どん底モスバーガーと完全復活マクドナルド、何が明暗を分けたのか?★2at NEWSPLUS
どん底モスバーガーと完全復活マクドナルド、何が明暗を分けたのか?★2 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@1周年
19/02/25 14:55:09.49 71HE5Hlv0.net
■ 我々は上手く公共学校システムを作りました。
我々があなたや、あなたの子供達をそこへ入れたのです。
ユダヤ人が自分の子供達をそこへは入れないのを気づいていますか?
彼等はヘブライアカデミーへ行き、そこで子供達は本当の事を習います。
それからシナゴーグへ行き本当に重要な事を学ぶのです。
■…ですが我々は君の子供達を公共の学校へ送り、
あなた方の資産に税金をかけ、
そうすれば決して資産を所有できないですからね。
それからあなた方が資産税を払えなければ
我々があなたの資産を取り上げるんです。
■そして12年間は自分の子供の子守をさせ…
その年頃迄は何もわかっちゃいないからね。
10代になる頃には音楽を与えてやるんだよ
本当はそれを音楽とは呼びたくはないがね。
それらは音楽なんかではないからね。
■でも子供達はそれを聞き、子供達は好き放題やって、
そこで我々が彼等に麻薬を売り
我々は君の子供達から沢山の金を稼ぐのさ。
ゆりかごから墓場までな!
我々がしているのは君達から金を稼ぐ事なんだ。
君達は家畜、ゴイムなのさ
人間家畜だ

101:名無しさん@1周年
19/02/25 14:55:31.52 71HE5Hlv0.net
■我々はこれを何千年もやってきているんですよ。
アダムの時代からね。
我々の敵である子供達を捕まえて………
幅広いですがね
子供達をシナゴーグの地下へ連れて行き
そこで彼らが死ぬのを眺めて………
コーシャの屠殺のやり方と生贄を捧げるやり方は非常に似ていますね。
ですから私達はそれを行い、
それで過ぎ越し祭りのパンと混ぜて、
そうやって我々は敵の血を食べているんです。
そして(残った)体は………
我々は食人ではありませんからね、
ですから、我々がするのはそれらを取り、
そこからいくらかシケル(イスラエルの昔の通貨)を
稼ぐ事ができますからね。
■それらを屠殺場にあげて、
それら何パウンドもの肉をすりつぶして
ソーセージやハンバーガーに入れてるんです。
だから我々はそれらを最も人気のある物にしたんです。
朝食にはソーセージ
昼食にはハンバーガーってね。
ですから、
そこにいるゴイム達が本当に食べているのは子供達なんですよ。
そして我々が人々にこれを公に話しても君らはこれを信じない。
だからこれは君らの問題なんだよ。

■ですが、貴方方、そこにいるゴイム達は決して自分で学ぶことをしない。
自分に教える事をしないんだ。
いつだって誰かが貴方の為にやってくれるのを待っているんだ。
だから君らは一生眠ったままなんだよ

102:名無しさん@1周年
19/02/25 14:55:40.05 rF+PE7A+0.net
マックは牛肉100%
モスは合挽きのつくね肉

明暗を分けたのはこれだろ

103:名無しさん@1周年
19/02/25 14:55:53.18 XpwKKMjC0.net
アジフライバーガーは起爆剤にならんの?
美味そうなんだけど。

104:名無しさん@1周年
19/02/25 14:55:54.39 sV5jFDlY0.net
モスもハンバーガー系を2つ食べたら満足だけど店舗がない

105:名無しさん@1周年
19/02/25 14:55:54.88 PbLmGjUK0.net
韓国に関わると必ず法則発動する

106:名無しさん@1周年
19/02/25 14:55:58.81 mhza/U/C0.net
モス行く予算があるなら松乃家やかつや行くよ。
そっちの方が満足度高いもん。

107:名無しさん@1周年
19/02/25 14:55:59.50 DhHmyh5B0.net
モスバーガーのドライブスルーで買ったんだけど
包む紙からベトベトで、車で食べることができないくらい汚い

108:名無しさん@1周年
19/02/25 14:56:02.51 bVGbCTs40.net
来日外国人はモスをベタ褒めしていたような

109:名無しさん@1周年
19/02/25 14:56:05.77 QgHt3q000.net
ライスバーガーを一番最初のレシピに戻せばほぼ解決

110:名無しさん@1周年
19/02/25 14:56:12.67 XQuFB3mE0.net
>>102
なぜあの汚い盛り付けに誰も文句言わないんだ???

111:名無しさん@1周年
19/02/25 14:56:25.20 cH7g4aHn0.net
信頼がなくなったらただの高いマクドナルドだからな

112:名無しさん@1周年
19/02/25 14:56:29.84 nQXSCznWO.net
マクドナルドを内部から改悪した取締役が
当時、韓国資本だったバーガーキングに引き抜かれて社長に就任してる
マクドナルドを改悪し、凋落させた成功報酬だろ
URLリンク(www.ryutsuu.biz)

113:名無しさん@1周年
19/02/25 14:56:32.69 71HE5Hlv0.net
●アメリカは異常なまでの誘拐大国。年間80万人の行方不明児童たち。
URLリンク(rapt-neo.com)

296名無しさん@1周年2018/11/09(金) 02:57:59.74ID:fqPWE5zz0
アメリカは臓器移植ができる
なぜ?移民や途上国からの輸入があるから
余った人体は?

300名無しさん@1周年2018/11/09(金) 03:13:16.09ID:lx9JXy120
欧米人が過激派ヴィーガンになる気持ちが少し分かった
牛の共食いの次は人間を共食いさせるとか食肉業界の罪が深すぎる

114:名無しさん@1周年
19/02/25 14:56:45.38 CjYJQon30.net
>1
可処分所得が減って貧乏になった日本人の庶民が求めてるのは
100円バーガーとクーポン券の安売りなんだよ!

115:名無しさん@1周年
19/02/25 14:56:52.07 LWUWVwKg0.net
マック店内改装して小洒落た感じにした時は今さら意識高い系にしてどうすんだって思ったけど客層が明らかにまともになったから必要だったんだなあれ

116:名無しさん@1周年
19/02/25 14:57:01.75 XQuFB3mE0.net
>>107
それよ!それそれ!
あんなもんあれじゃファーストフードである理由が全くねーわ

117:名無しさん@1周年
19/02/25 14:57:05.75 zxAbeXUo0.net
>>102
そうだねあのパティのマズさは某大手コンビニの100円バーガー以下かもしれん
マジで

118:名無しさん@1周年
19/02/25 14:57:07.08 SErcFrxi0.net
モスでセット+バーガー追加食う値段で、JSバーガー食える。
多分マクドで同じ値段分使うと胃もたれして吐く。

119:名無しさん@1周年
19/02/25 14:57:22.55 nQXSCznWO.net
一企業の乗っ取りが掛かってるんだもんなあ
アチラさんも大量動員必死ですよ
マクドナルドの時を覚えてる?
結局、日本マクドナルドが売りに出され
韓国系がお買い上げするまでずーっとバッシングされてた
でもアッチ系に落ちた瞬間、あれだけ狂気じみた叩き方を
してたマスコミがいっきにマクドナルドageに転じたよな
今ではマクドナルドはV字回復で笑うよw

120:名無しさん@1周年
19/02/25 14:57:40.92 CdOqLEAk0.net
モスはべっちゃっとしたトマトがうざ過ぎて家族に二度と買ってこないでくれと言ってあるな
マックは月1,2回食ってる気がする

121:名無しさん@1周年
19/02/25 14:57:49.30 6Di+hxw30.net
夜マックとか味や健康志向よりカロリーと安さで勝負してくるマック嫌いじゃない
健康に悪そうなものは美味い

122:名無しさん@1周年
19/02/25 14:57:49.74 DyxdLM9l0.net
店が少なすぎて行く機会が無い
家の近所にマクド3軒もあるのにモスは1軒も無い

123:名無しさん@1周年
19/02/25 14:57:52.17 vsJ+h+vD0.net
1番の原因は韓国の件で不買してる奴が多いからだよ

124:名無しさん@1周年
19/02/25 14:57:54.26 jFQzwO6m0.net
時代は、くら寿司のバーガー

125:名無しさん@1周年
19/02/25 14:57:54.73 +R51hsPr0.net
>>9
愛情いっぱいだな

126:名無しさん@1周年
19/02/25 14:58:01.97 1/mEuY+Q0.net
モスは素材にこだわるだの意識高い系商売?でうまく行ってた時は
プレミア感で客の満足感を充たしてたが、それが裏切られた感がでかいんだろうかね。
ああいう形で馬脚を出すとね、反動つうかさ。たっけー値付けしてコレかっつう。
マックはハナからB級ものを薄利多売やってきて、で倒産危機ってどうせ上がアホな経営方針で
招いたんだろう程度でどうせまた蘇生すっだろ、みたいに思ってたけどね。。w

127:名無しさん@1周年
19/02/25 14:58:03.50 imYVL6cc0.net
原田みたいなリストラしか出来ない
無能を持ち上げてきた日本が悪い
東電の原発事故だって
コストカッターというクズは逃げやがったし

128:名無しさん@1周年
19/02/25 14:58:05.50 MmPAfbgT0.net
>>66
数字が表しているじゃないか、

129:名無しさん@1周年
19/02/25 14:58:21.02 mduXT80d0.net
>>102
ビッグマックがあるかないかの差やで

130:名無しさん@1周年
19/02/25 14:58:23.45 /l+y+5g40.net
低所得者が増えたってことやね

131:名無しさん@1周年
19/02/25 14:58:30.11 71HE5Hlv0.net
871名無しさん@1周年2018/11/28(水) 11:40:46.24ID:bt+javlV0
>>1
先日、マクドナルドで購入した商品に人間の歯が混入していたという情報がFacebookに出回り、騒動に発展した。
(略)
このたび、「今回の発覚は氷山の一角である」とのことで、Twitterには同様の暴露のツイートが大量に存在するという情報が、
読者から寄せられた。
情報提供者が特に注目したというのは、2018年8月にツイートされていた以下の内容だ。具体的な店舗名を記した上で、
マクドナルドで「マックフライポテト」を購入したら「揚げたてのハエ食わされかけました」と述べている。ハエの混入について、
バイト店員らしき女性に伝えると、返金対応となったという。
しかし、店長が出てこなかったことに納得しがたかった様子だ。さらに、ハエが混入していたポテトならびに、混入を伝えた時に
提示したレシートも含めて、店側が処分したと暴露。これは「証拠隠滅」に該当するのではないかと批判している。
ハエの混入は各地で発生している模様で、5月と7月にも同様の報告がなされている。
URLリンク(tanteiwatch.com)

132:名無しさん@1周年
19/02/25 14:58:40.82 mniuChcY0.net
マックは緑肉使ってるからダダでも買わない

133:名無しさん@1周年
19/02/25 14:58:47.43 sV5jFDlY0.net
>>115
今のマックは安くないからな

134:名無しさん@1周年
19/02/25 14:59:02.48 6zf0oTWx0.net
あとモスはポテトが単品で買えない

135:名無しさん@1周年
19/02/25 14:59:04.04 8IaKSeoi0.net
昔のモスは高くても旨かった

今のモスはそこそこ高くて味は特徴がなく旨い訳ではない
魅力がないんだよな
旨いバーガーが食べたいんだから高くて良いもの出してくれ

136:名無しさん@1周年
19/02/25 14:59:19.14 71HE5Hlv0.net
3月には、「マックフルーリー 超オレオ」を注文したら、黒く細長いゴムが混入していたとの報告がある。ゴムはアイスクリームに
埋まっていたため、口に入れてしまったが、噛んだ時に気づいたという。2017年6月には、ポテトに金属片が混入していたと、
画像付きで暴露した人物がいる。
URLリンク(tanteiwatch.com)

137:名無しさん@1周年
19/02/25 14:59:21.40 jF3u2P4v0.net
とっとと座ってテキトーに小腹を埋めたい時にはマック。
うまいバーガーをたらふく食べたくばモス、
ではなく、高いし遅いがでかくて美味いクアアイナ等。
後、量が少なくて高いがオーガニックやら付加価値あって、美味いバーガー屋なら表参道あたりにたくさんある。
東京ならモスをわざわざ選ぶ理由がないな。繁華街でも空いてて座れるから他に座る場所が無い時ぐらい。

138:名無しさん@1周年
19/02/25 14:59:28.39 nQXSCznWO.net
コージーコーナー
雪印アイス部門
東芝
シャープ
日本企業を弱体化させて→安くお買い上げ
この繰り返し
スレの流れが、日本マクドナルド追い込んだ時とまるっきり同じ

139:名無しさん@1周年
19/02/25 14:59:33.93 Psg/h3G30.net
マックはもう二度といかないかな
バーガーキングでいいや、バーガー安いのは200円くらいで食えるし

140:名無しさん@1周年
19/02/25 14:59:42.78 71HE5Hlv0.net
同年5月には、「シャカシャカチキン(シャカチキ)」に50円硬貨が混入していたとの報告もなされている。
2016年9月には、「マックフィズ」にネジが14本も混入していたという暴露情報があった。
(略)
URLリンク(tanteiwatch.com)
URLリンク(tanteiwatch.com)

141:名無しさん@1周年
19/02/25 14:59:51.87 /k6V6mcH0.net
マックなんか食うのはキチガイだけやろ

142:名無しさん@1周年
19/02/25 14:59:59.86 CjYJQon30.net
日本人は貧乏になったから100円バーガー2個と100円コーヒーが正義なんだよ
安倍が何と言おうとこのニュースを見れば日本の景気がわかる

143:名無しさん@1周年
19/02/25 15:00:04.74 71HE5Hlv0.net
(略)
ちなみに、マクドナルドのホームページには、異物混入が発覚した際の対応に関して、「決められた手順により、
お客様のお申し出を伺い、対応・報告することを全店舗で統一しています」と書かれている。
(略)
記事全文とそのほかの画像一覧 URLリンク(tanteiwatch.com)

144:名無しさん@1周年
19/02/25 15:00:16.28 MOuq+iGS0.net
モスはおやつや昼食にしてはボリュームあるからじゃん
マックは女子でも😋だしね

145:名無しさん@1周年
19/02/25 15:00:18.29 8Y7UmW7H0.net
山葡萄ソーダだろうな
メロンソーダ一択は飽きがくる

146:名無しさん@1周年
19/02/25 15:00:20.35 X4lQEATP0.net
モスは久しぶり食ったらまずかった
それ以来怖くて行ってない
味を下げたら二度と行かないよ

147:名無しさん@1周年
19/02/25 15:00:21.80 nQXSCznWO.net
日本マクドナルドの株式が売却された当時とまったく同じ工作員が
まったく同じサゲ活動よw
手法が同じなんだから、もうバレバレ

148:名無しさん@1周年
19/02/25 15:00:22.16 MxjzjL4Y0.net
不味いのが美味い。自分でも何言ってるかよくわからんけど

149:名無しさん@1周年
19/02/25 15:00:25.59 90zVIIGp0.net
モスは美味いが遅くて高いの

150:名無しさん@1周年
19/02/25 15:00:25.65 VAq6p7jG0.net
>>16
オレは気にしないで隣で持ち込んだ酒を呑んでるがな

151:名無しさん@1周年
19/02/25 15:00:28.81 Ks4IGWv50.net
子供がオマケのおもちゃ欲しがるんで行ってるわ
食いたいものはなんもないけど

152:名無しさん@1周年
19/02/25 15:00:43.66 IArpsLQP0.net
>>134
えっ?

153:名無しさん@1周年
19/02/25 15:00:47.18 a6JNtBUh0.net
食べたなーってなる
ロースカツバーガーとモスチーズとドリンクで700円くらいで済むくらいにならんかなー
流石に1000円いくと他の飯屋に行く

154:名無しさん@1周年
19/02/25 15:00:51.83 PvYsmAmx0.net
>>11
それな
アホかって思う

155:名無しさん@1周年
19/02/25 15:01:07.69 tDV+0GsX0.net
単純にブランドだろう
ハンバーガーに高級感とかいらんしね

156:名無しさん@1周年
19/02/25 15:01:16.51 DUNVY43u0.net
カサノバは優秀だった

157:名無しさん@1周年
19/02/25 15:01:26.38 qoEN8Yo00.net
ガキに食わせてるか食わせて無いかの差だよ
たとえ赤字でもガキ大切にしてるといざピンチになっても強いんだよ
その差

158:名無しさん@1周年
19/02/25 15:01:26.84 LWUWVwKg0.net
モスの値段出すならベローチェの焼きたてサンド食べた方が美味しいな

159:名無しさん@1周年
19/02/25 15:01:29.12 nQXSCznWO.net
また弱体化させて乗っ取る算段
日本マクドナルドも既にやられたし
弱体化させられて
株式を売り出したよな
売却先の二社が韓国商社と韓国の投資ファンド

160:名無しさん@1周年
19/02/25 15:01:29.65 zwexOjmx0.net
オススメつうから麻婆モスみたいなの頼んだんだけど滅茶苦茶不味かった
普通にモスチーズ食いたかったのに不味いもんすすめてくんな

161:名無しさん@1周年
19/02/25 15:01:42.89 X1ha3VDz0.net
モスはドン引きレベルの高さ
合計金額が800円超えたら100円引きとかいうのをやらないと

162:名無しさん@1周年
19/02/25 15:01:48.85 rEADyp3G0.net
マックは論外
モスもなんか自滅した感があるな

163:名無しさん@1周年
19/02/25 15:01:49.31 O0FQxz0o0.net
国産って言ってたのに国産じゃなかったって本当?

164:名無しさん@1周年
19/02/25 15:01:53.51 55rH55Yz0.net
モスでハンバーガー食べた時、中のトマトが冷たいままだった時があった
あれ以来行ってない

165:名無しさん@1周年
19/02/25 15:01:55.92 wFIzawSU0.net
マックも最近はジジババしかいない
昔はみんな学校サボってマックだったのに

166:名無しさん@1周年
19/02/25 15:02:00.41 X4lQEATP0.net
ソースで誤魔化してるがモスの肉はマクドの肉より絶対まずい
モスが美味しいって言ってる奴は舌がおかしい
あの肉はもはや肉じゃない

167:名無しさん@1周年
19/02/25 15:02:01.98 LuUaP0Tb0.net
まずは待ち時間の差かな
あとモス側の大腸菌は致命的
シナ産なのに変な臭い一切しないチキンもなんかやってるだろこれ

168:名無しさん@1周年
19/02/25 15:02:12.77 8Cc6kn0y0.net
>>47
ドムドムは経営変わってから良くなりつつあるよ
店舗も徐々に増やしていきたいとか

169:名無しさん@1周年
19/02/25 15:02:18.93 EjSr2S5s0.net
マックは完全禁煙だし
田舎だから席も広くて空いててくつろげる

170:名無しさん@1周年
19/02/25 15:02:29.29 h2bz9cXl0.net
>>8
昭和の時代と違って、外食が増えたからねえ
自宅で作る、食べる、片付けるのが時間が掛かるし面倒だと思う人が増えたのだ

171:名無しさん@1周年
19/02/25 15:02:34.18 N1VydKeM0.net
たまにはドムドムバーガーのことも思い出してください

172:名無しさん@1周年
19/02/25 15:02:40.60 DRd7oJXS0.net
モスは韓国で頑張れば?

173:名無しさん@1周年
19/02/25 15:02:43.72 6zf0oTWx0.net
>>152
お?

174:名無しさん@1周年
19/02/25 15:02:46.41 I34WVvb90.net
値段と価値が釣り合ってないんだよな
マックは味も品質も良くはないけど、値段が安い(クーポンありき)
モスは高い割に美味くない
前は美味しかったと思うんだが、なんか味変わった?

175:名無しさん@1周年
19/02/25 15:02:53.98 pXJGR+ay0.net
あの報道があってなおマクドナルドとかあり得ない。何で信じられるんだかわからん。モスは兎に角食べにくい。

176:名無しさん@1周年
19/02/25 15:03:00.70 CjYJQon30.net
>>136
100円かそこらの商品相手にそんな細かいこと言ってるから日本は効率が悪くて
給料が低いんだよ 外国から異常に安くて異常にサービスがいいって言われてるぞ

177:名無しさん@1周年
19/02/25 15:03:17.15 TkQm4XGt0.net
モス朝鮮バーガー

178:名無しさん@1周年
19/02/25 15:03:18.50 71HE5Hlv0.net
●【マクドナルド】マック、マフィンに異物 歯か、 白い破片混入…金沢有松店
スレリンク(newsplus板)
2018/08/07(火)

179:名無しさん@1周年
19/02/25 15:03:20.18 p43F747P0.net
マックは店舗を整理した、モスは品質が低下したせい。

180:名無しさん@1周年
19/02/25 15:03:20.47 WM/YhL8n0.net
モスのほうがぜんぜん好きだけどね
マクドナルドって復活?どのへんが起爆剤になったの?
全然見えてこねーんだけどw

181:名無しさん@1周年
19/02/25 15:03:32.18 71HE5Hlv0.net
【石川】マフィンに混入してた異物 「人の歯」であると判明 金沢のマクド★2
スレリンク(newsplus板)

182:名無しさん@1周年
19/02/25 15:03:38.76 6zf0oTWx0.net
>>177
残念やの

183:名無しさん@1周年
19/02/25 15:03:45.52 71HE5Hlv0.net
マクドナルド マフィンから出てきたのは“人の歯”(18/11/08)
URLリンク(www.youtube.com)

184:名無しさん@1周年
19/02/25 15:03:47.17 dY82G2Px0.net
>>1
値段

185:名無しさん@1周年
19/02/25 15:03:57.55 MOuq+iGS0.net
男子のおやつ マックかカップラーメン
女子のおやつ スウィーツ

モスは中途半端

186:名無しさん@1周年
19/02/25 15:04:01.36 71HE5Hlv0.net
●日本マクドナルド ビッグマックセットに混入した人の歯 【画像】©2ch.net
スレリンク(news板)  2015/01/08(木)
大阪府河内長野市にあるマクドナルドの店舗で
去年8月26日にビッグマックセットを購入、
マックフライポテトを食べたところ乳白色の異物を確認したということです
マクドナルドでは異物を外部機関で調査し、
治療痕とみられる痕が認められたことから「ヒトの歯」と思われるとしています。

187:名無しさん@1周年
19/02/25 15:04:10.93 w0Qjj7pn0.net
モスバーガー→小さい、不味い、高い
マクド→不味いけど安い

188:名無しさん@1周年
19/02/25 15:04:20.48 71HE5Hlv0.net
●【社会】日本マクドナルド「ポテトに歯混入」で記者会見 7日午後★2 
スレリンク(newsplus板) 2015/01/07(水)
同社によると、昨年8月26日に大阪府河内長野市のドライブスルー店舗でフライドポテトを購入した客から
「ポテトを食べたところプラスチック状のものが出てきた」と指摘を受けた。
第三者機関に依頼して調べたところ、人の歯と判明した。
誰の歯なのかは特定できなかった。

189:ネトサポハンター
19/02/25 15:04:22.95 k81QlLRx0.net
アメリカで外食すると、日本が平均点85点にたいして平均点60点くらいだからな
まずくもないけど、まあいいか、位の感じ
それがマックにも出てる

190:名無しさん@1周年
19/02/25 15:04:23.06 z9ObjYr/0.net
そういえば原田は無茶苦茶な野郎だったな。サクラ雇って新商品の発売イベントやってさ。秒速注文みたいなこと謳ってメニュー隠したり。
原田でアンチ・マックが増えた。カサノバは不祥事もあったがよく盛り返したわ

191:名無しさん@1周年
19/02/25 15:04:24.16 8Cc6kn0y0.net
>>72
店舗少ないけど、ファーストキッチン・ウェンディーズもなかなか
価格はちと高いけど

192:名無しさん@1周年
19/02/25 15:04:27.71 DzIJWOZL0.net
モスは高くてショボい。なのに厳選されてるわけでもない。
マックは安くて旨いし店内が明るいから良いわ。

193:名無しさん@1周年
19/02/25 15:04:39.52 4NMI3VWV0.net
夜マックが出来てから晩飯にモスバーガー買う回数が激減したわ
ジャンクなものを腹いっぱい食べたい時に夜マックは本当に有難い

194:名無しさん@1周年
19/02/25 15:04:40.51 71HE5Hlv0.net
●【社会】ハンバーガーから“歯” 北海道・釧路のマクドナルドでも [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板:65番) 2015/01/09(金)
釧路保健所によりますと、去年9月、釧路貝塚通り店で、
女性が購入したハンバーガーから歯のようなものが見つかりました。
店がこの異物を引き取り、調べたところ
歯の治療などに使う「歯科材料」であることが判明したということです

195:名無しさん@1周年
19/02/25 15:04:44.06 MRd1pKKk0.net
モスはミニチュアバーガー、なんであんな子供の食べ物のように小さくなったの?
出来上がり時間はすんごく長いのに。
飛び切りバーガーって、飛び切り小さいぞ。

196:名無しさん@1周年
19/02/25 15:04:49.71 cDHwbzpK0.net
比較しようがない。マックもモスも1年以上行ってない。

197:名無しさん@1周年
19/02/25 15:04:51.77 QrPsW9O+0.net
高い、遅い、そこまでして食べるほどない

198:名無しさん@1周年
19/02/25 15:04:53.05 rEADyp3G0.net
マック・ロッテリアはゴミ。論外。
モスは品質低下中
フレッシュネス、バーガーは上手いけど椅子が硬い
バーガーキングはマックをデカ盛りにしたようなレベルだしもうハンバーガー自体を諦めるしかない

199:名無しさん@1周年
19/02/25 15:04:54.11 aPcwLOCC0.net
韓国でやらかしたのは大きい

200:名無しさん@1周年
19/02/25 15:04:55.79 mtKv9sV50.net
モス、客参加型新メニューあるで

201:名無しさん@1周年
19/02/25 15:05:03.40 7DtnzjTO0.net
>>173
俺普段ポテトとドリンクSのみとかで買ってるけど

202:名無しさん@1周年
19/02/25 15:05:20.26 ZlPfqI6o0.net
相対的にマクドナルドか値段据え置きでそこそこ食えるので
モスは高いが定着した
あとマクドナルドはアイスクリームとかデザートもうまい

203:名無しさん@1周年
19/02/25 15:05:21.53 jMyn8F2V0.net
モスは美味しくない
もしくは何度も食べたいと思わない
これが全てだろ
消費者の口をナメんな

204:名無しさん@1周年
19/02/25 15:05:28.14 dq19RQfm0.net
ポケモンGOのお陰で一気に復活できたよね

205:名無しさん@1周年
19/02/25 15:05:39.36 IArpsLQP0.net
>>159
あー、だからマックでチーズタッカルビ風か

206:名無しさん@1周年
19/02/25 15:05:44.38 bsNffkYY0.net
モスは高すぎる
あの値段出すなら普通のご飯屋に行く

207:名無しさん@1周年
19/02/25 15:05:49.20 CjYJQon30.net
少々安くてもあんなの食えないよなんて言ってられなくなったってこと。
日本の庶民は確かに貧乏になった
マック復活がものがたってる

208:名無しさん@1周年
19/02/25 15:05:50.66 WM/YhL8n0.net
タレをモス並みに入れてくれればマックを少しは支持するよ
フィレオもなんだあのみみっちぃソースの量

209:名無しさん@1周年
19/02/25 15:06:02.63 6zf0oTWx0.net
バーガー食べたけりゃ、パン屋さんいくよ
ポテトは冷凍のやつチン

210:名無しさん@1周年
19/02/25 15:06:10.57 R6HcVYUH0.net
神川まなもどん底人生
目と顔のエラを整形してます
怖くて独特のつり目を整形して、人生崩壊

211:名無しさん@1周年
19/02/25 15:06:12.22 PvYsmAmx0.net
>>180
クラブハウスでしょ
モスより安くて美味い

212:名無しさん@1周年
19/02/25 15:06:17.26 8Cc6kn0y0.net
>>107
そんなに汚くなってるの?

213:名無しさん@1周年
19/02/25 15:06:21.17 R+PakfkG0.net
こういう中間層狙った商売はどこも厳しい

214:名無しさん@1周年
19/02/25 15:06:21.78 ESPMg2DK0.net
>>16
マックの話?モスの話?

215:名無しさん@1周年
19/02/25 15:06:25.45 ZlPfqI6o0.net
以前はモスのモスチーズうめえとなったが
ミートソースは減るわ
肉は小さくなるわ値段は上がるわで
買う気失せた

216:名無しさん@1周年
19/02/25 15:06:47.00 ERNK3tXfO.net
モスはマックより割高な料金で健康志向を謳ってるのにシナ産だらけの偽装食品だったのが低迷の原因

217:名無しさん@1周年
19/02/25 15:06:51.06 71HE5Hlv0.net
今、思うと
マクドナルドを潰しかけた原田は
天才的国士だった
マクドナルドを復活させた奴は、キチガイ

218:名無しさん@1周年
19/02/25 15:06:51.17 uyucXpLP0.net
広告戦略だろ
貢物が足りないと言ってるような記事だわ

219:名無しさん@1周年
19/02/25 15:06:54.47 cqpBYB/e0.net
>>203
美味い美味くないの話ならマクドナルドも大概だと思うが

220:名無しさん@1周年
19/02/25 15:06:59.99 ao2ejPPw0.net
モスはそもそも行かない。マックはメニュー隠しから行ってないから明暗いわれてもよー分からん

221:名無しさん@1周年
19/02/25 15:07:05.10 6zf0oTWx0.net
>>201
!!!お!!?買えんの?知らんかったwww

222:名無しさん@1周年
19/02/25 15:07:15.21 r0sxtg/s0.net
>>7
在日だろ?w
マジでいかれてると思った。メニューなくすとかw

223:名無しさん@1周年
19/02/25 15:07:17.88 TYHOAqXp0.net
モスは待たされる時間が長過ぎ
それがわかってるから、あそこは行くだけ時間の無駄だと思って選択肢から外す

224:名無しさん@1周年
19/02/25 15:07:22.42 lznPeMqq0.net
企業として格上のマックが下手こいたときに何の努力もしなかったモス

225:名無しさん@1周年
19/02/25 15:07:24.69 MOuq+iGS0.net
>>216
健康志向な人たちはハンバーガーなんて食わんでしょ

226:名無しさん@1周年
19/02/25 15:07:35.31 Gc2olZwB0.net
高い遅い不味くなった
客なめんな

227:名無しさん@1周年
19/02/25 15:07:35.53 CeDXFfhO0.net
>>207
ほんコレ
結局は値段なんだよね、
アメリカ資本の質の悪い糖質と炭水化物と油分を食べて家族で楽しそうに食べているの見ると悲しくなる。

228:名無しさん@1周年
19/02/25 15:07:37.56 K/i52Wdn0.net
ポテトとナゲットのセットには酒のつまみとして需要があるから

229:名無しさん@1周年
19/02/25 15:07:38.45 /e3RItVg0.net
値段が高いくせに、日本の食材を馬鹿にして
韓国側に立った。
韓国に1000店舗くらい作って日本から撤退しろ。
韓国人に養ってもらえ。

230:名無しさん@1周年
19/02/25 15:07:39.93 8Cc6kn0y0.net
>>112
そこまでやったわりにはバーキンも大して拡大出来てないというね
おまけにマクドナルドは回復しちゃったし

231:名無しさん@1周年
19/02/25 15:07:42.93 LuUaP0Tb0.net
グランシリーズが明確にとびきりシリーズより上ってのも致命的

232:名無しさん@1周年
19/02/25 15:07:46.35 DRd7oJXS0.net
モスは高いくせに食中毒事件起こした上にチョン国に擦り寄って「日本産野菜は使ってないニダ」とか表明したからもう買わない

233:名無しさん@1周年
19/02/25 15:08:02.27 CjYJQon30.net
モスも100円バーガーと100円コーヒー出せばみんな行くよ
理由なんてそれだけだよ

234:名無しさん@1周年
19/02/25 15:08:05.38 dY82G2Px0.net
別に昔と味大差ないわなw
ガキの頃の味も、今もこんなモノだろw

235:名無しさん@1周年
19/02/25 15:08:06.21 MRd1pKKk0.net
モス信者がマックのネガキャンコピペ張り付けてるけど、信者続けるの?
こういうことやるからモス信者大嫌い、マック信者は自虐的だけど。

236:名無しさん@1周年
19/02/25 15:08:06.84 AnZP6KEX0.net
>>1
貧困化じゃないの?
知らんけど

237:● !id:ignore
19/02/25 15:08:21.38 aKWOOT3W0.net
>>2
それだよ、それ
メニューを無くすとか有り得ないから

238:名無しさん@1周年
19/02/25 15:08:34.28 XLds4IbN0.net
ファストフードなのにファストじゃないから

239:名無しさん@1周年
19/02/25 15:08:34.66 Lfob47us0.net
カサノバがやり手って触れ込みで来て本当にやり手だった

240:辻レス
19/02/25 15:08:36.40 nBbFg5K70.net
>>1
味・・・かな(キリ
最初に食べたものが
おふくろの味となる
マクドナルドは相次ぐ不祥事で客が他へ行った
「・・・なんか違う」→原点復帰
いや原点回帰と申すべきか(キリリ

そんな俺様はサンテオレが原点

241:名無しさん@1周年
19/02/25 15:08:55.36 BKG0y3X40.net
15~20年くらい前にモスがパテとソースの味変えただろ?
あれから行ってない

242:名無しさん@1周年
19/02/25 15:09:01.21 /l+y+5g40.net
みんなモスは高いと言うが
自分が貧乏とは言わない

243:名無しさん@1周年
19/02/25 15:09:05.98 YrT8bz/n0.net
クズvsクズ

244:名無しさん@1周年
19/02/25 15:09:18.37 zgjTMh2y0.net
>>232
マジかもうモスたべない?

245:名無しさん@1周年
19/02/25 15:09:23.87 UI3n0h4v0.net
>>232
ネトウヨジャップは邪魔で気持ち悪いから
今すぐ死ねデスマスダ

246:名無しさん@1周年
19/02/25 15:09:28.06 D3AoY2vK0.net
モスバーガーはちっちゃくなりすぎた

247:名無しさん@1周年
19/02/25 15:09:28.55 h9WHiDIw0.net
モスはマクドより美味いかも知れんが
高い、遅い、店舗少ないの三拍子だからな
ライスバーガー系は好きなんだけど、おにぎり1個あるかないかのサイズで、腹の足しにもなんねぇし

248:名無しさん@1周年
19/02/25 15:09:30.67 qGL1HWed0.net
モスって前より味が落ちた?
昔はトマトソースとハンバーグが何とも言えずに美味しかったんだけどなあ

249:名無しさん@1周年
19/02/25 15:09:35.10 q8tTwXpP0.net
モスチキンを昔の値段に戻せ話しはそれからだ

250:名無しさん@1周年
19/02/25 15:09:38.38 LMp9Z2P30.net
貧乏人は緑肉でも喰うと云うことが明暗を分けた

251:名無しさん@1周年
19/02/25 15:09:39.16 AT7WUUyT0.net
>>219
最近のマクドナルドは味が薄い
テリヤキ系以外はソース増し必須だわ

252:名無しさん@1周年
19/02/25 15:09:39.20 71HE5Hlv0.net
>>235
モスの信者でも何でもないが
マックドナルドのポテトやハンバーガーから
何度も何度も
人間の歯は出てる事実は直視しようよ

253:名無しさん@1周年
19/02/25 15:09:46.50 CeDXFfhO0.net
一般国民はどうせ毒ならマックっていう選択なんだろ、
発展途上国でもマック台頭でデブと糖尿病患者激増で問題になってんだぜ。

254:名無しさん@1周年
19/02/25 15:09:46.88 7DtnzjTO0.net
>>237
レジに行くまで何が売ってるなわからないとかね
もうバカかと

255:名無しさん@1周年
19/02/25 15:09:54.30 eTSSUAKy0.net
全体的にバイトの水準が低下したので
マニュアルがガチガチのマクドより、バイト依存するモスのほうが相対的に質が悪化したんだろ

256:名無しさん@1周年
19/02/25 15:10:07.26 APGqmHiT0.net
>>2
失礼な!
洗剤サンプルプレゼントや暇なら雇ってやるキャンペーンもあったじゃないか!

257:名無しさん@1周年
19/02/25 15:10:12.18 UI3n0h4v0.net
>>244
ネトウヨジャップはキチガイで汚物だから相手にするなデスマスダ

258:名無しさん@1周年
19/02/25 15:10:15.86 iJQMIRyR0.net
>>240
サンテオレは関東だから住んでいた時は行ってな。
今は関西だから店無いな。

259:名無しさん@1周年
19/02/25 15:10:17.06 DRd7oJXS0.net
>>245
モスでも食ってろチョンw

260:名無しさん@1周年
19/02/25 15:10:17.29 WosTWmBz0.net
>>245
お前は日本から出てけよ人間のゴミ

261:名無しさん@1周年
19/02/25 15:10:23.41 13Z73pcQ0.net
海外で「放射能に汚染されたジャップ野菜は使用してませんw(バレへんバレへん)」←バレた
「本社は知らなかったから問題なし(鼻ほじ)」←処分も対処も一切なし
これが決め手だろ

262:名無しさん@1周年
19/02/25 15:10:26.46 yVhE/InS0.net
>>208
おまえ今のモス食ってねえだろw
昔のイメージでモスを語るな
今食いに行けばモスがなぜこんな事になっているのか瞬時に理解できる

263:名無しさん@1周年
19/02/25 15:10:35.28 qiGomzvl0.net
マックでハンバーガーの味を覚えた世代には、チープでジャンクなのじゃないと食欲わかないんだよ

264:名無しさん@1周年
19/02/25 15:10:40.46 gIUzYUr00.net
>>71
大泉学園通りの
ドムドムへ行きてぇ~(笑)

265:名無しさん@1周年
19/02/25 15:10:40.80 1ZrWbQuc0.net
人手不足で、無能で役立たずや、やる気ないのも雇わないとやってけないからな
ファミレスも酷いことになってるらしい
昔は使えないのはクビにしてたけど今はクビにできないで使ってるんだろう

266:名無しさん@1周年
19/02/25 15:10:45.70 R6HcVYUH0.net
神川まながサイコパスで何度も自殺未遂を繰り返し、人生崩壊
本人がうつ病と言うが、絶対嘘
自己中で、我が強いから サイコパス女
躁鬱と人格障害もあり 婚約者にも捨てられ自業自得。

267:名無しさん@1周年
19/02/25 15:10:46.57 rkWxVxOJ0.net
こういう話題になるといつも空気なロッテリア

268:名無しさん@1周年
19/02/25 15:11:03.05 WM/YhL8n0.net
ぶっちゃけマックもモスもそんな値段変わらないじゃん
単品ならボリューム面でモスのほうに軍配上がる

269:名無しさん@1周年
19/02/25 15:11:05.39 lXoi6cAn0.net
>>230
バーキンは俺が食いたくなる
通り道にないんだよな
だから年に数回しか食えない

270:名無しさん@1周年
19/02/25 15:11:07.35 Ho6J+tEo0.net
マクドが復活してるのが謎。よく食べる気になるな

271:名無しさん@1周年
19/02/25 15:11:10.57 XQuFB3mE0.net
>>233
マジか、食べづらいは大した問題じゃないのか?

272:名無しさん@1周年
19/02/25 15:11:25.88 ZymVJVajO.net
モスが高いって連中は今のマクドナルドの価格知ってのか?
マクド値上げしすぎでバーガーの価格は変わらんぞ

273:名無しさん@1周年
19/02/25 15:11:38.54 8Cc6kn0y0.net
>>241
明らかにパティ不味くなったからな

274:名無しさん@1周年
19/02/25 15:11:42.70 Iw4QlVWz0.net
この前1年以上ぶりについでだがマクドナルドに行った
少し多めの3000円分くらいのテイクアウト
マックは信じてないので買った時はいつも中身をチェックしていた
がチェックせずにこの時はウチに帰ってしまった
案の定入れ忘れが・・・怒りを通り越して呆れる、何回目か
たまには入れ過ぎてくれよ
ウチの近くにはモスがあり月に数回行ってる
これまでの人生でモスに失敗はない
もうマックへは行かない、ゼッタイ

275:名無しさん@1周年
19/02/25 15:11:50.89 71HE5Hlv0.net
●【社会】イケアがマシュマロ回収 理由は“ネズミの侵入”
スレリンク(newsplus板)

44 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/23(金) 22:09:15.76 ID:5+c04N3A0.net [1/1回]
アイルランドの顧客から袋の中にネズミが入っているとの申し出があり、工場を確認しました。
異物ってネズミさん本体ってことじゃね?

49 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/24(土) 00:20:51.75 ID:ZGIU/Xtt0.net [1/1回]
のバイト君が言うには海外からの荷物はゴキブリとかネズミの害虫いっぱいだってさ
よく買えるなwww

276:名無しさん@1周年
19/02/25 15:11:56.07 ddTcDWcW0.net
モスは2chでの工作臭が酷くて嫌いだった
まぁ、金が無くなってきて工作も出来なくなってきたみたいだけど

277:名無しさん@1周年
19/02/25 15:11:56.28 UI3n0h4v0.net
>>259
残飯でも食ってろジャップw

278:名無しさん@1周年
19/02/25 15:12:01.51 CeDXFfhO0.net
>>263
ほんコレ
ポテトチップスやカップ麺が旨いのと一緒
身体には最悪な食い物なんだけど、脳が本能的に欲しがる、麻薬に近い。

279:名無しさん@1周年
19/02/25 15:12:10.08 Gu8g+7890.net
モスバーガー食うときはみ出たソースはポテトに付けて食う

280:名無しさん@1周年
19/02/25 15:12:10.53 71HE5Hlv0.net
●【社会】イケアがマシュマロ回収 理由は“ネズミの侵入”
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
テレビ朝日系(ANN)
 自主回収の理由は、ネズミでした。
家具大手のイケア・ジャパンは、
「ゴーディス ポスクシックリング マシュマロキャンディ」
1179個を回収すると発表しました。
イケアが購入客から異物混入の報告を受けて内部調査を開始したところ、
スウェーデンにある製造工場にネズミが侵入し、
製造過程で異物が混入した恐れがあることが判明したということです。
イケアはすでに国内での販売を中止し、購入客には代金を返金するとしています。

281:名無しさん@1周年
19/02/25 15:12:14.61 dzt7I2g90.net
>>198
都内なら他にもあるぞ

282:名無しさん@1周年
19/02/25 15:12:18.86 vyHevgw50.net
そういえばよく行ってたモスバーガー潰れてたな
食中毒の対応が拙すぎたのもあるけど店員が馴れ合っててロクに仕事してないのが嫌だったわ
3回連続で注文ミスやらかされてから行かなくなった

283:名無しさん@1周年
19/02/25 15:12:20.74 cF6StCeX0.net
マック数年いってねーなー バーガーキングばっかりで

284:名無しさん@1周年
19/02/25 15:12:21.74 dY82G2Px0.net
未だにどちらもいくが 値段が違うから頻度が違う
1-2ヶ月に1度くらいマックはいくが
モスは半年1ペース。
結局、マックだろうとモスだろうとハンバーガーだから、
一度行けばそのあとすぐ他のバーガー屋行くってこともないし。

285:名無しさん@1周年
19/02/25 15:12:25.13 CeDXFfhO0.net
>>270
値段

286:名無しさん@1周年
19/02/25 15:12:28.15 MRd1pKKk0.net
モスがうまいってあんたぁ、も一回食ってみろ。
おれなんてモスが旨いっていうからとびきりバーガー3回も食ったぞ、
どこがマックよりうまいか全く思えなかった、
あんなミニバーガー食うくらいなら安いビッグマック食うわ。

287:名無しさん@1周年
19/02/25 15:12:34.48 71HE5Hlv0.net
●南アフリカ】リステリア食中毒流行、172人死亡
スレリンク(newsplus板)
●【食品汚染】コストコ ハム詰め合わせから「リステリア菌」検出 回収へ
スレリンク(newsplus板)
84名無しさん@1周年2018/02/24(土) 12:06:50.68ID:9izyV4CA0
関連リンク見るとハムソーセージ避けろみたいな
こと書いてあったけど加熱してもアカンやつか。
やたら熱に強い菌もあるようだが。

134名無しさん@1周年2018/02/24(土) 12:41:54.02ID:bphnRd9I0
コストコのプルコギで腹壊してから
生の類は買わない様にしてる
品質はハッキリ言って日本のスーパー以下だしな
なんだよあの量だけで不味いソーセージは
シャウエッセン見習えや
てか日本のスーパーがやり過ぎなのか
コストコがダメなのかどっちよ
水安いけどなんか化学調味料の味するし

220名無しさん@1周年2018/02/25(日) 09:19:44.13ID:zqft0hIM0
リステリア菌・・殺人メロンって奴だな国産メロンではないが
輸入メロンではメロン外皮に菌がついてる
全身が腐りだすんだ アメリカでは2500人発症/500人死亡 年
足切断だで・・。

227名無しさん@1周年2018/02/25(日) 09:52:55.07ID:Dje2OXQw0
コストコに置いてるような安い外国の食い物なんてリスクがあるに決まってるじゃん
フルーツでも加熱は必須だぞ
246名無しさん@1周年2018/02/27(火) 22:09:30.87ID:6BS+1OYf0
ビスケットとかの輸入菓子類も危ないんだよね。
あたったよ。日本製は何年も保つのに。

288:名無しさん@1周年
19/02/25 15:12:47.29 UI3n0h4v0.net
>>260
人間のゴミはお前だからお前が今すぐ日本から出て行けガチの人間のゴミ

289:名無しさん@1周年
19/02/25 15:12:57.61 fbE2d0J70.net
単に貧乏が増えただけ

290:名無しさん@1周年
19/02/25 15:13:06.24 mmzBTGNE0.net
>>190
カサノバ社長の手腕の結果だろうな
URLリンク(www.mag2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


291:名無しさん@1周年
19/02/25 15:13:07.19 tRMYm8cn0.net
>>257
この精神の汚物
汚物って言われてから影響されたのかこいつ自身も汚物とか連呼するようになったな
本当に影響されやすい自閉症そのものだなお前は

292:名無しさん@1周年
19/02/25 15:13:17.47 DRd7oJXS0.net
>>277
キムチでウンコでも食ってろよ在庫w

293:名無しさん@1周年
19/02/25 15:13:20.67 ZeacWtt90.net
モスが特別旨いわけじゃないけどマックだけはほんと犬の餌にしか思えないからムリ
あれを美味しいと感じる舌ってほんとすごいと思うわ

294:名無しさん@1周年
19/02/25 15:13:32.64 FJdIgD5k0.net
モスバーガーは店内がタバコ臭いじゃん。
食事する場所の条件を満たしてないんだよ。
逆にまだ潰れずに存在してるのが不思議だ。

295:名無しさん@1周年
19/02/25 15:13:34.09 WNfZty3L0.net
ホントに原田の時は暗黒期だったんだなー
経営者の器って大事だねホント

296:名無しさん@1周年
19/02/25 15:13:36.71 BBvcgS9A0.net
それだけ貧乏人が増えただけ。

297:名無しさん@1周年
19/02/25 15:13:46.50 Gu8g+7890.net
モス高いし
適当なセットと単品でなんか頼んだら1000演技力くらいになるし

298:名無しさん@1周年
19/02/25 15:13:48.10 Psg/h3G30.net
秋葉原がなんかハンバーガー激戦区になってて
色んな店あるね、名前覚えてないけど
ドムドムも今は高級路線で一個300円とかするけど
結構美味しいんだよね、たまに食ってもいいかと思う

299:名無しさん@1周年
19/02/25 15:13:49.73 NRTqry4F0.net
内装に金をかけてなくて
パイプ椅子みたいなのだと行く気なくなる

300:名無しさん@1周年
19/02/25 15:13:56.77 r0fTWek50.net
ポケモンGOのおかげなんだよなー
無料でWiFi入るし、ジムとポケストップがあるから室内でもできる

301:名無しさん@1周年
19/02/25 15:14:00.90 9kopVgKR0.net
何年か前まで、お前らボロクソ叩いてたのに、何で前以上に復活できたん?

302:名無しさん@1周年
19/02/25 15:14:12.75 71HE5Hlv0.net
●【静岡】コストコ高時給 小売業に波紋 時給は1250円以上/コストコ浜松倉庫店
URLリンク(asahi.2ch.net)

284名無しさん@1周年2017/09/15(金) 04:09:29.60ID:k3ZU1zA70
コストコ、311後に1年だけ入ってたけどあれはアミューズメント的に買うだけの所だ
毎回、結局はわざわざ買わなくてもいい物だったっていうのが多かった
プルコギビーフやローストチキン→しょっぱくてとても食えやしない
大容量のパンやケーキ→大味な上に少量ずつ普通のを買ったほうがいい
ラザニアなどの冷凍食品→でかいから飽きる
肉・魚→鶏肉ぐらいであとは近所の専門店で買ったほうが当然物がいい
1年限りの会員権・交通費・小分け冷凍するための冷凍ストッカー
無理して同じものを食べ続けなければならない
あれ10年15年持続して会員になってる人いるのかな

440名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:05:27.47ID:KIkKws5m0
コストコデブだしなぁ 案外期限切れに
なって捨ててるだろ? あんな量は食えんわ
例 卵250円換算も6倍買わされるんだぜ?
バカだろ
417名無しさん@1周年2017/09/15(金) 05:53:26.57ID:WaPNmC0+0
こないだ知り合いで集まった時にスマホとコストコの話題になって偶然確認したんだが
自分の周りでコストコ利用してる奴が見事に全員アイフォン信者だったw

479名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:22:15.51ID:4d4g+wEa0
コストコの客のデブ率は異常
しかもデブと一緒にいるのは必ずデブ

837名無しさん@1周年2017/09/15(金) 11:26:59.81ID:6BmET+jU0
2ヶ月に一回くらい利用するだけでも太ってしまう。
こんなとこで日常的に買い物してたら百貫デブになってしまうだろうな

303:名無しさん@1周年
19/02/25 15:14:16.91 mduXT80d0.net
>>278
特にビッグマックは半端ないで

304:名無しさん@1周年
19/02/25 15:14:25.38 QH/MlsyV0.net
モスバなんでマズくなってしまったん?(´・ω・`)

305:名無しさん@1周年
19/02/25 15:14:27.13 ddTcDWcW0.net
>>293
モスごときに言われたくねーだろ

306:名無しさん@1周年
19/02/25 15:14:28.35 lXoi6cAn0.net
>>242
価格に対して味や量に納得できない
同じ値段なら他の店で食いたいとなってしまったんだろ

307:名無しさん@1周年
19/02/25 15:14:30.50 QSj84gO+0.net
たぶん、値段だろ

308:名無しさん@1周年
19/02/25 15:14:34.42 71HE5Hlv0.net
582名無しさん@1周年2017/09/15(金) 07:12:11.05ID:zf/5NMtE0
コストコってバイトでも昇給も有るし高時給だけど
勤務時間が店都合でコロコロ変わるから社員にならないと微妙らしい

763名無しさん@1周年2017/09/15(金) 09:03:13.30ID:HHG+cm8d0
コストコが高ステイタスとかジョークだろw
アメリカじゃ最底辺の職種だぞw
市民権の無い移民とかが働いてる

905名無しさん@1周年2017/09/15(金) 13:10:12.54ID:8xM+eDD30
日本人「コストコは高時給。低賃金労働から開放する救世主」
米国人「ちょっと何言ってるのかわかんない」

874名無しさん@1周年2017/09/15(金) 12:30:05.84ID:YOTHh5Ft0
どういう層がターゲットなの?
別に金持ちではないが、近くの高級スーパーでいいもの買ったほうがいいわ

811名無しさん@1周年2017/09/15(金) 10:16:45.98ID:1zs13kBR0
小売っていうか、ほとんど倉庫内重労働っしょ?
そりゃこれくらい出るんじゃねっていうかむしろコスパ悪くね

807名無しさん@1周年2017/09/15(金) 10:02:26.65ID:eWFxMBC60
会員で良く利用してるけど
重労働だよあれ
レジ並ぶときは凄い並ぶし
買うもの重たいし
金額に見合うことやってるよ

309:名無しさん@1周年
19/02/25 15:14:45.21 UI3n0h4v0.net
>>291
などと、リアル汚物が意味不明な妄想を喚いており

310:名無しさん@1周年
19/02/25 15:14:48.14 kU4M8EkI0.net
原田君はマクドナルドを瀕死状態にし
ベネッセを潰れる寸前にし
本当に疫病神だな
どこのヘッドハンターだよ不良品を押しつけたのは

311:名無しさん@1周年
19/02/25 15:14:51.74 0w8BudoB0.net
味はモスだけど値段の安さでマックなんでしょ
売国安倍移民党のアベノミクス(笑)のせいで
日本人の貧困が拡大している

312:名無しさん@1周年
19/02/25 15:14:56.21 71HE5Hlv0.net
●【社会】イケア、北米でチェスト類3500万台超を自主回収 子供6人事故死 日本では販売続行★2
スレリンク(newsplus板)l50

295 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 11:31:08.03 ID:6SePNQm70
まさにIKEAのタンスで同じことあった
一番下の引き出しを開けて5歳の子供が乗ったら倒れた
高さ150センチくらいで横幅もかなり大きいタンスだけど各引き出しにぎっしり洋服入れてた
幸い飛び出した引き出しと引き出しの間に挟まって
子供はケガひとつなかったけど男の人3人がかりじゃないと
タンスは元に戻せなかった!

313:名無しさん@1周年
19/02/25 15:14:56.33 Gu8g+7890.net
>>297
予測変換ミスで円が演技力に

314:名無しさん@1周年
19/02/25 15:14:56.33 cF6StCeX0.net
>>297 何演じれば1000演技力になるんだ?

315:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:00.78 01tacoPZ0.net
実際のところあまりこだわってないよね?
何にしよ→あ、ファストフードだ入ろ
モスは店舗が少ないし変なとこにあるしそもそも

316:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:02.77 DRd7oJXS0.net
>>297
1演技力は何円か知りたいw

317:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:03.21 zvtlnECL0.net
今はマックを避けてモス行くくらいなら他に選択肢あるからね

318:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:05.55 a6JNtBUh0.net
>>268
ドリンク価格が違い過ぎるからじゃね?
マックってコーヒーだけ買うリーマン多いから客入りは良いし

319:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:05.60 c+igK/Kt0.net
一方では個人経営の手ごねハンバーグステーキを鉄板で焼いて作るハンバーガーは
1個1500~2500円でも人気で行列出来るから単なる二極化でしょ
中途半端に高級感だす下層店は淘汰されてるよ

320:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:10.19 MdxsewRe0.net
モスは高いに尽きる
まるで先進国のような価格

321:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:10.63 LKeY6Mus0.net
モスはレタスが多くてシャキシャキだから好き

322:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:11.14 pV17bzE+0.net
遅いし、高いねん

323:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:15.42 IArpsLQP0.net
>>301
さすがにマックのチキンナゲットはあれから食べてない

324:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:19.32 71HE5Hlv0.net
●【家具】イケアの「ダークチョコレート」を食べた男児(9)アナフィラキーショック症状…自主回収へ
スレリンク(newsplus板)
●イケアが天井照明器具2機種回収 11万個、落下の恐れ
スレリンク(owabiplus板)l50

325:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:19.41 OGATNHKO0.net
モスとマックは定期的にどっちが勝ってどっちが赤字かという
明暗記事が数年おきに出るからどうでもいいわ
どっちかが本当に潰れたら呼んでくれ

326:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:26.16 WM/YhL8n0.net
バーキン食ったけど、あれだな、マックと同じだった、ぱっさぱさ

327:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:28.83 CeDXFfhO0.net
そもそもマックもモスも殆ど食べさせたことなく、自分の二人の子供は今、大学生
アレルギーもアトピーも風邪以外の病気も全くなく、ガンガン遊びまくってるわ。

328:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:30.53 nopDS0/V0.net
>>2
激しく同意だわ
あいつはマジで疫病神みたいな存在だった

329:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:34.94 71HE5Hlv0.net
●【社会】イケア、ベビーゲート回収=ロック外れ、転落の恐れ
URLリンク(ai.2ch.s)<)

330:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:35.87 UI3n0h4v0.net
>>292
ウンコなんてお前はジャップしか食わねえよ知恵遅れ罪ジャww

331:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:41.55 /l+y+5g40.net
埼玉にはドムドムがない

332:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:43.37 bKpAr+z9O.net
>>267
モスバーガー叩きが引きずりすぎなんでロッテリア工作員が暗躍してるんではないかと疑うレベルだよな。w
ロッテリアで食中毒不祥事とかの不祥事がでたら、
マクドナルドやモスバーガーの時にバッシッグ受けてる時以上に
語気や文字に力込めて叩くけど。テヨン系の企業だけに。w

333:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:46.57 sV5jFDlY0.net
モスは立地が悪い、料理提供が遅い
この2点を根本的に直さないと苦しい
料理提供が遅いなら遅いで客をイライラさせないようにしないといけない

334:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:53.77 71HE5Hlv0.net
●【飲料】ミネラルウォーター「AQUAFINA(アクアフィーナ)」 ただの水道水だった…ペプシコ社認める コカ・コーラ社「ダサニ」も
スレリンク(newsplus板)
●【飲料水】コストコのボトルウオーター、原材料表示に「米国の水道水」 「衝撃隠せない」「激安だから文句ない」と物議 ★2
スレリンク(newsplus板)

265 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 20:01:51.54 ID:yDayZN7+0
日本みたいにインフラしっかりしてないからアメリカは水道水を料理や飲料で使わないよ
最低でも煮沸しないとダメで、生水を日本人が飲むとお腹壊す
だからガロン1ドル以下の給水販売機がある テキサスの話だけどね

199 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 01:39:59.02 ID:YIgrHEfH0
アメリカの駐在員の家に遊びに行って
喉が渇いたから と 水道の水を飲もうとしたら
「駄目だ。コッチの水道水は 川の水
池の水を簡単にゴミを取る程度の濾過しかしてなく、飲めないのが常識」
と言って冷蔵庫からミネラルウォーターを出してきた。

310 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 20:08:34.60 ID:cQRFZ65t0
飲めるレベルにない物を金出して買うバカがいるとはw
アメリカに住んでたけどね、誰も水道水なんて飲まないよ。
ましてや金払って飲むなんてww
549 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:00:34.27 ID:j8PN0RxD0
米国の水道水って飲まないで下さいって旅行の時言われたんだけど
631 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:16:46.59 ID:JaEazuvg0
米国で水道水は人間の飲み物じゃないよ。ミネラルウオーターを買う。
676 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:27:35.06 ID:UzLZU6zQO
アメリカの水道で、
コストダウンを狙って鉛管を使用したため、住民が知能低下を起こすぐらい汚染が深刻な事故が、
最近、発生したよね。
737 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:40:04.50 ID:U9OrnDS40
アメリカの水にやばいものが入ってて
最近、大統領非常事態宣言でたばかり

335:名無しさん@1周年
19/02/25 15:15:55.29 U/akhEkU0.net
バーガーとカフェラテで690円
ポテトセットで810円
ダブルモスチーズポテトセットで930円
どう考えても高すぎる

336:名無しさん@1周年
19/02/25 15:16:02.70 /SrnxyWb0.net
>>33
ほんこれ

337:名無しさん@1周年
19/02/25 15:16:08.40 NKQyTaxZ0.net
日本人がどんどん貧しくなってるから安いほうに流れてるだけw

338:名無しさん@1周年
19/02/25 15:16:13.91 MRd1pKKk0.net
海外のバーガーキングは貧民の巣窟だからな、イメージが悪い。
犯罪に合うの怖いからあまり行かない。
マックはあれでロンドンでもパリでもやや上品なんだよ、
店もきれい、バーガーの大きさも味もほぼ同じ。

339:名無しさん@1周年
19/02/25 15:16:21.52 QSj84gO+0.net
>>263
ジャンク脳だけど、マックは美味しいとは思えない
モスは、この味でこの値段は高いと感じる
どちらも食べなくなった

340:名無しさん@1周年
19/02/25 15:16:22.40 klszypvS0.net
マックは注文から出てくるのが早すぎてビビる
ただあんな不味いものを金だして食べてるやつの気がしれない
普通にモスかバーガーキング行くわ

341:名無しさん@1周年
19/02/25 15:16:27.92 Gu8g+7890.net
お前らも予測変換ポチミスには気を付けるんだぞ

342:名無しさん@1周年
19/02/25 15:16:32.35 aoLS+/5D0.net
昔のモスは旨かったよ作り立て熱々というだけでなく普通に食えた
それがいつ頃かバンズが不味くなったそれ以降は色々と不満に感じること多くて行かなくなった
高く不味く遅いってセールスポイントゼロ

343:名無しさん@1周年
19/02/25 15:16:45.69 mcxl40JX0.net
マックのハンバーガーのヘタレ具合っていったらひどいけどな、ずれてようがペシャンコだろうが御構い無し

344:名無しさん@1周年
19/02/25 15:16:50.94 aZHBjkUF0.net
>>309
図星だろ?(笑)自閉症の朝鮮猿が日本語で思考すんなボケ(笑)

345:名無しさん@1周年
19/02/25 15:16:54.94 0DBgwuo20.net
まるでモスの決算が良くない様に書いてるな
マックの回復もここ直近だろうに

346:名無しさん@1周年
19/02/25 15:17:21.42 XRRg3KZq0.net
>>239
自分の初手がうまくいかないとわかると即日本法人スタッフに任せた。
この辺の匙加減が有能。

347:名無しさん@1周年
19/02/25 15:17:22.40 vyHevgw50.net
>>267
ロッテリアはおやつにしかならないでしょ
ハンバーガー他店の半分サイズじゃん

348:名無しさん@1周年
19/02/25 15:17:24.31 ToJ8TI+50.net
モス高いし、セット注文しても飲み物別だし、ナゲットのソースも別料金だし、小さい。
ワタクシは金が無いのだよ。

349:名無しさん@1周年
19/02/25 15:17:32.82 DRd7oJXS0.net
>>330
おら親孝行でママの肛門でも舐めてこいよ不法入国者チョンのガキw

350:名無しさん@1周年
19/02/25 15:17:36.64 3SBUiart0.net
ジャンクフードだし健康気にしてたら食わねーだろ、結局マックで安くバーガー食えりゃいいんじゃね、
味ならモスのがいいもんな

351:名無しさん@1周年
19/02/25 15:17:47.59 uyucXpLP0.net
>>345
そういう提灯記事なんだろ

352:名無しさん@1周年
19/02/25 15:17:52.21 7DtnzjTO0.net
>>303
レタス千切りから葉っぱに戻してっ

353:名無しさん@1周年
19/02/25 15:18:05.20 /Wf9plg+O.net
俺みたいな貧乏人が増えただけ。ただそれだけ。

354:名無しさん@1周年
19/02/25 15:18:10.15 BDf1SdNn0.net
モスは高い小さい

355:名無しさん@1周年
19/02/25 15:18:17.63 XgkkaS7f0.net
オニオンリングが油を変えて不味くなって以来
行ってないな

356:名無しさん@1周年
19/02/25 15:18:19.50 OKladPJx0.net
価格帯しか考えられない

357:名無しさん@1周年
19/02/25 15:18:24.98 71HE5Hlv0.net
>>310
>原田君はマクドナルドを瀕死状態にし
>ベネッセを潰れる寸前にし
>本当に疫病神だな
>どこのヘッドハンターだよ不良品を押しつけたのは

原田マジ神じゃん
ベネッセ=創価
マクド =緑肉、人間の歯
原田天才だよ原田
また社長やってくれ!

358:名無しさん@1周年
19/02/25 15:18:26.43 K5ZgPJ2o0.net
モスは韓国と関わってからすっかり落ち目になったな

359:名無しさん@1周年
19/02/25 15:18:36.34 msl44KHl0.net
マクドナルドは値段相応という気がするけど、モスはちょっと、

360:名無しさん@1周年
19/02/25 15:18:42.45 aMX4nXAe0.net
財務基盤でしょ。

361:名無しさん@1周年
19/02/25 15:18:42.62 UftlUNYR0.net
子どもの頃近くの商店街にモスバーガーがあったのでモス一択だった
初めてマクドナルドを食べた時の衝撃が忘れられない
袋の外からも分かるぺしゃんこ具合
開けるとパンはシワシワ
野菜もペラペラのしなしな
お肉は硬いしソースは安っぽい味
子どもながらに驚いた

362:名無しさん@1周年
19/02/25 15:18:49.67 a6JNtBUh0.net
>>315
川崎駅にマック モス バーキンが密集してるけど(マックが一番良い場所だけど)
外から見るにマックだけ激込やねー
自分バーキンでクーポン乞食行ってたけど

363:名無しさん@1周年
19/02/25 15:18:50.70 mcxl40JX0.net
値段気にしないやつならモス一択

364:名無しさん@1周年
19/02/25 15:19:03.16 w4lxwXlC0.net
モスはドリンクが高すぎる。
どこにでもコンビニがある時代にコレはいけない。

365:名無しさん@1周年
19/02/25 15:19:04.86 mduXT80d0.net
>>343
店舗による

366:名無しさん@1周年
19/02/25 15:19:08.52 TqluFD0D0.net
高級系海外系が進出してきて完全に中途半端な価格帯になったなぁ
個人的にレタスの水分が多すぎてそれで冷めちゃうのが気になる

367:名無しさん@1周年
19/02/25 15:19:13.35 TThXX3kc0.net
モスは単純に不味くなったから

368:名無しさん@1周年
19/02/25 15:19:22.28 QcS4rJKV0.net
いやモス美味いやろ
もっと価格上げてもいいと思うわ

369:名無しさん@1周年
19/02/25 15:19:31.10 c4yIYIKd0.net
築地 アスベスト

370:名無しさん@1周年
19/02/25 15:19:32.81 sV5jFDlY0.net
>>346
マックは自分たちの強みをキチンと理解してた
モスはなんか明後日の方向に行ってた

371:名無しさん@1周年
19/02/25 15:19:32.92 OKladPJx0.net
ファミリーはハッピーセット目当てだからな

372:名無しさん@1周年
19/02/25 15:19:43.52 qnh7FcxP0.net
まあ値段だわなバリューセットとかポイントで購入できるとか
モスは旨いこれはまちがいないけと固くなに値引き期間キャンペーンとかそういう広告もまったくしなかったからこうなるわ

373:名無しさん@1周年
19/02/25 15:19:43.89 71HE5Hlv0.net
● 【韓国の肉がやって来る】韓国加工肉製品の日本輸出が可能に ハム・ソーセージなど★4
スレリンク(newsplus板)

374:名無しさん@1周年
19/02/25 15:19:48.16 UI3n0h4v0.net
>>344
お前の素性を勝手に自己投影してくるなw
リアル自閉症のリアル日本猿が日本語で思考すんなゴミ(笑)

375:名無しさん@1周年
19/02/25 15:20:06.49 71HE5Hlv0.net
●【アメリカ】伝統よりも節約? 火葬を選ぶ米国人が過半数に
スレリンク(newsplus板)

157名無しさん@1周年2017/10/15(日) 11:58:13.51ID:C6B+hpeo0
>>153
北部はともかくクソ暑い南部は土葬は大衆衛生的に非常に問題が有ると思う

160名無しさん@1周年2017/10/15(日) 12:00:08.43ID:dyEec7lC0
いくらアメリカが広いったって人数も3億人もいて
土葬にしたら、地下水は大丈夫なのかね?
川の水がそのままアメリカの家庭まで来てるらしいが
洗濯や皿洗いや風呂の水はそれだよね??!

164名無しさん@1周年2017/10/15(日) 12:04:22.16ID:Iy2c4F9Q0
>>160
既に問題になって防腐剤としてヒ素とかを使用するのは禁止

169名無しさん@1周年2017/10/15(日) 12:07:49.41ID:dyEec7lC0
>>164
ひぃいいい
アメリカ人ってやっぱ頭おかしい
つか、キリスト教がやっぱりおかしい。。。
土壌汚染の危険があるのに
死後に復活できないから土葬にこだわってるやつがまだいるってことが
アメリカって変な奇病が多いのも納得

915名無しさん@1周年2018/03/14(水) 02:25:10.38ID:2mbQ/5lk0。
欧米では土葬が一般的なので、今でも墓地では
何かイヤな臭いがして、ああこれが死臭なのかと気づくのだそうだ。
火葬が一般的になってる日本人などが、それら墓地を訪れたりするとね。
ゾンビ映画なども、その基礎に土葬様式があってこそ成り立つのだろうね。

376:名無しさん@1周年
19/02/25 15:20:18.21 MoXxWlJD0.net
久しぶりにモスチキン食べたら胸焼けしたわ
油変えたのか、俺の老化か

377:名無しさん@1周年
19/02/25 15:20:30.70 Fr3eaYxH0.net
こうやってマスコミに踊らされる馬鹿が
一緒になってモスバーガーを叩いて
業績不振で株価が急落して
ロッテリアに買収されるわけだよ

378:名無しさん@1周年
19/02/25 15:20:56.39 mRZTIFHK0.net
>>68
うちはこれが理由で家族もアンチモスになった。
食中毒発生して原因不明って信じられんわ。
味は好きだったけど、もう一生食べることない。

379:名無しさん@1周年
19/02/25 15:20:56.71 GA0xRCEb0.net
モスは出た当時は「高くてちょっと待たされるけどうまい」だったのになんか迷走したのち味も落ちて値段も中途半端な感じになったのがなぁ
フレッシュネスとかクアアイナあたりが出てきてそっちに流れた層も多そう

380:名無しさん@1周年
19/02/25 15:20:58.99 GPXWUlG40.net
うるさすぎてノイキャンヘッドフォンでもないと耐えられない

381:名無しさん@1周年
19/02/25 15:21:09.81 OKfA2Crk0.net
>>337
生活が豊かでも食中毒で命失う罰ゲームを望むやつなんていないだろw

382:名無しさん@1周年
19/02/25 15:21:28.47 CeDXFfhO0.net
>>350
ほんコレ
ヤバイ農薬たっぷりの小麦炭水化物のパンに訳のわからん謎肉パティ
トランス脂肪酸たっぷりのアメリカンポテト、
遺伝子組み替えコーンシロップで作った、清涼飲料水の最強セットなんか、
自己責任で喰うなら良いけど、
ファミリーで食ってるの見てると悲しくなる、、

383:名無しさん@1周年
19/02/25 15:21:32.08 UI3n0h4v0.net
>>349
ジャップの風習を勧めてくんじやねえよw
売春婦民族の子供ww

384:名無しさん@1周年
19/02/25 15:21:37.06 jZK/me2K0.net
地元店閉店以来ご無沙汰でこの前10年ぶりくらいに食べたけど
そんなに変わったかな?
全然気が付かなかった

385:名無しさん@1周年
19/02/25 15:21:57.65 FyDTFyuD0.net
マックは安定の愛好家がすごいたくさんいる
マスコミ関係ないし、叩いてる時でも変わらず混んでたし
必ずマックで食事してる、モスとか時間ばっかりかかるし
そもそもモスの味自体が好きじゃない

386:名無しさん@1周年
19/02/25 15:21:59.49 XX7qy7Pa0.net
安けりゃよくなったのさ

387:名無しさん@1周年
19/02/25 15:22:04.69 71HE5Hlv0.net
535名無しさん@1周年2018/06/14(木) 15:32:28.18ID:YpVsVoQm0
>>522
従業員の8%が生活保護を受けてたとか西友の親会社ウォルマートの鬼畜雇用は
アメリカで何冊も書籍になってる。
173名無しさん@1周年2018/06/14(木) 12:09:01.17ID:zlcm5REg0>>233>>236
コストコ全然安くないね
単価が高くて1袋に大量に入ってて
それしか売って無いから食いきれずに
腐らせてしまい捨てるだけ
しかも大味で不味くて食えたものじゃない
そこらのスーパーの方が近くにあって
量も適切で単価で計算しても安い
さらに年会費やガソリン代に時間浪費までを
考えると得にもならない所か大損なだけなのに
一体何に騙されて行くんだろう

253名無しさん@1周年2018/06/14(木) 12:36:08.08ID:IijMjU2/0>>264
>>174
底辺ドックを食いにコジキがゾンビの群れのように列をなし、
ディスペンサーはコジキどもがこれでもかというぐらい
玉ねぎやケチャップをかけて床と棚はドロドロ、
フリードリンクコーナーでは
ガキが最強のドリンクを作るせいでジュースまみれやぞ
やっと商品を手に入れたかと思ったら
コジキどもが180円の底辺ドックで何時間も喋ってるし、
フードコートは地獄だぜ

388:名無しさん@1周年
19/02/25 15:22:07.69 sV5jFDlY0.net
モスは客が増えても店員が捌ききれないで
もうモスはいいや状態になるもんな

389:名無しさん@1周年
19/02/25 15:22:25.06 1h7DCEmj0.net
焼肉ライスバーガー廃止した時点で見限った
その後ライスバーガー復活したけど今のは別物

390:名無しさん@1周年
19/02/25 15:22:25.77 KnqX7kjQ0.net
遅い食べ辛いという声はモスにも届いてるはずだが一向に改善する気配がない
企業に驕りや甘えがあるのではないか
顧客への思いやりの有無が明暗を分けた

391:名無しさん@1周年
19/02/25 15:22:30.36 Hf+pA4Yj0.net
冗談抜きでポケモンGOやろ

392:名無しさん@1周年
19/02/25 15:22:37.85 b01X9ZwZ0.net
90年代のモスは美味かったなあ。
プレーンドッグとクラムチャウダーの組み合わせが好きかだった。
今のホットドッグは不味くはないけど普通なんだよな。
モスの不振は味が落ちた、それに尽きる。
昔のメニューと味に戻せば売上回復。

393:名無しさん@1周年
19/02/25 15:23:07.72 CeDXFfhO0.net
>>381
いやいや
そもそもファストフード喰ってる時点で全てアウト
ファストフードの幹部の富裕層は自分も子供にも絶対喰わせないよ

394:名無しさん@1周年
19/02/25 15:23:12.31 BDf1SdNn0.net
マックが叩かれたのは
あのナゲット工場のせいだろ

395:名無しさん@1周年
19/02/25 15:23:19.08 kZvDvJ/L0.net
>>374
ここはお前にとって外国だぞ?死ぬまで障害者芸続けるのか?

396:名無しさん@1周年
19/02/25 15:23:24.50 dY82G2Px0.net
>>377
踊らされてるって思い込まないとやってられないのか?

397:名無しさん@1周年
19/02/25 15:23:29.77 GP6I2Nba0.net
つ広告費

398:名無しさん@1周年
19/02/25 15:23:30.80 bw1TAZbV0.net
モスは東北産の野菜使ってるから行かなくなった
とびきりハンバーガーの肉も東北って聞いたし

399:名無しさん@1周年
19/02/25 15:23:35.58 1yyNgOrI0.net
モスは品質悪くして量も減らしてるんだからそりゃ普通に客減るしかないだろ
マクドは値段は上下するが商品そのものはほとんど変わらんからな

400:名無しさん@1周年
19/02/25 15:23:38.05 01tacoPZ0.net
>>362
飲食店以外もそんな感じじゃん?
安い、名が売れてる、無難、大資本順に人の入りが良い…
薄利多売原理つうか
自分ならすいてるバーキンでバーガー買うかモスでシェーク買うか…
ギチギチでないとこで座れれば良い
故に喫茶店でもいいんだけどさ

401:名無しさん@1周年
19/02/25 15:23:38.87 ngXLNcDO0.net
>>34
モスは味が落ちた時点で駄目だな。

402:名無しさん@1周年
19/02/25 15:23:41.09 71HE5Hlv0.net
55名無しさん@1周年2018/06/14(木) 11:08:47.24ID:Yssxsp6U0
コストコは従業員の態度が悪い。
すれ違っても挨拶しないどころか、ぶつかってくる

323名無しさん@1周年2018/06/14(木) 12:56:35.46ID:5PmAQDb80>>337>>338
>>55
入るときはカード提示しろ!と睨んでくる。
いらっしゃいませ、だろ?
帰るときはレシート!と睨んでくる。
ありがとうございました、だろ?
マジで基本がおかしい。

294名無しさん@1周年2018/06/14(木) 12:47:35.79ID:xaKzvteQ0
>>17
全くおっしゃる通りです。
大量の食品を買ったはいいが、腐る前に早く食べないと、
となって食品に生活を支配される羽目になる。

287名無しさん@1周年2018/06/14(木) 12:45:42.69ID:MFWniEI50
いつでも行ける場所にあるけど一度会員になっただけだな。
だだっ広い倉庫に高く積み上げられた商品は何か不安を煽るし、
騒がしい店内、臭いとか雰囲気の悪い外国人客とかとにかく居心地が悪い。
安くないし買うものも特にない。
客層が住宅車持ちで中産階級くらいって言われているように、
週末にピザとか寿司とか買うなら使えるんじゃないって感じ。
主婦は昼間にフードコートでダラダラしたりしてるな。ただインテリ層ではないな。
まさにソシャゲとかマーケットのターゲットにされるような客層

403:名無しさん@1周年
19/02/25 15:23:54.49 ASYo7sTV0.net
オニオンフライもはさめばいいのに

404:名無しさん@1周年
19/02/25 15:24:07.19 ccksJmia0.net
子どもころ黒キュラーなんか食べて舌を真っ黒にしていた俺からすると、
今更食品添加物なんかこわくない。っていうか無駄

405:名無しさん@1周年
19/02/25 15:24:12.14 d9OTB3ak0.net
モスは年末年始辺りにヤフーのクジサイトで当たれば「一年間無料」だったかを
やってたよね、丁度色々騒がれてたしよくやるなあと思ってたが

406:名無しさん@1周年
19/02/25 15:24:13.69 FyDTFyuD0.net
モスのポテトはマックより太いな
ポテトは細い方がいいし、量もマックだし
全てが中途半端なのがモス

407:名無しさん@1周年
19/02/25 15:24:15.76 I32CKki10.net
パティをグルメバーガーの肉肉しいヤツに変えろ

408:名無しさん@1周年
19/02/25 15:24:34.01 EeAngNVY0.net
値段と店の居心地かな?味はモスのほうが明らかにうまいよ

409:名無しさん@1周年
19/02/25 15:24:42.84 q5j8RG3H0.net
モスのセットの値段が単品価格を足しただけという事に気付いてしまってからあまり行かなくなったな
あと、ポテトはマクドナルドの方が好きだ
モスのオニオンリングは良いけど少ないし

410:名無しさん@1周年
19/02/25 15:24:45.84 GA0xRCEb0.net
>>392
モスは最初にパンが不味くなった感じだった
んでどんどん他も不味くなったというか

411:名無しさん@1周年
19/02/25 15:24:47.29 AG9hHCWm0.net
原田からカサノバになって、カサノバ謝罪会見でひんしゅく喰らってどうなるかと思ってたら、まさかここまで回復するとは
その頃はマクド行かないモス行くって書き込みだらけだったな

412:名無しさん@1周年
19/02/25 15:24:52.95 cMvVUuWA0.net
>>297
東出昌大さんに差し入れしてくる
ハンバーガー何個くらい必要かな?

413:名無しさん@1周年
19/02/25 15:24:55.30 Fr3eaYxH0.net
>>396
馬鹿はシャープの東芝も不二家も
中国や韓国に買収されたところが
マスコミの情報操作だって知らないんだよな

414:名無しさん@1周年
19/02/25 15:25:00.00 DRd7oJXS0.net
>>383
売春婦のチョンママと、レイプ大好きのチョンパパの間に生まれたチョンガキw
お前の親父、実はお前のチョンママ買った通りすがりのチョンですからw

415:名無しさん@1周年
19/02/25 15:25:05.53 71HE5Hlv0.net
208名無しさん@1周年2018/06/14(木) 12:20:21.85ID:lG5V0RKC0
1年だけ会員になってみたが、安いいうてもそれほどじゃないし、
多少安くても「数量あたり」に換算すればであって、
パッケージの量が多いので結局残したり捨てたりするんでお得でもない。
冷凍して保存すればいいじゃない?と言われるかもしれないが、
そもそも冷凍保存すれば質や美味しさが低下するし、
冷凍→解凍の手間、ラップやケースの資材費、電気代も馬鹿にならず、
結局、そのまま食べればそこそこ美味しいものを、
味を落として冷凍保存し、金かけて解凍して
味の落ちたものを義務的に食べることになる。
(量が多いのでなかなか減らないから、減らすためにそれらを優先して食べることになる)
あと、ケーキ好きなのでコストコで売ってる大きなサイズのケーキは一見すると夢があるが、
私が生涯に一度だけ、「ケーキ」と名の付くものを捨てたのは
コストコのケーキだけだった。だが、ピザは旨くて安いよ。
それでもやっぱり量が多いから、買って冷凍して
小刻みにして焼くとか考えると見合わないなと思った。

143 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 16:10:32.57 ID:roWeXSfH0
>>18
兄貴がリフォーム系の仕事してるけどIKEAは見ての通り物がペラッペラで、
IKEAで家具買う奴は馬鹿って言ってる。

42 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 01:38:09.41 ID:RBjtCK8d0
>>6
全部ではないのかもだけどね。
あれとH&Mの商品見てると、
スウェーデンが環境意識の高い国って
どんな冗談だよって心底思う。

416:名無しさん@1周年
19/02/25 15:25:08.34 UTOfUId30.net
でもまだモスCMやってるよな
それぐらいの体力はまだあるのだな

417:名無しさん@1周年
19/02/25 15:25:13.86 4pwP8wH90.net
>>374
お前の行動パターンが障害者なんだよバーカ

418:名無しさん@1周年
19/02/25 15:25:17.72 3chXeLz+0.net
>>10
ポテトは冷めたらまずいから食べる気しなくなった

419:名無しさん@1周年
19/02/25 15:25:20.40 tyZkQDFn0.net
お前ら疫病神がモス最高マック死ねとか言ってた結果こうなった

420:名無しさん@1周年
19/02/25 15:26:08.84 cxwGjZd90.net
同じジャンクなのにマックは味覚障害とディスっていてモスは料理だと騒ぎ立てていたモス厨息してるか?
両方ジャンクだからw

421:名無しさん@1周年
19/02/25 15:26:22.82 CeDXFfhO0.net
日本人の内臓は発酵食品と魚と米と海藻を食べる為に進化している、
ファストフードなんか喰ってたら、さようなら。
さて
緑茶でも飲むか。

422:名無しさん@1周年
19/02/25 15:26:25.06 dY82G2Px0.net
>>413
情強気取って 陰謀論者wwwwwww

423:名無しさん@1周年
19/02/25 15:26:25.57 8zLBX5bS0.net
マックは緑肉以降もローストビーフや女社長でグタグタだったけど
それ以上に販促営業はもちろんステマ、ネット工作やら手の限り尽くしたからな
情弱じゃなくても行ってみようかってなる
モスは企業としては弱い

424:名無しさん@1周年
19/02/25 15:26:33.39 7f7UXUiW0.net
マジレスすると期間限定dポイントばら撒きがここでしか使い道なかっただけだから

425:名無しさん@1周年
19/02/25 15:26:37.47 b01X9ZwZ0.net
>>410
そうそう、すべてがレベルダウンしてしまって悲しい

426:名無しさん@1周年
19/02/25 15:26:39.23 8KKKisyx0.net
モスは韓国崇拝企業だから日本では相手にされない

427:名無しさん@1周年
19/02/25 15:26:50.76 aBf7o36NO.net
マックは出前出来るようになったのも大きいだろうな
ウーバーすごいのな

428:名無しさん@1周年
19/02/25 15:26:52.26 b2qggZT50.net
どっちも目糞鼻糞。
たいして変わらん。

429:名無しさん@1周年
19/02/25 15:26:53.27 FyDTFyuD0.net
モスは定番と言えるような、不動な物の構築ができなかった
ビックマックセットを子供から老人まで頼むような
そういう仕組みができなかった

430:名無しさん@1周年
19/02/25 15:26:57.39 23KGcZKw0.net
復活と言っても店は減ったままじゃないのか

431:名無しさん@1周年
19/02/25 15:26:58.29 5eGWCxUl0.net
>>340
この前初めてバーガーキング行った
マクドとたいして変わらんぞ
値段は倍以上だったが

432:名無しさん@1周年
19/02/25 15:27:00.67 71HE5Hlv0.net
58 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 02:01:35.96 ID:v9CIbJPA0
IKEAのMALMは重たいよ
一人では持ち上げることも難しい
材料の合板の種類によるけどIKEAの家具は重量のあるものが多い

90 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 03:42:25.58 ID:cfPjFcrS0
ニトリかイケアの椅子が壊れて、背骨骨折してまともに歩けなくなった人の裁判あったよな
椅子と寝具は金かけてるわ

397名無しさん@1周年2018/08/30(木) 10:43:16.77ID:7zMNX1xC0
外資系は広告費が多いだけなんだってばさ
あとは、アメリカに支配されてるからこその、謎の外国上げステマがあるし

433:名無しさん@1周年
19/02/25 15:27:10.81 L6Cy7Cg80.net
マック 速い安い不味い
モス 遅い高い旨い

434:名無しさん@1周年
19/02/25 15:27:26.88 pSw4+rk60.net
マクドはある時期から店内改装して明るく綺麗にしだしたけど、
モスもサブウェイもミスドも、小汚いままなんだよな。
なんか店員の表情も死んでるように見えてくるし。

435:名無しさん@1周年
19/02/25 15:27:27.13 iGpAK04Y0.net
また在日チョンコが湧いてるのか
本当に生きてる価値ないよなこういう奴

436:名無しさん@1周年
19/02/25 15:27:28.02 jfI3pFbz0.net
モスはアップルパイを復活させてくれ

437:名無しさん@1周年
19/02/25 15:27:52.66 idvCRR6I0.net
バーガーキングしか行かないわ
クーポンが神だから

438:名無しさん@1周年
19/02/25 15:28:01.26 RgvVQviO0.net
モスは自殺だろ
マクドナルドの客はすぐに緑肉忘れるような層なので問題ない
無能なコストカッターの原田をカットしたのも大きかった

439:名無しさん@1周年
19/02/25 15:28:01.37 3jlLSxGL0.net
モスの下落傾向については記事中にもあるけど、10年くらい前からの出来事。
ただ、俺は記事が指摘するようなテコ入れには否定的。
消費者参加型商品で売ってたわけではないからな

440:名無しさん@1周年
19/02/25 15:28:02.39 MOSUSvme0.net
モスは中国産のくせに高い遅い

441:名無しさん@1周年
19/02/25 15:28:04.08 heZgBSV/0.net
反日の時点でモスは論外
このまま倒産しろ

442:名無しさん@1周年
19/02/25 15:28:06.36 vr8dMAyN0.net
ほかがどんどん値上げしていく中
ここだけ廉価品は据え置き
ライバルもほぼいない

443:名無しさん@1周年
19/02/25 15:28:10.00 DRd7oJXS0.net
モスが旨いって幻想を抱いたままのやつが、まだ結構いるのなぁ

444:名無しさん@1周年
19/02/25 15:28:18.03 8bcKK1kC0.net
高級バーガーが当たり前に生ってしまってモスが、中途半端になってしまった。

445:名無しさん@1周年
19/02/25 15:28:29.74 JJ7B0fYzO.net
モスはちょっと美味しい目のバーガー求められてるのに、デフレ合戦に屈して
匠味やめたりハンバーグを合挽きにしたりしたから落ちた
マクドナルドは 求められているのはジャンクな肉と濃い味 って理解してから即復活

446:名無しさん@1周年
19/02/25 15:28:31.49 71HE5Hlv0.net
407名無しさん@1周年2018/08/30(木) 10:44:17.79ID:dml+a3O00
軽い家具は日本のお家芸であること以外に知られていない
テーブルや大型こたつは軽量化され作られている。

420名無しさん@1周年2018/08/30(木) 10:45:32.85ID:BqUbwtrk0
IKEAはアフターサービスが激しくクソ対応で親がブチキレていた。
DIY前提なのは理解していたんだが、
パーツ不足が発覚→そのパーツの提供はありません。
パーツのみの在庫も現在はありません
次回入荷予定も未定、
次回入荷があっても店から客に連絡はしません
たまに店舗を見に来て勝手にパーツ探しに来てね。
嫌なら商品丸ごと自力で運び込んでレシートつけて返品してね。
で、ニトリに切り替えてた。
アフターサービスはまちがいなくニトリの方が上。
IKEAは雑貨を買うだけの店になるわそりゃ。

446名無しさん@1周年2018/08/30(木) 10:49:14.17ID:2+tGuzPx0
イケアは家具の組み立てが激しく苦痛
ダブルベッド一人で組み立てたが数日かかった
あとダンボール捨てるのも大変
うちのエリアは毎週ダンボール回収してくれるが、地方だと回収がない街も多いしな
ニトリは取り出したらダンボールを持って帰ってくれる

447:名無しさん@1周年
19/02/25 15:28:46.80 xlvLx7iX0.net
モスのポテトがカットから成形に変わった時のがっかり感はすごかった
でも今に比べたらあの頃はまだましだったね
もうモス行かないもん
マックはなおさらだけど

448:名無しさん@1周年
19/02/25 15:28:50.32 8MdtfBNQ0.net
子供がハッピーセットのおもちゃが欲しくて
新しいの出るたびにマック行こうってねだられる

449:名無しさん@1周年
19/02/25 15:29:02.22 s+jIZcYG0.net
>>6
これマジ?どんなマーケティングしてんだよ

450:名無しさん@1周年
19/02/25 15:29:02.72 01tacoPZ0.net
マックを基準にすると変になる
普通に好きだけどさ
あんまりにも資本がデカすぎてちと他の企業がかわうそす

451:名無しさん@1周年
19/02/25 15:29:05.56 mtKv9sV50.net
とんかつモスバーガーに見えたんだ

452:名無しさん@1周年
19/02/25 15:29:46.90 RgvVQviO0.net
バーガーキングとロッテリアは朝鮮そのもの
モスは韓流好き

453:名無しさん@1周年
19/02/25 15:30:06.19 71HE5Hlv0.net
447名無しさん@1周年2018/08/30(木) 10:49:16.20ID:Ugp8PWHT0
オンラインストアはねぇし
発送はなんか店の中にある黒猫ヤマト宅急便を置いといたから
てめーらで勝手にやって下さい
感じだったからな、イケア。
このデカイ家具をどないして持って帰るねんって

474名無しさん@1周年2018/08/30(木) 10:52:09.60ID:Y/AIKg6M0
とにかく重い
地震大国ではちょっとなぁ
倒れたら圧死間違い無しだもん

485名無しさん@1周年2018/08/30(木) 10:54:17.87ID:uXSLJtS70
家具はパーツのサイズがいい加減で
ソファのカバーは入らない、一度解体したら二度と組み立てられない
食い物は高いばかりでどれもマズイ
売場は広くて分かりにくくて激疲れ
これで売り上げが伸びると考えるほうが病んでるかと

497名無しさん@1周年2018/08/30(木) 10:55:58.05ID:5l0xrhPH0
確かIKEAってミートボールに発がん性物質入ってたり
期限切れのミンチ使ってて問題になったよね。
ピクルスもカビ混入で回収してなかった?
フライパンもミートボール同様の問題で回収してたような
とりあえずどこの肉でもいいから安いやつ仕入れろ的なスーパーと同じで信用できない。
中国製のミートボールとかヤバいしね
マックよりヤバいよ

454:名無しさん@1周年
19/02/25 15:30:28.29 Sl2M4sDW0.net
モスはうまいけど高いかつ小さいからね

455:名無しさん@1周年
19/02/25 15:30:34.29 FyDTFyuD0.net
今でも外食と言えばマックに決まってる
一族全員でマック、それにどこ行っても
常に混んでるし、大繫盛してる、味も超うまいし
新製品も定期的に投入してるし、まだまだマックは最強

456:名無しさん@1周年
19/02/25 15:30:45.12 3jlLSxGL0.net
マクドナルドの場合は、原田のコストカットが行き過ぎの部分があったからなあ
それが是正された結果で、もともと持っていた潜在力が発揮できる
環境や時期が巡ってきたという見方かなあ

457:名無しさん@1周年
19/02/25 15:30:47.49 urEk/8hM0.net
ファスキチ最強

458:名無しさん@1周年
19/02/25 15:30:58.71 XR/o1EYc0.net
値段気にしないときは
ウルティメイトフライデーズシグネチャーバーガー
が2500 yen 程度でおいしい
安価なバーガーでは最近新宿にできた 3rd burgar が気に入った

459:名無しさん@1周年
19/02/25 15:31:04.03 DRd7oJXS0.net
>>452
ロッテリア食うやつは情弱の老人か朝鮮人だよな

460:名無しさん@1周年
19/02/25 15:31:08.95 2gHBIQ4V0.net
>>412


461:名無しさん@1周年
19/02/25 15:31:17.82 71HE5Hlv0.net
407名無しさん@1周年2019/01/26(土) 11:32:36.68ID:zkdTI6Jo0
バイトしていたときにゴニョゴニョ切れの商品売って
保健所入ったり責任者首になったりしたけど
ニュースにならなかった
悪いニュース外に出ないようにしているようにも見える

329名無しさん@1周年2019/01/26(土) 06:59:32.47ID:+rnkD5Ab0
結局、会員制の倉庫扱いにして法をすり抜けているのに
じゃあ遵守している企業は何だって事になる
そういう意味で政治家クソ

337名無しさん@1周年2019/01/26(土) 07:14:21.99ID:pzofYlCL0
世帯持ちだとして
食生活は欧米流は最悪だろうし
子供には質より量を覚えさせたくないナアとは思う
どうせ若けりゃ勝手にそうなるんだから
経済合理主義の上位が精神性による贅沢だろうからな
それを知らないのは貧しい

462:名無しさん@1周年
19/02/25 15:31:19.81 bu5u+5qi0.net
モスバーガーは高いイメージ
ほとんど行かないから知らんが

463:名無しさん@1周年
19/02/25 15:31:22.03 hC+H5hFS0.net
>>38
幼児期はハンバーガー大好きだったけど今はマックもモスも20年くらい行ってない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch