなんだろうねえ
もういい歳したおっさんだろ?
大丈夫か?

232:名無しさん@1周年
19/03/03 00:15:35.11 jn3TXKfX0.net
>>202
アメリカは家と車は買えるからな

233:名無しさん@1周年
19/03/03 00:15:36.13 BJ+im7v20.net
ドラマ 『子供部屋☆おじさん』
主演 星野源、新垣結衣、ピエール瀧
主題歌 電気グルーヴ×スチャダラパー 「聖☆おじさん」

234:名無しさん@1周年
19/03/03 00:15:41.92 6t05GyKy0.net
いい年して 実家に住んでる 女性
これだけで女性差別になりそうなワードだけど子供部屋おばさんって呼んでいいの

235:名無しさん@1周年
19/03/03 00:16:00.49 kLx8I+6V0.net
そういや一人暮らしに拘ってるのって先祖代々田舎もんが多いな
上京して一人で暮らして一人前みたいな文化があるのか

236:名無しさん@1周年
19/03/03 00:16:17.81 MxTjNVZk0.net
地獄に落ちろサイコパス不動産や不動産投資オーナーのクズどもが。

237:名無しさん@1周年
19/03/03 00:16:30.33 nCGCNEcTO.net
子供部屋おじさん、30代から40代或は50代の可能性もある。

238:名無しさん@1周年
19/03/03 00:16:35.81 8rGUuhBw0.net
>>233
行かず後家とかパラサイトシングルとか、昔から色々あるよ

239:名無しさん@1周年
19/03/03 00:16:37.87 MK67DwFi0.net
>>169
そうなんだよ
オーナーに家賃なんて絶対払いたくないんだわ
そんなドブ金あるなら趣味に使ったり将来の貯金に回したりした方がよほどいい
貧乏人は家賃払ってさらに貧乏になるんだよな
俺はそういう生活は嫌だね

240:名無しさん@1周年
19/03/03 00:17:06.04 f5GYVloC0.net
>>181
そりゃそうだ。既婚者は手当が付くから
でもそんなのより遥かに消費が多い

241:名無しさん@1周年
19/03/03 00:17:24.27 VXYmit8t0.net
先進国はどこも実家暮らしなんだよな今は、車離れも共通。

242:名無しさん@1周年
19/03/03 00:17:59.82 1I2+zOoh0.net
住む所を変えることもままならない一人暮らしって、
子供部屋おじさんとやらと何が違うってんだ? もっと悲惨じゃないか。

243:名無しさん@1周年
19/03/03 00:18:27.04 JmkSFRZk0.net
>>223
相手の家族って言うのが障壁なんだよ
まんさん視点でスマンな…

244:名無しさん@1周年
19/03/03 00:18:36.91 xzqTf1ZD0.net
子供部屋おじさんとか言って喜んでるのは
今時ふるーい2ch用語で喜べる人達なんだな

245:名無しさん@1周年
19/03/03 00:19:02.60 VCxOaElL0.net
農家は長男以外は出て行け
長男は跡継ぎだから出るな田畑手伝えだよな

246:名無しさん@1周年
19/03/03 00:19:05.51 FlmWweyX0.net
>>225
各々、個室もてばいい。
うち小さいけど各々個室ある。
今も夫はリビングでテレビみてる。
私は自分の部屋でマッタリ。
子供は自分の部屋
プライベート確保できるよ。

247:名無しさん@1周年
19/03/03 00:19:07.04 6WVqcfpS0.net
お金持ちじゃないなら下手な見栄はらない方がお金貯まる

248:名無しさん@1周年
19/03/03 00:19:31.41 FwyARn8W0.net
>>238
オーナーに家賃払う理由としては、結婚前の相手の人間性の見極めに同棲するときに一室借りるとかかな
いきなり結婚してうまくいくなんて稀だ

249:名無しさん@1周年
19/03/03 00:19:43.36 AtCLVkZg0.net
不労所得ワンルーム投資おじさん

250:名無しさん@1周年
19/03/03 00:20:02.98 Y4wmBIwx0.net
>>242
自分の実家のキッチンでもええやかー
なんで相手のキッチンじゃないとアカンねんorz
ホテル連れ込めるならできるやろorz

251:名無しさん@1周年
19/03/03 00:20:31.75 oaQG59Xu0.net
>>241
プライドの高さから一人暮らししたけどブラック企業に捕まって逃げられない奴隷状態って悲惨なんだよな毒親ならしゃないけど

252:名無しさん@1周年
19/03/03 00:21:08.18 4ba3F0WT0.net
マジでアパート空室がやばい
完全に供給過剰
原因の一つは相続税払いたくないクズ一家が建てまくってる

253:名無しさん@1周年
19/03/03 00:21:31.62 P69uB55o0.net
学習机とか小1で買って中1で分解してゴミに出したわ。
それ以降は学校で勉強して国立大に受かった。
中年まで学習机が残っるとかどんなライフスタイルなら残るんだ?

254:名無しさん@1周年
19/03/03 00:21:3


255:5.48 ID:2mMPjXVW0.net



256:名無しさん@1周年
19/03/03 00:21:47.36 TLkzdsrT0.net
5chの子供部屋おじさん
怒りの一斉カキコでスレが伸びまくり

257:名無しさん@1周年
19/03/03 00:22:14.71 muhIvnMf0.net
>>251
全部外人が棲み付くから心配すんな

258:名無しさん@1周年
19/03/03 00:22:38.40 1I2+zOoh0.net
>>245
ウチもそうだわ。
両親と自分の3人でそれぞれ個室がある。
シェアハウスみたいな感じ?
食事はリビングダイニングで一緒に食べるし、
別にお互い避けてる訳じゃないけどね。

259:名無しさん@1周年
19/03/03 00:22:47.47 vR6AfaX90.net
>>234
実家からは出たが地元は離れてないで

260:名無しさん@1周年
19/03/03 00:23:00.83 i6zEj/dK0.net
>>254
一番怒ってんのはマジで洒落にならない事になってる不動産屋と、オーナーだろ・・・
とんでもない金額が搾取できなくなる

261:名無しさん@1周年
19/03/03 00:23:22.36 JmkSFRZk0.net
>>249
私さりげなく家事出来ちゃうのよアピールには相手のキッチンが好都合なんだよ…わかれよ…

262:名無しさん@1周年
19/03/03 00:23:26.66 XnRTD8jv0.net
子供部屋おじさん
怒りの萌えアニメ観賞ww

263:名無しさん@1周年
19/03/03 00:23:31.04 muhIvnMf0.net
>>245
それ一番ダメなパターンじゃん

264:名無しさん@1周年
19/03/03 00:23:45.38 oaQG59Xu0.net
>>234
たぶんまともな仕事がないからでるしかない

265:名無しさん@1周年
19/03/03 00:23:53.41 67rmJ8AR0.net
子供部屋おじさんてさすがに30代以上だろ?それがこんなにたくさんいるのか?

266:名無しさん@1周年
19/03/03 00:24:05.71 H0e1obS70.net
ワンルーム投資おじさん

267:名無しさん@1周年
19/03/03 00:24:05.87 jY5ZUWNR0.net
「子供部屋おじさん」の特徴
〇ほとんどが「無職」「ニート」。また親に暴力を振るい金を無心するなどの特徴がある
  まれに最低賃金のバイトや日雇労働などで”たまに働くことがある”殊勝な者もいる
〇学歴が「中卒」または「高校中退」、成績が「1」
  普通は真面目にやってれば悪くても「2」で「1」はなかなかない。(根本的なレベルで何かがおかしい)
  学業不振や遅刻欠席、いじめに遭うなどの問題でまともに学校も出ていない
  平均IQは70~80程度  
〇外見は「ゴリラ、猿のよう(ただし力強さや覇気のようなものはまったくない)」
  極端な猫背、怪我をしていないのに足を引きずるような感じ、等どこか動きがおかしく、近寄りがたい雰囲気を放っている。
  髭を剃っていないことも多く髪の毛と髭が繋がったような外見をしている。風呂に入っていないので不潔
〇酒、タバコ、ギャンブル、麻薬、ネットのアダルトサイトなどにハマりやすい
  基本的に「後のことを考えて我慢する」などの知能がないので、中毒になりやすい
  食事はジャンクフードが主。ほぼ原始的な欲望に沿ってのみ生きており、
  中にはその欲望で店でドーナツを盗む、見ず知らずの女性に強制わいせつなどの犯罪を起こす者も。
  
〇健康状態が悪く短命
  健康も気遣わないので若くしての糖尿病などの病気を抱えているケースが多く
  40代で脳梗塞や心臓発作などによりあっけなく死ぬ可能性が高い。
  30代で歯がほとんど残っていないケースも。他に矯正できないレベルで目が悪いなど
  不養生な上に病院に行く金がないか、または単に「めんどくさい」から
〇服装は子供の頃の擦り�


268:リれたジーンズ、継ぎ目の壊れた靴など   一見してホームレス。何十年も前のよくわからない柄の入ったシャツ、ボロボロの上着。   産まれてからスーツを着たことが一度もない。 〇親もいわゆる「下流」家庭   お世辞にも中流とは言えない。本人も何らかの障害を抱えていることが多いが   親にもそもそも障害があったというケースも多くみられる   遺伝性疾患などを持っている



269:名無しさん@1周年
19/03/03 00:24:09.79 MK67DwFi0.net
>>205
そりゃ一人暮らしできないわけじゃないよ
でも家賃払って水道光熱費払って食費払ってやってたら
食べて寝て生きていく以外の金は使えない
貯金だって年百万じゃ足りない
だから実家住まいしている
一部上場企業の正社員だってそんなもん
学生時代に先輩の手取り(一部上場正社員)聞いてぎょっとしたもの
多分親時代より少ないよ
同じくらい支給されても引かれる額が昔とケタ違い
それなのに昔より高い家賃払うなんて
自ら奴隷になりに行っているとしか思えない

270:名無しさん@1周年
19/03/03 00:24:50.69 3b5xZHmy0.net
子供部屋おばさんって言葉も同時に出さないと男女差別だろ
子供部屋おばさんも大概きつい言葉やぞ

271:名無しさん@1周年
19/03/03 00:24:52.47 XKOBrhC60.net
18歳で実家出て38歳で家業継ぐから実家に戻ってきた俺は?

272:名無しさん@1周年
19/03/03 00:24:59.39 E8IS1i2D0.net
増加してるんならそれもまた時代の流れじゃね
時の流れに身をまかせ

273:名無しさん@1周年
19/03/03 00:25:07.84 P69uB55o0.net
地方なら部屋を借りるを通り越して空き家の時代だから。
介護不安な親に泣きつかれて実家にいる奴とかも多いぞ。
こいつらが一人暮らししたら、空き家が増えるだけ。

274:名無しさん@1周年
19/03/03 00:25:31.22 uIQSgwz50.net
空きまくってるって言われてもなあ、そもそもレオパレスなんてそんな長々と居る
ような場所じゃねえぞ
だいたい三ヶ月か半年で仕事が一つ片付くから最長でもそれぐらいだな、その後
どうなろうが知らんわ

275:名無しさん@1周年
19/03/03 00:25:31.48 OfqqrhaI0.net
不動産屋が困ってんのか

276:名無しさん@1周年
19/03/03 00:25:34.58 67rmJ8AR0.net
>>266
新入社員ならそれでいいよ
でもおじさんと呼ばれる年齢になっても結婚できずに子供部屋暮らしは……

277:名無しさん@1周年
19/03/03 00:25:42.65 b7jrsxbW0.net
ここ近年いろんな造語やレッテル使って人を見下す行為が目に余るね
普通に暮らしてる人様をそこまで叩けるその人たちはそんなに素晴らしい人間なの?
自分には性根の腐った気持ち悪い人間にしか見えないが

278:名無しさん@1周年
19/03/03 00:25:46.13 FlmWweyX0.net
>>256
個室は大切だよね。お互いの部屋に鍵はないけど
勝手に入らないし、掃除は個室は各々
家族でもプライベートは必要だと思う。

279:名無しさん@1周年
19/03/03 00:25:52.31 QvW3OxD90.net
うち庭だけで1300坪あんのに実家に誰か居なきゃどう守りするんだよw

280:名無しさん@1周年
19/03/03 00:26:18.37 1I2+zOoh0.net
部屋数が多いほうが建築屋は儲かるだろ。文句言うなよ。

281:名無しさん@1周年
19/03/03 00:26:25.99 67rmJ8AR0.net
子供部屋おじさんが普通に暮らしてる人???

282:名無しさん@1周年
19/03/03 00:26:36.98 9RDDBWiz0.net
>>268
そりゃあ子供部屋おじさんでしょw

283:名無しさん@1周年
19/03/03 00:26:37.30 RZ72eEUY0.net
たいした仕事してなく親戚でバツ2の50代子供部屋おじさんいるぞ
最近同棲から再婚したw
嫁さんにどこが魅力なのか聞いたら迷子の子犬みたいにほっとけなく可愛いところ
だそうだw
マザコンのイタリアモテ男もこんな感じなのか?

284:名無しさん@1周年
19/03/03 00:26:45.55 kPn7iJrx0.net
>>194
不動産業界もそうだけど、ブラック企業全般に関わるんだよなこれ、一人暮らしは絶対にいけないわ。

285:名無しさん@1周年
19/03/03 00:26:58.16 lthiOAXR0.net
子供おじさんからワンルームおじさんになろう!
結局叩かれるし、お金も減るし、色々精神的に鍛えられるよ。

286:名無しさん@1周年
19/03/03 00:27:22.31 FlmWweyX0.net
>>261
え?(笑)
なぜにダメ?(笑)

287:名無しさん@1周年
19/03/03 00:27:39.72 JmkSFRZk0.net
>>268
出戻り子供部屋おじさんに昇格

288:名無しさん@1周年
19/03/03 00:28:02.93 67rmJ8AR0.net
>>268
独身なら子供部屋おじさん

289:名無しさん@1周年
19/03/03 00:28:14.69 1I2+zOoh0.net
>>273
歳を取ったら給料上がるという幻想は崩れた。
だから、昔のよう歳取って収入上がったら家を構えようなんて「常識」も崩れちまったよ。

290:名無しさん@1周年
19/03/03 00:28:24.33 wfILsTtp0.net
不動産営業おじさんとワンルーム投資おじさんに搾取されるバカはいない

291:名無しさん@1周年
19/03/03 00:28:29.74 vR6AfaX90.net
子供部屋でおじさんやおばさんが兄弟で暮らして二段ベッド寝てたらひくわ

292:名無しさん@1周年
19/03/03 00:28:36.87 gU2d9C9a0.net
だから
大人の部屋にいるほうがユーチューバーにでもなっていれば今どき変なのが恥ずかしくなるけど
そういうの無いだろ

293:名無しさん@1周年
19/03/03 00:28:59.58 26AZikC60.net
 
【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★3
スレリンク(newsplus板)

294:名無しさん@1周年
19/03/03 00:29:15.89 1I2+zOoh0.net
子供部屋おじさんは恥ずかしい! だからレオパレスおじさんになろう!
っていいたい訳よ。

295:名無しさん@1周年
19/03/03 00:29:18.18 rho3azou0.net
>>194
この視点はなかった
完全に正しいな

296:名無しさん@1周年
19/03/03 00:29:23.12 MK67DwFi0.net
>>207
マジ
一部上場企業とか正社員とかみんなさぞ裕だろうと思うけど
全然
むしろ真面目なだけあって真面目wな給料しか出ない
妹なんで誰もが知っている超大手の会社だが
聞いてびっくりの薄給だぞ
まあ非正規とかよりは全然貰っているけど
ひとり暮らしが厳しいくらいの給料

297:名無しさん@1周年
19/03/03 00:29:35.03 FlmWweyX0.net
>>276
スゲー
うちの実家、70坪(笑)
ありんこの家だわ

298:名無しさん@1周年
19/03/03 00:30:13.54 olaGOSxY0.net
子供部屋おじさんとワンルームおじさんのマウント合戦でしょ?

299:名無しさん@1周年
19/03/03 00:30:17.41 aYJv+FA80.net
賃貸に奨学金返済
一生貧乏人だな

300:名無しさん@1周年
19/03/03 00:30:19.00 vR6AfaX90.net
実際に結婚してる人や独り暮らししてる人は今でも多いのに
今の社会のせいにするのはどうかと

301:名無しさん@1周年
19/03/03 00:31:09.07 9RDDBWiz0.net
やっぱアダルト部屋おじさんの方が魅力あるよな!

302:名無しさん@1周年
19/03/03 00:31:22.09 2mMPjXVW0.net
>>291
いやおじさんと呼ばれる年齢になったら結婚しろよ……

303:名無しさん@1周年
19/03/03 00:31:23.90 6zBzLf3Q0.net
子供部屋おじさんはちょっとな…

304:名無しさん@1周年
19/03/03 00:31:39.44 FlmWweyX0.net
>>268
妻を連れて帰ったら、跡継ぎ
一人で帰ったら、出戻りおじさん?かな?

305:名無しさん@1周年
19/03/03 00:31:43.77 uIQSgwz50.net
>>293
そ、そうなのかなんだか話の内容が知り合いの誰もが知ってる超有名グループ企業の
契約社員の娘の話聞いてる感じなんだが
意外と差がないんだな・・・

306:名無しさん@1周年
19/03/03 00:31:44.60 MK67DwFi0.net
>>212
どこ住み?
東京なら無理だな

307:名無しさん@1周年
19/03/03 00:31:54.18 Y4wmBIwx0.net
>>295
そうかも
結局ホテルに連れ込まんとイカンかもな

308:名無しさん@1周年
19/03/03 00:32:07.22 uF7qIntk0.net
子供部屋おじさんがどう必死に言い訳しようとも、子供部屋から書き込んでるという事実だけで負けだよなあw
ネット流行語大賞狙えるかもな子供部屋おじさん

309:名無しさん@1周年
19/03/03 00:32:14.43 7DRGdUGr


310:0.net



311:名無しさん@1周年
19/03/03 00:32:16.06 XnRTD8jv0.net
逆コナンか

312:名無しさん@1周年
19/03/03 00:32:39.64 vR6AfaX90.net
>>276
結婚して敷地内に新居を建て親子3代で住めば解決
兄弟の一家まで住めるだろ

313:名無しさん@1周年
19/03/03 00:32:47.50 81VOCyH90.net
世帯数が増えてくれた方がうわべだけでも経済がカサマシされて回るからね

314:名無しさん@1周年
19/03/03 00:33:02.15 1I2+zOoh0.net
>>294
1300坪とか大変そう。ウチなんかいわゆる一戸建て住宅団地だし、150坪しかない。
おおむね2区画分。その代わり平屋。

315:名無しさん@1周年
19/03/03 00:33:11.97 R4JlBayl0.net
実家から職場に通えるならわざわざ一人暮らしする必要性ないだろ
個室がない家ならまあわかるが

316:名無しさん@1周年
19/03/03 00:33:19.73 ISLGtLyL0.net
子供部屋おばさんはー?

317:名無しさん@1周年
19/03/03 00:33:31.45 ln5Ur1KF0.net
そもそもいい歳して家庭も築いてない時点で人として終わってる
子孫も残さないわ親におんぶに抱っこだわ
何の為に生まれてきたの?
淘汰される為に生まれてきたの?

318:名無しさん@1周年
19/03/03 00:33:32.30 3b5xZHmy0.net
子供部屋おじさんの一番悲しいところは
「貯金がある」
ってことに救いを求めてるが
一人暮らしするだけの財力がなく結婚なんて遠い夢ってとこだな

319:名無しさん@1周年
19/03/03 00:33:32.77 puCaicAk0.net
経済力が必要な男が実家で暮らして金貯めるのはいいけど、家事能力が必要な女は一人暮らししてないとヤバイだろ

320:名無しさん@1周年
19/03/03 00:33:33.29 6CvsW1eM0.net
>>169
マジで地主とかでかい家で大家族で住んでたりするからな。一家で遊び感覚でカフェやったりして、海外旅行行きまくりとか。
完全に不労所得の搾取構造。

321:名無しさん@1周年
19/03/03 00:33:48.18 iopygsJY0.net
実家がマンションなら耐用年数的に親が死んだ後も住めるな
家買わなくていいじゃん

322:名無しさん@1周年
19/03/03 00:33:49.69 FlmWweyX0.net
>>280
一度結婚した人は二回目できる。また失敗したとしても。
そのおじさんは、また失敗するでしょう(笑)
けど、また結婚できる!

323:名無しさん@1周年
19/03/03 00:33:54.36 MK67DwFi0.net
>>226
うん
貧困女子なんて例外なく一人暮らし
一人暮らしは今の時代貧困に直結だわ

324:名無しさん@1周年
19/03/03 00:33:58.06 2mMPjXVW0.net
>>311
なんで結婚しないの?

325:名無しさん@1周年
19/03/03 00:34:02.80 aYJv+FA80.net
金持ちの子供は親がマンション買ってくれて1人暮らしだぞ
いなくなったら貸すだけ
貧乏人は常に搾取される

326:名無しさん@1周年
19/03/03 00:34:16.63 0M37hKLO0.net
>>315
そのりくつはおかしい
子供部屋おじさんってガイジなん?

327:名無しさん@1周年
19/03/03 00:34:24.57 Y4wmBIwx0.net
だいたい、独り暮らしなら女連れ込めるとか
甘い妄想はやめた方がエエで
連れ込める奴は実家暮らしだろうと子供部屋だろうと連れ込める

328:名無しさん@1周年
19/03/03 00:34:39.72 grSgVuDo0.net
結婚しなきゃよかった
↑正直に言いな、そこから始まるさ!!

329:名無しさん@1周年
19/03/03 00:34:40.64 vR6AfaX90.net
>>303
愛知県住み
父方も母方も先祖代々愛知県から出てない

330:名無しさん@1周年
19/03/03 00:35:02.40 R4JlBayl0.net
>>320
相手がいないから

331:名無しさん@1周年
19/03/03 00:35:04.31 EUaBt2k/0.net
世間体って言葉はもうなくなったと思ったら、こういう形で復活するとはなぁ。
他人の事情なんかほっとけよ、と思ってしまうんだが…。

332:名無しさん@1周年
19/03/03 00:35:08.15 uIQSgwz50.net
>>293
ちなみに>>207の内容は本体の方じゃなくてその関連会社の子会社な
子会社の方がもともと持ってる仕事がある分、必要に応じてやりたいようにやりやすい
のかもな

333:名無しさん@1周年
19/03/03 00:35:21.69 0M37hKLO0.net
>>317
マンションも管理費や自治会みたいなのあるやん?
どうすんの?w

334:名無しさん@1周年
19/03/03 00:35:21.80 Es6Cf7WR0.net
子供部屋おじから優しい色


335:合いのオーダーカーテン FANTONIの重役デスクとゲーミングチェア 嫌らしい光を放つ黒透けイルミPC いやらしい色のイタリアの本革ソファ 家庭的に毎朝のパン焼き機も置いてるけど 昭和の畳部屋だから違和感しかない



336:名無しさん@1周年
19/03/03 00:35:51.63 3b5xZHmy0.net
>>315
俺の周りでは一人暮らしの女の方が先に結婚していってるな

337:名無しさん@1周年
19/03/03 00:35:51.75 oaQG59Xu0.net
>>293
上場していてもホワイトとは限らんからな激務薄給クソブラックなんてざら

338:名無しさん@1周年
19/03/03 00:35:52.36 0M37hKLO0.net
>>323
ここの子供部屋オジンは連れ込んだ経験もないじゃん

339:名無しさん@1周年
19/03/03 00:36:03.69 2mMPjXVW0.net
>>326
そしておじさんと呼ばれる年齢になっても子供部屋暮らしなのか……

340:名無しさん@1周年
19/03/03 00:36:05.48 i0V0ZCke0.net
不動産屋が焦ってるのは分かる
これからは空き家が激増してリフォームやルームシェアが流行って
不動産屋が儲からなくなる
あと、10年後くらいには安い3Dプリンター建築も猛威を振るうかもしれん
まあこっちは自民党政権が阻止か?

341:名無しさん@1周年
19/03/03 00:36:12.20 MK67DwFi0.net
>>230
お爺ちゃんの時代とは違うんだよ
今は一人暮し=貧困の入り口なんだよ
爺婆の時代は良かったねw

342:名無しさん@1周年
19/03/03 00:36:30.46 FlmWweyX0.net
>>310
150坪かあ。皆デカイ実家だね。
平屋は年をとると楽よね。築何年?
うちの実家は、今築35年だわ。
あちこちガタが。

343:名無しさん@1周年
19/03/03 00:36:31.88 0M37hKLO0.net
転勤ねーの?おまえら非正規雇用なんけ?

344:名無しさん@1周年
19/03/03 00:36:50.36 aYJv+FA80.net
1人暮らしの奴はけち臭くて付き合ってもつまんねーぞ
口開けば金が無い金が無い

345:名無しさん@1周年
19/03/03 00:36:50.81 uIQSgwz50.net
そう順序が逆だよな、まず相手が見つかってどうしても相手が一緒に暮らしたい
ってんならそっからだわ
求められてもいないのに求めたら、それストーカーだろ

346:名無しさん@1周年
19/03/03 00:36:54.02 R4JlBayl0.net
>>334
そしたら建て替えるから子供部屋ではなくなるかな

347:名無しさん@1周年
19/03/03 00:37:10.72 0M37hKLO0.net
>>336
そんなに経済力ないとか非正規なんすか先輩w

348:名無しさん@1周年
19/03/03 00:37:22.67 ln5Ur1KF0.net
>>323
恥という概念のない野良猫みたいな女なら何処でも盛れるのかね?
普通は親御さんのいる家では無理だよ

349:名無しさん@1周年
19/03/03 00:37:39.97 nCGCNEcTO.net
怒りの子供部屋おじさんwww

350:名無しさん@1周年
19/03/03 00:37:42.37 vR6AfaX90.net
>>323
独身用アパートに今の奥さん連れ込んでやってたが
隣部屋住人から大家に通報され追い出されたわ
そこで即籍入れて引っ越した

351:名無しさん@1周年
19/03/03 00:38:03.87 Y4wmBIwx0.net
>>333
気にするな
連れ込もうとして失敗など
誰しも経験することだ

352:名無しさん@1周年
19/03/03 00:38:05.16 2mMPjXVW0.net
結婚して家族を養って家建てて車買ってる男なんていくらでもいるのに子供部屋おじさんはおじさんと呼ばれる年齢でも一人暮らしすると貧困に陥っちゃうのか……

353:名無しさん@1周年
19/03/03 00:38:17.20 0M37hKLO0.net
あれ?アベノミクスでめっちゃ儲かったってイキってなかったっけ?

354:名無しさん@1周年
19/03/03 00:38:29.69 qBY/Qfcd0.net
語呂悪いし対局が示されてないしイマイチ擽られない

355:名無しさん@1周年
19/03/03 00:38:40.51 oM50Dw5p0.net
不況でマンションが売れてないスレとセットみたいですね

356:名無しさん@1周年
19/03/03 00:38:55.46 0M37hKLO0.net
>>347
DQNなんてめっちゃ経済力も甲斐性もあるのにな

357:名無しさん@1周年
19/03/03 00:38:56.85 digYuRDM0.net
子供部屋おじさん
ワンルームおじさん
どっこいどっこいだわな

358:名無しさん@1周年
19/03/03 00:39:08.58 oaQG59Xu0.net
もう結婚するのが当たり前ではなくなってしまったのだからそりゃ相手がいないなら金貯まるの選ぶよな
今の日本で子供産んではたして幸せにできるのかというのもある

359:名無しさん@1周年
19/03/03 00:40:15.06 lthiOAXR0.net
婚期もすぎたいい歳のおっさんがアパートで一人暮らしするよりも
実家を立て直したりした方が、何倍も有意義だと思うわね。
一人暮らしでいきがってる年齢でも無いし、家族に恩返しをして行った方が
大人だと思うなあ

360:名無しさん@1周年
19/03/03 00:40:17.89 v/Ar6n850.net
子供部屋片せよ…子供いないんだから

361:名無しさん@1周年
19/03/03 00:40:33.12 V09WMf9c0.net
ドラマ化決定

362:名無しさん@1周年
19/03/03 00:40:38.13 2mMPjXVW0.net
>>352
そうだね
おじさんと呼ばれる年齢にはまともな男は結婚してるからね

363:名無しさん@1周年
19/03/03 00:40:42.27 +ExPOs500.net
ネットでだけ饒舌おじさん

364:名無しさん@1周年
19/03/03 00:40:53.55 uIQSgwz50.net
いやだからマンションなんか仕事の絡みで三ヶ月か半年利用して終わりだってば
あんまり長く居られても迷惑だろ、俺達も新しいとこ以外嫌だけど
振り返るとあのボロアパートに住んでた学生時代はなんだったんだろうな、おぞましい

365:名無しさん@1周年
19/03/03 00:40:58.41 uuZHTt0D0.net
家はあるし年収も貯金も家事スキルもともかく、
結婚すると「女と住まなきゃならん」つー致命的な問題がある。

366:名無しさん@1周年
19/03/03 00:41:06.60 1I2+zOoh0.net
>>337
まぁ、建坪はたいしたことないけども。
築は40年ぐらいだが、15年前かなり改装して、和室浴室トイレ含めてフルフラットにして
扉は全てメーターモジュールに。
車椅子生活を想定した改装だったが、全く段差ないってのは歳取ってから足が引っかからなくてすげーいいぞ。

367:名無しさん@1周年
19/03/03 00:41:18.30 lthiOAXR0.net
>>357
結局独身を叩いているだけという構図。

368:名無しさん@1周年
19/03/03 00:41:25.56 UhVZapLv0.net
おじさん部屋に改称すれば何も問題ないぞ

369:名無しさん@1周年
19/03/03 00:41:50.48 +ExPOs500.net
赤ちゃん部屋新品おばさん

370:名無しさん@1周年
19/03/03 00:42:02.16 0M37hKLO0.net
家賃ガー ←住宅手当(家購入の場合も支払われる
貯金ガー ←一人暮らしでも貯金できる
介護ガー ←自立も出来ないやらないのに親の身の回りの世話・・・?はて?
お金を実家に入れてるカラー ←一人暮らしも入れてる件w
あまえじゃんw

371:名無しさん@1周年
19/03/03 00:42:09.92 iopygsJY0.net
>>329
管理費や積立金は数万円くらいだから年金で支払える
自治会は断る人やほとんど参加しない人もいるから場所次第

372:名無しさん@1周年
19/03/03 00:42:15.22 2mMPjXVW0.net
>>362
高齢独身者は社会の不良債権だからね

373:名無しさん@1周年
19/03/03 00:42:15.40 9RDDBWiz0.net
変なおじさんと
子供部屋おじさんだったらどっちがええんや?
そこの一人暮らしおばさん

374:名無しさん@1周年
19/03/03 00:42:29.76 MK67DwFi0.net
>>273
人それぞれ事情があるだろうから
おじさんと呼ばれる年齢になっても独身の人はいるだろうね
でもそういう人こそ自衛のために実家にいた方がいいんじゃないかな
年老いた親と離れ離れに暮らす理由がわからん

375:名無しさん@1周年
19/03/03 00:42:34.30 oaQG59Xu0.net
不動産屋と専業したいまんさんが必死になってる

376:名無しさん@1周年
19/03/03 00:42:56.85 0M37hKLO0.net
>>360
致命的なのは子供部屋おじさんが
いつまでも自立しないで親元におることやと
思うンですが

377:名無しさん@1周年
19/03/03 00:43:06.85 CYollbBO0.net
子供部屋おじさんが必死になって反論しているというより
煽っている方の人間が必死になってスレを伸ばしているように思える
ヒマな奴は調べてみ
俺は寝る

378:名無しさん@1周年
19/03/03 00:43:35.04 H0RnQ9fw0.net
30でコンビニ店員の友人がいるが、実家ぐらしだから稼いだ金はぜんぶ自由に使える
優待狙いで株につぎ込んでたらアベノミクスのせいで金融資産が3000万以上あるらしい

379:名無しさん@1周年
19/03/03 00:43:42.31 v/Ar6n850.net
つか身内がバラしてるんだろ、子供部屋おじさんのこと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch