?【米国】人工重力による回転式宇宙ステーション?建設?へ 予算は33.2兆円at NEWSPLUS
?【米国】人工重力による回転式宇宙ステーション?建設?へ 予算は33.2兆円 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@1周年
19/02/25 22:16:56.07 XvaRKFav0.net
>>872
加速されると、距離が短くなるのよ。
だからロケットの中の人は10光年も旅する前についちゃう。
ロケットの中の人は、自分が光速になった自覚はなく、星が近くなるので光速にならなくとも早く着くから。
光速で飛んでるあいだは、ロケットが時間止まってるのか、地球が時間止まってるのか、検証する方法はない。
両者等速直線運動だから。
つまり、一ヶ月の加速期間が最も重要で、その間に10光年飛んじゃうのよ。
時間ゼロで旅するっていったでしょ?ゼロになる前に無限の距離飛行してる感覚になるわけ。中の人はね。

901:名無しさん@1周年
19/02/25 22:17:24.18 jRk5S3Ah0.net
足元と頭じゃ重力が変わるんだから気持ち悪いだろ

902:名無しさん@1周年
19/02/25 22:17:36.99 3ciG4A180.net
まだアポロ捏造論者のクソコピペ爆弾は投下されてない?w

903:名無しさん@1周年
19/02/25 22:17:40.04 SwwI90ug0.net
回転運動じゃなくても常に垂直に上から風がくるシステムでも疑似重力になるんじゃないのかね?

904:名無しさん@1周年
19/02/25 22:17:53.62 XvaRKFav0.net
>>880
チューブの途中に区画シャッターつければ解決だね。

905:名無しさん@1周年
19/02/25 22:18:00.27 RO2dyyMS0.net
火星の片道切符はまだかよ
さっさと


906:行って死んでこい



907:名無しさん@1周年
19/02/25 22:18:29.90 2Cgph0sR0.net
地球と同じ重力えようとするならば
直径500メートルでは1分間2回転となる。
速すぎる

908:名無しさん@1周年
19/02/25 22:18:50.25 jRk5S3Ah0.net
いわゆる潮汐力

909:名無しさん@1周年
19/02/25 22:19:05.03 0YrSur/G0.net
>>876
そもそも見えるのか?
光すら吸い込まれてるのに
それだったら今まで吸い込んだ光の蓄積で表面上は物凄く眩しい筈だし
それはそれで太陽みたいなエネルギー源になるのでは?

910:名無しさん@1周年
19/02/25 22:20:09.51 /Z5yNHAT0.net
>>875
ちなみにどれだけ高く飛んでも、閉じた系なので反力は床や壁のどこかで全て受けている

911:名無しさん@1周年
19/02/25 22:21:06.55 j3MRPbCO0.net
>>888
それによって床からの反力を受けられなくなるなら
のこるのは空気抵抗のみ
まあ質量を吐き出し続けるようなものならまた話は違うけど

912:名無しさん@1周年
19/02/25 22:21:08.27 +ivkqrqn0.net
名前は当然DS9?

913:名無しさん@1周年
19/02/25 22:21:37.48 lNdKhGVw0.net
>>428
この人の意見に賛成

914:名無しさん@1周年
19/02/25 22:21:48.68 XvaRKFav0.net
>>897
見えるよ。事象の地平の手前は、光は脱出できるから。
単位時間に発した光が、ほぼ無限時間かけて発したように見えるから、「薄まって」とても暗く見える。

915:名無しさん@1周年
19/02/25 22:22:31.06 V0JB2Zi10.net
スペースコロニー?

916:名無しさん@1周年
19/02/25 22:22:33.54 i9SzgdDs0.net
>>89 かつて流体が存在した頃に朝夕雅子によって、母惑星に同じ面を向けるようになった
固体だったらこうはならない

917:名無しさん@1周年
19/02/25 22:22:34.20 1Sy0qN1I0.net
中国も積極的に宇宙進出しようとしていますからね、日本も遅れを取らないように
がんばってもらいたい。

918:名無しさん@1周年
19/02/25 22:22:39.60 2y47aOkf0.net
>>878
遠心力を擬似的な重力にするんやで?

919:名無しさん@1周年
19/02/25 22:22:51.10 /Z5yNHAT0.net
>>899
その場でホバリングしているとき、何が起きると想定しているの?
軽くなるとか?

920:名無しさん@1周年
19/02/25 22:22:57.78 QJNLzarV0.net
また人々は自らの行いに恐怖するのか
何回目だっけ?

921:名無しさん@1周年
19/02/25 22:23:55.03 ryoWdavQ0.net
コロニー落としくるw

922:名無しさん@1周年
19/02/25 22:24:32.55 XvaRKFav0.net
>>889
ちょっと、混乱してきた。少しおかしいところがあるかも。一ヶ月は誰にとっての時間?
1G加速、宇宙船だと、外から見て光速には決して達しないけど、乗組員は超光速で旅するのと同じ感覚になる。
光速に達する宇宙船って仮定が、時間どうなるのかよくわからなくなるな。

923:名無しさん@1周年
19/02/25 22:24:41.97 HW4xlLnH0.net
重力100べぇトレーニングだ

924:名無しさん@1周年
19/02/25 22:24:42.75 l+hqabNo0.net
>>12
宇宙飛行士 星野 五郎 曰く
騙されるな
宇宙旅行を夢見たロシアのおっさんがそれを叶えるために一発吹いたのさ
大先輩は頭がいいから自分の欲望を人類全体の問題にすりかえたんだ

925:名無しさん@1周年
19/02/25 22:24:48.28 +KJB1t8p0.net
物資は何千回打ち上げればよろしいか

926:名無しさん@1周年
19/02/25 22:25:18.31 JOEOlZy60.net
新幹線の通路でジャンプすると肉塊になって飛び散るから危ない

927:名無しさん@1周年
19/02/25 22:26:01.22 rUWgZZet0.net
おらわくわくすっぞぉ

928:名無しさん@1周年
19/02/25 22:26:02.33 ReOetbdN0.net
>>882
色々解釈有りですね。
ツラトゥストゥラの曲で始まるあの猿から人への劇的進化、そこにはモノリスが立っていた・・
すべての進化はこの不思議な物体モノリスが関与していたのかと。続編2013年も木星が太陽に進化したときに
やはりモノリスがいた。ワクワクして読んだものです。

929:名無しさん@1周年
19/02/25 22:26:20.35 j3MRPbCO0.net
>>898
おお、確かにそれはそうかもしれない・・
確かにそこを明確に反論するのは簡単ではないな・・
しかし鳥が飛ぶ上で優位な抵抗になっているかといえば多分違うとは思う
その反力が必要なら鳥は10m以上とか以上の上空には簡単に飛べないと思うし

930:名無しさん@1周年
19/02/25 22:26:34.39 VgAXVyRD0.net
ガンダムに追い付いてきた
アーガマ作るのか

931:名無しさん@1周年
19/02/25 22:26:43.44 XvaRKFav0.net
>>914
エーテルの抵抗無限大の物理学ですな。

932:名無しさん@1周年
19/02/25 22:27:35.24 DQfcXj6A0.net
>>1
意外と安いな

933:名無しさん@1周年
19/02/25 22:27:45.99 /Z5yNHAT0.net
>>913
低軌道ならサターンV級を1000回飛ばせば10万トン上げられる

934:名無しさん@1周年
19/02/25 22:28:07.57 0YrSur/G0.net
>>889
縮むのはロケットと内容物だろ
外の空間まで縮むの?
名前忘れたけど地球に降り注いでる質量が限りなくゼロに近い素粒子とか
光速に近い速度で降り注いでるっていうけどどこからやって来てるんだよ
殆どワープに近い現象じゃん

935:名無しさん@1周年
19/02/25 22:28:28.25 HW4xlLnH0.net
空気の流れはどうなるんだろ
気流ができるのかしら

936:名無しさん@1周年
19/02/25 22:28:37.91 Fv//o9mL0.net
>>859
ジャンプするときも円周方向に速度はあるでしょう。その速度により遠心力が働く。ただし曲率小さいと違和感出るかもだね。厳密にはジャンプした地点とはずれて着地する。

937:名無しさん@1周年
19/02/25 22:29:05.97 vzOwJeNZ0.net
>>901
おれは反対だなw

938:名無しさん@1周年
19/02/25 22:29:09.34 dX6NJiON0.net
重力なんて起きないと思うよ。
おお恥かくとおもう。
まぁ試すのはいいけど回転させたところで重力発生するなら 
笑うわ

939:名無しさん@1周年
19/02/25 22:29:17.24 B8ZNRbYS0.net
一時間は光の速度の299,792,458分の1

940:名無しさん@1周年
19/02/25 22:29:34.12 BVUoBT0T0.net
たぶん意識だけが行くところだから小さくていい

941:名無しさん@1周年
19/02/25 22:30:17.25 j3MRPbCO0.net
>>907
まず地面ありき
空気の流れが逃げ場を抑制された上で(つまりホバリングのような状況で)硬い壁に当たる時に
その空気の流れと反する方向に力が生じる

942:名無しさん@1周年
19/02/25 22:30:21.30 sZyvdCPU0.net
2001年宇宙の旅に出てきたみたいなやつかね(´ω`)

943:名無しさん@1周年
19/02/25 22:30:26.81 p0Flwv9D0.net
アメリカはバカしかいない
のか

944:名無しさん@1周年
19/02/25 22:31:09.68 ReOetbdN0.net
>>926
遊園地にあるよ。回転したら落っこちない奴。

945:名無しさん@1周年
19/02/25 22:32:02.96 ZGFbIilH0.net
靴の裏にマグネットつければ解決なのに

946:名無しさん@1周年
19/02/25 22:32:55.68 /Z5yNHAT0.net
>>917
飛びにくくなる想定なの?
もっと鳥の周囲のローカルな環境だけ考えてみてもいいかも
疑似重力があって静止した空気がある
床が近ければ地表効果があるけど遠ければ地球の高所を飛ぶのと同じ羽ばたきが必要
でも地球ではそれで落ちてしまうことはない

947:名無しさん@1周年
19/02/25 22:33:08.01 XvaRKFav0.net
>>922
ロケットから見て、外の世界が縮むんだよ。光速度一定の法則が守られるなら、そうなる。

ロケットの「スピードメーター」は決して光速を越えない。でも、距離が縮むので、近くなった星にわずかの時間でつく。なので、地球から見て「10光年」先の星に10年以下の時間で着くことができる。
でも、一瞬か、といわれると、非常に難しいな。光速になるときに無限大が生じるので、よくわからん。

948:名無しさん@1周年
19/02/25 22:33:18.46 B8ZNRbYS0.net
>>927
光の速度を83,275.6828毎時に直せば
1時間は光の速度の83275.6828分の1

949:名無しさん@1周年
19/02/25 22:33:25.50 jRk5S3Ah0.net
もじもじ君スーツの出番だ

950:名無しさん@1周年
19/02/25 22:34:45.16 /Z5yNHAT0.net
>>929


951: 地上で縦坑の上空を飛ぶ鳥と同等と考えればいいんじゃない?



952:名無しさん@1周年
19/02/25 22:34:47.42 jRk5S3Ah0.net
軸中心から侵入して床に高速接触する遊び流行りそうだ

953:名無しさん@1周年
19/02/25 22:35:12.30 2bKsOr850.net
>>917
吹き降ろしと回転と逆方向に吹く風はあるんじゃないかな。

954:名無しさん@1周年
19/02/25 22:35:41.86 XvaRKFav0.net
>>939
バナージ・リンクスですか?

955:名無しさん@1周年
19/02/25 22:35:50.55 jRk5S3Ah0.net
ブランコの挙動が楽しみ

956:名無しさん@1周年
19/02/25 22:36:12.57 j3MRPbCO0.net
>>934
飛びにくくなるとかそういう事ではない
あなたの言う地表降下がなければ鳥が受けるのも作り出せるのも空気抵抗による力だけって事

957:名無しさん@1周年
19/02/25 22:37:06.28 0YrSur/G0.net
>>902
光だったら赤方変位みたいになるのか?
それならレッドホールの方が名前として相応しいような
人間の視覚的な姿も光だから

958:名無しさん@1周年
19/02/25 22:37:42.32 hY7Vh0+a0.net
>約3千億ドル(33.2兆円)が必要となり、これは同社が宝くじを通じて1年間
一年間!?

959:名無しさん@1周年
19/02/25 22:37:44.75 SwwI90ug0.net
ハローワークの近くに行くと強い重力でたどり着けない時ってあるよな。

960:名無しさん@1周年
19/02/25 22:38:45.37 B8ZNRbYS0.net
一時間は光が8億3千2百75万キローメトル進む距離と等しい
みたいな計算になるのかも

961:名無しさん@1周年
19/02/25 22:38:52.74 /Z5yNHAT0.net
>>943
鳥に働く外力が空気抵抗だけなのは別に異存ないよ

962:名無しさん@1周年
19/02/25 22:39:02.00 hY7Vh0+a0.net
>>946
自然には逆らえないからな
無理はしなくて良いぞ

963:名無しさん@1周年
19/02/25 22:40:47.09 aYTM+gpd0.net
>>1
費用見る限り国家単独では永遠に宇宙移民はできないだろうな。
地球が一つの国家になれば別だろうが

964:名無しさん@1周年
19/02/25 22:40:51.84 fVVJLiP/0.net
>>944
赤方偏移であってるけど、可視光すぐに通り越すので、やっぱりブラック。あと、光の強度も落ちるので、やっぱりブラック。

965:名無しさん@1周年
19/02/25 22:41:05.99 dX6NJiON0.net
>>932
無理だと思うよ
予測では筒みたいなの回転させるとおもうけど
吐くと思うし喉つまらせて死ぬと思う
Gと重力は別物なのよ。力の流れ的にね

966:名無しさん@1周年
19/02/25 22:41:11.55 jPmYCZ5/0.net
空気も遠心力の影響で外側の方が濃くなるのかな?

967:名無しさん@1周年
19/02/25 22:41:19.79 0YrSur/G0.net
>>935
その無限大を一瞬と解釈してたんだけどな
だから乗組員にとっては実質的に時間が止まってることになり
時間を自覚出来ないと

968:名無しさん@1周年
19/02/25 22:41:41.13 4Rsx/Coh0.net
>>54
壁との摩擦や接触は関係ない。回転角速度を適当に設定すれば(壁の近くでは)地上と見分けがつかない。興味があるなら「慣性力」で検索して見ればよい。

969:名無しさん@1周年
19/02/25 22:41:54.21 vzOwJeNZ0.net
>>904
回転が落ちて最後は止まったのは月内部での潮汐運動ゆえだが
現在常に同じ側を地球に向けているのは月が真球でなく歪んでるからだ
今の面を地球に向けてるのが安定することの結果
でないと多少は回転する(数百年とか数千年に一回転レベルで)
なぜなら一旦完全に止まっていたとしても
月の公転周期も不変じゃないからそのうち自転との間に差は出てくるからな

970:名無しさん@1周年
19/02/25 22:42:09.65 HW4xlLnH0.net
まあ地球で感じる重力とは違うんだろうな
コロニー酔いとか出てきそう

971:名無しさん@1周年
19/02/25 22:42:10.45 2bKsOr850.net
>>917
地球上では、気圧差によって高度が上がると生み出せる揚力が減るから上がれなくなるけど、
筒型なら回転中心での重力も減っていくから、それなりに上がれると思う。
タイヤ型だとそもそも天井があるからまあそこまでだし。

972:名無しさん@1周年
19/02/25 22:42:51.38 ZYgQNyjs0.net
私もさっさと清算しないといけませんね。
アメリカも経済が回復してきて元気になってる証拠ですね、
こういう会社が出来るという事は。もちろん素晴らしい事ですw
バフェット氏も、これ以上晩節を汚すくらいなら私に資産の半分を寄付した方がいいね。
ティムクック氏にも清算してもらいたいですね。では。

973:名無しさん@1周年
19/02/25 22:43:05.33 XvaRKFav0.net
>>954
地球から見ると、どんな強力なロケットでも光速になるまでに無限大の時間がかかるので、地球とロケットの時間を比べると矛盾が生じる。

974:名無しさん@1周年
19/02/25 22:43:10.33 ZetcNuqr0.net
何に使うのかとワクワクして開いたら民間の商売かよ…

975:名無しさん@1周年
19/02/25 22:43:35.03 2mZD4OQP0.net
>>46
映画版のミンメイのシャワーシーンな

976:名無しさん@1周年
19/02/25 22:43:35.34 jRk5S3Ah0.net
宇宙空間は最強の軸受け 摩擦0

977:名無しさん@1周年
19/02/25 22:43:39.88 0YrSur/G0.net
>>951
可視光越えるか
そこは抜けてた
そりゃそうだな

978:名無しさん@1周年
19/02/25 22:43:53.72 j3MRPbCO0.net
>>948
そう、なのでそこで高度に依存した擬似重力などは存在しない
その擬似重力が空気抵抗に依存したものと言うなら
こちらはそれを無視した話をしているというだけ

979:名無しさん@1周年
19/02/25 22:43:55.25 ltpbkg9S0.net
人工重力発生させるほどの回転数稼ぐのにどんだけ頑丈に作るつもりだ?

980:名無しさん@1周年
19/02/25 22:44:10.46 2y47aOkf0.net
例えば、こうのとり(費用200億円と仮定)を打ち上げて、
300機を繋げて円形にしたとすると
200億円×300機=60兆円
打ち上げ費用を100億円くらいまで削減できれば出来なくもない、か?

981:名無しさん@1周年
19/02/25 22:44:32.09 jRk5S3Ah0.net
浮力が釣り合った風船浮かべればきっと面白いことが起こると思う

982:名無しさん@1周年
19/02/25 22:44:38.70 NMV2rkSd0.net
>>953
気体には遠心力は働かないらしい

983:名無しさん@1周年
19/02/25 22:45:38.17 +KJB1t8p0.net
回転させる前に浮いていた人はずっと無重力って事か

984:名無しさん@1周年
19/02/25 22:45:53.65 oTpXqG/3O.net
>>901
ジャンプ直前までの床上から受けてた慣性により
ジャンプしても直進=床方向に向かう

なら慣性系に触れないようにステーションに入り込んだなら
運用前の真空では浮いたままになるかもだけど
運用開始後は空気で満たされてるから
空気中に入ったら同じ慣性系に居ることになり
等速直線運動=遠心力=床方向に向かう

985:名無しさん@1周年
19/02/25 22:46:18.05 4CZyQXem0.net
>>29
単なる電磁石

986:名無しさん@1周年
19/02/25 22:46:52.15 p0Flwv9D0.net
無重力空間で回転させても重力はできない
だろ

987:名無しさん@1周年
19/02/25 22:47:13.39 XvaRKFav0.net
>>954
ここ見て。たぶん疑問の答えに高いことが書いてある。
URLリンク(m.facebook.com)

988:名無しさん@1周年
19/02/25 22:47:16.42 jPmYCZ5/0.net
>>969
でも空気も一緒に回るんでしょ?いっしょに回らなきゃ常に暴風だもんね。回転はするけど遠心力は受けないの?

989:名無しさん@1周年
19/02/25 22:47:52.10 sxb3cDBo0.net
ガンダムのスペースコロニー元ネタはオニール・シリンダーって言って
アメリカのオニールっていう物理学者作。想定イラストがアニメ劇中そのまんま

990:名無しさん@1周年
19/02/25 22:47:59.86 /Z5yNHAT0.net
>>965
まずこのステーションでは床が周速度180km/hで回っている
床付近の鳥は全体から見ると回転運動をしているわけで、高さ10mまで上昇したときも180m/s弱で回転運動を続けている
少し遅くなった分、わずかに疑似重力は小さくなる
20mまで飛ぶと更に小さくなって、250mまで飛ぶと疑似重力がゼロ
こうはならないということ?

991:名無しさん@1周年
19/02/25 22:48:10.57 0YrSur/G0.net
>>960
あくまでも乗組員にとっての話
地球から見たら往復20年だろ
光速に持って行けた場合ね
乗組員と地球にとっての矛盾はどうでもいい
元々アニメの乗組員が言ってるワープって時間を自覚出来てないだけかもってことだから

992:名無しさん@1周年
19/02/25 22:48:51.53 jRk5S3Ah0.net
直径500mなら床は時速200kmで移動してるわけだから人間のジャンプ力ごときじゃ打ち消すことはできないよ

993:名無しさん@1周年
19/02/25 22:49:00.92 NMV2rkSd0.net
>>975
らしいよ
URLリンク(zao.jp)
ここを見てみて

994:名無しさん@1周年
19/02/25 22:49:12.35 ECUgnqDm0.net
重力じゃなくて遠心力ですね分かります

995:名無しさん@1周年
19/02/25 22:49:43.62 2y47aOkf0.net
>>972
電磁石で身体が引き寄せられてたのか
どんだけ強い磁場なんだw

996:名無しさん@1周年
19/02/25 22:49:52.71 obVntEgZ0.net
つまりガンダムのスペースコロニーか

997:名無しさん@1周年
19/02/25 22:50:15.56 jRk5S3Ah0.net
>>953
空気も一緒に回るわけだから多少気圧は変わるよ

998:名無しさん@1周年
19/02/25 22:51:52.13 p0Flwv9D0.net
アメリカ人はマジでバカしかいない

999:名無しさん@1周年
19/02/25 22:52:13.26 HW4xlLnH0.net
考えてみると等速で回転するんだろうから加速度にはできないんじゃね?
ジャンプすると円軌道の慣性に沿って等速でゆっくり着地する感じになりそう

1000:名無しさん@1周年
19/02/25 22:52:21.74 ECUgnqDm0.net
何百年か後に本当に宇宙のコロニー育ちの選民意識マッハな人達が地球に反乱起こしそうだなwww
ガンダムは未来を見事に予言してんだなw

1001:名無しさん@1周年
19/02/25 22:52:22.30 hUdIp4mJ0.net
30兆ありゃ量子コンピュータと人工知能に全振りしたら100年は早く実用化するなどっちも

1002:名無しさん@1周年
19/02/25 22:52:50.04 1Ki2IRBX0.net
光子は時速10億8千万㎞
どうやっても無理

1003:名無しさん@1周年
19/02/25 22:53:00.33 O5RHT0md0.net
地球の重力って何なんだろう
いろいろな説はあるけど真実は地球を中心まで掘らないとわからなそう

1004:名無しさん@1周年
19/02/25 22:53:35.51 XvaRKFav0.net
>>978
だって、ワープしても外から見たら自今はたってるわけで、「10光年先の戦場にワープ!」→「一瞬できたけど戦争10年前に終わってるってよ?」になるんだよ。

1005:名無しさん@1周年
19/02/25 22:53:50.26 B8ZNRbYS0.net
宇宙で遠心力が働かないとか発見されて
お金のかかった実験にならなければいいけど

1006:名無しさん@1周年
19/02/25 22:54:21.29 jRk5S3Ah0.net
自分の頭の上に80m分空気があるとすれば10hPa変わる

1007:名無しさん@1周年
19/02/25 22:54:30.27 o4yP0RGy0.net
ジオンでも作るのか

1008:名無しさん@1周年
19/02/25 22:54:42.74 XvaRKFav0.net
>>990
掘るなよw
おまえも、重力でかわい子ちゃんと引き合ってるんだぜ?

1009:名無しさん@1周年
19/02/25 22:54:57.53 0YrSur/G0.net
>>991
だから時間を自覚出来てないんでしょ?
矛盾してないよ

1010:名無しさん@1周年
19/02/25 22:55:54.64 XvaRKFav0.net
>>996
外からは時間たってるから、矛盾してるって。

1011:名無しさん@1周年
19/02/25 22:56:13.35 p0Flwv9D0.net
地上のバケツでも
バケツなければ
落ちるだろ

1012:名無しさん@1周年
19/02/25 22:56:36.12 /Z5yNHAT0.net
>>986
加速度というのは、回転中心へ向かう加速度

1013:名無しさん@1周年
19/02/25 22:56:50.02 0YrSur/G0.net
>>997
乗組員の話

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 46分 28秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch