「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪高裁★5at NEWSPLUS
「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪高裁★5 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@1周年
19/02/17 09:44:01.10 6xC6PsOV0.net
これだと『契約』って何なのかって話になるだろ
最初に時間給で契約してて、ボーナスを払うなんて言ってないはず

551:名無しさん@1周年
19/02/17 09:44:05.44 A4XYrB7D0.net
>>538
もともと待遇を知って採用ハードルの低いバイトに応募して
後だしじゃんけんでもっと金クレーってなに?って話

552:名無しさん@1周年
19/02/17 09:44:13.82 iag+Ugsz0.net
>>423
ウチは正社員か非正規かではなく、役職付いてるかどうかで職責が変わる。
俺は契約非正規だけど現場のリーダーやってる。仕事の流れとしては正社員だろうが役職無し課員には対等以上に話が出来る事になってる。
もちろん課員の責任は役職持ちの責任。正社員一般課員のミスの始末書書いた事もあるし。
(もちろんリーダーて役職が偉いとは毛ほども思ってないけど。)
他のリーダーは皆正社員で、こんなの今の職場では俺だけだからその内正社員なれなかったら会社辞めるわ。

553:名無しさん@1周年
19/02/17 09:44:18.03 LtdlpH0t0.net
経営者は高級車を乗り回して
実働部隊は最低賃金ぎりぎり
リスクを取ってるのだからという展開は
それはブラックです。即やめましょう。

554:名無しさん@1周年
19/02/17 09:44:22.43 fe0S30au0.net
同一労働同一賃金で損するのは本来経営者のはずだが、経営者はその損分を正社員のボーナスを減らすことで賄おうとするかもな

555:名無しさん@1周年
19/02/17 09:44:26.34 p1OUWCR+0.net
経営者だけど同一賃金同一労働賛成
実際日本の正社員の人件費高いしな
家電や半導体で負けるのはコストで中国や韓国に負けちゃうからな
コストはつまり人件費だからな
俺は国際的コストして日本の企業は大手で正社員で300万
中小は150~200万位でOKだと思う

556:名無しさん@1周年
19/02/17 09:44:54.45 FfRUjxeX0.net
正規と非正規を対立させて下方競争させるのが経済界の狙いだからね
当初労働組合が非正規を守らない方針を示したことで対立が明確化した
罠にハマったと気付いて非正規も守り出したが遅いね
アベは政治ゲームが上手だからマヌケは出しぬかれる

557:名無しさん@1周年
19/02/17 09:44:56.96 aIIRr0p80.net
そもそもどこの話かと思ったら大阪か
大阪は独立国だから、バイトにも賞与をってなるんだな

558:名無しさん@1周年
19/02/17 09:44:59.78 Aao75Eu80.net
アルバイトを奴隷かなんかだ


559:と思ってる奴多すぎ



560:名無しさん@1周年
19/02/17 09:45:18.03 9yb3r2CG0.net
>>546
バイトの契約以上の業務を担当してたんじゃねえの?

561:名無しさん@1周年
19/02/17 09:45:20.08 D42KGvPo0.net
>>528
その契約そのものが違法という判決

562:名無しさん@1周年
19/02/17 09:45:52.35 Z/+Ny4j10.net
>>544
でも、出来る出来ないには主観が入るから
パワハラ解雇とか出てきちゃうんだよ
だから解雇には相当な理由が必要なんだ
正社員になるには

563:名無しさん@1周年
19/02/17 09:45:53.62 ni0Lz66V0.net
>>550
それだと生活できないじゃん。
経済回らないよ?

564:名無しさん@1周年
19/02/17 09:46:02.62 1RIyQFNJ0.net
いやコレがだよ
アルバイト、パート、再雇用、すべてのものに適応されるのだとしたならば
原資をどっから持ってくるかって事に当然なるだろ
そりゃ現在払っている賞与金額を均すか一律ですべて賞与無しにするかどっちかしかないじゃない

565:名無しさん@1周年
19/02/17 09:46:05.35 WIBiPc6M0.net
大学のアルバイトは、なんか変だとは聞いたな。
実質正社員なのにアルバイトっての多いとか。
そこし一般企業のアルバイトとは、何かが違う、と聞いたが

566:名無しさん@1周年
19/02/17 09:46:08.46 7xS4KGZu0.net
>>548
お前が経営者になればいいだけだぜ。
今すぐできるし、何の学歴も経験もいらんよ。

567:名無しさん@1周年
19/02/17 09:46:29.31 WEn3TZ7c0.net
そもそもバイトは時間に対して給与を払う契約なのだから、
バイトが賞与を貰う権利自体がない。
そして最低限、バイトがテロ行為の損害賠償してから
賞与要求すべき。
権利は要求するけど、義務は果たさないなら
正社員の足を引っ張るゴミでしかない。
ゴミが偉そうに要望するなって事だ。
当然、業績に貢献できていなければ無休無給で労働すべき。
業績に責任を持たないなら、業績給を貰う資格無し。

568:名無しさん@1周年
19/02/17 09:47:11.29 XizAWerE0.net
>>543
今は雇用形態にかかわらず産休は付与されると思う

569:名無しさん@1周年
19/02/17 09:47:11.56 c7lekvmG0.net
>>530
非正規雇用から搾取するんじゃなくて、
キャパが小さいんだから、
小さい規模の経営にすれば良いだけ。
大企業と呼ばれる企業であっても、
非正規雇用でそれをフルタイムで、
同じ仕事させているのであれば、
それはもう搾取なんだと思う。
それは日本の労働者資源は枯渇寸前の
希少で尊いもので、これから伸びたり、
人手が必要な企業に使われるべきで、
不要な搾取企業に、人的資源を奪われる
べきではなく。
希少な労働力資源は社会に有用な企業で、
高く大切に使われるべき。
身分制度や搾取労働はあるべきではない。

570:名無しさん@1周年
19/02/17 09:47:14.51 AnbbRRml0.net
賞与なんて古臭い制度やめればいい

571:名無しさん@1周年
19/02/17 09:47:33.12 Z/+Ny4j10.net
>>546
ほんコレ

572:名無しさん@1周年
19/02/17 09:47:35.55 1RIyQFNJ0.net
>>548
ただでさえ日本は起業する奴少ないのに

573:名無しさん@1周年
19/02/17 09:48:07.25 1RIyQFNJ0.net
>>562
産休は義務だしね

574:名無しさん@1周年
19/02/17 09:48:08.56 aIIRr0p80.net
だいたいバイトにも賞与があったら、その辺の中小の会社ならつぶれるよ
バイトの賞与なしの雇用体系は変えてはダメだろう
なんだね?
代わりに何か代わりに作ってくれるのか?

575:名無しさん@1周年
19/02/17 09:48:25.43 nBWeH60U0.net
正規雇用と非正規雇用の賃金格差は徐々に是正される方向に行くだろうけど
経営者と労働者の賃金格差は海外ではもっと酷い状況だし是正は期待薄だろうな

576:名無しさん@1周年
19/02/17 09:48:27.04 9csnNw9a0.net
>>557
経営者は誰でもなれるぞ 採用人数とかないしな

577:名無しさん@1周年
19/02/17 09:48:40.86 fe0S30au0.net
契約が違法とか以前に中小のワンマン社長の元で、公私ともに奴隷のように社長に仕えてる社員て普通にいるからな

578:名無しさん@1周年
19/02/17 09:48:59.54 aIIRr0p80.net
代わりを意識しすぎて2回書いたな

579:名無しさん@1周年
19/02/17 09:49:19.58 qq0th3os0.net
>>550
零細経営者が
持論を喚いてる

580:名無しさん@1周年
19/02/17 09:49:28.16 6LkGRb/l0.net
>>546
待遇に正社員と同等の仕事をする
とは通常書い�


581:トないだろうな 実際は採用後に正社員以上の業務量がある事を知る



582:名無しさん@1周年
19/02/17 09:49:31.80 Aao75Eu80.net
>>558
5ヶ月で雇用切ればいいだろ

583:名無しさん@1周年
19/02/17 09:49:45.05 1RIyQFNJ0.net
>>564
この流れが拡大したらそうならざるを得なくなるんじゃないかなぁ
賞与ってそもそも何ぞやって話になると思う

584:名無しさん@1周年
19/02/17 09:49:53.15 Z/+Ny4j10.net
>>572
いや、ワイは好きやで

585:名無しさん@1周年
19/02/17 09:50:04.91 GnQ+OqS20.net
>>413
うちの会社は派遣は今年度いっぱいで全員契約終了だわ
あとは正社員と直接雇用の契約社員だけで仕事も福利厚生も月給ほぼ同じ
契約は転勤転属なしで昇格は係長相当まで、ボーナスは2~4割ぐらい
元々アルバイト誌で募集かけて簡単な面接のみで採用されてるし
係長以上に昇格したいなら中途採用枠で試験もやってる
内心は別として正社員との格差を叫ぶのは頭おかしい奴だけだな

586:名無しさん@1周年
19/02/17 09:50:25.53 9yb3r2CG0.net
>>558
経営者の取り分減らせばよくね?

587:名無しさん@1周年
19/02/17 09:50:28.73 Z/+Ny4j10.net
>>574
嫌なら交渉するか、転職するのが普通

588:名無しさん@1周年
19/02/17 09:50:32.55 /XC0a9b20.net
>>555
はー、なるほど
これからは賞与ありが普通になってくのかな

589:名無しさん@1周年
19/02/17 09:51:15.28 eRqro8pV0.net
年齢給みたいなのもダメだよな。
公務員の給与体系も違法なんじゃないか?

590:名無しさん@1周年
19/02/17 09:51:20.78 tpdIelQJ0.net
地裁で負けて、高裁で勝ったのか。最高裁で決着してほしい。

591:名無しさん@1周年
19/02/17 09:51:28.16 iag+Ugsz0.net
金を出せないなら、職務や職責の範囲を厳密に決める方向だろうし、それぞれの雇用形態ごとに会社からの期待値も決まるんだろうな。
具体的にはバイトにはバイトの仕事しかさせないし、バイトには正社員への昇格を考える程の成果を初めから求めないとか。
言いかえると、非正規が這い上がるチャンスも無くなるのかなぁと。

592:名無しさん@1周年
19/02/17 09:51:35.99 zc5cIpl80.net
>>6
ソースちゃんとよんだらわかるけど、大多数のバイトには関係ないからw

593:名無しさん@1周年
19/02/17 09:51:46.65 VoubKwIH0.net
>>576
判決の論旨は賞与の計算式が基本給と連動していること
なので
計算式に基本給ではなく能力給を当てはめるように変えれば
或いは回避できるかもしれない

594:名無しさん@1周年
19/02/17 09:51:49.43 anmDqVI9O.net
>>548
世の中の経営者がどれだけ苦労してるか考えた事あるか
社会保険の要件緩和とか半額会社負担とか本当金残らんよ

595:名無しさん@1周年
19/02/17 09:52:25.94 A4XYrB7D0.net
金クレクレBBA

596:名無しさん@1周年
19/02/17 09:52:46.81 0QjL+9pH0.net
同一労働同一賃金だもんな

597:名無しさん@1周年
19/02/17 09:52:49.05 6LkGRb/l0.net
>>580
普通である選択肢しか考えてはならないとか終わってんな

598:名無しさん@1周年
19/02/17 09:53:12.35 wgmNPcm00.net
>>537
元記事に書いてあるよ
大学の賞与額が年齢や成績ではなく基本給に連動し、就労自体への対価の趣旨を含む点を踏まえ
ここが重要だね
この大学の賞与が基本給にのみ連動していた点
基本給にのみ連動していなければ
アルバイトに賞与払わなくてOK
アルバイト全員に払えって言ってるわけではない

599:名無しさん@1周年
19/02/17 09:53:13.27 4iqeBfQK0.net
同一労働同一賃金てさ
同じ仕事して同じ時間で見た目だけ同じモノ作って同じ賃金になると
職人とバイトじゃ中身全然違うだろうけどバイトの賃金高くしたら製品も高くなるよね
富裕層は抜け道があって自分達だけは安心安全だろうけど
そんなモノが大量に出回って買わされてみんな大満足なの??

600:名無しさん@1周年
19/02/17 09:53:20.24 7tzJ6XcW0.net
バイトごとき�


601:ェボーナスくれとか許せん!みたいに吹き上がっちゃってる正社員の人たちね、君らそういう全く無意味な嫉妬根性治さないと一緒社畜だからね この裁判から、今まで当たり前と思い込まされてきた悪習を打破できるってことを学ばないといけない よく聞くような「派遣は社員食堂使っちゃダメ」って類のも、裁判したら多分勝てるよ。 この前楽天は派遣に社員食堂を使わせないようにしてたことを突っ込まれて、「ダメってことではないですキャパが足りないのでお願いしていましたが、どうしても社員食堂を使いたいということであれば使って頂いても…」って言う苦しい言い訳してたけどね >>537,546 労働契約法20条で、仕事内容や責任に差が同程度である場合、雇用形態を理由に賃金や福利厚生に差を設けることは禁じられている



602:名無しさん@1周年
19/02/17 09:53:30.53 A4XYrB7D0.net
自分の仕事ぶり棚上げで権利だけ主張する女
このままだとわざわざリスクある女を採用しない

603:名無しさん@1周年
19/02/17 09:53:33.27 kPGapCuU0.net
社会主義を望んでるやつが多いなw

604:名無しさん@1周年
19/02/17 09:53:43.01 Aao75Eu80.net
バイトを長期雇用すること自体がおかしい

605:名無しさん@1周年
19/02/17 09:53:47.33 1RIyQFNJ0.net
>>575
アルバイトで期間の定め無しで雇うって事はそうないと思うから
このケースだと問題となるのは賞与じゃなくて契約の更新が何度も続いて
正社員として扱いなさいって話だと思うんだよ
なんで賞与の話になってるのか意味不明なんだよ

606:名無しさん@1周年
19/02/17 09:54:03.04 D42KGvPo0.net
>>561
マジキチ理論
それが認められたら
役員以外全部バイトにしてバイトの業績をすべて役員の成果にして役員以外に一切給与を払わない
なんてことが正当化される

607:名無しさん@1周年
19/02/17 09:54:10.50 WEn3TZ7c0.net
バイトも
①最低時給撤廃。時給を業績によって変動できる。
②時間を雇用者の指定に従う。兼業禁止規定適用可能。
③業績に責任を持つ。業績達成出来ないなら無給無休で働く。
という方向になっていくと良いね。
能力あれば給与増えて最高だよ。

608:名無しさん@1周年
19/02/17 09:54:19.04 Z/+Ny4j10.net
>>590
クレーマーになるよか100倍マシ

609:名無しさん@1周年
19/02/17 09:54:52.41 1RIyQFNJ0.net
>>593
だからそれは賃金や福利厚生だろ
賞与と違うじゃんね

610:名無しさん@1周年
19/02/17 09:54:58.92 p1OUWCR+0.net
俺は経営者だけど同一労働同一賃金で働く側の人間が路頭に回余ってしまう状況
特に現在の正社員がっていうけどそれはないぜ
基本給はきっちり憲法で保障されている最低限度大体20万位、東京などコスト高の地域は25万
って決めればいい。
基本給+インセンティブだな
年齢は一切関係なくなるし部長何長等肩書も廃止すればいい
パワハラもなくなる大体使えない上司が若者叩くっていうパタ-ンが多いからな

611:名無しさん@1周年
19/02/17 09:55:05.49 pRRt/YHl0.net
てゆーかね
社員だろうが派遣だろうがバイトだろうが
労働に見あった報酬を払うべきなんだよ
そこんとこ勘違いしてる日本
だから日本の派遣会社の数は圧倒的に世界一なんだよ
もっと声を大きく騒ぐべきこと

612:名無しさん@1周年
19/02/17 09:55:45.52 OnVNBJjJ0.net
>>6
逆だろう。

613:名無しさん@1周年
19/02/17 09:55:46.00 2MfbUixi0.net
バイトと正社員同じ仕事って時点で正社員の使い方やリソース配分間違ってるだろ

614:名無しさん@1周年
19/02/17 09:55:50.80 Z/+Ny4j10.net
>>598
極論そうなんだろ
でも、後進育てたり、経営支えるには社員が必要なんだよ

615:名無しさん@1周年
19/02/17 09:55:58.84 1RIyQFNJ0.net
>>603
それはそれ
これはこれ

616:名無しさん@1周年
19/02/17 09:56:07.24 QfmRhGej0.net
医大のバイト女性って、医局秘書の場合は
医局員が収める医局費で養われてることもあるけど
正規もいたってことは違うのかな。
ま、私立だと事情は違うかもね。
にしても、「元」アルバイトで、五十代で
がめついなぁ

617:名無しさん@1周年
19/02/17 09:56:22.55 BZNiFd8b0.net
賞与とか退職金って、「君はいままで会社の無理によく従ってきた。良い子だね」という、目に見えない忠誠心に対する報酬だよな。
いつ辞めるかもわからないバイト風情に支給されるなら、正社員の側から暴動が起きるだろ、これ

618:名無しさん@1周年
19/02/17 09:56:28.01 XAHFvXqN0.net
正社員希望したらいいじゃん。採用されないならそれだけの人材だってこと
正社員と比べ責任が限られるから、気楽なバイトや派遣やってる人もいるんだけどね
その分給与が安いのは当然のこと。それが嫌なら正社員目指して相当の責任負え

619:名無しさん@1周年
19/02/17 09:57:03.66 6xC6PsOV0.net
そこまでやる気があって長期的に働きたいなら正社員で応募したらいいと思う
パートアルバイトはその形態の方が都合がいいから
それをやってる人も多いわけだし(学生や主婦その他)

620:名無しさん@1周年
19/02/17 09:57:13.17 c7lekvmG0.net
>>593
あなたIQ高いね
完璧な正論

621:名無しさん@1周年
19/02/17 09:57:34.15 Aao75Eu80.net
>>599
自由に働けるのがバイトの良さだろよ

622:名無しさん@1周年
19/02/17 09:57:54.37 D42KGvPo0.net
>>606
いらないだろ
自分さえ逃げ切ればいい
逃げたらそのまま会社ごと消滅させればいい

623:名無しさん@1周年
19/02/17 09:58:00.39 G39jed7t0.net
そうは言ってもバイトが問題起こしたら正社員並みに責任追及するんだろ?

624:名無しさん@1周年
19/02/17 09:58:03.09 fe0S30au0.net
>>603
その通りだが、経営者の力が強いので、労働者は経営者のいいなりになっているのが実情

625:名無しさん@1周年
19/02/17 09:58:09.97 8LF0dw0K0.net
>>609
バイト雇わなければ良いんじゃ。

626:名無しさん@1周年
19/02/17 09:58:22.34 nw4UTQUG0.net
同じ仕事させるなら正社員にすべき
仕事が一緒で待遇だけ違うのはおかしい

627:名無しさん@1周年
19/02/17 09:58:39.43 WEn3TZ7c0.net
>>598
そうしたら社員辞めるだろう。
日本は、マンパワー=売り上げだから
社員辞めたら倒産だよ。
バイトの様に正社員も明日には辞めたり、
正社員も即日退職可能、逆に兼業不可違法
にする前提はあるけど。

628:名無しさん@1周年
19/02/17 09:58:43.48 Z/+Ny4j10.net
何処の馬の骨かも分からない奴でも雇用されるのがバイト
試験して、面接して、吟味して雇用するのが正社員
出来る奴なら正社員雇用されるだろうし
正社員待遇にこだわるなら就活しろ

629:名無しさん@1周年
19/02/17 09:58:51.94 VZXEZNDv0.net
>>592
本当に同一がアナウンスされた通りに動くと思ってる?
仕事内容をちょっと分けて、給料はいままで通りか悪化だよ

630:名無しさん@1周年
19/02/17 09:58:57.66 1RIyQFNJ0.net
>>611
だよねぇ
そもそも長期間のアルバイト・パートは正社員として雇用しなきゃならんはず
そっちで訴えないで賞与でって事は正社員にはなりたくないんだろう

631:名無しさん@1周年
19/02/17 09:59:27.22 IeY3fy/u0.net
馬鹿な非正規 < やったー ボーナスでるお^^
まともな正社員 < ボーナス廃止になるだけやん^^;
経営者 < 同一労働・同一賃金 万歳\(^o^)/ ボーナス廃止www

632:名無しさん@1周年
19/02/17 10:00:10.57 Z/+Ny4j10.net
>>614
零細企業でも、会社潰したい社長は少ないんじゃね?

633:名無しさん@1周年
19/02/17 10:00:36.44 P5c1oXqbO.net
>>452
そう、そんな現場は石投げれば当たるほと有るね

634:名無しさん@1周年
19/02/17 10:01:04.87 Aao75Eu80.net
雇用形態の一種であって正規非正規とか分け隔てるのはおかしいのよ

635:名無しさん@1周年
19/02/17 10:01:12.04 WtDc3eqR0.net
日本は時代錯誤の身分制度だからね。
一刻も早く同一労働同一賃金を実現しないと。
同一労働同一賃金は世界の常識。

636:名無しさん@1周年
19/02/17 10:01:25.52 001dIELt0.net
>>1
ええっ?
バイトにボーナスあるのぉ?そういうもんなのぉ!?

637:名無しさん@1周年
19/02/17 10:01:33.95 6G1o4


638:opw0.net



639:名無しさん@1周年
19/02/17 10:01:50.94 fe0S30au0.net
待遇が悪けりゃ辞めればいいと簡単に言うが、辞めると生活に困るので、社長がクソでも嫌々仕えている奴もいるんじゃないか

640:名無しさん@1周年
19/02/17 10:01:50.95 9yb3r2CG0.net
>>623
そこで正社員がどこを叩くかだなw
非正規を叩くなら、馬鹿な正社員
経営者を叩くなら、まともな正社員
ってところか。

641:名無しさん@1周年
19/02/17 10:02:12.30 zc5cIpl80.net
>>622
適応障害になってもう退職してるからね

642:名無しさん@1周年
19/02/17 10:02:16.82 Z/+Ny4j10.net
>>622
いいとこ取りなんだよな
バイト雇用で正社員待遇って
責任は取らない、バイトだから後進の教育義務も、管理も無く仕事だけやればいいとかさ

643:名無しさん@1周年
19/02/17 10:02:22.99 oOZJjC750.net
地裁の馬鹿だからね。

644:名無しさん@1周年
19/02/17 10:02:31.50 9csnNw9a0.net
>>624
生きてる間に潰すか売ったほうがいいんじゃないか
相続税高いし

645:名無しさん@1周年
19/02/17 10:03:11.42 WEn3TZ7c0.net
>>613
その通りです。
そもそも雇用条件が違うのだから、
給与体系も違うのが当然。
権利は要求するけど、義務は果たさないじゃ
社会の納得は得られないというだけ。
この裁判官も社会を知らないぬるま湯人生送ってきたから、
バイトで働けば分かるんじゃないか。

646:名無しさん@1周年
19/02/17 10:03:30.66 A4XYrB7D0.net
バイトって契約書交わさないことあるからね
今後、徹底するんだろうね
でもAV女優みたいに無理矢理契約書かかされたーとか
なんでも被害者ぶる女がでてくるんだろうな

647:名無しさん@1周年
19/02/17 10:03:43.11 7SNFdmKs0.net
ネズミーランドとか小売り業・飲食業などのサービス業界の事ですね

648:名無しさん@1周年
19/02/17 10:04:00.26 XTGrFKuU0.net
家の事があるからいつでも辞めれて責任が少ない気楽な派遣やってるのに、こう言うアホが権利を主張すると困るんだけどww

649:名無しさん@1周年
19/02/17 10:04:11.70 g+VT84bN0.net
ここでバイト叩いてる労働者頭悪すぎだろ

650:名無しさん@1周年
19/02/17 10:04:12.49 D42KGvPo0.net
>>624
逆、零細のほうが少ない
中と小の境ぐらいだと自分さえ良ければいい経営者がザラにいる
某私立高校の理事長とか石垣の新聞のジジイみたいに

651:名無しさん@1周年
19/02/17 10:04:33.01 b8gsDcOK0.net
10年くらい働いたのかと思ったら1年ちょいかよw
こんなん通ったらバイト中心の企業は大惨事になるぞw

652:名無しさん@1周年
19/02/17 10:04:33.25 1RIyQFNJ0.net
>>631
叩くべきはこの地裁とか無茶な判例だした側だろう
経営者は決まったことに従うだけだろ
ただしその賞与の原資を何処から持ってくるかって話には当然なるだろうけれど
決まったパイを分けるだけだからな

653:名無しさん@1周年
19/02/17 10:04:36.34 cpeXBz1f0.net
>>623
まともな会社の社会人ならそんな事できないのはわかるべさ
労組と労働協定?なんか決まりがあるんだよ
非正規が増えてるのはその今まで積み重ねて来たお約束に守られない人を
欲しいから
で、労組はそれを自分らに関係ないから見て見ぬふりをしてきた
組合費を取ってる相手でも正規と非正規では盛大に差別してきたんだからね

654:名無しさん@1周年
19/02/17 10:04:37.61 Z/+Ny4j10.net
>>629
本当に、バイトは何も見えていないんだよ
正社員と同じ仕事してるって見える所だけ同じ事してるだけなのに

655:名無しさん@1周年
19/02/17 10:04:45.37 WtDc3eqR0.net
日本だけだよ身分制度やってるのは。
日本は時代錯誤の身分制度だからね。
一刻も早く同一労働同一賃金を実現しないと。
同一労働同一賃金は世界の常識。

656:名無しさん@1周年
19/02/17 10:04:47.83 7xS4KGZu0.net
原告にボーナスを支払う法的根拠が何一つないんだわな。
まず大原則としてagreementが無い。
江口とし子がagreementを作り出すというキチガイ土人国でしかない。
財産権の侵害で違憲でしかないだろ。

657:名無しさん@1周年
19/02/17 10:04:4


658:8.16 ID:XizAWerE0.net



659:名無しさん@1周年
19/02/17 10:04:51.87 Aao75Eu80.net
>>629
同じ給料とは書いてないだろ

660:名無しさん@1周年
19/02/17 10:04:55.01 pVoUrwXI0.net
業績連動でもないのに年に一、二回定期的に支給するほうが変。公務員の賞与なんて増税に成功でもしない限り廃止しろ。

661:名無しさん@1周年
19/02/17 10:04:59.57 Urre2EYE0.net
>>593
の言う事が正解
この人の場合、どうかはわからんが
非正規雇用でも正規雇用またはそれ以上の責任と仕事を被せられる割には待遇がアルバイトってのは多々ある
その代表的なものが
役所関係のアルバイト・パート
そして、非常勤講師などの学校大学関係
このオバサン、大学だろ?
恐らく、正規雇用より遥かに責任重くストレス抱える仕事持たせられたと考えられる
学校は非常識な人間で溢れてるからな

662:名無しさん@1周年
19/02/17 10:05:14.47 uybpNcGs0.net
賞与の意味が分かっていないのか、相変わらず判事って馬鹿だな、と
思っていたら、その職場では基本給に連動した制度として確立してい
るものなのか。
それなら仕方ないが、職場も馬鹿だな。
本来の意味の賞与という制度にしておいたら、そんな馬鹿な裁判自体
起こらなかっただろうに。
ただ、そういう判決になったら、結局、職場側は、また別な制度なり
を作って安くしようとするか、雇うこと自体を止めるだろうな。
結局、いたちごっこにしかならないだろう。

663:名無しさん@1周年
19/02/17 10:05:19.24 YNsWH8SH0.net
>>630
労働環境が改善されれば
そいうのが少なくなるだろ?
社畜でもこいう事例が増えるのは歓迎すべきこと

664:名無しさん@1周年
19/02/17 10:05:26.03 zc5cIpl80.net
>>633
今回のケースは正社員と同じ労働だってみとめられてる
ということは同じ秘書業務していま正社員も後輩の指導なんてしてなかったんじゃないの?
今回認められたケースと全く違うものをアルバイトでひとくくりにして叩く正社員ってよっぽどストレス溜まる会社で働いてるの?

665:名無しさん@1周年
19/02/17 10:05:26.50 oOZJjC750.net
>>626
日本は世界一正社員を首にしにくい雇用制度だから、非正規というのができたんだよ。
労働者の権利ばかり主張すると最低賃金上げた韓国みたいに経済死んで、みんな他の国で起業するようになり、職自体がなくなる。
無知な馬鹿には、無知なりの給与でいいんだよ。

666:名無しさん@1周年
19/02/17 10:05:48.24 yfwnmp8o0.net
俺は思う金持ってるやつほど品性下劣だよ
しかも品性下劣なのわかってない。当たり前とおもってるからたち悪い

667:名無しさん@1周年
19/02/17 10:06:00.71 ZP1kQaZw0.net
このバイトの肩を持つ奴は正社員として責任ある仕事をした事がないんだろうな。
同じ仕事をしてるように見えてバイトがいかに楽か

668:名無しさん@1周年
19/02/17 10:06:19.85 Z/+Ny4j10.net
>>642
そうなんだよ!
契約交わす時に主張しないで後出しジャンケン
入ってすぐに訴訟
頭おかしいだろ

669:名無しさん@1周年
19/02/17 10:06:58.01 90rDu9rA0.net
>>14
本当はそれは違法だった記憶 年俸制なら別だが

670:名無しさん@1周年
19/02/17 10:07:06.70 c7lekvmG0.net
非正規雇用でしか成り立たないなら
その企業は斜陽産業。
少子高齢化でどこも、人手不足。
希少な労働力資源を要らない企業に
無駄に使うべきじゃない。
キャパをオーバーして雇うんではなく、
身の丈に合った企業規模にすべき。

671:名無しさん@1周年
19/02/17 10:07:22.93 RPIHh0oW0.net
適応障害なのに裁判は出来るんだね
なんかどうしようもないバカが
過激派弁護士のオモチャになっているようにしか見えない

672:名無しさん@1周年
19/02/17 10:07:56.52 tHorSbHf0.net
>>629
同じ仕事内容が認められたからこその判決なんだろ
つまり、残業やらもやって扶養も外れたフルタイムの勤務だったんじゃないかね
そういう場合に正規の6割なら妥当な気がするけどな

673:名無しさん@1周年
19/02/17 10:08:06.79 9yb3r2CG0.net
>>643
経営者目線ならそうだろうね。
でも労働者視点からすれば画期的な判決だけどさ。
それと原資なら経営者の報酬分を下げれば捻出できるでしょ。
労使分配率が使役側に傾きすぎているからこそ、
経済成長がマイナスになり、国民の可処分所得が減ってるなら、
見直す良い時期だとは思うがね。

674:名無しさん@1周年
19/02/17 10:08:23.54 Z/+Ny4j10.net
クレーマーBBAが訴訟の為にバイト雇用されたんじゃないかとさえ思えるわ

675:名無しさん@1周年
19/02/17 10:08:42.06 cpeXBz1f0.net
現実問題、本当に学生のただのアルバイトでさえ
今って自由に休めないって聞いたよ
インフルだので熱が出てて休む場合でさえ、自分で代わりに出てくれる人を
見つけて代わってもらわなきゃなんないとか
それって管理職が機能してない証左だよね
やる事ちゃんとやってなく奴隷に負担押し付けて昔の人が勝ち取った成果の上に胡坐掻いてる連中は
ちょっとはモノを考えろって判決だろ

676:名無しさん@1周年
19/02/17 10:08:46.38 SUNoG3VF0.net
>>640
労働者とは言ってないぞ

677:名無しさん@1周年
19/02/17 10:08:56.65 fe0S30au0.net
ちなみに会社が雇うこと自体を辞めることはない。
奴隷労働の下働きをする人は必ず必要だから。

678:名無しさん@1周年
19/02/17 10:09:07.26 yfwnmp8o0.net
>>655
全く違う。景気悪化してバブル崩壊したから企業主が社員の面倒見れなくて
非正規をやったのよ。そしたら非正規が社会のお荷物荷なりはじめて
こいつら結婚できなくて子供が少なくなった。正社員簡単に首にするなら
雇うなよ。人の人生なんだと思ってんだ?

679:名無しさん@1周年
19/02/17 10:09:23.84 1RIyQFNJ0.net
>>663
そんなに経営者優位ならもっと起業する奴でてきてるわいな

680:名無しさん@1周年
19/02/17 10:09:40.80 9yb3r2CG0.net
>>640
労働者を装った経営者の場合もあるし。

681:名無しさん@1周年
19/02/17 10:09:45.17 lRj3vVWO0.net
>>424
自称なんちゃって実業家がいるからw

682:名無しさん@1周年
19/02/17 10:10:01.36 +5JAEU810.net
36協定が諸悪の根源。

683:名無しさん@1周年
19/02/17 10:10:03.42 /JlCkjTL0.net
>>651
だよなあ満額出せでもないし
あくまで同一業務なのに正社員とアルバイトで1か0しかないのは
ダメ!0.5を設けろって判決だからなあ
先進国なら当たり前の判決すぎる

684:名無しさん@1周年
19/02/17 10:10:08.05 p1OUWCR+0.net
>同一労働同一賃金やると体力の中小零細つぶれちゃうだろ
いいだろ?何が悪い
大学と同じ
無駄な企業、大学で言うFランのよう会社がつぶれるので大いに歓迎だよ
日本のこれからは公務員+大手+中堅+ニッチの中小でまわしていくからな。
つうかもう同一労働賃金は決まっているんだよな
あまり知られてないけど2020~21人にかけてはじまるんだぜ

685:名無しさん@1周年
19/02/17 10:10:35.80 Z/+Ny4j10.net
>>662
最低でも3年働いていたらわかるが
1年くらいの雇用期間で正社員と全く同じなんて
周りが見えていないだけ

686:名無しさん@1周年
19/02/17 10:10:45.14 S392gIPD0.net
派遣契約する時に家庭の都合で定時に帰る約束をして、トラブルがあろうが何しようが正社員に引き継ぎして定時に帰ってたわ
そう言う自由が効くからあえて給料の安い非正規で働く層もいるんだよ。同じ仕事をやっても自由度が段違い

687:名無しさん@1周年
19/02/17 10:10:


688:48.57 ID:JkBaxoWK0.net



689:674
19/02/17 10:10:53.40 p1OUWCR+0.net
2020人でなく2020年~21年だな

690:名無しさん@1周年
19/02/17 10:11:18.84 cpeXBz1f0.net
とりあえず、「非正規」って枠組みで労働協定外の人のつかい方を
無制限に認めるのはイクナイっていう
「自分さえよければいい」っていう平成日本人が否定されたってことだよ
「いやなら正規になればいい」「自己責任」
そんな事いっても正社員がそんだけのボーナス受け取ってるその会社の利益は
それだけの割合の奴隷の上に築かれてるんだろう?
これから外人入れるとかいってて、そんな恥社会通用しないよ

691:名無しさん@1周年
19/02/17 10:11:26.65 hF/yMjQf0.net
>>657
例えば?
責任とやらを皆に詳しく聞かせてやれ

692:名無しさん@1周年
19/02/17 10:11:29.64 qiALGSIx0.net
派遣、契約にも無いのは完全に違法やんwww

693:名無しさん@1周年
19/02/17 10:11:52.28 s1XEETzv0.net
雇用された枠や門を絶対視して正社員を高身分だと思い、非正規の待遇改善にケチをつけたい人がいて、これは橘玲の言う通り、完全にカースト制思想だなあと思う

694:名無しさん@1周年
19/02/17 10:12:10.48 3LyqZxQP0.net
賞与なんて給与の後払いなのに

695:名無しさん@1周年
19/02/17 10:12:23.79 wfOhNsUA0.net
うちには正社員とかねーな
有期雇用か無期雇用かなだけ

696:名無しさん@1周年
19/02/17 10:12:27.76 1RIyQFNJ0.net
>>673
そもそも賞与って形態が先進国どころか日本独自のものなのに

697:名無しさん@1周年
19/02/17 10:12:35.42 yfwnmp8o0.net
>>660
全くそのとおり。バカみたいに雇用して後で首にするなら
誰が社長についていくのよ。友達と思考してみろ
友達金がなくなって路頭に迷いそうなら助けるだろ
それと同じ同じ釜の飯食ってる人間切るって人のやるこっちゃない

698:名無しさん@1周年
19/02/17 10:13:01.55 uSNYydGr0.net
>>1
まあアルバイトも算定期間働いてて貢献してれば出せばいいんじゃね
正社員との時間割按分で(時間給だから仕方ない)
今年入ったやつ?知らんがな

699:名無しさん@1周年
19/02/17 10:13:05.97 3LyqZxQP0.net
>>680
バイトが来季やる仕事の計画を出すかよ

700:名無しさん@1周年
19/02/17 10:13:09.00 ZAouF9YK0.net
さっさと米国型にして正社員制度廃止しろ

701:名無しさん@1周年
19/02/17 10:13:32.43 cpeXBz1f0.net
>>675
同じ事させてても、研修受けさせないもんね
そんで時間を15分ぐらい短くして
「違うんです」アピール
「教育与えないでそれを理由に奴隷化」まるでISだ

702:名無しさん@1周年
19/02/17 10:13:36.35 IeY3fy/u0.net
 
同一労働・同一賃金 って 馬鹿な非正規が そー思い込んでるだけ

非正規 9:00-17:00(仕事A) 退社
正社員 9:00-17:00(仕事A) 18:00-20;00 非正規の尻ぬぐい業務

非正規の えーかげんな仕事フォオーしてるのに 
気付いていさえいない馬場非正規www

703:名無しさん@1周年
19/02/17 10:13:49.53 yfwnmp8o0.net
>>685
海外は人件費くそ高い。その代わり自己責任
スキルアップも自分でやるしかない。
何か勘違いしてないか?

704:名無しさん@1周年
19/02/17 10:14:08.70 7xS4KGZu0.net
>>668
いや、現在の世界は制度・慣習・文化・法律といったシステムはイギリスのシステムが事実上の世界標準なんだが、
イギリスでは労働者はいつでも解雇できる。
だから世界各国どこへ行っても、労働者はいつでも解雇できる世界になっている。



705:サ代世界の流れは8000年前のメソポタミアまでさかのぼっても労働者が解雇できなかったことは一度も無いし、 これからも無い。



706:名無しさん@1周年
19/02/17 10:14:09.35 Z/+Ny4j10.net
バイトは気楽でいいよな
嫌なら辞められるしバックれも簡単
時間内にそこに居ればいいんだから
採用は簡単だし、代わりのバイト先は幾らであるしな

707:名無しさん@1周年
19/02/17 10:14:15.39 /XC0a9b20.net
めんどくさい目標設定や人事考課、管理や後輩育成とか本来の業務以外に雑務が山ほどあるのが正社員

708:名無しさん@1周年
19/02/17 10:14:23.56 DxvISDpI0.net
もう全員アルバイトにしたらいいやん

709:名無しさん@1周年
19/02/17 10:14:38.59 yfwnmp8o0.net
>>691
なら雇わなければ良くない?

710:名無しさん@1周年
19/02/17 10:14:40.57 wfOhNsUA0.net
ぶっちゃけ定年、定めてるけど
うちの会社 俺死んだらそこで終了
(´・ω・`)大手以外なんて、そんなもんですよ。

711:名無しさん@1周年
19/02/17 10:15:04.08 8LF0dw0K0.net
>>694
じゃあバイトになれば良いんじゃないか?

712:名無しさん@1周年
19/02/17 10:15:10.10 1RIyQFNJ0.net
>>692
それは俺に対するレスか?
間違ったのか?
意味不明なんだが

713:名無しさん@1周年
19/02/17 10:15:16.18 tHorSbHf0.net
>>675
以前に同じような仕事してたから雇ったんじゃないの?年齢的に考えたら
そもそもそんなに難しい仕事内容じゃないんじゃないかね。
ま、一年で訴えるのはどうかと思うが

714:名無しさん@1周年
19/02/17 10:15:17.19 uSNYydGr0.net
>>100
正社員は最賃もらってないブラックかよ

715:名無しさん@1周年
19/02/17 10:15:18.77 2tfOGBYL0.net
まぁ正社員と同じ仕事をしてるなら派遣やバイトが安いのはどうかと思う
同じ仕事だけどミスった時に責任を負わなくて良いなら安いのも仕方ないと思う
でも責任は負わせるんでしょう?

716:名無しさん@1周年
19/02/17 10:15:19.20 +r528p3q0.net
>>298
超無能五輪担当大臣すら解雇出来ないからな

717:名無しさん@1周年
19/02/17 10:15:30.92 Z/+Ny4j10.net
>>690
ん?
意味が分からない
なんの話をしてるんだ?

718:名無しさん@1周年
19/02/17 10:15:37.28 qvLIEq1V0.net
俺は賞与よりも年収幾らで契約したら
いいとは思うけどな。
なんで時給とか日給を持ち出すのか意味わからんわ。
予算立てるのは年間なんだぜ。だから人件費の総額は年額なの。
そこからして矛盾してんだよ。w

719:名無しさん@1周年
19/02/17 10:15:58.43 0nrSjnJ70.net
日本の労働人口の4割が非正規労働者。
消費増税後は非正規割合が正規を上回ると懸念されてます。
20年後予測として、このままの日本経済だと、日本人の3割程度が
東南アジアに出稼ぎに行くとされてます。

720:名無しさん@1周年
19/02/17 10:16:58.82 hF/yMjQf0.net
>>691
それは
管理側が無能と言ってるような内容だな。
エア想定?

721:名無しさん@1周年
19/02/17 10:16:59.35 Z/+Ny4j10.net
>>701
だよな

722:名無しさん@1周年
19/02/17 10:17:02.62 cpeXBz1f0.net
ていうかさ、日本の中で当たり前にちゃんと拡充していかなきゃいけない
とかいってる「産休」「育休」を廃止すべきじゃないのかね
非正規ってのはそういう「今いない人」がママさんバックで席とりしてるとこで
実際に今仕事をしてる人だったりするわけでしょ
でも5年とか使われてる。
あちこちで次々に産休が出るから安全弁代わりにされてるんだよ
そういうリスクって非正規の個人が背負うべきもんなの?
しわ寄せが別の人に来てて正規の妊婦が守られるって何か違う気がする

723:名無しさん@1周年
19/02/17 10:17:08.80 XizAWerE0.net
いろいろ言ったところで結局はr>g

724:名無しさん@1周年
19/02/17 10:17:


725:10.52 ID:8DT4yhH20.net



726:名無しさん@1周年
19/02/17 10:17:14.62 VoubKwIH0.net
>>685
イタリアとかにはあるって
こないだテレビでやってたよ
法律で決められてるとかなんとか
1か月分だけだけど
ただ契約書交してる社員限定だとかなんとかやってた

727:名無しさん@1周年
19/02/17 10:17:20.47 0nrSjnJ70.net
>>694
あなたの職場はそうなんでしょうね。

728:名無しさん@1周年
19/02/17 10:17:30.34 74UqJtYE0.net
重過失ならともかく、ミスしても責任なんてないよ
ミスした経緯の調査はされるが、最後の責任は監督者である正社員だよ普通は。

729:名無しさん@1周年
19/02/17 10:17:43.25 P5c1oXqbO.net
>>510
消費税や年金と同じね
軽減税率や年金開始年齢が複雑→何かを隠匿したい→闇=ブラック

730:名無しさん@1周年
19/02/17 10:17:47.60 X7wKJIPf0.net
バイトに賞与があると思ってバイト始めたのかなあ

731:名無しさん@1周年
19/02/17 10:17:49.91 L2pXlk4t0.net
貰うものは貰いますがアルバイトなので一切の責任は負いません

732:名無しさん@1周年
19/02/17 10:17:51.01 5ZdYw92B0.net
社員が全部やればいいのよ

733:名無しさん@1周年
19/02/17 10:18:23.70 ++oCoaNM0.net
アルバイトに高度な仕事させる奴ら増えたからなあ
このくらいのことしないとなくならないだろう

734:名無しさん@1周年
19/02/17 10:18:26.80 QNRjM9mF0.net
正社員の賞与を適当な手当に変換すれば解決

735:名無しさん@1周年
19/02/17 10:18:29.16 qvLIEq1V0.net
通常
バイトは日雇いで切れる
長期間、バイトやパートタイマーを使い続けなければ
成立しない事業で正社員になりたいとか願うよりも
正社員を募集してる企業へ転職すりゃ解決すんだろ。

736:名無しさん@1周年
19/02/17 10:18:37.44 DxvISDpI0.net
さっさと解雇できるようにしたらいいんよ

737:名無しさん@1周年
19/02/17 10:18:41.36 uSNYydGr0.net
>>706
日数時間がマチマチなもん年収でくくれるわけないやろ

738:名無しさん@1周年
19/02/17 10:19:00.29 ++oCoaNM0.net
>>718
はい嘘~
くら寿司もすき屋もセブンもバイトを訴えるけど

739:名無しさん@1周年
19/02/17 10:19:08.88 9csnNw9a0.net
>>707
行けないと思うよ 英語の教育だってちゃんとしないし
東南アジアの田舎でも英語しゃべれるのに
ワザと逃がさない為に教えてないとしか思えないから

740:名無しさん@1周年
19/02/17 10:19:15.01 K0W5nZ+80.net
「正社員と同じ仕事」てのがミソじゃないの?
本当に正社員と同じ労働内容だったら、不満を持つのも仕方ないと思う。

741:名無しさん@1周年
19/02/17 10:19:48.64 soAXF4wa0.net
だから自由がきくバイトをあえてやる主婦層とかもいるんだって
それが正社員と同じ給料になったらやりにくいだろw
やめろw

742:名無しさん@1周年
19/02/17 10:19:48.69 ehol2AW40.net
>>694
そんなもん社員も同じだわ

743:名無しさん@1周年
19/02/17 10:19:54.21 cpeXBz1f0.net
>>705
おまいの3年、5年先輩のしてる仕事はあと3年、5年修行しないと
できないかね?
1日研修受けてきたらできるんじゃないですかね?って事だよ
研修受けさせないで見よう見まねでその仕事させて
あれは非正規だからハンコはオレが押すとか、そういう事でしょ

744:名無しさん@1周年
19/02/17 10:20:05.81 Z/+Ny4j10.net
>>710
いや、それが嫌なら就職すれば良い
腰掛け短期雇用や、気楽に働きたい奴がバイトするんだから

745:名無しさん@1周年
19/02/17 10:20:17.38 AyrJqzWa0.net
氷河期世代オレ久しぶりのチャンス?
同じやつ多いんじゃないのか
定時なしボーナス無し休日無し
今の働き方改革とかいう意識についてけない見殺しされた世代

746:名無しさん@1周年
19/02/17 10:20:21.57 vhe/OFOQ0.net
バイトや派遣を厚遇する�


747:ァ度を作ると 40過ぎたような高齢者求職者は本当に仕事がなくなるよ 自分で自分の首を締めてる



748:名無しさん@1周年
19/02/17 10:20:34.95 qvLIEq1V0.net
>>724
>>722

749:名無しさん@1周年
19/02/17 10:20:37.16 ehol2AW40.net
パートタイマーならお前らの言い分も分かるけどバイトってそもそもなんなんだよw

750:名無しさん@1周年
19/02/17 10:20:41.94 kiYzjdMW0.net
大阪かぁ
チョウセンジンの徴用工な判決と一緒だな

751:名無しさん@1周年
19/02/17 10:21:02.67 0nrSjnJ70.net
>>717
求人にも賞与ありでバイト募集。
バイトに対する賞与は5千円程度な会社も多くある。
でも、賞与は賞与なので文句は言えない。

752:名無しさん@1周年
19/02/17 10:21:08.96 yfwnmp8o0.net
>>693
そのイギリスは景気いいの?新しい技術生んでる?
ホントさバカなの?イギリスいってこいよ
みんな人生楽しんでるけど生活苦痛だよ
ギリギリで生活してる。そんな生活だから結婚という概念が薄い
子育ても男性にお金もらうとき必ず礼をいうのよ
個人資産は個人資産で夫婦共通ではないから女性の生活一向に向上しない
だから男女平等叫ぶの。日本は夫婦共通の財産で家事育児は労働としてみてる
日本はフェアなんだよ。

753:名無しさん@1周年
19/02/17 10:21:20.34 ehol2AW40.net
>>731
就職? そんなもん労働基準法にはないけど
ほうが認めてないものを勝手に作ってるだけじゃねえの?

754:名無しさん@1周年
19/02/17 10:21:23.19 Z/+Ny4j10.net
>>730
で、たから f(?_?) ナニ?

755:名無しさん@1周年
19/02/17 10:21:49.61 uSNYydGr0.net
>>731
そうそう
そういうパイ奪っといて後で権利主張とか意味わからん
ボーナス欲しいなら契約前に確認しろってな

756:名無しさん@1周年
19/02/17 10:21:51.32 9yb3r2CG0.net
>>669
起業数より、大手企業の内部留保が莫大に増えていることや、
富裕層の資産が増える一方で庶民の所得が減ってることのほうがバロメータとしては正しい気もするがね。
今起業しても大手に阻まれて潰されることのほうが多いようにも思うが。

757:名無しさん@1周年
19/02/17 10:21:54.76 9k6hNUJo0.net
5ちゃんって高学歴高収入が多いと思ってたんだけど
このスレのこの伸び方w

758:名無しさん@1周年
19/02/17 10:22:17.24 3LyqZxQP0.net
>>725
過失と犯罪の区別がつかない奴

759:名無しさん@1周年
19/02/17 10:22:26.70 iWnHE6Yx0.net
109万円が社員の金額?
しかしすげーな

760:名無しさん@1周年
19/02/17 10:22:32.03 uSNYydGr0.net
>>735
パートタイマーとバイトの違いはなんだよ?

761:名無しさん@1周年
19/02/17 10:22:37.74 0nrSjnJ70.net
>>726
マニュアルは日本語。
流れ作業など出来ます。

762:名無しさん@1周年
19/02/17 10:23:01.06 yfwnmp8o0.net
>>700
意味わからん時点でお前は海外の労働わかってない

763:名無しさん@1周年
19/02/17 10:23:14.56 Aao75Eu80.net
>>741
違法な契約書は効力ないんだよ

764:名無しさん@1周年
19/02/17 10:23:19.79 qvLIEq1V0.net
派遣の営業は嘘ばかりだろ
嘘つきが派遣の営業やってるんだよ。
そこで一度騙されて派遣会社を2、3回変えて
2、3年働いてみればわかる。
誰も派遣社員の事を考えていないのだから、次はない。
最初から正社員で働くのが最良の解決方法です。

765:名無しさん@1周年
19/02/17 10:23:46.03 XizAWerE0.net
>>742
アメリカだと大手が有望ベンチャーに買収を持ちかけてそれを断ったら叩き潰すなんてのも多いな
それで大きくなったのがマイクロソフト

766:名無しさん@1周年
19/02/17 10:23:50.47 0nrSjnJ70.net
>>741
契約書自体が嘘だから

767:名無しさん@1周年
19/02/17 10:24:04.22 ehol2AW40.net
できるバイトに金払って出来ない社員から削ればいいだけじゃんw
なんでこんな当たり前のことにビビってんのw

768:名無しさん@1周年
19/02/17 10:24:23.83 0pCLfyvg0.net
>>3
賞与って利益の分配やろ
責任も無いバイトが取るなら
当然利益に対�


769:オて責任取ってるんやろな



770:名無しさん@1周年
19/02/17 10:24:27.86 ozPw/pJt0.net
日本では、ごめん日本だけではないか、人間は賃金の高低で他人を見下す本能っつーか本性があると思う
同じ職場で同じ仕事してても、いけないと思いつつも賃金の安いバイトや派遣やパートを格下だって思うことがないとは言わせないよ?

771:名無しさん@1周年
19/02/17 10:24:31.02 Z/+Ny4j10.net
>>739
就職って正社員になる事だよ
法は認めているよ
ここは日本だぞ

772:名無しさん@1周年
19/02/17 10:24:37.81 uSNYydGr0.net
>>734
ちょっと何言いたいかわからないです

773:名無しさん@1周年
19/02/17 10:25:31.13 ++oCoaNM0.net
>>731
短期雇用じゃないからボーナスの話が出てくる

774:名無しさん@1周年
19/02/17 10:25:31.94 ehol2AW40.net
>>756
ほんと頭悪そうなレスするなあ
これだからお前は社員なんだよ

775:名無しさん@1周年
19/02/17 10:25:33.00 uSNYydGr0.net
>>749
効力がないなら即刻出てけ
雇った事にすらなってない

776:名無しさん@1周年
19/02/17 10:25:59.50 7xS4KGZu0.net
>>726
昔は東南アジアに日本人売春婦が大量にいたんだぜ。
無論英語教育なんかされてないがな。

777:名無しさん@1周年
19/02/17 10:26:14.80 qvLIEq1V0.net
>>753
過去同様の件を
就職氷河期世代2000万人の
半分以上が経験してるから。
つまり遡及で後から請求される企業がびびってるとか。

778:名無しさん@1周年
19/02/17 10:26:16.76 9yb3r2CG0.net
>>751
まー、大きいところはそれくらいは普通にやりそうだねえ。

779:名無しさん@1周年
19/02/17 10:26:24.42 Z/+Ny4j10.net
>>749
そもそも、違法だと思うなら最初からバイトしなきゃいいのに
バイトしてからすぐ違法だと訴訟ってなんか、プロ市民やん

780:名無しさん@1周年
19/02/17 10:26:25.53 yfwnmp8o0.net
結果社長のやる楽な雇用であってそれは社長の保身だろ
社長の保身で人生めちゃくちゃにされるとか
あっていいなら。やればいいまともな会社探して勤めるわ
そんな会社に就職するやつなんていない

781:名無しさん@1周年
19/02/17 10:26:41.66 Urre2EYE0.net
裁判所が正規雇用と同じ働きをしていたと認めてるから

782:名無しさん@1周年
19/02/17 10:26:48.87 +lgLF5NJ0.net
同一労働同一賃金の流れは止められないからね
同じ仕事してるのに年収半額ではワープワは永遠に貧困から抜け出せない

783:名無しさん@1周年
19/02/17 10:26:56.01 Wm5uk1qU0.net
あんですやん。あかんて。
労働組合貴族が、追い詰められてますやん。
一回、正社員という名のもとに入ると、
鼻くそ、ほじってても給与出る。

784:名無しさん@1周年
19/02/17 10:26:55.97 ++oCoaNM0.net
>>754
バイトも責任はあるからコンビニで恵方巻き売らされたりケーキ買わされたりしてる
何かあれば会社から訴えられる
バイトに責任がないとか大嘘こくのやめろ

785:名無しさん@1周年
19/02/17 10:26:56.98 0pCLfyvg0.net
>>731
責任取らない奴が責任取るやつの待遇求めたらアカンよな

786:名無しさん@1周年
19/02/17 10:27:11.37 tOrDbvSn0.net
君たちの貰ってる時給はボーナス込みの金額なんだぞ?
自分にそれ以上の価値があると思うなら転職すれば良い。

787:名無しさん@1周年
19/02/17 10:27:15.32 +3p+n8fK0.net
これは国が同一労働同一賃金にする為の策だったりして、ソ連みたいな終わりは嫌だなあ
ワイみたいに そこそこの暮らしでひっそりと死にたい人間もおるんやが…

788:名無しさん@1周年
19/02/17 10:27:29.35 Aao75Eu80.net
>>764
契約書作るときに弁護士挟んでないからこうなる。

789:名無しさん@1周年
19/02/17 10:27:33.54 0nrSjnJ70.net
日本の労働人口の4割が非正規労働者だから。
もう、管理職に就いたら正規。
それ以下は非正規で分けたらいいよ。

790:名無しさん@1周年
19/02/17 10:27:36.88 ++oCoaNM0.net
バイトがパイを奪ったとか言ってる奴いるけど
バイトに賞与が出るようになれば正社員を雇ったほうがいいという企業が増えて
正社員のパイが増えるんだから文句なしだろ

791:名無しさん@1周年
19/02/17 10:27:40.87 9csnNw9a0.net
>>747
東南アジアで流れ作業は日本のが高いでしょ
それに流れ作業だと入れてくれないよ
滞在労働者にも条件があるよ

792:名無しさん@1周年
19/02/17 10:27:55.96 RN7gKXuF0.net
役立たずどもがまた自分の首絞めてるよw
年功序列や終身雇用を叩いて
自分の居場所がなくなったこと
憶えてないのかな?w

793:名無しさん@1周年
19/02/17 10:28:13.25 LO124YfT0.net
>>764
そんな子供の理屈はもう通用しない、って判決

794:名無しさん@1周年
19/02/17 10:28:19.44 9csnNw9a0.net
>>761
売春は知らん

795:名無しさん@1周年
19/02/17 10:28:23.66 qvLIEq1V0.net
>>757
賃金報酬に相当する部分は
雇用形態によらないと判決出たのに
お前は未だ理解してないのか。

796:名無しさん@1周年
19/02/17 10:28:49.10 F7Ucisvx0.net
会社都合で雇用できて辞めさせるのも自由で短期雇用できて都合のいい非正規社員。
つまり都合のいい労働者なわけだから、本来なら正規社員以上の報酬を出すのが当然な気がするわけだ!
時給を下げていいのは、労働側の都合で自由出勤、シフトも勝手で時間も自由という俺たちベースで労働環境を構築させてもらえるなら時給何百円が成り立つ。

797:名無しさん@1周年
19/02/17 10:29:07.36 uSNYydGr0.net
>>780
いやバイトは日雇いが前提とかいうのが意味わからん
なんでお前が決めてんの?

798:名無しさん@1周年
19/02/17 10:29:52.53 f6/LL4aa0.net
>>761
昔っていつの話?
大量ってどれくらい?

799:名無しさん@1周年
19/02/17 10:29:59.24 2tfOGBYL0.net
>>746
おばさんはパート
学生はバイトってイメージ
何でか分からんけど
おっさんはバイトってイメージ
何なんだろうこれ

800:名無しさん@1周年
19/02/17 10:30:02.46 f97MvVlU0.net
アルバイトの給料が高くなるなら、アルバイトを雇わない会社が増えるというのは経済のロジックとして成り立つ

801:名無しさん@1周年
19/02/17 10:30:03.04 GMYpyO0f0.net
>>1
>判決によると、二〇一三年に秘書として雇われ研究費の管理などを担当。
>一五年に適応障害となり欠勤し、約一年後に退職した。
いろいろとこじらせてそうなオバサンだな

802:名無しさん@1周年
19/02/17 10:30:20.04 As8MVGZ10.net
扶養外れないように109だかに抑えてんだろ?
迷惑じゃないか?

803:名無しさん@1周年
19/02/17 10:30:22.21 +3p+n8fK0.net
>>733
でも、若い連中が少なくなってるし 国は中年連中を使いたいんだろう 結局、国は別の国の人間を信用してないんだろう というか人種問わずこの国の労働者を信用してない

804:名無しさん@1周年
19/02/17 10:30:28.89 Z/+Ny4j10.net
>>773
雇用契約って会社によって違うけど、顧問弁護士に作らせてるもんじゃないの?
経理じゃ無いから詳しく知らないけど

805:名無しさん@1周年
19/02/17 10:30:34.48 tOrDbvSn0.net
>>725
そんなんだからお前はいつまでもバイトなんだぞw

806:名無しさん@1周年
19/02/17 10:30:49.23 NXsCfoqE0.net
当然だと思うけどおかしいのかな
そもそもだけど今の日本は仕事に対する報酬が少なすぎる傾向にあると思う
会社に居座ってるだけの人間より貢献してる若手の方が給料高くて良いはず

807:名無しさん@1周年
19/02/17 10:30:59.54 Aao75Eu80.net
>>781
本来はそうだよ。保証が無いのだから正社員より高給なのが当たり前。でなければ、経営者が正社員を増やそうと思わない。

808:名無しさん@1周年
19/02/17 10:31:16.62 ehol2AW40.net
ったくそんなんだからいつまでも社員なんだよ
社員なんて30歳までだろ

809:名無しさん@1周年
19/02/17 10:31:27.67 Wm5uk1qU0.net
そらあ。朝の5時ぐらいから、
ミニバイク飛ばして、スーパーの品出しとか調理に行く主婦戦士。
家のローン、子供の学費、背負ってんねから。
応分の金額出したんのがスジやで。
このヒトらが実質スーパー開けてるようなもん。

810:名無しさん@1周年
19/02/17 10:31:37.09 V95yk1ti0.net
やばいなこの判決

811:名無しさん@1周年
19/02/17 10:31:43.06 4iqeBfQK0.net
>>753
新聞やTVにもよく出る超大手がやってるよね
無記名投書制度を設けていて
パートアルバイトが社員の悪口書き放題で上は社員を左遷してどんどん正社員を辞職に追い込む
そして新聞雑誌で「どんな不景気でもリストラ一切なしです」とドヤ顔
従業員も年中募集してるけど何故かパートバイトさえ来ない
正社員と簡単に逆転できるからバイト天国なはずなんだけど

812:名無しさん@1周年
19/02/17 10:31:48.62 9k6hNUJo0.net
>>789
弁護士は挟まない
作成する時に助言するのは社労士だね

813:名無しさん@1周年
19/02/17 10:32:00.39 0nrSjnJ70.net
>>776
20年後の日本経済は崩壊。
最低賃金も人件費高騰してる東南アジアの方が上になってる予測。
簡単に言えば今、日本に来てる海外の方々の国に日本人が出稼ぎに行く
逆転現象が起こるとのこと。
ちなみに、現地の日本企業の工場も増えてます。

814:名無しさん@1周年
19/02/17 10:32:15.47 0pCLfyvg0.net
>>725
責任じゃなく常識を問うてるだけやん
責任とはそういうバイトを出さないような面接や教育をする側の事やで

815:名無しさん@1周年
19/02/17 10:32:16.57 7xS4KGZu0.net
>>738
日本のシステムは事実上の世界標準ではないし(単に事実上の世界標準に合わせようとしているだけ)、
いままで世界標準になったことは一回も無いし、これからも事実上の世界標準になることは無い。
国際会議にちょんまけを真似て出てくる奴は誰もいない。

816:名無しさん@1周年
19/02/17 10:32:25.29 60MiCoiG0.net
素晴らしい判決だが、逆に言えば当然すぎるとも言える。
後世から見れば本当に不思議に思えるだろう。
完全フルタイム、一日8時間週5日、それで十数年も継続して働いている
多くの人たちが、なぜか「非正規」「パート」「アルバイト」などと呼ばれ、
ボーナスなし、諸手当なし、夏季休暇なし、慶弔休暇なし、
その他驚くほどの待遇の違いのもとで働かざるをえなかった時代があったと。
何故そんなことがまかり通っていたのか、
何故多くの人がそれを当然と思っていたのか、
後世の人はただ不思議に思うだろう。

817:名無しさん@1周年
19/02/17 10:32:43.24 f97MvVlU0.net
アルバイトにしかなれない人生って、結局それまでの人間だってことだろ。

818:名無しさん@1周年
19/02/17 10:33:00.81 D42KGvPo0.net
なんかバイトテロとか的外れなバイト批判している奴がいるな

819:名無しさん@1周年
19/02/17 10:33:33.91 tOrDbvSn0.net
>>792
学生時代何してたんだよ?

820:名無しさん@1周年
19/02/17 10:33:41.66 Z/+Ny4j10.net
>>781
契約社員って正社員より給与が高い
うちの会社は派遣と契約社員はいるがバイトはいないが
派遣も、能力があればバンバン正社員雇用してるけどな
騒ぐのは大抵無能な勘違い野郎

821:名無しさん@1周年
19/02/17 10:33:48.31 Aao75Eu80.net
>>789
適当な契約書にしたからつっこまれてんでしょ。

822:名無しさん@1周年
19/02/17 10:33:51.67 WEn3TZ7c0.net
正社員のボーナスは、月給減らされて一部成果給ボーナスにされているから、
バイトも時給減らされて一部成果ボーナスにされても良いの?って話になると激怒するでしょ?
しかも半年毎に支給、支給前に辞めたら支給しませんなら、更に激怒するでしょ?
契約形態が違うのだから、給与体系が違っても仕方ないと考えないと
不利になることも沢山あるよ。

823:名無しさん@1周年
19/02/17 10:33:57.44 qvLIEq1V0.net
>>782
日雇い=1日8時間の時間制限労働が基本のため
PART TIME
パートタイム=1日6時間前後以下の労働が基本のため
PART TIME
アルバイト =1日1時間から8時間以内の時間制限労働が基本のため
PART TIME

824:名無しさん@1周年
19/02/17 10:34:18.36 tHorSbHf0.net
ちなみに自分が扶養内でパートしてたクリニックは賞与4万だけ出てたなあ
有給もとれたし
少しでも嬉しかったわ

825:名無しさん@1周年
19/02/17 10:34:19.28 uSNYydGr0.net
>>784
そりゃそうだ名前だけの違いだからな
フルタイムに対してのパートタイム
じゃバイトは?ってなるとまあもう少し短いパート担当かなくらいで

826:名無しさん@1周年
19/02/17 10:34:35.89 +3p+n8fK0.net
>>785アルバイトに仕事押し付けすぎたね

827:名無しさん@1周年
19/02/17 10:34:47.43 2tfOGBYL0.net
>>805
君の会社が単にホワイトってだけだと思う

828:名無しさん@1周年
19/02/17 10:34:47.57 f97MvVlU0.net
アルバイトに賞与なんかありえないと思うが、規定を設ければその限りではないんじゃないかな。

829:名無しさん@1周年
19/02/17 10:34:50.87 BoPDPChN0.net
昔バイトしてた所は「バイトやパートは大事にする」っていうのが会社としてあって
そこの店長もバイトやパートには厳しすぎない人だったから働きやすかったなあ
学生とか他にもパートの口があるような人だと、結局は居心地いい所に長く勤めるし
そこで首になりたくないってなるから、頑張るし、最低限の常識は守るし
締め付けたら締め付けた分だけ働く、とは限らないと思うんだよね

830:名無しさん@1周年
19/02/17 10:34:51.98 u07m9T56O.net
>>1
高槻の五十代女性ってだけで色々と面倒くさい奴だって分かるわ

831:名無しさん@1周年
19/02/17 10:34:57.81 AQVZ4OhG0.net
バイトを正規社員扱いするなら正規辞めて全員バイトにするぞ。
いつでも切れるから使い勝手がいいから。

832:名無しさん@1周年
19/02/17 10:35:08.24 FUzUDTjA0.net
バブルの頃は正社員の分厚いボーナス袋見て
「良いなあ~w」と呟いたら
特別にバイト全員に数万円渡されたことがあった

833:名無しさん@1周年
19/02/17 10:35:12.80 QNRjM9mF0.net
ま、6割の価値ってことだね
そこが大事だね

834:名無しさん@1周年
19/02/17 10:35:20.83 uHGTP4pB0.net
ハケンとかバイトだけで店をまわしてるとかボーナスが社員にも無い企業とかは
別の話だよな?

835:名無しさん@1周年
19/02/17 10:35:59.76 2tfOGBYL0.net
>>808
へーへーへー

836:名無しさん@1周年
19/02/17 10:36:05.39 0nrSjnJ70.net
>>802
倒産・リストラされる中年層は多く居ます。
ハローワークには、そんな中年層が多く通います。
ハローワーク求人の7割が若年層向け求人。
残りは女性向け求人など。
中年層は求人の奪い合いで必死です。

837:名無しさん@1周年
19/02/17 10:36:05.96 +3p+n8fK0.net
>>784物流だとおっさんもパートやぞ
でも物流はパートも正社員並みに働かされるね

838:名無しさん@1周年
19/02/17 10:36:12.51 uSNYydGr0.net
>>795
別にやばくねえよ
契約期間満了で切って次雇えばいいだけ
人が来ないで継続ならその時交渉したらいい

839:名無しさん@1周年
19/02/17 10:36:19.44 7OgiNfwV0.net
正社員なのにボーナス無いんだけど!

840:名無しさん@1周年
19/02/17 10:36:35.34 ehol2AW40.net
>>816
なにわけわからんこと言ってんだ
ぬるい社員じゃないと人が来なくなるけどいいのか?

841:名無しさん@1周年
19/02/17 10:36:38.64 Z/+Ny4j10.net
これからは、バイト雇うにも試験や面接が必要だなw
なんせ正社員待遇が必要なんだから
学生は就活辞めてバイトの応募に精を出さないと生活出来ないな

842:名無しさん@1周年
19/02/17 10:36:42.23 qvLIEq1V0.net
>>819
まあ、会社内がそうなら
基準がそうなるわけだから
賞与は出ないな。

843:名無しさん@1周年
19/02/17 10:36:50.80 u07m9T56O.net
>>749
賞与の無い契約のどこが違法なの?

844:名無しさん@1周年
19/02/17 10:36:51.55 ++oCoaNM0.net
>>816
それで優秀な人が働いてくれるならいいんじゃないですかね・・・
いないと思うけど

845:名無しさん@1周年
19/02/17 10:36:54.28 Z6on2EY90.net
賞与出さなきゃいけない法律作ってから言うべきだろ

846:名無しさん@1周年
19/02/17 10:37:01.28 0pCLfyvg0.net
作業をするのがバイト
仕事をするのが社員
この区別が分からんガキが多すぎやな

847:名無しさん@1周年
19/02/17 10:37:05.62 Aao75Eu80.net
>>802
俺の友達は、ウインタースポーツのため冬に雪山に籠もるために、春夏秋はバイト掛け持ちして金を貯めてる。

848:名無しさん@1周年
19/02/17 10:37:20.86 q1t5ijeC0.net
雇用を見直すべき時
大企業がフルタイムのアルバイト雇用や非正規雇用するのは禁止しよう
大企業は正社員のみ

849:名無しさん@1周年
19/02/17 10:37:23.41 D42KGvPo0.net
だから正規の大学教授秘書なんて存在しないんだって

850:名無しさん@1周年
19/02/17 10:37:25.16 ehol2AW40.net
作業をするのが社員、仕事してるのは社長

851:名無しさん@1周年
19/02/17 10:37:50.41 Aao75Eu80.net
>>828
裁判所が決めたからでしょ。

852:名無しさん@1周年
19/02/17 10:38:01.83 U3U6vUZE0.net
>>832
ボーナス出るようになればいいな
>>1どうなることやら

853:名無しさん@1周年
19/02/17 10:38:14.00 qvLIEq1V0.net
>>826
バイトで店が回らないというなら
仕方なく倒産する他なさそうだから
自民党が低所得者前提の外国人を入れるって言ってるぞ。

854:名無しさん@1周年
19/02/17 10:38:22.86 60MiCoiG0.net
>>831
それならアルバイトに「仕事」をさせていたこの裁判の例では、
ボーナスを払わなくちゃならないな。

855:名無しさん@1周年
19/02/17 10:38:24.32 LO124YfT0.net
>>831
こどもの理屈はもう通用しない、って判決

856:名無しさん@1周年
19/02/17 10:38:27.15 9k6hNUJo0.net
頭の悪いバイトの書き込み見てると
正規に賞与はいらん
バイトには賞与出せと言いかねないなw

857:名無しさん@1周年
19/02/17 10:38:30.62 Z6on2EY90.net
>>836
それこそ憲法違反だろ

858:名無しさん@1周年
19/02/17 10:39:01.58 Z/+Ny4j10.net
>>817
いいなぁ
バブル期に一度でいいから生きてみたい!

859:名無しさん@1周年
19/02/17 10:39:14.33 uSNYydGr0.net
>>836
勝手に法律作るな

860:名無しさん@1周年
19/02/17 10:39:20.13 +3p+n8fK0.net
>>750
派遣もぴんきり若い奴なら派遣から正社員になった奴らもざらにいる

861:名無しさん@1周年
19/02/17 10:39:50.50 Aao75Eu80.net
>>844
法律に正社員にボーナス払えって書いてるか?

862:名無しさん@1周年
19/02/17 10:40:16.62 0nrSjnJ70.net
>>826
普通に試験・面接する所は多く居あるけどね。

863:名無しさん@1周年
19/02/17 10:40:23.72 F8hT4xqtO.net
これからはバイトにもボーナス払わんといけなくなるのか
でもバイトにとったら良い話だな

864:名無しさん@1周年
19/02/17 10:40:25.72 qvLIEq1V0.net
>>821
ハロワに年中募集をかけてる企業は
ブラック100%と散々書いてあっただろ。
2CHに。すべて信じろとは言わんが、少しは疑って
ハロワ求人を調べろ。

865:名無しさん@1周年
19/02/17 10:40:27.75 Aao75Eu80.net
>>842
バイトにたいしての憲法違反だぞ。

866:名無しさん@1周年
19/02/17 10:40:28.65 f97MvVlU0.net
アルバイトのイメージって、まさに大学生がやるようなもんだと俺は思ってたけど。
彼らはそれなりの働きしかしないわけたが、一切文句は言わないよね。
おかしいのは、アルバイトの言い分だよ。

867:名無しさん@1周年
19/02/17 10:40:40.23 Z/+Ny4j10.net
>>834
じゃ、誰と比較して正社員と同じ仕事と判断したの?

868:名無しさん@1周年
19/02/17 10:40:44.87 DNitJsfe0.net
>>831
なにそれwww
ネトウヨの参考書にはそう書いてあるの?

869:名無しさん@1周年
19/02/17 10:40:45.57 IAvawygv0.net
なんか勘違いしてる奴いるけど、正規と同じ仕事してボーナスもらえないのが違法てことで、クソイージーな仕事してもらえないのは当たり前だぞ

870:名無しさん@1周年
19/02/17 10:40:50.51 ehol2AW40.net
正社員を目指せ!

意味わからん。目指してるのは金持ちであって正社員じゃねーだろ。ほんと心の底からアホなの?

871:名無しさん@1周年
19/02/17 10:40:56.26 q1t5ijeC0.net
>>831
その作業なしに仕事が成り立つのか?
作業なんて誰でもやれるというなら仕事の片手間でお前らがやればいいんだよ
仕事分の人件費のみで作業分の人件費はかからなくてお前らも助かるぞ

872:名無しさん@1周年
19/02/17 10:41:14.88 LO124YfT0.net
>>851
子供の言い訳はもう通用しない、って判決

873:名無しさん@1周年
19/02/17 10:41:32.96 ehol2AW40.net
だからお前は30過ぎても社員なんだよ!死ね!

874:名無しさん@1周年
19/02/17 10:41:36.15 f97MvVlU0.net
>>832
そういう好きなように生きてる奴は、食えなくなっても一切国に頼るなよ?
みんな真面目にはたらいてるんだからな。

875:名無しさん@1周年
19/02/17 10:41:40.55 2LmMLYJx0.net
正社員もバイトも経営者から安い賃金で働かされてる側なのに言い合ってどうする

876:名無しさん@1周年
19/02/17 10:41:45.44 0nrSjnJ70.net
パート・アルバイトが商品壊すと
時給から引かれることもあるけど社員にはない。

877:名無しさん@1周年
19/02/17 10:41:54.20 5uAqoZmS0.net
バイトしかできないやつって
こういうとこではイキり倒すけど
現場では何も言えないやつばっかだから、別に影響ないかな
うるさい奴はすぐに解雇するし

878:名無しさん@1周年
19/02/17 10:42:08.40 Wm5uk1qU0.net
だから。
コレでええですやん。
一年のうち10か月働いて、
あと、温泉巡り、トライアスロンや外国に出てみるとか。
それができるだけの資金量、頭脳、技術。
日本にはありますやん。

879:名無しさん@1周年
19/02/17 10:42:10.05 qvLIEq1V0.net
>>845
派遣から正社員になった奴と
ならなかった奴がいるなら
今回の判決では 正社員になった奴を
リストラするか、
正社員になれなかった奴を救済するかのいずれかになるね。

880:名無しさん@1周年
19/02/17 10:42:15.12 sXaFarbj0.net
>>831
お前が言う「仕事」をしてるバイトなんていくらでもいるぞ

881:名無しさん@1周年
19/02/17 10:42:18.28 Z/+Ny4j10.net
>>853
在日はカエレ

882:名無しさん@1周年
19/02/17 10:42:18.30 60MiCoiG0.net
>>851
一日8時間週5日のフルタイム勤務を大学生ができるのか

883:名無しさん@1周年
19/02/17 10:42:21.30 Z6on2EY90.net
>>850
ハロワ行ってみろ正社員でも賞与無しって結構あるんだぜ
必ず賞与出さなきゃならない法律ねぇぞ

884:名無しさん@1周年
19/02/17 10:42:50.36 IAvawygv0.net
>>862
ま、そうだな。現実を変える力がない。

885:名無しさん@1周年
19/02/17 10:42:59.15 Aao75Eu80.net
>>859
今ペンションやってるよ。バイトでいろいろ勉強したらしいわ。

886:名無しさん@1周年
19/02/17 10:43:07.08 BoPDPChN0.net
>>854
最初はクソイージーな仕事で募集してて
気が付くとあれもこれもそれもやってる場合が多いと思うんだけどな。
うちの会社なんてまさにそうで、最初にバイトでやとった外人さんなんて
現場の補助だったのに、今じゃPC与えられて雑用もするけど
事務から何から色んなアシストやらされてる。
そして時給は変わらない

887:名無しさん@1周年
19/02/17 10:43:45.50 0nrSjnJ70.net
>>848
日本の労働者の4割が非正規貧困層。
こんな先進国はないって諸外国から言われてる。

888:名無しさん@1周年
19/02/17 10:43:51.76 2tfOGBYL0.net
>>867
一日8時間で週5がバイトっておかしくね?
派遣ならわかるけど

889:名無しさん@1周年
19/02/17 10:43:55.32 f97MvVlU0.net
同一労働同一賃金とかいうが、極端な話、アルバイトと総合職に同じ仕事を課している商社があるかいという話だよ。
あるわけないじゃん。

890:名無しさん@1周年
19/02/17 10:44:04.89 SRaJkDc10.net
>>16
ばーか こいつらの言い草知ってるか?
仕事で失敗したら「私はただのアルバイトなんで・・・」って言って逃げるんだよw

891:名無しさん@1周年
19/02/17 10:44:10.62 Aao75Eu80.net
>>868
ボーナス出してる会社だからだろ。それ言ったら、正社員にボーナス出さなきゃいいだろ。

892:名無しさん@1周年
19/02/17 10:44:18.89 Z/+Ny4j10.net
>>861
えっそうなの?
辞めた方がいいよ
働いてリスクあるとかおかしいから

893:名無しさん@1周年
19/02/17 10:44:26.71 DSmC1NZU0.net
>>856
女の我々がやるから辞めてくれ

894:名無しさん@1周年
19/02/17 10:44:36.57 0nrSjnJ70.net
>>862 簡単に解雇出来ませんが。



896:名無しさん@1周年
19/02/17 10:44:39.42 tHorSbHf0.net
>>831
パートで働いてたけど、仕事内容は正社員と同様で、人様に針刺して点滴したりなんだりしてたわ。残業もあり
正社員とバイトが同じ仕事内容って会社は山程あるでしょ

897:名無しさん@1周年
19/02/17 10:44:41.19 Z/+Ny4j10.net
>>875
そうそうw

898:名無しさん@1周年
19/02/17 10:44:46.21 ehol2AW40.net
>>874
なんでお前が全部の商社を知ってんだよ
ほんと頭の中まで社員だなおめーわ

899:名無しさん@1周年
19/02/17 10:44:59.83 60MiCoiG0.net
>873
いやだからそういう人が現実にたくさん居るということだよ。
正社員にボーナス出てるなら、そういう人にもボーナス出せと言うこと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch