19/02/12 12:44:21.31 QFhzGGW90.net
普通のイヤホンだって耳から素麺じゃん。
なんでAirPodsだけ揶揄されてんの?
51:名無しさん@1周年
19/02/12 12:48:33.66 HTSou70U0.net
付属のイヤホンで十分
落下
52:防止にも役立つし
53:名無しさん@1周年
19/02/12 12:48:46.25 0JdvQjoG0.net
ものは試しにアマゾンのタイムセールで完全ワイヤレス買ってみた
思ったより音は悪くなかったけど、遅延とつけ心地がイマイチだった
でも便利だったんでサイマンで奮発してAnkerのいいやつ買ってみた
世界が変わった
54:名無しさん@1周年
19/02/12 12:49:27.29 YA1RyveW0.net
黒は耳クソがなぁ。
片思いの女の子がオシャレなカフェで音楽聴きながら読書してて、こちらに気がついてイヤホン外したらクソが見えて幻滅するだろ。
55:名無しさん@1周年
19/02/12 12:57:17.81 aWGCo3530.net
耳から出ている糸を引っ張ると失明するんだっけ
おいら医者で切ってもらったよ
56:名無しさん@1周年
19/02/12 13:03:40.00 w0rTH9Sy0.net
耳から墨汁
57:名無しさん@1周年
19/02/12 13:07:15.56 PPYuMaFm0.net
iPhone&macユーザーだけどイヤホンだけはずっとオーディオメーカーの使ってるわ
58:名無しさん@1周年
19/02/12 13:09:48.68 P5Dk4m8w0.net
耳の形とイヤホンの形がフィットしなくて使えないのが悲しい
59:名無しさん@1周年
19/02/12 13:10:51.37 ZPJtAoBi0.net
鼻からうどんは出たことあるわ
あれ驚いたな
60:名無しさん@1周年
19/02/12 13:12:24.48 rOpe7ms60.net
音悪いから音楽鑑賞用としてはすぐ使わなくなった。
そうしたら他に使い道がなく、ずっと部屋で放置されている。
61:名無しさん@1周年
19/02/12 13:14:20.95 mai//hFZ0.net
俺この形耳にはまらないんだよな
62:名無しさん@1周年
19/02/12 13:14:31.40 5l1xGI230.net
AirPowerも出たらセットで欲しいけどなかなか買えんかもな。
何故か現モデルも品薄状態だし
63:名無しさん@1周年
19/02/12 13:21:11.71 gCDRhEuJ0.net
高いのに音悪いのか…アカンやん
64:名無しさん@1周年
19/02/12 13:22:38.19 PtFQsDWT0.net
うどんじゃなくて、膿。
65:名無しさん@1周年
19/02/12 13:37:07.16 Ta4j533Y0.net
音符をイメージしたのか
66:名無しさん@1周年
19/02/12 13:37:35.84 oO56h0RU0.net
airpods
iconx
wf1000
sp700
xea20
m-2
flat2
色々買ったけど
電車内iconxかwf1000
町歩きxea20
で安定してる
airpodsは音漏れ激しくて使えない
67:名無しさん@1周年
19/02/12 13:43:31.95 63ywfE470.net
市民権は得てないだろw
何かは知ってるけど未だに見る度に変なの、とは思う
68:名無しさん@1周年
19/02/12 13:54:58.75 sF4XwOg60.net
着脱するだけで電源オンオフするのはすげー便利
でも他社bluetoothイヤホンは電池残量が常時表示されるのになんで耳うどんは表示されないんや
69:名無しさん@1周年
19/02/12 13:59:50.02 PPYuMaFm0.net
そういやリーガの中継見てると選手がスタジアム入りするときによくつけてる
70:名無しさん@1周年
19/02/12 14:05:41.63 rvOZQRfO0.net
街で見かけると笑いたくなる
71:名無しさん@1周年
19/02/12 14:07:55.11 2C8qyGtK0.net
耳からうどんと馬鹿にするが、他社製も耳からはみ出てフランケンシュタインかよ!っての多いしなぁ
72:名無しさん@1周年
19/02/12 14:14:38.79 iwjYoFy50.net
>>70
だって耳うどんって下に白いのが垂れてんだぜ?あんなの笑うに決まってるだろw
一番面白いのはその耳うどんを付けてる連中の「僕ってスタイリッシュでしょ?」みたいなすまし顔してるところなんだけどwwww
73:名無しさん@1周年
19/02/12 14:19:16.44 WuOsdBv80.net
>>71
全然おかしくない
そもそもイヤホンって下に少し垂れ下がってるだけじゃなくてずーーっと繋がってるわけでそっちはじゃあどうなんだって話
74:名無しさん@1周年
19/02/12 14:46:31.77 F9DdWtBv0.net
街でこれしてるやつはみんなキモヲタに見える
75:名無しさん@1周年
19/02/12 14:52:19.83 NBy8DzCf0.net
買えない僻みとかそんなんじゃなくてもう少しデザインなんとかならなかったのか
中華のガジェットのほうがまだ人前に出れるぞ
76:名無しさん@1周年
19/02/12 15:06:10.42 ghNZrqgB0.net
>>46
JVCのBluetooth耳掛けイヤホン
77:名無しさん@1周年
19/02/12 15:43:13.64 2jJEWS+60.net
耳に挿したボールペンのキャップ忘れてますよ?
78:名無しさん@1周年
19/02/12 16:05:02.80 RpQmUYIi0.net
>>72
だっさw
79:名無しさん@1周年
19/02/12 16:32:11.85 34ltubS50.net
信者は落とさないと言ってるけど
鉄道の落し物センターには耳うどんの届出が多いとか言ってたな
80:名無しさん@1周年
19/02/12 18:23:38.59 11YJ5wKO0.net
カナル型イヤホンにして欲しい
81:46
19/02/12 18:45:33.58 50pDfzeF0.net
>>75
なんか良さげ
ありがと、検討してみる
82:名無しさん@1周年
19/02/12 22:58:38.66 botoHWwV0.net
もういいよ、安いのがいっぱいでてるよね
利点がリダイヤルしないってだけだったし(過去形)
83:名無しさん@1周年
19/02/13 09:46:20.70 FQDSdjaJ0.net
今度は耳毛仕様か。黄色い耳膿仕様とかも出せよ
84:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています