「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪高裁★5at NEWSPLUS
「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪高裁★5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/02/17 06:31:53.85 LnFZQEtH0.net
やーいざまーみろー

3:名無しさん@1周年
19/02/17 06:33:05.00 aIIRr0p80.net
バイトに賞与がないって当たり前だろう
最初から正社員の仕事を選べよ

4:名無しさん@1周年
19/02/17 06:34:58.75 oj+E+zvr0.net
僕アルバイトオオオ!!

5:名無しさん@1周年
19/02/17 06:35:18.25 SDV7uPiA0.net
そもそもバイト契約に賞与は含まれてんの?契約に含まれてないことが問題なの?

6:名無しさん@1周年
19/02/17 06:35:49.22 LtqHZsMH0.net
>>1
こんな判決が出たら、職員はすべて非正規職員となるだけだな
そして、賞与はナシとなるか、せいぜい「一律5万円」とかだな
きちんと業務成績が数値化できる営業部門等では、賞与が貰えるやつと貰えないやつの開きが拡大化するだけ
この裁判を起こしたやつは、多くの従業員から恨まれて墓に行くだろう

7:名無しさん@1周年
19/02/17 06:35:53.13 9MdH/6on0.net
バイトや非正規って能力が低いからそうなってるはず。
賞与欲しかったら能力上げて正社員にチャレンジすればいいだけ。
賞与は正社員だけの特権。

8:名無しさん@1周年
19/02/17 06:37:01.14 1p2rOD6t0.net
これ諸刃の剣じゃね

9:名無しさん@1周年
19/02/17 06:40:10.92 Ciw6x4iY0.net
アルバイトと言う言葉は
法律に無い

10:名無しさん@1周年
19/02/17 06:41:14.98 9y4zAZ4c0.net
やっぱ大阪ってクソだわ

11:名無しさん@1周年
19/02/17 06:42:28.70 7SNFdmKs0.net
>>6
日本のジャンヌダルクですよ

12:名無しさん@1周年
19/02/17 06:43:34.59 u3dhM2hV0.net
お金が欲しいんならバイトにぶら下がらず、社員になればいい

13:名無しさん@1周年
19/02/17 06:43:46.94 VWH4xfEk0.net
賞与分をパートの時給に上乗せして払えばいい。
実質的にベテランのパートさんが現場を回して成り立ってる所は世の中にたくさんあるんだからそれに見合うものをもらって当然。

14:名無しさん@1周年
19/02/17 06:43:57.97 iag+Ugsz0.net
>>5
契約社員だけど、賞与無い代わりに月給に含めてると聞いた。なので、正社員化したらボーナス出る代わりに月の給与激減となるらしい。

15:名無しさん@1周年
19/02/17 06:45:22.90 6F0VxjCD0.net
>>1
これくらいやれば、バイトテロも無くなるかもな!!!!
馬鹿政府よりもこの人の方がよっぽど改革者だな!!!!!!!!!!!!

16:名無しさん@1周年
19/02/17 06:45:51.79 BR4Hfn8I0.net
>>7
同じ仕事内容って書いてあるだろ。
つーか、同じ仕事内容なら
非正規に多く払うべきなんだよ。
そうすれば、労働力は流動化するぞ。

17:名無しさん@1周年
19/02/17 06:46:24.48 3MpRBEV20.net
ダメ社員以下だからいつまでたっても非正規なんだぞ
優秀だと思ってるのは本人だけw
本当に優秀ならとっくに正社員登用してる

18:名無しさん@1周年
19/02/17 06:47:10.44 6zJqWKd00.net
ではアルバイトにも過大な責任追及します

19:名無しさん@1周年
19/02/17 06:48:22.43 LnFZQEtH0.net
でも普通は正社員とバイトって仕事が違うよね

20:名無しさん@1周年
19/02/17 06:51:31.99 N6y9kRfG0.net
裁判所にバイトは居ないのか
居たら「次は私の番」だな
「あの先生の裁判をお願いします」江口とし子裁判長は休む暇なんてなくなるぞ

21:名無しさん@1周年
19/02/17 06:52:39.25 wnf+2flu0.net
そりゃ、、しょーよ

22:名無しさん@1周年
19/02/17 06:52:40.75 B337CRvq0.net
派遣が出来た時は派遣の方が給料高かったと思う年齢近い派遣の人に給料聞いて驚いた

23:名無しさん@1周年
19/02/17 06:57:14.07 ywVLxU2l0.net
面白い判決。労働者側・経営側双方にとって利用できる。特に経営者側はこれを口実に正社員の賞与を廃止して、
月給の引き上げで対応。ただし、年間の人件費コスト削減できるように、上乗せ額は難癖つけて削減。どうなるかね。

24:名無しさん@1周年
19/02/17 06:57:51.51 kCHuXVD50.net
どんどん正社員の旨味が無くなっていくな

25:名無しさん@1周年
19/02/17 06:58:49.95 Y24IRfPl0.net
正社員からのいじめが起こって会社にいられなくなるな

26:名無しさん@1周年
19/02/17 06:59:04.18 vdK9YAo20.net
>>16
企業にとっては簡単に流動して欲しくないから、その引き止めの意味でも給与に差が付けられるのは当然かと思う

27:名無しさん@1周年
19/02/17 06:59:25.95 7D+mv7Jx0.net
俺は正社員なのに賞与ほぼ出てないんだが

28:名無しさん@1周年
19/02/17 07:03:50.55 DSmC1NZU0.net
判決によると、二〇一三年に秘書として雇われ研究費の管理などを担当。一五年に適応障害となり欠勤し、約一年後に退職した。

これ読んだ?

29:名無しさん@1周年
19/02/17 07:04:49.14 U3U6vUZE0.net
蜘蛛の糸

30:名無しさん@1周年
19/02/17 07:04:51.63 iCNYDi750.net
ドクターXか

31:名無しさん@1周年
19/02/17 07:05:12.90 stywGVl40.net
実際非正規と変わらん仕事してるバイトリーダーみたいな底辺正社員なんて沢山いるだろ。そういう所の話してるんだぜこれは。

32:名無しさん@1周年
19/02/17 07:07:03.29 DSmC1NZU0.net
>>31
適応障害で一年休んでもか?

33:名無しさん@1周年
19/02/17 07:07:43.78 qzQdYXjf0.net
とんでも

34:名無しさん@1周年
19/02/17 07:07:53.59 SNxjpCrN0.net
今の正社員システムも問題多いことを認識しないとさ
男の賃金ダウン(その代わり、正社員の常識もなくす)、女の賃金アップで、共働き前提の社会にすればいいだけ
非正規の働き方で、今の正社員なみの給料がもらえる社会を目指す

35:名無しさん@1周年
19/02/17 07:08:11.03 BbvxdoOP0.net
6割で109万円…
正規すげーな

36:名無しさん@1周年
19/02/17 07:10:09.51 SNxjpCrN0.net
今の正社員システム(日本型雇用システム)って、難しいこと言ってるようだけど、真髄はただ一つ
専業主婦が安心してできるように、家族4人を養える給料を、定年まで保証しろって言ってるだけなわけ
これが時代遅れ

37:名無しさん@1周年
19/02/17 07:10:20.13 iCNYDi750.net



38:oイトやパートの方が難しい仕事をしてるなんて、ゴロゴロある 昔、同僚だったパートのおばちゃんは予算申請から他部門との折衝に業者指示までやってたわ 使えん女子の大卒よりも、安月給で倍以上役に立ってたわ 悪いと思ってたんやろな、宴会の時は常に部長が奢ってた



39:名無しさん@1周年
19/02/17 07:10:20.67 lCDN9yYk0.net
>>28
マジか
全然ダメな人種じゃん
だから裁判起こしたのかな
関わっちゃいけないやつだわ

40:名無しさん@1周年
19/02/17 07:10:40.74 Bpb2mnfO0.net
>>3
本当は当たり前ではない

41:名無しさん@1周年
19/02/17 07:12:17.55 G39jed7t0.net
同一労働同一賃金じゃないってことは身分制度ってこと
穢多非人とおなじ それを大学でやってんだから日本終わってるw

42:名無しさん@1周年
19/02/17 07:12:36.73 VzDvQobq0.net
正社員は正社員という仕事をしていて、非正規は非正規という仕事をしている。
見た目は同じ仕事をしてるように見えても、これらは違う仕事なのだということらしい。

43:名無しさん@1周年
19/02/17 07:12:46.62 SNxjpCrN0.net
移民社会になってくのに、日本型雇用なんて維持できない
賞与、退職金、手当て
この3つは日本独自のガラパゴス

44:名無しさん@1周年
19/02/17 07:13:58.20 SNxjpCrN0.net
身分カースト制度なんだよ
人にいちいち職業を聞くのは、インドと日本だけらしいよ
無職差別もほかの国ではない
ニート叩いてる人がいれば、人権侵害で訴えられる

45:名無しさん@1周年
19/02/17 07:15:19.84 6CpRJKVQ0.net
アメリカにいた時も香港にいた時も
何してる人って?聞かれたけど

46:名無しさん@1周年
19/02/17 07:16:24.21 SNxjpCrN0.net
何してるとは聞かれても、どこに勤めてるとか、は聞かれない

47:名無しさん@1周年
19/02/17 07:17:21.31 bRbZw3Ou0.net
同じ仕事ってどうやって判断出来るの?正社員の秘書とアルバイトの秘書がいたってこと?
マジでわからん。

48:名無しさん@1周年
19/02/17 07:17:27.59 DSmC1NZU0.net
>>38
つーか50で秘書採用って教授のコネだろうし
人間関係で何かあったんだと思うが?
逆恨みだと思う

49:名無しさん@1周年
19/02/17 07:17:41.06 qkS4XURO0.net
>>42
ベアアップ(恒久維持)が出来ないときの給料アップの取手。
(退職金を除く)

50:名無しさん@1周年
19/02/17 07:17:56.31 LtqHZsMH0.net
>>37
法令に沿っているか否かの判断もしていた?

51:名無しさん@1周年
19/02/17 07:18:19.13 6CpRJKVQ0.net
>>45
普通に自分から○○で何々やってますって自己紹介するのが当たり前だったから
聞くとか聞かれないとか無いんだけどね
どこでそんな話聞いたの?

52:名無しさん@1周年
19/02/17 07:18:39.58 VbWf+9g30.net
これ、非正規の待遇を改めろなんて一言も言ってないでしょ
勤務実態に応じてあるべき待遇にしろと言ってるだけ
非正規はそこんとこ勘違いしない方がいい

53:名無しさん@1周年
19/02/17 07:19:28.05 SNxjpCrN0.net
>>50
それは仕事上の話だろ
一般人に聞いたら人権侵害

54:名無しさん@1周年
19/02/17 07:20:09.22 NqXHOi9e0.net
日本では職業=身分であって、仕事の内容とか関係無いからな。

55:名無しさん@1周年
19/02/17 07:20:43.97 iCNYDi750.net
>>49
特権を与えてた、残業なし、夕方は正社員よりも1.5時間先に帰る
そのおばちゃんも、それが有るから辞めなかったんやと思う。
賢い人で頼りになる女性だった

56:名無しさん@1周年
19/02/17 07:21:03.78 SNxjpCrN0.net
で、普通にその身分をマウンティングしてるしな
タチ悪いよ
日本人は

57:名無しさん@1周年
19/02/17 07:21:43.62 SNxjpCrN0.net
そもそも、正社員だから残業ありとかもおかしいだろ
みんな残業なしにしろや

58:名無しさん@1周年
19/02/17 07:22:14.55 6CpRJKVQ0.net
>>52
仕事上…ってか飲み屋さんでも
誰かが紹介してくれて、そこから自己アピールするから自然と話すよ
一般人が誰にどういう状況で聞かれるのか
もしかして職質?w

59:名無しさん@1周年
19/02/17 07:23:15.72 OQR+AloI0.net
バイトとか下手にボーナス出ると所得税上がっちゃうんじゃないの?
本人がいいっていうならいいんだろうが

60:名無しさん@1周年
19/02/17 07:24:00.03 SNxjpCrN0.net
日本型正社員の特徴である、
転勤・単身赴任、長時間労働(残業・休日出勤)、頻繁なコミュニケーション(飲み会・社員旅行)をマウンティングすればするほど、働くのが辛くなるんだよ
非正規・パートの働き方を基本として、給与を上げてくが正しい

61:名無しさん@1周年
19/02/17 07:24:52.43 7y/NxLgo0.net
>>56
正社員だと残業がありなんじゃないよ
基本残業は禁止なの
で36協定で社員との合意の上
その範囲内でのみ例外が認められている
これが残業の考え方

62:名無しさん@1周年
19/02/17 07:25:21.07 SNxjpCrN0.net
>>57
お前みたいなのがタチ悪いんだわ
次は、延々と残業自慢するタイプ
自分は会社から必要とされてる正社員様だと

63:名無しさん@1周年
19/02/17 07:25:46.14 DSmC1NZU0.net
>>58
つーか扶養内あるからボーナス出ると計算できなくて困る

64:名無しさん@1周年
19/02/17 07:26:26.57 6CpRJKVQ0.net
>>59
既に限定社員とか地域限定社員などあるじゃん

65:名無しさん@1周年
19/02/17 07:26:36.64 SNxjpCrN0.net
組合パヨクが悪い
立憲なんて支持されてないんだから諦めろ

66:名無しさん@1周年
19/02/17 07:26:40.75 dl1msXAi0.net
これから他業種とびひするな…
過払い金に続くブームになるで

67:名無しさん@1周年
19/02/17 07:26:51.70 B337CRvq0.net
非正規も勤続5年で無期雇用だっけ?正規と非正規の差が徐々になくなって来たな働く人には良い環境になってきたな

68:名無しさん@1周年
19/02/17 07:27:22.63 6CpRJKVQ0.net
>>61
いや、おまいの話は想像だろ?
どこで職業が聞かれない話を聞いたのか答えたらいいだけ

69:名無しさん@1周年
19/02/17 07:27:54.87 SNxjpCrN0.net
>>63
そういうのを増やしていくのが正しい
で、一度総合職になった人間も、そういうのに気軽に転換する世の中がいいわな
総合職って、役員候補ぐらいでいい
で、役員になれなくなった時点で、地域限定社員に転換

70:名無しさん@1周年
19/02/17 07:28:23.30 MfAgwr090.net
5万ぐらいでいいからくれ

71:名無しさん@1周年
19/02/17 07:28:59.44 mKyWHdcd0.net
みん就では昨年、2018年卒の学生を対象にした人気企業ランキングを発表し、女子学生から人気だった企業のランキングを出している。
1位は化粧品メーカーの資生堂。化粧品メーカーは、 2位の花王、9位のカネボウ化粧品(花王の100%子会社)、10位のコーセーなど、トップ10に4社がランクインした。
また、3位の全日本空輸、5位の日本航空など、旅行関連の企業も人気だ。

72:名無しさん@1周年
19/02/17 07:29:12.64 SNxjpCrN0.net
22歳で採用したときに、生涯年収3億を保障しろ、って無理がある
だから、日本企業は採用数が少ないし、競争力もなくなる

73:名無しさん@1周年
19/02/17 07:29:30.97 JdonP1DY0.net
韓国みたいな判決だな。

74:名無しさん@1周年
19/02/17 07:30:18.99 lFYswxl+0.net
自分で自分の首を絞めていく法則

75:名無しさん@1周年
19/02/17 07:30:24.97 0+/PECso0.net
バックレできるバイトでボーナスか

76:名無しさん@1周年
19/02/17 07:31:03.42 De2YizkN0.net
配偶者控除で年収セーブしてるオババが一斉に働かなくなるぞ。
益々人不足に拍車がかかるな。

77:名無しさん@1周年
19/02/17 07:31:52.28 SNxjpCrN0.net
>>67
お前みたいにいちいち身分をマウンティングするやつがいるから、
日本の過重労働はなくならないし、少子化も進むっていってるだけ
ただのマウンティング好きのがん細胞のくせ、何も考えずにここで喋るな
バカが移る

78:名無しさん@1周年
19/02/17 07:31:55.06 2mZ9zMfc0.net
バイトって渋い所は年二回の5000円とか1万円の寸志すら出さねぇからな。
マジで奴隷扱い

79:名無しさん@1周年
19/02/17 07:31:58.95 iCNYDi750.net
英語がペラペラで(英国で10年生活、元旦那も英国人で離婚)でパートでうちに来た人もおったが、強烈だった
誰も彼女に敵わず、彼女は呆れて転職していったわ。
感想、よくもまーあんなのを安いパートで雇う気になったな
ってこと、アホが扱える相手や無かった

80:名無しさん@1周年
19/02/17 07:33:03.85 SNxjpCrN0.net
市役所のパートとかも人権侵害だから、2年働いて訴えればいいよ

81:名無しさん@1周年
19/02/17 07:33:28.36 6CpRJKVQ0.net
>>76
なんだよw
結局嘘つきなんだな

82:名無しさん@1周年
19/02/17 07:33:41.33 DSmC1NZU0.net
>>76
76レス中14がお前なんだが暇ね

83:名無しさん@1周年
19/02/17 07:34:22.72 SNxjpCrN0.net
>>80
お前がフェイクだ
フェイクニュース

84:名無しさん@1周年
19/02/17 07:35:07.31 gYedd1BH0.net
>>81
妄想に生きてる人なんだからやめてやれw

85:名無しさん@1周年
19/02/17 07:35:18.80 HVEXUjkC0.net
>>23
でも、賞与の方が削減やり易くない?平気で100万位削減できるやん

86:名無しさん@1周年
19/02/17 07:36:48.17 6CpRJKVQ0.net
>>82
マウンティングも何も俺は何も自分の事を話してないしw
アメリカにいたことや香港にいた事を話しただけで
おまいの事も知らないし興味もない
俺が聞いたのは
お前が話した
> 人にいちいち職業を聞くのは、インドと日本だけらしいよ
> 無職差別もほかの国ではない
これに反証しただけで、そのソースはどこにあったのって聞いてるわけ

87:名無しさん@1周年
19/02/17 07:38:00.35 B337CRvq0.net
賞与ばかりに目が行くけど
〉夏の有休や病欠中の賃金、休職給の格差も一〉部違法とした。
以外とエグい差別だなw

88:名無しさん@1周年
19/02/17 07:38:07.29 6O492hQa0.net
じゃ、バイトも転勤やシフト変更に柔軟に応じるようにな

89:名無しさん@1周年
19/02/17 07:38:17.35 SNxjpCrN0.net
>>85
アメリカに住んでたこともあるから
新聞に職業(正社員やら派遣社員やら無職やら)を書くのも日本の習慣だ
戦前からのな
差別だ

90:名無しさん@1周年
19/02/17 07:39:08.88 NgK3u/cT0.net
最高裁の判例になったら非正規の人数減らされるだろうな
コストかかりすぎるし
その分一人頭の仕事が増えて非効率化していくんだな

91:名無しさん@1周年
19/02/17 07:39:23.90 SNxjpCrN0.net
だからって、転勤や残業を、正社員特権の旗印として、推進してくのは働き方改革の逆だからな
できるだけ、非正規の働き方に変えてくべき

92:名無しさん@1周年
19/02/17 07:39:37.43 DSmC1NZU0.net
バイトで対外で困るのって名刺がないくらいだろ
女だとLINEアドのみついたママ友と交換するようなプライベート名刺が普及してるが男はなあ

93:名無しさん@1周年
19/02/17 07:39:44.32 9csnNw9a0.net
もう従業員による格差はなくしていく時代かもな
役員や役職あれば別だろうけど

94:名無しさん@1周年
19/02/17 07:40:03.38 6CpRJKVQ0.net
>>88
アメリカにいた事あるなら
新聞に年齢は書かないけど職業は書いたりするだろwww
嘘ばかり書くなよw

95:名無しさん@1周年
19/02/17 07:40:38.42 SNxjpCrN0.net
なんで、正社員の過重労働なくして、非正規の働き方に変えてかないの?
日本人アホだよ
家族崩壊までして、正社員の働き方にこだわるのか

96:名無しさん@1周年
19/02/17 07:41:57.87 3MpRBEV20.net
>>66
採用されにくくなるし5年以内に切られるけどな

97:名無しさん@1周年
19/02/17 07:42:23.92 SNxjpCrN0.net
日本は先進国一、正社員非正規の給与格差が大きい
しかし、非正規の2倍働くという名目で納得させてる側面もある
これが一部の正社員の過重労働につながっている

98:名無しさん@1周年
19/02/17 07:43:09.63 QOBh9aNi0.net
お金を余計に出すことはできるが
そうなるとあなたたちのうち誰かを解雇することになる
それが経営学です

99:名無しさん@1周年
19/02/17 07:43:42.28 7tzJ6XcW0.net
アルバイトや非正規にボーナスがないのが当たり前じゃない?

…と思った奴は、既にブラック国家にガッツリ洗脳されてる

100:名無しさん@1周年
19/02/17 07:44:22.72 G39jed7t0.net
>>97
じゃあなぜ最初から人を減らさない?
生産性低いまま働かせている経営者は退場する

101:名無しさん@1周年
19/02/17 07:44:23.50 tsLRBYl40.net
>>14
そしたら最低賃金下回る可能性もあるな

102:名無しさん@1周年
19/02/17 07:44:34.57 Prn5+DWZ0.net
完全失業率5%時代の到来かw

103:名無しさん@1周年
19/02/17 07:45:13.16 DSmC1NZU0.net
>>88
いや、アメリカは学生やりながらビジネスマンとか企業主とか投資家とか肩書きいっぱいが普通にあって区別できないんだよ
なんで住んでたの?
学生ビザ?
就労?
ワーホリ?w
観光?ww

104:名無しさん@1周年
19/02/17 07:45:13.23 7y/NxLgo0.net
>>97
出来るならしてみればいいよ
残念だが解雇って日本では基本出来ない

105:名無しさん@1周年
19/02/17 07:45:40.90 SNxjpCrN0.net
日本にあるのは、経営者と労働者の対立じゃなくて、
労働者間の搾取なんだよ
大手の正社員や公務員が、中小零細や、非正規・パートを搾取している
中小零細に対する搾取は、公正取引委員会がちゃんと働いてないことに起因し、
非正規・パートの搾取は、弁護士が働かないことに原因があろう
もう、身分による差別はやめようぜ

106:名無しさん@1周年
19/02/17 07:45:53.49 vdK9YAo20.net
>>98
バイト非正規はバックレ当たり前だと、俺は洗脳されてるわ

107:名無しさん@1周年
19/02/17 07:45:58.01 UrTwF+Hb0.net
こんなんやられたら
正社員で働くのがバカらしくなるな
いつでも無責任で辞められるバイト天国じゃん

108:名無しさん@1周年
19/02/17 07:46:12.07 tsLRBYl40.net
>>86
人権や性別差別なんか吹っ飛ぶくらい酷いのが正規非正規差別だな
あと氷河期差別

109:名無しさん@1周年
19/02/17 07:46:23.97 ZvDNUV4r0.net
それでも責任の軽さや身軽さから派遣やバイトを選択するんだよ。
下手に責任重くしかねない馬鹿な行動は慎んでもらいたい

110:名無しさん@1周年
19/02/17 07:46:34.63 iIvTKP7z0.net
むしろこれって非正規の待遇がどんどん悪くなっていくだろ

111:名無しさん@1周年
19/02/17 07:46:38.70 3MpRBEV20.net
>>103
単なる契約期間満了だから

112:名無しさん@1周年
19/02/17 07:47:10.67 tWOpkaVh0.net
勘違いが多いけど派遣は正社員並に金かかる
バイト廃止して派遣に置きかえるなんて簡単にはできんよ

113:名無しさん@1周年
19/02/17 07:49:03.16 Ng3lzU/q0.net
いくら生産力があろうが消費者が減れば共倒れ

114:名無しさん@1周年
19/02/17 07:49:06.36 9csnNw9a0.net
>>104
そりゃそうでしょ
ほとんどが雇われ経営者なんだから
年収だって高くないし

115:名無しさん@1周年
19/02/17 07:49:43.02 ZvDNUV4r0.net
>>111
派遣なんてリースみたいなもんだから人件費だけなら正社員より高くつくよ

116:名無しさん@1周年
19/02/17 07:50:00.35 tsLRBYl40.net
>>111
逆だろ
同じ仕事させているならバイトでも正社員同等の金をかけるべきってことだ
それができないなら企業として駄目だろ

117:名無しさん@1周年
19/02/17 07:50:18.31 B337CRvq0.net
>>95
50近いおっさんが切られて半年して戻って来た
会社都合で退職だし退職する時に総務に聞いたら出戻り歓迎みたいだし本人もガッツリ休めたとか喜んでたw

118:名無しさん@1周年
19/02/17 07:51:10.56 SNxjpCrN0.net
>>113
生え抜きが幹部になるのも日本だけなんだで
欧米型は幹部は公募する

119:名無しさん@1周年
19/02/17 07:51:24.91 564n50bh0.net
正社員にも賞与を出してなければokって話?

120:名無しさん@1周年
19/02/17 07:52:12.83 ZvDNUV4r0.net
>>115
明日辞めるかもしれない人間が正社員と同じ仕事してるとは到底思えんが。
作業が同じだから同じ仕事をこなしてるとはならないぞ

121:名無しさん@1周年
19/02/17 07:52:35.63 SNxjpCrN0.net
日本の労働者間の格差って、
大手の正社員や公務員が高すぎることに起因することがすべて
こんな国みたことない
ヒラの社員が年収800万貰ってる国があるなら教えてくれ

122:名無しさん@1周年
19/02/17 07:52:36.18 /3AWmZQS0.net
余計な前例つくってしまったね
正社員は勝手に全人生と精神捧げてボーナス支給されてろ
バイトは低時給でも責任なく楽な仕事でいいから適当にさせてほしいのに
バイトまで苦しい責任感じさせられるねこの人の自己顕示欲のせいで

123:名無しさん@1周年
19/02/17 07:53:33.91 vdK9YAo20.net
>>115
同じ責任持ってやってくれるなら、同じだけ払えばいいと思うけどね、でも実際意識ないのが普通だから出せないんだろうね

124:名無しさん@1周年
19/02/17 07:54:08.95 ZvDNUV4r0.net
>>121
ほんとそれ。そういうのが嫌だから派遣選んでる方の身にもなって欲しい。
ボーナス欲しいなら勝手に正社員になってろよと心底思う

125:名無しさん@1周年
19/02/17 07:54:28.35 tsLRBYl40.net
>>119
ぶっちゃけ正社員で一番仕事してないやつよりそこそこ仕事してるバイトのほうが役に立ってるぞ

126:名無しさん@1周年
19/02/17 07:54:51.84 gZakPoq70.net
裁判所が正社員と実質同じだと判断したんだろ
バイトを安いからと使い倒すからこうなる

127:名無しさん@1周年
19/02/17 07:55:30.62 ZvDNUV4r0.net
>>124
じゃあ正社員になればいいんじゃないかな?

128:名無しさん@1周年
19/02/17 07:55:43.25 WUEZU/bR0.net
>>65
オープンかつ法的に徹底しだすだろうね
>>85
国内は職種カーストだからなぁ・・・
>>98
よく調べない無知、行使しないやつには黙ってるし
知られたら面倒有りもしないリスク説明や威圧するのがデフォって思われてる?
世間に周知徹底と痴漢疑惑並みに雇用者側の訴えには
敏感なるくらいじゃないとね?

129:名無しさん@1周年
19/02/17 07:56:14.54 7y/NxLgo0.net
>>119
それが間違え
みんなが大好き欧米では
簡単に正社員も即日解雇がある

130:名無しさん@1周年
19/02/17 07:56:44.05 ZvDNUV4r0.net
>>128
ここ日本ですし

131:名無しさん@1周年
19/02/17 07:56:53.21 LytDebVd0.net
こなしてる業務は同じでもトラブルは社員に丸投げとか
帰属意識も責任感もたずバイトですからって態度で割り切ってるなら
もらえる給料低くてもしょうがないと思うけどね
職種にもよるだろうしこの人がそうだったかはしらないけど
どっちにしろこんなこと裁判沙汰にしてる時点で普通のやつじゃねえわ

132:名無しさん@1周年
19/02/17 07:57:00.96 wcIeqFD00.net
使えない社員クビにして使えるやつ社員登用した方が有意義

133:名無しさん@1周年
19/02/17 07:57:10.13 7y/NxLgo0.net
>>126
会社は正社員を求めてない

134:名無しさん@1周年
19/02/17 07:58:06.26 tsLRBYl40.net
>>126
仕事してない正社員と交代できる仕組みがあればいいね
現状枠があくまでないから
本人がバイトで仕方なくでも受け入れてるから企業もそこをつけ込んでるし

135:名無しさん@1周年
19/02/17 07:58:16.41 vdK9YAo20.net
>>128
誰が大好きなんだろう

136:名無しさん@1周年
19/02/17 07:58:36.98 ZvDNUV4r0.net
>>131
前に俺の行ってる会社で募集あったけど誰も応募しなかったのワロタw
だから自ら派遣選んでるんだってば!

137:名無しさん@1周年
19/02/17 07:58:46.79 rdtafs0S0.net
俺の会社、正社員より非正規の方が時給も400円くらい良いし年収でも60万上。5年以上勤めて無期雇用扱い、おまけに1日の内3時間はスマホで遊んでて「この会社辞めらんねえwww」って笑ってるわ。

138:名無しさん@1周年
19/02/17 07:59:31.77 f3Rh1Yyf0.net
>>19
責任の度合いも全く違うでしょ。
親と子くらい。

139:名無しさん@1周年
19/02/17 07:59:32.54 ZvDNUV4r0.net
>>133
他の枠が空いてる企業に行けばいいのに

140:名無しさん@1周年
19/02/17 07:59:38.93 SNxjpCrN0.net
そもそも、会社のために過労死するような正社員の働き方は、
国民からも望まれてない
非正規・パートの働き方で、給与は正社員並み
これを目指していきましょう

141:名無しさん@1周年
19/02/17 07:59:40.33 /3AWmZQS0.net
>>90
正規は勝手に精神捧げて転勤でも過労死でも好きなの選択してて下さい

142:名無しさん@1周年
19/02/17 07:59:45.73 a9XQgIoJ0.net
バイトは勝ち組の時代

143:名無しさん@1周年
19/02/17 08:00:03.21 DSmC1NZU0.net
アメリカに住んでたって微妙な言い回しだよ
意気揚々と使われたらあー観光ビザかな?と思う
学生なら留学を使うし
ハワイの日本人経営ジャパレスで日本語話しながら魚切ってただけでアメリカで「働いてました」になるわけで

144:名無しさん@1周年
19/02/17 08:00:34.23 f3Rh1Yyf0.net
>>24
ボーナス出るならバイト選ぶ人多いんじゃない?

145:名無しさん@1周年
19/02/17 08:00:35.69 MfFIfsyC0.net
もうバイト雇えない

146:名無しさん@1周年
19/02/17 08:01:01.18 9csnNw9a0.net
>>137
何の責任が違うの?
正社員が責任とることって何?

147:名無しさん@1周年
19/02/17 08:01:10.46 7y/NxLgo0.net
>>144
良いんじゃない?

148:名無しさん@1周年
19/02/17 08:01:15.87 9yb3r2CG0.net
>>115
まあ、派遣社員は当人の他に派遣会社に相当額支払ってるからな。
この額がピンハネより悪質で問題になってるし、
この派遣元の取り分が大きすぎるから、
日本は世界でも類を見ない程の派遣会社大国なんだが。
業種や期間にもよるだろうが
本来は派遣社員は専門的な高度職で短期雇用である分正社員より超高額であるべきなんだが、
規制緩和で社員より安く済ませよう、とすることになって、
一部の職種は中長期で低賃金、
派遣元がガッツリ搾取する使い捨て前提の奴隷以下になっちまったんじゃないかねえ。

149:名無しさん@1周年
19/02/17 08:01:17.00 SNxjpCrN0.net
正社員が勝手に自慢してる、責任やらとか、会社に対する忠誠やら、転勤やらとか、長時間労働って、
会社にとっても必要なもんなの?
会社に対する忠誠じゃなくて寄生(依存)だし、ダラダラ稼いで残業代稼いでるだけでは?
主婦パートが一番生産性いいって知ってた?

150:名無しさん@1周年
19/02/17 08:01:36.29 ZvDNUV4r0.net
>>139
企業「では正社員の給料をバイト並にしますね!」
どんだけ企業の言いなりになりたいんだよw

151:名無しさん@1周年
19/02/17 08:02:00.33 B337CRvq0.net
労働が同じで賞与に反映される期間働いていたら出してやるのが普通だと思うけどな正社員の対価が賞与みたいになってるのが異常なだけで労働の対価が賞与とすれば出してやれよと

152:名無しさん@1周年
19/02/17 08:02:05.50 SNxjpCrN0.net
>>140
経営者も国もそれを望んでないんだよ
定時で早く帰れよ、会社にもしがみつくな

153:名無しさん@1周年
19/02/17 08:02:16.93 Ci3wMjW00.net
業績が良かったら貰える物を貰うって事は
業績悪かったら?
正社員なら降格とかクビとか色々なるけど
与えられた業務さえちゃんとやってれば業績への責任を負われないのがバイトじゃないの?
おかしくないか?この判決
もう決まった事だからそれでいいなら別にどうでもいいけど
おかしいと思うわ

154:名無しさん@1周年
19/02/17 08:02:57.79 UuJywIPv0.net
全員非正規にすれば正規・非正規の差別はなくなる(竹中平蔵)

155:名無しさん@1周年
19/02/17 08:03:17.62 B6R4nTgE0.net
ほんとにバイトと正社員が同じ仕事してるとでも思ってるのかね、この裁判官は

156:名無しさん@1周年
19/02/17 08:03:47.57 SNxjpCrN0.net
>>149
給料のこと考えすぎ
それも、社畜精神
会社は、別にそんなに会社に責任負わなくていいよって言ってる
役員候補以外は、パートでいいんだよ

157:名無しさん@1周年
19/02/17 08:04


158::05.36 ID:GrjBm37O0.net



159:名無しさん@1周年
19/02/17 08:04:17.28 P2PS3Fwn0.net
>>3
仕事内容が同じで待遇違うのがダメ
仕事内容を変えればいい

160:名無しさん@1周年
19/02/17 08:04:20.98 ZvDNUV4r0.net
>>152
公務員「業績とか関係なく賞与出るけど?」

161:名無しさん@1周年
19/02/17 08:04:24.04 rdtafs0S0.net
>>128
欧米では即日解雇?その時、1ヶ月分の給料補償してるん?
日本では解雇予告手当って言うんだけど、欧米にはあるん?

162:名無しさん@1周年
19/02/17 08:04:27.37 9yb3r2CG0.net
>>154
だから6割なんじゃねえの?

163:名無しさん@1周年
19/02/17 08:04:29.52 LckYm4Qq0.net
木を見て森を見ないというか
結局バイトの口を減らすだけだよね、これ。

164:名無しさん@1周年
19/02/17 08:04:56.51 DHs62o9S0.net
今後
僕アルバイト!
では強盗は許してくれないな
お前ボーナスもらってるだろ?

165:名無しさん@1周年
19/02/17 08:05:18.52 9csnNw9a0.net
>>154
同じ仕事はしてないでしょ
でもゼロはダメじゃないか?

166:名無しさん@1周年
19/02/17 08:05:24.75 ZvDNUV4r0.net
>>155
え、給料の話ししてなかったっけ?

167:名無しさん@1周年
19/02/17 08:05:39.96 SNxjpCrN0.net
会社は成果は求めてるけど、忠誠心はもう求めてないんだよ
寄生虫はいらん

168:名無しさん@1周年
19/02/17 08:05:41.59 f3Rh1Yyf0.net
>>145
監督不行き届きとか、バイトは辞めて他行けばいいだけだけど、社員はそうは簡単ではない。
少し想像力働かせなよ。

169:名無しさん@1周年
19/02/17 08:05:41.66 NqXHOi9e0.net
>>120
日本じゃ職業=身分だから。

170:名無しさん@1周年
19/02/17 08:05:46.29 B6R4nTgE0.net
>>34
じゃあなんのために努力するんですかね
非正規労働の働き方しかなくなった社会って、果たして成長しますか?
社会主義、リベラルの小学生みたいな夢物語語ってること自覚されてますか?

171:名無しさん@1周年
19/02/17 08:05:55.44 QbbH7yXi0.net
これは最高裁だな?

172:名無しさん@1周年
19/02/17 08:06:27.45 Ef0Wjm1u0.net
こんな馬鹿がいるから非正規が切られるんだよな
高裁判決でホルホルしてればいいよ

173:名無しさん@1周年
19/02/17 08:06:32.21 9csnNw9a0.net
>>166
辞めるほうのが責任をとってるじゃない

174:名無しさん@1周年
19/02/17 08:06:43.34 9yb3r2CG0.net
>>161
いや、企業のほうが森を見てない気はする。
正社員にしろバイトにしろ、消費者であって、
結局は会社の生産するサービスや製品を購入する、社会の一員。
企業が己の企業利益だけ追求している方が視野狭窄の
森を見ずだと思う。

175:名無しさん@1周年
19/02/17 08:07:27.72 SNxjpCrN0.net
>>168
海外にいけばわかるけど、そっちのほうが成長してるわな
日本のよくわからん労働至上主義は、自分の首をしめてるだけ
会社はただの金を得るための手段と考えたほうがいい

176:名無しさん@1周年
19/02/17 08:07:46.47 ZvDNUV4r0.net
バイト辞めるのが責任とかwゲーム好きの奴が責任取って明日からゲーム辞めるわーってのと同じだぞ

177:名無しさん@1周年
19/02/17 08:07:59.03 ozPw/pJt0.net
正社員とバイトは仕事が違うとかいうけど
ベテランバイトは正社員と同じぐらいの仕事を要求されることのほうが多い

178:名無しさん@1周年
19/02/17 08:08:02.92 XwYXldj/0.net
正社員と同じ仕事をさせて
正規の6割分賞与を払うことになった
バイトだからまだ4割も安いってことだろ
相応の賞与が支払われたに過ぎんよ

179:名無しさん@1周年
19/02/17 08:08:10.81 f3Rh1Yyf0.net
>>171
バイトなんて再就職簡単じゃん。
ボーナス欲しいなら正社員になりゃいい。

180:名無しさん@1周年
19/02/17 08:08:18.94 WUEZU/bR0.net
>>136
解雇規制でこーいうのも切りにくいからなぁ・・・・
んで非正規に同一業務押し付けていざって時に権限ちらつかせるんだもの?
>>141
待遇悪いけど正社員って肩書よりはなぁ・・・・
>>154
まぁ、ガチて材料集めてやればいけるって前例できちゃえば
そーなるわな・・・

181:名無しさん@1周年
19/02/17 08:08:27.76 B6R4nTgE0.net
>>163
それが6割にも達する仕事なのかね
裁判官はどういった資料を鑑みた上で6割といっているのか
他の人もいってるけど、あくまでボーナスは会社側の意思であって、公権力が介入すべきではないと思うんだけどなー

182:名無しさん@1周年
19/02/17 08:08:28.85 oJbtxcts0.net
ボーナス欲しいけど社会保険はいらないんだよ。特に年金

183:名無しさん@1周年
19/02/17 08:08:33.74 /3AWmZQS0.net
>>168
欧米は重役クラスと非正規しかいない
日本の方が共産主義国だね公務員だけが高給で経済活動しとる

184:名無しさん@1周年
19/02/17 08:08:44.71 ZvDNUV4r0.net
海外デハーは恥ずかしいからやめて欲しい

185:名無しさん@1周年
19/02/17 08:09:03.13 vdK9YAo20.net
>>151
ウチの組織だと、年間でも負荷の波あるから、高負荷時には残業するって前提で社員割り振られてるけどね
短期の非正規じゃ使えなし、社員増やすよりは少ない人数の方で残業してもらった方が安く済むんだろうね

186:名無しさん@1周年
19/02/17 08:09:30.59 Ef0Wjm1u0.net
>>34
女だから低いとか思ってる時点でお前論外だぞ
何故女の方が低いかを考えろよ 一部の例外じゃなく多くの例を比べたら普通にわかる事だがな
後お前非正規って意味わかってる? 責任なく権利ほしいとか馬鹿にしすぎ

187:名無しさん@1周年
19/02/17 08:09:36.94 SNxjpCrN0.net
日本って会社と結婚するんだよ
だから、リストラされると裏切られたって発狂する
もっとフランクな関係でいいよ
会社と労働者は

188:名無しさん@1周年
19/02/17 08:09:40.89 tsLRBYl40.net
>>166
正社員の責任って、結局辞職だろ

189:名無しさん@1周年
19/02/17 08:09:50.44 B6R4nTgE0.net
>>175
大抵そういう人は社員登用を前提とした話をするだろ
まともな会社ならな
人材の使い捨て、囲い込みを考えない企業はその程度だと思ってるよ

190:名無しさん@1周年
19/02/17 08:10:17.44 NqXHOi9e0.net
>>145
先月責任を取ってきた俺が回答しよう。
客が満足するまで、客の要求に応え続けるんだよ。
その際、時間や日数は考慮されない。
それが正社員の責任。

191:名無しさん@1周年
19/02/17 08:10:26.25 ZvDNUV4r0.net
>>175
そういう人はさっさと正社員になった方がいいと思う

192:名無しさん@1周年
19/02/17 08:10:44.17 2vUklLZQ0.net
まあでも賞与求められるくらいに長期間働いてもらうなら
バイトじゃなく正社員で雇うべきだとは思うけどね
正社員だって1年目はほとんどボーナスもらえんだろ

193:名無しさん@1周年
19/02/17 08:10:45.49 9csnNw9a0.net
>>177
それは社員だけ守られすぎでは?
バイトはクビで責任とるけど社員は何も責任とらないじゃない
正社員になればいいというなら解雇規制もなくさないと公平じゃないよな

194:名無しさん@1周年
19/02/17 08:11:02.01 B+Q+iKHq0.net
>>1
おもろいやん

195:名無しさん@1周年
19/02/17 08:11:13.47 C1rxL1b40.net
そういう契約なんだから
不満なら正社員目指せばいい

196:名無しさん@1周年
19/02/17 08:11:20.35 7S4Jwj2d0.net
会社側は対策で
正社員のボーナス支給なしやるんじゃないかな

197:名無しさん@1周年
19/02/17 08:11:46.18 f3Rh1Yyf0.net
>>186
辞職で済めばいいけど、賠償請求でもされたらどうする。
クビの事実は次の就活でもついて回るぞ。

198:名無しさん@1周年
19/02/17 08:12:01.93 SNxjpCrN0.net
>>183
そんなんじゃいつまでたっても働き方改革はできないし、
一億総活躍社会にも、女や外人が働ける社会にもならんだろ
正社員が働きすぎて、周りの職を奪ってきた面もあるんだよ

199:名無しさん@1周年
19/02/17 08:12:07.37 ozPw/pJt0.net
>>188
それはただの仕事じゃん。当たり前すぎて話にならないよ

200:名無しさん@1周年
19/02/17 08:12:11.21 tsLRBYl40.net
>>154
そもそも正社員でも仕事量ピンキリだし、ボーナスの額も違う
同じって何だ?

201:名無しさん@1周年
19/02/17 08:12:41.49 qPSWmtHv0.net
同一労働
同一賃金

202:名無しさん@1周年
19/02/17 08:13:00.33 u1gPwsFp0.net
>>189
歳で蹴る会社はまだまだ多い
能力があれば必ずなれると思うのはやめとけ

203:名無しさん@1周年
19/02/17 08:13:07.65 SNxjpCrN0.net
>>188
そんなもんは、自己満足だろ
責任でもなんでもない

204:名無しさん@1周年
19/02/17 08:13:12.73 ZvDNUV4r0.net
>>191
じゃあバイトも辞めなきゃいいじゃないか

205:名無しさん@1周年
19/02/17 08:13:49.66 vgqq1pcO0.net
バイトやパートでも昔は貰えるところもあったんだけどね

206:名無しさん@1周年
19/02/17 08:13:53.04 qPSWmtHv0.net
>>194
賞与が業績連動してない所は12等分すればいいだけ

207:名無しさん@1周年
19/02/17 08:13:53.81 ZvDNUV4r0.net
>>201
それは会社が決める事よ

208:名無しさん@1周年
19/02/17 08:14:02.80 9yb3r2CG0.net
>>179
まあ、そうなると基本の賃金に法的なテコ入れすることになるよな。
国は会社のためにあるわけではなく、
労働者も国民であって、労働者にも適切に分配しないと国が衰退、下手すりゃ滅びるから。
安倍政権はそのまさかを犯して、国民賃金を切り詰めて挙げ句外国人を呼んでまで国民の生活を落とそうとしてるからねえ。
安倍政権は完全に企業の資本家の利益しか見えてないよ。
会社経営ならそれで良いが、
国家運営としては最悪の部類だろう。

209:名無しさん@1周年
19/02/17 08:14:20.33 NqXHOi9e0.net
>>197
当たり前の事を、当たり前に熟す。
言うは易し、行うは難し。

210:名無しさん@1周年
19/02/17 08:14:21.78 vdK9YAo20.net
>>196
それが日本の現状だし、ほとんどの国民もその意識なんでしょ

211:名無しさん@1周年
19/02/17 08:14:22.47 SNxjpCrN0.net
給与分の成果が出せなくなったら、切腹する(会社を辞めるのが)、真の責任だと思う

212:名無しさん@1周年
19/02/17 08:14:37.66 82TEy1YG0.net
フルタイムで働く非正規が増えた事で
仕事の能率や責任面で正社員より優秀な人も多いからね
これはもう仕方ないわ
彼、彼女らは本来正社員として働いていないといけない

213:名無しさん@1周年
19/02/17 08:14:47.96 EYmmNl/O0.net
>>47
それありがちw
大学教員ってヘンな人多いし医大なら尚更w
また本人もめんどくさそうだしな…辞めずに欠勤って…

214:名無しさん@1周年
19/02/17 08:14:56.61 Ef0Wjm1u0.net
義務は背負いたくない しかし権利はほしい
金よこせ って笑わせてくれる

215:名無しさん@1周年
19/02/17 08:14:57.11 ZvDNUV4r0.net
>>200
知らねーよwじゃあ最初から正社員で入っとけ!
自分で派遣選んどいて後から待遇ガーとか同じ派遣として反吐が出るわ

216:名無しさん@1周年
19/02/17 08:15:08.03 f3Rh1Yyf0.net
>>191
社員は責任取らないとなぜ言い切れる?
しかも直接問題起こした者がクビ切られるのは当たり前。
それは社員も同じ事。

217:名無しさん@1周年
19/02/17 08:15:10.14 9csnNw9a0.net
>>202
ならバイトや派遣に対して解雇できないようにしてあげないとな

218:名無しさん@1周年
19/02/17 08:15:25.81 tsLRBYl40.net
>>195
そんなん保険あるだろ

219:名無しさん@1周年
19/02/17 08:15:36.28 9yb3r2CG0.net
>>209
社長が、奈良納得だわ。

220:名無しさん@1周年
19/02/17 08:15:36.94 qPSWmtHv0.net
>>212
違法でもやり続けたいというブラック

221:名無しさん@1周年
19/02/17 08:15:39.04 Ci3wMjW00.net
こんな事言ってたら
同じ業務内容なのに給料安いのはおかしいってなるわな
ダメでしょ
そもそも普通の会社なら同じ業務内容でも責任が違うんだから

222:名無しさん@1周年
19/02/17 08:15:52.18 ZvDNUV4r0.net
>>210
それなら最初から正社員になっとけと

223:名無しさん@1周年
19/02/17 08:16:22.94 9csnNw9a0.net
>>214
クビにならないよ
盗撮した奴とかでもクビにならないでしょ
自分から辞めなきゃな

224:名無しさん@1周年
19/02/17 08:16:27.45 7tzJ6XcW0.net
日本では、非正規やアルバイトには「君達の給与が少ないのは正社員よりも責任が軽いからだ」という嘘の理屈で不安定な立場と安い給与で働かされ、逆に正社員は「正社員は責任が重いのだから大変なのは当たり前」と言って過労死寸前の労働やサービス残業を押し付けてるわけ
つまり正社員も非正規もアルバイトも、お互いに「君らが大変なのはあいつらのせい」と洗脳されてるのだよ
弱い立場である雇用者は、正社員も非正規もアルバイトも団結して経営者に対抗しなければならないのに、本来味方同士であるはずの雇用者同士で戦わされてることに気付かないと

225:名無しさん@1周年
19/02/17 08:16:28.26 SNxjpCrN0.net
>>205
会社が求めてるのは成果を上げることであって、頑張ってるアピールじゃないよ
無駄な仕事して(例えば採算の悪い仕事を営業で取ってきて)、利益を下げてるとかも、会社としては迷惑

226:名無しさん@1周年
19/02/17 08:16:32.55 KYcYDR3B0.net
このスレのみんな、働いてる?

227:名無しさん@1周年
19/02/17 08:16:38.69 qPSWmtHv0.net
>>220
そんな子供の理屈がもう通用しなくなるという判決

228:名無しさん@1周年
19/02/17 08:16:39.23 ry+zHnuB0.net
大阪は共産党が幅を利かせてるからなぁ
大阪は特定アジア人の巣だよ

229:名無しさん@1周年
19/02/17 08:17:10.67 T5TabYII0.net
>>212
言うほど正社員だって義務も責任もないだろ
何かやらかしたら請求は社員個人に届くか?
社員個人が記者会見開いて謝罪するか?

230:名無しさん@1周年
19/02/17 08:17:15.63 tsLRBYl40.net
>>213
派遣とバイト一緒にすんな
派遣は所詮派遣元の奴隷だろ

231:名無しさん@1周年
19/02/17 08:17:16.36 ZvDNUV4r0.net
>>215
派遣に対して直接解雇なんて指示しないでしょ

232:名無しさん@1周年
19/02/17 08:17:42.79 3MpRBEV20.net
>>153
まあそうだよな
解雇規制無くすだけでかなりの問題が解消される

233:名無しさん@1周年
19/02/17 08:18:04.18 wB1MD7M80.net
こういうの対策で寸志ミニボーナスみたいなので配るところ増えそうだな
当然出ないよりはマシだしよくやったわ

234:名無しさん@1周年
19/02/17 08:18:06.41 E9s+Z+m40.net
正社員の給料今の半分して
バイト非正規の賃金倍にすりゃええんだよ
正社員は必要以上にもらいすぎている

235:名無しさん@1周年
19/02/17 08:18:08.65 9frGqyfA0.net
この判決はおかしいわ。
バイトに賞与があるわけないだろよ。
そんなの契約時にはっきりさせてるよ、普通。
逆にこんな裁判起こした原告の言いがかり。
裁判官、おかしいわ。。。
裁判はバイトしたことないな、多分。
そして、普段はバイトを見下している人物。

236:名無しさん@1周年
19/02/17 08:18:18.88 qPSWmtHv0.net
>>229
他の奴にチェンジで

237:名無しさん@1周年
19/02/17 08:18:24.52 SNxjpCrN0.net
>>222
正社員で過労死前提で働いてるのは一部だよ
出世コースから外れたら閑職
この閑職が一番責任感がない

238:名無しさん@1周年
19/02/17 08:18:36.84 ZvDNUV4r0.net
>>228
じゃあバイトじゃなくて最初から正社員で入れば良かったんじゃないですかね?

239:名無しさん@1周年
19/02/17 08:18:37.24 B337CRvq0.net
責任責任言う奴居るけど仕事だけなら責任関係ないと思うがそもそも何かあっても責任なんて取れない立場の人の方が多いだろ

240:名無しさん@1周年
19/02/17 08:18:49.64 9yb3r2CG0.net
>>224
まあ、バイトを叩いているのは経営者だろ。
賃金上げたくないからさ。
ただ、経営者が公然とそれを口にしたら大炎上だから、
正社員を装って、正規と非正規の対立を自演して演出する。
まあ、わかりやすい分断工作だよな。

241:名無しさん@1周年
19/02/17 08:18:51.13 NqXHOi9e0.net
>>224
俺は働いている、今日は休日。

242:名無しさん@1周年
19/02/17 08:19:18.35 f3Rh1Yyf0.net
>>221
なるわw
前科者だぞw

243:名無しさん@1周年
19/02/17 08:19:22.65 9csnNw9a0.net
>>229
直接指示してなきゃ関係ないってことですね

244:名無しさん@1周年
19/02/17 08:19:31.13 tsLRBYl40.net
>>236
氷河期時代の正社員の枠の量知ってる?

245:名無しさん@1周年
19/02/17 08:19:52.82 9csnNw9a0.net
>>240
ならねーよ
今は会社が守るぞ 

246:名無しさん@1周年
19/02/17 08:20:03.63 pcqWARHW0.net
非正規だろうと会社に貢献してる人はそれなりにもろてるわな
普通にと正社員よりもらってる人間もいるけどな

247:名無しさん@1周年
19/02/17 08:20:38.33 gMorKDZd0.net
>>236
正社員になれなかった鬱憤をここで八つ当たりか底辺www

248:名無しさん@1周年
19/02/17 08:20:39.07 SNxjpCrN0.net
甘えてんだよ
日本の労働貴族は

249:名無しさん@1周年
19/02/17 08:20:39.36 9csnNw9a0.net
>>240
逮捕すらされない 社内で起こればな

250:名無しさん@1周年
19/02/17 08:20:43.91 ZvDNUV4r0.net
>>237
派遣やバイトは何かあった時でも責任を楽に取れるから適当に仕事するのよ
正社員は辞職したら次に同じ待遇を探すのは困難だから「何か起きないように万全を尽くす」の。
責任感とはそういう事だと思ってる

251:名無しさん@1周年
19/02/17 08:20:56.15 XwYXldj/0.net
秘書の生産性はバイトだろうと正社員だろうと同じと考えられる
給与+賞与で正社員より4割も安いなら妥当だろう
それ以上安く雇おうとする方が強欲だ

252:名無しさん@1周年
19/02/17 08:20:57.64 HeNiAlIi0.net
補助金貰ってるくせに正規貰いすぎだろ

253:名無しさん@1周年
19/02/17 08:21:07.02 lQDo/tF/0.net
バイトでも有給発生するとか聞いて驚いた事あるわ。

254:名無しさん@1周年
19/02/17 08:21:13.51 Ci3wMjW00.net
バイトが気楽なのは
業務への責任が無いからじゃなく業績への責任が無いからなんだよな
おかしいよこれは

255:名無しさん@1周年
19/02/17 08:21:16.51 ry+zHnuB0.net
>>242
今は氷河期じゃないけど
言い訳無用

256:名無しさん@1周年
19/02/17 08:21:22.26 ZsqmRq9w0.net
バイトで真面目に仕事する方がバカ

257:名無しさん@1周年
19/02/17 08:21:23.23 ZvDNUV4r0.net
>>241
派遣元の裁量ですね

258:名無しさん@1周年
19/02/17 08:22:06.85 tsLRBYl40.net
>>249
ようは最低賃金を正社員の4~6割にすりゃいいんだけどな
実際2割前後じゃね?

259:名無しさん@1周年
19/02/17 08:22:14.38 ZvDNUV4r0.net
>>242
俺、氷河期世代やねん

260:名無しさん@1周年
19/02/17 08:22:16.56 rdtafs0S0.net
>>178
>解雇規制でこーいうのも切りにくいからなぁ・・・・
んで非正規に同一業務押し付けていざって時に権限ちらつかせるんだもの?
確かにね。ただ、切りにくい以前に、給与が完全に逆転してる時点でどうよ?って話。
>>136の例は、彼は正社員より働いてるし来客との折衝もそつなくこなしてる。要領良いから仕事もミスせず早く終わらせてしまう。
本当はこういう人間こそ正社員として働いて欲しいけど、給与逆転の環境では正社員なんかになりたがんねえよな。そいつの業界では、そんな会社が多いよ。

261:名無しさん@1周年
19/02/17 08:22:18.34 ry+zHnuB0.net
バイトなんか奴隷以下だからな
その程度でしかない

262:名無しさん@1周年
19/02/17 08:22:18.41 SNxjpCrN0.net
もみ消しじゃねーかよ
学校のいじめと何が違うのか
会社のいう器使って好き勝手やってんじゃねーよ
もう会社にも警察を常駐させろよ
こいつらの好き勝手やらせとくと日本が滅ぶ

263:名無しさん@1周年
19/02/17 08:22:31.19 f3Rh1Yyf0.net
>>247
一般論でやろうや。キリねーわ。

264:名無しさん@1周年
19/02/17 08:22:57.58 9csnNw9a0.net
>>261
すまん 実際にあったことだからね

265:名無しさん@1周年
19/02/17 08:23:03.86 u2DDKr7Y0.net
>>227
やらかした内容による。
大抵は賠償の規定は社規に有るし、適用されたケースは知ってる。
記者会見は知らないけど。

266:名無しさん@1周年
19/02/17 08:23:04.53 3MpRBEV20.net
>>242
誰も就職できないなら同情するが、実際には就職できてるのが大多数だからなw

267:名無しさん@1周年
19/02/17 08:23:08.66 tsLRBYl40.net
>>253
そいつは「最初から」って言ってるからな
今の非正規の大半は氷河期世代だろ
ゆとりより後で非正規選んだ変わり者は知らんわ

268:名無しさん@1周年
19/02/17 08:23:23.48 u1gPwsFp0.net
>>224
40オーバーの非正規やってる
前に係長から聞かされたグチ
「あの人(ベテラン正社員)お前の半分しか仕事しないのに、お前の倍の給料なんだぜ」
課長と親しい正社員が言ってたのは
「課長が言ってたよ、○○さん(自分の事)は『あと2年早く来てれば正社員にしてた』って」
もういいや好きにしろもう知らん

269:名無しさん@1周年
19/02/17 08:23:30.32 KYcYDR3B0.net
>>238
5chに以前からある「謎の経営者目線」というのもある。

270:名無しさん@1周年
19/02/17 08:23:33.00 7tzJ6XcW0.net
>>252
業績悪くて真っ先にクビになるのは非正規とアルバイトだから。君の認識は完全に間違っている

271:名無しさん@1周年
19/02/17 08:24:25.08 fzUKJvwb0.net
>>97
その学問は経営の実態を正確にモデル化できてるんですか?

272:名無しさん@1周年
19/02/17 08:24:55.80 tsLRBYl40.net
>>266
そんなんばっかだよな
じゃあ正職員にしてくれよって感じだが、結局苦笑いでごまかされる

273:名無しさん@1周年
19/02/17 08:25:00.37 564n50bh0.net
>>122
正社員だと責任もってやってくれるの?

274:名無しさん@1周年
19/02/17 08:25:23.85 f3Rh1Yyf0.net
>>262
で、結局のところバイトの待遇いやなら正社員になればいい。

275:名無しさん@1周年
19/02/17 08:25:28.06 eApn6swy0.net
>「全国の非正規労働者が働きやすくなればうれしい」
そうなのか。短期で解雇されるのが増える気がするが。

276:名無しさん@1周年
19/02/17 08:25:35.06 ZvDNUV4r0.net
>>268
だからこそ簡単に非正規やバイトが雇って貰える

277:名無しさん@1周年
19/02/17 08:25:43.50 Rnov5vVJ0.net
じゃあ今までバイトしてきたところに賞与請求してもいいのか?

278:名無しさん@1周年
19/02/17 08:25:58.96 SNxjpCrN0.net
22歳で婚姻届に判を押したのだから、一生男が養えといってる専業主婦と、
22歳で雇用契約に判を押したんだから、一生会社が養えといってる正社員は、
同じメンタリティ
要するに、甘えている

279:名無しさん@1周年
19/02/17 08:26:18.08 L2RZdef10.net
正社員でもボーナス無いとこあるのに・・・

280:名無しさん@1周年
19/02/17 08:26:20.63 9csnNw9a0.net
>>272
あなたはそういう結論なのか?
俺はそういう差をなくしたほうがいいと思ってる

281:名無しさん@1周年
19/02/17 08:26:31.13 fgdn2KWJ0.net
正社員:自分で考え仕事を創造する
バイト:与えられた作業を行うだけ
正社員とバイトはまるでやっていることが違うわけだが
なぜ同じ扱いかと考えたのだろうか

282:名無しさん@1周年
19/02/17 08:26:35.54 T5TabYII0.net
バイトに責任の所在だ社内規定どうのこうのはいいんだよ
とにかく現実としてはバイトがやらかしたとして
「君はバイトなんだから気にしなくていいよ」とニコニコ許してくれる会社なんかないんだから。
しかし待遇が違うんだったらそうすべきだろ
たとえ何が起ころうともだ

283:名無しさん@1周年
19/02/17 08:27:05.53 564n50bh0.net
>>138 他の企業にも「仕事してない正社員」がいるから枠なんて空いてないよ だから「交換できる仕組みがあればいい」って言ってるんでしょ



285:名無しさん@1周年
19/02/17 08:27:09.40 9yb3r2CG0.net
>>267
それ、ホント不思議だよな。
雇われた工作員なら、まあなるほど、と思うが
雇われているほんまもんの正社員が、バイトを叩いて賃金カットする資本家を擁護するやつ居るからねえ。
あれはほんとによくわからんよ。
バイトを下げてそれでまかり通れば、次は自分の給料が下げられるだけなのにな。

286:名無しさん@1周年
19/02/17 08:27:13.61 ZvDNUV4r0.net
>>271
そらそうだろうね。普通は掴みとった高待遇を離したくないから。
政治家も中々辞めないでしょ?

287:名無しさん@1周年
19/02/17 08:27:18.68 rdtafs0S0.net
>>194
非正規の時給下げる方が簡単。
正社員の賞与下げたり無くす方がハードル高い。

288:名無しさん@1周年
19/02/17 08:27:25.68 SNxjpCrN0.net
正社員に簡単に転換できるようにするためには、
今の正社員の働き方・待遇を変えるしかない
今の「正社員」は新卒のときに採用された人間を「正社員」としている

289:名無しさん@1周年
19/02/17 08:27:36.26 vdK9YAo20.net
>>278
みんな正社員になれば、いいんじゃね

290:名無しさん@1周年
19/02/17 08:27:37.05 Vop311z50.net
同一労働同一賃金になるからこれからはこうなる。

291:名無しさん@1周年
19/02/17 08:28:16.43 EUR1Ve/a0.net
>>264
就職しても大半が中小で数年以内に退社

292:名無しさん@1周年
19/02/17 08:28:20.72 ZvDNUV4r0.net
>>281
え、今って正社員募集0なの?まじすか!

293:名無しさん@1周年
19/02/17 08:28:22.60 Fx4AcAlq0.net
なんで公務員に賞与があるの?
非営利組織だよね

294:名無しさん@1周年
19/02/17 08:28:36.80 NqXHOi9e0.net
だからさ、正社員ってのは身分なんだよ。

295:名無しさん@1周年
19/02/17 08:29:03.93 9csnNw9a0.net
>>286
椅子の数は決まってるからねえ
なれない人達がいるじゃない 

296:名無しさん@1周年
19/02/17 08:29:08.21 3CvODOoy0.net
派遣法は犯罪確定

297:名無しさん@1周年
19/02/17 08:29:15.53 f3Rh1Yyf0.net
>>286
とどのつまり、みんな社長になればいいんじゃね?

298:名無しさん@1周年
19/02/17 08:29:49.36 tsLRBYl40.net
責任の意味を履き違えてるやついないか?
ミスったときの責任とやり遂げる責任があるだろ
ミスったときの責任は両者何らかの形で内部で裁かれるが、金銭的な問題は保険でカバーされるか、正社員なら賞与や昇給、給与に影響する。でもここが、バイトなら賞与なし昇給なし給与激安でクビになる可能性がある。
で、やり遂げる責任は両者同じだけ課せられている。

299:名無しさん@1周年
19/02/17 08:29:55.72 ZvDNUV4r0.net
責任は嫌だー縛られたくないー社畜は嫌だー
でも賞与は寄越せー!
同じ派遣として恥ずかしい

300:名無しさん@1周年
19/02/17 08:30:01.65 SNxjpCrN0.net
実は厚労省には「標準労働者」という言葉がある
新卒で勤めて辞めずに勤めてる労働者と定義されていて、公務員の給与とかにも参考にされる
日本の正社員とは、実はこの標準労働者に近い
厚労省が作り出した身分制度なのだよ
最近、厚労省で問題が続きまくってるのも、アベ政権が身分制度にメスを入れようとしてるから反発してるのだろう

301:名無しさん@1周年
19/02/17 08:30:03.56 2zTIFrvB0.net
>>3
そもそも欧米みたく
解雇しやすくすればいいんだよ。
使えない社員ゴロゴロいる。全員契約社員で
やれば仕事の効率は上がるよ。

302:名無しさん@1周年
19/02/17 08:30:08.30 Vop311z50.net
>>277
そんな会社はこの先長く無いから。
消費税10パーになればブラック企業なんぞみんか淘汰される…

303:名無しさん@1周年
19/02/17 08:30:09.12 82TEy1YG0.net
まあなぜ正社員と非正規の能率逆転が起こるかというと
正社員は解雇規制が厳格で、ゆるゆるの仕事していても滅多に解雇されない
非正規は3年以内なら簡易に首を切られるという状況の差
責任という次元でも、非正規の方が必死な分、あるよ
もちろん管理職はまた別の責任があるので違う話だけど
一般社員の責任なんて無いも同じ

304:名無しさん@1周年
19/02/17 08:30:20.48 f3Rh1Yyf0.net
>>278
そういう差があるから社員とバイトなんでしょ?
だったらみんな自由なバイトになるよ。

305:名無しさん@1周年
19/02/17 08:30:41.17 ZvDNUV4r0.net
>>292
ほんとに椅子ありませんか?0ですか?

306:名無しさん@1周年
19/02/17 08:30:55.40 tsLRBYl40.net
>>290
基本給低めにすることで基本給を水準とする各種手当を減らすため、賞与でごまかしてる

307:名無しさん@1周年
19/02/17 08:31:06.70 Fx4AcAlq0.net
じゃあバイトだからテキトーにやるし、休みたいときに休んでいいよな

308:名無しさん@1周年
19/02/17 08:31:14.60 SNxjpCrN0.net
人事院は、企業規模1000人以上・事業所規模50人以上の「標準労働者」の給与を、公務員の給与としている
要するに、公務員のための身分制度ってこと

309:名無しさん@1周年
19/02/17 08:32:14.20 3MpRBEV20.net
>>288
俺もその状態だけど、転職して今正社員で課長やってるよ
中小だから700万ぐらいだけど
1000万は可能性あるけど1500万とか絶対無理だろうな

310:名無しさん@1周年
19/02/17 08:32:15.71 vdK9YAo20.net
>>304
いいよ、俺もバイトしてた時はその程度の意識だったわ

311:名無しさん@1周年
19/02/17 08:32:20.82 Zako2o/K0.net
メーカーで正社員として働いてるがアルバイトのおばちゃんと一部は同じ仕事をしてる。
仕事内容は同じだけどその仕事のやり方について帰宅後や通勤時や週末に
改善できるところ、改善すべきところを考えてるよ。勉強もしてるよ。
傾向として正社員のはそういう人が多いと思うし、アルバイトは拘束時間だけ仕事のことを考えてる人が多いと思う。
もちろん全員じゃないけどね。

312:名無しさん@1周年
19/02/17 08:32:33.60 FfRUjxeX0.net
実はバイトも退職金あるしな
学生で数年間同じ所でバイトしてる人は辞める時に言ってみろ

313:名無しさん@1周年
19/02/17 08:32:45.86 9csnNw9a0.net
>>302
採用人数が決まってるでしょ
社長はみんななれる 事業を継続できないだけで

314:名無しさん@1周年
19/02/17 08:32:48.49 7SNFdmKs0.net
>>166
で、どんな責任のとり方するのw

315:名無しさん@1周年
19/02/17 08:33:12.05 Fx4AcAlq0.net
公務員なんか猿でもできるじゃん
特権意識やめろや!
AIにやらせとけ
糞公務員

316:名無しさん@1周年
19/02/17 08:33:24.32 9yb3r2CG0.net
>>298
まあそれなら、今の正社員は幹部クラスの報酬、
バイトが正社員クラスの報酬にしないとあかんね。
首を切りやすくしたぶん報酬は上げないとバランスとれん。

317:名無しさん@1周年
19/02/17 08:33:38.10 9csnNw9a0.net
>>301
まったく同じにしろといってないよ

318:名無しさん@1周年
19/02/17 08:33:49.68 xJK3A1v10.net
わい派遣
派遣先の正社員で使えない(まじで仕事しない)人が2人いるけど切れないらしい
こいつらにボーナス払って
真面目に10年働いたおばちゃんパートは時給1000円だと
もちろんナスなし
おかしいよな

319:名無しさん@1周年
19/02/17 08:34:24.06 SNxjpCrN0.net
公務員の給与が中高年になって急上昇するのは、
大手社員は転籍によって本体から追われて標準労働者から外れるから
本体に残ってるエリートのホワイトカラーの給料を、公務員が参考にする

320:名無しさん@1周年
19/02/17 08:34:57.05 fYM7DXB90.net
そうしたらバイトが全部クビだなwww

321:名無しさん@1周年
19/02/17 08:34:57.93 9yb3r2CG0.net
>>301
だから判決も6割なんじゃないの?
正社員と全く同じではないから差がつけられてるわけで。

322:名無しさん@1周年
19/02/17 08:35:17.37 3CvODOoy0.net
そろそろ奴隷社会やめないと社会そのものが崩壊するってことだろ。

323:名無しさん@1周年
19/02/17 08:35:18.03 NqXHOi9e0.net
>>312
でも猿じゃ公務員になれないぜ?

324:名無しさん@1周年
19/02/17 08:35:41.20 2kjSu1kQ0.net
判決GJ!!!
コスパ重視で派遣社員→契約社員やってるが、正社員の社畜どもざまぁぁぁwww
やっぱ俺の選択は間違ってなかったわ♪

325:名無しさん@1周年
19/02/17 08:35:41.37 EUR1Ve/a0.net
>>302
正社員の募集は大半はコネ採用

326:名無しさん@1周年
19/02/17 08:36:32.71 9yb3r2CG0.net
>>315
派遣やめて、その会社に直接雇用してもらえばよかったりしてな。

327:名無しさん@1周年
19/02/17 08:37:42.09 f3Rh1Yyf0.net
>>314
だったら面接の時点で確認すれば良い。

328:名無しさん@1周年
19/02/17 08:37:54.03 /3AWmZQS0.net
訴訟は左翼の得意技
社会がおかしくなる
バイトの自由まで奪われるね左翼の主張のせいで

329:名無しさん@1周年
19/02/17 08:38:24.54 CBWvr5+g0.net
>>37
その逆の方が当たり前だけど、圧倒的に多いよ。
特許事務所勤めの弁理士だけど、バイトの事務はバイトに責任感ある仕事はさせないで欲しいって言って、正社員の事務と仲が悪くて困ってる。結果、暇があればネットサーフィンしてるし。
バイト事務にもボーナス払ってるみたいだけどね。

330:名無しさん@1周年
19/02/17 08:38:30.80 gZakPoq70.net
>>277
俺の所もそうだわ
社長が出す気もないのに労契に賞与を入れていて実際は出さなくても支払届の提出が要るのを知らなかったらしい
求人の見た目を良くしようとして何でも書けばいいと思ってたようだけど

331:名無しさん@1周年
19/02/17 08:38:37.28 Bl2tWN7S0.net
これ反対する書き込みが結構あるのが意外
非正規というだけで色々削られてるのは俺も納得いかないな
俺は正規だけだいろんな事情があって非正規選んでるんだから同じ労働なら同じ賃金を払うべき

332:名無しさん@1周年
19/02/17 08:38:50.30 +JLQkhV80.net
そういえばうちのバイト賞与あったわ
社員の1割くらいだけどな

333:名無しさん@1周年
19/02/17 08:40:17.80 f3Rh1Yyf0.net
バイトも理解した上で入ったなら後からごちゃごちゃいいなさんな。

334:名無しさん@1周年
19/02/17 08:40:45.18 Ci3wMjW00.net
これからどうなるか楽しみだな

335:名無しさん@1周年
19/02/17 08:40:56.96 0EjmJT9T0.net
>1
秘書として採用されて適応障害?で、採用から2年後に欠勤?
つまり、仕事の能力が低くて使い物にならなかったということ?

336:名無しさん@1周年
19/02/17 08:41:01.68 BHSVDlnFO.net
バイトは立場が弱いからなあ。有給取ったらクビとか、交通費高い奴からクビとか普通にあるからな。
勿論、何か他の適当な理由をつけて辞めさせるんだよな。
だだこのオバサンの場合は、メンタル病んでクビになったから仕返ししてる感じもするな。

337:名無しさん@1周年
19/02/17 08:41:17.99 g4s6wgGT0.net
>>1
それで雇用期間6ヶ月後
1日の無雇用期間を挟んで
再度雇用期間6ヶ月が結ばれる方式が増えそう

338:名無しさん@1周年
19/02/17 08:41:36.37 XYhA5Wi30.net
同じ仕事やらせてるのにケチるってのはやっぱ違法だよなぁ
奴隷しか欲しがらないのに人手不足と喚くなと

339:名無しさん@1周年
19/02/17 08:41:37.41 G39jed7t0.net
違法なのかはともかく社会的にそう決まってるんだよな
何故だか知らないが そういう決まり

340:名無しさん@1周年
19/02/17 08:42:17.60 vtrfAjiv0.net
社員と同じ仕事してるなら当然だな
ウチの会社はバイトには簡単な作業しかさせないから関係無いわ

341:名無しさん@1周年
19/02/17 08:42:28.57 YnW4cyu40.net
江口とし子裁判長
この人の判決調べてみたけど、公正と公平の区別をつけられないまま大人になった感じだな。

342:名無しさん@1周年
19/02/17 08:42:55.02 rdtafs0S0.net
>>317
クビにはならんだろ。猫の手なんだから。
時給下げるだけだ。

343:名無しさん@1周年
19/02/17 08:42:58.37 3MpRBEV20.net
>>334
1日しか空いて無かったら通算されるけどなw

344:名無しさん@1周年
19/02/17 08:43:03.81 Bl2tWN7S0.net
非正規のメリットは雇われやすいくらいだからな
日本の失業率の粉飾のためにあるようなもんだ
非正規で働くくらいならニートかナマポでいいと思うよ

345:名無しさん@1周年
19/02/17 08:43:38.36 QaU9iub/0.net
じゃあ契約社員7年やってて、賞与も健康診断も無いウチはどうなるんだよ。
正社員との違いは退勤が30分早いのと月勤務日数1日少ないだけ。
大差が付くほどの差は無いのに。

346:名無しさん@1周年
19/02/17 08:43:46.27 LZN9sg4B0.net
>>298
欧米って公務員も無能だったらクビ切りできるらしいね

347:名無しさん@1周年
19/02/17 08:44:24.75 g4s6wgGT0.net
>>340
されないよ
実際そうして非正規雇用の年休を消滅させているところある

348:名無しさん@1周年
19/02/17 08:44:31.35 9csnNw9a0.net
>>324
何を確認するの?

349:名無しさん@1周年
19/02/17 08:44:51.09 JtwHQda60.net
差を設けたい連中がいるのは百歩譲るとして
朝礼で黒字だ社長からお歳玉出ました!
皆さんお礼を言っといてください、とか
対象外は朝礼に呼ばないでくれよ
出来たらその歳玉、黒字分の少しでも非正規に
還元する気があるなら朝礼出るわ

350:名無しさん@1周年
19/02/17 08:45:22.54 9LJVVVKN0.net
この勝訴はバイトと正規に仕事上の差がほぼないからだろ
誰でも勝てる訳じゃない

351:名無しさん@1周年
19/02/17 08:45:36.47 ozQfCe8J0.net
>>11
ただのドン・キホーテでした

352:名無しさん@1周年
19/02/17 08:45:40.64 wCaqfy5o0.net
5ちゃんは非正規オジサンが多いから狂喜乱舞だなww

353:名無しさん@1周年
19/02/17 08:45:50.65 f3Rh1Yyf0.net
>>345
待遇。

354:名無しさん@1周年
19/02/17 08:45:54.25 9yb3r2CG0.net
>>342
お前さんも裁判すれば楽勝だったりするんじゃないか?
その待遇でバイトを批判するより、
派遣会社を批判したほうが自身にメリットあるんじゃないの?

355:名無しさん@1周年
19/02/17 08:47:03.44 Bl2tWN7S0.net
ただ現実いうと非正規なくすと失業率がぐんと上がるだろうね
雇用主は慎重になるだろうし
結局お試し期間みたいなの作られて同じようになりそう

356:名無しさん@1周年
19/02/17 08:47:12.73 NqXHOi9e0.net
そりゃあ同じ仕事ならそうだろ、俺は反対し


357:ないぜ。 でも正社員と非正規の仕事って、もう全然違うからな。



358:名無しさん@1周年
19/02/17 08:47:28.30 9csnNw9a0.net
>>350
それは雇用者側に有利になってたりするからなんともいえない

359:名無しさん@1周年
19/02/17 08:47:55.40 PUYq/TqT0.net
これも一種のバイトテロだな、
しかも相当ダメージがデカい。

360:名無しさん@1周年
19/02/17 08:47:58.26 rdtafs0S0.net
>>349
いや、こんな判決はイヤどす
時給月給下げられちゃうよ

361:名無しさん@1周年
19/02/17 08:49:20.39 B4P9cFdJ0.net
>>1
異常な判決
当該の条件で雇用契約を結んだのに後から不合理と言う
制度的な問題はあるにせよ大学側が支払う必要はまったくない
頭おかしいんじゃねーの?

362:名無しさん@1周年
19/02/17 08:49:20.54 G39jed7t0.net
IT導入と外国人労働者受け入れ制度、最低賃金など韓国に見習うべきところは多い
欧州並みの最低賃金は失敗してるが

363:名無しさん@1周年
19/02/17 08:49:28.17 L+bNdwrZ0.net
ちゃんと査定すればいいだけ

364:名無しさん@1周年
19/02/17 08:49:51.98 /NA2kyLj0.net
こいつ以外の所得税かからないように働きたい連中が大迷惑だろ

365:名無しさん@1周年
19/02/17 08:50:39.71 PUYq/TqT0.net
東京でも似たようなことで都職員が裁判を起こしたことがあったが
そいつは朝鮮女だった。
今度も反日左翼の朝鮮女じゃないのか。大学職員には多いからな。

366:名無しさん@1周年
19/02/17 08:51:51.75 CNCoixar0.net
>>16
本来の派遣や短期契約はそうだった
20年前では社員の倍貰ってだけどボーナスなし

367:名無しさん@1周年
19/02/17 08:52:06.93 9yb3r2CG0.net
>>355
いや、テロではなく正当な主張、
正当な待遇改善じゃね?
今の日本は企業が労働者を絞り上げすぎた。
労働者分配率を引き上げて是正していく状況に変わっていくべきなんだろうな。

368:名無しさん@1周年
19/02/17 08:52:17.46 +sFDjIjy0.net
でもバイトは社保税金引かれないだろ
こいつら納税してんの?

369:名無しさん@1周年
19/02/17 08:52:44.62 9csnNw9a0.net
従業員の所得格差はなくしていくべき

370:名無しさん@1周年
19/02/17 08:52:49.36 ozPw/pJt0.net
>>364
ビッケリするほど無知だな

371:名無しさん@1周年
19/02/17 08:52:50.78 MhgrrdWq0.net
これアルバイトにもボーナス出さなきゃならないなら、アルバイトの下にもう一つ階級作れば良くね?
社員、パート、アルバイトの下に「丁稚」とかどうだろう?
3ヵ月ごとに再雇用だ

372:名無しさん@1周年
19/02/17 08:53:19.70 B4P9cFdJ0.net
原告の訴えは退けた上で、その訴えの中身については理解できるとし
今後のあり方を問う判決文にすべきだって
大学は上告を

373:名無しさん@1周年
19/02/17 08:53:46.80 G39jed7t0.net
同じ能力で同じ仕事をしても2倍3倍給与の差がつく事が常識

374:名無しさん@1周年
19/02/17 08:54:03.00 WUEZU/bR0.net
>>355
つーより、法道理に材料揃えていっただけじゃね?
無知や行使しない泣き寝入りじゃなかった例?
後ろ盾ある中身ガキを雇っちゃったツケとは別物


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch