暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch938:名無しさん@1周年
19/02/15 22:36:00.23 4lXZBY5/0.net
>>907
それを狙ってると思われる
で特に悪い事をした記憶がないのに朝の6時頃に自宅のチャイムがなる訳です

939:名無しさん@1周年
19/02/15 22:37:24.40 XVQFawEs0.net
>>907
それと特定できるキャラクターについてはデータだろうが自分で書いたイラストだろうが著作権的には違法ですよ
いままではそれが親告罪といって著作権者が問題視しなければお咎めがなかったというだけ
それを非親告罪といって著作権者の意思に関係なく警察が動けるようになるので問題になってるわけです

940:名無しさん@1周年
19/02/15 22:38:41.89 A5tAEjTu0.net
>>909
gifアニメと同じで、これもほとんどの人は気にしなくなるだろうって話

941:名無しさん@1周年
19/02/15 22:39:22.87 4lXZBY5/0.net
>>908
それを判断するのは警察では?

942:名無しさん@1周年
19/02/15 22:39:28.72 XVQFawEs0.net
>>912
法律つくろうというのにそれが目的というのはおかしいのでは

943:名無しさん@1周年
19/02/15 22:39:43.60 47n82O3N0.net
お前らが漫画村ブロックは憲法違反だって騒ぐから、憲法違反にならないように
考えてくれたのに、なんで文句言ってるんだ?

944:名無しさん@1周年
19/02/15 22:41:18.68 A5tAEjTu0.net
>>913
著作権法に閲覧に伴う記録は免除されると書いてる
どうしても不安に思うなら見なければいいんじゃない?
別に止めないよ

945:名無しさん@1周年
19/02/15 22:41:33.34 ltk0x+Nq0.net
ギリギリの許容範囲で言えば現物を購入して自分で写真を撮るしかないね
画像だと証明出来ないし

946:名無しさん@1周年
19/02/15 22:41:47.30 XVQFawEs0.net
>>913
キャッシュについては著作権法でしっかり除外する文があるようですよ
それが抜け道にもなりますけどね

947:名無しさん@1周年
19/02/15 22:42:53.71 4lXZBY5/0.net
>>916

それを違法化しますって法律ちゃうの?

948:名無しさん@1周年
19/02/15 22:42:55.09 XVQFawEs0.net
>>915
それはわたしたちではありません
はい論破

949:名無しさん@1周年
19/02/15 22:43:55.60 iMnA4Oc40.net
>>919



950:<c鰍窿Lャッシュ上へのコピーは例外



951:名無しさん@1周年
19/02/15 22:44:16.70 A5tAEjTu0.net
>>919
今回のは30条の私的複製の枠内の話 閲覧に伴う記録は「複製」じゃないから対象外

952:名無しさん@1周年
19/02/15 22:45:34.66 vcuyocS00.net
これyoutubeどうなるの、外人がやるのはよくて日本人は逮捕になるのか

953:名無しさん@1周年
19/02/15 22:45:37.55 XVQFawEs0.net
>>919
キャッシュ不問の項目が削除されない限りは大丈夫ですよ
むしろ47条にちゃんと記載されてるのに騒いでる人たちが怪しい
「キャッシュを問題視されていましたがキャッシュは大丈夫です!」で押し切る工作かもしれないから気をつけて

954:名無しさん@1周年
19/02/15 22:46:37.37 47n82O3N0.net
>>920
文句言ってる層の大半はかぶってるよ。
はい論破って言い回し、頭悪そうでキモいな。

955:名無しさん@1周年
19/02/15 22:48:16.69 Qzbv7MYw0.net
端的に言うと漫画村なんて元々見てないし感想考察まとめくらいは見るけど
別途少年ジャンプ+で購入したりなんたらとかいうお金かかるとこで課金してんのに
巻き込まれるの面倒なんだわー。なんで漫画村とかいう界隈に巻き込まれて規制されなきゃいけんのっていう

956:名無しさん@1周年
19/02/15 22:49:42.86 vcuyocS00.net
ダウンロードしても逮捕ってのが怖いね、警察がその気になれば数千人逮捕できちゃう

957:名無しさん@1周年
19/02/15 22:49:55.10 iMnA4Oc40.net
>>919
(電子計算機における著作物の利用に伴う複製)
第47条の8 電子計算機において、・・・無線通信若しくは有線電気通信の送信が
される著作物を当該送信を受信して利用する場合(これらの利用又は当該複製物の
使用が著作権を侵害しない場合に限る。)には、当該著作物は、これらの利用のための
当該電子計算機による情報処理の過程において、当該情報処理を円滑かつ効率的に
行うために必要と認められる限度で、当該電子計算機の記録媒体に記録することが
できる。

ただし、「(これらの利用又は当該複製物の使用が著作権を侵害しない場合に限る。)」
の部分の解釈次第で状況がかなり変わる。
立法時に解決される可能性もあり

958:名無しさん@1周年
19/02/15 22:50:55.58 A5tAEjTu0.net
>>928
>、「(これらの利用又は当該複製物の使用が著作権を侵害しない場合に限る。)」
この部分このあいだの改正で変えられてる

959:名無しさん@1周年
19/02/15 22:51:28.22 iMnA4Oc40.net
>>929
あら、そうなの。
調べてみるわ ありがとん

960:名無しさん@1周年
19/02/15 22:55:14.41 XVQFawEs0.net
あ、でも待って
これがある
すまん、今回のケースについてはキャッシュ アウトじゃん
第113条 2.
プログラムの著作物の著作権を侵害する行為によつて作成された複製物(当該複製物の所有者によつて
第47条の3第1項の規定により作成された複製物並びに前項第一号の輸入に係るプログラムの著作物の複製物及び当該複製物の所有者によつて
同条第一項の規定により作成された複製物を含む。)を業務上電子計算機において使用する行為は、
これらの複製物を使用する権原を取得した時に情を知つていた場合に限り、当該著作権を侵害する行為とみなす。

961:名無しさん@1周年
19/02/15 23:00:25.99 4lXZBY5/0.net
まとめてスマンだけど、レスくれた皆様ありがとう
キャッシュ今の所大丈夫なんだな
まぁしかし、それも違法になるのは時間の問題だと思うけどね

962:名無しさん@1周年
19/02/15 23:00:59.59 XVQFawEs0.net
第47条と第113条 2.によって違法な複製物を電子計算機で仕様することは「著作権の侵害」になります
キャッシュ、アウトです

963:名無しさん@1周年
19/02/15 23:02:01.73 XVQFawEs0.net
>>932
すまん、改正されたらアウトのようです

964:名無しさん@1周年
19/02/15 23:02:24.95 A5tAEjTu0.net
>第47条の3第1項の規定により
(プログラムの著作物の複製物の所有者による複製等)
第四十七条の三

965:名無しさん@1周年
19/02/15 23:02:28.46 XjjoX9+b0.net
>>805
論文は大学とか企業でまとめて料金を払ってるんじゃないのかな

966:名無しさん@1周年
19/02/15 23:02:42.14 A5tAEjTu0.net
プログラムソフトの話

967:名無しさん@1周年
19/02/15 23:07:49.51 0H1+PvkD0.net
>>1 フェアユース規定も作らず罰則ばかり厳しくしてバカジャネーノ



969:名無しさん@1周年
19/02/15 23:08:53.82 bJUqI9jR0.net
著作権については厳し過ぎるくらいで丁度いい
でもサイトブロッキング
テメーはダメだ
なんだ「政府が判断したサイト」って

970:名無しさん@1周年
19/02/15 23:09:21.37 A5tAEjTu0.net
>>938
このあいだ「享受しない場合は免除」って項目ができたぞ
適用範囲があいまいで、おそらく今後裁判しないと範囲がわからない状態
そういう意味ではフェアユース的

971:名無しさん@1周年
19/02/15 23:10:31.14 XVQFawEs0.net
>>937
ゲームだとプログラムになると思うけどゲーム動画はプログラムでないという認識でOK?

972:名無しさん@1周年
19/02/15 23:13:04.47 bJUqI9jR0.net
>>941
>任天堂のゲーム著作物(動画・スクリーンショット)を、「営利を目的としない場合」や「正式発売後」にかぎって投稿できると案内しています。
メーカー側のガイドラインで運用されるんじゃないかな
逆に言えばゲーム動画にも著作権はあるよってことになるが

973:名無しさん@1周年
19/02/15 23:13:21.65 Oy5F1Fkm0.net
>>843
「日本の庶民=奴隷・受刑者」ってことなんですよw

974:名無しさん@1周年
19/02/15 23:13:44.98 XVQFawEs0.net
おそらくゲームを丸ごとアップロード&ダウンロードするワレだかなんだかに対応するための法律か
あれがキャッシュに残すシステムになってたんかな

975:名無しさん@1周年
19/02/15 23:15:17.15 XVQFawEs0.net
>>942
ああそうじゃなく↓の対象
ありがとね
(プログラムの著作物の複製物の所有者による複製等)
第四十七条の三

976:名無しさん@1周年
19/02/15 23:16:11.43 jzkEQW6M0.net
こんなもんPCの前でカメラ撮影されれば終わりじゃん
スクショでもダウンロードでもないわ

977:名無しさん@1周年
19/02/15 23:16:24.30 lDQndvK/0.net
また、抜け作な規制を考えたもんだ
素人のサロンなのか?この委員会は

978:名無しさん@1周年
19/02/15 23:16:29.08 +a60rEkd0.net
じゃ、キャプチャで

979:名無しさん@1周年
19/02/15 23:16:38.38 Oy5F1Fkm0.net
>>877
国が衰退…「心配ご無用、本当に滅ぶからw」って真の皮肉が待っていそうだよね

980:名無しさん@1周年
19/02/15 23:17:27.66 tScSGAYV0.net
何もまったく自分の生活上の思考せずに質問してて
それにこたえても面白くもなんとも無さそう

981:名無しさん@1周年
19/02/15 23:17:55.93 PMPHFVp50.net
昔あったキンタマウィルスみたいに勝手にスクショするウィルスに感染したらどうすんの

982:名無しさん@1周年
19/02/15 23:18:06.81 A5tAEjTu0.net
著作権法による定義
>プログラム
>電子計算機を機能させて一の結果を得ることができるようにこれに対する指令を組み合わせたものとして表現したものをいう。
普通の動画じゃ計算機は機能しないからだめだろうな

983:名無しさん@1周年
19/02/15 23:18:55.08 XVQFawEs0.net
逆にワレ?やトレント?に対応する条文まで知ってて今回の法律にミスリードしてると考えるとやっぱりキャッシュで騒いでる連中は怪しいな
そこまでの知識あるやつが間違えるかな?
後でしっかり確認するが画像に関してはキャッシュはセーフに読める
やはり罠かもしれん

984:名無しさん@1周年
19/02/15 23:20:07.92 XVQFawEs0.net
>>952
ありがとうございます

985:名無しさん@1周年
19/02/15 23:20:36.72 Pjc5HmKs0.net
上級国民になればこんな法律に脅えることは無いのに…w
頑張って出世しろよw

986:名無しさん@1周年
19/02/15 23:21:17.58 tScSGAYV0.net
誰かが上級国民になると、誰かが下に落ちる

987:名無しさん@1周年
19/02/15 23:21:34.32 jtSPdL3i0.net
こりゃまた驚きの文系脳w

988:名無しさん@1周年
19/02/15 23:22:57.06 XVQFawEs0.net
>>955
上級国民もいざというときハメられるんだぞ
乱交とか贈賄とか調子に乗ってやっちゃったヤツは一生奴隷だよ
またはここぞで狩られる

989:名無しさん@1周年
19/02/15 23:23:07.39 WM2UUKh70.net
>>915
漫画村見るだけならこの新法に引っかからないんだよな。
漫画村をダシに言論弾圧したいだけなのがよくわかるわ。

990:名無しさん@1周年
19/02/15 23:23:13.03 yGfKgCMM0.net
>>955
こんなクソな法律で上級国民から転落する場合だってあるぞ。

991:名無しさん@1周年
19/02/15 23:23:17.08 LFoZrZYa0.net
>>936
権利者がが価格を決めるんだよ
10億円って言われたら10億円をしはらうの?

992:名無しさん@1周年
19/02/15 23:23:19.36 Pjc5HmKs0.net
>>956
より下に落ちる人間が増えると、上級国民になれる人間もまた増える

993:名無しさん@1周年
19/02/15 23:23:23.22 tScSGAYV0.net
文系と理系しかないというのも日本人的思考

994:名無しさん@1周年
19/02/15 23:24:08.47 XVQFawEs0.net
小泉元首相は若い頃に乱交したって嘘か本当かわからない噂あったよな

995:名無しさん@1周年
19/02/15 23:26:12.01 XVQFawEs0.net
青汁王子もなにかミスったのかね

996:名無しさん@1周年
19/02/15 23:26:29.02 tScSGAYV0.net
小泉も今じゃ反原発に

997:名無しさん@1周年
19/02/15 23:26:32.64 WM2UUKh70.net
>>958
上級国民がこんなションベンみたいな法律で捕まるかよ?想像もできんわw
最低でも児童ポルノだろ?
まあ、本物の上級は人撥ね殺してもワッパかけられないけどな。

998:名無しさん@1周年
19/02/15 23:27:32.11 tScSGAYV0.net
上級国民は一夫多妻制、くらいに結婚制度を変えれば良いのに

999:名無しさん@1周年
19/02/15 23:28:59.84 XVQFawEs0.net
>>967
でもたぶんいつ誰とセックスしたとか全部記録されてると思うよ
パーテイで何も手をつけないやつ一人くらいいるんじゃね?

1000:名無しさん@1周年
19/02/15 23:30:14.96 tScSGAYV0.net
それはなんのために上級国民になったんだ

1001:名無しさん@1周年
19/02/15 23:30:48.83 OPncCokM0.net
移民法で日本人撲滅
消費税増税で内需破壊
水道民営化で水まで売り渡す
統計不正で不況隠し
公文書偽造で不正隠し
ネット規制で抗力衰退
景気回復実感した人は2割に満たない
さて安倍内閣を支持しますか?
はい
なんて不思議なことが起きてるのだ

1002:名無しさん@1周年
19/02/15 23:32:14.03 urYWUu380.net
警視庁にもスクショやってる人多そう

1003:名無しさん@1周年
19/02/15 23:32:14.03 tScSGAYV0.net
支持なし

1004:名無しさん@1周年
19/02/15 23:32:14.37 XVQFawEs0.net
>>968
本当に成功したいなら女と金に手を付けちゃいかんよ
アメリカのmetooもそうだよ
おそかったかあ

1005:名無しさん@1周年
19/02/15 23:32:38.83 tScSGAYV0.net
>>974
どうやって人口増やすんだよw

1006:名無しさん@1周年
19/02/15 23:35:14.00 XVQFawEs0.net
>>975
若くして結婚しちゃったほうがいい
嫁さん一筋でがんばれ

1007:名無しさん@1周年
19/02/15 23:36:11.93 XVQFawEs0.net
>>975
もしかしてそういうことまで言われるのかよw
罠だぞ
女遊びしたらこのご時勢アウト

1008:名無しさん@1周年
19/02/15 23:36:17.30 tScSGAYV0.net
男は年寄りのほうが良いんじゃないのか割合的にも
若い男の取り分奪う感じでいい

1009:名無しさん@1周年
19/02/15 23:37:20.77 ltk0x+Nq0.net
男同士、女同士での結婚も出来る時代が来そうだな

1010:名無しさん@1周年
19/02/15 23:37:55.10 XjjoX9+b0.net
>>961
ああ、論文DLした事ないんだね
10億円を提示するのと
その値段で買うかどうかは別問題だろ

1011:名無しさん@1周年
19/02/15 23:38:33.16 tScSGAYV0.net
年とったら体をロボットにでもして労働力やったっていいし

1012:名無しさん@1周年
19/02/15 23:39:01.63 XVQFawEs0.net
小泉なんて離婚して息子のこと隠してたのに後の祭りだからな
よっぽど懲りたんだろう

1013:名無しさん@1周年
19/02/15 23:41:25.41 WM2UUKh70.net
>>974
「紳士はカネと昨日の夜の話はしないもんだ」と言ったのはバーニー・エクレストンだったかな?
もちろん、話をしないこととそれらに手を出さないことはまるで別、というか真逆なわけだが。 <


1014:名無しさん@1周年
19/02/15 23:41:36.81 tScSGAYV0.net
別に男はしょっぴかれたっていいじゃないか愛国的には子供たくさんいた方が良いだろう

1015:名無しさん@1周年
19/02/15 23:43:11.85 X4ReE+dH0.net
文化庁をなんとかしなくてはいけない やはり 紙媒体不買が効くか

1016:名無しさん@1周年
19/02/15 23:43:19.27 XVQFawEs0.net
>>983
世界のボスは紳士じゃないからな
アメリカじゃ三代昔のネタまで掘り起こしてくる
日本はこの過去ネタは徹底しておことわりしたほうがいいぞ
みんなアウトだからな

1017:名無しさん@1周年
19/02/15 23:44:09.63 tScSGAYV0.net
後になったら情報公開するから今は不問にしろ
で政権を続ければいい

1018:名無しさん@1周年
19/02/15 23:44:59.41 WM2UUKh70.net
>>955
この法律は持てる者が持たざる者を縛るために作らせた物だからね。一方通行で逆はない。

1019:名無しさん@1周年
19/02/15 23:46:50.86 tScSGAYV0.net
トリクルダウンを起こしたくて上級国民やってるヤツも居ないだろうし

1020:名無しさん@1周年
19/02/15 23:47:18.37 B17T72ws0.net
>>217
それは今回に限らず、以前から違法だからw
歩行者の信号無視や立ちションと同じ扱いでオメコ干しされてるだけ。

1021:名無しさん@1周年
19/02/15 23:49:28.69 XVQFawEs0.net
>>984
おれは隠し子つくっても認知してしっかり養育費払えばいい派だけど
文春には気をつけろよ

1022:名無しさん@1周年
19/02/15 23:50:29.16 WM2UUKh70.net
>>940
「享受しない」って、要するにユーザーが知らないうちにキャッシュされるデータは不問にする、って言ってるだけじゃね?
キャッシュ開いて見たり保存したらOUTだったら、フェアユースでも何でもないし。

1023:名無しさん@1周年
19/02/15 23:52:03.45 ltk0x+Nq0.net
今の時代は男のくせにとか、女のくせにって言えない時代になっちゃってるから気をつけないとな

1024:名無しさん@1周年
19/02/15 23:52:44.16 tScSGAYV0.net
そろそろLGBTのうちのBにスポットを当てよう

1025:名無しさん@1周年
19/02/15 23:52:58.63 XVQFawEs0.net
>>993
そういうのは上級国民から打ち破っていくんだよ
高須院長みならっていけ

1026:名無しさん@1周年
19/02/15 23:53:16.30 XVQFawEs0.net
BOINか

1027:名無しさん@1周年
19/02/15 23:54:10.84 umRZqEhX0.net
>>980
だったら価格交渉してからじゃないと論文書けないな

1028:名無しさん@1周年
19/02/15 23:56:25.05 ltk0x+Nq0.net
>>995
はい・・・

1029:名無しさん@1周年
19/02/15 23:59:46.34 A5tAEjTu0.net
>>992
30条の4は私的複製じゃなくて
フェアユース的な・・って文脈の話
フェアユースはおおまかにきめて細かいとこは裁判でやりましょうって感じ

1030:名無しさん@1周年
19/02/16 00:01:13.10 oLWH/Y/i0.net
>>985
文化庁は2012年の違法ダウンロード刑事罰化の時には、一応調停役っぽい立場を取っていたが、今回は完全に旗振り役だからな。
本性現したわ。

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 13分 13秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch