19/03/01 20:02:01.95 y3fnjx4p0.net
>>69
鶏は首を切り落としても数ヶ月生きてたりするよ
351:名無しさん@1周年
19/03/01 20:02:44.43 iYuTCW0D0.net
>>346
長野土人?
352:名無しさん@1周年
19/03/01 20:03:07.55 y3fnjx4p0.net
>>86
日本平和現地人だけじゃなくて同僚日本兵も食うもんな
353:名無しさん@1周年
19/03/01 20:03:53.03 rilOCZPx0.net
移民政策を進めるとこういう事案が多発するということ
もっというと、日本の社会的負担が増大するということ
354:名無しさん@1周年
19/03/01 20:04:23.25 8O32IPrK0.net
文化がちが~う!
355:名無しさん@1周年
19/03/01 20:04:38.97 S6Tr7sDg0.net
文化の違い
食用を目的としたセミの幼虫等の捕獲はやめてください
URLリンク(soudasaitama.com)
356:名無しさん@1周年
19/03/01 20:04:48.00 Es+ZdOvW0.net
日本に来て公園に鳩がたくさんいるのになぜ日本人は獲らないのかと
疑問に思ったアグネスチャンw
357:名無しさん@1周年
19/03/01 20:04:59.75 qmuKYvpm0.net
>>81
それって、
外国人は電車やスーパーで並ばなくてもいい、
電車で携帯で大声で話してもいい、
賃貸で与那かにドンチャン騒ぎしていい、、、
ってなってくよな
言葉と文化の試験にパスした人だけ入れて欲しいわ
358:名無しさん@1周年
19/03/01 20:05:48.01 bLaWOpye0.net
目の前に鴨がいるのに 金使って肉買うのがもったいなかっただけだろ
359:名無しさん@1周年
19/03/01 20:05:57.41 QrlwwZN60.net
ベトナム人を野生の鹿被害や猿被害や熊被害やハクビシン被害にあってる地域に送り込めば
360:名無しさん@1周年
19/03/01 20:06:12.57 DJehLVKG0.net
>>354
そんなアグネスも今では上級国民www
361:名無しさん@1周年
19/03/01 20:06:50.06 Tg+OWGpl0.net
昔のガキは雀をパチンコで殺して食っていた
362:名無しさん@1周年
19/03/01 20:07:20.92 X50kMl5o0.net
>>347
ファビョてんかよ
363:名無しさん@1周年
19/03/01 20:08:36.80 /jUMNeFO0.net
>>1
雀、鴨、鯉、蛇、鹿、、、
素手で捕獲するなら、別に食べてもいんじゃね?
364:名無しさん@1周年
19/03/01 20:09:00.10 dl+l6zoD0.net
日本人も昔はアメリカザリガニを食ってたけどな(´・ω・`)
365:名無しさん@1周年
19/03/01 20:11:09.65 R5C/GObg0.net
>>290
あちらでは姓ではなく、名の最後の一字で呼びあう。グェンさんじゃなく、男性ならミンとかゴック、ズン、女性ならハー、トゥーなど。
366:名無しさん@1周年
19/03/01 20:11:13.11 TSPKOHYs0.net
>>325
そりゃ昔はな
367:名無しさん@1周年
19/03/01 20:11:14.64 q81eRZSl0.net
今猟期だし、禁止区域でなくてさらに野生のカルガモを手で捕まえたなら鳥獣保護法違反にはならないのでは。
368:名無しさん@1周年
19/03/01 20:13:32.19 50qrpYH+0.net
10年以上前の話で恐縮ですが…
当時の松下電器の門真本社に数人の研修生が中国から来た。
その研修生達、門真駅前パチンコ店裏の小さな公園に集まる鳩を捉えて食べた。
369:名無しさん@1周年
19/03/01 20:14:43.93 yc1Caa/D0.net
アベチョンのミクス
370:名無しさん@1周年
19/03/01 20:14:50.56 DX5C7ZkH0.net
だからカモ自由猟法で猟期にとればいいんだよ
文化もなにも
法律勉強すればいいだけ
371:名無しさん@1周年
19/03/01 20:17:15.15 aJmw3eko0.net
前にも牧場だか公園だかで飼ってたヤギを襲って解体して食ってただろ
ベトナム人はこの前まで野戦してたんだから
サバイバル能力が半端ないんだって
372:名無しさん@1周年
19/03/01 20:17:31.27 igSmZMAG0.net
> 文化の違いがあるので許してあげたい気持ちもあり
バカだろコイツ
373:名無しさん@1周年
19/03/01 20:19:51.70 3D8BVkrq0.net
移民法通した自民党が悪い
374:名無しさん@1周年
19/03/01 20:21:32.22 TSPKOHYs0.net
ベトナム系の人達、街の色んなもの持ってっちゃう…まじでかって思うものまで、チャリで仲間と気軽に、返せよ~
375:名無しさん@1周年
19/03/01 20:21:46.89 WpJ6fQRf0.net
つまり、外国人が
「日本食が口に会わなかった」から自宅で日本人女性をバラバラにして一部を捨てても
文化の違いだから理解してね★
ってことですね
376:名無しさん@1周年
19/03/01 20:24:16.51 WpJ6fQRf0.net
>>372
そりゃまあ、終戦直後に日本軍の武器奪ってフランスからの独立戦争に使うお国ですし、共産主義国ですよ。
お前のものは人民のもの
377:名無しさん@1周年
19/03/01 20:24:18.75 1dpqD1Wx0.net
>>372
家の前に自転車やバイクをおいとくと確実に盗まれるのがベトナム
378:名無しさん@1周年
19/03/01 20:24:25.85 hQ3buDm60.net
他人の畑から勝手に野菜持って行っちゃう国だからなあ
379:名無しさん@1周年
19/03/01 20:24:46.00 b7YuyY1m0.net
カルガモは美味しくないんだよね
380:名無しさん@1周年
19/03/01 20:25:15.64 1ldn7suo0.net
食い物が口に合わないのはつらい。
381:名無しさん@1周年
19/03/01 20:25:16.18 5LsouJoK0.net
>>15
合わせるのは文化よりまず法
で日本の法ではアウト
382:名無しさん@1周年
19/03/01 20:25:30.77 JuCldomz0.net
明日からカラスを鍋に入れましょう
383:名無しさん@1周年
19/03/01 20:26:47.54 aJmw3eko0.net
これだもん。治安が良くなるわけねーよな
384:名無しさん@1周年
19/03/01 20:30:21.67 UKZGEm2o0.net
中国人実習生は赤ちゃん食うのか?
韓国人はウン○
385:名無しさん@1周年
19/03/01 20:31:23.81 GoA9JlIy0.net
だから言ったのに
386:名無しさん@1周年
19/03/01 20:31:52.02 /Afps/yC0.net
普通ベトナム人でもやらない、個人の問題じゃないの
387:名無しさん@1周年
19/03/01 20:33:08.95 Qcgpr2JO0.net
>>210
それ江東区
388:名無しさん@1周年
19/03/01 20:34:37.72 i78eeSRx0.net
>>4
これに尽きる
まさに土人
389:名無しさん@1周年
19/03/01 20:35:39.88 Q1uB6e5R0.net
>>369
ちょっとまてこの世代はしてたっけ?w
390:名無しさん@1周年
19/03/01 20:38:11.42 gUP8WQioO.net
>>366
やっぱ鳩狩りしてたんだなシナ人
391:名無しさん@1周年
19/03/01 20:38:13.71 4fhneioB0.net
>>152
本人が日本人ではないかも
皇室のダレノガレさんみたいに
392:名無しさん@1周年
19/03/01 20:38:29.13 BqSjiBn1O.net
安倍晋三のせいでこのレベルの頭の土人が4月にたくさん日本にやって来る
393:名無しさん@1周年
19/03/01 20:39:55.79 hQ3buDm60.net
>>384
ハノイやホーチミンの人たちはやらないだろうけど
技能実習生で来るのは田舎の子たちだから
394:名無しさん@1周年
19/03/01 20:40:29.91 jrD2Grdb0.net
魚釣るのと同じ気持ちみたいなのかな
395:名無しさん@1周年
19/03/01 20:41:11.86 P3nqBI/30.net
自炊出来るんなら自分で買ってきて自炊すりゃいいじゃん。
396:名無しさん@1周年
19/03/01 20:42:41.05 sKWVoiin0.net
鴨肉うまいよね。でも公園にいるのを獲るのはちょっとカルチャーギャップだわー
397:名無しさん@1周年
19/03/01 20:42:45.34 NuEHj5vq0.net
誰が聞いたって詭弁だよなあ。
スーパーで鶏肉を買ってきて料理すればいいだけ。
398:名無しさん@1周年
19/03/01 20:44:13.25 cHM6Y0PX0.net
普通のスーパーに売ってるのは合鴨
399:名無しさん@1周年
19/03/01 20:44:19.34 x4nojT090.net
>>350
おまえ日本人じゃないだろ
400:名無しさん@1周年
19/03/01 20:46:35.45 yFXlgHB50.net
>>395
あああああ
まじでそれだ!
401:名無しさん@1周年
19/03/01 20:49:56.24 cafa1oiR0.net
これカルガモでなくカラスやスズメでもアウトなんだよね
魚釣りはいいのに変なの
402:名無しさん@1周年
19/03/01 20:51:33.64 qdvbAMGj0.net
>文化の違いがある
個人の資質が問題ならそいつだけを罰すればいいけど、
文化自体が違うなら、もうその国の人間は一人たりとも日本に入れたら駄目でしょ。
違法なのを知ってて犯すのが当たり前の文化の国の人間なんて。
403:名無しさん@1周年
19/03/01 20:52:21.55 Drl1nrOU0.net
>>399
食べないほうがいいよ
感染症とかあるだろ野鳥は
404:名無しさん@1周年
19/03/01 20:52:30.81 juiXxhdb0.net
>>4
タダで手に入るのにという発想がないのか、
じゃっぷ!
と思ってるのかもしれない。
405:名無しさん@1周年
19/03/01 20:53:09.92 Wf46uLc00.net
>>376
ほんとこれ
何なん?人ん家の畑の中入って作物触ってやがったから、
コラーッて怒鳴って追い払ったけど、次の日根こそぎやられたよ。
406:名無しさん@1周年
19/03/01 20:53:22.25 +wm9nzDe0.net
安倍「受け入れろ、今後も移民に乞うご期待」
407:名無しさん@1周年
19/03/01 20:54:01.55 pQy8lWhv0.net
東京南部の酪農家は、敗戦した途端に、家畜という家畜を三国人に奪われて廃業余儀無くされたらしい。
移民受入は今も昔も宜しくない
408:名無しさん@1周年
19/03/01 20:54:15.21 cEbadu0/O.net
>>399
猟期に手掴みなら、資格も登録も不要だから、カルガモも烏も雀も、鳩でも捕り放題の食べ放題だよ
409:名無しさん@1周年
19/03/01 20:54:44.51 ZUCGQrFi0.net
こういう連中が鳥インフルとかになって
日本でパンデミック感染を起こすんだろうな
410:名無しさん@1周年
19/03/01 20:54:56.76 48dw7bix0.net
>>403
奪い合いの世界から来てるからね。理解しあえるとか無理だよな
411:名無しさん@1周年
19/03/01 20:56:43.43 48dw7bix0.net
>>406
まじかよ。網で捕まえてから、さっと手掴みすればグレーゾーンで合法かな
412:名無しさん@1周年
19/03/01 20:57:11.51 xzsqE6ga0.net
あかちゃんや幼児からも目を離したらいかんよ。
413:名無しさん@1周年
19/03/01 20:57:52.74 n0MLHpg90.net
中国人の街川口市だけど十年前とかマンションの鳩の糞公害がめっちゃ問題だったんだよね
最近鳩自体みかけなくなった
絶対食ってるわ
414:名無しさん@1周年
19/03/01 20:59:42.36 cEbadu0/O.net
>>409
網は、網猟の資格と登録が必要だから違反。
415:名無しさん@1周年
19/03/01 21:00:24.71 gzzLJNJ40.net
ベトナム人ってこの前除草作業中のヤギさんをぶっ殺して食ってたよな
今時の中国人でもやらんわ
416:名無しさん@1周年
19/03/01 21:01:07.76 vMvx0ULL0.net
鳩やカラスならむしろ喜ばれるのでは?
417:名無しさん@1周年
19/03/01 21:01:31.50 /lUtJvjN0.net
イルカやクジラを捕まえて食べるなんて!
犬や猫を捕まえて食べるなんて!
カルガモを捕まえて食べるなんて!
海ガメを捕まえて食べるなんて!
牛や豚を捕まえて食べるなんて!
418:名無しさん@1周年
19/03/01 21:02:18.50 UPr+3PQQ0.net
たしかにカモは美味しいんだけど
チキンで我慢しろよ、
こうゆうやつを老移民としていれるなよ
419:名無しさん@1周年
19/03/01 21:02:54.83 4KbeCVXt0.net
鴨南蛮食べてきた
420:名無しさん@1周年
19/03/01 21:04:15.84 ZUCGQrFi0.net
>>414
生態系が崩れるからダメだよ
421:名無しさん@1周年
19/03/01 21:05:24.12 wfXp+WMC0.net
>>414
変な病気が流行るよ
422:名無しさん@1周年
19/03/01 21:06:41.37 rZAt8pnJ0.net
ベトナム人もまさか飛んでる鳥捕まえて食べっちゃダメなんて知らなかったんだろうな
423:名無しさん@1周年
19/03/01 21:08:05.48 sIgNdzc10.net
まあ、野良の動物狩ったら怒られるとか、普通は思わんよな
424:名無しさん@1周年
19/03/01 21:08:08.59 rBRl9xvH0.net
ヤギの次はカルガモかその次は鳩かな
425:名無しさん@1周年
19/03/01 21:08:21.00 Uzd16oRE0.net
広東人は飛行機と机以外は何でも食べるとわれるが、中国南部~東南アジアの連中は全般的に何でも食う
ベトナムも犬はもちろん猫食文化もあるしな
426:名無しさん@1周年
19/03/01 21:09:10.18 rBRl9xvH0.net
日本食が合わないのではなく食費を浮かせるためだからな
427:名無しさん@1周年
19/03/01 21:10:42.50 UPr+3PQQ0.net
眼の前に食い物があるのにどうして取っていけないニダよ
中国で平和の白いハトをはなしたら住民が捕まえて食っちゃったみたいだけど
みんな楽しそうに取っててワロタわ
428:名無しさん@1周年
19/03/01 21:11:21.17 PgeUuT+p0.net
中国人も、日本人が公園の鳩を食べないのが不思議らしいな
前に同僚の中国人が言ってたが、卵を産んだことのあるメスが一番美味いそうだ
韓国人は、食うためにさばいて余った犬の首を、日本の
街なかの川に不法投棄して、猟奇的事件としてニュースになってたな
その後名乗り出たようで、サラっと報じられて終わった
429:名無しさん@1周年
19/03/01 21:11:29.05 FAAJOGKy0.net
やめてくれ、日本食が口に合わないなら帰ってくれ頼む
430:名無しさん@1周年
19/03/01 21:12:12.25 hzjdIeXA0.net
>>403
自衛しようがないね
盆栽窃盗犯を撮った防犯カメラ映像見たけど顔ハッキリ映ってないし
無理だと思ったわ
431:名無しさん@1周年
19/03/01 21:12:37.48 jJG/SE4W0.net
まぁ自民に票入れたのが悪いんだけどな
432:名無しさん@1周年
19/03/01 21:15:49.35 4wTQq5tj0.net
>>424
どう考えても言い訳だよねこれ
勝手に取って食ってもバレないと思ったんだろう
433:名無しさん@1周年
19/03/01 21:16:49.00 OvYTPI0t0.net
日本食が合わず
じゃねーよ鶏肉も魚も生で売ってんだろ買えよ
434:世界
19/03/01 21:16:56.54 fQhAfk820.net
Oh, I want to eat it.
435:40歳チビハゲデブメガネ毒男アホキモフリーター
19/03/01 21:17:23.12 n516OBp+0.net
>>1
野鳥なんかセシウムまみれだし手間掛かるしな
業務スーパーの激安冷凍ブラジル鳥肉を誰か教えてやらなかったのか・・
436:名無しさん@1周年
19/03/01 21:17:43.82 rZAt8pnJ0.net
これ都会だからだけど田舎だったら誰も何も言わなかったと思うわ
許可取れば日本人も
437:普通に捕まえて食うしな 外人がまさか野生動物とるのに許可いるなんてしらんだろうし
438:名無しさん@1周年
19/03/01 21:19:08.48 bKe8Hy640.net
>>64
エゲレスも食うやん
引越し先にも捕まえて連れてくんだよなあ
439:名無しさん@1周年
19/03/01 21:21:42.13 sNkyetaF0.net
日本がどんどん壊されていくw
440:名無しさん@1周年
19/03/01 21:22:39.67 TSPKOHYs0.net
動物愛護団体は大変だね
まーた一から酷いの相手にw言っても聞くかなぁ
しかもさ、相手が子供とかじゃないんだもん
いい大人がくったくなくやってるから
わざわざ日本に来て臆することもなくw置いてあるもん持ってったり狩ったり、つるんでやってたり
ほんと被害はひと事じゃなくなった、ここ最近
441:名無しさん@1周年
19/03/01 21:25:50.37 TSPKOHYs0.net
ベトナム系とか一人上手く行くと、どんどん仲間連れてくるからw すごい参るよ
今まで何ともない街にここ6年から増えて今はどーんと増えた
それがまたどーんと増えるのか
442:ドクターEX
19/03/01 21:27:37.34 8whlmD3m0.net
草取りのためのヤギを食ったのもベトナム人だったよな。w
443:名無しさん@1周年
19/03/01 21:33:17.14 56qx0kdl0.net
>>438
もともとそれ、中華系がやってガンガン増えたんよ。
ネットワークもすごくて、よいバイトの情報とか入ると、
次の日から、来なくなるんよww
444:名無しさん@1周年
19/03/01 21:34:03.18 OvYTPI0t0.net
>>434
コイツはダメなのは知っていたと言っているんだが
これだから
445:名無しさん@1周年
19/03/01 21:35:30.21 qiHnzUjh0.net
うちのジジが鉄砲撃ちなんだけれども
近頃は猟期に鴨もあんまりいなくなってしまって不猟だと
イノシシでいいなら分けたのに
446:名無しさん@1周年
19/03/01 21:36:09.06 RVDo8s/50.net
>>8
それな
447:名無しさん@1周年
19/03/01 21:37:54.10 RNaW0h4J0.net
公園で、カルガモを見れなくなってしまうん?
448:名無しさん@1周年
19/03/01 21:39:35.41 QfberMjv0.net
どこの国の人間も自分の国の食べ物が美味しい
それはどうしようもない
この位目をつむらないと異文化共生なんて無理でしょうね
449:名無しさん@1周年
19/03/01 21:40:37.42 bNC0RNgb0.net
ヘビ捕まえて食ってるのもいたなあ…
高級食材らしいよ
450:名無しさん@1周年
19/03/01 21:41:15.35 q7XBeZI60.net
カルガモがカラレルガモになるとわ
451:名無しさん@1周年
19/03/01 21:41:45.87 tRMvC/lm0.net
>>446
おっと、俺のアナコンダネタはそこまでだ。
452:名無しさん@1周年
19/03/01 21:41:47.83 aL4dKfSw0.net
羊ぬすんでくわれたぞ
453:名無しさん@1周年
19/03/01 21:42:17.13 Ey9rceNyO.net
鳩なら文句も無かったろうに
454:名無しさん@1周年
19/03/01 21:43:02.76 ctLN2feZ0.net
ベトナム人の女はまともなんだけど男がシナゴキより凶暴なんだよね
455:名無しさん@1周年
19/03/01 21:43:45.00 tRMvC/lm0.net
まぁ、食文化の違いだから、公園に落ちてるうんこ食う
韓国人はまだ許せるが、これは・・・。
456:名無しさん@1周年
19/03/01 21:45:32.10 ozDDlfMb0.net
>>10
本気でそうだよ。他人の家の柿の実とか勝手にもぎって食うぞ。何が悪いのか分からないらしい。
で、捕まって悪いことだと初めて知るレベル。
457:名無しさん@1周年
19/03/01 21:46:28.46 UwWoK8KK0.net
いや、肉が食いたいんだろ。ブラジリアンの店なら
大量にゲットできるぞ。
458:名無しさん@1周年
19/03/01 21:47:05.19 oN/HkTHI0.net
人が食われるようになってから騒ぐべき
459:名無しさん@1周年
19/03/01 21:47:06.90 PVgj135t0.net
>>445
異文化共生を望んでる日本人がどれだけいるのかなあ
最低限、入国の時に日本文化のパンフでも作って渡せばいい
日本でナイフを持ち歩いたら銃刀法違反、という法律すら知らない外国人が多い
460:名無しさん@1周年
19/03/01 21:47:37.39 v1ove2Tq0.net
カモくらい食べてもなにもおかしくない
取っちゃ駄目なやつだっただけ
文化ではなくルールの問題
461:名無しさん@1周年
19/03/01 21:48:04.16 yUhofUsW0.net
カモ美味しいよねw
462:名無しさん@1周年
19/03/01 21:48:28.84 pKXRWHWo0.net
>「日本食が口に合わなかった。カモを使ったベトナム料理の
>おかゆを作って食べるつもりだった」と話しているということです。
鴨肉(合鴨)はスーパーで売ってるけど、少なくて高いんだよな。
しかも、鍋の時期しか売ってなかったりで通年では買いにくい。
それに、技能実習生だったら、給与もそんなに貰えてなさそうだ。
463:名無しさん@1周年
19/03/01 21:48:54.61 9S0UpMLk0.net
食い物が合わないのは致命的。
さっさと帰国するべき。
464:名無しさん@1周年
19/03/01 21:49:17.49 ko2R6aT00.net
別に鴨肉も鶏肉も精肉されたもの買えるのに金使わずに食えるから捕っただけだろ
日本食が口に合わないってのは単なる言い訳
465:名無しさん@1周年
19/03/01 21:49:49.64 zqRN1MYU0.net
実習の前に現地の法律学べ
以上
466:名無しさん@1周年
19/03/01 21:51:37.00 YEA9N7XS0.net
異世界ものだと日本のものは現地の人も最高にうまいというのに
467:名無しさん@1周年
19/03/01 21:52:15.37 Uzd16oRE0.net
このニュースをアグネスが知ったら「何で?当然でしょ?」って言うよ
468:名無しさん@1周年
19/03/01 21:52:36.30 6yoKho3N0.net
外国人が沢山来たらこういうの増えるのかなぁ?
469:名無しさん@1周年
19/03/01 21:53:11.09 FUEKbW5d0.net
グエン死ね
470:名無しさん@1周年
19/03/01 21:55:00.63 ax19Nh7M0.net
受け入れ体制どうにかしろと言ってた野党のがマシだな
当たり前のことなんだがな
日本がむちゃくちゃになる
471:名無しさん@1周年
19/03/01 21:55:42.29 opiqImrZ0.net
これが移民
左翼は
環境を破壊されて
得るものあるの?
472:名無しさん@1周年
19/03/01 21:56:27.02 bW0dIWL50.net
自分で海で釣った魚を調理して食うのは許されて、鳥ならダメとする理屈を教えて貰わないと釈然としない。単に法律があるからでは納得いかないな。
473:名無しさん@1周年
19/03/01 21:56:47.41 CY4QmHBu0.net
さっさと帰れよあの社会主義国へ
474:名無しさん@1周年
19/03/01 21:57:38.06 Uzd16oRE0.net
ベトナム難民として来日し、アイドルデビューした、ルー・フィン・チャウはどうしてるんだろう
彼女も故郷ではこんなことやってたのかな..
475:名無しさん@1周年
19/03/01 21:58:39.36 l2x9LGJB0.net
日本のスーパーに鴨肉が全然売ってないのはなんでだろう
そんなに割りが合わないのかな
476:名無しさん@1周年
19/03/01 21:59:06.55 ovYMg9/R0.net
中国の南方はゲテモノ食いの本場でベトナムも同じ
とにかく何でも食べる
477:名無しさん@1周年
19/03/01 21:59:46.43 Teak7luV0.net
許可制にしないと罠を仕掛けんちゃんがいるんだよ
478:名無しさん@1周年
19/03/01 21:59:58.15 Hnsj7h8V0.net
文化の違いとか言い出す馬鹿。
479:名無しさん@1周年
19/03/01 22:00:39.69 bW0dIWL50.net
犬を食ってる韓国人よりはマシかな
480:名無しさん@1周年
19/03/01 22:01:01.88 rGWdA+Lh0.net
こんなやつ強制送還しろ
481:名無しさん@1周年
19/03/01 22:01:15.44 dZZq6qqG0.net
家畜ならともかく、野生動物を狩猟して罪になるのか?
482:名無しさん@1周年
19/03/01 22:01:54.95 zGTm/S7a0.net
「サイゴンから来た妻と娘」だったかな
神社の鳩を「美味しそー」と言ってた
まあ、おれもモロッコで鳩を食ったけどw
483:名無しさん@1周年
19/03/01 22:05:12.24 e7uHRFaU0.net
>>476
しかも、人の家の犬をわざと苦しませてな。
484:名無しさん@1周年
19/03/01 22:05:40.69 J/stZu2B0.net
これから山ほど土人クラスの外国人が来るのに文化の違いを理由に多目に見ていたら日本の秩序が崩壊します
485:名無しさん@1周年
19/03/01 22:06:29.65 aIgZsqKz0.net
カルガモかわいそう…
486:名無しさん@1周年
19/03/01 22:06:38.18 v1ove2Tq0.net
>>478
罪になるのは法律とかで決まっていたはず
基本的に虫とか罪にならないし
ネズミだけでなくモグラも大丈夫だったような
487:名無しさん@1周年
19/03/01 22:07:13.40 5o7cWax30.net
>>1
>また、河川敷で普段から犬の散歩をしている53歳の男性は、「橋の下などでカルガモをよく見ます。日本人には考えられませんが、文化の違いがあるので許してあげたい気持ちもあり、難しいですね」と話していました。
∧_∧
<ヽ`∀´> 「犬を見せて欲しいニダ」
( )
| | |
〈_フ__フ
488:名無しさん@1周年
19/03/01 22:07:36.96 dZZq6qqG0.net
アイガモは美味しく食べるくせに、カルガモはカワイソウなんて差別だろ。
489:名無しさん@1周年
19/03/01 22:07:37.90 rLdP4ZPR0.net
自民党がこんな国にした。民主のせいにするなよ
490:名無しさん@1周年
19/03/01 22:08:15.53 tgNSoLRf0.net
アベ死ねアベ
早く死ね
一刻も早く死ねアベ
491:名無しさん@1周年
19/03/01 22:08:28.19 13x1xnqv0.net
鴨肉食うだろ日本も
492:名無しさん@1周年
19/03/01 22:09:03.58 OfG63YfM0.net
お前ら自身が移民とその文化を受け入れろと反対者を黙らせたんだろが
493:名無しさん@1周年
19/03/01 22:09:45.77 4zCnAFsb0.net
ネトウヨが一言↓
494:名無しさん@1周年
19/03/01 22:10:03.45 o8Z/oFCr0.net
移民増えたら鳩もいなくなるかもよ
495:名無しさん@1周年
19/03/01 22:10:38.43 FJELzvIYO.net
ルール守れない外国籍は日本から退去でいいよ
496:名無しさん@1周年
19/03/01 22:10:42.21 ob6SfDUK0.net
>>18
そのキノコ狩りが違法かどうかが問題
日本では猟区猟期が定められてるから公園のカルガモ獲るのは違法なんだよ
497:名無しさん@1周年
19/03/01 22:13:09.49 r9YQbwYV0.net
日本食が合わない←わかる
自分でベトナム料理を作る←まぁ、わかる
だからその辺で鳥を捕獲←!?
498:名無しさん@1周年
19/03/01 22:19:10.01 G/k6Igkv0.net
電線にスズメが三羽とまってた・・・
499:名無しさん@1周年
19/03/01 22:19:29.64 Ey9rceNyO.net
>>468
移民推進しているのは自民党ですが
500:名無しさん@1周年
19/03/01 22:20:47.23 sYOTuPvc0.net
これは本当の差別では?
501:名無しさん@1周年
19/03/01 22:22:20.37 sYOTuPvc0.net
キョカセイにして区役所でキップを売れば良くね?鴨猟チケット1000円かな?
502:名無しさん@1周年
19/03/01 22:23:31.35 VmxEQ70k0.net
外国人は日本に来て日本人の感性に合わんことをするから嫌われる
郷に入っては郷に従えという言葉に従え
503:名無しさん@1周年
19/03/01 22:24:30.42 VmxEQ70k0.net
そのうち奈良公園の鹿を狩猟して食べる外国人が出るんじゃねーの
504:名無しさん@1周年
19/03/01 22:25:49.29 VmxEQ70k0.net
中国人とか下民の方は人んちの猫捕まえて食うって聞いたことあるぞ
505:名無しさん@1周年
19/03/01 22:26:12.07 TMwu99Lg0.net
ヤギも勝手に食べてたよね
あのニュースでいろんな国のいろんな文化に衝撃
田舎で野良猫がいきなりいなくなる事があり○○人が餃子に使うって
普通に「猫いないかな 餃子作りたい」ってドンびき
506:名無しさん@1周年
19/03/01 22:26:22.19 OlSMxVeO0.net
日本食が美味いというのは中国人、韓国人、台湾人、香港人くらいだね
東南アジア人たちには辛味がまったく足りないし、欧米人たちは自国で食べる寿司は好きだけど、本場日本の寿司を食べると蕁麻疹が出るし
507:名無しさん@1周年
19/03/01 22:26:39.02 G/k6Igkv0.net
奈良は鹿のジビエあるよ。
508:名無しさん@1周年
19/03/01 22:26:42.92 K4acTyji0.net
まぁ、悪意はなかったんだから
509:名無しさん@1周年
19/03/01 22:27:23.63 wz1sJIzP0.net
カルガモハンター!ベト&ナム
510:名無しさん@1周年
19/03/01 22:28:19.28 Uzd16oRE0.net
アグネス・チャンさん、この件についてひと言どうぞ
511:名無しさん@1周年
19/03/01 22:30:04.96 Z57Tbm8o0.net
これは仕方ないと思う。
512:名無しさん@1周年
19/03/01 22:32:20.73 xemlvSX/0.net
>507
公園のハトは食べちゃダメなんですか?
513:名無しさん@1周年
19/03/01 22:33:54.13 H0Y79TL00.net
文化の違いがあったとしても
514:勝手に取って食ったらだめだろ
515:名無しさん@1周年
19/03/01 22:34:41.04 ORdCnb930.net
>>484
ね。
516:名無しさん@1周年
19/03/01 22:34:49.31 WteI650G0.net
文化を言い訳にするならさっさと国に帰れ
517:名無しさん@1周年
19/03/01 22:35:29.38 uKGtX9p50.net
>>494
タダじゃん。
518:名無しさん@1周年
19/03/01 22:35:41.40 f9hKZev/0.net
死ね度人
519:名無しさん@1周年
19/03/01 22:35:50.38 JLsDkyar0.net
真鴨の方がうまいぞ
520:名無しさん@1周年
19/03/01 22:38:10.08 f9hKZev/0.net
>>85
文化を持ち出す問題じゃねんだよボケ老人。
犯罪だろ。
521:名無しさん@1周年
19/03/01 22:38:20.34 Uzd16oRE0.net
>>509
日本では違法ですね
香港やベトナムでどうぞ
522:名無しさん@1周年
19/03/01 22:39:03.84 td2KdeQ80.net
アベのせいでこういうことは増えるだろうな
523:名無しさん@1周年
19/03/01 22:39:37.94 es1P874L0.net
カルガモって食べられるんだw
524:名無しさん@1周年
19/03/01 22:39:47.49 /MrEOzWO0.net
土人に日本食は無理だよ
525:名無しさん@1周年
19/03/01 22:39:49.43 f9hKZev/0.net
単にスーパーで鶏肉を買えばいいこと。その金も無いから犯罪を犯した。
それを文化の違い? 舐めんなよ法律を。
知りませんでした外人だから、じゃすまねえだろコラ土人!
ローラの親といいこいつら度人は!
526:名無しさん@1周年
19/03/01 22:39:56.48 uKGtX9p50.net
そもそもカモがカワイイなんて思ってないし、食べ物だと思っていたんだろうし、そこら辺にいる鳥獣捕まえちゃいかんなんて知らんだろうし。
527:名無しさん@1周年
19/03/01 22:40:24.35 dZZq6qqG0.net
日本だって南極海までいってオーストラリア人が愛でてる鯨を捕って食ってたしな。
今後はそれも無理になったけど。
528:名無しさん@1周年
19/03/01 22:41:20.33 es1P874L0.net
イルカ食ってる民族が何言ってんだよ
529:名無しさん@1周年
19/03/01 22:44:04.46 uKGtX9p50.net
カルガモなんて比べ物にならないほど希少なコツメカワウソをカワイイというだけで不法輸入している日本人が言ってもな。
530:名無しさん@1周年
19/03/01 22:44:58.00 WdB/5hEx0.net
多文化共生だろ。
LGBTボーダーレスダイバーシティ。
文化が違えばスズメやハトも立派な食材。
人間だって食材の国はある。
異文化を尊重しよう。
大切な外国人労働者だ。
インバウンドバンザイ。
531:名無しさん@1周年
19/03/01 22:45:46.72 eSefLsA60.net
知らなかろうがダメなもんは駄目なんだよw
532:名無しさん@1周年
19/03/01 22:47:47.34 3hnbd2mg0.net
カルガモも可愛くないので食いたい人は食べたらええねん
ただ野生の鳥は病原体持ってるかもしれないからそれだけ気をつけてくださいな
533:名無しさん@1周年
19/03/01 22:49:05.49 NrsXpKt/0.net
日本には、野鴨が飛来する有名な庭園を眺めながら、
鴨料理を出す料亭もあるぞ。
534:名無しさん@1周年
19/03/01 22:49:05.49 GYc3d0vhO.net
これからはこんなん増えるぞ
鳩とか雀とか犬とかw
535:名無しさん@1周年
19/03/01 22:49:58.11 zzdw6/fk0.net
日本でも田舎ならカルガモは害鳥だろ
536:名無しさん@1周年
19/03/01 22:53:26.73 vOwMYsSS0.net
文化の違い関係ねえだろ
カモ捕まえればただで鴨肉食べれるのになんでわざわざスーパーで買わなきゃいけないのよっていう犯罪者の言い訳だろ
>>1の文章読んで違和感を覚えもしないアホしかここにはいないんだな
537:名無しさん@1周年
19/03/01 22:54:07.89 GjRvwtl40.net
食っちゃ駄目だろ
538:名無しさん@1周年
19/03/01 22:54:26.70 hVYfDKNC0.net
>>1
田舎なんだが
昭和までは雑貨屋の店先でカモ一羽丸ごと売ってたけどな
まぁ、食べたい気持ちが解らないわけでもない
539:名無しさん@1周年
19/03/01 22:56:26.95 t77u4NG/0.net
食いたいなら鶏肉買えよ
野生の鴨肉なんか食えたもんじゃねぇだろうし
やっぱり根が野蛮人なんだよな、生き物はとりあえず食い物、獲物って考えが染み付いてる
こんなんだから人から奪うことや殺すことに抵抗がないんだろうよ
540:名無しさん@1周年
19/03/01 22:57:14.05 1jovafrr0.net
江戸川なら外来
541:種の鯉を釣って食えよ 糞ベトコン野郎
542:名無しさん@1周年
19/03/01 22:57:38.68 LlrRH9ie0.net
カモ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
カモ(鴨、英: Duck)とは、カモ目カモ科の鳥類のうち、雁(カリ)に比べて体が小さく、首があまり長くなく、冬羽(繁殖羽)では雄と雌で色彩が異なるものをいう。
分類学上のまとまった群ではない。
概要[編集]
日本では主にカルガモ、オシドリなどが通年生息し、日本全国の河川や湖などで見られる。日本では多くが冬鳥であるため、冬季にはマガモ、コガモ、オナガガモ、スズガモなど多種が見られる。
利用[編集]
食材[編集]
鴨は日本では古代から好んで食べられており、各地の貝塚から発見される鳥の骨の中で最も多いのがマガモの骨である。
奈良時代の『播磨国風土記』には「鴨の羹」が登場する。しかし時代が下るに連れ、貴族や支配階層の間では雉や鶴などが好まれるようになり、鴨は庶民が食べる下等なものとされていった。
肉食が一般的でない明治維新前の日本で、鴨を含め庶民向けとされる野鳥類は生類憐れみの令など一時の例外を除き肉食禁断令[4]の対象外だったため、一部の地域で食用とされた数少ない鳥獣類だった。
鴨鍋や治部煮、すき焼き、鴨南蛮などが代表的だが、臭みが強く食用に適さない種もある。鴨鍋はネギと煮るが、江戸時代にはセリと煮て臭みをとっていた。
井原西鶴は町民にとって鴨膾などの鴨料理は「いたり料理」、最も贅沢な料理の典型と書き残している[5]。
今日、鴨肉の名称で流通しているものの多くはアヒル(家禽化したマガモ)の肉であるが、アイガモ(アヒルとカルガモの交配種)や野生のマガモなどもしばしば食用とされる。脂が載る冬が最も美味しく、旬の季節である[6]。
家禽[編集]
食用や採卵のほかには、合鴨や家鴨が愛玩、羽毛採集、アイガモ農法などの用途で家禽化されている
鴨が使われる諺[編集]
鴨が葱を背負ってくる鴨鍋にネギを入れると臭みがとれて美味しくなる事から、いいことが重なってやってくること。
また「鴨」は利用しやすい人を指すことから、食い物にしやすい人がこちらの利益になる材料を持ってやって来ることもいう。転じて、詐欺や悪質商法のターゲットを「カモ」と揶揄することがある。略して鴨葱とも言う。
従兄弟同士は鴨の味
いとこ同士の夫婦の仲はとても睦まじいということ。いとこ、いとこ婚の項を参照。
他家の不幸は鴨の味
人間の、他者の不幸を見て喜ぶ心情のさまを表す。「隣の貧乏は鴨の味」「人を謗(そし)るは鴨の味」などともいう[7]。
543:ぬるぬるSeventeen
19/03/01 22:57:50.61 mOI99pcqO.net
>>528
優しいな(´・ω・`)
544:名無しさん@1周年
19/03/01 22:58:09.42 LlrRH9ie0.net
そもそもお前ら日本人は鶴を食うぞ。
545:ぬるぬるSeventeen
19/03/01 22:58:57.92 mOI99pcqO.net
>>534
朝鮮部落ですか?(´・ω・`)
546:名無しさん@1周年
19/03/01 22:59:49.79 LlrRH9ie0.net
カルガモ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
カルガモ(軽鴨[4]、Anas zonorhyncha)は、鳥綱カモ目カモ科マガモ属に分類される鳥類。
分布[編集]
中華人民共和国、日本、アムール地方、朝鮮半島。日本では主に本州以南に周年生息(留鳥)する
生態[編集]
河川や湖沼・湿地・干潟・水田などに生息する[5]。渡りは行わないが、北部個体群は冬季になると南下する
人間との関係
食用
本種は雑食性の性質が強く、植物質のエサ以外にタニシなども好んで食べ肉に臭みが出るので日本ではマガモのように賞味される機会は少ないものの、
マガモより食味が極端に落ちるようなことはなく、植物食の傾向が強い時期の肉は、マガモと並んでうまいとされる。
交雑[編集]
日本では、カルガモと、飼育されていたものが野生化したと考えられるマガモやマガモ系アヒルが交雑した事例が各地で報告されている[11]。
また、カルガモと、放し飼いのアヒルやアイガモとの交雑が多く見られるようになっている[12]。
日本のカルガモはアヒルとの種間雑種が存在しているとされる
都市部のカルガモの多くがアヒルとの雑種であり、遺伝子汚染が進行している。
外形に関する遺伝形質はカルガモの方が強いため、見た目はカルガモでも性格はアヒルに近いものが現れたと分析される
547:ぬるぬるSeventeen
19/03/01 23:00:04.20 mOI99pcqO.net
>>539
常食はしないし、そんなに捕れんだろ。
548:名無しさん@1周年
19/03/01 23:03:22.43 LlrRH9ie0.net
Indian spot-billed duckカルガモ
URLリンク(en.wikipedia.org)
The Indian spot-billed duck (Anas poecilorhyncha) is a large dabbling duck that is a non-migratory breeding duck throughout freshwater wetlands in the Indian subcontinent.
Taxonomy
A molecular phylogenetic study published in 2009 that compared mitochondrial DNA sequences
from ducks, geese and swans in the family Anatidae
found that the Indian spot-billed duck was a sister species to a clade containing the Mexican duck, the American black duck, the mottled duck and the mallard
A 2014 study, however, shows that there is discordance between the phylogenies obtained using nuclear DNA sequences;
the Indian spot-bill appears to be closer to the Laysan and Hawaiian ducks and forming a sister clade to the New World and Old World mallards and the Mexican, American black and mottled ducks.
Two subspecies are recognised although intergradation is possible (intermediates between haringtoni and eastern spot-billed duck have been recorded[7]):[8]
A. p. poecilorhyncha Forster, 1781 – India and Sri Lanka
A. p. haringtoni (Oates, 1907) – Myanmar to southern China and Laos (named after Herbert Hastings Harington (1868–1916)[9])
Distribution[edit]
This duck is a resident throughout Pakistan and India in freshwater wetlands.
They tend to avoid very large patches of open water and prefer medium-sized wetlands with vegetation cover.
The northernmost populations have expanded their range northwards by more than 500 km since the early 20th century,
549:名無しさん@1周年
19/03/01 23:04:17.46 dZZq6qqG0.net
>>542
アイガモが飼育されてるから普通に流通してる。
鴨南蛮とか1年中食えるだろ。
550:名無しさん@1周年
19/03/01 23:05:20.50 LlrRH9ie0.net
お前ら日本人は、そもそも鴨および鶴を食ってるのが歴史。
挙句にカルガモは日本が原産ではなさそうだぞ。南米、東南アジア、中国が原産みたいだ。
551:名無しさん@1周年
19/03/01 23:06:53.29 LlrRH9ie0.net
まず第1に、メイジイシンで捏造された架空の歴史がお前らにはある。見栄を張って架空の世界を作っている。
さらに第2に、バブル時代以降、成金が過去を偽って捏造した歴史も存在する。恥ずかしいと自分達で思っている過去をとぼけたいんだろ。
その結果、本来とは異なる話が種々の分野で日本にはかなり蔓延している。
552:名無しさん@1周年
19/03/01 23:07:56.48 sMegWxr+0.net
前に草刈り用のヤギ捕まえて食っちまったのが居たな
553:名無しさん@1周年
19/03/01 23:07:58.12 LlrRH9ie0.net
>>542
違う。歴史的な話。>>537
554:名無しさん@1周年
19/03/01 23:08:20.60 t5pg7GoX0.net
豚コレラも麻疹も梅毒も安倍移民のおかげ。安倍移民のおかげで日本の防疫は壊滅するね
経団連が日本人の賃金を下げる為、選挙権、参政権、犯罪、社会保障目的の安倍移民の自由化を
早く撤回しないと総選挙で与党は自らの首を絞める羽目になる
555:名無しさん@1周年
19/03/01 23:08:59.55 +7NW5LDo0.net
安倍はちゃんとカモのこと考えて外国人呼んでんのか?
556:名無しさん@1周年
19/03/01 23:09:06.29 WALPtA870.net
野良猫居なくなるのも時間の問題だな
557:名無しさん@1周年
19/03/01 23:09:31.95 uhulVNWR0.net
信じろ
558:名無しさん@1周年
19/03/01 23:10:32.28 mlo1w0d+0.net
また安倍の友達か
559:名無しさん@1周年
19/03/01 23:10:44.16 jbbM+kX/0.net
>>15
いや別に合わせなくても良いんだよ
法律さえ守ってればね
現に中華街やコリアタウン外国なら
日本人街が出来る訳で
異文化を認められない差別思考はいけないよ
まぁカモは盗らずに買えば良かっただけでw
560:名無しさん@1周年
19/03/01 23:12:58.22 LlrRH9ie0.net
お前ら日本人も間接的にカルガモ食ってるって。
アイガモ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アイガモ(合鴨)は、野生のマガモとアヒルとの交雑交配種。ただし
合鴨農法
人間によって作られた野生に存在しない雑種のために、放鳥などは固く禁じられており、合鴨農法のシーズン終了後は食用とされる。マガモとアヒルの交配種のほか、カルガモとアヒルとの交配種も利用されるが、それらも合鴨農法と纏めて呼ばれている。
カモ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
今日、鴨肉の名称で流通しているものの多くはアヒル(家禽化したマガモ)の肉であるが、アイガモ(アヒルとカルガモの交配種)や野生のマガモなどもしばしば食用とされる。脂が載る冬が最も美味しく、旬の季節である[6]。
561:名無しさん@1周年
19/03/01 23:13:10.28 LlrRH9ie0.net
はま寿司でアイガモ食えるぞ。
URLリンク(www.hamazushi.com)
562:名無しさん@1周年
19/03/01 23:13:46.04 sRdHonnA0.net
関係ないけどベトナム人と中国人って
滅茶苦茶中悪いらしいな
日本人からするとあんま区別つかんけど
563:名無しさん@1周年
19/03/01 23:14:20.07 fl4bt4Oq0.net
日本の動物愛護も所詮は杓子定規だからな
564:名無しさん@1周年
19/03/01 23:15:50.88 Sp6/QJCF0.net
ブロイラーより何倍も旨いんだろうな・・・。
565:名無しさん@1周年
19/03/01 23:16:01.44 hVYfDKNC0.net
>>540
部落関係ないだろw
566:名無しさん@1周年
19/03/01 23:16:47.07 NhmjibBX0.net
これからの日本への移民の大半はフィリピン、ベトナム、インドネシア。仲良くしたら。血が混じったらますます背は低くなるけど。
567:名無しさん@1周年
19/03/01 23:16:49.03 WyvHXFgD0.net
文化が違ーう
568:名無しさん@1周年
19/03/01 23:17:14.39 eTtZuFsC0.net
ほいでこ�
569:フベトナム人は強制送還かね?
570:名無しさん@1周年
19/03/01 23:17:20.60 2e/H8SLr0.net
ベトナム人「あんたらイルカやクジラ食ってるじゃん‥」
571:名無しさん@1周年
19/03/01 23:17:47.42 XEdFx94y0.net
食い物の文化は違うからなあ
納豆、生魚が食えない外人の気持ちも分かるし、
日本人もカエル、カタツムリ、虫が食えない奴は普通に多いしな
572:名無しさん@1周年
19/03/01 23:17:48.70 1ARxM4ez0.net
中国人が鳩捕まえて食ってた話は報道すらしない
573:名無しさん@1周年
19/03/01 23:18:23.53 DD/AuMN60.net
>>557
上の方にも書いたけどベトナム人は中国人を滅茶苦茶嫌ってる
中国人は悪い人たちダヨーって隠さない
574:名無しさん@1周年
19/03/01 23:18:40.41 BNnz5wie0.net
これが通ってしまうと隣の家の犬がうまそうに見えたからとかそいうふうになるよな。
別にカルガモは誰のものでもないんだけどさ
575:名無しさん@1周年
19/03/01 23:18:57.36 LlrRH9ie0.net
文化っていうなら、イナゴの佃煮食えよ。醤油は江戸の文化だ。「下品で下等で野蛮なものは文化と認めたくない」って言うわけ?
醤油醸造家
URLリンク(ja.wikipedia.org)
野田の醤油醸造(のだのしょうゆじょうぞう)では、現在の千葉県野田市における醤油醸造の歴史を扱う。
概要[編集]
永禄年間に飯田市郎兵衛が甲斐武田氏に溜醤油(たまりじょうゆ)を納め、「川中島御用溜醤油」と称したのが最古とされる。1661年(寛文元年)に上花輪村名主であった髙梨兵左衛門が醤油醸造を開始し、
翌年(1662年) に茂木佐平治が味噌製造を開始した(茂木はその後1764年に醤油製造も手がける)。
1704年に甲田三郎兵衛が醤油醸造を始め、1775
佃煮
URLリンク(ja.wikipedia.org)
佃煮(つくだに)とは、醤油と砂糖で甘辛く煮付けた日本の食べ物。とりわけ小魚、アサリなどの貝類、昆布等の海藻類、山地ではイナゴ等の昆虫類などを煮染めたものをこう呼ぶ。
歴史[編集]
佃煮の由来[編集]
江戸時代、徳川家康は名主・森孫右衛門に摂津国の佃村(現在の大阪市西淀川区佃)の腕の立つ漁師を江戸に呼び寄せるよう言い、隅田川河口・石川島南側の干潟を埋め立てて住まわせた(東京都中央区佃島
佃島の漁民は悪天候時の食料や出漁時の船内食とするため自家用として小魚や貝類を塩や醤油で煮詰めて常備菜・保存食としていた
雑魚がたくさん獲れると、佃煮を大量に作り多く売り出すようになったといわれ、保存性の高さと価格の安さから江戸庶民に普及し、
さらには参勤交代の武士が江戸の名物・土産物として各地に持ち帰ったため全国に広まったとされる[6][5][4]。
576:名無しさん@1周年
19/03/01 23:19:37.26 HvbLLQ/60.net
>>4
ホントこれ
別にカルガモ食ってもいいけどさ、買わずに狩猟って発想が未開の土人でありキチガイそのもの
577:名無しさん@1周年
19/03/01 23:19:42.63 Ao5aSyJ10.net
ベトナムって普通に土人だな
578:名無しさん@1周年
19/03/01 23:20:10.82 LlrRH9ie0.net
佃煮
URLリンク(ja.wikipedia.org)
主な材料
昆虫
イナゴ
蜂の子
ざざむし
カイコ(さなぎ)
579:名無しさん@1周年
19/03/01 23:20:33.46 5YQ42uDE0.net
ベトナムの食材風景
URLリンク(s.eximg.jp)
580:名無しさん@1周年
19/03/01 23:20:55.75 AZQMc7h90.net
安倍晋三のせい
581:名無しさん@1周年
19/03/01 23:21:54.86 NhmjibBX0.net
日本はこれから東南アジアの仲間入りだな。世代へて、混血ではなぺちゃで愛嬌あるおチビさんになっていくんだね。がんばれ😃
582:名無しさん@1周年
19/03/01 23:22:33.49 A2huWqJT0.net
カルガモ食べるのは食の違いやないわ
583:名無しさん@1周年
19/03/01 23:22:41.09 5o7cWax30.net
カモが食いたきゃ店で買え
狩猟がしたきゃ法律守れ
そういう話だろ
日本人もカモ食ってるだろとかそんな話じゃねえのよ
584:名無しさん@1周年
19/03/01 23:23:06.20 NlwxMcez0.net
日本には野鳥を保護する法律があって、
それをさらに、
ややこしいのが遵守する意味を付与しにかかるのは、
まあ良しとする範囲内なんだが、
ただ、ややこしいことにややこしい方をメインにややこしい蔓延もする国だから
ぐらいの日本文化の説明でいいだろか?
お も て な し
585:名無しさん@1周年
19/03/01 23:23:09.99 5YQ42uDE0.net
骨付きお肉
URLリンク(upload.wikimedia.org)
586:名無しさん@1周年
19/03/01 23:24:56.13 DzuGTDeW0.net
やっすい給料で金ないんじゃね?大半は仕送りしてそう
587:名無しさん@1周年
19/03/01 23:25:00.24 8D349hsp0.net
都会の鴨は、ドブ川のコケを食べている
そんな鴨を食べたら、間接的にドブ川の汚れを食べているのと同じだ
588:名無しさん@1周年
19/03/01 23:25:48.16 5YQ42uDE0.net
ベトナム人に鳥獣保護法嫁は無茶振り
589:名無しさん@1周年
19/03/01 23:26:17.68 SEknYRxN0.net
今からこんなのが増えるんだろうな、まず鳩が姿を消す
590:名無しさん@1周年
19/03/01 23:26:20.79 zPNuM5u70.net
基本の衣食住や言語
100%分かってて来てるのだからあまり気にすべきではない
反対の立場に立ってみるべし
理解してないわけがない
591:名無しさん@1周年
19/03/01 23:26:39.07 zSSUb0HI0.net
土人のくせに先進国の食事が口に合わないとか何様やねん
592:名無しさん@1周年
19/03/01 23:27:08.11 5YQ42uDE0.net
>>575
脱欧入亜
593:名無しさん@1周年
19/03/01 23:27:20.03 XDxua6xE0.net
>>585
いや、だから土人様だろ
594:名無しさん@1周年
19/03/01 23:27:47.29 DzuGTDeW0.net
>>581
豚の餌は人糞だった時代に食った豚は・・・ウンコ食ってるのと同じ?
595:名無しさん@1周年
19/03/01 23:27:48.39 LlrRH9ie0.net
背の高さは、遺伝よりも、ガキのころの栄養だろ。
日本人だって20世紀はもっと小さかったぞ。
1950年の日本人の30歳代の平均身長は160センチだ。
ネットで調べてみろ。リンクが貼れない。
596:名無しさん@1周年
19/03/01 23:28:36.93 L3rElSkB0.net
>>1
北区某駅にあるベトナム料理店にはちゃんと鴨の揚げ物がメニューにある。そこにいけば良かったのに。(但し高い)
597:名無しさん@1周年
19/03/01 23:28:49.66 LlrRH9ie0.net
URLリンク(www.calciumgumi.jp)
18歳男の平均身長、1950年には163センチ。
598:名無しさん@1周年
19/03/01 23:29:24.51 LJh1lcjo0.net
トンキンやんけ
全力で叩くわ
599:名無しさん@1周年
19/03/01 23:29:27.39 t3Rp973H0.net
>>4
イキが良くないから
600:名無しさん@1周年
19/03/01 23:30:06.24 Uzd16oRE0.net
ネコも食べるよ、ベトちゃんたち
601:名無しさん@1周年
19/03/01 23:30:36.09 GRHuqDoQ0.net
門前仲町の公園の水路で自分も見た。
602:名無しさん@1周年
19/03/01 23:30:57.10 zPNuM5u70.net
ていうか「鴨ネギ」言うように鴨肉売ってるよ
肉専門店に行けばいいだけさ
日本の食材だよ
ただの鳥肉…
603:名無しさん@1周年
19/03/01 23:31:27.26 DwANa9g40.net
いやさ
スーパーで普通に鴨の肉売ってるぞ
604:名無しさん@1周年
19/03/01 23:31:42.69 5YQ42uDE0.net
途上国でも都会では日本はブラックと知られているから
田舎の若者を騙して連れてきてるみたいだよ
だから捕まえて食べるという発想になるのだろう
605:名無しさん@1周年
19/03/01 23:32:19.35 meXwP37r0.net
カモなんてどこにでもいるもんな
誰かしら餌をあげる人がいるから警戒心ゼロでもう餌待ちスポットでいつもいるわw
606:名無しさん@1周年
19/03/01 23:33:04.52 zPNuM5u70.net
>>598
人身売買のネックはブローカー
国民は気にしなくていい、と思ってる
憎むべきはブローカーだよ、薬物と同じ
607:名無しさん@1周年
19/03/01 23:33:12.83 m2M3ujt50.net
>>590
鴨料理は日本食にある。
テレビでたまに食レポ放送してる。
608:名無しさん@1周年
19/03/01 23:33:30.94 LUnoyKs+0.net
ナンプラーの使いどころが分からない
業務スーパーで買ったやつがほとんど使わないまま余ってる
だれか教えて
609:名無しさん@1周年
19/03/01 23:33:46.22 Akd6CJWw0.net
郷に入れば郷に従う
でも故郷の味が恋しくなったんじゃあないかなー
610:名無しさん@1周年
19/03/01 23:34:36.58 zPNuM5u70.net
加担してない一般国民が、悪いなあと思わない方が絶対良い
崩れるよ
611:名無しさん@1周年
19/03/01 23:35:10.61 0w6X0Vs90.net
ベトナム人って実はやばいよね。犯罪性向が高い。まだそれほど多くないからそれほど目立ってないけど
増えたら確実に中国人並に目立つ存在になる。
612:名無しさん@1周年
19/03/01 23:35:30.37 DADaU2q50.net
うちの近くの公園も鳥いなくなったわ
ちょうど中国人研修生がいなくなって
代わりにベトナム人研修生見かけるようになってからなんだよな・・・
613:名無しさん@1周年
19/03/01 23:36:03.80 5YQ42uDE0.net
ベトナムでは犬も猫も普通の食材なのだ
ベトナム人からみたら日本がおかしいと思われてるよ
614:名無しさん@1周年
19/03/01 23:36:31.77 jUjg7BxR0.net
買えばいいだけ
ただの言い訳だよこれ
615:名無しさん@1周年
19/03/01 23:36:54.51 zPNuM5u70.net
>>605
目立ってるよ
10年、もっと前から?
中国人抜いたんじゃなかったっけなあ
ベトナム人グループによる窃盗団
昔は中国人窃盗団だったがベトナムに変わった
グループだからかなり危険だよ
616:名無しさん@1周年
19/03/01 23:37:33.10 zPNuM5u70.net
ベトナムという国は興味深いけどな
それとこれとは別
617:名無しさん@1周年
19/03/01 23:37:46.33 c3zGm3Pr0.net
日本で生まれ育った外国人とは
全く違う価値観だよなあ…
618:名無しさん@1周年
19/03/01 23:39:44.58 zPNuM5u70.net
日本製化粧品ごっそり窃盗、転売、とか
何回も捕まってる
日本人にもいるけどな
619:名無しさん@1周年
19/03/01 23:41:46.93 rrK0JsVu0.net
技能実習制度は廃止すべき
620:名無しさん@1周年
19/03/01 23:42:22.37 zPNuM5u70.net
これからの日本人は、少し人身売買とか薬物の知識入れておいた方が良いと思うよ
正しくな
情抜きで
621:名無しさん@1周年
19/03/01 23:43:29.99 UdGGFE5S0.net
カルガモは警戒心がないというか、近づいても逃げないんだよな。
夜車で走ってたらカルガモ歩いててびっくりした。
明かりで照らしても全然逃げない。
622:名無しさん@1周年
19/03/01 23:45:30.49 0IM+PB4+0.net
>文化の違いがあるので許してあげたい気持ち
へぇ´・ω・`)
623:名無しさん@1周年
19/03/01 23:46:25.20 JwCJXPpp0.net
出稼ぎ外国人労働者ってさ、自分の生活費削ってまで祖国の家族に大金送るよな
だから自分の精神おかしくなって犯罪者になっちゃうんだよ
まず自分の生活を考えて余った金を送れよ
624:名無しさん@1周年
19/03/01 23:49:52.60 zPNuM5u70.net
>>613
それは本当に正しく運用されてたし今でもあるんじゃないか?
留学みたいなもので
日本人も、持ち帰り前提で外国に下積みに行くじゃん
今でもやるだろ
それをしない悪用する奴がめんどくさいんだろ
625:名無しさん@1周年
19/03/01 23:52:10.69 sy1avHXK0.net
カモの肉なら買える
日本食が合う合わないに関係なく、公園のカモを捕まえちゃいけない
626:名無しさん@1周年
19/03/01 23:52:21.03 ksey+Qfg0.net
>カルガモは捕まえられたあと死んでしまったということで
死に損だったのか
627:名無しさん@1周年
19/03/01 23:53:12.04 UdGGFE5S0.net
>>618
日本の技能実習とか留学とかって、名ばかりで、実際は単純労働の労働者確保の名目で使われているからな。
一応学生みたいなもんだから、経費がかからない、安く済むから。
まあ外人もそれわかってて、逆に日本入るために悪用してるし。
入っちゃえばどうとでもなるからって。
628:名無しさん@1周年
19/03/01 23:54:32.81 xTzDWQlh0.net
うそつけw 単に金使いたくなかっただけだろw
629:名無しさん@1周年
19/03/01 23:55:05.10 WTQDIVtc0.net
>文化の違いがあるので許してあげたい
こいつ頭わいてるのか?w
文化を合わせるのは在日外国人の方で日本人は関係ないだろ。
もしかして日本に来てる全ての外国人に対して文化的配慮をしろとでも
言うんですかね。
630:名無しさん@1周年
19/03/01 23:55:48.93 3lW0+6nE0.net
>>602
ガパオライスがおすすめ
下記レシピにパプリカ刻んだものいれれば尚ウマイ
URLリンク(cookpad.com)
631:名無しさん@1周年
19/03/01 23:56:01.27 UdGGFE5S0.net
>>622
外人の言い訳は話半分に聞いとかないとね。
日本は切腹、腹切の国だよ。
粗相はどんな理由があろうとけじめはつけないと。
632:名無しさん@1周年
19/03/01 23:56:20.65 VMh4W4hx0.net
安易に誘致するためどーせメリットしか発信してないだろう
異なる食文化も含め諸々デメリット提示して差し上げるべきそれでも来たい人は多数いるだろうよ
633:名無しさん@1周年
19/03/01 23:57:10.38 zPNuM5u70.net
>>621
まあそうなんだけど
その単純労働自体が自国ではないわけだろ
だからそこで覚えるわけで
634:名無しさん@1周年
19/03/01 23:57:36.54 UdGGFE5S0.net
>>626
入っちゃえば都会で仕事得るのは簡単だから、どうしてもきたい人はいるだろうな。
635:名無しさん@1周年
19/03/01 23:58:24.10 zPNuM5u70.net
業界が発達していないとか
機械や繊維は多いんでねの
食品工場はあるだろが
636:名無しさん@1周年
19/03/01 23:58:58.54 3lW0+6nE0.net
神奈川に出没する超迷惑な野生の猿を食ってくれる民族いませんかねぇ
637:名無しさん@1周年
19/03/01 23:59:18.71 K8rEtlX/0.net
でも日本に研修生できても実際は単純労働させられるだけで、
仕事が辛くて日本が嫌いになって帰る人が多いとか記事読んだけど、
違うのかな?
638:名無しさん@1周年
19/03/01 23:59:24.41 uaLZ+1s90.net
まあ許したろ
俺もカモ食いたいなあってことあるし
諺にもカモがねぎしょってきたってあるやろ
639:名無しさん@1周年
19/03/01 23:59:33.38 JqiHQoha0.net
ベトナムは月給3万円
ホーチミンの都会で大卒なら月給7万円
640:名無しさん@1周年
19/03/02 00:00:33.69 GFhQguP70.net
>>627
牡蠣の殻剥きなんてのが実習であったけど、何をどう帰って生かすんだと思った。
原発の除染作業なんてのもあるしなw
完全に作業員目当てじゃん。
641:名無しさん@1周年
19/03/02 00:00:55.82 WbLzR9ge0.net
日本の技能実習が搾取目的なのははっきりしてるけど、豪州のワーキングビザも同じだからな。語学研修目的にあるやる
豪州はもの凄く物価が高いのに、日本の時給程度でこき使われるらしい。単純に豪州は日本の倍くらいと考えた方が良い
豪州で時給1000円程度で働かされたら、日本で時給500円で働かされてるのに近い。
豪州に住んでる日本人が久々に日本に戻ってきて、東京のスーパーでちょこっと�
642:モ「物して2000円出してレジで待ってたら 1000円で済んで驚いたって。豪州なら2000円くらいかかる値段だったから
643:名無しさん@1周年
19/03/02 00:00:57.74 y4NSudWq0.net
東京はもはや在日の国やな
地元民はこれでいいんやろか?
不動産価格が維持され儲かれば何でもいいのかな
644:名無しさん@1周年
19/03/02 00:01:41.56 NA07vo5h0.net
>>634
下っ端が来ても意味ないよね
645:名無しさん@1周年
19/03/02 00:02:49.73 +jMjFThP0.net
>>268
東京の女はクソワガママだからな
在日の方がマシな場合多い
646:名無しさん@1周年
19/03/02 00:03:09.64 ft1aAJcQ0.net
>>1
現地の送り出し機関も仕事に必要な日常会話と生活習慣を教えるのが主体だから。
日本人から実際の日本の習俗を学ぶわけではない。
647:名無しさん@1周年
19/03/02 00:03:23.26 oux7u+rN0.net
油浮いてるような海で釣った魚食べるのも、公園の鴨と同じくらい違和感ある
648:名無しさん@1周年
19/03/02 00:03:32.13 TR+WBKUc0.net
チョンコの密漁よりは遥かにマシやろ
649:名無しさん@1周年
19/03/02 00:03:49.32 S1y4CPZV0.net
かわいそうだからベトナムに帰してあげなよ
650:名無しさん@1周年
19/03/02 00:03:51.98 0mgUNsne0.net
日本の料理が口に合わないのなら、スーパーなり商店街なりで
金を払って食材を購入して自炊すれば良かったのでは?
そこで野生の鴨を狙うのは日本では許されないよ
文化云々は全く関係がない
651:名無しさん@1周年
19/03/02 00:04:05.36 GFhQguP70.net
>>637
日本入国目当ての下っ端しかこない。
上はもっと待遇のいい先進国へ行く。
英語もできるだろうし。
652:名無しさん@1周年
19/03/02 00:04:49.47 hzHFTcve0.net
グリンピースは、この方法で情に訴えたら効果的かもね。お前らにとってのカルガモは俺たちにとってのクジラだと。
653:名無しさん@1周年
19/03/02 00:05:06.82 q3t//UDl0.net
>>1
コレが移民だよw
あー優秀な移民だなーwww
ユトリ並はあんのかなーww
654:名無しさん@1周年
19/03/02 00:05:14.02 h1e2n6sZ0.net
田舎の外飼いの犬が次々居なくなったのもベトナム人に盗まれたんだろ?
655:名無しさん@1周年
19/03/02 00:05:51.11 v99mLjoq0.net
ベトナム人って牛肉とか豚肉とか鶏とか食わないの?
別にいくらでも日本料理以外の作れるじゃん
656:名無しさん@1周年
19/03/02 00:06:08.77 GFhQguP70.net
理由はどうだっていい。
腹減ったとか、親戚が亡くなったとか、体調不良とか何となくとか。
でも日本は切腹文化の国。
けじめはちゃんとつけるべき。
657:名無しさん@1周年
19/03/02 00:06:28.56 TR+WBKUc0.net
>>647
犬食うのはチョンコ
658:名無しさん@1周年
19/03/02 00:06:55.48 aiyh6mbv0.net
チョンコを絶滅させてくれ
659:名無しさん@1周年
19/03/02 00:07:08.56 l16GvH+d0.net
お母さんを捕まえたの?可愛そうじゃん(´;ω;`)
660:名無しさん@1周年
19/03/02 00:07:15.32 NA07vo5h0.net
>>644
日本よりは遅れているがその国の中流の下?、それよりもっと遅れているが上流はいたな
一般日本人よりよっぽどリッチメン
ただ後者は単純労働ではなかったような…
661:名無しさん@1周年
19/03/02 00:07:22.00 ivYWZ/eh0.net
アベ「公園から野鳥がいなくなっても文句言わずに共生しろよ上級国民のためだ」
662:名無しさん@1周年
19/03/02 00:07:50.40 l16GvH+d0.net
カラスを食え
663:名無しさん@1周年
19/03/02 00:08:01.55 6YdvhllC0.net
カナダの某都市では大きなベトナム人街ができて、
そこで二派に分かれたマフィアが抗争を繰りひろげている。
周りはそれを「ベトナム戦争」と呼んでいる。
664:名無しさん@1周年
19/03/02 00:09:00.99 vgTdXy+W0.net
>>645
クジラを食べた事の無い日本人
鴨南蛮を食べながら「へー、クジラも美味そうじゃん・・・」
665:名無しさん@1周年
19/03/02 00:09:35.97 GFhQguP70.net
>>652
子ガモ「母ちゃん中々帰ってこないな、お腹すいたな。」
666:名無しさん@1周年
19/03/02 00:10:30.18 NA07vo5h0.net
>>658
(`;ω;´)
667:名無しさん@1周年
19/03/02 00:13:10.81 GFTifoL10.net
捕鯨もそう見られてるんだよなあ、、、
668:名無しさん@1周年
19/03/02 00:14:38.76 mPe+uGxy0.net
職場でさベトナムかイランか知らんけどその国の人が増えたんだよね?まぁ増えるのは良いさ…増えるのは
でも母国語だけで同じ国の人同士で話しすんのよそれってちょっとヤバくない?いくらでも内緒話しをしようと思えば日本人が側に居ても出来るわけだよね?犯罪の計画とか普通にさ
669:名無しさん@1周年
19/03/02 00:15:01.31 JNxNB5Bt0.net
昔は中国人から見て南方にいた異民族野蛮人を南蛮人と言った
ベトナムは南蛮人に当たる
今回は文字どおり"鴨南蛮"を作ろうとしたわけだな
670:名無しさん@1周年
19/03/02 00:15:42.78 kdiCFMUx0.net
もう日本人だけの価値観で物を語るのは止めろよ
移民入れてるくせに
グローバルスタンダードで生きろ
671:名無しさん@1周年
19/03/02 00:15:50.19 jqixOLkv0.net
アベ 「多様な文化を尊重」
672:名無しさん@1周年
19/03/02 00:15:56.80 z1vqnbMHO.net
農業用の合鴨引き取ります、とかやればいんじゃね?
673:名無しさん@1周年
19/03/02 00:16:22.04 eeZNBg9c0.net
高濃度放射性カモ肉で多発性癌
自民犯!
ウヨ犯!
674:名無しさん@1周年
19/03/02 00:16:40.25 GFhQguP70.net
>>661
多分北チョンの工作員とか普通にそこら辺で堂々と拉致計画の事とか話してたと思う。
今日はあのラーメン屋の店主にしようぜとか。
675:名無しさん@1周年
19/03/02 00:18:13.68 yMyDo59K0.net
>>1
職場にベトナム人いるけど最悪だぞ
日本人と感覚違いすぎ
676:名無しさん@1周年
19/03/02 00:18:52.24 rjNc3S/m0.net
カラスなら食ってもいいことにすればw
677:名無しさん@1周年
19/03/02 00:18:56.19 kr8RFiYN0.net
>文化の違いがあるので許してあげたい気持ちもあり
そんな理由で犯罪を見逃すなよ、馬鹿か。
「銃で自衛するのは当然だ」って文化のアメリカ人が銃を撃ちまくっても許す、って言いたいのか?
678:名無しさん@1周年
19/03/02 00:19:09.92 zTiPJyOq0.net
ありがとう安倍チョン!
ありがとう売国政党自民党!
日本を破壊し捲ってくれてありがとう!
679:名無しさん@1周年
19/03/02 00:21:19.87 X0k9ciEi0.net
>>661
言葉は武器になるからな
テロリストは命乞い動画撮るのに英語や自分らがわかる言葉使わせるしな
じゃなきゃ自分らのアジト教えられてもわからんもん
…あれ?ウマルは?日本語の音声と赤ペンまで使った日本の文字使ってたぞ?
680:名無しさん@1周年
19/03/02 00:22:34.77 OsoHoUt40.net
許可されてる場所で許可されてる期間内なら問題なかったのに
681:名無しさん@1周年
19/03/02 00:22:38.02 LRmNt+A10.net
江戸川区辺りの野生の鴨はベクレカモだよ。スーパーでこれからは買おうねWww
鶏肉ならスーパーでも安いし、癖も少ないよ
682:名無しさん@1周年
19/03/02 00:24:33.52 A/N5+l000.net
日本食が合わない→カルガモ
言い訳が飛躍し過ぎ
ベトナム料理を作りたければスーパーで肉を買えばいいだけ
単に金を節約したかっただけだろコイツ
683:名無しさん@1周年
19/03/02 00:26:43.33 LRmNt+A10.net
羽毛掛け布団作ろうとしていたんだと思う。ダックダウンと変わらない。
684:名無しさん@1周年
19/03/02 00:26:54.24 fp7hpsUy0.net
>>649
公家と町人と農民には関係ないです、切腹なんて
685:名無しさん@1周年
19/03/02 00:27:05.44 uE+7B9300.net
去年の8月
686:名無しさん@1周年
19/03/02 00:27:18.65 jqixOLkv0.net
>>675
人間扱いしちゃだめだと思う
687:名無しさん@1周年
19/03/02 00:28:19.24 jqixOLkv0.net
ミシシッピアカミミガメも食えるんだよって教えてやれよ
688:名無しさん@1周年
19/03/02 00:28:44.53 X0k9ciEi0.net
>>675
金のない山岡みたいな奴だった可能性もあるだろ
海原雄山ばかにすんな!
689:名無しさん@1周年
19/03/02 00:29:25.14 NA07vo5h0.net
やっぱり擬態って大事だな
URLリンク(i.imgur.com)
690:名無しさん@1周年
19/03/02 00:29:25.78 gA0ZN7DX0.net
カラスであれば簡単に有害鳥獣の捕獲許可取れそうだがねw
691:名無しさん@1周年
19/03/02 00:31:48.46 TKXtjJyb0.net
許してやろうとか言ってる奴なんなの? 何様だよお前が許してやるってお前は何を代表して許してやると言ってるんだ?まさか日本人とか言わないよな? バカ
692:名無しさん@1周年
19/03/02 00:33:07.81 +60ha6WH0.net
文化の違いとかそんな次元じゃないんだよね。
共存できないレベルです。
安倍チョンが無責任に外人入れまくったお陰で、各地で日本の治安や文化も崩壊です。
693:名無しさん@1周年
19/03/02 00:33:42.50 LRmNt+A10.net
日本人もウニとか喰うだろ、俺は苦手だが、外人からみたら気持ち悪いと思うぞ、タコも喰うだろ、俺も好きだ、アメリカではデビルフイッシュって言われ嫌われ物だ。
694:名無しさん@1周年
19/03/02 00:35:29.72 GFhQguP70.net
うむ文化の違いなら仕方ない。
しかし日本には日本の文化がある。
切腹を受け入れねばならない。
695:名無しさん@1周年
19/03/02 00:36:16.65 QEGOs74f0.net
>>45
安倍に決まってるがな(鼻ホジ)
696:名無しさん@1周年
19/03/02 00:36:23.16 T+mIxzJ40.net
罪としては軽いんだけどインパクトはデカすぎる
まだヤギのことも記憶に鮮明だし
ベトナム人がその辺自覚してくれたらいいのに
697:名無しさん@1周年
19/03/02 00:36:40.51 ph3gzluW0.net
魚は良くてカルガモがダメな理由って何だっけ?
698:名無しさん@1周年
19/03/02 00:36:57.22 sabNWwqj0.net
ベトナムは飼い犬取って食ったりする国だから犬飼ってる人は注意しないと
699:名無しさん@1周年
19/03/02 00:38:12.94 Whr7zzBn0.net
ベトナムとかフィリピンとかあのあたりの倫理観マジで日本と違うわ
700:名無しさん@1周年
19/03/02 00:40:49.51 LRmNt+A10.net
俺も鴨なら食べられる。
ナマコは無理、あれはみみずだ。これからはベトナム人や韓国人はバスやブルーギルにしておけ、旨いらしいぞ
701:名無しさん@1周年
19/03/02 00:41:06.72 N29jJOmX0.net
上野公園で中国人が鳩を捕まえて洗濯ネットに入れて持ち帰るんだよなあ
カップルとかが楽しそうに談笑しながらw
バカアグネスも昔来日したばかりの頃に、日本人なぜ鳩食べないと思いますとか言ってやがったし
702:名無しさん@1周年
19/03/02 00:41:17.96 pbJc6yOE0.net
まあ自民を支持している以上外国人労働者さんはれっきとしたお客さんみたなもんだからねー
知らなかったなら今後しないように口頭注意くらいが妥当だね
不甲斐ない日本人の代わりになってくれるんだから日本人が妥協しないとこれから先うまくやっていけいないよ
未来を考えるなら日本人が我慢しなきゃ駄目
703:名無しさん@1周年
19/03/02 00:47:39.08 sabNWwqj0.net
>>693
ブルーギルは骨が硬いだけで味はいける
704:名無しさん@1周年
19/03/02 00:56:35.74 DMx4ce9m0.net
だから買えよ…
鶏肉なら特売もあるだろ…ゴミ置場の袋だってホームセンターとかで売ってるだろ…
705:名無しさん@1周年
19/03/02 00:57:16.97 kG9nY9q00.net
こういう日本という国を知らずに金の為だけに来て自国の文化や考え方を当たり前のようにする外国人がこれから増えるんだろうな…
考えただけで絶望
おまえらが結婚して子ども産まないからだぞ
706:名無しさん@1周年
19/03/02 01:00:26.81 0qNZ/bpk0.net
この前は草刈り用のヤギを襲ってなかった?
707:名無しさん@1周年
19/03/02 01:03:07.97 LRmNt+A10.net
>>696
みたいだね、水質しだいかな。
708:名無しさん@1周年
19/03/02 01:05:08.37 bSf2hmxd0.net
>>693
海鼠最高、海鼠腸最高
709:名無しさん@1周年
19/03/02 01:05:30.09 DMx4ce9m0.net
狩ったり持ってくのもだけど、ゴミ捨ても酷い
隣りの町の自治会は最近酷すぎるとすごいことになってるみたいで騒いでるらしい
今日はうちの自治会のゴミ捨て場の用品盗んでるの見たし
近くのアパートかなんかに外国人が住み始め
最近沢山みるから、自転車でフラフラ連れ立っててさ、中国系バージョンも見かけるが、そんなせこいもんすら持ってくのがベトナム系
どっかの工事かなんかにでも行ってるのか…
こんな街じゃなかったんだけどな
710:名無しさん@1周年
19/03/02 01:06:13.25 I+/PP7IB0.net
>>694
マジかよ?
昔テレ東でやってた外国の原始生活してる部族の人を日本に来てもらう番組でも、
ニューギニアの酋長夫人が、上野公園の鳩を見て捕まえようとしてたからな。
もちろん、食べるために。
711:名無しさん@1周年
19/03/02 01:07:10.77 T+mIxzJ40.net
ゴミ盗まれるんだったら
捨てなくてもいいようなのは持って行っていいようなシステムとか作ればいいんだよね
712:名無しさん@1周年
19/03/02 01:07:29.06 /5sKTRJz0.net
土人は帰れよw
713:はげ
19/03/02 01:07:50.48 Dv7uONpn0.net
ハトでも食っとけ!
714:名無しさん@1周年
19/03/02 01:09:08.47 2z/iw+Vb0.net
既に何度か食べてるよね
715:名無しさん@1周年
19/03/02 01:09:38.21 sPlRl0beO.net
>>689
ヤギを食べるという方がカルガモよりは理解できるかも
716:名無しさん@1周年
19/03/02 01:11:20.55 N2pOHF2i0.net
ベトナムの人口9千万人、日本の人口1億3千万人
併せて2億2千万人の超巨大経済圏だ。
いま、日本でベトナム男と日本女の結婚が急増している
日本の女は高級品だからベトナムのエリートが買いに来る
日本の次の100年はベトナムと共に生きていく
717:名無しさん@1周年
19/03/02 01:13:23.06 7EIFWRfo0.net
>>1
ロイヤル安倍ボーイズ
718:名無しさん@1周年
19/03/02 01:15:18.18 474XJuU00.net
ベトナム人「そこに食材が歩いてるのに獲らない方がバカ」
719:名無しさん@1周年
19/03/02 01:15:21.58 DMx4ce9m0.net
>>704
ゴミじゃなくて、ゴミ捨て場用品を盗んでくw
何にするのかわかんないけど、困る
ネットとか、資源ゴミを分別する為のテープで名前つけたプラ箱や、リサイクルの名前入ってる麻袋
先々週もなくって、班長が自治会か業者に言って足したものを、昨日また持ってたのを見て悔しい
720:名無しさん@1周年
19/03/02 01:16:47.23 bKbFzTeJ0.net
ベトナム料理は高いからな
和食が海外だとぼったくっているように見えるのと同じ構図
721:名無しさん@1周年
19/03/02 01:17:20.11 j6xLhjqr0.net
移民いれるってつまるところこういうことだよね
722:名無しさん@1周年
19/03/02 01:17:22.64 Co9ju4qO0.net
口に合わないなら食材買って自分で料理するんだが。
日本のルールを守れないなら帰国するしかないよ。
723:名無しさん@1周年
19/03/02 01:17:54.59 CZgUP4m40.net
カルガモ食いたいなら狩猟免許取って許可された場所で獲れよ
狩猟鳥獣なんだからさ
724:名無しさん@1周年
19/03/02 01:17:55.72 LrH4UXAR0.net
日本食が合わないって、カルガモなんか捕まえなくても
スーパーに鳥もも肉があるだろw
725:名無しさん@1周年
19/03/02 01:20:02.47 bKbFzTeJ0.net
>>717
奴隷労働させられているんだから金なんてないだろ
日本への渡航費を返す借金まみれで来日してるんだから
ブローカーと悪徳企業が儲かっているだけ
726:名無しさん@1周年
19/03/02 01:21:51.09 CZgUP4m40.net
>>643
日本でも野生の鴨は獲って良いんだが
そのために狩猟期間や狩猟区域がある
727:名無しさん@1周年
19/03/02 01:23:18.47 J15/xpmC0.net
>>709
日本女は世界中の料理をクックパッドで作れるからね
728:名無しさん@1周年
19/03/02 01:24:15.95 JSuTfS0q0.net
良いことを思いついた!
帰国すればいいじゃん!
729:名無しさん@1周年
19/03/02 01:26:52.38 bKbFzTeJ0.net
>>721
お前が働けば労働問題は解決する
730:名無しさん@1周年
19/03/02 01:29:22.03 GytShjp80.net
ヤギ カルガモ
次は池のコイ 山のイノシシ あたりかな
731:名無しさん@1周年
19/03/02 01:33:07.42 WoFLWQt40.net
朝鮮通信使か
732:名無しさん@1周年
19/03/02 01:36:43.17 6vOtHLIc0.net
じゃあ精製鶏肉食うなよ?
733:名無しさん@1周年
19/03/02 01:38:36.84 g7K3CBeB0.net
日本人も
URLリンク(youtu.be)
734:名無しさん@1周年
19/03/02 01:39:07.09 VScTrOfK0.net
カルガモだったら、狩猟許可をとって狩猟できなくもないんだっけ?
735:名無しさん@1周年
19/03/02 01:45:55.56 VScTrOfK0.net
天然鴨肉は高級食材やから許可なくとっちゃいかんのfだよ。
巷で鴨肉として出回っとるのは中国産の合鴨(アヒル)の肉がほとんど。
736:名無しさん@1周年
19/03/02 01:46:42.23 iG2XhDv10.net
これで国に帰れっつってもヘイト扱いでこっちが逮捕になるんだから恐ろしい国だわ
737:名無しさん@1周年
19/03/02 01:53:06.46 /gOV4WKrO.net
>>453
この人は捕まえて食っちゃいけない事を承知でやったんだよ
先入観て恐ろしいな
周りが迷惑するから自覚した方がいいぞ
738:名無しさん@1周年
19/03/02 01:56:46.63 WRjTxinR0.net
法に触れんじゃ仕方がない
ただ、かわいいから~というのはバカコメントだな
739:名無しさん@1周年
19/03/02 02:14:31.58 JUCUAQTQ0.net
雑草食うヤギを盗んで食ってたなベトナム人w
740:名無しさん@1周年
19/03/02 02:16:37.41 CwCL8vA00.net
え?こいつこれがおかしいと思わなかったの?
やべえ奴じゃん
こんなの日本に入れんなよ
741:名無しさん@1周年
19/03/02 02:18:59.59 N29jJOmX0.net
>>703
5年くらい前に仕事で北京に住んでたけど、そのときの現地の通訳が江古田に住んでたことがある人だった。
日本で鳩とか鯉を捕まえて食べる事について同じ中国人として恥ずかしいですつってたな。
そいつは外交部の関係者で外面はまともだった。
742:名無しさん@1周年
19/03/02 02:19:44.27 SUYcwOI40.net
本当に知らんかったのやろw
パチンコの換金は存じてないから逮捕しませんがモットーのパチンコップの皆さんが
法を知らない人間逮捕するのは違和感しかないですね
743:名無しさん@1周年
19/03/02 02:20:32.19 BJwgoi1U0.net
そもそも英語圏に行けないレベルが日本に来るって理解しろよ
ベトナムの上位層も中間層も日本には来てない
744:名無しさん@1周年
19/03/02 02:22:21.40 RMH8J5up0.net
志那チョン人を捕まえて食べればいいのに。
745:名無しさん@1周年
19/03/02 02:22:34.88 MDrQM7k40.net
某神社でみかけた外国人集団、池で泳ぐカモをみておいしそうと
へらへら笑いながら話してたなあ…
746:名無しさん@1周年
19/03/02 02:23:44.09 dl4GywGW0.net
>>723
猪なら黙認
747:名無しさん@1周年
19/03/02 02:23:55.12 vKCVd5ho0.net
ライダイハンだな
748:名無しさん@1周年
19/03/02 02:24:43.53 wwyU6MIz0.net
東南アジア人は土人すぎて嫌だわ
中国以下
749:名無しさん@1周年
19/03/02 02:24:46.06 DMx4ce9m0.net
とりあえず帰って狩って食ってくれ
750:名無しさん@1周年
19/03/02 02:25:15.07 JRMUaMTT0.net
訪日外国人に日本の文化を押し付けるのは良くない
って安倍ちゃんが言ってた
751:名無しさん@1周年
19/03/02 02:26:09.18 /12GenXB0.net
金が無かっただけだろ。
752:名無しさん@1周年
19/03/02 02:28:19.60 +NTuS0B50.net
文化は関係ないな
金があれば店で買う
753:名無しさん@1周年
19/03/02 02:28:31.54 rtk4u0aV0.net
>>1
真面目な話
異なる文化になじめ�
754:ネいのなら 来なければいいだけでしょ なんでわざわざ来るんかね
755:名無しさん@1周年
19/03/02 02:31:51.38 DMx4ce9m0.net
>>743
人泣かせに無責任なこと言う人がいるもんだねぇ…
安倍さんて言うの?
756:名無しさん@1周年
19/03/02 02:31:52.16 zF7sTrXt0.net
前にも食いもんじゃないヤギさんを盗んで食ってなかったか?
ベトクズが
757:名無しさん@1周年
19/03/02 02:32:28.14 LAFOVrbN0.net
鴨なんか日本人でも食うだろ
驚かせたいならカラスとかハト捕って食えよ
758:名無しさん@1周年
19/03/02 02:33:01.27 EPH6v5SC0.net
警察とか入管とか厄所はこれから大変だろうな
言葉もわからない、習慣もでんでん違う連中が殺到してくるんだから
何がどうあれ、恨んだり泣き事を言う相手はアヘ・キチガイ政府だから
759:名無しさん@1周年
19/03/02 02:33:03.71 GFhQguP70.net
鴨は警戒心薄いからな、多分簡単に捕まえられると思う。
760:名無しさん@1周年
19/03/02 02:33:46.66 rnElZC390.net
自分で調理するなら鶏肉買えばいいだけじゃん
取って付けたような言い訳
761:名無しさん@1周年
19/03/02 02:35:18.76 bfksJPBC0.net
まあ言い訳だろうな
762:名無しさん@1周年
19/03/02 02:35:26.70 rT2XCvxF0.net
中国人も鳩見て美味しそうとか言ってたな
763:名無しさん@1周年
19/03/02 02:35:35.30 cUoLwCO10.net
マガモだったらよかったのかな
764:名無しさん@1周年
19/03/02 02:37:14.43 ySlE2q5Z0.net
俺の近所のカンボジア人だかベトナム人は小学校で飼ってる鶏捕まえて食ったからな
所詮土人だよ東南アジアなんかアフリカと変わらない
765:名無しさん@1周年
19/03/02 02:37:15.86 h/jRJecM0.net
日本常識検定を設定して、2級以上で入国審査すればいいのに
766:名無しさん@1周年
19/03/02 02:39:09.46 DMx4ce9m0.net
>>756
学校で飼育してる動物か…きっついな
767:名無しさん@1周年
19/03/02 02:39:31.77 GFhQguP70.net
>>756
そいつどうなったん?
ちゃんと檻に入れた?
768:名無しさん@1周年
19/03/02 02:40:03.97 YNadLjyl0.net
アクネスは現金しか受けとりません
世界の為に、アクネス募金宜しく
769:名無しさん@1周年
19/03/02 02:40:23.02 EPH6v5SC0.net
>カルガモ取っちゃだめなら鶏肉買えばいいじゃない
>本国に帰ればいいじゃない
施設にいる子供さん達は無邪気でいいねwww
770:名無しさん@1周年
19/03/02 02:40:32.15 gC1/7zcP0.net
一体どうやって捕まえたんでしょうか。
やはり材料はざると棒と紐でしょうか。
771:名無しさん@1周年
19/03/02 02:42:47.90 hy0nATI/0.net
野良猫食う習慣の国ないの?
是非是非留学してきてほしい
772:名無しさん@1周年
19/03/02 02:43:03.09 WRjTxinR0.net
生きる為に食う分だけ取って殺して食べる
法にさえ引っかからなければ、倫理的で自然
ブロイラー大量虐殺して、一部は喰われもせずに
廃棄されるだけという自称に比べれば、遥かにマシなんだけどなw
773:名無しさん@1周年
19/03/02 02:44:00.37 7fWyo1Qh0.net
これ単に食費節約のためなんじゃねぇのか?
前いた会社できてたベトナム実習生も野生のへビとかつかまえて食っていたからな
ま、もらっている給料は悲惨なモノだったからな
これ、ちゃんと勤務先洗った方がいいぞ
国民年金とどっこい位の給料しかもらってない可能性が高い
774:名無しさん@1周年
19/03/02 02:44:52.77 GFhQguP70.net
>>763
猫はシナだね、あそこは漢方かなんかかそういうのにして食う習慣があると聞いた。
猫化は不味いらしいね、だから猫化の肉なんて出回ってないし。
775:名無しさん@1周年
19/03/02 02:45:17.06 u01nGq6S0.net
これだよな
マナー、遠慮、謙虚を知らない
物静かな
776:日本人を怒らせると殺されることを教えてやるしか無いな そもそも来るな、汚ならしい
777:名無しさん@1周年
19/03/02 02:45:22.48 G1DSb95j0.net
売国奴安倍の移民政策の末路
778:名無しさん@1周年
19/03/02 02:45:25.89 7fWyo1Qh0.net
>>38
鳩は寄生虫だらけなのに
無知ってこえぇな…
779:名無しさん@1周年
19/03/02 02:47:17.42 WRjTxinR0.net
>>769
多分火を入れれば・・・
さすがに生で食わんだろw
食うのか?
780:名無しさん@1周年
19/03/02 02:47:31.71 dPS2OMwS0.net
文化の違いでアメリカ人が発泡したら許さないくせして
781:名無しさん@1周年
19/03/02 02:49:10.86 WRjTxinR0.net
>>767
なんだかんだとアメリカに勝ってる国だからなw
ベトナム>米国>日本
782:名無しさん@1周年
19/03/02 02:56:14.15 DMx4ce9m0.net
>>763
それマングースの時と同じだから
そんな都合よく行かないよ
やって欲しいことめんどいからやらないで、
記念物食べちゃうから
マングース駆除超大変よ
783:名無しさん@1周年
19/03/02 02:58:02.95 yMfSwVVa0.net
いや理解できるだろ
784:名無しさん@1周年
19/03/02 02:59:42.72 x0qbt1fx0.net
俺の友達の会社にいた中国人は公園にいるハト見てよだれ垂らしてたらしいからな
異文化の連中なんだから教育をしないとダメだろ
785:名無しさん@1周年
19/03/02 03:01:16.10 OS8mDtpn0.net
うん、おいしい!
786:名無しさん@1周年
19/03/02 03:01:27.91 GFhQguP70.net
>>775
教育っていうかもう習慣だから直しようがないだろ。
鳩は食べ物じゃないですと言ったって理解できん。
そういう奴には鳩食った奴が切腹する様子を見せればいい。
787:名無しさん@1周年
19/03/02 03:04:48.25 DzIReIXX0.net
ベー
トー
ナー
ムー
フォーオオオオ!!!!
788:名無しさん@1周年
19/03/02 03:12:54.76 ZDNhKlh10.net
移民を受け入れる安倍信者が責任を取れよ
789:名無しさん@1周年
19/03/02 03:16:52.84 eWVe/qQE0.net
鴨肉買えよ
なんで狩猟免許持たずに狩るんだよ
790:名無しさん@1周年
19/03/02 03:17:54.04 0GbtVDvk0.net
日本のカルガモ農法だって、最後には食べるし。
791:名無しさん@1周年
19/03/02 03:18:02.64 JNpFT/4c0.net
>>777
いや喰ったっていいけど
野生のもん喰うなっての
危ないって
日本じゃホームレスでも野生の物は喰わんって
792:名無しさん@1周年
19/03/02 03:21:16.75 9fx7oI3v0.net
文化が違うんだからあんまり怒んなよ
793:名無しさん@1周年
19/03/02 03:23:40.56 0ySH0qgB0.net
外国人がこぞって犯罪に訪れる国
それが日本
794:名無しさん@1周年
19/03/02 03:26:13.12 JNpFT/4c0.net
>>783
甘いわ
確か、なんでもニョクマム入れるって
団体客が飲食店に来ると、マイニョクマムをみんな持参してて
入れちゃうんだってTVでやってたな
土人ですよ、ゴミですよ
中韓を越えてるわ
非常識にも程がある
世界は広いわ、マジで
795:名無しさん@1周年
19/03/02 03:27:58.59 TR+WBKUc0.net
>>782
中まで火を通せってひいじっちゃんに言われてた
ひいじじいは火じじいだと思ってた
796:名無しさん@1周年
19/03/02 03:28:07.12 70d10PAK0.net
文化の違いどうこうじゃなくスーパーで鴨肉買えば良いだけの話なのにな
797:名無しさん@1周年
19/03/02 03:30:02.70 ZDNhKlh10.net
>>783
文化の違う人たちを大量に入れて日本文化を破壊する安倍政権と安倍信者の責任だよな。
798:名無しさん@1周年
19/03/02 03:30:09.97 TR+WBKUc0.net
>>787
だって鯵なんか海でなんぼでも釣れるからスーパーでは買わんだろ
そういうこっちゃ
799:名無しさん@1周年
19/03/02 03:32:40.38 aiyh6mbv0.net
>>55
犬は挑戦人
猫は好き嫌いのない中国人
800:名無しさん@1周年
19/03/02 03:32:49.29 ZDNhKlh10.net
>>787
無料の食材がそこら辺にいるのに、わざわざ金を出して買うのは馬鹿。
ベトナム人のレベルだとそういう考え方なのですよ。
自然で生きてた野生児の延長みたいなもの。
801:名無しさん@1周年
19/03/02 03:33:40.53 XRma4bQj0.net
鳥獣保護法て何のためにあるんだ
希少種以外の鳥
802:なんて守る意味ないだろう
803:名無しさん@1周年
19/03/02 03:36:09.01 TR+WBKUc0.net
>>792
雀捕まえて丸焼きにして骨までガシガシ食いたいよなあ
804:名無しさん@1周年
19/03/02 03:36:38.94 cFJROR5g0.net
ベトwww
805:名無しさん@1周年
19/03/02 03:36:57.54 2yLbJVxy0.net
文化が違うんだから仕方ないは通用しない。
文化が同じ国など存在しないのだ。
世界には、現在208か国ある。
すべて文化は違うのですよ。
その国の文化を守るのは、住んでる人の義務。
それが嫌というなら、日本に住む必要はありません。
出て行ってください!