「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪地裁at NEWSPLUS
「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪地裁 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@1周年
19/02/16 17:12:57.98 To7AsMDN0.net
>>240
いけば?
ネトウヨは10年前に日本から出ていくはずだったがまだいるし、パヨクは安部が大嫌いなのにまだ居座っている

301:名無しさん@1周年
19/02/16 17:13:06.20 41Gr73MB0.net
この会社の場合、
賞与が事実上の外出しにした賃金で
良く働いてくれたから特別にあげる
ご褒美の金じゃないと
認定されたってことだな。
日本のほとんどの会社のボーナスの位置付けって
そう言うことの場合が多いから
ほとんどの会社で非正規にもボーナスを出さないといけなくなるな。

302:名無しさん@1周年
19/02/16 17:13:18.76 1mwl4zhv0.net
>>285
まあそうなるでしょ

303:名無しさん@1周年
19/02/16 17:13:27.20 4S2+AMMb0.net
ついでにやりがい搾取を当たり前と思ってるネトウヨは日本から出ていってくれ

304:名無しさん@1周年
19/02/16 17:13:27.34 SxTXJ/q10.net
これ何気に日本経済に甚大な影響を及ぼす判断じゃね?
ま、まだ地裁なんであれだけど

305:名無しさん@1周年
19/02/16 17:13:29.52 iT41lGPP0.net
姉は東北の田舎に嫁いでるけど正社員でも手取り12万で東京のフリーターより酷いらしい
退職金もなく名ばかり正社員だな

306:名無しさん@1周年
19/02/16 17:13:35.75 S6YZq0tk0.net
これで景気回復するなら韓国も好景気になるはずだろ

307:名無しさん@1周年
19/02/16 17:13:56.70 nfDczSO70.net
>>257
きちんとやっている所はやっている。
やっていない所があるのが問題なんだ。
賞与もな。
フルタイムで正社員同様の仕事をしているなら、
「アルバイト」にも賞与を…ってのは画期的な判決だわ。

さて、厳密に適用でもしよう物ならどうなるかね。

308:名無しさん@1周年
19/02/16 17:13:59.16 FN2gKn+k0.net
>>288
ボーナスゼロなら年収も半分以下になるのが普通。

309:名無しさん@1周年
19/02/16 17:14:06.70 SUk9dx1s0.net
>>3を翻訳。
「アルバイトなどを安価に使っているからこそ社業は回っているんだ!」
そんな会社はぜんぶつぶれたほうがよろしい。

310:名無しさん@1周年
19/02/16 17:14:11.50 eNL5OMwF0.net
>>280
無茶苦茶な負担があるなら、
それは雇用者、幹部の問題じゃねえの?

311:名無しさん@1周年
19/02/16 17:14:14.29 485iOZ3a0.net
非正規にボーナスがないのは日本だけ
これ豆な

312:名無しさん@1周年
19/02/16 17:14:14.45 UQr+OmDv0.net
>>154
役員・部長の分を減らせば、無問題。

313:名無しさん@1周年
19/02/16 17:14:20.40 1QYpkFjG0.net
最終的にzozoみたいにみんな平等になるんじゃないか?
役職者以外

314:名無しさん@1周年
19/02/16 17:14:22.94 vJc8jzNk0.net
>>287
キチンと就職した人が産休だの育休だのを取るよね
その穴を埋めて実際その場所で働いてる人に報いないで
キチンと就職した人に報いたいというのが今の日本だよね

315:名無しさん@1周年
19/02/16 17:14:28.70 ER2lUtH40.net
たとえ時給が安くても
能力に見合ったボーナスを支給すれば
簡単にやめる人間が少なくなっていいと思うけどね
能力のない人間はもちろんボーナスなしでいいと思う

316:名無しさん@1周年
19/02/16 17:14:34.24 JH9QwPYG0.net
>>252
再雇用の方は高年齢雇用継続給付なんて制度があるくらい国がガッツリ認めた格差だからなぁ

317:名無しさん@1周年
19/02/16 17:14:36.99 50yQMUTN0.net
なんか一般的なバイトにボーナス払えみたいなレス多いな
秘書の仕事内容知らないけど30人担当するもんなのかな
個別案件じゃないの

318:名無しさん@1周年
19/02/16 17:14:41.15 egh7xUSh0.net
人件費を削る=無能経営者
は常識

319:名無しさん@1周年
19/02/16 17:14:44.87 0nJqKRAi0.net
賞与なんてピンから切りまであるんだって
バイトに賞与と言いながら自社の割引券とか渡されるのがオチだよ

320:名無しさん@1周年
19/02/16 17:14:45.60 YyUtb8qwO.net
派遣やバイトに頼らなければいいね

321:名無しさん@1周年
19/02/16 17:14:47.35 Dg7W3uVi0.net
同一労働同一賃金
って奴か

322:名無しさん@1周年
19/02/16 17:14:51.64 S6YZq0tk0.net
>>307
外国じゃボーナス自体がないよ
何か仕事で大成功した時に出るみたいなレベル

323:名無しさん@1周年
19/02/16 17:14:52.42 NGgM4a/e0.net
大学の賃金にボーナスが有る事自体おかしくね?
本来は業績好調だったからボーナスなんだろ?

324:名無しさん@1周年
19/02/16 17:15:02.09 oTaKPOyM0.net
キチガイを雇ってしまうリスク。企業もバイトも共倒れ

325:名無しさん@1周年
19/02/16 17:15:02.96 PAy7HZmz0.net
もう辞めた所からも
過去に遡って貰えますか

326:名無しさん@1周年
19/02/16 17:15:04.91 MsSqrN+T0.net
まあ日本のボーナス制度ってよくわからないよな
特に公務員。月給でだせばいいと思うんだけど。
確か年金絡みでそうこうときいたが、悪習だねw

327:名無しさん@1周年
19/02/16 17:15:10.44 1QYpkFjG0.net
>>308
それはならないなー
残念だけど

328:名無しさん@1周年
19/02/16 17:15:11.49 0f++vQH70.net
そのうち退職金も必要になりそうだなw

329:名無しさん@1周年
19/02/16 17:15:16.35 vJc8jzNk0.net
>>305
同意
労働者を差別して搾取してる制度は全部潰していかないとダメ

330:名無しさん@1周年
19/02/16 17:15:24.53 YlBCwPzA0.net
高校生時代の夏休みアルバイトで賞与貰ってたよ。
工場バイト。10マン位だったかな?

331:名無しさん@1周年
19/02/16 17:15:37.42 O6t8iEwx0.net
意味が分からん何でこんなにバイトを優遇しないといかんの?

332:名無しさん@1周年
19/02/16 17:15:39.60 jFiosbLB0.net
同一労働同一賃金だね

333:名無しさん@1周年
19/02/16 17:15:44.56 TDy8gj3y0.net
氷河期時代にバイトや派遣にも責任ある仕事任せる
と言って正の仕事やらせたのが
今も続いているわけで
詐欺あったオーナーと同じで
個人の権利や法律への意識ない
人間が多いから
悪い条件でもサインするやつが悪い

334:名無しさん@1周年
19/02/16 17:15:51.06 XPOKGoOW0.net
大阪地裁何考えてるんだろう。バイトに支給するのはボーナスじゃなく寸志じゃね?

335:名無しさん@1周年
19/02/16 17:15:52.04 7hqttCIF0.net
そもそも賞与無い

336:名無しさん@1周年
19/02/16 17:15:52.61 vJc8jzNk0.net



337:>>323 ゴーンみたく?逮捕しちゃえば?ww おまいらムダにもらいすぎってさ できるだろう?いくらでも



338:名無しさん@1周年
19/02/16 17:15:53.52 DfgAYLhf0.net
>>321
そういう判決だよ>>1

339:名無しさん@1周年
19/02/16 17:15:57.79 bjKoW6eL0.net
マジ立派な経営者だよこれ

340:名無しさん@1周年
19/02/16 17:16:02.80 MsSqrN+T0.net
このボーナス制度のせいで時給を安くおさえられてるからな
これはインフレ時には有効だったが、そうじゃねえしな

341:名無しさん@1周年
19/02/16 17:16:03.62 60oK0drb0.net
バイトにでも出来るレベルの仕事をバイトに丸投げして任せてるだけの事で
この会社は俺がいるから回ってる、俺がいないと成り立たないんだ
と勘違いしてるバイトって無茶苦茶多いんだよ
居なくなったら結局すぐに次の駒が入ってまたそいつ中心に回るだけなんだといつの日か理解する

342:名無しさん@1周年
19/02/16 17:16:10.25 mRPIl0D50.net
最近の裁判は変な判決ばかりわざと出しているのか?

343:名無しさん@1周年
19/02/16 17:16:16.83 Slnd0sTI0.net
あまえだろ
アルバイトがいろいろ責任取れるの?
クレーム処理するの?

344:名無しさん@1周年
19/02/16 17:16:18.68 5/5RPc+x0.net
生産性の低い経営しかできない2代目が自分と愉快な仲間たちだけは高給確保してこういうのか?
『雇ってやっとんじゃ!!文句あるなら他へ行け!!』
転職が当たれば、給料倍増です

345:名無しさん@1周年
19/02/16 17:16:22.49 SstI7QDC0.net
この人はフルタイムだし多少はもらっていいはず

346:名無しさん@1周年
19/02/16 17:16:25.42 1QYpkFjG0.net
>>332
出来ないでしょ 犯罪犯したわけじゃないのに

347:名無しさん@1周年
19/02/16 17:16:26.25 Dd3F7gA40.net
賞与なんて会社の自由だろ
裁判官馬鹿だろ

348:名無しさん@1周年
19/02/16 17:16:26.57 As1pdPpm0.net
>>300
高裁

349:名無しさん@1周年
19/02/16 17:16:27.03 FQSijBJZ0.net
税金で払うのか

350:名無しさん@1周年
19/02/16 17:16:41.69 qorzRGCl0.net
過払いが弁護士の食い扶持なったのは
最高裁で確定して絶対負けなかったから
 
今回のは高裁だしさすがにこんなアホな判決最高裁出さんわ

351:名無しさん@1周年
19/02/16 17:16:45.40 1mwl4zhv0.net
>>325
>>1からどう拡がるかだなw

352:名無しさん@1周年
19/02/16 17:16:52.04 ptiT+Zi50.net
>>304
ボーナス何ヶ月分の計算?

353:名無しさん@1周年
19/02/16 17:16:55.89 Duztwm/Z0.net
なんで反対するんだ?

354:名無しさん@1周年
19/02/16 17:16:57.02 3+nr7h2W0.net
>>104
バカだろ
アルバイトでも正規と同じ仕事してなければ同じ給与でなくてもいいんだよ
殆どのサービス業は仕事は分けられている

355:名無しさん@1周年
19/02/16 17:17:04.64 PAy7HZmz0.net
訴訟まつりだ

356:名無しさん@1周年
19/02/16 17:17:08.15 vJc8jzNk0.net
>>326
凄いな
それだけ価値のある仕事だったんだろう

357:名無しさん@1周年
19/02/16 17:17:11.85 7/7LnVZm0.net
過払い金の事で弁護士を叩く奴よく見かけるけど金融業かなんかなの?

358:名無しさん@1周年
19/02/16 17:17:14.65 O6t8iEwx0.net
今後はバイトの募集要項に「賞与無し」って明記しないといけないな

359:名無しさん@1周年
19/02/16 17:17:18.11 rKVJ7lPr0.net
>>303
アルバイトで本当に社員並みに働いている人なんてほとんどいないと思うけどな
アルバイト並みの仕事しかしていない正社員はいくらでもいるけど

360:名無しさん@1周年
19/02/16 17:17:19.99 fMSEotM6O.net
大卒なのに基本給15万も訴えれる?(´・ω・`)

361:名無しさん@1周年
19/02/16 17:17:25.83 AHU8bVg30.net
>>324
何十年もバイトやパートのままってどれくらいいるんだろう

362:名無しさん@1周年
19/02/16 17:17:33.57 3AxvURKP0.net
私はフルタイムのパートタイム職員。
1日6時間雇用のパートタイム職員として雇われて、残りの2時間分は残業扱い。
こうするとボーナスを支給しなくて良いらしい。

363:名無しさん@1周年
19/02/16 17:17:51.46 RUqrJSK40.net
秘書職なんて置くから

364:名無しさん@1周年
19/02/16 17:17:55.09 Dg7W3uVi0.net
>>353
それも通用し


365:なくなる流れ



366:名無しさん@1周年
19/02/16 17:18:00.83 I0Fmi2RK0.net
はぁ?バイトのくせに生意気なこと言うな!

367:名無しさん@1周年
19/02/16 17:18:01.33 vqlLtkjB0.net
過払い請求の次の乞食ゴミくず弁護屋のシノギはバイトボーナス請求だな

368:名無しさん@1周年
19/02/16 17:18:05.62 uGKBqmrq0.net
週5フルタイムはもう正社員にしたら?
東京の最低賃金だと扶養範囲外れるだろ

369:名無しさん@1周年
19/02/16 17:18:06.58 Vxt67LiW0.net
非正規と正社員じゃ、200万くらいの年収差があるもんな。今は通信費があるから、余計何も買えない。

370:名無しさん@1周年
19/02/16 17:18:09.20 1mwl4zhv0.net
残業代は遡れるけどナスはどうなんだろうな

371:名無しさん@1周年
19/02/16 17:18:18.61 NLpXxu++0.net
>>335
ボーナスあるから基本給安いんだよな
ボーナスより毎月やった分欲しいよな

372:名無しさん@1周年
19/02/16 17:18:22.52 IzRVKAuX0.net
>>355
最低賃金は出してるだろうから違法じゃないと思われる

373:名無しさん@1周年
19/02/16 17:18:27.78 ktFE2qWf0.net
>>220
判例が出ると手間かけずに勝てるから
そんなことにはならない
過払い金がいい見本

374:名無しさん@1周年
19/02/16 17:18:28.76 /dgaMOnJ0.net
俺は公務員(生活保護利用者)だけど働くやつアホだろ
人から職業聞かれたら市役所の公務員と名乗るよ
税金で生活してるから嘘じゃない
俺は立教大学出てるんだけど、一度レールから外れたらまともな職がない
バイトで塾講師してもバイトでもプロなんだから責任持てと言われたが
有給は取らせてくれないし ボーナスもないし
責任感は最大級に求めるくせに見返りは何もない
さらに生徒が俺が個人的に開いてた塾に自分で検索してこっちがいいと通ってきたんだが、それも俺が生徒を誘導したみたいに言われた
バイトならまともに働くだけバカだよ
見返りは全くないのに責任感だけはしっかり求められる
やってられるか

375:名無しさん@1周年
19/02/16 17:18:31.34 cxf+VEZc0.net
正社員の賞与が減るでしょうね

376:名無しさん@1周年
19/02/16 17:18:32.41 p85y+ZWf0.net
>>349
休んだから手伝ってとか忙しいから手伝ってとかはあるんじゃないか?
人手不足の企業だと特に

377:名無しさん@1周年
19/02/16 17:18:32.78 rKVJ7lPr0.net
>>269
そのそれぞれの会社で非正規と正規両方やったなら分かるけど、基本非正規だけだろ?
あんまり参考にならんな

378:名無しさん@1周年
19/02/16 17:18:33.57 om6HHw1G0.net
バイトが時給って分かってるの?

379:名無しさん@1周年
19/02/16 17:18:33.75 5/5RPc+x0.net
初体験は恐竜の玩具でした
これはなんか未来が明るい

380:名無しさん@1周年
19/02/16 17:18:40.48 kHOfulWW0.net
こんな判決出てもお前らの会社は払わないからw
勘違いしないように

381:名無しさん@1周年
19/02/16 17:18:43.12 GvLC1MSn0.net
>>104
そのとおり、公務員もバイトだらけだし学校の先生も言わずもがな。

382:名無しさん@1周年
19/02/16 17:18:44.18 MsSqrN+T0.net
でも俺は別にフルタイムでつかえとはいってないぞ。

383:名無しさん@1周年
19/02/16 17:18:48.43 k7VhwYVd0.net
賞与が出ないからアルバイトつうんじゃ無いの

384:名無しさん@1周年
19/02/16 17:18:49.90 IQJFh6CL0.net
面接では納得した上で雇用契約書交わしてるだろ?
ボーナス貰えるような職場に正社員で入れば良いだけでは?
因みに仲間だと思ってる隣のアルバイトとも時給違うからな~

385:名無しさん@1周年
19/02/16 17:18:54.96 alLGR63W0.net
非正規でコスト削減してたチョヨタやイヨン逝った

386:名無しさん@1周年
19/02/16 17:19:07.96 Dg7W3uVi0.net
>>369
同一労働同一賃金って奴ですから

387:名無しさん@1周年
19/02/16 17:19:08.66 xC65vm5U0.net
正社員と同じ仕事内容のバイトって理解できないわ。

388:名無しさん@1周年
19/02/16 17:19:10.83 FN2gKn+k0.net
>>354
>アルバイトで本当に社員並みに働いている人なんてほとんどいない
世間知らずだなあ。
バイトがいなければ回らない会社がほとんどだよ。

389:名無しさん@1周年
19/02/16 17:19:18.47 HiI4GlbJ0.net
これって、結局はバイト・派遣の首を絞める狂った判決。糞だな。

390:名無しさん@1周年
19/02/16 17:19:20.20 S6YZq0tk0.net
しっかしアホばっかりだなぁ

391:名無しさん@1周年
19/02/16 17:19:29.74 Duztwm/Z0.net
>>372
時給やとボーナスなしになるの?
なんで?

392:名無しさん@1周年
19/02/16 17:19:30.96 To7AsMDN0.net
>>345
最高裁には進めないから確定するよ
法律審は厳しいのだ

393:名無しさん@1周年
19/02/16 17:19:38.03 qaoY2xAV0.net
そもそも正社員とかバイトって民間企業が勝手にカテゴライズして
ハロワからすればフルタイム勤務であれば
就職扱いで雇用保険ちゃんと申請していれば
再就職手当くれるし
とにかく日本の民間企業はエゲツない

394:名無しさん@1周年
19/02/16 17:19:38.68 FJLbHsbT0.net
>>319
公務員や大企業はボーナスなんかもはや給与の一部分だね
大学なんかも半分公務員みたいな感じでは?
もう簡単には減らせない現実

395:名無しさん@1周年
19/02/16 17:19:47.92 qOA6Mltj0.net
なんでこうバカが多いのかわからない
とっくに賞与は給料の内と判例でてるのに
自分の給料もかすめ取られてるのわからんのか?

396:名無しさん@1周年
19/02/16 17:19:48.24 HUt7fe+e0.net
大阪人って韓国人みたいだな

397:名無しさん@1周年
19/02/16 17:19:51.22 IQJFh6CL0.net
>>304
普通ってw
こんなアホが裁判官とかやってんのかなぁ

398:名無しさん@1周年
19/02/16 17:19:54.92 0CEXp7Kt0.net
>>373
w間違えてやんの

399:相場師
19/02/16 17:20:00.99 GrhnfFOR0.net
とある公共施設に外部から来てる掃除のおばさんが二人いて、
片方が社員待遇でもう片方がパートで賃金が倍以上違うというのがあったな。
その二人は一切口をきかない間柄らしい。

400:名無しさん@1周年
19/02/16 17:20:03.11 3QEglH7o0.net
>>119
期末手当、勤勉手当ですが

401:名無しさん@1周年
19/02/16 17:20:08.78 6rIYAZ3e0.net
アルバイトに賞与を支払わなきゃならないなら、アルバイトの首を切って正社員募集の数を増やした方がマシ
人件費を下げるためにアルバイトを雇っているのに本末転倒じゃね
結局アルバイトの働き口が一層無くなる判決じゃないか

402:名無しさん@1周年
19/02/16 17:20:09.22 bjKoW6eL0.net
むしろバイトのほうが社員より働いてるケースがあるからな

403:名無しさん@1周年
19/02/16 17:20:11.93 DfgAYLhf0.net
ボーナスも社会保険と年金以上に高くなってる
どうにもならんわ

404:名無しさん@1周年
19/02/16 17:20:12.98 IzRVKAuX0.net
パートタイマーにも有給や賞与与えないといけない時代になったんだなぁ

405:名無しさん@1周年
19/02/16 17:20:13.66 FN2gKn+k0.net
>>377
だからそれがおかしいという判決なんだけどw

406:名無しさん@1周年
19/02/16 17:20:22.86 OF8gcMp00.net
>>16
何だこの世間知らずはw

407:名無しさん@1周年
19/02/16 17:20:23.29 p85y+ZWf0.net
非正規でも長く勤めると仕事量と幅が増える
だけど賃金はまったく上がらない
当然そんなんだから離職者が多く人手が足りない

408:名無しさん@1周年
19/02/16 17:20:24.08 RUqrJSK40.net
>>382
単純労働が主の会社はそうだよね

409:名無しさん@1周年
19/02/16 17:20:30.57 xNDiWjZZ0.net
>>370
ちょっと手伝った=同一労働にはならない

410:名無しさん@1周年
19/02/16 17:20:36.32 Duztwm/Z0.net
>>377
言葉の意味の問題なの?
これからはボーナスが出るってすればOKじゃね

411:名無しさん@1周年
19/02/16 17:20:40.54 UT76o4X70.net
アホな判例を作るな経済が衰退するだろ司法

412:名無しさん@1周年
19/02/16 17:20:51.49 kfnJfLPk0.net
ネズミーランドのジャングルクルーズの船長は
時給上げてあげてw つらそうだよあれ
オリエンタルランド社員も絶対できないだろ

413:名無しさん@1周年
19/02/16 17:20:56.91 I+bpYAST0.net
会社経営側の人間だけど
これはボーナス支払う必要あるな
非正規にボーナス払いたくないなら
正社員と同じ仕事をさせない
これ基本
これからは同一労働同一賃金でないと
裁判で負けるのは目に見えてる
そもそも非正規に秘書や管理業務をやらせる事自体間違い

414:名無しさん@1周年
19/02/16 17:20:57.65 TP5i9EPy0.net
そもそも非正規雇用が憲法違反

415:名無しさん@1周年
19/02/16 17:20:57.96 SXIrzrSn0.net
バイトに正社員と同じ仕事(量・内容共に同じ)やらしてたならまあ解r・・・いやまずバイトにそこまで仕事やらすなよ

416:名無しさん@1周年
19/02/16 17:20:58.14 iT41lGPP0.net
賞与ゼロになったらマスコミ広告代理店や商社は年収半分くらいになるだろ
賞与だけで年間の基本給と同じくらいもらってる
8カ月分とかな

417:名無しさん@1周年
19/02/16 17:21:07.44 99J+ZbxX0.net
お前らの大好きな安倍ちゃんが進めてる政策だからな。同一労働同一賃金。
でも、非常勤公務員の待遇が変わらないからやる気無いんだろうけど。

418:名無しさん@1周年
19/02/16 17:21:08.86 0CEXp7Kt0.net
>>368
何歳なの?

419:名無しさん@1周年
19/02/16 17:21:09.56 Td9QCQFE0.net
まっ、そりゃそーだわな

420:名無しさん@1周年
19/02/16 17:21:09.78 ptiT+Zi50.net
>>382
個々の能力の話だろ

421:名無しさん@1周年
19/02/16 17:21:13.34 xC65vm5U0.net
>>382
世間知らずはキミだろ

422:名無しさん@1周年
19/02/16 17:21:13.98 8l4X2m5y0.net
>>336
昔の俺じゃねーか

423:名無しさん@1周年
19/02/16 17:21:15.83 nfDczSO70.net
>>354
思う思わないと言う主観はこの際関係がない、
俺は半分逆の意見だが、それもどうでもいい。
バイトに有給も取らせていない今の阿呆な企業共に一石を投じる判決だわこりゃ。

424:名無しさん@1周年
19/02/16 17:21:16.69 yOlAw5Yi0.net
社員すらない

425:名無しさん@1周年
19/02/16 17:21:29.20 1OxHBxrd0.net
10割はぜいたくだから6割くらいが妥当だわ
ねらーは何故か経営者目線が多いが労働環境あがるのはいいこと

426:名無しさん@1周年
19/02/16 17:21:29.17 NIa2baq20.net
バイトと差別化するために無駄な会議をします

427:名無しさん@1周年
19/02/16 17:21:29.95 MsSqrN+T0.net
高度成長期は金ためておくと半年でも増えてたし、いろいろ有効だったんだが
この低金利時代やる理由がよくわからない。普通の給与に分散するように
していくべき

428:名無しさん@1周年
19/02/16 17:21:39.49 Y/LrJYgr0.net
そもそも税金で15万近くに抑えられて生活しろって
できるけどさ!ってのが氷河期世代
但し結婚とか論外となり将来は絶望的であった(´・ω・`)

429:名無しさん@1周年
19/02/16 17:21:39.85 jTDmYgTg0.net
>>395
正社員の席が増えるならいいことじゃん

430:名無しさん@1周年
19/02/16 17:21:44.24 p85y+ZWf0.net
>>395
アルバイトは契約で解雇できるからいいんじゃないのか?
なぜ非正規だらけになったかといえば正社員を解雇出来ないからだ

431:名無しさん@1周年
19/02/16 17:21:47.40 rKVJ7lPr0.net
>>301
今後、アルバイトにも退職金とか言い出すのかな
そうなると本当に正社員になんか誰もならんくなって社会が崩壊しそう
結果ある意味生産性は上がるかも知れんが

432:名無しさん@1周年
19/02/16 17:21:57.65 dQrCWU3k0.net
URLリンク(cozo.blog.jp)

433:名無しさん@1周年
19/02/16 17:22:02.26 Q51VsAJQ0.net
>>3
零細の安売り合戦多すぎなのもデフレの一因

434:名無しさん@1周年
19/02/16 17:22:03.83 F/XAOUwN0.net
いつからバイトに賞与出る時代になったんだ?

435:名無しさん@1周年
19/02/16 17:22:06.35 S6YZq0tk0.net
欧米のチップと同じようなもんだよ
チップ払わなきゃいけないなら料金に追加しとけよと

436:名無しさん@1周年
19/02/16 17:22:12.47 QCAmpoNn0.net
高裁でこの判決かよ
派遣が増えそうだな

437:名無しさん@1周年
19/02/16 17:22:22.67 Duztwm/Z0.net
>>428
今からなるんだって

438:名無しさん@1周年
19/02/16 17:22:23.45 wVa8Uk3f0.net
>二〇一三年に秘書として雇われ研究費の管理などを担当。一五年に適応障害となり欠勤し、約一年後に退職した
こんな短期間じゃ正社員でも「寸志」程度の会社がほとんどだよ
公務員には分からないだろうけど

439:名無しさん@1周年
19/02/16 17:22:25.33 qaoY2xAV0.net
>>377
フルタイムだと社会保険も引かれるし
健康診断も受ける
行政からすれば社員扱い

440:名無しさん@1周年
19/02/16 17:22:26.43 vqlLtkjB0.net
>>386
確かに憲法違反でも判例違反でもないからな、最高裁は上告理由なしで門前払い

441:名無しさん@1周年
19/02/16 17:22:30.91 az0ydwI70.net
バイトに正社員同等の仕事を任せずに
簡単な仕事を短時間勤務でやらせておけば
ボーナスなんて払う必要もないんだよ
勤務時間は正社員と同等、職務内容も
同等じゃバイトも反乱をおこすわww
雇用主が図々しいだけ

442:名無しさん@1周年
19/02/16 17:22:30.96 To7AsMDN0.net
>>367
過払いは訴額が簡裁管轄を超える額なときもあるからな
少額訴訟で異議がなければさらに早いし
バイトのボーナスが50万は超えないと赤字濃厚

443:名無しさん@1周年
19/02/16 17:22:39.71 9JoJAFdk0.net
原告は正社員と同等かそれ以上の仕事をされていたんだろう。
今後ろくに仕事もしないバイトが、ボーナスよこせというような事例が頻発しそうな予感がする。

444:名無しさん@1周年
19/02/16 17:22:40.26 KSt4l48s0.net
契約社員の僕もボーナス欲しい

445:名無しさん@1周年
19/02/16 17:22:43.44 dVbSWAJG0.net
正社員と全く同じ仕事してるパートってそんなにないし、レアケースだよね
この人がボーナスもらえて良かった

446:名無しさん@1周年
19/02/16 17:22:50.54 NViyp2eb0.net
まんこはバカ

447:名無しさん@1周年
19/02/16 17:22:51.88 q8GXk1vZ0.net
裁判長までおんなかよ・・・

448:名無しさん@1周年
19/02/16 17:22:56.00 S6YZq0tk0.net
ボーナス出すんで時給下げます

449:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:00.30 MkrJu/K+0.net
>>36
URLリンク(avsoundlove.d-search.info)
巨乳ボディwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww

450:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:05.51 RYDck8vB0.net
>>166
その20時間をケチって返す事業者が多いのが現場
自分も研修に行ったとき残業は突然頼むわいきなり帰れと言うわで驚いた
なのでうちの会社ではそれはやらない

451:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:06.69 IQJFh6CL0.net
ボーナス払う前提ならもっと優秀な人材が来たろ。

452:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:06.75 vJc8jzNk0.net
てかね、自分は5年やったけどね
何も悪い事しなくても「満期」でありがとうさようならだったよ
ボーナスなんか出ないし
そういう労働ってほんとに人間を腐らせる
そこは公務系の仕事だったから日本ていうシステムへの憎悪とか乖離感が
凄かったね
マジで毎日ヘラヘラしながら、日本しね、になっていく
ワシだって餅は食うんだ

453:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:07.81 Pn4nNQ6A0.net
>>3
潰れろや早く

454:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:09.27 uSabVBjG0.net
>>3
クソ企業が溜め込む金を吐き出させろ

455:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:09.99 qOA6Mltj0.net
企業は賞与払うために貯めてるんだよ
儲かった時に特別に支払うものではない
はなから賞与を支払うために給与の分から貯めてるんだよ
だから給料として認識されている

456:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:11.05 AHU8bVg30.net
>>424
派遣、アルバイト、パート、契約社員は調整弁だからなぁ

457:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:13.14 eBpaBt4Z0.net
>>357 もう高裁で判例でたのなら そんな小細工つうようしないだろ

458:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:14.16 wtyvHyzy0.net
>>3
日本は同一賃金同一給与に舵を切ったんだぞ
安倍経団連肝いりの政策にケチをつけるのか?

459:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:14.86 Xva8ijje0.net
判決文から解釈すると、賞与査定の基準を照らし合わせて社員とバイトの間に明確な違いが無いからって事と思う。なので、基準と査定がしっかり機能してる会社だと、ただの他人事でしかないんじゃないかな?

460:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:27.74 rKVJ7lPr0.net
>>312
そりゃ実際は働き以上に単なる年功で給料上がってただけなのに定年後も同じ給料出せなんておかしいのは誰でも分かる

461:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:32.23 1hqymm740.net
社員ですら賞与がないとこあるがなww

462:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:35.34 nfDczSO70.net
>>435
全くだ。

463:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:41.82 fvbih+NL0.net
なかなかのプロ市民かもしれんが
でかしたと思う

464:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:48.09 dAkBSoL70.net
>>1
これは余計なことすんなって思ってるパートの人もいるな

465:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:49.74 2sZ/IhWF0.net
社員結構なボーナス貰ってたんだな
要するに、正社員を減らして、
お仲間だけに手厚い
正に今の嘘つきパヨク自民党政府のやり方そのものだろ

466:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:50.68 0+X1rdqG0.net
バイトはスマホでタウンワーク

467:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:54.44 tv2pA7Vf0.net
>>186
それでいいんじゃね
バイトといういつでも捨てれる安価労働力の代わりを
正社員がやるだけ
それで回らなくなり価格転嫁する糞会社はあるだろうが自業自得で潰れればいい

468:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:55.42 MsSqrN+T0.net
日本は支給をまとめて出しすぎなんだよ
金額同じで分散してだすだけでだいぶ違うのに
なにからなにまで。まだインフレ時代モデルなんだよな

469:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:55.47 caEBs0u00.net
賞与出すのは賛成だけど、6割は出しすぎだろ

470:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:55.67 Suiwn5190.net
郵便局はバイトにもボーナス出してたな
安いけど

471:名無しさん@1周年
19/02/16 17:23:58.17 CgIxkmiT0.net
賞与支給対象が120日以上!とかなら
119日で解雇、再度雇い直しで1日目から
とか派遣ですらあるんだから、アルバイトも普通に起きそうだよな

472:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:05.81 50yQMUTN0.net
>>437
2013年1月から学校法人・大阪医科大学(現・大阪医科薬科大学)でアルバイトの秘書としてフルタイムで勤務。約30人の教授らを担当して一日中、スケジュール管理や来客対応、経理事務などに追われた。
仕事量は正職員である他の秘書より多いのに、年収は3分の1程度だったという。

473:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:06.70 DfgAYLhf0.net
パイナップルが6万で買える時代だ
何かするには持って来い

474:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:07.51 rODokBUc0.net
一気に年収が上がるw(ToT)
実質賃金もうなぎ登りw

475:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:10.12 rKVJ7lPr0.net
>>326
バブル時代の話?

476:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:12.85 IQJFh6CL0.net
>>439
結局、仕事できなくて休んだんだろ?

477:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:18.19 kfnJfLPk0.net
魅力的なバイトダンサーの時給もあげてあげて
ぶさ社員なんて絶対踊れないだろw

478:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:19.95 ptiT+Zi50.net
>>380
いいね、有能なバイトと無能なバイトが同じ賃金なのは納得いかないわ

479:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:20.53 1mwl4zhv0.net
>>455
そういう所は出ないだろ

480:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:24.54 5mhCZFbr0.net
>>19
チキン屋への道だなw
そして、悪徳フランチャイザーに騙されるwww

481:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:26.91 I+bpYAST0.net
同じ事業所内でも
正社員は人員管理や営業
非正規は事務職や雑務、倉庫業務
正社員部署と非正規部署ときっちり分けなきゃならなくなる
ただ、事務職の場合総務的な事務職と
営業補助的事務を同一労働とされたら
事務職を正社員として一切雇えないって話になる

482:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:27.75 cEoFPVHy0.net
ボーナス条件満たさない採用が増えるだけだな
派遣とかの結果と変わらん

483:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:30.37 FJLbHsbT0.net
>>425
この理屈なら退職金もそういう扱いになるのが必然

484:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:30.59 4DYMJeKt0.net
バイトにももっと責任を負わせよう
バイトテロなんて起こしたら賠償金を払わせよう

485:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:32.46 Duztwm/Z0.net
>>464
寸志やね

486:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:36.08 X7TYx1eW0.net
韓国の裁判所か?

487:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:36.36 Sv4Td1LP0.net
それでも6割か
賞与は非正規の方が多くないとだめでしょ

488:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:38.35 hlEjznyX0.net
>>3
賞与払ったら首にすればよかろ

489:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:50.48 IQJFh6CL0.net
>>447
>>448
>>452
君らアルバイトかw
年齢教えて

490:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:56.77 heUhukJt0.net
ボーナスって大坂地裁では労働対価扱いなんだな

491:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:57.40 ASwBgNov0.net
うちのバイトはすんし?という名のボーナスが8000円もらえるぞ

492:名無しさん@1周年
19/02/16 17:24:57.99 FrHEQMcs0.net
最低賃金上げなくて良いから、月間100時間以上のアルバイトは賞与払うべきだな
賞与なら業績に応じて対応出来るから経営側も楽
赤字の年は払わなくて良いし

493:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:06.24 fvbih+NL0.net
>>464
バイトにも年賀状売ってたなら仕方ないな

494:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:10.34 MsSqrN+T0.net
>>450
そうそう、調整弁だからこそ、ちゃんと金ださないと

495:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:12.45 As1pdPpm0.net
本来、経営ってそういう金勘定のやりくりも仕事のうちだからな。
今ある資金のうち、人件費をどれくらい使うか。
バイトボーナスの支払いの増えた分、正社員の分を減らすか、
管理職、役員報酬を減らすか、役員報酬内部留保を使うか。
潰れる企業は論外。

496:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:12.89 S6YZq0tk0.net
>>446
5年雇ったら正社員にしなきゃいけないってことにしたら5年でバイバイされるようになった
バイトにボーナス払わなきゃいけないってことにしたら時給を下げて合計を調節するようにする
こんな簡単なこともワカラン奴が多いんだよなぁ

497:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:13.29 Vxt67LiW0.net
>>437 今まで、非正規をイジメてきたツケだよ。

498:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:13.36 1/G/iJ1G0.net
もともと法律で決まっていることだけど、いままで一般人はだまされ続けていたんだよ。
自転車は車道とか信号のない横断歩道は歩行者優先とかと同じ。

499:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:13.81 zsTWMIti0.net
日本の企業のことだから
正社員のボーナス減らして非正規に充当するだけじゃね?
だから、結局一部の非正規が得して大多数の正社員が損するとか

500:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:16.69 72IypdF30.net
基本給に連動するボーナス?
与える意味がない

501:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:20.81 vJc8jzNk0.net
結局労働者ってのはやった事は賃金でしか評価できない
働く側も企業側も
ありがとうなんてクソ食らえ
必要な仕事と認めてるなら相応の金よこせ

502:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:22.48 p85y+ZWf0.net
>>482
逆にやめる前に訴える人とか出てきそうだ

503:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:27.75 XrmxoriA0.net
ブラック40

504:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:32.36 iHYbnTyW0.net
日本もやっと先進国らしい姿になってきたね

505:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:35.58 xNDiWjZZ0.net
>>432
春採用なら、夏なし冬寸志、翌年から普通にもらえるでしょ
むしろ大学病院だから一年目から入職月に応じて満額の何%とか貰えるかもよ

506:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:35.69 1mwl4zhv0.net
>>480
残念だなチョンwざま

507:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:35.93 Duztwm/Z0.net
>>484
他の地裁だと何になるの?

508:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:36.73 rKVJ7lPr0.net
>>336
もちろん頑張ってはくれてるから時給上げるぐらいなら考えてもいいけど
社員にしてくれって言われたらじゃあ他の人採用するわってなるわな

509:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:38.14 ndQyGDLj0.net
この裁判長馬鹿なの?

510:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:40.97 iT41lGPP0.net
コンビニバイトとかレジに品出しに発注に公共料金の支払い対応めちゃくちゃ忙しいそう
あれできるならたいていの接客業で正社員になれるだろう

511:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:43.93 OxfLtEhB0.net
弁護士がアップ運動を始めてます
今年からアルバイトしてたのにボーナスがでない
電話くださいとCMがたくさん流れるぞ
これほどおいしい案件はないw

512:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:47.85 2D6hCv480.net
正社員のボーナスへらすしかないな

513:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:48.72 I+bpYAST0.net
>>382
製造業やサービス業はそうだろうけど
それ以外は別にバイトいなくても成立する

514:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:51.13 Y/LrJYgr0.net
バイトと正社員で喧嘩する流れになるのが分からん
経営者を追い込めよ(´・ω・`)

515:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:51.92 L3q82o+l0.net
皆さん個人事業主になってもらいます

516:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:52.03 TXJ9mNqo0.net
>&


517:gt;395 解雇出来ない正社員を増やしたくないからバイトに頼ってるんでしょ それに今は人手不足だから条件良くないといい人は来ないよ 代わりはなんぼでもおるんやって時代は終わった



518:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:52.32 V0oShjbg0.net
遠慮なく、正社員と同じ仕事をさせる人ってまあまあいるよね。
軽めにしたいからアルバイトを選んでいる人も多いのに。

519:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:52.80 sezB/GVE0.net
>>395
そもそも人件費カットの目的でアルバイトを採用は出来ないんだよ
あくまでもアルバイトは補助員で責任者の監督の下指示に従って勤務するもの
責任を伴う仕事なら正社員を雇うべき
人件費が足りないのならサービスを下げるか価格を上げれば良い
それが本来の雇用だし経済の回し方

520:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:55.24 5COQdhOl0.net
6割でも100万か~。
ウチじゃ夏冬合わせても届かん。

521:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:57.08 iov2AyjR0.net
勘違いしてる奴多いけど、このオバハンは正社員と同じ仕事してたからな

522:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:58.91 IQJFh6CL0.net
>>481
なぜ?

523:名無しさん@1周年
19/02/16 17:25:59.69 S6YZq0tk0.net
>>449
だからボーナスなんてやめて基本給上げろっつうのに
こんなバカなことやってんの日本くらいだぞ

524:名無しさん@1周年
19/02/16 17:26:04.24 AHU8bVg30.net
韓国みたいに失業率上がらないといいけどな

525:名無しさん@1周年
19/02/16 17:26:05.21 30tg7g7Y0.net
バイトでも、週4日以上で何時間働く場合は雇用保険だかに加入させなければならないとかなかったっけ
そんな感じで、一定の条件を満たした場合だけじゃないのかね?

526:名無しさん@1周年
19/02/16 17:26:05.50 uDOR9iiB0.net
過払金の次のビジネスか

527:名無しさん@1周年
19/02/16 17:26:06.61 qaoY2xAV0.net
>>405
むしろ非正規に金が回ってナマポ減るかも

528:名無しさん@1周年
19/02/16 17:26:09.42 IXZyAovS0.net
>>1
まあ賞与という制度がなくなるだけでしょ

529:名無しさん@1周年
19/02/16 17:26:10.64 yG2DhYeJ0.net
そもそもね
週40時間フルタイムで働いてる労働者をバイトとか派遣とかで雇うのが悪い。
非正規は短時間勤務のみにかぎり、フルタイム労働者は正社員にしなければならないと法制化すべし

530:名無しさん@1周年
19/02/16 17:26:13.32 gYeAArDT0.net
>>3
富の寡占は不景気の原因⇒恐慌の引き金になる⇒経済回復手段として戦争しかない
歴史を紐解けば誰でもわかる事なんだが 文句言う奴馬鹿だろ

531:名無しさん@1周年
19/02/16 17:26:14.65 ypeFPyg/0.net
働きやすくなるどころか職がなくなりました

532:名無しさん@1周年
19/02/16 17:26:21.29 eNL5OMwF0.net
>>452
そうだそうだ!
だから正社員もボーナス無しにする!
これで同一賃金!
って真顔で言うのが経営者の基本姿勢だからなあ。
まだまだ日本は凋落していくと思うよ。

533:名無しさん@1周年
19/02/16 17:26:33.70 fMSEotM6O.net
10年くらい非正規だったがその時も貰える?

534:名無しさん@1周年
19/02/16 17:26:34.41 ayT8eeBp0.net
6割で109万ってことは、正社員は182万ってことだよな?
うらやましい

535:名無しさん@1周年
19/02/16 17:26:38.59 qL5P9eSm0.net
働いてないひとにボーナスがないのも差別だろ
くれよ

536:名無しさん@1周年
19/02/16 17:26:43.53 Q51VsAJQ0.net
>>490
もう移民入れるんだし賃下げしたところで怖いものないだろ

537:名無しさん@1周年
19/02/16 17:26:48.21 hlEjznyX0.net
てゆうか正社員の終身雇用が耕福祉過ぎるんだよ
それを正さず人非人作ったのがそもそもの間違い
いびつな社会構造で人売りが上前はねる世の中おかしいやろ

538:名無しさん@1周年
19/02/16 17:26:48.88 UuLOgL9a0.net
え? 正社員でもボーナス無い会社はいっぱいありますがすべて違法なの?

539:名無しさん@1周年
19/02/16 17:26:53.54 nfDczSO70.net
>>490
時給を下げるったって、最低賃金未満にゃ出来んだろう。
そして最低賃金で働かせている様な所は、例え社員だろうが…

540:名無しさん@1周年
19/02/16 17:26:56.61 +k6sXc/b0.net
>>29
非正規の教員も役所一番働いているのが彼等
昔、空港で勤めていたが空港カウンターの女性は全て非正規で
遅延・欠航による客のクレームにいつも泣かされていたよ 

541:名無しさん@1周年
19/02/16 17:26:57.83 w8Z2Es1N0.net
こりゃ何人かバイトを減らさないといけないな

542:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:00.67 ebTEe+3Z0.net
ならパートとかバイトとか正規、非正規とか分けないで全部『社員』でいんじゃねーの?
社員と派遣社員の2種

543:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:06.68 yG2DhYeJ0.net
>>405
活性化するよ
低賃金の非正規増えたせいでモノやサービスは売れず政府は税収不足で増税ぞうぜい

544:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:07.37 3JTtAZiN0.net
>>1
給与が下がるだけだな。
人件費は固定費として予算化されるからね。

545:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:08.68 OF8gcMp00.net
大学職員のアルバイトとかよう分からんな
何年もバイトでフルタイムで働かせるのか?

546:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:11.69 vJc8jzNk0.net
>>493
いいんじゃね?
今までこいつらの生活ワシラが泥水すすって支えてんだと思ってきたから
そういう人が4割いるわけで
違う人種の人とでも思ってんのかもしれんけど
思い知ればええねん

547:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:12.38 JE48tl9R0.net
6割で109万って、ボーナスだけで俺の年収に・・・

548:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:13.51 GAifay390.net
反日左翼チョンガーと騒ぎながら
国内企業なんか潰れろと言ってる矛盾

549:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:14.01 rKVJ7lPr0.net
>>349
じゃあそもそも奴隷じゃないじゃん

550:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:14.47 1mwl4zhv0.net
これに文句垂れてんのは朝鮮人だろ
日本羨ましいとか思って妬んでんだろう

551:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:16.06 zUt+puGc0.net
どんどん上げろ

552:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:20.81 +yW8tsRf0.net
>>1
地裁って、こんなレベル?

553:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:21.62 cEoFPVHy0.net
同一賃金とかなら最近のバイトテロも社員同様の制裁可能ということか
現場責任も負わせると

554:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:23.63 Pf4ke+000.net
>>324
退職金はプールだから給料下がるぞww
あれは賞与とは意味が違う

555:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:27.01 FrHEQMcs0.net
最低賃金これ以上上げない方が良いよ
最低賃金上げたら雇用が減る
業績良い時だけ、別途ボーナスで対応すれば良い

556:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:28.01 MsSqrN+T0.net
>>516
そうんあだよな、インフレ時代は有効だったんだけどね。
もう無意味w

557:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:30.33 yG2DhYeJ0.net
>>518
雇用保険は20時間

558:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:34.36 I+bpYAST0.net
つまりこれから先
事務職や秘書業務は非正規で雇った方がいいという流れになる

559:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:34.74 0VXyP68Z0.net
>>524
最低賃金を大幅にアップするかのような効果があるな

560:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:34.90 xpJomoDw0.net
>>499
そこそこ以上の私大職員なら冬でいきなり数ヶ月分のボーナスもらえるよ
マーチに就職した友人が1年目の冬に約4ヶ月分の80万もらってた

561:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:36.33 5Nwyskvl0.net
はーぃ! 職権乱用罪適応
判決は無効
共に判決した裁判官もクズ同様に失職と刑事告訴を行う

562:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:39.89 /bEII1bZ0.net
正規職員と同じ仕事してるなら当然じゃねえか。そもそも同じ仕事させてるなら非正規とかへんな言葉使うなよ。

563:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:43.03 cxf+VEZc0.net
給料は下げることが難しいから賞与で調整してる向きが
あるけど、パ-トアルバイトにも同じ条件で賞与を支給というのなら
給料上げて賞与無しにする会社もあるだろうな
社会保険料もその方が少し安くなる。

564:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:43.68 bjKoW6eL0.net
くら寿司社員が責任取るならいいけど責任バイトに押し付けて給料高いはないわな

565:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:43.68 Duztwm/Z0.net
>>531
社員にボーナスでたらバイトにもボーナス出せって話だかは関係ないやろ

566:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:44.63 Q51VsAJQ0.net
>>516
経団連がいつもいってんじゃん賞与で済ませるって

567:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:48.61 rODokBUc0.net
嗚呼w外国人も同条件w
最低賃金ビジネスは全滅w♪

568:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:53.15 +r4tDFF60.net
>>1
何この判決。裁判官バカなの???

569:名無しさん@1周年
19/02/16 17:27:56.97 hlEjznyX0.net
この判決で会社側が賞与払わなかった場合罰則受けるとかの法的拘束力あるの?

570:名無しさん@1周年
19/02/16 17:28:05.76 4DYMJeKt0.net
性器雇用しなよ

571:名無しさん@1周年
19/02/16 17:28:10.27 OF8gcMp00.net
>>531
全員ないなら平等じゃん

572:名無しさん@1周年
19/02/16 17:28:11.55 I+5TVm850.net
>>16
公務員のボーナスはマジで理解できんわ

573:名無しさん@1周年
19/02/16 17:28:18.84 O6t8iEwx0.net
意見の食い違いがあるのは
通常見かけるのが学生みたいな
使えない糞バイトが多いからなんだろうな

574:名無しさん@1周年
19/02/16 17:28:19.40 FN2gKn+k0.net
>>531
すごいバカだなお前w

575:名無しさん@1周年
19/02/16 17:28:28.46 heUhukJt0.net
>>501
ただの税金対策
だから外資系にはボーナスがない
もしくは年棒を15ヶ月とかで割ってボーナスを作ったりしてる

576:名無しさん@1周年
19/02/16 17:28:31.70 p85y+ZWf0.net
ボーナスと祝日は無くなってもいいね
祝日で休める人とそうでない人
ボーナスある人と無い人で差がつく

577:名無しさん@1周年
19/02/16 17:28:32.60 caEBs0u00.net
>>533
カウンターはそれが仕事や
逆に言うと、それ以外の仕事なんてないだろ

578:名無しさん@1周年
19/02/16 17:28:34.38 IQJFh6CL0.net
>>514
仕事出来なくて無責任に休んだのにか?

579:名無しさん@1周年
19/02/16 17:28:46.10 /m8AeOxE0.net
なんで地裁ってどこもクソみたいな判決しか出さないの?

580:名無しさん@1周年
19/02/16 17:28:47.13 S6YZq0tk0.net
>>532
ボーナス払う場合って最低賃金どうなるんだ
論理的に考えれば後で合計金額で時給換算すると思うが

581:名無しさん@1周年
19/02/16 17:28:49.90 vJc8jzNk0.net
>>538
そういう募集があって、本当にアルバイトなんだろうと思って
学生なんか応募しても採用されない
フルタイムで安定してずっと働く人しか取る気はないからな

582:名無しさん@1周年
19/02/16 17:29:07.64 Duztwm/Z0.net
>>562
バイトが会社の資産を
差し押さえできるんじゃね?

583:名無しさん@1周年
19/02/16 17:29:11.50 ryXvocmH0.net
アルバイトへのボーナスって税控除にならないんじゃなかった

584:名無しさん@1周年
19/02/16 17:29:12.44 auCGfe0L0.net
そもそも解雇しやすくて賃金が安いって事がおかしい
正社員と言う制度もういらんだろ

585:名無しさん@1周年
19/02/16 17:29:15.33 xgj5QQSP0.net
>本来なら約六割分が支給されるべきで、これを下回るのは不合理
まあいいんだけどどっから六割って算出したんだ?

586:名無しさん@1周年
19/02/16 17:29:24.01 Q51VsAJQ0.net
>>562
司法が違法だって言ってるのなら罰を与えるのが行政の仕事だろ
法的手段が無いのなら議会で法を作るのが立法の仕事

587:名無しさん@1周年
19/02/16 17:29:24.18 avcUEZp20.net
まあつまり、契約社員や派遣は雇うなということ。

588:名無しさん@1周年
19/02/16 17:29:24.19 Vxt67LiW0.net
>>511 バブル崩壊後、20年くらい、正社員を減らし続けてきたからなぁ。30代40代が極端に少ない。

589:名無しさん@1周年
19/02/16 17:29:25.09 Mcm4Tu0M0.net
学生の時新聞配達のバイトしてる時に賞与あったわ

590:名無しさん@1周年
19/02/16 17:29:32.12 405sIBKU0.net
だいたいが現場で働き利益を上げてるのは非正規だからな
当然と言えば当然

591:名無しさん@1周年
19/02/16 17:29:42.24 vJc8jzNk0.net
>>568
じゃ、公務員なんかはなんでボーナス貰うの?

592:名無しさん@1周年
19/02/16 17:29:45.06 3TVvKQcc0.net
>>562
その程度のこともわからない小学生が5chやってるなんて世も末だな

593:名無しさん@1周年
19/02/16 17:29:49.74 IQJFh6CL0.net
>>522
正社員で雇ってもらえない人に原因が有ると思うけど。

594:名無しさん@1周年
19/02/16 17:29:52.49 EaxoyricO.net
こんな判決出したらバイト求人が減るだけ
短時間だけバイトで働きたい人からすると迷惑な判決だよな

595:名無しさん@1周年
19/02/16 17:30:01.89 cEoFPVHy0.net
>>530
正社員が退職まで保証されるとかもうほとんどないだろ
普通にリストラとかある

596:名無しさん@1周年
19/02/16 17:30:03.78 h209aogK0.net
>>1
大阪高裁だろ

597:名無しさん@1周年
19/02/16 17:30:04.94 HrcYMzd80.net
ここらへんの問題はさぁ、小泉の時からだよね

598:名無しさん@1周年
19/02/16 17:30:05.82 I+bpYAST0.net
>>565
激しく同意
それは昔から思ってた
営利企業であればこそ業績に応じた賞与が成りたつのだが
非営利団体で期末手当という名のボーナスを支給するのは
ちょっとちがうと思う

599:名無しさん@1周年
19/02/16 17:30:07.06 W5BrIPEr0.net
いらんな、こんなバイト

600:名無しさん@1周年
19/02/16 17:30:15.75 smkGmdJ20.net
基本的にバイトの仕事量は正社員と変わらない
なのに扱いに差があるのがおかしい話
バイトの地位が低いのは、日本の見直すべき悪しき風習だよ

601:名無しさん@1周年
19/02/16 17:30:17.43 8dKMBctz0.net
>>3
ブラック企業は潰したらいい。
どの道消費税10パーになれば終わるけどw

602:名無しさん@1周年
19/02/16 17:30:17.88 zUt+puGc0.net
アルバイトにボーナス払わない企業にはどんどん訴えろ

603:名無しさん@1周年
19/02/16 17:30:20.02 1mwl4zhv0.net
バカッターでも拡散されてて草
バイトに知恵ついた予感w

604:名無しさん@1周年
19/02/16 17:30:20.04 i+au7vc20.net
バイトさんにも福利厚生しっかりしてあげないと
やる気が出ないよね
昔勤めてたバイト先は少額だけどボーナスあったよ

605:名無しさん@1周年
19/02/16 17:30:25.63 RYDck8vB0.net
>>38
ちょっと酔っ払いなのか頭あれなのか知らんけどレスしてやる
恐らく差別というおまえの憶測はナマポに脊髄反射したのか知らんが、引きこもりに謝ってやれよ
保険制度の縛りで好きなように返したり残業させたりって事が無いように雇用失業保険枠を変えろと言ってる
働かない納税しない人が議論するスレじゃないから他に池

606:名無しさん@1周年
19/02/16 17:30:26.91 EuVQ3C8Y0.net
朗報。

607:名無しさん@1周年
19/02/16 17:30:31.61 0ii2cLbY0.net
秘書くらいバイトじゃなくて正職で雇えよ

608:名無しさん@1周年
19/02/16 17:30:35.29 dt5V484I0.net
>>490
それか、仕事は山程あるけど1時間早く帰らされるかだよ
正社員と同じだけは絶対に働かさないけど、ノルマはこなしてねってやつ

609:名無しさん@1周年
19/02/16 17:30:36.25 O2VlI+5I0.net
弁護団ってどういう奴らなんだろ
時給1500円にしろとか言ってた奴らと無関係じゃ無いんだろうな

610:名無しさん@1周年
19/02/16 17:30:41.28 EhEVoDWy0.net
バイトや、パートに賞与が無いのは違法

611:名無しさん@1周年
19/02/16 17:30:53.27 vJc8jzNk0.net
>>586
てか、正社員てつまりは新卒枠だろ?
新卒枠って新卒しかエントリできないじゃん

612:名無しさん@1周年
19/02/16 17:30:55.56 heUhukJt0.net
>>580
派遣は派遣会社の社員だから関係ないよ
直接雇用だけだ

613:名無しさん@1周年
19/02/16 17:30:57.45 5mhCZFbr0.net
>>509
脱サラ→赤帽、大吉、コンビニ→成功者僅か。
寒いなあ。

614:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:00.03 yG2DhYeJ0.net
>>586
バカは黙ってろよ

615:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:04.24 osHsBCFL0.net
正社員で賞与支給しない反社会性の強い企業は公表するべき

616:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:05.09 nfDczSO70.net
>>573
そりゃ…ボーナスを払うなら最低賃金に「加えて」払うしかないだろう。
最低賃金未満で働かせたりした日にゃ、
その会社はちょっと面白い事になるぞ。

617:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:05.84 BFddyZc60.net
>>3
全員ボーナスなしで解決w

618:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:06.63 CEDA1oAV0.net
この判例はコンビニの店内バイトと程度を一緒に考えていいのか?

619:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:07.98 fJaKg19Y0.net
>>484
高裁ね。
寸志って形でバイトにも少し出す会社は有るけど
金額の違いを指摘しつつ文句垂れるヤツって
殆どが無能なんだよなぁ。

620:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:12.09 Hh/+3dic0.net
なるほど

621:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:12.84 To7AsMDN0.net
>>577
バイトは直接雇用なんで解雇には正規雇用と同じやぞ
それを避けるために派遣システムが発達した

622:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:16.09 FrHEQMcs0.net
日本の法律や労組だと一度上げた基本給は下げにくいから、基本給はあまり上げずに業績に応じて賞与で対応した方が良い
あまり硬直化した賃金体制にしているとリーマンショックみたいなのが起こった時に人件費が重荷になって潰れたり、業績悪化する企業が出てくる

623:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:17.06 bjKoW6eL0.net
本来は同一労働というものにたいして社員バイトの概念がそもそもおかしいのよ

624:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:17.96 xgj5QQSP0.net
大坂の女裁判韓ってやばいの?

625:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:22.83 Dg7W3uVi0.net
この判例を受けて、
たとえばスシローだと「弊社も考える」となり
くら寿司だと「コッチから裁判起こしてやる!!」みたいになるんじゃなかろうか

626:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:22.88 Folwc/Rj0.net
正社員になれなくて、アルバイトで就職したような顔してる連中が
いっぱい喚いてるねえ
アルバイトは正社員よりも薄給で当たり前なんだよ
アルバイトで一人前に就職した気になってる連中は死んでいいぞ

627:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:24.49 qaoY2xAV0.net
>>508
竹中がよくやる手口
日本人労働者の心理をよく突いているw

628:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:26.04 fUb1Bj7W0.net
バイトの方が仕事きついのにな

629:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:27.64 FJLbHsbT0.net
昔はボーナスは社会保険料とか引かれなかったらしいね
給与と賞与、ちゃんと区別されてたんだな

630:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:33.21 p85y+ZWf0.net
>>490
それでも最低賃金以下は出来ないから
総合的に見たら救われ�


631:髏lも出てくるんじゃない?



632:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:35.91 21htwLEe0.net
派遣会社儲けさせるための判決くさい

633:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:39.13 e5RMDAkX0.net
バイトにボーナスがないのは当たり前、公務員にボーナスがあるのがおかしいのも当たり前
どちらもボーナス無しで、月給を上げるなり年俸を上げるなりしなさい

634:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:43.70 E+ftjAnr0.net
ボーナスも無い正社員も居るぞ

635:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:55.88 yG2DhYeJ0.net
>>580
非正規に頼りきりの会社もれなく潰れるな。

636:名無しさん@1周年
19/02/16 17:31:56.70 fvbih+NL0.net
半年ごとに辞めて貰えばええんや

637:名無しさん@1周年
19/02/16 17:32:05.25 TXJ9mNqo0.net
>>546
差は賃金だけじゃないからなあ

638:名無しさん@1周年
19/02/16 17:32:07.05 ZTfGhWfq0.net
>>3
そっち側の視点はあるな。

639:名無しさん@1周年
19/02/16 17:32:07.31 IQJFh6CL0.net
>>604
中途で入れるじゃんか。
ただ、学歴がないとスタート地点にすら立てないけどな。
>>607
学生時代にサボったツケだろ?

640:名無しさん@1周年
19/02/16 17:32:08.79 TDcxDRwU0.net
業績によっては賞与の出ない正社員だっているのに

641:名無しさん@1周年
19/02/16 17:32:12.02 xZho7jLg0.net
おれ勤続5年で現場で歩合だからってボーナスでないよ。みんな出てるのに
勝てるんちゃう?

642:名無しさん@1周年
19/02/16 17:32:12.78 rKVJ7lPr0.net
>>395
というかアルバイト雇うのをやめてその業務を辞めると思う
ファミレスが深夜営業やめたみたいに

643:名無しさん@1周年
19/02/16 17:32:24.69 wxFTYE/T0.net
雇う側もバイトをうかうか募集できなくなるわな。
結局これバイト雇用機会失うだけじゃん。
学生以外でいつまでもバイトやってる奴ってなんだろうね。
あっ昼間OLやってて夜は蝶々になるバイトは別格ね。

644:名無しさん@1周年
19/02/16 17:32:26.97 heUhukJt0.net
>>584
だから叩かれ嫌われる
赤字の自治体にボーナスはおかしいだろと
ちなみに公務員のボーナスができた理由は民間でボーナスが出てるから公務員にもだすだ

645:名無しさん@1周年
19/02/16 17:32:28.32 e5RMDAkX0.net
>>622
おかしいよな、月々の保険料支払っているのに、ボーナスからも健康保険料をカツアゲされるのって

646:名無しさん@1周年
19/02/16 17:32:30.81 As1pdPpm0.net
仕事内容が正社員と遜色ないのにボーナスがないのが違反
バイトに払いたくなきゃ、無責任な簡単な仕事だけやらせとけ。

647:名無しさん@1周年
19/02/16 17:32:32.70 3TVvKQcc0.net
>>626
その場合当然非正規連中もボーナスなんてもらえないから安心していいぞ
皆仲良く底辺業務に勤しんでくれ

648:名無しさん@1周年
19/02/16 17:32:32.73 vJc8jzNk0.net
>>490
公務系の職場は酷いもんで、5年経って、半年待っててね、と
で、同じ給料でまた「使ってやる」ってんだぞwww
10年同じ仕事同じ給料でするバカがいるかね?
受ける人もいるけどね
そういう犯罪的なヤリクチって問題化しないのホントに不思議だ

649:名無しさん@1周年
19/02/16 17:32:35.54 aTVTRRe30.net
>>627
郵便事業のことですね
ああいう会社は潰した方がいい

650:名無しさん@1周年
19/02/16 17:32:39.66 qOKAcdNa0.net
実際の仕事内容と成果はどうだったのかね?
もし判決に相応しい仕事してる人だとしたらこの人が有能か正社員が無能かだよな?
無能な正社員切りが進む案件な気がするな

651:名無しさん@1周年
19/02/16 17:32:41.61 8dKMBctz0.net
>>626
そういう会社は訴えりゃ勝てるぞ。

652:名無しさん@1周年
19/02/16 17:32:55.29 iU4nOxTi0.net
派遣だけど訴えてみようかな

653:名無しさん@1周年
19/02/16 17:32:58.20 nfDczSO70.net
>>601
ちなみにノルマはあっても良いが、それでペナルティでも食らわせたら完全に違法な。

654:名無しさん@1周年
19/02/16 17:32:59.29 rODokBUc0.net
公務員の任期付きもボーナスは着くしね♪
民間も派遣がでない理由が無くなったw
マジで大混乱や\(゜ロ\)(/ロ゜)/

655:名無しさん@1周年
19/02/16 17:33:02.90 TXJ9mNqo0.net
>>548
地方から人が流出してるのは最低賃金が安いから

656:名無しさん@1周年
19/02/16 17:33:08.68 osHsBCFL0.net
>>626
そんな反社会性の強い企業は潰すべきだ
働いたらだめ

657:名無しさん@1周年
19/02/16 17:33:20.10 rKVJ7lPr0.net
>>406
あれがバイトと知ったのはなかなかの衝撃だったわ
さすがに契約社員ぐらいにはするべきだと思う

658:名無しさん@1周年
19/02/16 17:33:22.16 X84QHv5V0.net
何時ものトンデモ地裁

659:名無しさん@1周年
19/02/16 17:33:22.21 3WxbQkFM0.net
いちいち裁判を起こさないと取れないのが問題だろ
法律で義務付けろ

660:名無しさん@1周年
19/02/16 17:33:22.26 cEoFPVHy0.net
>>632
業績で給料下がる事もあるしな

661:名無しさん@1周年
19/02/16 17:33:25.36 4sXC5tnY0.net
安倍さんの成績上げる為なら何でもやります

662:名無しさん@1周年
19/02/16 17:33:32.12 eNL5OMwF0.net
>>490
例えば経営者側もカツカツで、
労働者とそんなに変わらない生活水準なら
賃上げなんてもってのほか、というのはわかるんだがね。
しかし、今の日本は大企業を中心に
内部留保を莫大に増やし、
ゴーンのように億単位の金をポケットマネーとして使い、
下請けや従業員の可処分所得を下げまくってるわけ。
そうなると社会全体で賃上げするのが、景気回復につながるんだわな。
当然、大企業からより多く吐き出させるバランスにしないといかんがね。
結局経済とは金の在り処のバランス取り。
今の日本は富裕層、大企業に金が集まりすぎを
早いとこ是正しないとだめなのさ。

663:名無しさん@1周年
19/02/16 17:33:35.59 Duztwm/Z0.net
>>644
派遣会社に出せって言うのか?

664:名無しさん@1周年
19/02/16 17:33:36.07 Wt4XtL5b0.net
高裁かよ
どーなっていくんだろニッポン
移民・多民族国家に突入はイヤだ。 阻止してくれる政党を応援する。

665:名無しさん@1周年
19/02/16 17:33:40.53 MYhKNyJq0.net
>>105
ベースアップなんて簡単には出来ない。
景気が悪くなった時に下げるのが難しいから。

666:名無しさん@1周年
19/02/16 17:33:40.77 e5RMDAkX0.net
>>643
業績悪ければ当然なんじゃね

667:名無しさん@1周年
19/02/16 17:33:44.89 tXR1p+BF0.net
>>3
自分が雇えるキャパを超えて雇用するから、
非正規雇用が増える。
そもそも、非正規雇用しか雇えない企業は、
社会に有用なサービスを提供してないとか、
お客さんを喜ばせてないんだから、
貴重な労働資源を無駄に消費しないでもらいたい。

668:名無しさん@1周年
19/02/16 17:33:54.88 S6YZq0tk0.net
>>609
理解して言ってる?
結局ボーナスで金払うことになるなら
900+0も
500+400も
同じことになると俺は思うんだが
キミは法律上どうなってるか理解したうえで言ってるん?

669:名無しさん@1周年
19/02/16 17:33:56.35 IQJFh6CL0.net
このスレアルバイトだらけだな~
名前欄に年齢でも書けよw

670:名無しさん@1周年
19/02/16 17:33:58.78 HpQZqUxv0.net
社員と同じ仕事・・・と思ってるだけ。

671:名無しさん@1周年
19/02/16 17:34:03.41 4sXC5tnY0.net
でも大阪でしょ?日本じゃないよね

672:名無しさん@1周年
19/02/16 17:34:06.18 As1pdPpm0.net
>>650
>>1も読まない(読めない)トンデモバカ

673:名無しさん@1周年
19/02/16 17:34:06.80 ZTfGhWfq0.net
わはは、労働者が分断されてて、草はえるwww

674:名無しさん@1周年
19/02/16 17:34:13.03 3AxvURKP0.net
大学事務局の嘱託の人たちは正規職員並みの仕事してる可能性高いけど、
大学のラボ内で教授の秘書をしている人は、業務量バラバラだよ。
教授の愛人みたいなのはほとんど仕事してないし。

675:名無しさん@1周年
19/02/16 17:34:13.25 wq0vOXz30.net
アルバイトでも有給は発生するし同様に賞与も与えるのは自


676:然なことだよ 派遣と違って仲介がいないんだから出してやれや



677:名無しさん@1周年
19/02/16 17:34:14.94 1mwl4zhv0.net
結局は移民にもナスが入るようになる
あとはわかるな?

678:名無しさん@1周年
19/02/16 17:34:21.55 rKVJ7lPr0.net
>>417
バイトに有給取らせてないのは違法でしょ
そういう論外な話とは別の話じゃないの

679:名無しさん@1周年
19/02/16 17:34:23.02 SF3nU75L0.net
コンビニやファーストフード店員は社員の仕事じゃないからボーナス貰う権利無いぞ

680:名無しさん@1周年
19/02/16 17:34:26.11 OtpwuD0K0.net
さすが大阪の馬鹿地裁だけあるわw

681:名無しさん@1周年
19/02/16 17:34:34.76 82c02vKI0.net
普通のバイト代が安くなるだけじゃね

682:名無しさん@1周年
19/02/16 17:34:35.10 osHsBCFL0.net
>>652
役員でもないのにそんなのない

683:名無しさん@1周年
19/02/16 17:34:36.10 qaoY2xAV0.net
>>619
別に月給は安くてもいいのよ
ただ会社に貢献してんのにボーナスぐらいやりゃあいいじゃん
その土俗的な発想やめろやハゲ社員w

684:名無しさん@1周年
19/02/16 17:34:40.21 8X8RZo/Z0.net
>正社員らと同じ仕事なのに
非正規ってこう言うけど
実際は全然違うよな?
同じ様に見えたとしても責任の重さがまるで違う

685:名無しさん@1周年
19/02/16 17:34:40.79 VgqzDuCR0.net
正社員らと同じ仕事なのに

文字がよめない時給労働者があつまりすぎw

686:名無しさん@1周年
19/02/16 17:34:45.70 jTDmYgTg0.net
>>574
そういう人材を非正規で募集してんじゃねーよって感じだね

687:名無しさん@1周年
19/02/16 17:34:50.21 lpS4k+XH0.net
>>3
賞与なんて剰余金から出すんだから経営には支障ないだろ

688:名無しさん@1周年
19/02/16 17:34:59.32 Duztwm/Z0.net
>>670
でもオーナーと同じ仕事してるよね

689:名無しさん@1周年
19/02/16 17:35:04.00 qbS7R3VJ0.net
えええええ
じゃあ正社員並みの責任を負わせてもいいの???

690:名無しさん@1周年
19/02/16 17:35:10.54 72IypdF30.net
 
怠け者やパートさんでも賞をもらう
働き者にとって、大阪医科大学はブラック職場

691:名無しさん@1周年
19/02/16 17:35:10.71 hzIxf8uG0.net
これは最高裁まで行くだろうな アルバイトに賞与出せ? 無理偏にダメ出しだわ

692:名無しさん@1周年
19/02/16 17:35:12.23 OF8gcMp00.net
>>619
毎日つらいのか?

693:名無しさん@1周年
19/02/16 17:35:13.13 6a3vHUap0.net
病気ニートの身分で言うのアレだけど
そんなこと言ったらボーナス出るなら無理に社員目指さない奴出てくるし、流行りのバイトテロのバカッター君達にもボーナス出す世の中になるんかいと思ったわ。

694:名無しさん@1周年
19/02/16 17:35:18.26 xNDiWjZZ0.net
>>611
職種じゃなくて同一労働、同一賃金の話
バイト=パートタイムじゃないから、当然パートタイマーは除外されるでしょ

695:名無しさん@1周年
19/02/16 17:35:18.73 Zciyc2oX0.net
正社員の終身雇用が耕福祉過ぎるんだよ
それを正さず人非人作ったのがそもそもの間違い
いびつな社会構造で人売りが上前はねる世の中おかしいやろ

696:名無しさん@1周年
19/02/16 17:35:21.61 TDcxDRwU0.net
社員と同じ仕事でも
責任は社員と同じじゃないでしょ

697:名無しさん@1周年
19/02/16 17:35:22.43 LY4rbLfD0.net
大学は差別大好きかよw

698:名無しさん@1周年
19/02/16 17:35:23.74 BQ27c9sZ0.net
給料から適当な名目で天引きして積み立てボーナスで支払う制度でえーやんなー

699:名無しさん@1周年
19/02/16 17:35:35.01 8dKMBctz0.net
あと4月から有給取得が義務化されるから有給の無い会社もバンバン訴えてれば勝てるぞ。
なんせちゃんとした法律として採用されるし、会社に例外は無く全企業の義務になるから。

700:名無しさん@1周年
19/02/16 17:35:38.20 p85y+ZWf0.net
コンビニとかは有給取れてるの?
20日消化してて店回るんだろうか

701:名無しさん@1周年
19/02/16 17:35:39.65 vH29TaIx0.net
文民国家ではなく法治国家だから

702:名無しさん@1周年
19/02/16 17:35:44.25 v1FAB3R90.net
非常勤の公務員に賞与が支給出来るように法改正なったから、民間の例にも影響出てるのかな

703:名無しさん@1周年
19/02/16 17:35:48.12 aTVTRRe30.net
雇用の流動化に否定的な人は、自分が会社にぶら下がってる人間って言う自覚があるってことだから、面白いな
自分は既に自分のスキルが頼りの働き方してるからどっちに転ぼうと関係ない
バイトとぶら下がりの対決を高みの見物だ
日本も欧米式にジョブ制にすればいいんだよ

704:名無しさん@1周年
19/02/16 17:35:48.29 rODokBUc0.net
>>660
時給換算をするなら今ある最低賃金を下回ったら
違法よ~  それ出来ないよw

705:名無しさん@1周年
19/02/16 17:35:51.15 Duztwm/Z0.net
>>680
同一労働やからOKやで

706:名無しさん@1周年
19/02/16 17:35:59.16 IQJFh6CL0.net
>>669
うちは有給取らせてるわ。
申請し辛いだろうから
了承取った人からは毎月1日消化するようにしてる。

707:名無しさん@1周年
19/02/16 17:36:08.23 zUt+puGc0.net
アルバイトの反乱が起こるのか

708:名無しさん@1周年
19/02/16 17:36:08.51 0rR+vwDT0.net
>>3
労働人口減るんだから
会社も減るべき

709:名無しさん@1周年
19/02/16 17:36:09.03 FrHEQMcs0.net
高裁叩いてる馬鹿が居るけど、これさほど法解釈的におかしくないだろ

710:名無しさん@1周年
19/02/16 17:36:13.84 ptiT+Zi50.net
>>604
中途で契約社員から正社員になったけど?
普通じゃないの?

711:名無しさん@1周年
19/02/16 17:36:18.92 As1pdPpm0.net
>>676
まあ大阪叩きで集まる連中のレベルなんて、
トンキンマンセーテレビに洗脳されてるレベルの連中でしょうしね。

712:名無しさん@1周年
19/02/16 17:36:21.84 5hLHGQqB0.net
フリーターは仕事なくなるな。
この思慮の浅いババアを恨むこった。

713:名無しさん@1周年
19/02/16 17:36:24.16 LY4rbLfD0.net
>>687
だから6割なんだろうな
バイトはボーナス6割が適性ってことか

714:名無しさん@1周年
19/02/16 17:36:33.02 1mwl4zhv0.net
頭おかしいなこいつ>>660

715:名無しさん@1周年
19/02/16 17:36:39.97 OF8gcMp00.net
そもそも公務員のボーナスって何だろね
(・ω・)
民間の正社員だけの平均から計算してるんだっけ?

716:名無しさん@1周年
19/02/16 17:36:40.74 Q51VsAJQ0.net
>>675
だとすると裁判で負ける理由はどこにあるのかね?

717:名無しさん@1周年
19/02/16 17:36:41.38 m7knVo+O0.net
>>32
搾取も何も経営側もジリ貧だろ

718:名無しさん@1周年
19/02/16 17:36:47.99 Fcuqzzq70.net
こりゃーブラック企業青ざめるだろうな。

719:名無しさん@1周年
19/02/16 17:36:50.48 IQJFh6CL0.net
>>676
こなせなかったから
休んだんだろ。この秘書は。

720:名無しさん@1周年
19/02/16 17:36:55.72 SF3nU75L0.net
>>679
経営はしてないだろ

721:名無しさん@1周年
19/02/16 17:36:55.83 xsBhpliN0.net
正社員なんて時給にするとめちゃめちゃ低いぞ

722:名無しさん@1周年
19/02/16 17:37:00.63 JzITB/hL0.net
今日青森駅で警察から職質されたわ。
何でスマホまで見せなきゃいけないの。
スマホまで見る権利警察にはあるの?
とりあえず相当しつこかった

723:名無しさん@1周年
19/02/16 17:37:07.26 5hLHGQqB0.net
>>701
中途で契約社員というのが普通じゃないなw

724:名無しさん@1周年
19/02/16 17:37:07.72 rRsTj+mV0.net
>>3
ブラックは潰れていいよ
ゴミ会社が飽和状態じゃん

725:名無しさん@1周年
19/02/16 17:37:09.99 auCGfe0L0.net
>>700
別に法の問題じゃ無いと思うよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch