【頭文字】峠で12キロ暴走、スポーツカーで競争 容疑の会社員ら逮捕 ローリング族に悩む近隣住民が情報提供/埼玉県警at NEWSPLUS
【頭文字】峠で12キロ暴走、スポーツカーで競争 容疑の会社員ら逮捕 ローリング族に悩む近隣住民が情報提供/埼玉県警 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/02/13 04:33:44.74 uES3hc+G0.net
たくみ

3:名無しさん@1周年
19/02/13 04:34:07.04 /eRWe86e0.net
ださいたまの田舎者が

4:名無しさん@1周年
19/02/13 04:34:27.06 fyAog82U0.net
ローリンスターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

5:名無しさん@1周年
19/02/13 04:34:38.51 HxDxVmcc0.net
正丸峠?

6:名無しさん@1周年
19/02/13 04:34:44.18 444GhaTx0.net
か、頭文字

7:名無しさん@1周年
19/02/13 04:35:37.68 7zmqTIvY0.net
大型車とぶつかればよかったのに

8:名無しさん@1周年
19/02/13 04:36:56.32 5fVrmRGw0.net
299号とか今更杉
てか昨年からまた強化されて
深夜ドライブですらまともに出来なくなってるってのに何やってんだか

9:名無しさん@1周年
19/02/13 04:36:58.67 Em0i3Kqz0.net
若者にありがち

10:名無しさん@1周年
19/02/13 04:38:32.03 e1SBmqbN0.net
TSUTAYAに頭文字DのDVD借りに行ったんだけど 「か行

11:名無しさん@1周年
19/02/13 04:38:48.43 ZD6dlVdJ0.net
>>1
>最高では指定速度を30キロ超える70キロ以上で運転していたという。
なんだ、可愛いもんじゃん。

12:名無しさん@1周年
19/02/13 04:39:00.70 5hCsqwa10.net
頭文字DQN

13:名無しさん@1周年
19/02/13 04:41:53.32 RsjKPLXm0.net
交通量も近隣住民も多い街中でやるよりはマシな気もするけど
普段静かな山岳部ではかえって爆音が鳴り響きうるさいんだろうな。

14:名無しさん@1周年
19/02/13 04:41:54.42 U8fXIpXj0.net
実家がモロ299沿いにある者だが、大型でも蓋してない限りは70なんて普通だし走り屋なんか昼夜問わず走ってるわ。多分100デシベル以上の爆音マフラーでも入れてたか何かだろう

15:名無しさん@1周年
19/02/13 04:42:04.25 LJfOhgdR0.net
金本さんか

16:名無しさん@1周年
19/02/13 04:45:49.35 kA2QRcR50.net
あたまもじに汚染されたか

17:名無しさん@1周年
19/02/13 04:46:24.20 al4kuHNr0.net
サーキットに行く金無いならグランツーリスモやっとけよ

18:名無しさん@1周年
19/02/13 04:47:04.46 AeF/Y/Os0.net
抜けない中二病

19:名無しさん@1周年
19/02/13 04:47:05.78 sGzrwDWv0.net
>指定速度を30キロ超える70キロ以上で運転
うちの前の道路、日常的にこんな感じだよ。
走ってる車のほぼ全部。

20:名無しさん@1周年
19/02/13 04:47:45.74 BQQrXrJC0.net
70キロじゃ全然遅えじゃんw

21:名無しさん@1周年
19/02/13 04:51:13.12 ZD6dlVdJ0.net
だいたい、40km/h制限になってるところは、70km/hくらいが
体感では適切だと思えるような道路が多い。
これが20-30km/h制限だと、結構、狭いとか見通しが悪いとかで、
50-60km/h制限が適切とも言えない。

22:名無しさん@1周年
19/02/13 04:55:00.45 Q9jrPEqT0.net
豆腐の角に車ぶつけて死んでしまえ

23:名無しさん@1周年
19/02/13 04:56:37.62 lU6HG2VF0.net
制限速度は大型に合わせてあると思うので

24:名無しさん@1周年
19/02/13 04:57:19.69 JmxMT+xZ0.net
頭文字Dだとどのエピソード?
カプチーノのやつ?

25:名無しさん@1周年
19/02/13 05:00:25.02 +3LYDVtm0.net
レンタルビデオ屋に
頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は
「あたまもじD」って読んでるんじゃね?
と 思って 、「あ行」を確認したら
マジで置いてあってびびったwww

26:名無しさん@1周年
19/02/13 05:02:22.34 hlhRU2bP0.net
レンタルビデオ屋に、頭文字Dの
ビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って「あ行」を確認したら
マジで置いてあってびびったwww

27:名無しさん@1周年
19/02/13 05:06:56.09 QL0Cna+j0.net
実際は120~140キロくらい出てたんじゃないか
走り屋連中は最大時で制限速度の100キロオーバーくらいで走るから

28:名無しさん@1周年
19/02/13 05:07:16.25 RGxwszxe0.net
暗峠で競争しようず

29:名無しさん@1周年
19/02/13 05:07:28.40 08sK4sTA0.net
「なんぴとたりとも俺の86の前は走らせねぇ」のセリフで有名な暴走族漫画イニシャルDを真に受けてリアルでドリフト暴走してるバカいるんだな

30:名無しさん@1周年
19/02/13 05:07:58.96 Q9jrPEqT0.net
俺もよーレンタルビデオ屋にアナ雪借りに行ったんだけど
アナ○でfuckする雪子という女優が出演するビデオだったわw失敗失敗ww

31:名無しさん@1周年
19/02/13 05:09:57.49 D1m6+sh50.net
サーキットじゃダメなのかな
車持てるくらいなんだから毎週走りに行くくらいの余裕はあるだろ

32:名無しさん@1周年
19/02/13 05:10:50.97 uX5Zvqn+O.net
家の前の道も40km/h制限だがものすごく飛ばして走る普通っぽい車が多いんだがプリウスとかヴィッツとかアルファードてかワゴンRとかの軽も
対向一車線の道で歩道もないしドブに蓋もないし
危ないから取り締まってくんないかな

33:名無しさん@1周年
19/02/13 05:13:00.63 ZD6dlVdJ0.net
>>31
「高低差のある狭い道」を精緻に走ろうというのと、
「高低差の少ないだだっ広いサーキット」をスピード出して走ろうってのと、
根本的に嗜好が違うと思うんだけどな。

34:名無しさん@1周年
19/02/13 05:13:39.89 u7uiViKI0.net
報復されるぞ

35:名無しさん@1周年
19/02/13 05:15:40.74 9cF2ASqM0.net
>>31
サーキットだともっと本格的なのがいるからとんでもない雑魚扱いでつまらないだろう。
そもそもコースの作り違うし。
ただこういうのは迷惑以外何物でもないからどんどん捕まえてOK

36:名無しさん@1周年
19/02/13 05:16:42.07 7uAciy4n0.net
やっぱDeja vuとか流しながら走ってんの?

37:名無しさん@1周年
19/02/13 05:18:52.87 D1m6+sh50.net
>>33
だったら有志で山一つ買って整備して走れと
何の言い訳にもならないよね

38:名無しさん@1周年
19/02/13 05:19:55.35 /qcU/fMB0.net
>>33
サーキットは別にだだっ広くないぞ。

39:名無しさん@1周年
19/02/13 05:20:06.41 ZD6dlVdJ0.net
>>37
それは良い考えだ。

40:名無しさん@1周年
19/02/13 05:21:20.63 9cF2ASqM0.net
>>37
そんな金も、まとまりもあるとは思えないw

41:名無しさん@1周年
19/02/13 05:21:26.71 AQNzrdAA0.net
>>31
公式レースでもサーキットで競争するものと公道でも走るラリーがある。

42:名無しさん@1周年
19/02/13 05:29:30.81 Q9P9tRVn0.net
最高速度70キロの走り屋さん…?余程コーナーが厳しい所なのかね?

43:名無しさん@1周年
19/02/13 05:38:31.52 qfFuaP4a0.net
>>5
埼玉県って 峠道なんて あったっけ?
平地のイメージしかないんだけど
行ったこともなかったから

44:名無しさん@1周年
19/02/13 05:38:55.27 pPW9OlYn0.net
福島じゃあ70㌔なんて糞遅いわ!

45:名無しさん@1周年
19/02/13 05:39:52.22 CC1xucAH0.net
>>4
オーバルでないとだめだろー!

46:名無しさん@1周年
19/02/13 05:41:09.31 vuJMmd3T0.net
昔の車にはついてたんだよ
100キロ超えるとキンコン鳴るうるさいのが

47:名無しさん@1周年
19/02/13 05:42:19.78 QHk4LX7y0.net
昼間の峠はロードバイク優勢

48:名無しさん@1周年
19/02/13 05:43:18.83 mqNEMlsy0.net
月曜のサンドウィッチマンの番組で出た山道かね

49:名無しさん@1周年
19/02/13 05:44:47.63 zHdJIleR0.net
>>6
あ、頭文字

50:名無しさん@1周年
19/02/13 05:46:11.61 DGBsWHna0.net
あたまもじP
(^p^)

51:名無しさん@1周年
19/02/13 05:47:10.68 o5AKbpb60.net
>>24
秋山渉と86同士のヤツじゃね?
NAのトレノとターボのレビン

52:名無しさん@1周年
19/02/13 05:48:27.68 voO1Ay6E0.net
んなことより深夜首都高を200キロくらいで爆走してるキチガイどもをなんで警視庁は黙認してんの?
勝手に自爆するならいいけど当てられたらどーしてくれんの?

53:名無しさん@1周年
19/02/13 05:48:37.85 FdlRJxNU0.net
グラツースポーツでやれや

54:名無しさん@1周年
19/02/13 05:49:10.03 ntggQfIIO.net
>>42
埼玉の峠は糞狭いからな

55:名無しさん@1周年
19/02/13 05:50:54.31 oX9nJ6l50.net
70km/hでも2速とかで走られるとやかましいだろう

56:名無しさん@1周年
19/02/13 05:51:29.84 EWkgeWhy0.net
>>25でやっとあのコピペ

57:名無しさん@1周年
19/02/13 05:51:34.84 1n/Vz4pm0.net
>>29
それイニシャルDじゃないぞww恥ずかしい奴だなww
「その86は 身をよじるように 加速するという」だろwww
「拓海 11000回転まで キッチリ回せよナ」って親父が言ってた

58:名無しさん@1周年
19/02/13 05:53:37.21 1DLtm2p20.net
>>43
平たいのは東部の東京千葉茨城栃木群馬に接してる地域
西部は山地で最高峰は標高2,483m
URLリンク(i.imgur.com)

59:名無しさん@1周年
19/02/13 05:55:13.88 nhNpznGY0.net
>>21
横断歩道があって人の飛び出しも想定できるから、40制限の多くはせいぜい50くらいが限界だよ。
20~30制限の多くは制限速度で走る方が安全。

60:名無しさん@1周年
19/02/13 05:56:53.26 wYmBvpQZ0.net
コーナーで砂撒いとけば速やかに全て解決するのにな

61:名無しさん@1周年
19/02/13 05:58:13.94 +UEMnW6O0.net
北関東のDQNも全部射殺してくれ

62:名無しさん@1周年
19/02/13 05:58:35.93 sWfdHa0K0.net
昨今のクルマ離れの若者でもまだこういうのいるんだのか、貴重だな
だけど事故ったら代償が高くつくからな
GTsportでもやっとけ
ゲームならいくら事故ってもただだぞ

63:名無しさん@1周年
19/02/13 05:59:06.06 AMyxrzQp0.net
なんでこういうのってキモヲタが多いの?

64:名無しさん@1周年
19/02/13 05:59:49.18 aflWWnUW0.net
>>25 >>26
これをみにきた

65:名無しさん@1周年
19/02/13 06:02:01.48 3E3fmReI0.net
時速12㎞で暴走したのかと思った

66:名無しさん@1周年
19/02/13 06:03:57.91 oX9nJ6l50.net
けどなんで日本は山道まで舗装するのかね?
冬に雪が降って融けて→水浸みて→夜に凍って→膨れて隙間を広げて→水浸みて・・・
すぐ舗装がはがれるのに

67:名無しさん@1周年
19/02/13 06:04:16.13 GnJ1MwDF0.net
コレを設置したまえ
URLリンク(www.youtube.com)

68:名無しさん@1周年
19/02/13 06:05:19.17 AeLArWgZ0.net
>>37
群サイでやりゃあいい

69:名無しさん@1周年
19/02/13 06:05:59.07 lHEFlqd10.net
ルマンのサルテサーキットが
1周13.6kmくらいだな

70:名無しさん@1周年
19/02/13 06:08:09.44 ml28LZrl0.net
なんで実名報道しないの?

71:名無しさん@1周年
19/02/13 06:12:00.38 5fVrmRGw0.net
>>48
あれの1本北側のもう少し広い道(食べ物屋は同じくらい少ない)

72:名無しさん@1周年
19/02/13 06:14:16.12 MnNPyUK+0.net
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど 「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と
思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww

73:名無しさん@1周年
19/02/13 06:16:41.01 OIvJmLLf0.net
>>60
ソレは暴走行為してない一般車も危険に晒されるからアカン

74:名無しさん@1周年
19/02/13 06:17:05.21 UwU+Maih0.net
>>25
これすき

75:名無しさん@1周年
19/02/13 06:20:26.45 VKQhcMvY0.net
凸凹舗装されてないの?

76:名無しさん@1周年
19/02/13 06:22:45.15 GQsjTEHU0.net
はぁ時代が違うんだよサーキットにいくか真夜中の山奥でチョロチョロと1人でドライブするくらいにしとけよ。

77:名無しさん@1周年
19/02/13 06:23:46.75 bL1h8RbB0.net
まあた若者の車離れを助長している・・・

78:名無しさん@1周年
19/02/13 06:28:13.15 MnrvSplC0.net
正丸峠なんかファミリーカーでさえ普通に60~70キロで走ってるけど

79:名無しさん@1周年
19/02/13 06:29:01.01 qDOx1Hlu0.net
夜中の299なんて普通に60、70くらいで流れてるじゃん
まあ騒音は迷惑だろうとは思うが昔の方がもっと過激だったろ

80:名無しさん@1周年
19/02/13 06:29:24.88 0UcdH7Gu0.net
おらおらかかってこんかい2000kやぞ
朝鮮者求むURLリンク(www.youtube.com)

81:名無しさん@1周年
19/02/13 06:33:07.19 ZiEN9YSK0.net
>>60
この手の子は逆に喜ぶかもしれんw
二輪だと死人が出て殺人事件になりかねないけど

82:名無しさん@1周年
19/02/13 06:35:53.66 u3OOzIgV0.net
高橋兄弟も群馬県民なんだよな、そうかんがえると可愛く見えてきた

83:名無しさん@1周年
19/02/13 06:39:38.19 pIzCYYGv0.net
道路にオイルまくなよ ビビー団もやめろよ

84:名無しさん@1周年
19/02/13 06:39:40.61 GDm1Ahi70.net
平日に暴走やったら怒られるに決まってる(´・ω・`)

85:名無しさん@1周年
19/02/13 06:40:41.53 2Kjb/TIL0.net
峠を70km/hでレース?軽く100km/h出るだろ?

86:名無しさん@1周年
19/02/13 06:47:46.28 GDm1Ahi70.net
事故らない、捕まらない奴はスピード違反をしてないという公道最速理論(´・ω・`)

87:名無しさん@1周年
19/02/13 06:47:59.50 5fVrmRGw0.net
299号のマスコット 武装青狸
URLリンク(i.imgur.com)

88:名無しさん@1周年
19/02/13 06:50:06.45 yyywZHUi0.net
タイトなコーナーセクション以外は160位まで引っ張ってんだろうな

89:名無しさん@1周年
19/02/13 06:51:38.54 w43FCT2N0.net
ここじゃないけど、昔結構こういう峠攻めるのやってました。ごめんなさい
でもそのおかげで、カーブが多い山道でこっちがミニバン向こうがRX-7で煽ってきた時に、ムカついてブッチ切る事が出来ました
あの時鍛えたドラテクがあったから

90:名無しさん@1周年
19/02/13 06:51:50.35 hfVso5Yr0.net
スティングレーだったりして

91:名無しさん@1周年
19/02/13 06:52:06.12 zrFcLqyY0.net
ドイツのなんとか言うテストコース見たいのあればいいのにね

92:名無しさん@1周年
19/02/13 06:52:29.05 0fjR+S2N0.net
>>25
これを見にきたw

93:名無しさん@1周年
19/02/13 06:54:26.95 cp7Cdb3H0.net
俺ハイカーだけど たまに正丸峠近辺でボンネットの黒い車見るよ。
音が大きいから遠くからでも来るのがわかる。

94:名無しさん@1周年
19/02/13 06:57:40.18 ZzkZJiga0.net
86みたいな糞車を持ち上げるから悪いのよ

95:名無しさん@1周年
19/02/13 06:57:51.78 jfMHgdO/0.net
R299で70km/hって、地元住民のファミリーカーでも、ここはこのくらいで走ってるが。

96:名無しさん@1周年
19/02/13 06:58:57.85 bzLwHa1y0.net
>>47
車がいくら性能向上しても単車には勝てない

97:名無しさん@1周年
19/02/13 06:59:09.33 ypXpGZaP0.net
近隣住民がライブカメラ構えて、
「あ~、今の奴絶対100キロ出てるわ。動画添付の上、通報しますたww
なんて時代だよな。ほんとスゲーわ

98:名無しさん@1周年
19/02/13 07:00:03.11 jfMHgdO/0.net
>>85
前にスピード出してる86が追い抜いていったから、何km/hくらい出してるのかなと
思って着いてったら、直線で140km/hで、中速コーナーは80km/hくらいで曲がってたな。

99:名無しさん@1周年
19/02/13 07:00:15.40 ahonAa6P0.net
>>43
いくらでもあるだろ

100:名無しさん@1周年
19/02/13 07:00:52.51 GDm1Ahi70.net
峠を走ってて、コーナー抜けたら前の車がいなくなるのは、速いんじゃなくて、崖下に落ちてる(´・ω・`)

101:名無しさん@1周年
19/02/13 07:01:19.75 TQAzmkpjO.net
正丸峠のこと?

102:名無しさん@1周年
19/02/13 07:01:54.61 vaW2cqhi0.net
>>100
wwwww

103:名無しさん@1周年
19/02/13 07:03:14.91 8zJ4lLsd0.net
>>21
制限速度の設定が無茶苦茶なんだよね日本て
いい加減まともな制限速度にして欲しいわ
上限も下限もね

104:名無しさん@1周年
19/02/13 07:04:19.96 LefKjGEe0.net
>>25
>>26
これを見に来たwwwww

105:名無しさん@1周年
19/02/13 07:05:09.67 E/UAbtsl0.net
40道路は狩場だろ
最警戒だわ

106:名無しさん@1周年
19/02/13 07:05:13.28 8zJ4lLsd0.net
>>52
当てられてから文句言え
ビビりヘタレど下手くそwww

107:名無しさん@1周年
19/02/13 07:05:51.59 cyVLvmAC0.net
オレは後ろから追い掛けられた事がある。
夜に家族とナイトドライブしていたら後ろから爆音で凄い速度で下ってきた。
このままじゃぶつかるとフルアクセルで10km位下り続けてた。
気が付いたら後ろは居なくてメーターは180km出てた。
怖かった。

108:名無しさん@1周年
19/02/13 07:06:57.03 ZL0VfKQF0.net
誰でもそこそこは飛ばすだろうがカーブでタイヤ鳴らしてまで攻めないだろう

109:名無しさん@1周年
19/02/13 07:07:29.89 xSgVSEwh0.net
正丸トンネルの鷹だろ?
知ってるわ。
299キロを超えると神が見える。

110:名無しさん@1周年
19/02/13 07:08:04.44 1h+CC08c0.net
ローリングにも族にも否定的な意味合いが無いのがダメ。
暴走族、にさえ否定的なニュアンスがちゃんとあるのに。

111:名無しさん@1周年
19/02/13 07:08:32.79 xSgVSEwh0.net
>>29
それ、赤城グンマーだろ

112:名無しさん@1周年
19/02/13 07:09:25.96 LefKjGEe0.net
>>110
珍走団的なダサい名前を付ければいいんじゃね?

113:名無しさん@1周年
19/02/13 07:11:10.93 F+0XeBvl0.net
あのマンガ警察が一切出て来ないんだ。

114:名無しさん@1周年
19/02/13 07:12:42.30 j3Sc6Qf50.net
>スポーツタイプの普通乗用車
今時何のっていたんだ?スカイラインのGTR?

115:名無しさん@1周年
19/02/13 07:14:05.90 v0Yhxz5i0.net
299ならもっと奥地の方が楽しいのに

116:名無しさん@1周年
19/02/13 07:14:16.45 9kKwwCZe0.net
ちぎってやる!!

117:名無しさん@1周年
19/02/13 07:14:30.45 tB/PWuq40.net
センターにポールを立てちゃえ

118:名無しさん@1周年
19/02/13 07:15:04.98 GQsjTEHU0.net
86とかランエボとかスバルの連中とかスイフトスポーツとか。まぁスポーツじゃなくてスポーティかな

119:名無しさん@1周年
19/02/13 07:16:13.69 DkGHmPlO0.net
今時まだこんな化石みたいな暴走族が居ることに驚きw

120:名無しさん@1周年
19/02/13 07:16:49.73 YV2jtMpa0.net
>>43
正丸は高低差があまりない峠やで

121:名無しさん@1周年
19/02/13 07:17:11.23 VZrRosAP0.net
ギャギャギャゴォォオォォ

122:名無しさん@1周年
19/02/13 07:17:28.53 8EJ+X+fu0.net
騒音はもっと厳罰化して

123:名無しさん@1周年
19/02/13 07:18:03.54 MmJzPBu70.net
>>110 >>112
ドリフターズ

124:名無しさん@1周年
19/02/13 07:18:17.44 TP4B8ftl0.net
このれやっちゃいけないんじゃ車やバイクを買う理由がないじゃん

125:名無しさん@1周年
19/02/13 07:18:30.23 dBav9BIq0.net
>>25
やっぱりそうなのか

126:名無しさん@1周年
19/02/13 07:19:17.87 jfMHgdO/0.net
あたまもじD
かしらもじD
とうもじD
あとはどんな読み方があるだろう・・・

127:名無しさん@1周年
19/02/13 07:19:37.64 9vTBv0na0.net
>スポーツタイプの普通乗用車
AT限定免許だろw

128:名無しさん@1周年
19/02/13 07:20:25.82 RM6AtGaAO.net
>>124
買う必要が無いなら買わなくてもいいよ
その理屈は「通り魔やっちゃいけないならサバイバルナイフ買えないじゃん」ってのと同じだからな?

129:名無しさん@1周年
19/02/13 07:22:17.79 /qcU/fMB0.net
>>66
舗装しなければ住人が不便だろ。

130:名無しさん@1周年
19/02/13 07:22:19.98 7wGcNRBo0.net
>>126
ずもじ

131:名無しさん@1周年
19/02/13 07:22:45.27 AlvMEBXz0.net
今どきの峠にはロード系自転車のバカがいるから気いつけろよ
峠であいつら追い抜くのは不可能に近い、しかも見てるだけでむかつく

132:名無しさん@1周年
19/02/13 07:23:53.62 s2fzYC7s0.net
いまだにこういう馬鹿どもがいるのか
警察は遊んでるのか?

133:名無しさん@1周年
19/02/13 07:24:58.28 5fVrmRGw0.net
>>126
たまには”もじ”の方でも遊んであげてくださいな

134:名無しさん@1周年
19/02/13 07:26:53.53 1h+CC08c0.net
>>124
本気で言ってそう。

135:名無しさん@1周年
19/02/13 07:28:07.33 5lrbohov0.net
スピード出る車は危ない
加速度も異常
そんなの必要ない
最高速20キロに統一しろ

136:名無しさん@1周年
19/02/13 07:29:20.86 W6AS2O680.net
むかしは暴走族が出没する道路にそっとロープを張っていたりしたものだ

137:名無しさん@1周年
19/02/13 07:29:40.79 b7VbltWh0.net
レーサーごっこw

138:名無しさん@1周年
19/02/13 07:29:47.20 u1rNk4eE0.net
珍走団を産んだ社会悪マンガ、
昔、頭文字Dと湾岸ミッドナイト
今、弱虫ペダル

139:名無しさん@1周年
19/02/13 07:30:50.44 9lOqUJSp0.net
こんなもの出入り口を封鎖すれば簡単に捕まえられるだろwww 頭の悪い馬鹿な連中だwww

140:名無しさん@1周年
19/02/13 07:31:08.64 h9FpCu5c0.net
>>31
サーキットだとキャパデカ過ぎてつまらない真実

141:名無しさん@1周年
19/02/13 07:31:21.49 E2/brxE90.net
あ… 頭文字。
>>132
逮捕したんだから遊んでないだろ。

142:名無しさん@1周年
19/02/13 07:31:39.46 ntggQfIIO.net
>>136
で、殺人罪で逮捕されると

143:名無しさん@1周年
19/02/13 07:33:05.34 x2vU1Gqe0.net
スポーツドライビングがやりたいなら車に金掛けるよりグランツーリスモとかで画面ハンコンシートを良いもの揃えたほうがいいだろうに
グランツーリスモならプロになれる可能性もあるんでしょ

144:名無しさん@1周年
19/02/13 07:34:08.59 R4LWbQE60.net
コーナーにバナナの皮を置いておけ

145:名無しさん@1周年
19/02/13 07:35:21.61 LRPvq8kl0.net
ぶっちゃけおれも峠の深夜ドライブしてましま

146:名無しさん@1周年
19/02/13 07:36:52.95 jfMHgdO/0.net
してましま

147:名無しさん@1周年
19/02/13 07:36:55.00 kSfV0+nH0.net
片側1車線の国道か

148:名無しさん@1周年
19/02/13 07:38:01.14 yxpfQQyT0.net
つーか、おかしいだろ飯能の299って。
299号って言えば長野の十石峠は酷道で有名だが
飯能あたりの299ってどこが山岳道路なんだよww
ムーミン谷の近くだよな?片側2車線じゃなかったか、あのあたり。

149:名無しさん@1周年
19/02/13 07:41:28.59 cK7fJ/lk0.net
>>1
トーフ運んでただけだろ?

150:名無しさん@1周年
19/02/13 07:42:09.14 9Eld46a/0.net
頭文字…峠?
これは韓国にケンカを売ってる。
戦争になりかねない侮辱!
日本は天皇の謝罪を口にしたら遺憾と言ってたのに頭文字?峠?馬鹿にしてる。
文大統領の頭を峠に晒して朝鮮人を侮辱する字を書いてやる?
日本は謝罪と賠償をするべき。
天皇謝罪発言より文大統領への暗殺発言を謝罪せよ!

151:名無しさん@1周年
19/02/13 07:43:58.41 RChairn60.net
まあ普通なら大垂水行くけどな

152:名無しさん@1周年
19/02/13 07:44:17.77 fYoOV41m0.net
ただ、こういう連中がいないとクルマはつまらなくなる。

153:名無しさん@1周年
19/02/13 07:47:05.64 scEifPx20.net
>>30

154:名無しさん@1周年
19/02/13 07:48:37.15 gQAFa4Jd0.net
あたまもじ元

155:名無しさん@1周年
19/02/13 07:49:30.35 jfMHgdO/0.net
>>151
大垂水は結構トラックが多くて走りにくいんだよ。
トレーラーとか30km/hで走ってるし。

156:名無しさん@1周年
19/02/13 07:49:43.15 CMQFDcHt0.net
これや暴走族のカス共は問答無用で逮捕しろよ

157:名無しさん@1周年
19/02/13 07:50:18.57 xuMeH+YN0.net
>道交法違反(共同危険行為)の疑いで、 を逮捕した。
これ いつものパターンで 逮捕はするけど
いざとなると共同危険行為では起訴しないで せいぜい2点や3点の反則点数で終わる
違反で終了だよねw

158:名無しさん@1周年
19/02/13 07:50:39.91 YZZtBB9A0.net
事故を起こしてからでは遅いんだよ
URLリンク(www.youtube.com)

159:名無しさん@1周年
19/02/13 07:50:40.85 qfLT5svz0.net
ずいぶん運転下手そうだな 70キロて

160:名無しさん@1周年
19/02/13 07:51:06.75 EamGZI5+0.net
>>5
正丸を越えないと秩父にたどり着けない

161:名無しさん@1周年
19/02/13 07:51:52.14 54BKr68O0.net
>>152
お前みたいなゴミクズがつまらないと感じるなら大成功

162:名無しさん@1周年
19/02/13 07:52:05.27 pTiN/pVz0.net
299は取り締まり厳しくなってから行かなくなった
普通に走ってても捕まるリスクがあるからな

163:名無しさん@1周年
19/02/13 07:52:24.65 aIZQvZGH0.net
頭文字Dも漫画だから許されるだけでやってる事犯罪だし迷惑以外のなにものでもないからな

164:名無しさん@1周年
19/02/13 07:53:33.39 vQrygWhb0.net
時速12キロで暴走って、徐行一歩手前だろw

165:名無しさん@1周年
19/02/13 07:53:54.31 YD294aTu0.net
解雇退学祭り?

166:名無しさん@1周年
19/02/13 07:54:05.35 9vTBv0na0.net
サーキット走れない最底辺

167:名無しさん@1周年
19/02/13 07:56:57.56 RgAWfJlY0.net
これって対向車きたらどうするんだ
イニシャルDでもレース中いないよな

168:名無しさん@1周年
19/02/13 07:57:40.69 n7zq5RD60.net
>>6
と、頭文字…。

169:名無しさん@1周年
19/02/13 07:57:46.74 yXp82Mfj0.net
>>156
逮捕なんてせずに事故死()として駆除させておけばいい。

170:名無しさん@1周年
19/02/13 07:59:21.08 sR95z/Sp0.net
売買契約が無い○○屋は走り屋と山屋の二つだけ
これ豆な

171:名無しさん@1周年
19/02/13 07:59:27.78 VaIXQw090.net
>>51
あードッカンターボの兄貴の妹がかわいくて樹が惚れるやつかサンクス

172:名無しさん@1周年
19/02/13 08:01:03.19 5vI9MZtq0.net
>>43
東京も埼玉も神奈川も山ばっかりだぞ

173:名無しさん@1周年
19/02/13 08:03:51.64 nwGzJ1UU0.net
昔は毎週行ってたけど事故多かったな。
横にある川に転落差たりポンプ小屋に衝突したり。
周辺にある旧道の畑トンネルは有名な心霊スポットだった。

174:名無しさん@1周年
19/02/13 08:08:32.03 aey8Pj140.net
め・・・飯能市

175:名無しさん@1周年
19/02/13 08:12:28.69 /B5pVaJq0.net
>>107
成仏してください。

176:名無しさん@1周年
19/02/13 08:13:26.49 DwWxzLJG0.net
>>131
ロード乗りは元走り屋のおっさん多いぞ。単車の方だけど

177:名無しさん@1周年
19/02/13 08:15:31.92 pTiN/pVz0.net
>>167
イニシャルDの峠は全て高橋兄弟のプライベートコースだから

178:名無しさん@1周年
19/02/13 08:16:36.11 42EOThQ80.net
>>6
ず、頭文字…

179:名無しさん@1周年
19/02/13 08:22:11.16 DMBJllxt0.net
ローリング族なんて新聞社しか使ってない言葉だろ

180:名無しさん@1周年
19/02/13 08:24:44.30 R0RBVZMh0.net
イニシャルD

181:名無しさん@1周年
19/02/13 08:27:05.44 TES5UaWC0.net
>>131
お前どんだけ下手くそなんだよ

182:名無しさん@1周年
19/02/13 08:29:52.78 KgfR4jCE0.net
ターンパイクとか○○スカイラインみたいな道でちょっと良い車に乗って流してると、後ろから古いクルマが追い越す→こちらが追いつくと急にスピード上げるっての繰り返す奴に何度か遭遇してウザかったわ
中見るとほんと気持ち悪いおっさんだし

183:名無しさん@1周年
19/02/13 08:32:02.16 Q5pv6mqS0.net
風車コーナー

184:名無しさん@1周年
19/02/13 08:32:39.53 wq+LsKL+0.net
秩父に行くとき299号は煽られるから使わなくなったな
わざわざ関越使って140号で行く
あそこは制限速度が守れない道路だよw

185:名無しさん@1周年
19/02/13 08:34:51.84 ohTOThdn0.net
正丸峠なら周りに民家無いし。
飯能の本気の山の中も民家無いし。
あの辺りの民家ある所はただのちょっと緩いコーナーだけだし。
よく分からんな。DQNが中古のシルビアでイキってただけなのかな。

186:名無しさん@1周年
19/02/13 08:36:04.56 SMpjk8XU0.net
警察で監視カメラを取り付けたらいいだけ

187:名無しさん@1周年
19/02/13 08:36:12.62 PGo15ZuB0.net
>>29
赤木軍馬懐かしい
打ち切られてたがよくあれをゴールデンでアニメ化したもんだw

188:名無しさん@1周年
19/02/13 08:36:30.88 kQwIONaG0.net
>>159
音だけだよ
雰囲気だけ走り屋

189:名無しさん@1周年
19/02/13 08:37:04.43 uAiW9BDx0.net
もっと山奥で走れよいくらでも迷惑にならないような所あるだろう

190:名無しさん@1周年
19/02/13 08:37:52.73 SLvZlW5y0.net
あ、頭文字

191:名無しさん@1周年
19/02/13 08:40:39.02 1MImPz3/0.net
>>56>>64>>74>>92>>104>>125
これを見に来た、じゃねーよ!
マジレスの1つぐらい置いていけ
俺はそれを見に来たんだ

192:名無しさん@1周年
19/02/13 08:47:15.77 nPq30yc80.net
旧正丸峠だろ、あそこはマジで漫画そのままリアルで路面がヤバイ

193:名無しさん@1周年
19/02/13 08:49:35.32 Q/b5RCiQ0.net
静かな車ならばれないかな、リーフとか
用は誰にも迷惑をかけずに峠を飛ばして走りたいだけなんだよね

194:名無しさん@1周年
19/02/13 08:52:25.23 bFCg/5K00.net
>>43
奥多摩方面から秩父行くのにやたら狭い峠道か林道みたいなの
通った覚えが…

195:名無しさん@1周年
19/02/13 08:53:43.05 ecUlpj4T0.net
静かなマフラーに付け替えれば
近隣住人も黙認してくれてたろうにな
馬鹿だな
そういえば、この間久々にジャパンが走ってたが
排気ガスが臭いこと臭いこと・・・
でも、昔の車はみんなこんな感じだったな
光化学スモッグ警報で学校が半ドンになるとかあったもんな

196:名無しさん@1周年
19/02/13 08:56:21.79 0z6QfK200.net
最近は走れる山も少ないよね

197:名無しさん@1周年
19/02/13 08:59:10.82 9vTBv0na0.net
4本出しマフラーのS660乗りとかw

198:名無しさん@1周年
19/02/13 09:02:47.95 adL4MOu50.net
警察優しいな
本当はもっと出てたんだろ

199:名無しさん@1周年
19/02/13 09:05:08.53 roE0JYdf0.net
アホやwww

200:名無しさん@1周年
19/02/13 09:08:31.38 jP+6vVnA0.net
>>10
>TSUTAYAに頭文字DのDVD借りに行ったんだけど 「か行
「あ行」の間違いだろ

201:名無しさん@1周年
19/02/13 09:08:52.76 AKSafjZ00.net
四輪と二輪て峠によって棲み分けできてるの?

202:名無しさん@1周年
19/02/13 09:08:58.43 eO2CQ7Lp0.net
あれだろ、俺はえぇ~って自信満々なんだけど、
レース場で走る勇気のないチキンの群れだろ。

203:名無しさん@1周年
19/02/13 09:09:11.16 Ei5tbaR00.net
俺なんか毎日サーキット走ってるぜ
PS4のゲームだけどな

204:名無しさん@1周年
19/02/13 09:11:32.93 Ps/lhlpi0.net
尻数字0

205:名無しさん@1周年
19/02/13 09:13:53.98 rkrKpe220.net
>>1
気持はわからんでもない。
俺も20年くらい前は走ってた(´・ω・`)

206:名無しさん@1周年
19/02/13 09:14:02.34 dYtCzPzo0.net
全員事故って死んでほしい
こういうアホ

207:名無しさん@1周年
19/02/13 09:15:38.22 qGm7oUdQ0.net
昔キャッツアイ取ったりしてたやつ居たな

208:名無しさん@1周年
19/02/13 09:15:54.05 qGm7oUdQ0.net
>>200
新参ウケる

209:名無しさん@1周年
19/02/13 09:18:57.60 WVRq673a0.net
>>25
レンタルの店員に教養を期待したら遺憾

210:名無しさん@1周年
19/02/13 09:20:53.57 G52O0Xee0.net
>>201
昼は二輪、夜が四輪と住み分けてる
てか今更299かよ

211:名無しさん@1周年
19/02/13 09:24:57.10 XeTHKY6V0.net
公道最速理論の完成が危ぶまれる案件

212:名無しさん@1周年
19/02/13 09:26:38.84 h/nvfJdT0.net
>>31
みんな近くにサーキットがあるとは限らない
峠ならどこにでもあるからな

213:名無しさん@1周年
19/02/13 09:28:34.77 bCt9tM020.net
ツーリング中に通った事あるけど、MR2が猛スピードで下ってきてスピンターンでまた登ってった
走り屋には有名なとこだったんだね

214:名無しさん@1周年
19/02/13 09:30:24.93 tZtxDenH0.net
車オタはくたばれ

215:名無しさん@1周年
19/02/13 09:34:00.76 h/GOa+6V0.net
つづら折りの片側1車線でとか、恐ろし過ぎ

216:名無しさん@1周年
19/02/13 09:34:34.19 lcU8VnM00.net
峠を走るやつは幼稚な子供w 無駄にカネかけるバカw
カートでじゅうぶん。
ミニサーキットでカートで走らせれば、ウマイかヘタかすぐわかるw
免許持ってない子供のカートのほうが速いからw

217:名無しさん@1周年
19/02/13 09:59:32.54 KBcH2cUG0.net
紅葉の時期に青森の岩木山へ登りに行った時に
麓のレース場でドリフト走行してたタイヤ音が
山頂まで鳴り響いてた
多分麓と山頂では標高差1000メートル
なんな所まで聞こえるだから
近隣住民は迷惑だよな
真夜中だし

218:名無しさん@1周年
19/02/13 10:01:36.09 pj/vvqRn0.net
深夜大型トラックの暴走も取り締まれよ
あいつら殺人犯以下

219:名無しさん@1周年
19/02/13 10:01:50.26 v1dcdU/W0.net
珍走団だろ なんだよローリング族なんて
カッコいい言葉使うなバカ

220:名無しさん@1周年
19/02/13 10:03:51.46 V6mbNjo20.net
>>25
ばかやろーイニシャルだからあ行であってるだろが!

221:名無しさん@1周年
19/02/13 10:09:35.13 XyiUWH8F0.net
12kmって何だよ
正丸峠って4kmくらいしかないだろ、トンネルの向こう側まで下って言っても12kmなんてないぞ

222:名無しさん@1周年
19/02/13 10:10:28.97 KZf1l1Xr0.net
>>57
松桐坊主が出てくる奴だよな

223:名無しさん@1周年
19/02/13 10:13:12.31 PgOw5IP/0.net
うちは首都高カーブの目の前に住んでるけど
深夜1時2時とかでも爆音エンジンふかして暴走してるわ
急カーブのハンドル操作を試してる感じで
1年に1回は、グワッシャーンって衝突音聞いてる

224:名無しさん@1周年
19/02/13 10:15:18.84 Q0ECoHJ60.net
>>5
あそこは狭すぎてスピード出せない

225:名無しさん@1周年
19/02/13 10:19:09.65 z5Cr3clQ0.net
70キロじゃキンコン鳴らないな

226:名無しさん@1周年
19/02/13 10:22:20.94 nWxDuJGV0.net
今の車はキンコン付いてない

227:名無しさん@1周年
19/02/13 10:27:05.97 6MIjgzJO0.net
誰か路面にテフロン塗装していたら・・・うわっ!!

228:名無しさん@1周年
19/02/13 10:38:21.70 EamGZI5+0.net
キャッツアイ設置しただけであの連中が峠から消えたよ

229:名無しさん@1周年
19/02/13 11:04:15.49 y7cuSmYg0.net
顔振峠?

230:名無しさん@1周年
19/02/13 11:06:11.00 W/yOjLz00.net
>>25-26
そこは「か行」も違うだろう!
と突っ込むのがエチケットやで…

231:名無しさん@1周年
19/02/13 11:08:35.83 rmFNoLkj0.net
定峰とかもっと奥地でやれやガキ。国道でやんじゃねーよMR2の奴も浮かばれないぞ

232:名無しさん@1周年
19/02/13 11:11:24.43 Yi6vO8tp0.net
頭文字Dって何のD?
DQN?
DOKATA?

233:名無しさん@1周年
19/02/13 11:12:01.62 Vq8IeI4G.net
しょうもないマンガとアニメの影響。

234:名無しさん@1周年
19/02/13 11:12:18.64 SYnaa4rH0.net
今は動画が簡単に撮れる時代だからな
煽り運転もそうだが、昔なら泣き寝入りしていた

235:名無しさん@1周年
19/02/13 11:12:57.35 GZvpgj2j0.net
まだいるんだな、絶滅したかと思ってた。

236:名無しさん@1周年
19/02/13 11:13:48.52 4/wRbxAt0.net
迷惑防止条例>道交法
なのか?

237:名無しさん@1周年
19/02/13 11:14:00.78 QmSqjiyl0.net
>>222
スケ暴小町が黙ってないぞ

238:名無しさん@1周年
19/02/13 11:15:32.66 GZvpgj2j0.net
>>236
道交法は現認してないから取れないんだろう。

239:名無しさん@1周年
19/02/13 11:16:23.20 hJLvp8Sq0.net
頭文字Dが有害指定図書とかR-18指定とかになる日も近いな

240:名無しさん@1周年
19/02/13 11:17:38.40 Y1A/kMfl0.net
一生免許停止でよい

241:名無しさん@1周年
19/02/13 11:19:42.51 F2Zk+w8k0.net
299号はほどよいワインディングでいい道路だよな
ダンプとか60km以上で走ってるような道路だけど
山岳道路というから正丸峠とか定峰峠かと思った

242:名無しさん@1周年
19/02/13 11:23:16.98 qSwr87go0.net
カーブを飛ばしてるだろう。直線で30kオーバーとはちがうから
危ないがな

243:名無しさん@1周年
19/02/13 11:27:05.99 HwTUc3RF0.net
自分より上を見たくないから峠で遊ぶ根性なし達

244:名無しさん@1周年
19/02/13 11:29:08.28 3FUtn6+R0.net
カーブにオイル撒いとけば勝手に死んでくれるだろ
ガードレール撤去しとけば確実

245:名無しさん@1周年
19/02/13 11:30:24.15 hqWHJqti0.net
299号は休日にトップスピード30km/hの車に蓋される方が迷惑

246:名無しさん@1周年
19/02/13 11:31:33.12 F2Zk+w8k0.net
あそこの道路12km走って最高速70kmって
ずいぶん安全運転なローリング族だと思ってしまうw

247:名無しさん@1周年
19/02/13 11:31:57.82 bsXJg9GG0.net
>>21
40km/h制限道路はスクールゾーン多いぞ
おまえ頭確かか?

248:名無しさん@1周年
19/02/13 11:32:17.26 d8gFuXh60.net
作者はDriftのDと言ってて(綴りあやふや)映像業界にはDreamのDって説あるらしい。

249:名無しさん@1周年
19/02/13 11:33:59.59 3qRtfdFi0.net
今や、田舎の道路はサーッキトと化している

250:名無しさん@1周年
19/02/13 11:35:05.41 LTdzyQ8N0.net
>>245
それな

251:名無しさん@1周年
19/02/13 11:37:22.60 /0PoltLF0.net
漫画で逮捕される場面描くべき

252:名無しさん@1周年
19/02/13 11:41:11.04 HlCCPdYO0.net
>>1
適当な場所にバンク作れば良いじゃん

253:名無しさん@1周年
19/02/13 11:43:12.28 XyiUWH8F0.net
>>245
飯能-秩父間のあの緩勾配でそんな車いるのか?

254:名無しさん@1周年
19/02/13 11:46:43.18 g4Zq3Dyw0.net
マジであぶねえ
タヌキや鹿、猪が急に出て来たらautoやで

255:名無しさん@1周年
19/02/13 11:49:15.52 fyiyzjZv0.net
正丸でほんとにやってたのか

256:名無しさん@1周年
19/02/13 11:49:57.68 fyiyzjZv0.net
>>245
さすがに30で走る奴はいないだろ

257:名無しさん@1周年
19/02/13 11:50:55.64 goFfk8GJ0.net
昔峠で自爆して電柱に刺さった直後に巡回に来たパトカーと出くわしたけど無視されたわ

258:名無しさん@1周年
19/02/13 11:52:19.09 LTdzyQ8N0.net
なんか混んでるしペース遅いなぁと思ったらコーナーいくつか先の先頭が自転車とか

259:名無しさん@1周年
19/02/13 11:56:01.71 y7cuSmYg0.net
>>247
スクールゾーンは30じゃないか?

260:名無しさん@1周年
19/02/13 11:56:18.34 ntggQfIIO.net
>>249
今や?30年以上前からだが
むしろ最近の方が走りにくいはず

261:名無しさん@1周年
19/02/13 12:00:12.86 3ePYf7BZ0.net
>>41
レースはちゃんと許可とってやってるからな

262:名無しさん@1周年
19/02/13 12:23:41.48 izrBJsFI0.net
糞みたいな車で漫画の真似事とかダサすぎて笑えねぇな

263:名無しさん@1周年
19/02/13 12:42:47.17 XHcoE/qE0.net
>>6
こ、頭文字…

264:名無しさん@1周年
19/02/13 12:46:23.30 UrwiXr+K0.net
 植民地日本は敗戦後お札無限に刷ってる支配者様の所有する
石油消貧、電気3D、鉄の棺おけ御車様が主役なのじゃから仕方ないワニじゃろ
人生死ぬまで公道という合法化されたサ~キットぶっ飛ばさねばならんワニ
しかも生きたまま棺おけこもってそのまま荼毘へ

265:名無しさん@1周年
19/02/13 12:49:50.16 rkrKpe220.net
>>12
Dドラゴン
Qクエスト
Nナイン

266:名無しさん@1周年
19/02/13 12:49:52.53 09jwOXUC0.net
中学校近くに組事務所開設の疑い 松嶋クロス容疑者逮捕(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

267:名無しさん@1周年
19/02/13 12:54:51.82 dNJjG2tU0.net
まだこんなのいたのか
10年前に絶滅したと思ってた

268:名無しさん@1周年
19/02/13 12:55:06.49 dlDqP5v+0.net
グリップで走ってる程度だと割と静かでそうは通報されないもんだけど
マフラー変えた馬鹿か出てくると遠くの住民にも通報され潰される
ほんと騒音馬鹿は迷惑

269:名無しさん@1周年
19/02/13 13:04:14.93 NOgAas+Z0.net
>>6
ほ、頭文字

270:名無しさん@1周年
19/02/13 13:10:21.11 6YY5xfSA0.net
ワシらが某山で走ってた頃は、携帯電話が無くてなぁ
無線持ってドライブウェイの両入り口で張って、一般車入ったら徐行指示のライトを各コーナーで付けて
一応安全配慮して大勢で走ってた。
それを知ったドライブインのオーナー家族が深夜全面開放してくれて警察も黙認だったわ。
峠はアルトが一番速くて、事実どおりアニメを作ると全然カッコよく無い絵になっただろうw

271:名無しさん@1周年
19/02/13 13:11:37.41 BGzO0rHW0.net
埼玉は情報提供で捜査してくれていいなぁ
一方、意地でも暴走族を取り締まらない茨城県の鉾田警察署をよろしこ!
警察署から騒音が聞こえる道を走ってるのにガン無視でーす。
なにか癒着でもあるのかな?
鉾田警察署
鉾田市鉾田2336番地8
電話0291-34-0110

272:名無しさん@1周年
19/02/13 13:14:30.93 a3gKVBHo0.net
峠はバイクでのんびり走る方が楽しい

273:名無しさん@1周年
19/02/13 13:15:16.49 LzY8+Kz20.net
>>31
競争したいやつなんざサーキットもお断りだよ
レースに出るんなら話は別だが

274:名無しさん@1周年
19/02/13 13:21:53.42 xF83uqpa0.net
ヒント:大ハ車

275:名無しさん@1周年
19/02/13 13:23:42.30 Gg4rH47x0.net
どうせやるならいろは坂でインベタのさらにインをやってほしい!
小柏カイが言っていた
悪く思うなよ!!
インベタのさらにインというのは、空中に描くラインだ。
高低差の大きい、いろは坂特有のヘアピンカーブ。
だからこそ「実現可能な」掟破りの地元走りだ!!
「実現可能な」ってところがポイント

276:名無しさん@1周年
19/02/13 13:24:17.69 bsXJg9GG0.net
>>259
オレの認識ではスクールゾーンとは幼稚園や小学校の半径500m程度の範囲の通学路って事だな
学校の半径500mが30km/h制限ばかりだったら不便だと思うぞ

277:名無しさん@1周年
19/02/13 13:40:37.37 t9TxcYtG0.net
埼玉でこんなんってことはイニDで油撒いたヤツらか。

278:名無しさん@1周年
19/02/13 13:43:37.89 WaKh0StW0.net
頭文字では、150キロ出してるみたいだね

279:名無しさん@1周年
19/02/13 13:46:59.91 hu87hpvv0.net
>>11
藤原はキンコンが鳴るスピードで走ってたもんな

280:名無しさん@1周年
19/02/13 13:47:31.34 FGZcQCk30.net
実名報道されないってことはチョンなの?

281:名無しさん@1周年
19/02/13 13:48:35.49 pVvRnyyA0.net
いまカメラ安くなったから
ナンバー映るように録画して提出すればいいのか

282:名無しさん@1周年
19/02/13 13:52:39.53 R0Y7al5S0.net
山間部の新聞配達で爆音とドリフト音が迫ってきたときの恐怖感と絶望感

283:名無しさん@1周年
19/02/13 13:53:23.47 SFSZAPDg0.net
カーカス死んどけ

284:名無しさん@1周年
19/02/13 13:54:40.59 /kiDWV3o0.net
レースくらいやらせてよ。

285:名無しさん@1周年
19/02/13 13:57:11.11 qjVKnLfJ0.net
>>6
かおもじ?

286:名無しさん@1周年
19/02/13 13:57:54.81 O0FNnmBX0.net
>>126
い行にいかないとみつからんよイニシャルデー

287:名無しさん@1周年
19/02/13 14:05:36.05 //9imU7C0.net
>>29
多角形コーナリングしてスタビライザーも打たないと

288:名無しさん@1周年
19/02/13 14:08:49.05 N9d0DaaT0.net
>>6
に、頭文字…

289:名無しさん@1周年
19/02/13 14:10:47.93 N9d0DaaT0.net
>>57
なんか混じってるぞ!

290:名無しさん@1周年
19/02/13 14:17:01.88 wOrEa27q0.net
>>287
それはサーキットの狼だろ

291:名無しさん@1周年
19/02/13 14:21:20.84 ZP94Oy8G0.net
スピードよりデカイ音が迷惑なんだよ

292:名無しさん@1周年
19/02/13 14:43:54.77 //9imU7C0.net
>>290
どうせ混ざっているんだからもっと混ぜればいいw

293:名無しさん@1周年
19/02/13 14:51:02.76 gBGlb1zR0.net
私財差し押さえ
隣国へ招待してあげな
家系ごとで

294:名無しさん@1周年
19/02/13 15:03:21.98 3L8+WqhY0.net
とりあえずコーナーへ突っ込む時には「カメッ!」と叫ぶこと。

295:名無しさん@1周年
19/02/13 15:05:48.12 kt5S6Nn00.net
走り屋さんですか?ぷっ

296:名無しさん@1周年
19/02/13 15:05:52.57 tiUWqprR0.net
夜中だけだが299の山間部から市街地になる区間はリミッターカットしたダンプが140キロで走ってるよw

297:名無しさん@1周年
19/02/13 15:05:59.68 G65Kb1EI0.net
>>294
コーナーの難易度は「松!竹!梅!」で

298:名無しさん@1周年
19/02/13 15:06:33.52 3L8+WqhY0.net
>>96
コーナーリングスピード自体は四輪のほうが速い。

299:名無しさん@1周年
19/02/13 15:08:50.13 FmvWuV+q0.net
いまどき、こんな奴らいるのね

300:名無しさん@1周年
19/02/13 15:12:22.67 N7JsZSfX0.net
チクリ事案

301:名無しさん@1周年
19/02/13 15:28:09.21 mv7p5OLu0.net
マフラーよりもエンジン音のほうが煩いしな

302:名無しさん@1周年
19/02/13 15:30:32.98 XyiUWH8F0.net
>>296
カインズやしまむらがある辺りか
昼間でもクッソ速いの見掛けることあるわ
しかも信号無視

303:名無しさん@1周年
19/02/13 15:32:21.63 OKpG5q7e0.net
今ってイニDの続編やってるの?

304:名無しさん@1周年
19/02/13 15:32:58.84 XHNSjQt70.net
>>21
こういうやつな

305:名無しさん@1周年
19/02/13 15:34:29.97 JknwjLYZ0.net
>>1
死刑でいいよ

306:名無しさん@1周年
19/02/13 15:36:30.33 JknwjLYZ0.net
>>25
レンタルビデオ屋に
逃亡者おりんのDVD借りに行ったんだけど
「た行」探しても全然ないんだよ。
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は
「にげもうじゃおりん」って読んでるんじゃね?
と 思って 、「な行」を確認したら
マジで置いてあってびびったwww

307:名無しさん@1周年
19/02/13 15:36:39.53 LTdzyQ8N0.net
>>303
富士山が噴火して人が住まなくなった箱根でレースしてるよ

308:名無しさん@1周年
19/02/13 15:37:40.13 9nveYtbD0.net
何でまだあのコピペないんだよ

309:名無しさん@1周年
19/02/13 15:38:21.65 9nveYtbD0.net
>>25
あれ?あったのか
TSUTAYAかと思ってたわw

310:名無しさん@1周年
19/02/13 15:40:03.21 lSuCVM3H0.net
>最高では指定速度を30キロ超える70キロ以上
40㌔制限のとこを70㌔で走っただけかよ?
しょぼ。

311:名無しさん@1周年
19/02/13 15:58:03.15 /DD0apSV0.net
ず、頭文字

312:名無しさん@1周年
19/02/13 16:00:14.88 91wExvid0.net
>13
車線全部使ってドリフトでカーブ曲がってるとこに自分が対向車線で遭遇したら と想像してごらん。

313:名無しさん@1周年
19/02/13 16:01:59.17 t/BPKBod0.net
>>297
アブソリュートライト!!
橋なき場所に突っ込んだり、傾斜40度近い崖を一直線にダウンヒルしたりとw

314:名無しさん@1周年
19/02/13 16:11:13.08 w6mgtcVQ0.net
近所で86乗っているのは例外なく気のいいお爺さん。

315:名無しさん@1周年
19/02/13 16:14:05.04 Cc6fmyl70.net
70㌔で暴走と言われてもなぁ

316:名無しさん@1周年
19/02/13 16:27:23.27 YQLiwCzb0.net
>>5
本物はドン突き右

317:名無しさん@1周年
19/02/13 16:37:44.25 Os/m8fDW0.net
飯能ならハチロクターボのとこけ?

318:名無しさん@1周年
19/02/13 16:45:58.45 /uapKhIb0.net
車もバイクも走るなとは言わないから最低限マフラーだけは純正にしてくれ

319:名無しさん@1周年
19/02/13 16:50:31.69 u2Viotzu0.net
漫画アニメの制作者に教唆や扇動を止めるように圧力かけた方が話早いのでは?
同時にサーキットへの敷居を下げてあげる。モタスポ自体は楽しいから。
あと騒音車は街中を絶対走行出来ないようにするとか常識的かつ紳士的な
取り組みをしないと社会的な認知は得られないだろう。

320:名無しさん@1周年
19/02/13 16:53:28.35 BDPSTPOO0.net
70キロじゃキンコンキンコン鳴らないな

321:名無しさん@1周年
19/02/13 16:57:33.00 qIwqUWpi0.net
12キロじゃ坂も登れん

322:名無しさん@1周年
19/02/13 17:01:58.27 qIwqUWpi0.net
山伏峠とか

323:名無しさん@1周年
19/02/13 17:02:08.06 7nxPJA+P0.net
>>43
無知カスw

324:名無しさん@1周年
19/02/13 17:03:08.31 //9imU7C0.net
>>320
うちのはチンポンチンポン

325:名無しさん@1周年
19/02/13 17:05:55.88 d8Xb8F6A0.net
70キロとかただのドライブやんけ

326:名無しさん@1周年
19/02/13 17:10:32.51 +8OOtz3D0.net
恐らくラリードライバーに憧れてるんだろうけど北欧みたく小学生の頃から英才教育しないと無理だよ。フィンランドの中学生なんかと速さを競わせたら勝負にもならない失笑レベルのレーシングテクニックだと思うわ。

327:名無しさん@1周年
19/02/13 17:11:22.94 qIwqUWpi0.net
それよりナンバーしゃくりバイクどうにかしろって

328:名無しさん@1周年
19/02/13 17:11:24.76 5LFyhiTB0.net
埼玉に峠?

329:名無しさん@1周年
19/02/13 17:11:30.31 jfMHgdO/0.net
>>310
299は地元のファミリーカーやワンボックスでも70km/hくらいで普通に走ってるんだが。
R299で激走といったら、だいたい100km/h以上だろうな。

330:名無しさん@1周年
19/02/13 17:16:40.19 eqaAP/Sj0.net
>>221
いわゆるイニDルールで、先行・後追いを入れ替えて何度も往復してたのかも。

331:名無しさん@1周年
19/02/13 17:20:36.34 nc40ljc50.net
マリカー世代だからドリフトが早いと思ってたんだけど実際はグリップの良い超絶タイヤで普通にハンドル切った方が早いらしいな。ちなみに車の免許はないから実際は知らんけど。

332:名無しさん@1周年
19/02/13 17:29:11.35 jfMHgdO/0.net
>>331
グリップの良い超絶タイヤで僅かにドリフトしながら走るのが一番速い。

333:名無しさん@1周年
19/02/13 17:30:05.02 T5rxCRB50.net
当然冬タイヤだったんだろうなオイ

334:名無しさん@1周年
19/02/13 17:33:41.64 RSkYPZ0F0.net
>>328
秩父は埼玉県

335:名無しさん@1周年
19/02/13 17:37:00.33 ZUOky2XZ0.net
>>328
かの有名な帝王切開発祥の地の近くに無名の正丸峠という場所があるんよ
地元の人でも詳しくは知らないんだけど

336:名無しさん@1周年
19/02/13 17:39:02.50 gz2sYcA10.net
スピードや走りを楽しみたいなら今なら車に金かけるよりゲームに金かけた方が楽しめるんじゃないか?

337:名無しさん@1周年
19/02/13 17:42:13.80 ZUOky2XZ0.net
>>336
今は逆輸入でゲームのチャンピオンが本物のGTカードライバーにスカウトされて実車に乗る時代

338:名無しさん@1周年
19/02/13 17:54:22.09 E3/guG7k0.net
珍走の方が迷惑じゃね?

339:名無しさん@1周年
19/02/13 18:05:44.17 XyiUWH8F0.net
埼玉県の峠で全国的に有名なのは笛吹峠かな
高校の日本史でも出てくるし
なお標高80m

340:名無しさん@1周年
19/02/13 18:07:35.48 tUl6knLB0.net
近所におるわ
カーブにオイルとか色々あるけど確実に殺すなら何がいいんだろ

341:名無しさん@1周年
19/02/13 18:14:52.08 Rs1M899m0.net
峠に来るのは貧乏人ばっかりだから逮捕しやすいんだろ 金持ち様は首都高でいくらスピード出しても捕まらない

342:名無しさん@1周年
19/02/13 18:54:33.70 s8inKv/x0.net
また正丸峠か

343:名無しさん@1周年
19/02/13 19:36:35.75 jfMHgdO/0.net
>>340
ベアリング撒いとくとか。

344:名無しさん@1周年
19/02/13 19:38:00.54 wSKyT6su0.net
某現場
タイヤ痕だらけですげー気持ち悪いよな

345:名無しさん@1周年
19/02/13 19:38:28.31 i7FAGK1E0.net
>>208
いや、「あたまもj…」

346:名無しさん@1周年
19/02/13 19:47:05.99 uYdoal090.net
>>340
そういうのって関係ない郵便配達員とかが死ぬんだよね

347:名無しさん@1周年
19/02/13 20:01:04.66 C4Fa1u0J0.net
車カスは死ね。

348:名無しさん@1周年
19/02/13 20:03:17.47 00Zz43y/0.net
>>1
かめはめ波と違って実現可能だから真似るバカが後を絶えない

349:名無しさん@1周年
19/02/13 20:04:57.73 Fd2bUM0g0.net
>>1
70km?
遅くね?

350:名無しさん@1周年
19/02/13 20:13:03.76 i7FAGK1E0.net
>>349
いや山道の下りで70キロw

351:名無しさん@1周年
19/02/13 20:14:22.70 2COERny90.net
こういう馬鹿は被害出す前に私刑で殺されたらいいのに

352:名無しさん@1周年
19/02/13 20:33:13.27 hCug+lyL0.net
あの道、70キロくらいは普通に出してる道じゃないの
どっちかってとうるさいだけで遅い人達だったんじゃ

353:名無しさん@1周年
19/02/13 20:37:12.14 TG0/pawv0.net
センターラインにポール立てまくってコーナーにキャッツアイ埋めまくればすぐ居なくなるんじゃね?

354:名無しさん@1周年
19/02/13 20:38:17.29 TG0/pawv0.net
>>341
首都高ぐるぐるやってるのは貧乏人だろ。
金持ちはサーキットに行く。

355:名無しさん@1周年
19/02/13 20:39:22.21 Q5pv6mqS0.net
夜中でも石化積んだトラック走ってる所だろ

356:名無しさん@1周年
19/02/13 20:39:30.40 wTyLsT6d0.net
全部m.o.v.e.のせい?

357:名無しさん@1周年
19/02/13 20:41:18.98 Uslgu8/E0.net
>>355
曜日選ばないとダンプだらけよ
うまいダンプ乗りは60キロで走ってくれるけど30とかで走られると辛いw

358:名無しさん@1周年
19/02/13 20:43:59.07 i7FAGK1E0.net
>>354
「circuit で走って時計詰めてキャッキャ騒いで、なにが楽しいんだよ? バレたら自分の社会的生命ソク終了って状態でC-1で記録を狙うから、楽しいんだろうが!」
by C-1ランナー・明仁(愛用車はインテグラ w

359:名無しさん@1周年
19/02/13 20:50:43.47 TP3j4sJr0.net
DQN全員死刑にしてくれ

360:名無しさん@1周年
19/02/13 21:31:54.83 L25xYSzq0.net
>>46
キンサンコーナーっていうのがあって、AE86でキンコンと三回鳴らしたら、
130km/hで、フルブレーキングで進入していく名物コーナーがあったのを思い出した。

361:名無しさん@1周年
19/02/13 21:45:07.02 /oe9jz9h0.net
飯能には天覧山とかいう有名な山があるらしい
走り屋おるんかな

362:名無しさん@1周年
19/02/13 21:48:56.81 F3aK7k6c0.net
>>55
70kmだと二速だわな

363:名無しさん@1周年
19/02/13 22:05:59.52 GkBoFiM90.net
>>4
あーーーーーあああーーーーーあーーあーーあああー
あーあーあー

あの曲はやる気出るw

364:名無しさん@1周年
19/02/13 22:06:40.90 Bdeuz7LC0.net
飯能なら無罪

365:名無しさん@1周年
19/02/13 22:08:34.80 F3aK7k6c0.net
3速まであげると、レンジが150kmくらいまで逝ってしまう

366:名無しさん@1周年
19/02/13 22:09:00.87 jfMHgdO/0.net
>>353
センターポールは大型トラックやトレーラーが走り難いと凄く不評。

367:名無しさん@1周年
19/02/13 22:10:29.81 NG1bpfQR0.net
公道で70km/hとは異次元だな!!! さすが埼玉はレベルが高い!!!

368:名無しさん@1周年
19/02/13 22:14:23.83 DRK+q2a90.net
>>11
70って夜だと割と普通に流れてるスピードだよな…

369:名無しさん@1周年
19/02/13 22:19:35.05 EKmeboUr0.net
Dはdreamのd

370:名無しさん@1周年
19/02/13 22:33:31.11 2FAqQzyT0.net
>>32
君が動画を撮って警察へ提出し続ければ、その内に求める結末になるよ 簡単。

371:名無しさん@1周年
19/02/13 22:34:45.49 Eof2DafF0.net
昔関東の何処かの山にドライブに行った夜、前方で1台ガードレールに突っ込んでるなぁと思いながら追い越していったらその前にさらにもう1台いたでござる
どういう状況だよ

372:名無しさん@1周年
19/02/13 22:43:08.53 PtGdzNTt0.net
埼玉は86ターボだっけ

373:名無しさん@1周年
19/02/13 22:58:05.95 vQrygWhb0.net
>>319
フィクションなんて暴走どころか人殺しまくってるのに何言ってんだおまえw

374:名無しさん@1周年
19/02/13 23:00:31.58 lXyalu2l0.net
やっと捕まえたかよ
もっとちゃんと取り締まれや

375:名無しさん@1周年
19/02/13 23:01:46.82 8HI5TdwM0.net
間瀬んトコも怪しいチンパンが湧いてんだよな
本庄サーキット行ってろ

376:名無しさん@1周年
19/02/13 23:07:57.61 s7IBOrXj0.net
逮捕の際に測定された速度が70キロなだけじゃないの?
下道30キロオーバーなら一発免停に出来るし。

377:名無しさん@1周年
19/02/13 23:10:10.43 YQLiwCzb0.net
区間AVE70km/hだとそれなりじゃね。
まあ、道幅有るから流すよりチョイと速いくらいだけど。

378:名無しさん@1周年
19/02/13 23:13:57.19 nhNpznGY0.net
>>43
埼玉の西のはずれは関東山地、関東山地の東斜面は長野県佐久地方。
佐久に降った雨は日本海に流れる。
埼玉県と長野県が接していることを知る人は少ない。

379:名無しさん@1周年
19/02/13 23:15:42.50 XuCV6YFJ0.net
ロリータ族

380:名無しさん@1周年
19/02/14 00:03:58.45 Bk5+GK3z0.net
70キロで暴走迷惑通報じゃなくて直管マフラーの爆音で通報だろうな

381:名無しさん@1周年
19/02/14 00:24:07.91 VJqM5hwP0.net
ミニサーキットなんかでもそうだけど、才能なくていつまでも上位のランク狙いに入れないが
小金と暇はあり消えることもないなんて奴がいる
そんな輩はマフラーうるさいのに改造して悪い目立ち方しようとする
いまはそのまま出禁になるけど昔はそんな連中がサーキットも峠も潰してきた

382:名無しさん@1周年
19/02/14 03:25:58.70 ugeT44Ds0.net
群サイで走れよ(´・ω・`)

383:名無しさん@1周年
19/02/14 03:28:29.50 dwiJiYpa0.net
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。
ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

384:名無しさん@1周年
19/02/14 03:29:11.50 SP0itAux0.net
タヌキ引くなよ馬鹿(-.-)ノ⌒-~

385:名無しさん@1周年
19/02/14 03:35:34.54 X0DIRNpB0.net
定峰じゃないんだ

386:名無しさん@1周年
19/02/14 03:40:42.31 cXV2+f+/0.net
こいつらって高橋啓介がヤンチャしてた時代の手下のチンピラ並みだろwww

387:名無しさん@1周年
19/02/14 03:41:08.09 /OLQe/ea0.net
2速3速で遊ぶ普通のワインディングか

388:名無しさん@1周年
19/02/14 04:09:55.94 jA46zqm50.net
>>346
まあそれでローリング族撲滅に流れが傾いてくれるなら結果オーライだろ

389:名無しさん@1周年
19/02/14 04:13:15.90 gqnWTEQP0.net
レースゲームの影響でこういう馬鹿だ出てくるだろ
さっさとゲームを禁止にしろよ

390:名無しさん@1周年
19/02/14 04:20:45.71 ntyNwN2b0.net
299って全部舗装されたのか?
昔は途中から砂利道だったぞ
ロードバイクでいって、ゴリラにぬかされたいい思い出

391:名無しさん@1周年
19/02/14 04:28:54.12 ntyNwN2b0.net
>>160
別に鬼石からいってもいいんだぜ

392:名無しさん@1周年
19/02/14 04:29:23.15 O7KKwXZg0.net
夜中にキーキーヴぉーヴぉー五月蠅いからなどんどん捕まえろ

393:名無しさん@1周年
19/02/14 04:36:39.64 OJsgwR9d0.net
70kmで暴走はないわ

394:名無しさん@1周年
19/02/14 04:36:51.52 ntyNwN2b0.net
>>340
カーブに穴

395:名無しさん@1周年
19/02/14 04:46:20.59 YN5a5SuD0.net
こんなしょうもない事でしか自己顕示欲を満たせないような惨めな人生だけは送りたく無いな

396:名無しさん@1周年
19/02/14 04:56:47.77 GAElw4GC0.net
>>331
現実の車はドリフトしてもターボかからないからなw

397:名無しさん@1周年
19/02/14 05:00:20.98 GAElw4GC0.net
>>388
何の関係もない人間殺して結果オーライとかどんなサイコだよw

398:名無しさん@1周年
19/02/14 05:20:21.78 aP1vOsXv0.net
>>396
エンジンもかかってないみたい

399:名無しさん@1周年
19/02/14 06:49:00.93 ncuUS+1T0.net
>>391
僕は地道に荒川を遡上するよ、国道140号(県道81/82号でも可)

400:名無しさん@1周年
19/02/14 07:15:16.68 EH5F3oM50.net
>>389
昔に比べたら峠を走る奴は少なくなってるぞ

401:名無しさん@1周年
19/02/14 12:34:52.03 WQyAN4JY0.net
>>383
URLリンク(www.goo-net.com)
GTOって、中古でも結構高いんだな。

402:名無しさん@1周年
19/02/14 12:48:36.17 PCj8uDwU0.net
>>401
白いGTOコピペがもしかしたら人気の一端を担っているのかも知れないw

403:名無しさん@1周年
19/02/14 12:51:21.21 5uvXXHuP0.net
>>363
gentle men start your enginese

404:名無しさん@1周年
19/02/14 12:52:20.76 5uvXXHuP0.net
>>21
見通しが悪い交差点を突っ切るタイプでしょ?

405:名無しさん@1周年
19/02/14 12:53:08.93 jbmB3HAm0.net
キャッツアイだっけドリフト防止の出っ張り

406:名無しさん@1周年
19/02/14 12:57:01.27 3bgxqKfUO.net
>>402
ま実際は底値を脱したってとこか
元からたいして売れてなくて数が少ないし

407:名無しさん@1周年
19/02/14 13:00:49.23 5uvXXHuP0.net
>>181
御構い無しに走るから抜けないんだよ、下手するとひいちゃう

408:名無しさん@1周年
19/02/14 13:07:24.71 +JO1Nguf0.net
あたまもじwwwwwwwwwwwwww

409:名無しさん@1周年
19/02/14 13:08:47.76 xwKm+/We0.net
>>405
はみ出し防止であって、ドリフト防止ではないけどな。あれ、当たりどころが悪くてパンクした奴がいるので、道路工事とかでどうしても乗り上げなけりゃいけない時はソロソロと乗り越えてる。

410:名無しさん@1周年
19/02/14 13:13:51.06 kiaHIqndO.net
>>1
昔は、峠族と言ってなかったか?
Rのきつさにもよるから一概に速い遅いは言えないな

411:名無しさん@1周年
19/02/14 13:20:52.00 C7rPMiTZ0.net
>>393
30キロ制限で70キロって相当な暴走運転だよ
俺の家の前も30キロ制限なんだけど、
見通しが悪いからすごく慎重に車庫から道路に出る
それで年に1度は暴走車がフルブレーキで俺の車に突っ込みそうになるか
ハンドル切って向かい側のガードレールに車擦る
怒った運転手が車から飛び出してきて
「バカヤロー!!あぶねーだろ!!」「修理代払え」
とまくし立てるが
30キロ制限と言う事を教えると恥ずかしそうに帰ってく

412:名無しさん@1周年
19/02/14 13:25:59.24 I57QggXy0.net
>>411
そんなお前に記事は30キロ制限でなく30キロオーバーだと教えてやると恥ずかしそうに回線を切ってく

413:名無しさん@1周年
19/02/14 13:31:30.56 C7rPMiTZ0.net
>>412
40キロ制限で70キロオーバーじゃもっと質悪いじゃん

414:名無しさん@1周年
19/02/14 13:32:07.89 ngR3Mbp00.net
>>411
家の塀に監視カメラで録画しとくといいな
いちいち争ってたら面倒くさくてたまらん

415:名無しさん@1周年
19/02/14 13:32:48.99 BA7A/VQ00.net
いや30キロオーバーだが?

416:名無しさん@1周年
19/02/14 13:33:57.25 ngR3Mbp00.net
>>395
アスファルトタイヤに切りつけたいんだよ。

417:名無しさん@1周年
19/02/14 14:02:48.98 aTBqnsrl0.net
車にキズがつくのを極端に嫌うやつが多い
コーナーに植林して寄せるとボディに木の枝がこすれるようにしとくといい

418:名無しさん@1周年
19/02/14 14:50:14.84 AkWKQxNa0.net
車好きは大抵がバカだが、バカにしかキャッチできない何かが車からは出ているのだろうか?
近所にGT-Rと86の二台持ちの人がいるが、その人の家は築50年は経過しているであろう家であり、壁や窓にはヒビが入っている。
車に使う金で家の修繕、又は建て替えを行おうという発想が、全く無かったようだ。

419:名無しさん@1周年
19/02/14 15:49:43.03 gBnIxGOf0.net
日本で家は金かけても価値がなくなるからな
ロマンの有る車は時間が経ったら価値があがるまで有る

420:名無しさん@1周年
19/02/14 16:08:49.90 kGgB8rMx0.net
>>418
家に使ってもなぁ。運動性能が良くなるわけでもないし。

421:名無しさん@1周年
19/02/14 16:28:18.23 FAAUFZv30.net
定峰峠あたりかね?

422:名無しさん@1周年
19/02/14 16:51:13.37 YPqBnoVm0.net
一発取り消しご苦労さん

423:名無しさん@1周年
19/02/14 16:58:08.08 qp9FjfHK0.net
この作者は、イニDとバリバリ伝説で何人殺してるんだろうな・・・
100人じゃ済まないと思う

424:名無しさん@1周年
19/02/14 16:59:02.12 ylVgWL560.net
箱根で爆走してる自動車評論家も
徹底的に取り締まれ
容赦なくやってやれ

425:名無しさん@1周年
19/02/14 17:00:28.24 GQ7BT0t20.net
単独で走ってれば6点だったのに共同危険行為だと25点なのね

426:名無しさん@1周年
19/02/14 18:37:10.50 Wm/KUJl70.net
>>6
はじめ本当にかしらもじ、って読んでて
優しい友達が、イニシャルじゃないん?
ってやんわり指摘してくれていたのに
そういう読み方もあるかもねw
って究極に恥ずかしい強がりをした自分を抹殺したい。

427:名無しさん@1周年
19/02/14 20:15:03.93 JkQVGHUS0.net
>>89
後ろから食いついてきたのお前か
あの走りは見事だった

428:名無しさん@1周年
19/02/15 06:56:59.62 F50fqod80.net
違反者は淘汰される方がいい。

429:名無しさん@1周年
19/02/15 07:38:32.73 D9i7FaDV0.net
>>423
バリ伝は早い段階で公道レースを否定してサーキットに舞台を移したから面白かった。
イニDもサッサとレース活動していればグダグダ言い訳な展開から脱却出来たのに。

430:名無しさん@1周年
19/02/15 09:13:47.90 2baqNywH0.net
今MF GHOST で公道レースが公式化された未来
世界やってまっせw

431:名無しさん@1周年
19/02/15 11:45:34.56 eIJHZEzl0.net
>>428
ゴールド免許って50%くらいらしいね

432:名無しさん@1周年
19/02/15 12:53:13.00 6cseSy3n0.net
>>426
マンガのタイトルの当て字なんて知らなくても恥じゃないだろ

433:名無しさん@1周年
19/02/15 12:57:00.30 PBG23+Us0.net
>>429
メインキャラの命でケジメ付けたしな。

434:名無しさん@1周年
19/02/15 12:58:23.20 osRl66EL0.net
茨城の警察は絶対に暴走族を取り締まらないよ。
通報しても無視する。

435:名無しさん@1周年
19/02/15 12:58:30.37 h3MwgpB6O.net
レーサー気取りのカスはどんどん事故って死ね

436:名無しさん@1周年
19/02/15 13:02:50.05 xylDY9OP0.net
上尾の奴か
近くに桶川スポーツランドって言うミニサーキットあるじゃないか
そこでやれ

437:名無しさん@1周年
19/02/15 13:15:49.66 rZh597WC0.net
>>432
話が通じない奴だなと思われてるぞ

438:名無しさん@1周年
19/02/15 17:00:55.05 5ROLlPQV0.net
いちいち警官が張り付いて速度違反取り締まらんでも、移動式オービスで30キロオーバーで
取り締まればいいだろ。

439:名無しさん@1周年
19/02/15 19:07:21.08 ALBE4//E0.net
GTOコピペかパクったALTOコピペで釣れそうだな

440:名無しさん@1周年
19/02/16 01:33:34.82 8YFi/ewa0.net
ここまでMFゴーストが1レスしかないとはどんだけ不人気なんだよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch