19/02/17 08:20:39.36 9csnNw9a0.net
>>240
逮捕すらされない 社内で起こればな
250:名無しさん@1周年
19/02/17 08:20:43.91 ZvDNUV4r0.net
>>237
派遣やバイトは何かあった時でも責任を楽に取れるから適当に仕事するのよ
正社員は辞職したら次に同じ待遇を探すのは困難だから「何か起きないように万全を尽くす」の。
責任感とはそういう事だと思ってる
251:名無しさん@1周年
19/02/17 08:20:56.15 XwYXldj/0.net
秘書の生産性はバイトだろうと正社員だろうと同じと考えられる
給与+賞与で正社員より4割も安いなら妥当だろう
それ以上安く雇おうとする方が強欲だ
252:名無しさん@1周年
19/02/17 08:20:57.64 HeNiAlIi0.net
補助金貰ってるくせに正規貰いすぎだろ
253:名無しさん@1周年
19/02/17 08:21:07.02 lQDo/tF/0.net
バイトでも有給発生するとか聞いて驚いた事あるわ。
254:名無しさん@1周年
19/02/17 08:21:13.51 Ci3wMjW00.net
バイトが気楽なのは
業務への責任が無いからじゃなく業績への責任が無いからなんだよな
おかしいよこれは
255:名無しさん@1周年
19/02/17 08:21:16.51 ry+zHnuB0.net
>>242
今は氷河期じゃないけど
言い訳無用
256:名無しさん@1周年
19/02/17 08:21:22.26 ZsqmRq9w0.net
バイトで真面目に仕事する方がバカ
257:名無しさん@1周年
19/02/17 08:21:23.23 ZvDNUV4r0.net
>>241
派遣元の裁量ですね
258:名無しさん@1周年
19/02/17 08:22:06.85 tsLRBYl40.net
>>249
ようは最低賃金を正社員の4~6割にすりゃいいんだけどな
実際2割前後じゃね?
259:名無しさん@1周年
19/02/17 08:22:14.38 ZvDNUV4r0.net
>>242
俺、氷河期世代やねん
260:名無しさん@1周年
19/02/17 08:22:16.56 rdtafs0S0.net
>>178
>解雇規制でこーいうのも切りにくいからなぁ・・・・
んで非正規に同一業務押し付けていざって時に権限ちらつかせるんだもの?
確かにね。ただ、切りにくい以前に、給与が完全に逆転してる時点でどうよ?って話。
>>136の例は、彼は正社員より働いてるし来客との折衝もそつなくこなしてる。要領良いから仕事もミスせず早く終わらせてしまう。
本当はこういう人間こそ正社員として働いて欲しいけど、給与逆転の環境では正社員なんかになりたがんねえよな。そいつの業界では、そんな会社が多いよ。
261:名無しさん@1周年
19/02/17 08:22:18.34 ry+zHnuB0.net
バイトなんか奴隷以下だからな
その程度でしかない
262:名無しさん@1周年
19/02/17 08:22:18.41 SNxjpCrN0.net
もみ消しじゃねーかよ
学校のいじめと何が違うのか
会社のいう器使って好き勝手やってんじゃねーよ
もう会社にも警察を常駐させろよ
こいつらの好き勝手やらせとくと日本が滅ぶ
263:名無しさん@1周年
19/02/17 08:22:31.19 f3Rh1Yyf0.net
>>247
一般論でやろうや。キリねーわ。
264:名無しさん@1周年
19/02/17 08:22:57.58 9csnNw9a0.net
>>261
すまん 実際にあったことだからね
265:名無しさん@1周年
19/02/17 08:23:03.86 u2DDKr7Y0.net
>>227
やらかした内容による。
大抵は賠償の規定は社規に有るし、適用されたケースは知ってる。
記者会見は知らないけど。
266:名無しさん@1周年
19/02/17 08:23:04.53 3MpRBEV20.net
>>242
誰も就職できないなら同情するが、実際には就職できてるのが大多数だからなw
267:名無しさん@1周年
19/02/17 08:23:08.66 tsLRBYl40.net
>>253
そいつは「最初から」って言ってるからな
今の非正規の大半は氷河期世代だろ
ゆとりより後で非正規選んだ変わり者は知らんわ
268:名無しさん@1周年
19/02/17 08:23:23.48 u1gPwsFp0.net
>>224
40オーバーの非正規やってる
前に係長から聞かされたグチ
「あの人(ベテラン正社員)お前の半分しか仕事しないのに、お前の倍の給料なんだぜ」
課長と親しい正社員が言ってたのは
「課長が言ってたよ、○○さん(自分の事)は『あと2年早く来てれば正社員にしてた』って」
もういいや好きにしろもう知らん
269:名無しさん@1周年
19/02/17 08:23:30.32 KYcYDR3B0.net
>>238
5chに以前からある「謎の経営者目線」というのもある。
270:名無しさん@1周年
19/02/17 08:23:33.00 7tzJ6XcW0.net
>>252
業績悪くて真っ先にクビになるのは非正規とアルバイトだから。君の認識は完全に間違っている
271:名無しさん@1周年
19/02/17 08:24:25.08 fzUKJvwb0.net
>>97
その学問は経営の実態を正確にモデル化できてるんですか?
272:名無しさん@1周年
19/02/17 08:24:55.80 tsLRBYl40.net
>>266
そんなんばっかだよな
じゃあ正職員にしてくれよって感じだが、結局苦笑いでごまかされる
273:名無しさん@1周年
19/02/17 08:25:00.37 564n50bh0.net
>>122
正社員だと責任もってやってくれるの?
274:名無しさん@1周年
19/02/17 08:25:23.85 f3Rh1Yyf0.net
>>262
で、結局のところバイトの待遇いやなら正社員になればいい。
275:名無しさん@1周年
19/02/17 08:25:28.06 eApn6swy0.net
>「全国の非正規労働者が働きやすくなればうれしい」
そうなのか。短期で解雇されるのが増える気がするが。
276:名無しさん@1周年
19/02/17 08:25:35.06 ZvDNUV4r0.net
>>268
だからこそ簡単に非正規やバイトが雇って貰える
277:名無しさん@1周年
19/02/17 08:25:43.50 Rnov5vVJ0.net
じゃあ今までバイトしてきたところに賞与請求してもいいのか?
278:名無しさん@1周年
19/02/17 08:25:58.96 SNxjpCrN0.net
22歳で婚姻届に判を押したのだから、一生男が養えといってる専業主婦と、
22歳で雇用契約に判を押したんだから、一生会社が養えといってる正社員は、
同じメンタリティ
要するに、甘えている
279:名無しさん@1周年
19/02/17 08:26:18.08 L2RZdef10.net
正社員でもボーナス無いとこあるのに・・・
280:名無しさん@1周年
19/02/17 08:26:20.63 9csnNw9a0.net
>>272
あなたはそういう結論なのか?
俺はそういう差をなくしたほうがいいと思ってる
281:名無しさん@1周年
19/02/17 08:26:31.13 fgdn2KWJ0.net
正社員:自分で考え仕事を創造する
バイト:与えられた作業を行うだけ
正社員とバイトはまるでやっていることが違うわけだが
なぜ同じ扱いかと考えたのだろうか
282:名無しさん@1周年
19/02/17 08:26:35.54 T5TabYII0.net
バイトに責任の所在だ社内規定どうのこうのはいいんだよ
とにかく現実としてはバイトがやらかしたとして
「君はバイトなんだから気にしなくていいよ」とニコニコ許してくれる会社なんかないんだから。
しかし待遇が違うんだったらそうすべきだろ
たとえ何が起ころうともだ
283:名無しさん@1周年
19/02/17 08:27:05.53 564n50bh0.net
>>138 他の企業にも「仕事してない正社員」がいるから枠なんて空いてないよ だから「交換できる仕組みがあればいい」って言ってるんでしょ
285:名無しさん@1周年
19/02/17 08:27:09.40 9yb3r2CG0.net
>>267
それ、ホント不思議だよな。
雇われた工作員なら、まあなるほど、と思うが
雇われているほんまもんの正社員が、バイトを叩いて賃金カットする資本家を擁護するやつ居るからねえ。
あれはほんとによくわからんよ。
バイトを下げてそれでまかり通れば、次は自分の給料が下げられるだけなのにな。
286:名無しさん@1周年
19/02/17 08:27:13.61 ZvDNUV4r0.net
>>271
そらそうだろうね。普通は掴みとった高待遇を離したくないから。
政治家も中々辞めないでしょ?
287:名無しさん@1周年
19/02/17 08:27:18.68 rdtafs0S0.net
>>194
非正規の時給下げる方が簡単。
正社員の賞与下げたり無くす方がハードル高い。
288:名無しさん@1周年
19/02/17 08:27:25.68 SNxjpCrN0.net
正社員に簡単に転換できるようにするためには、
今の正社員の働き方・待遇を変えるしかない
今の「正社員」は新卒のときに採用された人間を「正社員」としている
289:名無しさん@1周年
19/02/17 08:27:36.26 vdK9YAo20.net
>>278
みんな正社員になれば、いいんじゃね
290:名無しさん@1周年
19/02/17 08:27:37.05 Vop311z50.net
同一労働同一賃金になるからこれからはこうなる。
291:名無しさん@1周年
19/02/17 08:28:16.43 EUR1Ve/a0.net
>>264
就職しても大半が中小で数年以内に退社
292:名無しさん@1周年
19/02/17 08:28:20.72 ZvDNUV4r0.net
>>281
え、今って正社員募集0なの?まじすか!
293:名無しさん@1周年
19/02/17 08:28:22.60 Fx4AcAlq0.net
なんで公務員に賞与があるの?
非営利組織だよね
294:名無しさん@1周年
19/02/17 08:28:36.80 NqXHOi9e0.net
だからさ、正社員ってのは身分なんだよ。
295:名無しさん@1周年
19/02/17 08:29:03.93 9csnNw9a0.net
>>286
椅子の数は決まってるからねえ
なれない人達がいるじゃない
296:名無しさん@1周年
19/02/17 08:29:08.21 3CvODOoy0.net
派遣法は犯罪確定
297:名無しさん@1周年
19/02/17 08:29:15.53 f3Rh1Yyf0.net
>>286
とどのつまり、みんな社長になればいいんじゃね?
298:名無しさん@1周年
19/02/17 08:29:49.36 tsLRBYl40.net
責任の意味を履き違えてるやついないか?
ミスったときの責任とやり遂げる責任があるだろ
ミスったときの責任は両者何らかの形で内部で裁かれるが、金銭的な問題は保険でカバーされるか、正社員なら賞与や昇給、給与に影響する。でもここが、バイトなら賞与なし昇給なし給与激安でクビになる可能性がある。
で、やり遂げる責任は両者同じだけ課せられている。
299:名無しさん@1周年
19/02/17 08:29:55.72 ZvDNUV4r0.net
責任は嫌だー縛られたくないー社畜は嫌だー
でも賞与は寄越せー!
同じ派遣として恥ずかしい
300:名無しさん@1周年
19/02/17 08:30:01.65 SNxjpCrN0.net
実は厚労省には「標準労働者」という言葉がある
新卒で勤めて辞めずに勤めてる労働者と定義されていて、公務員の給与とかにも参考にされる
日本の正社員とは、実はこの標準労働者に近い
厚労省が作り出した身分制度なのだよ
最近、厚労省で問題が続きまくってるのも、アベ政権が身分制度にメスを入れようとしてるから反発してるのだろう
301:名無しさん@1周年
19/02/17 08:30:03.56 2zTIFrvB0.net
>>3
そもそも欧米みたく
解雇しやすくすればいいんだよ。
使えない社員ゴロゴロいる。全員契約社員で
やれば仕事の効率は上がるよ。
302:名無しさん@1周年
19/02/17 08:30:08.30 Vop311z50.net
>>277
そんな会社はこの先長く無いから。
消費税10パーになればブラック企業なんぞみんか淘汰される…
303:名無しさん@1周年
19/02/17 08:30:09.12 82TEy1YG0.net
まあなぜ正社員と非正規の能率逆転が起こるかというと
正社員は解雇規制が厳格で、ゆるゆるの仕事していても滅多に解雇されない
非正規は3年以内なら簡易に首を切られるという状況の差
責任という次元でも、非正規の方が必死な分、あるよ
もちろん管理職はまた別の責任があるので違う話だけど
一般社員の責任なんて無いも同じ
304:名無しさん@1周年
19/02/17 08:30:20.48 f3Rh1Yyf0.net
>>278
そういう差があるから社員とバイトなんでしょ?
だったらみんな自由なバイトになるよ。
305:名無しさん@1周年
19/02/17 08:30:41.17 ZvDNUV4r0.net
>>292
ほんとに椅子ありませんか?0ですか?
306:名無しさん@1周年
19/02/17 08:30:55.40 tsLRBYl40.net
>>290
基本給低めにすることで基本給を水準とする各種手当を減らすため、賞与でごまかしてる
307:名無しさん@1周年
19/02/17 08:31:06.70 Fx4AcAlq0.net
じゃあバイトだからテキトーにやるし、休みたいときに休んでいいよな
308:名無しさん@1周年
19/02/17 08:31:14.60 SNxjpCrN0.net
人事院は、企業規模1000人以上・事業所規模50人以上の「標準労働者」の給与を、公務員の給与としている
要するに、公務員のための身分制度ってこと
309:名無しさん@1周年
19/02/17 08:32:14.20 3MpRBEV20.net
>>288
俺もその状態だけど、転職して今正社員で課長やってるよ
中小だから700万ぐらいだけど
1000万は可能性あるけど1500万とか絶対無理だろうな
310:名無しさん@1周年
19/02/17 08:32:15.71 vdK9YAo20.net
>>304
いいよ、俺もバイトしてた時はその程度の意識だったわ
311:名無しさん@1周年
19/02/17 08:32:20.82 Zako2o/K0.net
メーカーで正社員として働いてるがアルバイトのおばちゃんと一部は同じ仕事をしてる。
仕事内容は同じだけどその仕事のやり方について帰宅後や通勤時や週末に
改善できるところ、改善すべきところを考えてるよ。勉強もしてるよ。
傾向として正社員のはそういう人が多いと思うし、アルバイトは拘束時間だけ仕事のことを考えてる人が多いと思う。
もちろん全員じゃないけどね。
312:名無しさん@1周年
19/02/17 08:32:33.60 FfRUjxeX0.net
実はバイトも退職金あるしな
学生で数年間同じ所でバイトしてる人は辞める時に言ってみろ
313:名無しさん@1周年
19/02/17 08:32:45.86 9csnNw9a0.net
>>302
採用人数が決まってるでしょ
社長はみんななれる 事業を継続できないだけで
314:名無しさん@1周年
19/02/17 08:32:48.49 7SNFdmKs0.net
>>166
で、どんな責任のとり方するのw
315:名無しさん@1周年
19/02/17 08:33:12.05 Fx4AcAlq0.net
公務員なんか猿でもできるじゃん
特権意識やめろや!
AIにやらせとけ
糞公務員
316:名無しさん@1周年
19/02/17 08:33:24.32 9yb3r2CG0.net
>>298
まあそれなら、今の正社員は幹部クラスの報酬、
バイトが正社員クラスの報酬にしないとあかんね。
首を切りやすくしたぶん報酬は上げないとバランスとれん。
317:名無しさん@1周年
19/02/17 08:33:38.10 9csnNw9a0.net
>>301
まったく同じにしろといってないよ
318:名無しさん@1周年
19/02/17 08:33:49.68 xJK3A1v10.net
わい派遣
派遣先の正社員で使えない(まじで仕事しない)人が2人いるけど切れないらしい
こいつらにボーナス払って
真面目に10年働いたおばちゃんパートは時給1000円だと
もちろんナスなし
おかしいよな
319:名無しさん@1周年
19/02/17 08:34:24.06 SNxjpCrN0.net
公務員の給与が中高年になって急上昇するのは、
大手社員は転籍によって本体から追われて標準労働者から外れるから
本体に残ってるエリートのホワイトカラーの給料を、公務員が参考にする
320:名無しさん@1周年
19/02/17 08:34:57.05 fYM7DXB90.net
そうしたらバイトが全部クビだなwww
321:名無しさん@1周年
19/02/17 08:34:57.93 9yb3r2CG0.net
>>301
だから判決も6割なんじゃないの?
正社員と全く同じではないから差がつけられてるわけで。
322:名無しさん@1周年
19/02/17 08:35:17.37 3CvODOoy0.net
そろそろ奴隷社会やめないと社会そのものが崩壊するってことだろ。
323:名無しさん@1周年
19/02/17 08:35:18.03 NqXHOi9e0.net
>>312
でも猿じゃ公務員になれないぜ?
324:名無しさん@1周年
19/02/17 08:35:41.20 2kjSu1kQ0.net
判決GJ!!!
コスパ重視で派遣社員→契約社員やってるが、正社員の社畜どもざまぁぁぁwww
やっぱ俺の選択は間違ってなかったわ♪
325:名無しさん@1周年
19/02/17 08:35:41.37 EUR1Ve/a0.net
>>302
正社員の募集は大半はコネ採用
326:名無しさん@1周年
19/02/17 08:36:32.71 9yb3r2CG0.net
>>315
派遣やめて、その会社に直接雇用してもらえばよかったりしてな。
327:名無しさん@1周年
19/02/17 08:37:42.09 f3Rh1Yyf0.net
>>314
だったら面接の時点で確認すれば良い。
328:名無しさん@1周年
19/02/17 08:37:54.03 /3AWmZQS0.net
訴訟は左翼の得意技
社会がおかしくなる
バイトの自由まで奪われるね左翼の主張のせいで
329:名無しさん@1周年
19/02/17 08:38:24.54 CBWvr5+g0.net
>>37
その逆の方が当たり前だけど、圧倒的に多いよ。
特許事務所勤めの弁理士だけど、バイトの事務はバイトに責任感ある仕事はさせないで欲しいって言って、正社員の事務と仲が悪くて困ってる。結果、暇があればネットサーフィンしてるし。
バイト事務にもボーナス払ってるみたいだけどね。
330:名無しさん@1周年
19/02/17 08:38:30.80 gZakPoq70.net
>>277
俺の所もそうだわ
社長が出す気もないのに労契に賞与を入れていて実際は出さなくても支払届の提出が要るのを知らなかったらしい
求人の見た目を良くしようとして何でも書けばいいと思ってたようだけど
331:名無しさん@1周年
19/02/17 08:38:37.28 Bl2tWN7S0.net
これ反対する書き込みが結構あるのが意外
非正規というだけで色々削られてるのは俺も納得いかないな
俺は正規だけだいろんな事情があって非正規選んでるんだから同じ労働なら同じ賃金を払うべき
332:名無しさん@1周年
19/02/17 08:38:50.30 +JLQkhV80.net
そういえばうちのバイト賞与あったわ
社員の1割くらいだけどな
333:名無しさん@1周年
19/02/17 08:40:17.80 f3Rh1Yyf0.net
バイトも理解した上で入ったなら後からごちゃごちゃいいなさんな。
334:名無しさん@1周年
19/02/17 08:40:45.18 Ci3wMjW00.net
これからどうなるか楽しみだな
335:名無しさん@1周年
19/02/17 08:40:56.96 0EjmJT9T0.net
>1
秘書として採用されて適応障害?で、採用から2年後に欠勤?
つまり、仕事の能力が低くて使い物にならなかったということ?
336:名無しさん@1周年
19/02/17 08:41:01.68 BHSVDlnFO.net
バイトは立場が弱いからなあ。有給取ったらクビとか、交通費高い奴からクビとか普通にあるからな。
勿論、何か他の適当な理由をつけて辞めさせるんだよな。
だだこのオバサンの場合は、メンタル病んでクビになったから仕返ししてる感じもするな。
337:名無しさん@1周年
19/02/17 08:41:17.99 g4s6wgGT0.net
>>1
それで雇用期間6ヶ月後
1日の無雇用期間を挟んで
再度雇用期間6ヶ月が結ばれる方式が増えそう
338:名無しさん@1周年
19/02/17 08:41:36.37 XYhA5Wi30.net
同じ仕事やらせてるのにケチるってのはやっぱ違法だよなぁ
奴隷しか欲しがらないのに人手不足と喚くなと
339:名無しさん@1周年
19/02/17 08:41:37.41 G39jed7t0.net
違法なのかはともかく社会的にそう決まってるんだよな
何故だか知らないが そういう決まり
340:名無しさん@1周年
19/02/17 08:42:17.60 vtrfAjiv0.net
社員と同じ仕事してるなら当然だな
ウチの会社はバイトには簡単な作業しかさせないから関係無いわ
341:名無しさん@1周年
19/02/17 08:42:28.57 YnW4cyu40.net
江口とし子裁判長
この人の判決調べてみたけど、公正と公平の区別をつけられないまま大人になった感じだな。
342:名無しさん@1周年
19/02/17 08:42:55.02 rdtafs0S0.net
>>317
クビにはならんだろ。猫の手なんだから。
時給下げるだけだ。
343:名無しさん@1周年
19/02/17 08:42:58.37 3MpRBEV20.net
>>334
1日しか空いて無かったら通算されるけどなw
344:名無しさん@1周年
19/02/17 08:43:03.81 Bl2tWN7S0.net
非正規のメリットは雇われやすいくらいだからな
日本の失業率の粉飾のためにあるようなもんだ
非正規で働くくらいならニートかナマポでいいと思うよ
345:名無しさん@1周年
19/02/17 08:43:38.36 QaU9iub/0.net
じゃあ契約社員7年やってて、賞与も健康診断も無いウチはどうなるんだよ。
正社員との違いは退勤が30分早いのと月勤務日数1日少ないだけ。
大差が付くほどの差は無いのに。
346:名無しさん@1周年
19/02/17 08:43:46.27 LZN9sg4B0.net
>>298
欧米って公務員も無能だったらクビ切りできるらしいね
347:名無しさん@1周年
19/02/17 08:44:24.75 g4s6wgGT0.net
>>340
されないよ
実際そうして非正規雇用の年休を消滅させているところある
348:名無しさん@1周年
19/02/17 08:44:31.35 9csnNw9a0.net
>>324
何を確認するの?
349:名無しさん@1周年
19/02/17 08:44:51.09 JtwHQda60.net
差を設けたい連中がいるのは百歩譲るとして
朝礼で黒字だ社長からお歳玉出ました!
皆さんお礼を言っといてください、とか
対象外は朝礼に呼ばないでくれよ
出来たらその歳玉、黒字分の少しでも非正規に
還元する気があるなら朝礼出るわ
350:名無しさん@1周年
19/02/17 08:45:22.54 9LJVVVKN0.net
この勝訴はバイトと正規に仕事上の差がほぼないからだろ
誰でも勝てる訳じゃない
351:名無しさん@1周年
19/02/17 08:45:36.47 ozQfCe8J0.net
>>11
ただのドン・キホーテでした
352:名無しさん@1周年
19/02/17 08:45:40.64 wCaqfy5o0.net
5ちゃんは非正規オジサンが多いから狂喜乱舞だなww
353:名無しさん@1周年
19/02/17 08:45:50.65 f3Rh1Yyf0.net
>>345
待遇。
354:名無しさん@1周年
19/02/17 08:45:54.25 9yb3r2CG0.net
>>342
お前さんも裁判すれば楽勝だったりするんじゃないか?
その待遇でバイトを批判するより、
派遣会社を批判したほうが自身にメリットあるんじゃないの?
355:名無しさん@1周年
19/02/17 08:47:03.44 Bl2tWN7S0.net
ただ現実いうと非正規なくすと失業率がぐんと上がるだろうね
雇用主は慎重になるだろうし
結局お試し期間みたいなの作られて同じようになりそう
356:名無しさん@1周年
19/02/17 08:47:12.73 NqXHOi9e0.net
そりゃあ同じ仕事ならそうだろ、俺は反対し
357:ないぜ。 でも正社員と非正規の仕事って、もう全然違うからな。
358:名無しさん@1周年
19/02/17 08:47:28.30 9csnNw9a0.net
>>350
それは雇用者側に有利になってたりするからなんともいえない
359:名無しさん@1周年
19/02/17 08:47:55.40 PUYq/TqT0.net
これも一種のバイトテロだな、
しかも相当ダメージがデカい。
360:名無しさん@1周年
19/02/17 08:47:58.26 rdtafs0S0.net
>>349
いや、こんな判決はイヤどす
時給月給下げられちゃうよ
361:名無しさん@1周年
19/02/17 08:49:20.39 B4P9cFdJ0.net
>>1
異常な判決
当該の条件で雇用契約を結んだのに後から不合理と言う
制度的な問題はあるにせよ大学側が支払う必要はまったくない
頭おかしいんじゃねーの?
362:名無しさん@1周年
19/02/17 08:49:20.54 G39jed7t0.net
IT導入と外国人労働者受け入れ制度、最低賃金など韓国に見習うべきところは多い
欧州並みの最低賃金は失敗してるが
363:名無しさん@1周年
19/02/17 08:49:28.17 L+bNdwrZ0.net
ちゃんと査定すればいいだけ
364:名無しさん@1周年
19/02/17 08:49:51.98 /NA2kyLj0.net
こいつ以外の所得税かからないように働きたい連中が大迷惑だろ
365:名無しさん@1周年
19/02/17 08:50:39.71 PUYq/TqT0.net
東京でも似たようなことで都職員が裁判を起こしたことがあったが
そいつは朝鮮女だった。
今度も反日左翼の朝鮮女じゃないのか。大学職員には多いからな。
366:名無しさん@1周年
19/02/17 08:51:51.75 CNCoixar0.net
>>16
本来の派遣や短期契約はそうだった
20年前では社員の倍貰ってだけどボーナスなし
367:名無しさん@1周年
19/02/17 08:52:06.93 9yb3r2CG0.net
>>355
いや、テロではなく正当な主張、
正当な待遇改善じゃね?
今の日本は企業が労働者を絞り上げすぎた。
労働者分配率を引き上げて是正していく状況に変わっていくべきなんだろうな。
368:名無しさん@1周年
19/02/17 08:52:17.46 +sFDjIjy0.net
でもバイトは社保税金引かれないだろ
こいつら納税してんの?
369:名無しさん@1周年
19/02/17 08:52:44.62 9csnNw9a0.net
従業員の所得格差はなくしていくべき
370:名無しさん@1周年
19/02/17 08:52:49.36 ozPw/pJt0.net
>>364
ビッケリするほど無知だな
371:名無しさん@1周年
19/02/17 08:52:50.78 MhgrrdWq0.net
これアルバイトにもボーナス出さなきゃならないなら、アルバイトの下にもう一つ階級作れば良くね?
社員、パート、アルバイトの下に「丁稚」とかどうだろう?
3ヵ月ごとに再雇用だ
372:名無しさん@1周年
19/02/17 08:53:19.70 B4P9cFdJ0.net
原告の訴えは退けた上で、その訴えの中身については理解できるとし
今後のあり方を問う判決文にすべきだって
大学は上告を
373:名無しさん@1周年
19/02/17 08:53:46.80 G39jed7t0.net
同じ能力で同じ仕事をしても2倍3倍給与の差がつく事が常識
374:名無しさん@1周年
19/02/17 08:54:03.00 WUEZU/bR0.net
>>355
つーより、法道理に材料揃えていっただけじゃね?
無知や行使しない泣き寝入りじゃなかった例?
後ろ盾ある中身ガキを雇っちゃったツケとは別物
375:名無しさん@1周年
19/02/17 08:55:32.61 UmWV8p8t0.net
「正社員はクソ、非正規の方が仕事できる」って視点で凝り固まってる非正規多過ぎ
そういうグチを言うヤツに限って協調性がなかったり作業手順に従わなかったりでだいたい使えない
そんなに仕事ができるのなら、わざわざ収入の低い非正規なんて最初から選ばない
376:名無しさん@1周年
19/02/17 08:55:43.18 V95k9kri0.net
これ認めたらバイト雇いにくくならない?
377:名無しさん@1周年
19/02/17 08:56:19.38 5thekjQz0.net
大学って中々ブラックだよな
378:名無しさん@1周年
19/02/17 08:56:28.06 4iri1l8Q0.net
>>26
流動性がないと解雇も難しいから、痛し痒しなんだよな。
昨今の情勢じゃ、小回り利く方が生き残れそうだし。
379:名無しさん@1周年
19/02/17 08:56:43.41 IBjn9g6R0.net
バイトなんて奴隷と一緒の扱いでいいんだって
ちょっと飴やると、こうやって調子乗るんだから
380:名無しさん@1周年
19/02/17 08:56:43.63 sUePq4ok0.net
>>1
は?
そもそも旦那の給料からの扶養家族分を引かれるのが嫌で調整しながら働いてるくせによー
何が賞与だよ、バカチンが
そもそもお前は旦那のいない独身ババアなのか?
それならしょうがない、くれてやる
381:名無しさん@1周年
19/02/17 08:56:55.25 rdtafs0S0.net
>>342
契約社員なら、健診無いのは違法だろ。賞与は契約で謳ってなければ諦めれ
382:名無しさん@1周年
19/02/17 08:57:28.75 bUfL6HnL0.net
ラジオCMいまは過払い金返還請求だらけだけど、数年後にはバイトにボーナス支払い請求だらけになるな
383:名無しさん@1周年
19/02/17 08:57:35.83 2mZ9zMfc0.net
雇用契約書に勤務内容と一緒に待遇に賞与無しと記載してあって
署名捺印しといて後から訴えるってのもなんか違うよな
有給は労働基準法で決まってるからバイトだから無いぞとかぬかす所からは
辞める時にまとめてふんだくってやればいいけど
384:名無しさん@1周年
19/02/17 08:57:40.31 qvLIEq1V0.net
氷河期世代で記録持ってる奴はガンガン手続きしてやれW
385:名無しさん@1周年
19/02/17 08:58:08.85 B4P9cFdJ0.net
賞与があるべき
と
後から賞与を払え
は
違うだろ
異常な判決
386:名無しさん@1周年
19/02/17 08:58:09.29 f3Rh1Yyf0.net
>>354
でも嫌なら入らない自由もあるし、同意の上で入ったら仕方ないでしょ。
387:名無しさん@1周年
19/02/17 08:58:40.79 MhgrrdWq0.net
解雇しやすくしたら先に切られるのはアルバイト
388:名無しさん@1周年
19/02/17 08:59:03.42 Oh1Myls50.net
進次朗は親父の残した負の遺産を清算できるのか
というかする気があるのか
389:名無しさん@1周年
19/02/17 08:59:05.60 G39jed7t0.net
>>381
業務委託じゃあるまいしw
390:名無しさん@1周年
19/02/17 08:59:15.43 WUEZU/bR0.net
>>372
同一業務やらせた証拠取られたら厄介にはなるね?
391:名無しさん@1周年
19/02/17 08:59:31.28 i7/qPloq0.net
正社員の方が今後の管理職になるための教育等、ポテンシャル見込んで投資してるんだから
現場での仕事の優劣とかそんな目先のことで判断すべきではない
392:名無しさん@1周年
19/02/17 09:00:01.17 f6/LL4aa0.net
>>378
過払い請求なんて今あるの?
取引履歴の開示義務なんて7年だし、その7年前には殆どの業者が利限法に引き直してるから
過払いなんて発生しないはずなんだが
393:名無しさん@1周年
19/02/17 09:00:02.82 9csnNw9a0.net
>>382
自由があるなら待遇改善を後から訴えてもいいんじゃないか?
394:名無しさん@1周年
19/02/17 09:00:05.95 Ltlz5dAf0.net
はあ?
賞与は労働の報酬じゃなだろ?
395:名無しさん@1周年
19/02/17 09:00:07.44 9yb3r2CG0.net
>>372
いいんじゃないか?
バイトに金が出せない企業はつぶれた方が淘汰が進んで健全になる。
奴隷バイトがいなければ成り立たないビジネスモデルがへるのはブラック企業撲滅になるし、
人手不足も解消するから、今の人手不足の日本にはメリットのほうが大きかろう。
396:名無しさん@1周年
19/02/17 09:00:08.61 SUl210DP0.net
昔のぶん取り返せる?
397:名無しさん@1周年
19/02/17 09:00:54.55 9csnNw9a0.net
>>392
やってみれば?
398:名無しさん@1周年
19/02/17 09:01:26.42 9yb3r2CG0.net
>>392
世論が動けば、
あとは証明できる書類があれば一定期間は認められるんでない?
399:名無しさん@1周年
19/02/17 09:01:29.12 cXY8Ri660.net
昔、派遣社員やってた頃、正社員から「明日はボーナス支給で現場を離れるからお前ら30分早く出てこい」と、サービス早出させられたのは今思い出しても腹が立つ。
400:名無しさん@1周年
19/02/17 09:01:37.85 ltRQexoh0.net
>>1
正社員の6割で充分って事だなw
401:名無しさん@1周年
19/02/17 09:01:47.88 7SNFdmKs0.net
判決に批判的なコメが多いですね これからの不安からでしょうか
でも高裁判決ですから各社重く受け止めますよ 特に大手企業は中小の指針になりますからね
財界も人件費のコストUPの為、正社員の解雇規制緩和や各種手当の廃止を熱望すると思います
それに働き方改革法の同一労働同一賃金は来年の4月から適用されますからね
402:名無しさん@1周年
19/02/17 09:02:09.58 Bl2tWN7S0.net
>>392
俺はいけると思う
後に続く人が出るとこの件は面白いから頑張って
403:名無しさん@1周年
19/02/17 09:02:37.81 G39jed7t0.net
団塊が革命ごっこやったツケだな
そのかわり自動車が強くなった
404:名無しさん@1周年
19/02/17 09:02:58.50 uHd3waX60.net
なんで6割なんだよ
同じ働きなら同じだけの報酬を出せ
裁判所が身分差別を容認するのかよ
405:名無しさん@1周年
19/02/17 09:03:14.92 LO124YfT0.net
>>381
違法行為、という判決
406:名無しさん@1周年
19/02/17 09:04:03.95 /QIq1Y/u0.net
>>397
なんか綺麗事は進むが
どんどん自分の首を圧迫して息苦しい世の中になっていくな
407:名無しさん@1周年
19/02/17 09:04:18.94 CuaINy2a0.net
>> 大学側は「判決文が届いておらず、コメントできない」とした。
いい加減馬鹿マスゴミは判決から判決文が届くまでの期間を計算してから
報道しろよ。速報性を重視するならこの駄文はいらんだろう。
408:名無しさん@1周年
19/02/17 09:04:47.02 Bl2tWN7S0.net
仕事にあぶれてる弁護士は過払い請求並みに美味しい案件だからどんどん動けばいいのに
CMで賞与未払いとかやって
409:名無しさん@1周年
19/02/17 09:05:06.25 LO124YfT0.net
>>400
定量的に計れない
ケースバースになるのはある程度しょうがないかと、過渡期でもあるし
410:名無しさん@1周年
19/02/17 09:05:06.83 UmWV8p8t0.net
>>400
よく読め、基本給と連動だからだろ
こんな感じで雇用契約の待遇なんて読んでいないのだろうな
411:名無しさん@1周年
19/02/17 09:05:36.58 hoqb88Vj0.net
>>6
賞与なしが原則になれば公務員の給料減らせるよ
412:名無しさん@1周年
19/02/17 09:06:07.20 IdwhqCT30.net
3年働いて適応障害
よくあるグダグダ揉めるケースだな
413:名無しさん@1周年
19/02/17 09:06:07.51 r6W4TDaG0.net
バイトがボーナスを求めてるのが間違い
自分の仕事内容は正規とほぼ同じなので非正規でなく正規として雇用してくれ!
と訴えるべき
バイト身分にボーナスを!
とかトンチンカンな主張するあたりに能力のなさを感じる
こんな前例作るから世の中ますます悪くなる
414:名無しさん@1周年
19/02/17 09:06:27.30 337RSChs0.net
対策はいくらでも講じられるんだよな
例えばシフト勤務にされて、正規の7割ほどの仕事量にされるとか
記事読むとフルタイムじゃなきゃキツそうだし
415:名無しさん@1周年
19/02/17 09:07:09.13 LO124YfT0.net
>>407
大企業がそうなれば、人事院も同じようにするわな
現在は生活給の謎の遅配だしね
416:名無しさん@1周年
19/02/17 09:07:11.51 G39jed7t0.net
>>410
仕事量じゃなくて仕事内容
417:名無しさん@1周年
19/02/17 09:07:14.26 ko1aOYh70.net
派遣は会社に忠誠心ないからよくサボるよ
俺も派遣だからよくさぼるし
さぼってても無視してれば他の派遣の人がやってくれるから楽チンだわ
418:名無しさん@1周年
19/02/17 09:07:24.46 oWxePJxE0.net
大学職員って200万近く賞与もらってんの?
419:名無しさん@1周年
19/02/17 09:07:47.44 3MpRBEV20.net
>>389
待遇改善なら最初から雇ってない
420:名無しさん@1周年
19/02/17 09:08:58.41 G2Cvumue0.net
世の中
フルタイムのアルバイトもいるのだしな
421:名無しさん@1周年
19/02/17 09:09:07.54 9yb3r2CG0.net
>>402
キレイゴトではなくて経団連に都合の良いこと、だねえ。
まあ、今の安倍政権は経団連の傀儡だし、
労働者側はよほど注意していかんと簡単に賃金を下げられちまうわな。
労働者の賃金=消費需要でもあることを、安倍政権は認識してないみたいだから、
日本の景気はますます下がるだけとは思うけれども。
企業はコストカット、法人税で空前の利益です。
ですが商品が売れません!
経済成長マイナスです。
どうして!?
とか本気で言ってそうでさ。
422:名無しさん@1周年
19/02/17 09:09:50.25 U3U6vUZE0.net
これボーナス時期にかなりの金が新たに動くよなw
423:名無しさん@1周年
19/02/17 09:10:25.69 7xS4KGZu0.net
何の問題もなく明確に成立した契約 ではボーナスは無い。
なんで契約通りボーナスを支払っていないのに損害賠償が発生するんだ?
424:名無しさん@1周年
19/02/17 09:10:50.07 SNxjpCrN0.net
そもそも、海外の相場では、エンジニアは事務の3倍か4倍なのに、
日本は同じ給与でやってるから、技術で遅れるのよ
425:名無しさん@1周年
19/02/17 09:10:50.08 9RpMrGZc0.net
この人の場合はバイトの待遇で正社員なみの仕事だから訴えてるのな
待遇改善は当たり前だよ
426:名無しさん@1周年
19/02/17 09:10:50.90 f6/LL4aa0.net
>>418
おそらく引当金しか動きませんよw
427:名無しさん@1周年
19/02/17 09:10:58.74 RlNu99tY0.net
>>145
うちの会社だと非正規が何かやらかしても何も責められないし、リカバー案は正社員考えて非正規には作業だけやらせる感じで、その仕事を完遂させるって責任は正社員にしか負わせてないかなぁ
428:名無しさん@1周年
19/02/17 09:11:59.59 9csnNw9a0.net
何か従業員の待遇改善が嫌な人達がいることが不思議
429:名無しさん@1周年
19/02/17 09:12:41.18 c7lekvmG0.net
>>387
それは無いと思う。
身分差別的な考えが、
今の雇用形態カーストを生んだ
430:名無しさん@1周年
19/02/17 09:13:02.80 SNxjpCrN0.net
そもそも、海外は職務給で、職務やポストに対して賃金が支払われる
日本は人に対して賃金が支払われる
431:名無しさん@1周年
19/02/17 09:13:23.17 qUulYv2E0.net
>>424
甘い汁のパイってのは決まってんだ
非正規ごときが厚かましく吸われちゃ困るんだよw
432:名無しさん@1周年
19/02/17 09:13:51.31 dhj4hlOK0.net
逆に公務員のボーナスは違法だろ。
433:名無しさん@1周年
19/02/17 09:13:52.28 SNxjpCrN0.net
50歳の公務員でも、22歳の公務員でも、40歳の非正規でも、
同じ職務やってれば、同じ給与なんだよ
434:名無しさん@1周年
19/02/17 09:13:58.50 7xS4KGZu0.net
>>397
各社重く受け止めるから、このようなキチガイ土人国からさっさと出ていく。
435:名無しさん@1周年
19/02/17 09:14:19.76 G39jed7t0.net
>>419
まず違法な契約は無効
436:名無しさん@1周年
19/02/17 09:14:40.06 gtBHb2D60.net
つーか最初の契約の段階で「賞与無し」って条件にOKして雇われたんだよな?
裁判所もすげー判決出す時代になったもんだわ…
437:名無しさん@1周年
19/02/17 09:14:40.14 9csnNw9a0.net
>>427
甘い汁は株式市場にいっぱい落ちてるぞ
438:名無しさん@1周年
19/02/17 09:15:00.87 SNxjpCrN0.net
給料上げるためだけに、管理職にするのもやめろ
部下なし管理職とか、海外では笑われる
439:名無しさん@1周年
19/02/17 09:15:03.82 W5qlv9HV0.net
正社員にとっての地獄の始まりだなw賞与という制度がなくなる可能性が増えた
440:名無しさん@1周年
19/02/17 09:16:06.27 P5c1oXqbO.net
販売も飲食も物流系作業も現場に居るのはが殆どパート勤続年数の長いオバチャンが現場回してる
結婚するまでクラブでホステスしてたから生まれてこの方ボーナスなんて貰った事ないわ
4時間労働で純粋な日当が1万5千円前後で働いてた(昭和の終り~平成の数年間
勿論前月の成績で日当や出勤時間は代わるけど、指名料、同伴料と売上バック%とは代わらない
けどボーナス欲しかったなぁ~
今は家事都合でシフト組めないから日々紹介の派遣で都合つく時に倉庫行ってるけど
地味な軽作業に非正規女性労働者が沢山。私は生まれて初めて“労働者”になった気分
441:名無しさん@1周年
19/02/17 09:16:07.20 qx+0x7GX0.net
バイトってなんの責任も取らなくていいからバイトなんだよ
442:名無しさん@1周年
19/02/17 09:16:14.39 Ds6hx5p20.net
週休2日、9時~18時、残業あり。
これをバイトで雇おうってのがクレイジーだよ
443:名無しさん@1周年
19/02/17 09:16:18.46 NqXHOi9e0.net
>>392
残業代請求は過去2年遡れるから、同じ理屈でいけるかも。
444:名無しさん@1周年
19/02/17 09:16:28.21 c7lekvmG0.net
>>416
フルタイムのパートタイマーだらけで、
名ばかりパートタイマーが横行してる。
しかも、同じ会社の同じ職場で、同じ時間、
同じ仕事してる。
差別としか言いようがない
445:名無しさん@1周年
19/02/17 09:16:48.87 /3AWmZQS0.net
>>424
何にしても最終的には
民間人じゃなく公務員厚待遇に利用されるだけだから
446:名無しさん@1周年
19/02/17 09:18:06.86 iZ3qtNWT0.net
>>432
正社員でも、入社時に提示されるのは初任給だけで、賞与とか昇給については何も契約してないんじゃないか。
447:名無しさん@1周年
19/02/17 09:18:54.17 iZ3qtNWT0.net
>>437
この事例は同一労働であると判断されてる。
448:名無しさん@1周年
19/02/17 09:19:10.88 YukGDtG50.net
>>432
有利な立場で一方的に結ばれた契約は無効
449:名無しさん@1周年
19/02/17 09:19:13.01 c7lekvmG0.net
>>435
非正規雇用でしか雇えない企業なら、
日本の限られた希少な労働力資源を
奪わないでほしい。
身の丈に合ったキャパの規模で経営すべき
社会のお荷物企業とか、労働者搾取は
あるべきではない
450:名無しさん@1周年
19/02/17 09:19:55.28 fe0S30au0.net
正社員、非正規、バイトは現代の身分制度。
だから、同じ仕事内容でも待遇に違いがある。
451:名無しさん@1周年
19/02/17 09:20:58.03 9yb3r2CG0.net
>>424
そりゃ経営者や資本家は、
従業員の待遇改善は、自分ら経営者の取り分の下落だからね。
経営者の本音は、奴隷よりも無償で働くロボットがほしい、だからさ。
だから本来はビタ一文、従業員には金を払いたくないのよ。
そんな資本家や経営者がバイトや正社員の待遇を、改善なんかしたくないのは当然なんだな。
だから資本家の願望は願望として理解した上で、
それを実現させたら労働者は生きていけないし、
それでは国家は成り立たないという現差実を踏まえて、
労働者の権利や待遇を、国家が保証し、
国が繁栄するための労使の分配率というものを政府が管理してくのが、
資本主義経済における近代国家の大きな役割なんだろうね。
ま、安倍政権はこの労使分配率を、資本家側優位に傾けているのが実情。
その結果企業利益は上がったが、労働者の賃金は下落し、
成長率マイナス、とかやらかしてるわけだけど。
そりゃ国民がモノを買えなくなってるんだから、
成長などするわけがないんだけど。
452:名無しさん@1周年
19/02/17 09:21:02.10 yIEuQF9o0.net
社員は常により良い仕事の効率化とかより利益につながる仕事の
提案しなきゃいけない ようは同じ仕事でもいろいろ考えることがあるのが社員で
言われた通りのことだけをしてればいいのがバイトっていう認識だなぁ
自分はバイトで入って3年くらいで正社員になった口だから みんな最初はバイト
からでいいんじゃね?って思ったんだが うちの会社がホワイトなだけなのか?
バイトにも賞与のかわりに金一封という形でボーナスあるし
453:名無しさん@1周年
19/02/17 09:21:08.03 7xS4KGZu0.net
>>431
契約がvoidなら労働契約そのものが最初から無いということなんだがな。
給料そのものも支払われないぞ。
454:名無しさん@1周年
19/02/17 09:21:54.14 ozPw/pJt0.net
>>423
それが正しい姿なんだよな
それなら賃金に差があっても納得できるんだ
455:名無しさん@1周年
19/02/17 09:21:57.44 0oXnkf7w0.net
>>1
そもそも事務職に賞与があることの方がおかしいだろ。
456:名無しさん@1周年
19/02/17 09:22:13.32 0XRvPL1w0.net
>>437
本来はそうなのだが今じゃバイトがリーダーとして店長だったり新人の教育係やったり店の管理やらされたりなんていうのも現実的にある
457:名無しさん@1周年
19/02/17 09:22:54.25 qvLIEq1V0.net
>>442
中途採用は年収額を提示されるので、そこを大きく下回る金額だと訴訟できんだよ。w
458:名無しさん@1周年
19/02/17 09:23:05.94 0eHfp8im0.net
>>343
そもそも公務員の給与もそこまで高くない
459:名無しさん@1周年
19/02/17 09:23:15.33 JsNZTeGm0.net
>>1
責任と権限が違うのに?
バイトも“海外赴任”を含めた「転勤あり」にしなければならないかも。
460:名無しさん@1周年
19/02/17 09:24:11.41 7Oh3yFWU0.net
アルバイトの給与じゃ生活できないから外国人労働者は犯罪して稼ぐしかないよな
ばーか
461:名無しさん@1周年
19/02/17 09:24:25.28 NdIfkpyS0.net
こんなの認めてたらオオゴトになるぞ
地裁だからまぁいつものことだが
462:名無しさん@1周年
19/02/17 09:24:29.13 G39jed7t0.net
>>449
そうだね
463:名無しさん@1周年
19/02/17 09:24:36.74 RLMT+2m90.net
非正規で幼稚園一クラス担任して時給800円でボーナスどころか
夏休みは家で仕事しててお金貰えなかったから年収120万くらいだったんだけど違法だったのか・・無知だった
464:名無しさん@1周年
19/02/17 09:24:45.66 9LJVVVKN0.net
>>432
そもそもその契約自体がおかしいって裁判だから
465:名無しさん@1周年
19/02/17 09:25:06.86 NqXHOi9e0.net
>>457
よく読め、高裁判決だぞ。
466:名無しさん@1周年
19/02/17 09:25:09.26 qvLIEq1V0.net
>>455
日本の場合、年収体系は年齢が大きい。
そこを無視するなら今すぐ正社員の大部分の年収を大きく引き下げなければならないが。
467:名無しさん@1周年
19/02/17 09:25:09.86 3ujIZydw0.net
>>431
めちゃくちゃ仕事できるバイトがいるのは事実だけど
でも契約時にはそんな期待していないのがほとんどじゃないか?
お願いしたわけでもないのに勝手にあれこれやってくれて結果的に正社員並みの人材になったとしても
当初の契約が違法とは言えないと思うが
468:名無しさん@1周年
19/02/17 09:25:28.18 ozPw/pJt0.net
>>446
そうだね、同じ仕事内容で賃金に差をつけるなら身分差別に該当するよね
469:名無しさん@1周年
19/02/17 09:25:50.23 2kjSu1kQ0.net
>>457
高裁だけど?w
470:名無しさん@1周年
19/02/17 09:25:51.60 XizAWerE0.net
地裁だからすぐひっくり返るだろと思ったら高裁なのか
471:名無しさん@1周年
19/02/17 09:25:57.98 Z/+Ny4j10.net
今度は大戸屋でバカッターだw
権利だけ要求する前に責任感を持て
まともな奴は就活して正社員になっているわw
472:名無しさん@1周年
19/02/17 09:26:14.67 fe0S30au0.net
バイトが時給並みの仕事内容と責任なら、ボーナス無しで問題無いが、仕事と責任は社員並みで、待遇だけ悪い会社もあるから、そういうところでは身分制度みたいなもの。
473:名無しさん@1周年
19/02/17 09:26:31.08 0AoTWl3+0.net
>>37
夫の転勤に帯同してて自分は行く先々で派遣や契約で働いてるのでいろんな職場見てるけど
非正規がいないと業務が回らなくなるほど責任ある実務押し付けてるところってまあまああるよね
正社員に急な年休取られても誰も全く困らないのに
でも非正規に休まれるとあれどうしよう!これどうしよう!って混乱しちゃう
非正規に正規のサポートをさせていなくなっても入れ替わってもさして困らないくらいが本来だと思うんだけどね
474:名無しさん@1周年
19/02/17 09:27:07.64 qvLIEq1V0.net
企業側が上告しなきゃ、氷河期世代は一斉にいったれや。
安月給で賞与出さずの会社が多かったのに、今更これかよと
遡及して請求は可能だぞw
475:名無しさん@1周年
19/02/17 09:27:11.52 f6/LL4aa0.net
この大学のように
賞与を年齢や成績を考慮せず
一律で払ってる企業の方が少ないから
参考になるのかな?
476:名無しさん@1周年
19/02/17 09:27:13.59 ozPw/pJt0.net
>>463
それも一理あるわ
雇う側からしたらそんなに頑張らなくていいからって気持ちだよね
477:名無しさん@1周年
19/02/17 09:27:13.93 u2DDKr7Y0.net
>>434
上げるためじゃなく下げるためだぞ。
残業手当の節約。
478:名無しさん@1周年
19/02/17 09:27:20.37 7xS4KGZu0.net
>>460
おかしいのは契約じゃなくて江口とし子の頭だろ。
479:名無しさん@1周年
19/02/17 09:27:32.19 nBWeH60U0.net
そもそも本来は短期雇用は臨時の助っ人扱いなんだから正社員より好待遇であるべきだよな
480:名無しさん@1周年
19/02/17 09:27:44.30 c7lekvmG0.net
>>457
日本もコンプライアンスが芽生えてきた
いい社会になると思う。
差別される側の人間の気持ち考えて。
同じ仕事を同じ時間して、
雇用形態で給料が違う社会。
身分差別
481:名無しさん@1周年
19/02/17 09:27:46.41 SEkkrYI/0.net
>>423
それって上が理解して正社員に教育してるからできてる事で
大半のとこは「あいつにやらせときゃいいから」って
どんどん振ってくるからなぁ
482:名無しさん@1周年
19/02/17 09:28:08.40 9csnNw9a0.net
>>447
正社員とバイトの差の改善ね
従業員全体の改善ではなくて
483:名無しさん@1周年
19/02/17 09:28:14.39 P5c1oXqbO.net
>>285
まぁ、みな非正規になればどうよ。下克上してみれば。私なんか搾取されっぱなしの人生
やはりどんな高級でも経営者に成らない限りは搾取される側だわね
牛が労働するために餌さを食べる。その餌さ代を保障せずに給料から天引き=搾取
派遣先に労働するため行くのに交通費は最初から出ない仕組み。これは搾取なのでしょうか?
因みに日々紹介は雇用主は派遣。なので派遣先企業が給与を支払う仕組みです
484:名無しさん@1周年
19/02/17 09:28:15.53 f3Rh1Yyf0.net
>>389
そう言う自由を確認して了解を得て入ればね。
485:名無しさん@1周年
19/02/17 09:28:27.67 D42KGvPo0.net
契約社員とアルバイトを差別したのを違法と判断したと読める
486:名無しさん@1周年
19/02/17 09:28:29.03 SNxjpCrN0.net
そもそも、�
487:坙{の正社員制度は憲法14条違反だわ
488:名無しさん@1周年
19/02/17 09:28:44.52 IFZl2MbL0.net
これってバイト云々より、正規と非正規が同じ労働をするような業界がおかしいんだよ。
489:名無しさん@1周年
19/02/17 09:28:48.12 0AoTWl3+0.net
>>66
派遣の場合派遣先に雇われればまだいいけど派遣会社の無期雇用なんかになったら最悪じゃないか
490:名無しさん@1周年
19/02/17 09:29:01.26 qvLIEq1V0.net
>>475
いや。そういう定義はないから。
単に人が集めにくい場合、単価が高いところに
人が流れてくれるので。
491:名無しさん@1周年
19/02/17 09:29:17.64 QnXARd0p0.net
努力を怠って楽したくて非正規やってるお前らが権利ばかり主張するなんてまさに厚顔無恥もよいところ。
どこぞの馬鹿チョンと同等だなw
492:名無しさん@1周年
19/02/17 09:29:26.27 Z/+Ny4j10.net
>>442
嫌、お前働いた事無いのか?
ボーナスや昇給率なんてちゃんと提示されるわ
493:名無しさん@1周年
19/02/17 09:29:29.07 nBWeH60U0.net
>>434
管理職には残業代を払わなくてもいいからそういうのが横行してるんだけどな
給料上げるためじゃなくて下げるためにやってる
494:名無しさん@1周年
19/02/17 09:29:29.24 XizAWerE0.net
職務内容は同じでもアルバイトには転勤がないから賞与も退職金もないのは合法
あるいは特定の書類に印鑑を押す必要がないことを理由に責任を負わないアルバイトは同上
なんて主張するようになるんだろうね、企業側は
495:名無しさん@1周年
19/02/17 09:29:41.32 42x/KQBY0.net
賃金や賞与を支払わないと 経営者が処罰される時代なんだね
まぁ、それで やっと普通か…
労組とかもダメだったしなぁ
496:名無しさん@1周年
19/02/17 09:30:16.87 9LJVVVKN0.net
>>474
比較は他の有期雇用と基本給連動型
これ
497:名無しさん@1周年
19/02/17 09:30:43.52 dQCXbvTd0.net
>>1
バイトの奴が喜んでる良いだが、これで直接雇用のバイトの求人が無くなって、派遣会社が人材を派遣する様になるだけだよ。結局は社員と同じ仕事もしていても、賃金の格差は変わらない。
498:名無しさん@1周年
19/02/17 09:31:01.69 qUulYv2E0.net
>>482
努力すれば誰でも平等にのし上がれるって事ですね
499:名無しさん@1周年
19/02/17 09:31:19.38 qvLIEq1V0.net
>>490
そもそも法の規定に従う会社なら
労働組合は要らない。
500:名無しさん@1周年
19/02/17 09:31:24.56 Z/+Ny4j10.net
身分、身分言っている奴がいるが、嫌なら就職しろよ
馬鹿じゃねぇの
501:名無しさん@1周年
19/02/17 09:32:11.63 nBWeH60U0.net
派遣会社でもちゃんと賞与出してるところはあるしな
502:名無しさん@1周年
19/02/17 09:32:47.80 qvLIEq1V0.net
まずはNHK解体からやってくれ
503:名無しさん@1周年
19/02/17 09:32:56.54 QquSO4r80.net
次は派遣にも…だな
504:名無しさん@1周年
19/02/17 09:33:08.23 KYcYDR3B0.net
>>490
経営者がまともで誠実であれば労組は活動する必要が無い
505:名無しさん@1周年
19/02/17 09:33:46.08 G39jed7t0.net
>>463
今回のは明らかに同じ業務内容で待遇に差をつけている
来年からは幅広く同一労働同一賃金になるのでそういう基準の曖昧さがなくなる
506:名無しさん@1周年
19/02/17 09:33:50.42 7SNFdmKs0.net
>>498
だね
507:名無しさん@1周年
19/02/17 09:33:56.07 f97MvVlU0.net
アルバイトにしかなれない人生がわるいんじゃないの?みんな必死に努力してるんだよ。
508:名無しさん@1周年
19/02/17 09:34:00.35 Z/+Ny4j10.net
>>496
そうだよ
文句があるなら、ちゃんとそう言う契約の所で働けよ
契約時には同意したのに後出しジャンケンで権利寄こせとか
韓国人かよ
509:名無しさん@1周年
19/02/17 09:34:37.03 /Avf8khC0.net
>>1
エロ裁判長に見えた
510:名無しさん@1周年
19/02/17 09:34:38.39 uHd3waX60.net
>>406
基本給の格差がそもそもおかしい
裁判所にはそこまで踏み込んでほしかった
511:名無しさん@1周年
19/02/17 09:34:55.18 9yb3r2CG0.net
>>478
そこに絞る理由はないんだよな。
512:名無しさん@1周年
19/02/17 09:35:09.71 MKlM6HoU0.net
これいまやってる週5バイトにも今後
払ってもらえるってこと?
513:名無しさん@1周年
19/02/17 09:35:34.80 C2tgTYAM0.net
むしろもっと格差を付けるべき
それが資本主義の正しいあり方だ
514:名無しさん@1周年
19/02/17 09:35:42.55 1RIyQFNJ0.net
>>39
賞与があるのが当たり前でないんだけどな
餅代?仕着せ代?
いずれにせよ経営者が唯一好きに変動できるのが賞与だろ
515:名無しさん@1周年
19/02/17 09:35:57.74 c7lekvmG0.net
>>483
派遣の客先常駐も社員に怒鳴られたり、
生活指導されたり、変な欠席裁判的な評価されたり
大変らしいな。
人間は身分制度があるから、
意地悪したり差別したりイジメがあったり
するんだよ。
正社員だけの企業は仲良かったり、
ホワイトになる可能性はあるけど、
逆に雇用形態が複雑なほどブラックになる
516:名無しさん@1周年
19/02/17 09:35:58.82 42x/KQBY0.net
韓国の男は、日本のAVで 夜は親日
韓国の女は 日本の社長さんで 夜は親日
帰化土台人に おキノコ管理されてる日本の男は売国
517:名無しさん@1周年
19/02/17 09:36:13.03 p1OUWCR+0.net
俺は経営者だけどこれは賛成
正社員だけという肩書で甘えている人間がいるので同意だな
本来正社員非正規という肩書は撤廃すればいいんだよな
実際竹中平蔵や城何とかっていうやつがいってたしな
実際反対しているのはパヨクなんだよな
正社員死守の労働組合だしな
首切れるよう金銭解雇同意すべきだわ。
俺の意見に同意するやつは多いと思うぜ。
パヨクは小泉竹中体制で格差が広がったと根も葉もないことよくいうわと思うわ
518:名無しさん@1周年
19/02/17 09:36:17.78 KYcYDR3B0.net
>>503
正当な待遇に改善するのを求めるのは権利。法に抵触しているならなおさら。
519:名無しさん@1周年
19/02/17 09:36:20.20 fe0S30au0.net
>>494
労働組合無くしたら、労働者はますます経営者の奴隷になるだろう。
もっとも今の労働組合はなあなあだが。
520:名無しさん@1周年
19/02/17 09:36:34.45 Z/+Ny4j10.net
>>507
訴訟起こして勝てばいけるんじゃね?
521:名無しさん@1周年
19/02/17 09:36:39.11 ozPw/pJt0.net
>>502
努力せずに就職できたことを感謝しろよ
522:名無しさん@1周年
19/02/17 09:36:53.91 XizAWerE0.net
>>500
同一労働というのをどうやって決めるんだろうね
「同一」の内容にわずかでも差があったら、何倍も賃金が違ったとしてもOKになるんじゃないの
523:名無しさん@1周年
19/02/17 09:37:16.33 KYcYDR3B0.net
>>512
パソナ
524:名無しさん@1周年
19/02/17 09:37:19.35 U3U6vUZE0.net
>>498
派遣も含まれてんじゃね?
525:名無しさん@1周年
19/02/17 09:37:32.30 7xS4KGZu0.net
>>503
違うんだわ。
韓国の主張は契約じゃなくて強制的に性奴隷にされたとか奴隷労働させられたなんだわ。
526:名無しさん@1周年
19/02/17 09:37:38.38 1RIyQFNJ0.net
そもそも賞与の支給っては労基法の義務には無いはずだ
527:名無しさん@1周年
19/02/17 09:37:47.46 Z/+Ny4j10.net
まともに就職もせずに楽して権利だけ要求する前に就活しろ
クズが
528:名無しさん@1周年
19/02/17 09:37:54.87 D42KGvPo0.net
そもそも教授の秘書に正規が一人もいないという前提を無視して「嫌なら正規になれ」とか言ってる奴がいるんだが何考えてんだろう
529:名無しさん@1周年
19/02/17 09:38:43.14 ni0Lz66V0.net
>>476
それって、仕事できない人間は、減給かクビってことになるよ。
今は、そんな社員でも正社員や役職についてる人がいっぱいいるけど。
だって、給与のパイが決まってるんだから。
昔は、男性の給与が高くて女性が低かった。
男女平等になって、女性の給与は上がったけど、男性は下がった。
だから、夫婦働かないと暮らしていけず、結婚できない男性が増えたんだよ。
530:名無しさん@1周年
19/02/17 09:38:48.88 Z/+Ny4j10.net
>>520
それはすまんな
もっと韓国人はクズだったな
531:名無しさん@1周年
19/02/17 09:39:09.11 MKlM6HoU0.net
でもまあ・・
良くも悪くもできるやつは独立するかな
ゾゾ前澤しかり青汁ホスト顔社長しかり
532:名無しさん@1周年
19/02/17 09:39:29.14 C2tgTYAM0.net
>>519
派遣は派遣会社と派遣先が契約結んでるから
今回のケースとは全然違うな
533:名無しさん@1周年
19/02/17 09:39:33.23 /XC0a9b20.net
賞与なしの条件で契約結んだなら仕方ないんじゃね?
534:名無しさん@1周年
19/02/17 09:39:58.82 9csnNw9a0.net
>>512
自分も同じ考えだわ
従業員の格差や身分制度はなくさないといけない
535:名無しさん@1周年
19/02/17 09:40:11.47 DInKx5Zr0.net
同一労働同一賃金
正規社員めっちゃ焦ってるやん
536:名無しさん@1周年
19/02/17 09:40:23.35 MKlM6HoU0.net
>>515
て、ことだよな。判例できたら
勝ち決定かも
537:名無しさん@1周年
19/02/17 09:40:45.64 Z/+Ny4j10.net
>>524
なんと!
そう言う事だったのか
独身者には朗報だけど
既婚者はキツイな
538:名無しさん@1周年
19/02/17 09:40:49.20 +ryXzSWR0.net
以下、自称勝ち組正社員の断末魔の叫びが続きます
539:名無しさん@1周年
19/02/17 09:40:52.48 XJCo41R80.net
夫の扶養から外れたくないけど、お小遣い欲しいし、暇つぶしにちょっとした仕事はやりたい
という、うちの嫁とかオカンが「賞与の代りに出勤日数減らして調整とか言われると(暇で)困る」
って言ってたな。
540:名無しさん@1周年
19/02/17 09:41:18.52 9yb3r2CG0.net
>>530
いや、焦ってるのは経営者だろう。
正社員は別に焦る必要がない。
541:名無しさん@1周年
19/02/17 09:41:44.41 A4XYrB7D0.net
>五十代女性が、正社員らと同じ仕事なのに賞与がなく
責任がちがう 同じではない
542:名無しさん@1周年
19/02/17 09:42:10.70 1RIyQFNJ0.net
そもそもこの判決は何を基準としているんだ?
労基法に定められていない賞与を支給しなさいって意味が分からんよ
543:名無しさん@1周年
19/02/17 09:42:12.93 9yb3r2CG0.net
>>536
だから6割なんじゃねえの?
544:名無しさん@1周年
19/02/17 09:42:15.49 Z/+Ny4j10.net
>>528
自分もそう思う
嫌なら交渉するか、ダメなら転職するのが普通
545:名無しさん@1周年
19/02/17 09:42:49.50 ry3Fmv5w0.net
大阪高裁とかw
最高裁で覆るよ
546:名無しさん@1周年
19/02/17 09:43:15.81 7SNFdmKs0.net
>>505
これから移民など外国人労働者が来るので
日本のガラパゴス文化を廃止し賃金格差是正に動くと思います
また格差是正を訴えて起訴が続くと思いますよ
外国人3千人が加入の労働組合結成
URLリンク(www.asahi.com)
547:名無しさん@1周年
19/02/17 09:43:32.17 XizAWerE0.net
>>534
暇だったらその時間使って時給上げるスキル身につけたり副業したりすればいいじゃん
非正規で副業禁止なんてやってたら法律上はともかく個人的にはおかしいとは思うけど
548:名無しさん@1周年
19/02/17 09:43:46.31 ni0Lz66V0.net
>>512
ただね、できる人間より、出来ない人間のほうが圧倒的に多いんだよ。
正社員じゃなきゃ、結婚して子供なんて産めないよ。
産休とか育休とかどうすんの?
549:名無しさん@1周年
19/02/17 09:43:55.68 71dT/4570.net
>>512
出来ない奴をずっと雇用し続けなきゃならんってのはおかしいよな
営利目的で活動してるのにこれはおかしいよ
550:名無しさん@1周年
19/02/17 09:44:01.10 6xC6PsOV0.net
これだと『契約』って何なのかって話になるだろ
最初に時間給で契約してて、ボーナスを払うなんて言ってないはず
551:名無しさん@1周年
19/02/17 09:44:05.44 A4XYrB7D0.net
>>538
もともと待遇を知って採用ハードルの低いバイトに応募して
後だしじゃんけんでもっと金クレーってなに?って話
552:名無しさん@1周年
19/02/17 09:44:13.82 iag+Ugsz0.net
>>423
ウチは正社員か非正規かではなく、役職付いてるかどうかで職責が変わる。
俺は契約非正規だけど現場のリーダーやってる。仕事の流れとしては正社員だろうが役職無し課員には対等以上に話が出来る事になってる。
もちろん課員の責任は役職持ちの責任。正社員一般課員のミスの始末書書いた事もあるし。
(もちろんリーダーて役職が偉いとは毛ほども思ってないけど。)
他のリーダーは皆正社員で、こんなの今の職場では俺だけだからその内正社員なれなかったら会社辞めるわ。
553:名無しさん@1周年
19/02/17 09:44:18.03 LtdlpH0t0.net
経営者は高級車を乗り回して
実働部隊は最低賃金ぎりぎり
リスクを取ってるのだからという展開は
それはブラックです。即やめましょう。
554:名無しさん@1周年
19/02/17 09:44:22.43 fe0S30au0.net
同一労働同一賃金で損するのは本来経営者のはずだが、経営者はその損分を正社員のボーナスを減らすことで賄おうとするかもな
555:名無しさん@1周年
19/02/17 09:44:26.34 p1OUWCR+0.net
経営者だけど同一賃金同一労働賛成
実際日本の正社員の人件費高いしな
家電や半導体で負けるのはコストで中国や韓国に負けちゃうからな
コストはつまり人件費だからな
俺は国際的コストして日本の企業は大手で正社員で300万
中小は150~200万位でOKだと思う
556:名無しさん@1周年
19/02/17 09:44:54.45 FfRUjxeX0.net
正規と非正規を対立させて下方競争させるのが経済界の狙いだからね
当初労働組合が非正規を守らない方針を示したことで対立が明確化した
罠にハマったと気付いて非正規も守り出したが遅いね
アベは政治ゲームが上手だからマヌケは出しぬかれる
557:名無しさん@1周年
19/02/17 09:44:56.96 aIIRr0p80.net
そもそもどこの話かと思ったら大阪か
大阪は独立国だから、バイトにも賞与をってなるんだな
558:名無しさん@1周年
19/02/17 09:44:59.78 Aao75Eu80.net
アルバイトを奴隷かなんかだ
559:と思ってる奴多すぎ
560:名無しさん@1周年
19/02/17 09:45:18.03 9yb3r2CG0.net
>>546
バイトの契約以上の業務を担当してたんじゃねえの?
561:名無しさん@1周年
19/02/17 09:45:20.08 D42KGvPo0.net
>>528
その契約そのものが違法という判決
562:名無しさん@1周年
19/02/17 09:45:52.35 Z/+Ny4j10.net
>>544
でも、出来る出来ないには主観が入るから
パワハラ解雇とか出てきちゃうんだよ
だから解雇には相当な理由が必要なんだ
正社員になるには
563:名無しさん@1周年
19/02/17 09:45:53.62 ni0Lz66V0.net
>>550
それだと生活できないじゃん。
経済回らないよ?
564:名無しさん@1周年
19/02/17 09:46:02.62 1RIyQFNJ0.net
いやコレがだよ
アルバイト、パート、再雇用、すべてのものに適応されるのだとしたならば
原資をどっから持ってくるかって事に当然なるだろ
そりゃ現在払っている賞与金額を均すか一律ですべて賞与無しにするかどっちかしかないじゃない
565:名無しさん@1周年
19/02/17 09:46:05.35 WIBiPc6M0.net
大学のアルバイトは、なんか変だとは聞いたな。
実質正社員なのにアルバイトっての多いとか。
そこし一般企業のアルバイトとは、何かが違う、と聞いたが
566:名無しさん@1周年
19/02/17 09:46:08.46 7xS4KGZu0.net
>>548
お前が経営者になればいいだけだぜ。
今すぐできるし、何の学歴も経験もいらんよ。
567:名無しさん@1周年
19/02/17 09:46:29.31 WEn3TZ7c0.net
そもそもバイトは時間に対して給与を払う契約なのだから、
バイトが賞与を貰う権利自体がない。
そして最低限、バイトがテロ行為の損害賠償してから
賞与要求すべき。
権利は要求するけど、義務は果たさないなら
正社員の足を引っ張るゴミでしかない。
ゴミが偉そうに要望するなって事だ。
当然、業績に貢献できていなければ無休無給で労働すべき。
業績に責任を持たないなら、業績給を貰う資格無し。
568:名無しさん@1周年
19/02/17 09:47:11.29 XizAWerE0.net
>>543
今は雇用形態にかかわらず産休は付与されると思う
569:名無しさん@1周年
19/02/17 09:47:11.56 c7lekvmG0.net
>>530
非正規雇用から搾取するんじゃなくて、
キャパが小さいんだから、
小さい規模の経営にすれば良いだけ。
大企業と呼ばれる企業であっても、
非正規雇用でそれをフルタイムで、
同じ仕事させているのであれば、
それはもう搾取なんだと思う。
それは日本の労働者資源は枯渇寸前の
希少で尊いもので、これから伸びたり、
人手が必要な企業に使われるべきで、
不要な搾取企業に、人的資源を奪われる
べきではなく。
希少な労働力資源は社会に有用な企業で、
高く大切に使われるべき。
身分制度や搾取労働はあるべきではない。
570:名無しさん@1周年
19/02/17 09:47:14.51 AnbbRRml0.net
賞与なんて古臭い制度やめればいい
571:名無しさん@1周年
19/02/17 09:47:33.12 Z/+Ny4j10.net
>>546
ほんコレ
572:名無しさん@1周年
19/02/17 09:47:35.55 1RIyQFNJ0.net
>>548
ただでさえ日本は起業する奴少ないのに
573:名無しさん@1周年
19/02/17 09:48:07.25 1RIyQFNJ0.net
>>562
産休は義務だしね
574:名無しさん@1周年
19/02/17 09:48:08.56 aIIRr0p80.net
だいたいバイトにも賞与があったら、その辺の中小の会社ならつぶれるよ
バイトの賞与なしの雇用体系は変えてはダメだろう
なんだね?
代わりに何か代わりに作ってくれるのか?
575:名無しさん@1周年
19/02/17 09:48:25.43 nBWeH60U0.net
正規雇用と非正規雇用の賃金格差は徐々に是正される方向に行くだろうけど
経営者と労働者の賃金格差は海外ではもっと酷い状況だし是正は期待薄だろうな
576:名無しさん@1周年
19/02/17 09:48:27.04 9csnNw9a0.net
>>557
経営者は誰でもなれるぞ 採用人数とかないしな
577:名無しさん@1周年
19/02/17 09:48:40.86 fe0S30au0.net
契約が違法とか以前に中小のワンマン社長の元で、公私ともに奴隷のように社長に仕えてる社員て普通にいるからな
578:名無しさん@1周年
19/02/17 09:48:59.54 aIIRr0p80.net
代わりを意識しすぎて2回書いたな
579:名無しさん@1周年
19/02/17 09:49:19.58 qq0th3os0.net
>>550
零細経営者が
持論を喚いてる
580:名無しさん@1周年
19/02/17 09:49:28.16 6LkGRb/l0.net
>>546
待遇に正社員と同等の仕事をする
とは通常書い�
581:トないだろうな 実際は採用後に正社員以上の業務量がある事を知る
582:名無しさん@1周年
19/02/17 09:49:31.80 Aao75Eu80.net
>>558
5ヶ月で雇用切ればいいだろ
583:名無しさん@1周年
19/02/17 09:49:45.05 1RIyQFNJ0.net
>>564
この流れが拡大したらそうならざるを得なくなるんじゃないかなぁ
賞与ってそもそも何ぞやって話になると思う
584:名無しさん@1周年
19/02/17 09:49:53.15 Z/+Ny4j10.net
>>572
いや、ワイは好きやで
585:名無しさん@1周年
19/02/17 09:50:04.91 GnQ+OqS20.net
>>413
うちの会社は派遣は今年度いっぱいで全員契約終了だわ
あとは正社員と直接雇用の契約社員だけで仕事も福利厚生も月給ほぼ同じ
契約は転勤転属なしで昇格は係長相当まで、ボーナスは2~4割ぐらい
元々アルバイト誌で募集かけて簡単な面接のみで採用されてるし
係長以上に昇格したいなら中途採用枠で試験もやってる
内心は別として正社員との格差を叫ぶのは頭おかしい奴だけだな
586:名無しさん@1周年
19/02/17 09:50:25.53 9yb3r2CG0.net
>>558
経営者の取り分減らせばよくね?
587:名無しさん@1周年
19/02/17 09:50:28.73 Z/+Ny4j10.net
>>574
嫌なら交渉するか、転職するのが普通
588:名無しさん@1周年
19/02/17 09:50:32.55 /XC0a9b20.net
>>555
はー、なるほど
これからは賞与ありが普通になってくのかな
589:名無しさん@1周年
19/02/17 09:51:15.28 eRqro8pV0.net
年齢給みたいなのもダメだよな。
公務員の給与体系も違法なんじゃないか?
590:名無しさん@1周年
19/02/17 09:51:20.78 tpdIelQJ0.net
地裁で負けて、高裁で勝ったのか。最高裁で決着してほしい。
591:名無しさん@1周年
19/02/17 09:51:28.16 iag+Ugsz0.net
金を出せないなら、職務や職責の範囲を厳密に決める方向だろうし、それぞれの雇用形態ごとに会社からの期待値も決まるんだろうな。
具体的にはバイトにはバイトの仕事しかさせないし、バイトには正社員への昇格を考える程の成果を初めから求めないとか。
言いかえると、非正規が這い上がるチャンスも無くなるのかなぁと。
592:名無しさん@1周年
19/02/17 09:51:35.99 zc5cIpl80.net
>>6
ソースちゃんとよんだらわかるけど、大多数のバイトには関係ないからw
593:名無しさん@1周年
19/02/17 09:51:46.65 VoubKwIH0.net
>>576
判決の論旨は賞与の計算式が基本給と連動していること
なので
計算式に基本給ではなく能力給を当てはめるように変えれば
或いは回避できるかもしれない
594:名無しさん@1周年
19/02/17 09:51:49.43 anmDqVI9O.net
>>548
世の中の経営者がどれだけ苦労してるか考えた事あるか
社会保険の要件緩和とか半額会社負担とか本当金残らんよ
595:名無しさん@1周年
19/02/17 09:52:25.94 A4XYrB7D0.net
金クレクレBBA
596:名無しさん@1周年
19/02/17 09:52:46.81 0QjL+9pH0.net
同一労働同一賃金だもんな
597:名無しさん@1周年
19/02/17 09:52:49.05 6LkGRb/l0.net
>>580
普通である選択肢しか考えてはならないとか終わってんな
598:名無しさん@1周年
19/02/17 09:53:12.35 wgmNPcm00.net
>>537
元記事に書いてあるよ
大学の賞与額が年齢や成績ではなく基本給に連動し、就労自体への対価の趣旨を含む点を踏まえ
ここが重要だね
この大学の賞与が基本給にのみ連動していた点
基本給にのみ連動していなければ
アルバイトに賞与払わなくてOK
アルバイト全員に払えって言ってるわけではない
599:名無しさん@1周年
19/02/17 09:53:13.27 4iqeBfQK0.net
同一労働同一賃金てさ
同じ仕事して同じ時間で見た目だけ同じモノ作って同じ賃金になると
職人とバイトじゃ中身全然違うだろうけどバイトの賃金高くしたら製品も高くなるよね
富裕層は抜け道があって自分達だけは安心安全だろうけど
そんなモノが大量に出回って買わされてみんな大満足なの??
600:名無しさん@1周年
19/02/17 09:53:20.24 7tzJ6XcW0.net
バイトごとき�
601:ェボーナスくれとか許せん!みたいに吹き上がっちゃってる正社員の人たちね、君らそういう全く無意味な嫉妬根性治さないと一緒社畜だからね この裁判から、今まで当たり前と思い込まされてきた悪習を打破できるってことを学ばないといけない よく聞くような「派遣は社員食堂使っちゃダメ」って類のも、裁判したら多分勝てるよ。 この前楽天は派遣に社員食堂を使わせないようにしてたことを突っ込まれて、「ダメってことではないですキャパが足りないのでお願いしていましたが、どうしても社員食堂を使いたいということであれば使って頂いても…」って言う苦しい言い訳してたけどね >>537,546 労働契約法20条で、仕事内容や責任に差が同程度である場合、雇用形態を理由に賃金や福利厚生に差を設けることは禁じられている
602:名無しさん@1周年
19/02/17 09:53:30.53 A4XYrB7D0.net
自分の仕事ぶり棚上げで権利だけ主張する女
このままだとわざわざリスクある女を採用しない
603:名無しさん@1周年
19/02/17 09:53:33.27 kPGapCuU0.net
社会主義を望んでるやつが多いなw
604:名無しさん@1周年
19/02/17 09:53:43.01 Aao75Eu80.net
バイトを長期雇用すること自体がおかしい
605:名無しさん@1周年
19/02/17 09:53:47.33 1RIyQFNJ0.net
>>575
アルバイトで期間の定め無しで雇うって事はそうないと思うから
このケースだと問題となるのは賞与じゃなくて契約の更新が何度も続いて
正社員として扱いなさいって話だと思うんだよ
なんで賞与の話になってるのか意味不明なんだよ
606:名無しさん@1周年
19/02/17 09:54:03.04 D42KGvPo0.net
>>561
マジキチ理論
それが認められたら
役員以外全部バイトにしてバイトの業績をすべて役員の成果にして役員以外に一切給与を払わない
なんてことが正当化される
607:名無しさん@1周年
19/02/17 09:54:10.50 WEn3TZ7c0.net
バイトも
①最低時給撤廃。時給を業績によって変動できる。
②時間を雇用者の指定に従う。兼業禁止規定適用可能。
③業績に責任を持つ。業績達成出来ないなら無給無休で働く。
という方向になっていくと良いね。
能力あれば給与増えて最高だよ。
608:名無しさん@1周年
19/02/17 09:54:19.04 Z/+Ny4j10.net
>>590
クレーマーになるよか100倍マシ