【専門家も警鐘】 南海トラフ巨大地震“前兆”続々発生の不気味at NEWSPLUS
【専門家も警鐘】 南海トラフ巨大地震“前兆”続々発生の不気味 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@1周年
19/02/16 10:50:06.27 DqQhTVga0.net
来るなら今年中にきてほしい

501:名無しさん@1周年
19/02/16 10:50:23.13 12jLotZd0.net
マジで神奈川や静岡の海岸沿いに住んでる連中は、引っ越したほうがいい。

502:名無しさん@1周年
19/02/16 10:50:25.80 N5FMTQh/0.net
>>148
ムスコが恥ずかしげに顔を出すのか

503:名無しさん@1周年
19/02/16 10:51:04.97 5dn5m2WK0.net
東朝鮮さえ滅べばどうでもいい

504:名無しさん@1周年
19/02/16 10:51:19.11 1mwl4zhv0.net
富士山は溶岩が積み重なってあの高さになったっつー事だからあれだな、怖い(´・ω・`)

505:名無しさん@1周年
19/02/16 10:51:19.84 5dn5m2WK0.net
東朝鮮4ね

506:名無しさん@1周年
19/02/16 10:51:56.07 N5FMTQh/0.net
>>180
「この世の終わり」→「あの世の始まり」ねぇ…

507:名無しさん@1周年
19/02/16 10:52:11.94 1mwl4zhv0.net
>>499
吊り橋効果みたいだな上手くいくと良いね(´・ω・`)

508:名無しさん@1周年
19/02/16 10:52:32.99 tI7OKInq0.net
ただ今の時代揺れで死ぬことはそうそう無いからな
死ぬ原因のほとんどが津波
つまり海沿いを避ければ回避できる災害なんだよ
それが分かりきってるのに意地でも海沿いに住んでる奴らが死ぬだけ

509:名無しさん@1周年
19/02/16 10:52:33.74 YO4gZiJv0.net
>>65
そのとき俺117歳なんだが…

510:名無しさん@1周年
19/02/16 10:53:11.80 aGKqgCNG0.net
いやでも前回の南海地震はそこまで大したことなかったみたいじゃん

511:名無しさん@1周年
19/02/16 10:53:15.81 LmPcCeFZ0.net
>>503
東京の死は日本の死
経済も何もかもが滅んだ日本を誰が救うと思ってるんだ
せいぜい中国韓国に蹂躙されるか米軍の基地になるだけだ
地方が伸びないのはお前のような想像力を欠くバカしかいないからだとつくづくわかる

512:名無しさん@1周年
19/02/16 10:53:50.66 s4Kh8F/e0.net
>>499
ないンだわ
みんな考えは同じ。そんなギラギラした目の男ばかりになるから怖いよ。自警団でも作って。
簡易トイレの準備とかした方が頼られるよ。

513:名無しさん@1周年
19/02/16 10:54:00.25 aGKqgCNG0.net
>>509
人間の寿命は120歳くらいらしいからまだいける

514:名無しさん@1周年
19/02/16 10:54:13.40 zSUkJ8nn0.net
津波ならまだ逃げる時間があるけど阪神の時は建物崩壊で一階にいた人潰されてほぼ即死だったしな
あと閉じ込められた状態で火災とか酷すぎ
ビルも高速も倒壊して下にいた人はかなり運が悪い

515:名無しさん@1周年
19/02/16 10:54:17.03 N5FMTQh/0.net
>>225
ええ、既に三途の川を渡りましたんで(違)

516:名無しさん@1周年
19/02/16 10:55:20.30 TdM3pxRc0.net
おまいら関東民も
南海トラフ なめてると えらい事なるぞ
なんせ
南海トラフ で 18mの津波 が 千葉 を直撃するwww

517:名無しさん@1周年
19/02/16 10:56:06.56 jP5jIyp40.net
大地震控えてるというのに、五輪だの万博だの
無駄だよな
大地震起こってから、復興目的で大規模開発すれば良いのに

518:名無しさん@1周年
19/02/16 10:56:18.46 N5FMTQh/0.net
>>243
そして金融封鎖・情報統制もセットになって…
救世主はいない、リアルヒャッハーワールドになるんですね

519:名無しさん@1周年
19/02/16 10:57:09.07 pk4XpGbB0.net
>>508
都会は火事にも気をつけないと。

520:名無しさん@1周年
19/02/16 10:57:38.61 N5FMTQh/0.net
>>253
北京で夏・冬まとめて代替開催…よくできてるよなぁw

521:名無しさん@1周年
19/02/16 10:57:42.38 KYwCmRMQ0.net
>>6
ドーーーン!!…………ユッサユッサユッサユッサグラグラグラグラズンズンズンズンズンズンズンズン!!!!
アッーーーーーー!!

522:名無しさん@1周年
19/02/16 10:57:55.21 1mwl4zhv0.net
埋め立て地はドロドロかね

523:名無しさん@1周年
19/02/16 10:58:04.02 zn2NqU9e0.net
>>496
古着は届くが飯は届かん
米1人3合(本当は5合)必要として
3300万人需要で一億合(1000万升)
1升 1.8kgで 1800万キロ 1.8万トン
2トントラックで運ぶとして
9000台 9,000人の運転手
1車で前後30m間隔(相当危険だけど
で車列くんで輸送するとして
30kmの車列 先頭車両つくときに
後続車は30km後方
ダメですわ

524:名無しさん@1周年
19/02/16 10:58:43.64 s4Kh8F/e0.net
その後の大増税は確実だからね、それ考えるとね・・

525:名無しさん@1周年
19/02/16 10:58:44.49 zn2NqU9e0.net
>>509
老人ホームで(ry

526:名無しさん@1周年
19/02/16 10:59:06.72 nV8TM8K90.net
前回の南海地震からまだ70年しか経ってないんだけど。
過去の間隔を考えたら最短でも100年程度開いてるからまだ30年は安全だし、しかも間隔が短ければ短いほど規模は小さくなる。
何の心配も無いって事。

527:名無しさん@1周年
19/02/16 10:59:11.66 12jLotZd0.net
>>488
大噴火だと。偏西風に乗って確実に東京方面に降灰する。火山灰による降灰も首都機能を麻痺させるのに十分だけど、ヤバイのは火山泥流。
大量に降り積もった火山灰が雨の度に泥流となって山から押し寄せる。泥流で運ばれた火山灰は、川を埋め立て、噴火後何年にも渡って、川ぞいに水害をもたらす。
宝永噴火では、町田市の薬師池も泥流で埋まった。

528:名無しさん@1周年
19/02/16 10:59:29.28 stUYhZG2O.net
>>1
やっぱりな
この前、ちきゅう号が南海トラフを掘削してたからそろそろだと思ったよ

529:名無しさん@1周年
19/02/16 10:59:38.82 N/mQ7M9T0.net
>>1
与党政治家どもよ、大地震で大混乱に乗じて他国が侵略にくるからな
絶対に、ここで言っても犬の遠吠えだが、今回の地震ではもう自国での復興はむり
海外頼みとなるのだから絶対にいまから対策を練らんと日本民族は滅ぶ

530:名無しさん@1周年
19/02/16 10:59:39.28 wlShINKM0.net
メトロノーム準備して待ってるんだがな
これさえあれば恐れることは無い

531:自衛隊が存在する軍事構造が多くの国民を災害の攻撃で殺
19/02/16 10:59:44.06 B/dJME0B0.net
>>517
世界に冠たるこの災害大国に詐欺組織自衛隊など全く必要ではない。
というか自衛隊が存在する軍事構造が多くの国民を災害の攻撃で殺している。URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
戦後、憲法違反の詐欺組織自衛隊に流し込まれた数十百兆円の血税が自然災害との戦いに投入されていたら多くの国民はここまで多く殺されなかった。
災害によって殺され痛めつけられる国民は泥土に埋まり、濁流に流され、
仮設住宅は追い出され、遺体になっても最後まで探してさえ貰えない。
26万人の自衛隊は毎月毎月5000億円の血税を食い散らして災害に沈む国民を守る気もないし、守る訓練も、災害から守る兵器もない。
いい加減これはオカシイと気が付けよ。
毎週のようにあらゆる災害が国民を攻撃、殺害しているのに、
イージス艦に1500億円とか戦闘機に500億円、スパイ衛星・アショアに数千億円とか、毎月5000億円の血税がインチキ組織自衛隊に流し込まれ中朝露が脅威などと洗脳され続けている。

532:名無しさん@1周年
19/02/16 11:00:15.36 1mwl4zhv0.net
>>524
富士山が火山灰で阻止するかもな
一度噴火したらどのくらい続くのやら

533:名無しさん@1周年
19/02/16 11:00:38.04 5obg1N+y0.net
東京オリンピック直撃したら大変なことになるよな

534:名無しさん@1周年
19/02/16 11:01:18.52 7VWT5g2N0.net
こりゃ
政権交代待った無しだな

535:名無しさん@1周年
19/02/16 11:01:19.24 N5FMTQh/0.net
>>330
アラレちゃん降臨!!

536:名無しさん@1周年
19/02/16 11:01:49.74 OxqV9eiB0.net
>>423
そんなの見たことないわ。
偽造に決まってる。

537:名無しさん@1周年
19/02/16 11:01:56.43 s4Kh8F/e0.net
>>529
原発事故で他国が来れない恐れもあるよ。
来てくれなかったらどうしようもないよ。

538:名無しさん@1周年
19/02/16 11:02:02.41 wQSoViAM0.net
そう言えばハワイで溶岩流れたのその後どうなったの?
何か人の住んでるトコまで流れてたけど

539:名無しさん@1周年
19/02/16 11:02:03.79 6P+GkB490.net
数年前も似たようなスレ見たぞw

540:名無しさん@1周年
19/02/16 11:02:04.77 gxNqm6aC0.net
南海地震のような超巨大地震が来た場合、為替はどう動くのか
東北地震のときは海外資産売却という流れで円高に振れたけど
日本が壊滅する程の災害では円が叩き売られる可能性が高いか

541:名無しさん@1周年
19/02/16 11:03:08.27 fneyvjd/0.net
地震学者が言う事ほど適当で信用ならないものはない。
地震が起きる
そりゃいつかは起きますよw
今年なのか来年なのか100年先なのか。
この世の中で一番要らない職業が地震学者。
給料泥棒か詐欺みたいなもん。
じゃ、こしようよ?
もう何十年も前から南海トラフ大地震が起こるぞ起こるぞと言い続けて自分らの属を守ってる。
じゃ、こしようよ?
10年以内に南海トラフ大地震が起きなかったら、地震学者全員の資産を差し押さえ。
国民を脅し騙した罰として。
だって自信あるんだろ?
地震学者「い、いや、絶対とは言えないわけで…」
もう殺していいな?
1人づつ住所つきとめて殺してイイかな?地震学者を。

542:名無しさん@1周年
19/02/16 11:03:08.32 zn2NqU9e0.net
>>527
火山灰で電線ショート 大停電
火力発電 電車 高速道路 航空機も
火山灰で運転不能
データセンターもフィルター故障続出で
サーバーダウン
生活なりたたない

543:名無しさん@1周年
19/02/16 11:04:06.16 NGRDUksR0.net
最初の数日を乗り切ったら被災していない地域にさっさと引っ越すよ。
何なら外国に移住してもいいし。
だから数日間乗り切れるだけの準備が大事。

544:名無しさん@1周年
19/02/16 11:04:25.96 xgedWX850.net
「ホラー!!だから言ったじゃん!!何回も言ってたよね!」
っていつでも言えるように言ってるんやろな

545:名無しさん@1周年
19/02/16 11:04:30.25 zn2NqU9e0.net
>>541
地震学者殺しても
南海トラフの歪みは溜まり続け
数十年以内にはほぼ確実に
ちゅっどーん

546:名無しさん@1周年
19/02/16 11:04:37.15 7a6LBN030.net
>>1
来る来る騒いでる所には決して来ないw

547:名無しさん@1周年
19/02/16 11:04:42.25 E0tkDjSD0.net
ガラッ)(ピシャリ

548:名無しさん@1周年
19/02/16 11:05:28.95 zn2NqU9e0.net
>>543
この規模だと
疎開はマジであり
高齢者、子供、妊婦、乳幼児、

549:名無しさん@1周年
19/02/16 11:05:48.93 vvlKtrhc0.net
これで一極集中が解消されればいいね!

550:名無しさん@1周年
19/02/16 11:06:54.00 8IsonLn10.net
各地で連日連続して小揺れしても
南海トラフ周りでは空白なのが不気味なんだよなぁ

551:名無しさん@1周年
19/02/16 11:07:16.99 3M+nXMil0.net
死なばもろとも

今日を生きる

552:名無しさん@1周年
19/02/16 11:07:50.16 izfdon/W0.net
ばばさま、みんな、死ぬの?

553:名無しさん@1周年
19/02/16 11:08:22.69 1mwl4zhv0.net
被災したら逃げると言ってもほぼ徒歩でしょ?
昼夜問わずで色々危険そう
ましてや群れから離れ、弱っていては格好の餌食ってパターンもが無きにしも非ず

554:名無しさん@1周年
19/02/16 11:08:31.81 ZKkEk2kb0.net
阪神淡路も中越も東日本も熊本も北大阪も
何一つまともに予知できなかった
それが日本の地震学者
目的は一つ、政府から予算をとりつづけることだけ

555:名無しさん@1周年
19/02/16 11:08:39.05 5Xcq8QZm0.net
>>543
簡単に言うなぁ、根無し草かよ

556:名無しさん@1周年
19/02/16 11:08:46.98 axhFMgFs0.net
>>523
オフロードバイクでも持っておくのが一番だなw
倒れた電柱とか多少の瓦礫ぐらいなら越えていける乗り物が必要
最強はこいつ 四駆で重機の代わりも勤まって水にも強くプチ水陸両用
URLリンク(sekaishinbun.net)
免許所得も可能
最大の敵は燃費と停める場所

557:名無しさん@1周年
19/02/16 11:09:29.47 zn2NqU9e0.net
>>551
死のうは一定、
しのび草には何をしよぞ、
一定かたりをこすよの~

558:名無しさん@1周年
19/02/16 11:09:37.63 LKu5ebkp0.net
いつ起きるかわからないんだから常に準備しろ←わかる
いつ起きるかわからないんだからなにもしなくていい←アホ

559:名無しさん@1周年
19/02/16 11:09:43.05 xKWsgP/L0.net
そりゃ超巨大地震だ
前触れは何かありそう
阪神大震災の時は卵買ったら
1パック全部 黄身が2つだったって
何かで見た記憶があるな
あと家のチャイムが勝手に鳴ったりとか
本当か嘘か知らんけど

560:名無しさん@1周年
19/02/16 11:09:50.71 wQSoViAM0.net
>>553
ほぼ徒歩って当たり前やん
トンキンの帰宅難民とか凄かったぞ、次の日まで歩いてたw

561:名無しさん@1周年
19/02/16 11:10:13.17 oJkFIQTv0.net
前兆に気付いていても地震が止められる訳でなし何時、何処でというのも予知出来ないんだから個々で備えるしかない
とはいえ原発に何か起こって放射能漏れとかしたら対処の仕様も無いわけでこれはもう運を天に任せるだけ

562:名無しさん@1周年
19/02/16 11:10:49.86 1mwl4zhv0.net
>>560
草(´・ω・`)

563:名無しさん@1周年
19/02/16 11:10:52.33 KYwCmRMQ0.net
>>552
さだめならね

564:名無しさん@1周年
19/02/16 11:10:56.37 7bMMJugD0.net
これがあるから家いつ買おうか迷ってんだよ
買った直後にきたら最悪だしな

565:名無しさん@1周年
19/02/16 11:11:07.37 pk4XpGbB0.net
しばらく停電が続くとして避難所に入れなかったら
水は一人一日に何Lいるんだ。食事だけで4L?

566:名無しさん@1周年
19/02/16 11:11:18.60 N5FMTQh/0.net
>>544
別の意味で「ホラー」(ほら吹きの意味合いも)ってことか

567:名無しさん@1周年
19/02/16 11:12:34.07 1mwl4zhv0.net
ノロウイルスとかそういうのもあるから

568:名無しさん@1周年
19/02/16 11:12:40.16 tYjxKvtC0.net
>>16
会社が倒産したら
払えないだろ

569:名無しさん@1周年
19/02/16 11:12:51.45 nwJYtn230.net
よっしゃあぁぁぁぁ
もうこの国はあかんし
みなでどか~んといこうや

570:名無しさん@1周年
19/02/16 11:12:53.11 zn2NqU9e0.net
>>561
本土決戦備えた陸軍測量班が
前日この地域を測量していた
何度再倹してもデータあわない
翌日大地震
1日猶予あって警報出せれば
新幹線 船 飛行機 バス使って
相当数事前避難可能なんですよ

571:名無しさん@1周年
19/02/16 11:13:00.37 s4Kh8F/e0.net
>>554
何様?
予測は熊本に関しては当たってたよ。
3年前から、内閣地震ナントカってとこが警告して地元でも報道された。みんなは正常時バイアスで聞き流してた。私はいよいよだと感じたから少し準備できた。予測のできない自然相手に予測出してくれてるんだから私は感謝してるよ。いわば不妊治療みたいなものだと思ってる。

572:名無しさん@1周年
19/02/16 11:13:15.68 8s2UPJPJ0.net
>>5
最後の行でソースこれだと時間を無駄にさせられた怒りがこみ上げてくる

573:名無しさん@1周年
19/02/16 11:13:21.00 N5FMTQh/0.net
>>561
日本各地の原発まで巻き添えになった場合、その時点で「日本の終わり」
(少なくとも原発周辺地域は事実上の終わり)だろうからね

574:名無しさん@1周年
19/02/16 11:13:27.00 CWqClbgV0.net
結構厳密な成果を求められるセンセーのゼミにいたとき
あんなんでカネ(研究費)貰えるなんて俺も地震にしときゃよかったって言ってたの思い出した

575:名無しさん@1周年
19/02/16 11:14:02.13 IiN2SdN10.net
耐震工事会社の宣伝が始まる

576:名無しさん@1周年
19/02/16 11:14:31.68 8s2UPJPJ0.net
>>12
あの時点では99%まで上がってたような

577:名無しさん@1周年
19/02/16 11:14:31.85 zn2NqU9e0.net
>>573
つ浜岡原発
やってくれるよ
東海地震の一番先端に原発

578:名無しさん@1周年
19/02/16 11:14:40.94 1mwl4zhv0.net
棒を弄っていたかなりヤバイと言われていた原発があったじゃん?
あの作業は無事に終わったのか

579:名無しさん@1周年
19/02/16 11:14:55.33 6h9ooUUh0.net
このスレで南海トラフ地震を
完全否定している人って?
ネタじゃなくて、プレートテクトニクス理論を
知らない人なのかな?
小学校で習うと思うけれども。

580:名無しさん@1周年
19/02/16 11:15:07.28 s0/dywBU0.net
南海トラフは超広範囲だから
でかいのが来たら十数年前後の暗黒時代やな

581:名無しさん@1周年
19/02/16 11:16:15.80 UjVtlXFD0.net
>>53
学者がたいてい30年後や40年後と予測するのは
30年後には自分は現役じゃないから、
10年以内とか予測したら外れた時にまだ現役で、間違ってたと責められるから。

582:名無しさん@1周年
19/02/16 11:16:23.75 KEnP9w750.net
東南海が来たら太平洋側は全滅、
一番経済の活発な地域だね、日本では。
海岸沿いに住んでいる人は引っ越しか
ビルに建て替えるしかない。

583:名無しさん@1周年
19/02/16 11:16:29.58 zn2NqU9e0.net
>>580
昔だと
縄文時代の集落ごと消えて数百年人がすまないとか
弥生の集落の痕跡がそれ以後ない
とか本当に全滅したんだろうな

584:名無しさん@1周年
19/02/16 11:16:44.63 AG3IWkEz0.net
30年以内に、ともう10年くらい前から聞かされてる様な気がする

585:名無しさん@1周年
19/02/16 11:18:21.87 YdnRdGNC0.net
M9サイズなら 半年前から兆候が出て
その筋の一般研究者が騒ぎ出すから 
それからで間に合う それ以外の占い師や
狂言者 地震学者の戯言は 聞く必要はない
ちなみに東南海に絡むプレートが動き出す
シグナルはまだ出て無い 騒がなくてよい。

586:名無しさん@1周年
19/02/16 11:18:47.17 KYwCmRMQ0.net
>>584
10年経ったんだから20年以内のはずだよね

587:名無しさん@1周年
19/02/16 11:18:50.85 S6L50tZx0.net
どうせ先が無いなら無駄な公共事業は全部中止 土地の価値も無いから捨てて移住を 景気は落ち込むしかないけど早く退避するしかない
富裕層は移住の準備は終わってるだろうけど

588:名無しさん@1周年
19/02/16 11:19:02.83 GX0UrsZt0.net
>>194
神社第一の松柏学会を作った昭和天皇の教育係や歴代自民党内閣のブレーンをしていた三上照夫は、企業を集めた自らの神霊学の講義で、
日本の神霊の力を使えば、地震や噴火を分単位で予知できると豪語していた。
実際に、伊豆だったかの島での噴火を自衛隊を予めスタンバイさせて噴火の瞬間を撮影させたと豪語していた。
東日本大震災では、何の警告も大ぴらにはなかったがな。
津波の瞬間の空からの映像はやたらと多かったが。
神社の宮司か、会員の三重の真珠のミキモトに南海トラフ大震災の起きる時を聞いてみるといいかもな。w
三上照夫は、三重のミキモトの店から真珠を京都の自宅に神霊の力を使って瞬間的に取り寄せ、代金の1万円をミキモトのレジに入れる実験をしていたと自慢していたから、ミキモトは松柏学会とは深い関係にある。
ちなみに三上照夫は、自分が昭和天皇の教育係をしていて、宮中で全国の神社の神を祈らせていたと言うが、極寒地獄に落ちたと公言していた。

589:名無しさん@1周年
19/02/16 11:19:08.60 N5FMTQh/0.net
>>580
最悪、日本が「アトランティス」になるんだよ…
(日本が地図から消える…)

590:名無しさん@1周年
19/02/16 11:19:25.08 jwcgWqdN0.net
予め日本の大地震をお祝います

591:名無しさん@1周年
19/02/16 11:19:39.64 oJkFIQTv0.net
>>570
前兆等でキチンと警報を出せるような態勢があればたとえ無駄になったとしてもいいと思うけど近年の大地震を見れば警報を出したというのは聞かないな
火山のようにわかり易きゃいいけどな

592:名無しさん@1周年
19/02/16 11:19:49.74 lHorKtcc0.net
安倍政権への天罰が来るのかな

593:名無しさん@1周年
19/02/16 11:20:18.87 FkaGwEQr0.net
過去の周期的に起きる頃には高齢化率30%越えだから早い内に起きてくれた方がいいのかもしれんが

594:名無しさん@1周年
19/02/16 11:20:25.15 N5FMTQh/0.net
>>592
いや、新天皇・皇室への天罰ってことになるのかも

595:名無しさん@1周年
19/02/16 11:20:56.87 GX0UrsZt0.net
>>588
追記
昭和天皇は極寒地獄に落ちたと公言していた。

596:名無しさん@1周年
19/02/16 11:21:26.55 zn2NqU9e0.net
土佐清水町 津波高34m 到達時間4分
和歌山串本町 18m  到達時間2分
室戸市 24m     到達時間3分
逃げないとかいってる近所のばあ様
説得してる時間なし
了解 それでは! 
で全力で高台よじ登らないと
死ぬ

597:名無しさん@1周年
19/02/16 11:21:29.25 cbeBwpIW0.net
>>5
あ、ウソだわ

598:名無しさん@1周年
19/02/16 11:21:32.62 lHorKtcc0.net
>>594
安倍を総理に任命したのは天皇だしな
その可能性も否定出来ない

599:名無しさん@1周年
19/02/16 11:21:53.48 S6L50tZx0.net
安倍「そろそろ政権交代させようかな・・・・」
枝野「どうぞどうぞ」

600:名無しさん@1周年
19/02/16 11:21:58.22 GVjo/kfM0.net
>>547
なんか言えよキバヤシw

601:名無しさん@1周年
19/02/16 11:22:21.33 xKWsgP/L0.net
>>541
気持ちは分かるぜw
備えろ備えろっていっても大変な事だしな
賞味期限もあるからなw

602:名無しさん@1周年
19/02/16 11:23:00.64 nV8TM8K90.net
危険なのはそっちより首都圏直下型だろ。
まあ直下型は予算取れないから南海地震をフル活用しているだけだろう。

603:名無しさん@1周年
19/02/16 11:23:06.67 tI7OKInq0.net
過去の周期的に見るとまだまだ先のはずだけど
早ければ早いほどパワーは小さいので
まあそれはそれでいいんじゃねえかな

604:名無しさん@1周年
19/02/16 11:23:14.56 57tioHAY0.net
来るきっと来る近々来る~と言われ続けてかれこれ半世紀の東海地震さんの立場は…

605:名無しさん@1周年
19/02/16 11:23:28.96 ZobUxs/X0.net
静岡が地表ごと消失
30万人が死ぬ。インドネシアは23万人?の犠牲にもビクともしなかったが日本はどうだろう?

606:名無しさん@1周年
19/02/16 11:23:52.35 1mwl4zhv0.net
辛ラーメンを奪い合うレベルの災害が起きたら日本終わる(´・ω・`)
試される世界

607:名無しさん@1周年
19/02/16 11:24:18.61 UIvixRSi0.net
>>499
アッー!

608:名無しさん@1周年
19/02/16 11:24:18.69 8xskxSbT0.net
>>77
勝手な理由で譲位するなと、いうお告げ

609:名無しさん@1周年
19/02/16 11:24:24.05 X7lbdPHE0.net
>>5
途中まで読んで損したわw

610:名無しさん@1周年
19/02/16 11:24:26.67 nV8TM8K90.net
本当に危険なのは関東大震災の相模トラフなんだろうけど、あっちはまだ100年以上余裕があるからとりあえず無視か。

611:名無しさん@1周年
19/02/16 11:24:28.27 S6L50tZx0.net
アメリカと話しあえよ 日本は戦前が本来の姿だよ 今までが異常
移民するよりする方だった

612:名無しさん@1周年
19/02/16 11:24:47.64 8Zem8vE60.net
浜岡原発は停止しないの?

613:名無しさん@1周年
19/02/16 11:25:00.02 iPu6WzRN0.net
>>1
南海トラフは延長になったよ
東京オリンピック直前に南海トラフを起こして東京オリンピック中止
大阪の舞洲も沈下でカジノのあぼん

日本の経済急降下が合図で世界同時不況を起こす

自然と2025年に世界大戦(人口削減計画)
ココ↓(下準備中)
欧州に中東人、アフリカ人を無理やり放り込み治安悪化、経済低迷させる
日本に韓国人を放り込み無理やり放り込み治安悪化、経済低迷させる
中国は制裁するだけで経済低迷

614:名無しさん@1周年
19/02/16 11:25:10.96 VeJ5EnnK0.net
>>593
高齢化問題が一瞬で片付くな
実際に政治と天変地異はうまく噛み合うようになってるんだよ
天変地異が来なければ戦争が起きるだけ。それが人類の歴史

615:名無しさん@1周年
19/02/16 11:26:11.30 TOevhWX70.net
来いよこのやろう!揺れてみろよ!

616:名無しさん@1周年
19/02/16 11:26:30.46 LmPcCeFZ0.net
>>543
車も動けない状況で引っ越しとか想像力の欠如も甚だしいバカだなw

617:名無しさん@1周年
19/02/16 11:26:31.21 LOVoHnGL0.net
今来たら大阪万博は100%中止になるね
大阪市内も津波被害が甚大

618:名無しさん@1周年
19/02/16 11:26:51.72 ibU+CPX60.net
そういや阪神やら東日本を予測してた人っているのかしら

619:名無しさん@1周年
19/02/16 11:26:53.85 S6L50tZx0.net
富裕層はとっくに安全なとこに住宅 マンション確保してるから問題無いな
都心のマンションへ移住がますます加速

620:名無しさん@1周年
19/02/16 11:27:04.62 trok6Lgg0.net
>>556
阪神大震災のとき、親戚の安否を確認しに大阪から神戸にバイクで行った知り合いがいたが、
被災地に入り垂れ下がった電線に気づかづ、首吊り状態になって入院した。

621:名無しさん@1周年
19/02/16 11:27:13.35 iPu6WzRN0.net
>>613
訂正:延長になったよ→延期になったよ
来月から中国に制裁再開するから世界中の人は楽しみに待っててね

622:名無しさん@1周年
19/02/16 11:27:31.39 nwJYtn230.net
>>584
蓄積されてると思うんだぜ

623:名無しさん@1周年
19/02/16 11:27:40.63 zn2NqU9e0.net
>>601
50年でほぼ必発
1年に1枚トランプ引いていつジョーカーが
出るかの勝負
運が悪いと2、3枚目で引いちゃう
10枚ジョーカーでなきゃのこり
44枚の手札にジョーカーあるから
かくりつあがる

624:名無しさん@1周年
19/02/16 11:27:53.98 GU2v7ck30.net
南海トラフは温暖化と同じで予算引っ張るためのフカシだから

625:名無しさん@1周年
19/02/16 11:28:19.19 LmPcCeFZ0.net
>>565
炊事できる気でいるのがすごいw
電気もガスも止まっててコンビニやスーパーもダメかも知れんのにw

626:名無しさん@1周年
19/02/16 11:28:20.59 N5FMTQh/0.net
>>618
偶然行ったらことごとく被災…と言う「疫病神」が
オカスレあたりにいなかったっけ…

627:名無しさん@1周年
19/02/16 11:28:50.48 8OJCIhqa0.net
トーキョーオリンピックは辞退した方がいい気がする

628:名無しさん@1周年
19/02/16 11:29:30.53 N5FMTQh/0.net
>>623
「トランプを引く→トランプが引く」…
今の世では全く冗談にならない…

629:名無しさん@1周年
19/02/16 11:29:32.46 LmPcCeFZ0.net
>>579
怖いから不安だから一所懸命現実逃避してるんだろうな

630:名無しさん@1周年
19/02/16 11:29:38.72 S6L50tZx0.net
南海トラフの起きた後に関東大震災 富士山噴火と続く 高齢化対策は一瞬で終わり
医療費が払えないからどんどん死んで高齢化社会は終わって良くなるしかないな
戦争を越えた地獄へ

631:名無しさん@1周年
19/02/16 11:30:02.41 dA1FXIpH0.net
さっきから雲がおかしい
どんどん形が変わってるんだが地震の波動の影響っぽいな

632:名無しさん@1周年
19/02/16 11:30:18.38 zn2NqU9e0.net
>>565
1人1日3L 3人家族なら12L
ペットボトル6本入り箱1つね
その他に洗面洗濯、清潔のため
生活用水20ー30l必要

633:名無しさん@1周年
19/02/16 11:30:50.58 N5FMTQh/0.net
>>630
「北斗の拳」を熟読して、その地獄の世界を予習だな…

634:名無しさん@1周年
19/02/16 11:30:51.66 gYBqfkzq0.net
>>618
東日本は直前にコピペ見たな
マジか!と思った記憶

635:名無しさん@1周年
19/02/16 11:31:13.59 UAYSZMIC0.net
不動産屋とか国交省絡みな
移住や建て替えを強要するための

636:名無しさん@1周年
19/02/16 11:31:24.11 AuT0aW3J0.net
結局予想外のところで大地震が起きる

637:名無しさん@1周年
19/02/16 11:31:48.32 lxAhqQdQ0.net
本当かどうか専門家ですら分からないものを議論しても無意味

638:名無しさん@1周年
19/02/16 11:31:59.02 LmPcCeFZ0.net
>>614
死ぬのが高齢者だけなら片付くけど乳幼児も死んだら同じだろ?w

639:名無しさん@1周年
19/02/16 11:32:56.04 N5FMTQh/0.net
>>636
> 結局予想外のレベルの大地震が起きる
って最悪の展開しか、既に残ってない気が
事実上、日本のどこでも大地震は発生するんだろうし

640:名無しさん@1周年
19/02/16 11:33:17.94 zn2NqU9e0.net
>>636
実は地殻の構造すべてわかってないだだけで
プヨプヨみたく
一見関係なく見えても連鎖してるだけ
(巨大なので時間差あり)
という説がある

641:名無しさん@1周年
19/02/16 11:33:18.85 UIvixRSi0.net
>>616
ミニマリスト大勝利?

642:名無しさん@1周年
19/02/16 11:33:33.66 5KW2QtL90.net
ソースがゲンダイの時点で真実性はお察しだけど
紀伊半島沿岸はリアス式海岸入ってるから、避難対策は真面目にやったほうが良いのは明らか

643:名無しさん@1周年
19/02/16 11:33:39.00 5obg1N+y0.net
なんで日本だけこんなに大地震起きる地になっちゃったのかなあ
プレートうまいこと安定させてくれんかね地球さん

644:名無しさん@1周年
19/02/16 11:33:49.32 LmPcCeFZ0.net
しかしやはり正常性バイアスなんだな
自分だけは生き残って普段と同じ生活が続けられると思ってるバカが多い

645:名無しさん@1周年
19/02/16 11:34:00.89 pk4XpGbB0.net
>>625
食パンとかインスタントスープとか家にあるもの食べて凌ぐしかないのよ。
スパゲッティの買い置きも水があれば茹でられる。
米も炊けるし。とにかくうちは避難所に入れる気がしない。
スーパーも行列でどうせ買えない。

646:名無しさん@1周年
19/02/16 11:34:30.65 5obg1N+y0.net
>>641
ただ、ミニマリストというのは食料衣服その他なんでも
常時普通に手に入る、というのを前提に成り立ってるから
非常時だと食べ物も衣服もストックなくて詰むぞ

647:名無しさん@1周年
19/02/16 11:34:48.86 axhFMgFs0.net
>>633
北斗神拳は一子相伝だから南斗の道場に通って
南斗暗鐘拳を習得しようw
鐘を鳴らせば離れた相手が真っ二つになったり墓場の死体を動かせるから
体力に自信の無い方でも安心w
分派が一杯ある陽流って凄い!

648:名無しさん@1周年
19/02/16 11:35:41.71 5obg1N+y0.net
>>645
意外に忘れられガチなのが生活用水
手を洗う、用を足すその他など
南海トラフレベルの地震が起きた場合2週間分は
備蓄必要だと思うよ
もちろん避難所も家も壊れないという前提のもとでだが

649:名無しさん@1周年
19/02/16 11:35:48.28 pk4XpGbB0.net
>>632
ありがとう、2L計算でしか用意してなかった。
また増やそう。

650:名無しさん@1周年
19/02/16 11:35:54.39 hBY+be0I0.net
>>644
まあそうだな
地震が来たら毛が生えてくると思ったら
大間違い

651:名無しさん@1周年
19/02/16 11:36:05.82 N5FMTQh/0.net
>>645
極限状況に追い込まれた日本人…ってことになるのかな
本当にそうなった場合、一体どうなることやら

652:名無しさん@1周年
19/02/16 11:37:07.39 izBpeUJx0.net
大地震は我が国の怒りニダ!

653:名無しさん@1周年
19/02/16 11:37:20.36 ruR+ThtH0.net
>>638
生命の危機を感じて、そこかしこで生でセクロスに励む
レイープされて出来た子どももそのうち産まれるw

654:名無しさん@1周年
19/02/16 11:37:26.98 pk4XpGbB0.net
>>648
生活用水はいらない容器に水を入れてベランダに
置いてる。まだ全然足りないと思うけど。

655:名無しさん@1周年
19/02/16 11:37:41.36 gBlLXKBE0.net
>>17
地震の原理考えたら精度の高い予知なんかできるわけ無いとわかるだろ。この先30年以内に起こります程度がせいぜい。

656:名無しさん@1周年
19/02/16 11:37:58.26 Qd7+HE520.net
>>19
ちきゅう穴掘り途中放棄しちゃったね
掘られた穴が怒ってるのかな

657:名無しさん@1周年
19/02/16 11:38:14.31 wQSoViAM0.net
何かこのくらいの時期って防災スレとか盛り上がるね
防災の日は311にすりゃいいのにw

658:名無しさん@1周年
19/02/16 11:38:57.04 K4S5x9zb0.net
静岡12万人の死亡予測
静岡はシェア握りまくりの製紙工場があるから、南海トラフ後はティッシュ、おむつ、生理用品が日本全国からきえうせるからな。対岸の火事とかわらってらんないからね。

659:辻レス
19/02/16 11:39:04.28 j2UqcoEg0.net
>>1
南海トラフを跳び越して
いきなり大阪に行ったりしてな~

660:名無しさん@1周年
19/02/16 11:39:35.24 uqniERHZ0.net
栃木か群馬に首都機能、移しといた方がいいと思うの。

661:名無しさん@1周年
19/02/16 11:39:56.08 5obg1N+y0.net
>>658
***「韓国から至急輸入します!!!!」

662:名無しさん@1周年
19/02/16 11:40:03.11 N5FMTQh/0.net
>>657
日本は年数回「防災の日」を設定すべきなのかもね
1/17、3/11、9/1、他…

663:名無しさん@1周年
19/02/16 11:40:11.97 jubQcng20.net
政府は都市圏大災害想定してライフラインの自由化を推し進めているマジ糞

664:名無しさん@1周年
19/02/16 11:40:25.20 K4S5x9zb0.net
>>654
南海トラフは最低2週間は時給出来るようにしておけと言われている
生活用水なしで生活できる仕組みを用意するのが現実的
その上で用意できるだけ用意するのが東海3県では当たり前

665:名無しさん@1周年
19/02/16 11:40:41.69 K4S5x9zb0.net
>>661
それだけはねえわ
病気になるぞ

666:名無しさん@1周年
19/02/16 11:41:04.20 N5FMTQh/0.net
>>660
「首都グンマー」…野蛮人の国になりそう

667:名無しさん@1周年
19/02/16 11:41:41.59 ibU+CPX60.net
四国はぜんぜん地震起きないからなあ
うちは愛媛だけど高知や徳島の人らは

668:名無しさん@1周年
19/02/16 11:41:54.29 K4S5x9zb0.net
>>648
地震時に手を洗うとか用を足すのに水を使うという発想自体頭悪い
使わなくても良い仕組みの物を用意するのが当たり前。

669:名無しさん@1周年
19/02/16 11:41:57.83 pk4XpGbB0.net
>>658
最悪そこら辺の本からページをちぎってふけばいい

670:名無しさん@1周年
19/02/16 11:42:24.84 XV6C2xZM0.net
50歳になるワシが小学校の頃から「30年以内に東海地震来る」
と言われて、小学校中学校で常に避難訓練していたが、
いまだに「30年以内に来る」とか言ってて草枯れる。
今東京都民だから関係ないけど。

671:名無しさん@1周年
19/02/16 11:42:55.30 K4S5x9zb0.net
>>669
男はな。
生理用品とかおむつはまぁ覚悟しとけよ

672:名無しさん@1周年
19/02/16 11:43:17.40 5obg1N+y0.net
>>665
政権こそ違うものの3.11のときにやらかした党がおりましてな…

673:名無しさん@1周年
19/02/16 11:43:43.88 pk4XpGbB0.net
>>664
掃除しなきゃ住めないし雑巾を洗いたくなるかもしれない。

674:名無しさん@1周年
19/02/16 11:44:11.05 K4S5x9zb0.net
>>669
地震の経験無さそうだなぁ
避難生活経験者からの意見をそんな小さなレベルで、○○すればいいなんて思ってるならどうぞ。

675:名無しさん@1周年
19/02/16 11:44:25.80 5obg1N+y0.net
>>668
何言ってんだ
生活用水使わなくても良いキリッじゃなく、使う必要があるからストックしとけといってるのに
自分がどれだけ水使ってるかくらい理解しなよ頭悪いな
とか言ったら「俺は生活用水使わないから~」とドヤるアホが出るんだろうな

676:名無しさん@1周年
19/02/16 11:44:26.36 ruR+ThtH0.net
>>658
買い置きがたんまりあるけども、うちの家も潰れたら盗まれて終了かなあ

677:名無しさん@1周年
19/02/16 11:44:35.50 Xn1KzjcA0.net
>>17
地中の石ころ一つがポロッと動いただけでも発生しちゃうからな
心構えは大事だがそれ以外は住宅を耐震にするとか
液状化現象が起きやすい場所かどうか
津波が来たらどうなるか?
そんな理由で引っ越しするとか経済的努力が必要だな

678:名無しさん@1周年
19/02/16 11:44:39.20 fjeI5sy70.net
規模大きいのがちょいちょい起きてるからもうすぐなんやろね

679:名無しさん@1周年
19/02/16 11:45:37.28 HoLm2pMn0.net
>>10
東京や南関東は歴史的に地震多発地域なんだけどな

680:名無しさん@1周年
19/02/16 11:46:02.19 Tuytdz260.net
>>614
戦争になったら男の赤ちゃんが多く産まれる。

681:名無しさん@1周年
19/02/16 11:46:17.22 sGmE9EqF0.net
>>314
息子はともかく息子嫁はぐうたらしてるだけじゃん

682:名無しさん@1周年
19/02/16 11:46:32.58 NH3jPuJ90.net
そうか、南海トラフ以外の地域は要注意だな

683:名無しさん@1周年
19/02/16 11:46:35.15 5obg1N+y0.net
>>676
それ以前に倒壊して取り出せなくなるというケースもある
熊本の時そうだったけどね
俺が被災したのは水害のほうだが、それでもやっぱり
家が倒壊してものが出せなくなって本当難儀した

684:名無しさん@1周年
19/02/16 11:46:36.72 zqui1fTZ0.net
北から冷水が南下してきて今年の夏が冷夏なら地震起こらないよ

685:名無しさん@1周年
19/02/16 11:46:44.12 AG3IWkEz0.net
今度震災津波が起きたときはNHKは逃げ惑う人や津波の到来を知らずに
いる人をじっくり空撮してないで一人でも命を救う事を肝に銘じてほしい

686:名無しさん@1周年
19/02/16 11:46:46.74 K4S5x9zb0.net
>>673
だから全部じゃねぇよ
うんこやおしっこなんかに貴重な水は使えねぇの。
避難生活体験したことの無い人は気楽にこんがえるのですなぁ
掃除なんか二の次だから。
飲み水、赤ちゃんや老人の介護に使う洗い物用
それらに利用されてほぼほぼまわってこないからな?
お前がどれだけ○○すれば良いと言ったところで回ってこない物は仕方が無い

687:名無しさん@1周年
19/02/16 11:47:01.22 UAYSZMIC0.net
>>663
自民党と言えば利権
利権と言えば自民党

688:名無しさん@1周年
19/02/16 11:47:54.36 zC/tLV4p0.net
無事に生き延びても壊滅具合によっては金品や用意してた食い物を奪われる可能性もあるんだよな…

689:名無しさん@1周年
19/02/16 11:49:09.75 N5FMTQh/0.net
>>688
日本が「リアル北斗の拳」なヒャッハーワールドに…なるんだろうか

690:名無しさん@1周年
19/02/16 11:49:12.41 ibU+CPX60.net
愛媛でも去年の豪雨災害の時にペットボトルの水がホントに消えうせたからなあ…
現場からは100km近く離れてるのに予想外だったわ

691:名無しさん@1周年
19/02/16 11:49:33.71 K4S5x9zb0.net
>>675
そうじゃねぇよちゃんとよめ馬鹿か?
経験者だからいせて貰うが避難生活は普段とおなじ生活できねえぞ?
うんこおしっこなんか水でながせねぇから。
そんな物に水は回ってこない。
水なしで処理できる別の方法を用意しなければ死ぬと言っているのだよ
生活用水確保なんてあたりまえだろ。
しかし現実的にめちゃくちゃ用途を制限しないと避難生活初期につかいきっちまうぞ。

692:名無しさん@1周年
19/02/16 11:49:40.46 pk4XpGbB0.net
>>686
なんか一人で激高してるけど簡易トイレセットも用意してるよ。
ウェットティッシュ類も。

693:名無しさん@1周年
19/02/16 11:50:03.66 1Q6K3DiO0.net
東日本震災と違って南海トラフは場所によって数分で津波到達だから怖いよ
避難までの時間が限られてる

694:名無しさん@1周年
19/02/16 11:51:43.26 5obg1N+y0.net
>>693
四国の高知のほうなんかは完全に間に合わないって言われてたな
あと避難しようにも高い場所がないとかなんとか

695:名無しさん@1周年
19/02/16 11:52:37.70 K4S5x9zb0.net
>>675
お前がこれまでどんな経験してきたかしらながいが一個人で確保できる程度の生活用水で1週間2週間も賄えると思ったら大間違いだからな。
配給される水で凌ぐんだよ。
避難所で足りねぇ足りねぇと叫んでた馬鹿が少し汚れただけの手足を貰った水でじゃばじゃば洗ってるのみて本気で怒りがこみ上げたわ。

696:名無しさん@1周年
19/02/16 11:52:48.76 ibU+CPX60.net
高知とか海岸沿いの道路走ると避難やぐらとか崖上に避難する非常階段とか相当目にしますね
それでも全然足らないんでしょうけど

697:名無しさん@1周年
19/02/16 11:53:43.25 K4S5x9zb0.net
>>692
2週間分はあるといいよ
緊張すると沢山出てしまうから多めがいい。

698:名無しさん@1周年
19/02/16 11:54:20.86 2qA41iEg0.net
オリンピック前に来そうだね。
オリンピックどころじゃなくなるわ(笑)

699:名無しさん@1周年
19/02/16 11:54:31.28 5obg1N+y0.net
日本列島全体が天空の城みたいに浮き上がればいいのにな
もちろん北方領土も
竹島は一旦沈んで浄化されたほうがいいわ

700:名無しさん@1周年
19/02/16 11:54:47.27 N5FMTQh/0.net
>>696
50m以上のメガ津波が、日本の太平洋側全体に到達…とかだと
もうどうにもならないって気はする(つーか、日本が確実に終焉するけど)

701:名無しさん@1周年
19/02/16 11:54:54.76 pk4XpGbB0.net
高知と和歌山はほんとに時間がないみたいだけど
どこが震源になるかわからないしな。
あんがい瀬戸内側にかなり近かったりして。

702:名無しさん@1周年
19/02/16 11:55:48.06 N5FMTQh/0.net
>>699
「バルス!!」(日本の滅びの言葉)

703:名無しさん@1周年
19/02/16 11:56:12.24 GU2v7ck30.net
福一の危険性をガン無視し続けた地震学者どもは首を吊って死ね

704:名無しさん@1周年
19/02/16 11:57:21.64 G5W9bTXO0.net
3月注意してね

705:名無しさん@1周年
19/02/16 11:57:54.63 kGWfxKyE0.net
深すぎて有感になってないから気象庁見ないと載ってないけど、
この二日でM5クラスが和歌山沖と静岡沖で3回着てる。
しかも浅くなってきてて直近は200km。

706:名無しさん@1周年
19/02/16 11:58:11.68 HBnfru2E0.net
早く来いや 地震

707:名無しさん@1周年
19/02/16 11:58:47.52 zn2NqU9e0.net
>>700
6500万年前の恐竜絶滅の巨大隕石衝突
推定M12 津波高300m

708:名無しさん@1周年
19/02/16 11:58:58.68 q5Xpm0Jv0.net
無駄に不安だけ煽り過ぎたオオカミ少年がまたなんか無責任な事言ってる。

709:名無しさん@1周年
19/02/16 11:59:02.39 pk4XpGbB0.net
阪神大震災のときは前日に岩手県沖で結構大きい地震が
起きてたんだよな。その翌日に神戸で。
まったく地殻はどうなっているのかよくわからん。

710:名無しさん@1周年
19/02/16 11:59:49.50 zn2NqU9e0.net
>>705
異常震域ですわね
M7 とか震度6だと前震とみんなおもうけど

711:名無しさん@1周年
19/02/16 11:59:55.12 AG3IWkEz0.net
浮き袋を全戸無償至急だな、、有償支給の方がいいのかな災害後の為に

712:名無しさん@1周年
19/02/16 12:00:28.78 J0q422Y20.net
いつ起ころうと起こった後に「ほらな?」とドヤ顔するだけの連中

713:名無しさん@1周年
19/02/16 12:00:44.13 5obg1N+y0.net
地殻過敏

714:名無しさん@1周年
19/02/16 12:00:55.78 q5Xpm0Jv0.net
>>711
流れてくる瓦礫でリンチにされて苦しみながら死にそうwww

715:名無しさん@1周年
19/02/16 12:01:31.21 CCOVNhB10.net
この懸念だいたい10年おきに浮上するよな
後1500年は来ないよ

716:名無しさん@1周年
19/02/16 12:01:41.52 to+hAjoC0.net
地震学者なんて
適当に毎月給料日前くらいに、来るかもしれな言って言っとけば金貰える職業だしなw

717:名無しさん@1周年
19/02/16 12:02:54.63 q5Xpm0Jv0.net
>>712
その後が大事だからね。
「僕たち地震予知当てたよ!税金寄越せ!」
乞食より酷えわ。

718:名無しさん@1周年
19/02/16 12:02:55.74 GNPelf690.net
全く来る気がしないけど
もし来るなら電車乗ってる時はやめて欲しいな
通勤時間帯は外して欲しい
出来れば土曜日の午前中が望ましい
家に居るから
でもちょっと調べたら東海地震が来てないから騒いでるだけで
前回の南海トラフからはまだあんまり経ってないんだな
てことはまだ来なくね?

719:名無しさん@1周年
19/02/16 12:03:50.58 6h9ooUUh0.net
まぁ。死者数の争点は
東日本大震災に習えば、
発生が夜間と季節(冬)
かどうかだろうな

720:名無しさん@1周年
19/02/16 12:04:04.92 8xskxSbT0.net
>>536
有名なレスだよ
あとは初代2062未来人

721:名無しさん@1周年
19/02/16 12:04:15.42 Dz5q9LuG0.net
ゲンダイと週刊朝日が言っているときは、 
大丈夫だ

722:名無しさん@1周年
19/02/16 12:04:26.26 KDwpPZ3L0.net
・風呂は残り湯を溜めて置いて非常時はトイレを流す用に使う。
・皿はサランラップを掛けて使用後に水で流す必要を無くす。
・石油スト―プと灯油は常備。
・カセットコンロとガスも常備。
・モバイルバッテリーと乾電池常備。
これだけやっても飲料水だけは一般家庭じゃ普通2日分程度しかない。

723:名無しさん@1周年
19/02/16 12:04:49.36 HAVwgfZN0.net
>>705
そうなんだ・・・周囲の人には用心しろと伝えておいたほうがいいかな
まあ日本に生きるなら常に用心するが正解なのだろうけど

724:名無しさん@1周年
19/02/16 12:06:05.36 TDy8gj3y0.net
予知は不可能ってなったのに
どんな専門家だよ

725:名無しさん@1周年
19/02/16 12:06:53.49 Tt11XTfm0.net
>>722
おしっこ飲みあえばいい
かわいい子のおしっこ俺は飲める

726:名無しさん@1周年
19/02/16 12:07:16.26 FvsLzNyF0.net
>>713
笑えないww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww ww

727:名無しさん@1周年
19/02/16 12:07:21.26 6h9ooUUh0.net
>>715
>この懸念だいたい10年おきに浮上するよな
>後1500年は来ないよ
あぁ。なるほど。
結構な人が南海トラフ地震で
海溝型と直下型の地震を
勘違いしてるんだな。

728:名無しさん@1周年
19/02/16 12:08:23.25 s4Kh8F/e0.net
>>722
湧き水が近くにあれば良いんだけどね。
原発爆発があればそれもアウトかな。
今の被害想定は原発被害が入ってない。
それを思うとゾワッとする。

729:名無しさん@1周年
19/02/16 12:08:24.16 zn2NqU9e0.net
>>722
トイレは非常用のビニール袋+固まる剤つかって水使わない。
清潔はウエットティッシュで
(介護用の全身ふき用のでかいのもある)
風呂水が生活用水
最悪さらし粉いれて浄水器通せば飲める

730:名無しさん@1周年
19/02/16 12:09:48.64 DLPbkX460.net
>>406
これオカ板だったよね
今は機能していないが

731:名無しさん@1周年
19/02/16 12:10:03.40 Tuytdz260.net
>>679
今、関東大震災レベルの地震が来てもすぐに平常運転になる。

732:名無しさん@1周年
19/02/16 12:10:37.04 gsqKroKm0.net
マスゴミが報じないからガチだな

733:名無しさん@1周年
19/02/16 12:11:28.25 veZBlWPm0.net
関西のような地震多発地帯より東京のほうが安全だよな

734:名無しさん@1周年
19/02/16 12:11:50.73 jd5aX4m60.net
40年前から大地震来る来る詐欺に遭ってる静岡県民は誰も信じない

735:名無しさん@1周年
19/02/16 12:12:54.24 N5FMTQh/0.net
>>719
酷暑の真夏…とかでも、過酷になるかと(衛生状態の面で)
あとは強風かどうか(大火災)

736:名無しさん@1周年
19/02/16 12:13:46.58 FLz1pLjxO.net
移住できる奴らは早く韓国か中国に行っとけよ

737:名無しさん@1周年
19/02/16 12:14:43.80 5Zw9AIFw0.net
50年前から東海大地震とか関東大地震とか言ってるけどまだ来ないぞ
これも似たようなもんだろ

738:名無しさん@1周年
19/02/16 12:15:50.72 KYwCmRMQ0.net
>>730
311以降キチガイだらけになっちゃったよね
特に予言スレ
誰かから給料貰ってんのかってくらい毎日毎日何十レスもしてるのが何人かいる

739:名無しさん@1周年
19/02/16 12:16:47.05 s4Kh8F/e0.net
熊本の時は全国からの支援受けて漏水直して水道が西区まで都市部全域通ったのが1カ月はかかった。都市ガスはもっと遅れた気がする。
西原か阿蘇か忘れたけどまだ復旧してないとこもある。
南海トラフは西日本全体が被災するから、他県から助けに来るとは期待しない方がいい。
自衛隊も西日本全域を自身が被災しながら給水車回すのは満足にはできないだろう。みんなよく平気でいられるなって思う。

740:名無しさん@1周年
19/02/16 12:17:23.70 6h9ooUUh0.net
>>735
津波の避難時の事だけ考えてた。

741:名無しさん@1周年
19/02/16 12:18:15.84 QLVhz98M0.net
災害より、災害後のテロを警戒せよ

742:名無しさん@1周年
19/02/16 12:18:56.85 PK5Uy70d0.net
高知平野は本来人が住むべき地域ではない。
コメの二期作も可能な温暖な平野部であるにもかかわらず
平安期から江戸期初期まで全く発展しなかった原因がここにある。

743:名無しさん@1周年
19/02/16 12:19:26.11 QLVhz98M0.net
あいつら、攻めてくる準備してるよ?
一番は、対馬が欲しいらしい
次は佐渡島

744:
19/02/16 12:19:28.90 dAAD3Ltt0.net
ちきゅう号が掘削すると何故か1年以内に掘削地点に近い震源地の巨大地震が起こる。
掘削が地震を誘発しているのではないのか?

745:名無しさん@1周年
19/02/16 12:19:34.01 ovzlBt4P0.net
ちきゅうが最終トリガ引いてるよね

746:名無しさん@1周年
19/02/16 12:21:08.94 QLVhz98M0.net
>>744
そんなこと言ったら、おれが身が出るくらいの屁をした後によく巨大台風ができる

747:名無しさん@1周年
19/02/16 12:24:00.83 TDC5gFja0.net
ガセ前兆に突っ込んで尻の毛まで毟られる奴ばかりか

748:名無しさん@1周年
19/02/16 12:24:36.42 6h9ooUUh0.net
>>718
いい着目点なんだけど、
過去の東海・東南海・南海で
東海地震だけが単独で起きた記録がないんだよ。
つまり、臨界点を越えてる
東海が
東南海や南海地震を伴って
予想より大幅に早く発生させる可能性が高いんだよ。

749:名無しさん@1周年
19/02/16 12:24:46.12 ui8yrwej0.net
オリンピック中に来たら伝説になるなぁ

750:名無しさん@1周年
19/02/16 12:24:51.06 +zRqjefa0.net
自民党政治なんてリスク管理が全然なさすぎる。
東京に一極集中を加速化させて頭悪すぎだろ。
20年前すら既に飽和状態だったのに、それを無視して
東京を肥大化させてしまった。

751:名無しさん@1周年
19/02/16 12:25:50.31 QSkaj86r0.net
>>1
これ、ちきゅうの『地震用核埋め込み完了宣言』じゃん
ユダヤはこうやって日本の政治家脅すんだな
東日本大震災の時に、翌日にイスラエルの調査団が来た
「自分達がやりました」バレバレのタイミングでな
そこまで馬鹿にされている日本
ユダヤの飼犬自民党以外の政権で地震が起きる
これまで飛行機、新幹線レールなど様々日本を脅してきた

752:名無しさん@1周年
19/02/16 12:26:00.38 z3A1erK80.net
早く来てくれ
認知症の両親の介護は疲れた

753:名無しさん@1周年
19/02/16 12:26:56.13 N5FMTQh/0.net
>>749
五輪1週間前とかに来ても、確実に伝説になる
当然開催は中止となり、全世界レベルでの報道になるかと

754:名無しさん@1周年
19/02/16 12:28:07.59 yoR5KVlc0.net
>>1
神奈川東部に有感地震なんてほとんどないぞ

755:名無しさん@1周年
19/02/16 12:28:50.84 8xskxSbT0.net
>>728
日頃からマップ作っとけ
自宅から半径一キロで円を書いてその中を歩いて探索する、公共の井戸や湧水、山清水が得れば地図にチェックを入れる

756:名無しさん@1周年
19/02/16 12:36:53.56 s4Kh8F/e0.net
日本列島自体が、プレートの動きに連れてできた地層で成り立ってるんだ。
プレートの申し子なんだよ日本は。

757:名無しさん@1周年
19/02/16 12:42:05.11 Ci5Sp+EH0.net
くるくるくるくるくる
もうすぐくるくるくるくる
もうすぐだ、もうすぐだ、もうすぐくるぞぉ
って何十年もたって
地震がきたら、専門家どもはドヤ顔
こんなのに意味あるか?

758:名無しさん@1周年
19/02/16 12:43:18.26 4UFko7Vh0.net
地震なんてこないと高をくくってる連中のところに直撃してほしいな。

759:名無しさん@1周年
19/02/16 12:43:34.94 uHmgOCyd0.net
>>探査船「ちきゅう」で南海トラフを掘削し、地震発生の仕組みの解明調査
これが影響してんじゃないの?
掘ったあとの穴はどうしてるの 放置?
阪神淡路の地震も 明石海峡大橋のせいって話もあるだろ
とりあえず 無邪気な探究心で 掘るなよ
そもそも南海トラフっていう名称をつけてる時点で おかしいんだよ
東北地震が起きて西日本に人が逃げたのを焦って生み出した フィクションだろ
東北の地震クラスの マグネチュード9クラスが起こる可能性を無理やりこじつけた感が否めない
南海トラフは3地域が連動して起こる巨大地震と想定してるんだけど
南海 東南海 東海 なのに 南海を強調するんだよなー
どう考えても東海から東南海のほうが 被害が大きいだろ
三重から愛知 静岡 神奈川の伊豆までだぞ
やはり南海トラフ巨大地震は東京経済圏の作り上げたフィクションだな

760:名無しさん@1周年
19/02/16 12:44:11.16 gHyL0vhV0.net
南海トラフ震源地にドリルぶっ刺したまま放置してきたらしいね

761:名無しさん@1周年
19/02/16 12:44:48.98 D9nEOLi/0.net
> 探査船「ちきゅう」で南海トラフを掘削し、
これがげんいんだろw

762:名無しさん@1周年
19/02/16 12:45:21.53 A8JDG9mG0.net
予算つきた
おかわり
ヒュンダイ

763:名無しさん@1周年
19/02/16 12:46:54.30 kWyomfwq0.net
災害時のいろいろ書いてるやついるけど
災害起きたら必要なもの持って他の地域に行くのが一番いいぞ
大切な写真とかはスキャンしてストレージに入れて
普段からミニマルな生活してりゃ身も軽い

764:名無しさん@1周年
19/02/16 12:46:57.28 /1X1phK30.net
URLリンク(i.imgur.com)

765:名無しさん@1周年
19/02/16 12:49:35.28 LDokN8fL0.net
>>741
家は壊れたけれど命は助かった被災者が、
火事場泥棒被害に遭って住宅再建が遅れたり、
国からの予算や義捐金があるけれど、
高齢や病気の被災者が住宅難のまま困窮していたり、
病死したり、自殺したり。

766:名無しさん@1周年
19/02/16 12:49:45.93 o+TFbhIa0.net
>>3
ハッキリしてからだと携帯が鳴るから分かるけど逃げる間がないよ。

767:名無しさん@1周年
19/02/16 12:50:20.91 /lX5S1/A0.net
皆が忘れた頃にドーンor全然関係無い所でドーン

768:名無しさん@1周年
19/02/16 12:50:27.96 kWyomfwq0.net
>>759
静岡愛知あたりは地震から津波まで逃げる余裕あるけど
四国あたりは揺れからノータイムで大津波くるからそっちに警鐘鳴らしてるんだろ
揺れから数十秒で数十メートルの津波を回避できる場所に逃げられるのは
準備万端のアスリートだけ

769:名無しさん@1周年
19/02/16 12:52:45.98 WdoSs3vy0.net
地震学者への金は停止してくり。
ナマズ飼えばよっぽど安い。

770:名無しさん@1周年
19/02/16 12:52:47.11 65sMFhGS0.net
リュウグウノツカイ上がり過ぎだからな

771:名無しさん@1周年
19/02/16 12:53:31.46 s4Kh8F/e0.net
南海トラフから逃げられる場所って関東、東北、北海道。あとは海外しかないよ。公共交通は西日本止まるから車かタクシーね。

772:名無しさん@1周年
19/02/16 12:54:12.75 UAYSZMIC0.net
最近高知あたりは
五年以内の確率がー
とかそらもう必死になってるが
絶対、利権絡みなんだろな

773:名無しさん@1周年
19/02/16 12:54:52.56 D9nEOLi/0.net
あれ、今気がついたが2019 2/22は合計18だな。

774:名無しさん@1周年
19/02/16 12:55:10.16 DdsOs7Un0.net
確実に起こす方法
やはり、政権交代に限る❗
枝野や小沢一郎等はこれを狙っています‼
悪徳の他にセリフがありません。

775:age
19/02/16 12:55:47.77 DoeeZnuM0.net
これもアホゾーがやったのか!

776:名無しさん@1周年
19/02/16 12:56:49.12 WiPQhYTl0.net
自然のサイクルなのでしょうがない
プレートが日々沈み込んでるので限界に来たら跳ね上がるのが人情である
その上に人間が住んでるだけの事
直後の行動が全てである
高台目指して遁走あるのみである
大一番である

777:名無しさん@1周年
19/02/16 12:58:06.56 Dz5q9LuG0.net
>>770
そもそもリュウグウノツカイって昔から定期的に取れていた
ただ、美味しくないし邪魔だから取れても
速攻で捨てられていた

778:名無しさん@1周年
19/02/16 12:58:31.48 s4Kh8F/e0.net
九州の左側と鳥取、島根あたりもそこらへんの原発が無事なら避難できるかもね。
そこらへんに一旦出てから沖縄に飛ぶとか。琉球トラフも連動してなければ。

779:名無しさん@1周年
19/02/16 12:59:43.12 q0xJuVww0.net
ここ1週間、愛知や三重で地震が活発化
愛知のスロースリップが落ち着いた途端
紀伊半島でスロースリップ
南海トラフ周辺の活動は以前より確実に活発化
今年、南海トラフ地震が発生しても不思議はない
素人目線で言わせてもらうと候補は2つ
三重県沖の東南海地震タイプから
日向灘から昭和南海地震の残りの領域タイプ
政府が想定する半割れが起きるのではないかとね

780:名無しさん@1周年
19/02/16 13:00:07.75 Mva8vl+w0.net
肺に影見つかって半年後再検査だからもう来ても良いよ

781:名無しさん@1周年
19/02/16 13:00:39.67 QSkaj86r0.net
>>773
6が3つ隠れてるからな
合わせてくるかもね

782:名無しさん@1周年
19/02/16 13:02:13.47 3chCp5mv0.net
18日に親不知抜くから痛みがひくまで待ってほしい

783:名無しさん@1周年
19/02/16 13:03:46.62 WiPQhYTl0.net
予測は無理なので前兆云々そういう胡散臭い話は要らない
その瞬間に何をするかである
そのための備えは肝要である

784:名無しさん@1周年
19/02/16 13:06:50.60 RHZcDutE0.net
>>3
いつ起きると言ったらパニックになる
いつ起きる、何月何日何時何分という性格のものでもない
だから>>1のような啓発が必要なんだよ

785:名無しさん@1周年
19/02/16 13:08:25.67 mOPERWzH0.net
まあ千葉沖と予想

786:名無しさん@1周年
19/02/16 13:09:55.46 UAYSZMIC0.net
今の日本は避難訓練やらずに
最初からねつ造基準の宅地に住んで
地震被害には合わない
なぜなら
そうならないよう万全の対策をしている
と言う安部脳ばかりだろ

787:名無しさん@1周年
19/02/16 13:10:52.09 hVuNoI+z0.net
去年、大阪北部と北海道胆振
年始の3日に熊本であったよな
不気味としかいいようがない
ただ、死者が多くないと記憶から風化されがちだな
ここ20年程度で死者が大量に出た大地震といえば阪神淡路と東日本だからな
あとは死者が大して出てない

788:名無しさん@1周年
19/02/16 13:11:28.50 31jfMSd90.net
注意しろって言われても注意できることなんてないんだよなぁ
運に祈るしかないだろ

789:名無しさん@1周年
19/02/16 13:11:40.75 tphmnCLu0.net
あと一年待ってくれ。史上初の地震によるオリンピック中止!中韓による代替開催ありうるよ!

790:名無しさん@1周年
19/02/16 13:11:56.80 YC289Ixk0.net
最近、巷では震災当時の枝野のコメントはあれで良かったのでは?
と囁かれいる。確かにメルトダウンして放射性物質が飛び散ったが、もし会見で直ちに避難して下さい!なんて流したら日本はパニックを起こし交通機関や銀行や商店などが大混乱し日本社会が崩壊していたかも知れない。
良いか悪いか分からないが、今日本はとりあえず平常を保ってる。
今年の消費税増税後はどーなるか分からないが。

791:名無しさん@1周年
19/02/16 13:12:08.33 oUxTx9CG0.net
>>779
地震キチガイの嘘かと調べてみたらガチ…
2月8日-2月14日の地震活動(気象庁発表)
三重県中部 216回★
宮城県沖 183回
熊本県熊本地方 180回
福島県沖 156回
愛知県西部 155回★
茨城県北部 138回
三重県南部 135回★
以下省略
キチガイと思ってごめんなさい m(__)m

792:名無しさん@1周年
19/02/16 13:12:25.51 JhE85y3A0.net
>>789
どうせならオリンピック中に

793:名無しさん@1周年
19/02/16 13:13:17.53 hVuNoI+z0.net
来たら経済傾くわ

794:名無しさん@1周年
19/02/16 13:13:35.15 EcJkwNjF0.net
日本に住んでるとマフィア社会のメキシコとか銃社会のアメリカとか、良くそんな怖いところに住んでられるなと思うけどさ。
あっちの人らは、いつ巨大地震兼大津波に襲われるか分からないところに良く住んでるなあいつら、とか思ってるのかな?

795:名無しさん@1周年
19/02/16 13:14:28.88 5N8b4AqM0.net
>>770
あれ日本海側じゃないの?
ほらねって言われてもギャグなんだぜ

796:名無しさん@1周年
19/02/16 13:15:53.70 JcNwrAZb0.net
>>7
地球規模で言ったら100年くらいは誤差の範囲なんだろ

797:名無しさん@1周年
19/02/16 13:16:01.26 ps5iz0JWO.net
ふーん、来る来る言ってると来ない法則~
仮にもし来ても国に壊滅的な被害が及ぶわけでも無いんだろ?
一度多くの人間が「理不尽な被害体験」をして、そういう心理を経験したほうが世の中のためにはいいんじゃね?お花畑で他人の苦しみを想像できない奴らがあまりにも多いみたいだしさ

798:名無しさん@1周年
19/02/16 13:16:22.03 RaAAIh1R0.net
>>771
東日本大震災のとき、わいのミナミのビル滅茶苦茶揺れたんや
長州力とかいうやつや聞いた
関東も長州力で揺れるんちゃうんか?

799:名無しさん@1周年
19/02/16 13:17:59.88 Nafs7knf0.net
全世界大震災マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

800:名無しさん@1周年
19/02/16 13:19:00.20 5icLBW6H0.net
あの警報を鳴らすのはあなた~♪

801:名無しさん@1周年
19/02/16 13:20:19.33 EcJkwNjF0.net
南海地震て聞くとどうしても南海沿線の岸和田あたりだけで起きる地震に聞こえるんだよなぁ。
実際起きたら「西日本大震災」「中部関西大震災」とか呼ばれるんかね

802:名無しさん@1周年
19/02/16 13:21:52.92 zn2NqU9e0.net
>>768
真冬の夜中3時、いきなり震度7
広域停電で真っ暗
寝起きに揺れはじめから玄関でて
てんでんこで
全力で高台よじ登らないと死ぬ
無理ゲーでしょ

803:名無しさん@1周年
19/02/16 13:22:11.99 mh5YpeM+0.net
>>55
月の引力が波の満ち引きじゃないけど地震のキッカケになる?

804:名無しさん@1周年
19/02/16 13:22:57.20 zn2NqU9e0.net
>>771
入院中の患者さんは関東や東北の
空き病院に移送するしかないが
一からやり取りし始めたらまにあわんでしょこれ

805:名無しさん@1周年
19/02/16 13:23:07.51 MO9pvAHX0.net
地震がくるくるくるくるくるくるくるくるパーwww

806:名無しさん@1周年
19/02/16 13:23:49.34 UqkTXIvm0.net
すでに爆薬は仕込まれてるだろ。
あとは発破の指示を出すだけ。

807:名無しさん@1周年
19/02/16 13:26:37.08 U/7LUMCi0.net
カロリーメイトを買っておくか。

808:名無しさん@1周年
19/02/16 13:27:19.77 8IsonLn10.net
>>806
やっぱり探査船ちきゅうの仕込みか…

809:名無しさん@1周年
19/02/16 13:27:22.84 5icLBW6H0.net
泥帝から哀帝になってからすべての終わりが始まるぞよ

810:名無しさん@1周年
19/02/16 13:27:28.66 7iWZn4xb0.net
>>303
ほんとそうですね
戦後復興後の日本の経済を支える太平洋ベルト全体への初めての地震
被害額は20~50兆円との試算もありますが本当に心配です

811:名無しさん@1周年
19/02/16 13:27:29.53 6JQy/4P60.net
>>797
そうでもない宮城県沖地震来る来る言ってて東日本大震災が起きた
だからこそ地震に対する備えはある程度出来ていて巨大地震でも地震の被害自体はそれほどではなかったんだけど
でもあんな津波が来るとは予想も出来なかった

812:名無しさん@1周年
19/02/16 13:27:33.09 mDGaeyJU0.net
>>807
水もな

813:名無しさん@1周年
19/02/16 13:27:54.22 hXphn4Vx0.net
ここ数日俺の性欲が物凄いからな・・

814:名無しさん@1周年
19/02/16 13:28:16.71 xk5xXjcH0.net
これきたら死ねる 東海地方だし

815:名無しさん@1周年
19/02/16 13:28:23.88 yF8F6MG/0.net
>>770
あれって富山だったっけ?
災害起きた後、やっぱりあれは・・・
て事にならなきゃいいが・・・
この間福井の沿岸を震源とする地震があったんだよなぁ
あの地点はかなり珍しい

816:名無しさん@1周年
19/02/16 13:28:41.17 xk5xXjcH0.net
やばいよな

817:名無しさん@1周年
19/02/16 13:30:52.25 hVuNoI+z0.net
>>807
あんなビスケットもどきで何が満たせる
家庭菜園が最強

818:名無しさん@1周年
19/02/16 13:31:23.24 Xp+Re+lA0.net
俺も
芸能スポーツスレにあった吉田沙保里が最近可愛くなったスレ
吉田沙保里の写真見てムラムラムラムラ性欲が高まったんだよ

819:名無しさん@1周年
19/02/16 13:31:48.32 2HslEKyV0.net
まだ南海トラフ地震の事で目くらまし続けるつもりか

820:名無しさん@1周年
19/02/16 13:32:00.38 sMJ2RLuF0.net
これでほんまにきたら儲けもんちゅうとこやろw

821:名無しさん@1周年
19/02/16 13:32:29.46 wLhzEEI/0.net
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!

822:名無しさん@1周年
19/02/16 13:33:17.20 hVuNoI+z0.net
南海トラフをカモフラージュに、大阪、道、九州と3連発きたからな
次も南海トラフ以外のとこで起きるよ
次はどこだ?山陰か?

823:名無しさん@1周年
19/02/16 13:33:39.30 54SXOJ4w0.net
体調悪いからもう少し待って

824:名無しさん@1周年
19/02/16 13:33:48.30 DqQhTVga0.net
>>17
40億年の地球の歴史をたかだか80年程度しか生きない人間の時間軸で予知しようとするから

825:名無しさん@1周年
19/02/16 13:36:04.32 DqQhTVga0.net
南海トラフ地震がもうすぐ来るぞ!
阪神淡路大震災
東日本大震災
熊本地震
北海道地震
南海トラフ地震がもうすぐ来るぞ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


826:名無しさん@1周年
19/02/16 13:36:46.43 Rj20bzUQ0.net
アメリカの地質学者が東京湾の近く断層のほうが危険度高いって発表したのに
日本国内で一切報道されないのは安倍が規制させてるからか?

827:名無しさん@1周年
19/02/16 13:40:13.63 A4wYufIE0.net
>>823
わかった
早く治せよ

828:名無しさん@1周年
19/02/16 13:43:55.71 Cmg0HvjT0.net
ソースがヒュンダイw

829:名無しさん@1周年
19/02/16 13:46:37.58 xVkEtFSW0.net
>>8
100%来るんだから運も何も…
まぁ、過去の情報から「まぁ、死にはしないだろ」って
地域はそれなりに分かるから、後は日常生活の便利さとの
トレードオフでしかないと思ってる

830:名無しさん@1周年
19/02/16 13:46:52.90 IYeNdxLR0.net
本震前にはもっとでかい内陸型くるよ。
まだ準備段階。

831:名無しさん@1周年
19/02/16 13:47:38.51 AG3IWkEz0.net
これより京都の連れ去られたワンちゃんの方が心配だ

832:名無しさん@1周年
19/02/16 13:48:01.02 u0Z+bRBK0.net
>>7
南海トラフを煽ってる間に東北、熊本、北海道で大地震

833:名無しさん@1周年
19/02/16 13:48:42.31 FRc8M4S30.net
来たら大阪、和歌山とか死ぬな

834:名無しさん@1周年
19/02/16 13:49:06.43 tMwzvlKY0.net
>>748
おまけに前回の南海地震は規模が小さくて歪みを解放しきれていなかった可能性が高いから、次の南海地震は大きいのではないかという予想もあるときてる

835:名無しさん@1周年
19/02/16 13:49:42.21 Poalc79C0.net
先の阪神も東日本も事前予測じゃ全然候補に挙がってなかったからな
専門家の予知見解とか一切信用してない

836:名無しさん@1周年
19/02/16 13:50:20.93 ct8b+Etb0.net
南西諸島や琉球で地震が頻発してるのが気になる
超東海地震になるのでは?

837:名無しさん@1周年
19/02/16 13:50:52.45 shHPKa2e0.net
【北方領土】過去3000年で北方領土に大津波9回 高さ約20メートルの巨大津波 北大推定
 大地震が多発する千島海溝近くの北方領土で、過去約3千年間に少なくとも色丹島へ6回、国後島に3回の大津波が押し寄せた
可能性を示す砂層を、北海道大大学院理学研究院の西村裕一助教(地震学)らが確認していたことが8日、分かった。
色丹島の1回は17世紀初頭と推定され、北海道東部で痕跡が確認されている高さ約20メートルの巨大津波と同時期に当たる。
 北方領土で日本の研究者が古地震や古津波の調査を行ったのは初。
 道東の巨大津波は、過去300~500年おきに発生し国の中央防災会議が被害想定の対象とした十勝沖、根室沖の2連動型地震が原因とされるが、
17世紀初頭の震源域はさらに東の色丹島沖へ広がっていた可能性があり、論議を呼びそうだ。
 西村助教は「北海道の巨大津波と同時なのか、時間差があったのかは分からない。
千島海溝の地震で被害を受ける北海道や三陸の防災体制を考えるためには、この地域の地震の震源域や連動性の調査が不可欠。北方領土全域での調査が望まれる」と話した。
 2007年度から5カ年計画で、北方四島との「ビザなし交流」を利用して実施。色丹島では泥炭地3地点を掘削し、地表から約3メートルの深さで、津波堆積物とみられる砂層をそれぞれ確認した。
年代の指標となる火山灰層との位置関係から、過去3千年間に6回以上の津波があったと推測。
17世紀初頭とみられる層は、島北東部で1694年の駒ケ岳(北海道)噴火による火山灰層の少し下から見つかった。

838:名無しさん@1周年
19/02/16 13:50:54.88 sCKVxhVJ0.net
何の根拠も無いが、新元号ととも大震災が来そうな予感。
勿論外れて欲しい。

839:名無しさん@1周年
19/02/16 13:51:17.22 1Ob1KJNN0.net
スロースリップしきって終わるというオチ

840:名無しさん@1周年
19/02/16 13:51:51.99 yEB4r9910.net
オリンピックの1週間前はないよ。
9月だと思う

841:名無しさん@1周年
19/02/16 13:52:03.50 X87eaueX0.net
無駄な税金使うな
来たらアキラメロン

842:名無しさん@1周年
19/02/16 13:53:16.45 OZ4L6mmL0.net
いかん!
ソースが日刊ゲンダイやんか!
読んで損したわ

843:名無しさん@1周年
19/02/16 13:53:22.76 KMdrlgUG0.net
東京湾も2メートルの津波が来るから、0メートル地帯とか危ないぞ

844:名無しさん@1周年
19/02/16 13:54:27.65 LOVoHnGL0.net
相模トラフ地震だと東京に津波が来るしな
東京東部は壊滅的な被害が出る

845:名無しさん@1周年
19/02/16 13:55:33.02 5PodifVW0.net
夏場は色々な物がすぐに腐敗して大変な事になるんだろうな?

846:名無しさん@1周年
19/02/16 13:56:03.46 shHPKa2e0.net
【韓国】朝鮮半島の歴史上,大地震の記録があり,今後巨大地震の発生は避けられないとの指摘 
日本中国朝鮮の連動型~大地震の歴史
■韓半島で発生した最大級の地震-1681年6月、韓国東海岸大地震
「日本でも,1703年元禄地震,1707年宝永地震の2個の海溝型巨大地震が相次いで起きており,また,中国では,史上最大級の内陸地震である�城地震(山東省)が清朝中国の康煕帝七年六月十七日(1668年7月25日)に起きている.
このように日韓中三国とも、大きな地震が十七世紀に集中して発生していることになる.このような事実は,偶然に生じたものであるとは考えにくく,これら4個の地震は東アジアで相互に関連して起きたと考えるべきであろう.」
との指摘がなされており,非常に重要な指摘だと思われる。
現在,日本では,かなり大規模な地殻変動が進行中だ。この地殻変動が朝鮮半島や中国に対して大きな影響を与えないわけがない。
■これによれば,過去200年間にわたり地震のエネルギーが蓄積され続けている結果,いつどんな巨大地震が発生してもおかしくない状況にあるようだ。
おそらく,韓国の原発は,巨大地震の発生を想定して構築されていない。しかも,軍事政権当時につくられた原発については,実際に所期の頑健性を有しているかどうか相当怪しい。
北朝鮮の施設にいたっては耐震性ゼロと考えるのが妥当だ。
つまり,韓国で巨大地震が発生した場合,原発の爆発等が複数発生する可能性が比較的高いという前提(=韓国及び北朝鮮が滅亡するという前提)でものごとを考えたほうがベターだということになる。

847:名無しさん@1周年
19/02/16 13:58:40.01 +zPZeZIP0.net
受けた大学全て補欠の俺からするともうどうなってもいい
来るなら今来て下さいよ

848:名無しさん@1周年
19/02/16 13:58:45.24 9VM+4GNu0.net
自身の保険でどのくらい補填されるの
あれは国が保証してるはずなんだけど
1000万ももらえないのかな

849:名無しさん@1周年
19/02/16 13:59:50.51 FRc8M4S30.net
だから万博とかやってる場合じゃないんだよな
トラフきたら大阪壊滅するぞ

850:名無しさん@1周年
19/02/16 14:00:31.91 M/dDoA3o0.net
URLリンク(www.asahi.com)
東京無くなるんかい?ワラ

851:名無しさん@1周年
19/02/16 14:01:14.78 N5FMTQh/0.net
>>789
1年待たなくても、五輪を中止できるよ、多分

852:名無しさん@1周年
19/02/16 14:01:35.38 q8GXk1vZ0.net
2月22日
スーパームーン後のこの日が危ない

853:名無しさん@1周年
19/02/16 14:01:47.62 xKWsgP/L0.net
きてみろや
こいやぁー

854:名無しさん@1周年
19/02/16 14:02:25.84 N5FMTQh/0.net
>>801
西日本と東日本でほぼ同時に発生すれば、名実ともに「日本大震災」となります…

855:名無しさん@1周年
19/02/16 14:03:27.04 xKWsgP/L0.net
南海トラフちゃん
「ちょっとだけよw」

856:名無しさん@1周年
19/02/16 14:03:44.46 GKowFL0s0.net
こんなん発生年月日場所震度マグニチュードを正確に当てない限り、占いと一緒やで。ゴミや。

857:名無しさん@1周年
19/02/16 14:03:56.51 hVuNoI+z0.net
>>848
地震保険は当面の生活費を保証するもので
被災前の原状回復を保証するものじゃないぞ

858:名無しさん@1周年
19/02/16 14:04:39.04 N5FMTQh/0.net
>>845
猛暑日続きだと、なおさら…(当然冷房も使えない、けど飲料も劇的に不足…)

859:名無しさん@1周年
19/02/16 14:04:49.81 ct8b+Etb0.net
>>848
ダブルローンが組める氷河期世代は少ない
大半の人が借金に苦しみ狭い復興住宅で
生涯を終える事になる

860:名無しさん@1周年
19/02/16 14:05:06.37 GKowFL0s0.net
スーパーボルケーノ来たら人類お終いだから南海トラフごときどうでもいいよ。

861:名無しさん@1周年
19/02/16 14:05:39.59 N5FMTQh/0.net
>>855
「貴方も好きねぇ」

862:名無しさん@1周年
19/02/16 14:05:57.53 FRc8M4S30.net
被害は季節や時間帯にもよるだろうな震度もだけど
不安を煽り過ぎるのも良くないけど対策は必要だ

863:名無しさん@1周年
19/02/16 14:05:59.32 xKWsgP/L0.net
おっさんやおじいちゃんになっても
生きてたら南海トラフの話し
5ちゃんでまだしてるかもなw

864:名無しさん@1周年
19/02/16 14:07:17.50 woouZM8O0.net
むしろスロースリップしてるうちはいいが、それが完全に止まって、
アペリティフ(固着)が発生したほうがヤバいやろ。

865:名無しさん@1周年
19/02/16 14:08:59.90 yafh5y7+0.net
地震のまえにチョウセンジンとは縁を切っておいて欲しい。

866:名無しさん@1周年
19/02/16 14:09:29.01 p64wdbNs0.net
>>434
歴史が証明してますわこれ

867:名無しさん@1周年
19/02/16 14:09:30.19 zC/tLV4p0.net
>>858
瓦礫の下敷きになって発見が遅れてる遺体とか…

868:名無しさん@1周年
19/02/16 14:10:37.39 woouZM8O0.net
徳島県の海部町とか、太平洋側の地区に住んでるヤツいる?
井戸水になんか濁りとか水位変化があったらすぐに拡散してーな?頼むわ。

869:名無しさん@1周年
19/02/16 14:10:40.53 FRc8M4S30.net
>865
どうせ震災お祝いしますニダとか言うぞあいつら
クソ反日だからな

870:名無しさん@1周年
19/02/16 14:10:43.92 28APl2Fq0.net
>>392
つ再保険

871:名無しさん@1周年
19/02/16 14:11:55.95 U6wGXNwC0.net
>>56
偶然と言えば偶然なんだけど、神戸の地震の年の読売新聞の正月版だったか
の特集記事では識者が関西での大地震発生の可能性について言及してんだよね。

872:名無しさん@1周年
19/02/16 14:12:07.90 LSmyyVR30.net
>>67
しかも地中でもぞもぞしてんだよな 

873:名無しさん@1周年
19/02/16 14:12:43.54 8cytzl680.net
想定は?
熊本なんて震度’ダブルだよ
ただ首都圏は熊本にない弱さがある
火が回ったら火災地獄だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch