【財務省プロパガンダ】国の借金1100兆円…1人当たり885万円 2018年12月末 財務省★9at NEWSPLUS
【財務省プロパガンダ】国の借金1100兆円…1人当たり885万円 2018年12月末 財務省★9 - 暇つぶし2ch485:名無しさん@1周年
19/02/10 05:02:06.06 b582/jt70.net
>>464
自治労のせい
ようは旧ミンス勢力のせい

486:名無しさん@1周年
19/02/10 05:02:10.95 mNuSkUOH0.net
>>460
ウヨに食わせる半額品はないのでうまく買い占めましょう。NTUYには具なしパスタ以上の餌を与えてはいけませんw

487:名無しさん@1周年
19/02/10 05:02:19.23 /tayK+Au0.net
>>384
ありがとう。
わかりやすい。

488:名無しさん@1周年
19/02/10 05:02:34.10 6v4eT5WA0.net
>>1
財務省な売国省だからな

489:名無しさん@1周年
19/02/10 05:02:34.37 iE9afAbg0.net
>>448
それヒュンダイ自動車じゃん!
ヒュンダイ自動車の新作
URLリンク(i.imgur.com)

490:名無しさん@1周年
19/02/10 05:02:41.86 k+lkS3O20.net
貧乏ウヨちゃん 100%想像でリッチな生活を語っちゃうぞ^^

491:名無しさん@1周年
19/02/10 05:02:43.97 iYW41+uk0.net
異次元の金融緩和してるのに
アメリカのQEよりジャブジャブカネ刷ってるのに
経済成長率先進国最下位って
どゆことよ?

492:名無しさん@1周年
19/02/10 05:02:47.18 b582/jt70.net
>>469
抵抗勢力がいるので簡単ではない
旧ミンスを国会からほぼ排除すれば可能になると思う

493:名無しさん@13周年
19/02/10 05:05:19.68 GVyIT6vff
>>453
自民が糞なのは重々承知してるけど、民主の連中がド外道な事に変わりないから。
どの道、碌なもんじゃない

494:名無しさん@1周年
19/02/10 05:03:17.12 xKIKline0.net
>>466
原料価格なんか全部嘘

495:名無しさん@1周年
19/02/10 05:03:19.16 mNuSkUOH0.net
>>461
NTUYの必要条件
・造語症
・日本語が不自由
・何でもみんすw
・アへ儲w

496:名無しさん@1周年
19/02/10 05:03:26.07 b582/jt70.net
>>476
貧困パヨパヨ赤旗を無償で配るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

497:名無しさん@1周年
19/02/10 05:03:35.17 k+lkS3O20.net
ウヨちゃんはアベノミクスでどんな恩恵があったの?ww w

498:名無しさん@1周年
19/02/10 05:03:35.51 lWG6s75oO.net
>>468
このまま借金を放置し続けて財政破綻でも国が死ぬよ

499:名無しさん@1周年
19/02/10 05:04:07.20 +1ALDi9l0.net
今度、増税やったら日本は終わりだよ
借金なんかないのに
借金があると思わされて
自分でギリギリと自分の首を絞めて
緊縮増税やって、あちこちのデパートも閉店
中韓に企業を買われる
これをまだ続けようとするキチガイ

500:名無しさん@1周年
19/02/10 05:04:09.12 xKIKline0.net
>>483
値上げしても普通に売れる

501:名無しさん@1周年
19/02/10 05:04:17.38 k+lkS3O20.net
貧乏ウヨちゃん 作り話も貧乏クサイ^^

502:名無しさん@1周年
19/02/10 05:04:21.54 b582/jt70.net
>>481
パヨパヨの必要十分条件
世界の中心でアベガーと叫ぶw

503:名無しさん@1周年
19/02/10 05:04:29.34 iE9afAbg0.net
>>456
それやったら中国や韓国や朝鮮にすぐ乗っ取られそうだな

504:名無しさん@1周年
19/02/10 05:04:42.37 wHEXScbh0.net
国債が多いと俺にとっていいのか悪いのか知りたい

505:名無しさん@1周年
19/02/10 05:04:53.81 Xg2sNJok0.net
もしかして政府は国債発行して
そのお金を企業に横流ししてる
のだろうか?
実質賃金が下がってるのに
内需企業の売上が上がるなんて・・・・
アベノミクスマジックか?

506:名無しさん@1周年
19/02/10 05:05:43.37 Yowh3hB76
国内インフラを計画的に整備して建設業を持続させる。介護を効率化して生産性を上げ給与を倍増させる。
生産性が倍になれば給与を倍に出来る。日本の技術と勤勉な国民性でそれは可能である。
文科省利権にメスを入れないと良い人材が育たない。不良外国人は還ってもらう。

507:名無しさん@1周年
19/02/10 05:05:16.18 b582/jt70.net
生活保護を食い物にする貧乏高齢パヨパヨが死ねば財政は改善される

508:名無しさん@1周年
19/02/10 05:05:17.84 +1ALDi9l0.net
>>477
金だけ刷っても、それを借りる人がいないから。
景気が良くならなければ企業も設備投資しない。
景気が良くならないのは、増税して
国が使う金を削りまくるから。

509:名無しさん@1周年
19/02/10 05:05:38.70 Zkd4nizW0.net
ミンスがーミンスがー
カルト信者から見るとあんな雑魚野党が日本を裏から牛耳ってあらゆる災厄をもたらしている悪の権化らしい

510:名無しさん@1周年
19/02/10 05:05:41.85 iE9afAbg0.net
>>458
売れる保証があるならするんだよ?売れなきゃやる意味が無い

511:名無しさん@1周年
19/02/10 05:05:46.83 3fH3OuJ90.net
>>478
抵抗しようが何しようが無けりゃ払えない。
払えてるなら問題自体がないって事だから、これは脅迫だな。

512:名無しさん@1周年
19/02/10 05:06:13.11 xKIKline0.net
>>491
違う、企業ですら使い道の無い金を抱えている
国債はそれを運用する為

513:名無しさん@1周年
19/02/10 05:06:18.45 6KkBs01g0.net
国の財産1000兆円。
そのうち換金流動性のある金融資産が800兆円。
これ国民の預貯金1200兆円と別にある。
国の借金1100兆円のうち450兆円は日銀が買い取って温存。
借金である国債450兆円が消えて銀行に450兆円がある。
これが市中に出回るとかなり収入も上がり景気よくなるがきついインフレが来る。
今のデフレと状況は変わらないが人手不足が加速する。
財務省が消費増税を画策する限り銀行にブタ積みの450兆円は流れ出さない。
どっちにしても日本に借金問題などない。
問題は銀行にブタ積みの450兆円をどうするか。
日銀が持ってる国債は政府のものだから燃やしてもシュレッダーにかけても
銀行の450兆円と交換するなり好きにできる。

514:名無しさん@1周年
19/02/10 05:06:20.16 pBEMKeOb0.net
>>430
これにまんまと釣られたのが
進次郎   石破

515:名無しさん@1周年
19/02/10 05:06:34.72 b582/jt70.net
>>497
チョンやパヨの手口は恐喝みたいんものだから無くても払わせる

516:名無しさん@1周年
19/02/10 05:06:34.71 iE9afAbg0.net
>>460
それ景気が悪いから半額商品を買うんだろ

517:名無しさん@1周年
19/02/10 05:06:37.42 k+lkS3O20.net
韓国が崩壊しようがどうでもいいから マーガリンをタプタプにしろ~(^O^)/

518:名無しさん@1周年
19/02/10 05:06:37.60 +1ALDi9l0.net
中国が今年、消費税を大幅に下げるし
アメリカは、180兆円ぐらい公共投資やる

日本は、消費税上げて
しかも緊縮で、防衛、医療、科学技術投資、インフラ投資を削りまくる!!!!

519:名無しさん@1周年
19/02/10 05:06:41.18 /tayK+Au0.net
>>468
その層は、
緊縮財政策でも死ぬし、
お前の言う財政ファイナンス策でも死ぬ
緊縮による圧縮でもインフレ圧縮でも、どちらにも極端に振れれば死ぬ
日本はいま、知恵を合わせて綱渡りをやっているんだよ

520:名無しさん@1周年
19/02/10 05:06:57.35 iYW41+uk0.net
>>498
使い道ないなら社員に還元するべきじゃね

521:名無しさん@1周年
19/02/10 05:06:58.81 lWG6s75oO.net
>>469
正論
でも日本の政治家は誰一人、公務員の給与を下げようとしないんだ
太平洋戦争と同じで回避する手段はあるのだが、結局、為政者が責任を取りたくない連中ばかりでズルズルと深みに嵌まっていった自爆行為だよね

522:名無しさん@1周年
19/02/10 05:07:52.15 iYW41+uk0.net
>>469
公務員が自分たちの給与下げるわけないやんw

523:名無しさん@1周年
19/02/10 05:07:56.74 lWG6s75oO.net
>>471
自治労の野党に権力は無い
今、与党はどこの政党だ?

524:名無しさん@1周年
19/02/10 05:08:05.40 b582/jt70.net
>>502
貧乏パヨとチョンだけね
普通の日本人はもう少しまともな食事をします

525:名無しさん@1周年
19/02/10 05:08:19.23 k+lkS3O20.net
マーガリンも減った 北方領土が消えて国土も減った
 
貧乏神安倍ちゃん サイテー^^

526:名無しさん@1周年
19/02/10 05:08:42.11 b582/jt70.net
>>509
自民党の足を引っ張る野党勢力

527:名無しさん@1周年
19/02/10 05:08:49.37 iYW41+uk0.net
>>504
来る世界恐慌に備えてるだけだからw

528:名無しさん@1周年
19/02/10 05:08:57.39 b582/jt70.net
>>511
出た必殺アベガービームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

529:名無しさん@1周年
19/02/10 05:09:01.29 k+lkS3O20.net
国土は減ったけど アベノ移民は増えるよデンデン^^

530:名無しさん@1周年
19/02/10 05:09:11.67 mNuSkUOH0.net
>>488
はい早速造語症とアへ信仰w脳味噌にくそ詰まってんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

531:名無しさん@1周年
19/02/10 05:09:29.26


532:Yowh3hB76



533:名無しさん@1周年
19/02/10 05:09:36.58 iE9afAbg0.net
>>468
死んだら中国人や朝鮮人や韓国人を入れまくってる安倍晋三

534:名無しさん@1周年
19/02/10 05:09:36.96 6F44m6/J0.net
日銀を100%国営にしたら借金消えるだろ
中途半端な民間銀行に札なんか刷らすなよ

535:名無しさん@1周年
19/02/10 05:09:43.81 Xg2sNJok0.net
>>498
内需企業の売上が上がってるんだぞ・・・
もしかして官民一体の粉飾決算?
いや政府が絡む粉飾家産は不正な会計で
良い粉飾なんだよね?

536:名無しさん@1周年
19/02/10 05:09:48.28 +1ALDi9l0.net
日本の消費税アップは愚策か?アメリカvs中国は減税合戦/江崎道朗
2019/02/05 08:30日刊SPA!
URLリンク(news.nicovideo.jp)
中国では消費税減税!!
それに加えて
’18年に個人所得減税など1兆3000億元(約21兆円)の減税などを実施’
19年はさらに上積みするという。

537:名無しさん@1周年
19/02/10 05:10:15.72 b582/jt70.net
>>516
パヨッチョンは半島へ強制送還ね

538:名無しさん@1周年
19/02/10 05:10:28.00 lWG6s75oO.net
>>478
そうやって都合よく弱小野党のせいにするな
安保法や移民法は野党の意見を全て蹴散らして採決した癖に笑わせんなよ

539:名無しさん@1周年
19/02/10 05:10:28.78 k+lkS3O20.net
野党「固有の領土を使って 答弁して下さい^^」 
アホ「こ、こ、、これは我が国の こ、島々が」
 
島々安倍ちゃんGJ!

540:名無しさん@1周年
19/02/10 05:10:31.92 lW7hUkEl0.net
財務相の上層をシベリア送りにしろや!!

541:名無しさん@1周年
19/02/10 05:10:56.38 b582/jt70.net
>>518
元朝鮮人だらけの立憲民主党

542:名無しさん@1周年
19/02/10 05:11:04.03 iE9afAbg0.net
>>520
内需企業って具体的何?

543:名無しさん@1周年
19/02/10 05:11:09.24 mNuSkUOH0.net
>>510
URLリンク(i.imgur.com)
えさに具があるか?w

544:名無しさん@1周年
19/02/10 05:11:13.09 +1ALDi9l0.net
トランプ米政権のインフラ投資、10年で185兆円に増額
2018/1/25 10:22
URLリンク(www.nikkei.com)

アメリカの借金は、現在1京円!
一人当たり3000万円の借金w

545:名無しさん@1周年
19/02/10 05:11:31.80 b582/jt70.net
>>523
野党がモリカケばかりやってたからだろ

546:名無しさん@1周年
19/02/10 05:12:02.90 mNuSkUOH0.net
>>522
つ「新しい国語(小学生用)」@東京書籍

547:名無しさん@1周年
19/02/10 05:12:08.60 lWG6s75oO.net
>>485
増税の前に公務員給与の削減だな
もし増税やるにしても担税能力が高い金持ち企業や富裕層からじゃないとマジで日本は死ぬ

548:名無しさん@1周年
19/02/10 05:12:15.67 k+lkS3O20.net
売国奴のウヨちゃん
与党のペットは愛国者じゃないですよ
 
安倍ちゃん「ボクの前で芸をする 愛玩動物だw」

549:名無しさん@1周年
19/02/10 05:12:27.19 b582/jt70.net
ここも共産党拡散部増えすぎだろ
まじで嫌儲に帰ってほしい

550:名無しさん@1周年
19/02/10 05:12:48.13 mNuSkUOH0.net
>>530
徹底しなかったので政府統計全部うそw

551:名無しさん@1周年
19/02/10 05:13:28.56 lWG6s75oO.net
>>495
与党が公務員給与を削減しないのも野党の民主党のせいらしいぞw

552:名無しさん@1周年
19/02/10 05:13:42.99 sd/qsEtX0.net
日本ヤバイなら
なんで国債がクソみたいな
低金利なんだろ
誰かが騙そうとしているな

553:名無しさん@1周年
19/02/10 05:13:45.91 b582/jt70.net
>>535
自治労傘下の糞公務員のせい

554:名無しさん@1周年
19/02/10 05:16:09.92 Yowh3hB76
他人の給与を減らしても得することはない。自民は早く移民政策の愚に気付いて欲しいね。
実質賃金が上がり企業収益が上がれば税収が増える。
移民が消費する額は対策費用よりずっと少ない。費用対効果で筋悪の極致。

555:名無しさん@13周年
19/02/10 05:16:15.78 GVyIT6vff
>>495
自民が明白な利権ゴロの悪党なら
民主系は弱者の心理を利用する詐欺師で寄生虫。
本気で国を良くしようとしてくれる政治家も、公務員も殆どいない。
いても握り潰されてる

556:名無しさん@1周年
19/02/10 05:14:20.46 lWG6s75oO.net
>>498
国債は単に税収不足を補う為だろ

557:名無しさん@1周年
19/02/10 05:14:31.75 mNuSkUOH0.net
>>534
VAーKAハンJ、やきうからもきとるw
昨年5月きちがい960人がはっちゃけたからw

558:名無しさん@1周年
19/02/10 05:15:00.36 Xg2sNJok0.net
>>527
外食産業。

559:名無しさん@1周年
19/02/10 05:15:07.43 kfoEmn8V0.net
で、それがどうした?
その借金、あって困るのか?
その借金、返す必要があるのか?

560:名無しさん@1周年
19/02/10 05:15:17.52 b582/jt70.net
>>542
チョンモメンは巣に帰れ
半島へ帰って二度と戻ってくるな

561:名無しさん@1周年
19/02/10 05:15:20.69 6KkBs01g0.net
>>519
今、民間銀行や保険会社が持ってる国債を
全部取り上げて日銀が買い取れば政府の借金はゼロ
になるけど、国債収入に頼ってるほとんどの
銀行は倒産して取り付け騒ぎ起きて
日本経済が崩壊しますよ。

562:名無しさん@1周年
19/02/10 05:15:23.15 mNuSkUOH0.net
>>538
自治労すげーw政府統計自由自在w

563:名無しさん@1周年
19/02/10 05:15:56.49 z94f9H9O0.net
>>38
いやそういう意味じゃない
もし最後の一人になったら1100兆円分タダ働きしなければならない
借金は消費者として先に使っちゃったんだから
現実には労働が消費税によって搾取され続けて
庶民は国家の奴隷として生きるのみ

564:名無しさん@1周年
19/02/10 05:16:03.64 lWG6s75oO.net
>>508
公務員の給与を下げるのは政治家の仕事だよ

565:名無しさん@1周年
19/02/10 05:16:08.58 J2FRWTKB0.net
まだこんなインチキ言うとる財務省ww

566:名無しさん@1周年
19/02/10 05:16:19.85 iQ0uLPJC0.net
アベノミクス失敗だしな
3度目の増税失敗なら退陣だし上げるしかない
公務員の給料を上げ続けているんだから

567:名無しさん@1周年
19/02/10 05:16:42.71 3Js4WOJS0.net
>>473
中銀のバランスシートの最適規模って、
興味深いテーマだよね。
オレは最近、暇な時はずっと考えてる。
米利上げとバランスシート縮小の関係
URLリンク(www.smam-jp.com)
これを見ると、FRB自体の収益も、
バランスシート決定に影響するようだ。
■資産サイド:4.0兆ドル→利息収入:645億ドル
■負債サイド:4.0兆ドル
(内訳)
準備預金:1.6兆ドル→支払利息:411億ドル
流通通貨:1.7兆ドル
その他
バランスシートを縮小すると、
資産サイドからの利息収入が減る。
一方、準備預金需要が旺盛だと、
負債サイドの支払利息は減らないから、
どこかでバランスシート縮小を終了しないと、
FRBが赤字に転落してしまう。

568:名無しさん@1周年
19/02/10 05:17:19.81 J2FRWTKB0.net
バランスシートで話をしろ、バカ財務省

569:名無しさん@1周年
19/02/10 05:17:27.83 gPAObMGD0.net
日銀の資産は日本国の資産?

570:名無しさん@1周年
19/02/10 05:17:38.04 a2ZnuiFi0.net
国の借金総額を発表するだけの財務省。
極悪人ばかり、一度潰れた方がいい。

571:名無しさん@1周年
19/02/10 05:17:43.34 6KkBs01g0.net
>>537
日本国債を欲しくても日銀が半分吸収しちまったから
ら買うのも競争。
よって低金利。

572:名無しさん@1周年
19/02/10 05:17:44.52 0E6oA3EA0.net
自分らは無能だと毎年宣伝して恥ずかしくねーのかこいつら

573:名無しさん@1周年
19/02/10 05:17:44.98 mNuSkUOH0.net
>>545
イベリア半島?スカンディナビア半島?イタリア半島?マレー半島?カリフォルニア半島?フロリダ半島?アラビア半島?カムチャツカ半島?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

574:名無しさん@1周年
19/02/10 05:17:59.64 lWG6s75oO.net
>>512
議席の超少ない野党は足を引っ張ろうにも与党に蹴散らされてるやろ
野党が猛反対した安保法、特定秘密保護法、カジノ法、移民法、水道民営化法は全て可決成立しとるやんけ

575:名無しさん@1周年
19/02/10 05:18:38.05 BmyI/gm30.net
>>1
財務省といってるがほんとうか?
マスコミにも財務省にも
どっちもスパイ送りこんで
操作して
お前らも含まれるんじゃないのか?

576:名無しさん@1周年
19/02/10 05:18:43.75 3Js4WOJS0.net
>>505
最適解は、ナローパスだからね。

577:名無しさん@1周年
19/02/10 05:19:00.43 YBUZvQI30.net
日銀が国債の4割以上を持っている
政府は日銀に対しては新規国債と交換することで、永久に返済の先延ばしができるねん

578:名無しさん@1周年
19/02/10 05:19:24.16 +1ALDi9l0.net
>>548
借金使ったっていうけど、
雲散霧消したんじゃなくて
使われた金が
道路や水道やダムや学校になってるだろ
科学技術投資に使ってれば、新しい技術が生まれて、さらに金が生まれるだろ
医療に使われれば、病気の人が治って、日本人の健康が保たれれば
国力がアップするだろ

579:名無しさん@1周年
19/02/10 05:19:28.08 DLHmBID70.net
破綻したかつての政府の国債の宣伝文句が面白いとネットで話題に

国債が沢山殖えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく国内に広く国民の懐に入っていくのです。
一時「国債が激増すると国が潰れる」 といふ風に言はれたこともありましたが、当時は我国の産業が十分の発達を遂げてゐなかった為、
多額に国債を発行するやうなときは、必ず大量の外国製品の輸入を伴ひ、国際収支の悪化や為替相場、通貨への悪影響の為我国経済の根底がぐらつく心配があつたのです。
然し現在は全く事情が違ひ、我国の産業が著しく発達して居るばかりでなく、為替管理や各種の統制を行つて居り又必要なお金も国内で調達することが出来るのでして、
従つて相当多額の国債を発行しても、 経済の基礎がゆらぐやうな心配は全然無いのであります。
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)

580:名無しさん@1周年
19/02/10 05:19:31.00 2DE5VefK0.net
もうだめねこの国

581:名無しさん@1周年
19/02/10 05:19:39.68 Xg2sNJok0.net
>>544
全くない。

582:名無しさん@1周年
19/02/10 05:20:47.65 iE9afAbg0.net
そもそも内需が活発になるのは税が少ない。平均所得が上がって労働時間が少なく。起業する割合が多くて。国内旅行者が増えて外食産業や娯楽施設が儲かる時。
家や車の新車が売れる
中国製品や韓国製品にもっと課税しなきゃ駄目だわ
完全に友好国や同盟国になるような国にじゃなきゃ海外旅行なんて行かなくていいだろ!

583:名無しさん@1周年
19/02/10 05:20:56.49 lWG6s75oO.net
>>546
日銀が無限に国債を買い続けることは実質不可能(不可能ではないものの、やってしまうと日本円が無限に増えていくので、大暴落したりハイパーインフレが起きたり)なので、いつかは終わりが来ます。

584:名無しさん@1周年
19/02/10 05:21:24.95 6KkBs01g0.net
>>529
機軸通貨である米ドルはそれは意味ないこと。
米ドルが機軸通貨からすべり落ちれば
その借金は他国同様に大問題。

585:名無しさん@1周年
19/02/10 05:22:00.19 iE9afAbg0.net
>>510
実態経済が見えない公務員みたいな発言だな

586:名無しさん@1周年
19/02/10 05:22:10.88 wHEXScbh0.net
なんだ結局はゆっくり破産か

587:名無しさん@1周年
19/02/10 05:22:16.77 iO1AwO4I0.net
フィリピンにある4000兆円の債券。有効だが額が大きすぎて使えない。
権利を一部行使しようとすれば身の安全を保証できないと言われるという。

588:名無しさん@1周年
19/02/10 05:22:35.85 yOT4OzkC0.net
財務省の岡本シゲーリンが増税亡者
日本の金を全部集めて適正に配布する、という共産主義思想
同時に天下り利権を確保しようとしている

589:名無しさん@1周年
19/02/10 05:23:22.50 ZjksVfYy0.net
国が国民にしてる借金なのに
どうして国民が増税で払わなければならんのだ
話があべこべだろ

590:名無しさん@1周年
19/02/10 05:23:30.80 /tayK+Au0.net
>>552
おもしろいね。
もうすこし、よく考えたい。
詳細レポートを探してよく読んでみるよ。

591:名無しさん@1周年
19/02/10 05:23:43.70 lWG6s75oO.net
>>562
日銀に買い取らせる国債の量は増え続ける事になるから、永久なんて無理
早晩に買い取りの限界がくる

592:名無しさん@1周年
19/02/10 05:23:50.06 7jkVJXUi0.net
これに騙されるような国民だから消費税増税がお似合い。財務省や安倍麻生竹中は自国民を騙して奪って楽しんでいるけど、何がそんなに憎いんだか。

593:名無しさん@1周年
19/02/10 05:23:50.21 Ov8Bxx1r0.net
>>1
馬鹿1「円を刷れば解決w」
馬鹿2「日本が持つ外国国債を全部売れば解決w」
馬鹿3「金持ちへの重税で解決w」
馬鹿4「日本国債の購入者は日本国民が殆どだから心配ないw
馬鹿5「そもそも国債をいくら発行しても何の問題もないw」
馬鹿6「日本経済が傾いたら世界中が困るから世界中の国が助けてくれるw」
馬鹿7「公務員の賃金を下げれば解決w」
馬鹿8「いっそデフォルトで解決w」
大馬鹿「それ国民の借金じゃなく国・政府の借金だから」
↑↑↑↑↑
ホームラン級の馬鹿w

594:名無しさん@1周年
19/02/10 05:24:14.20 iE9afAbg0.net
>>526
それな!右も左も朝鮮地獄だから通名廃止にしてスパイ育成学校の朝鮮学校も全部潰してパチンコ屋も全部潰せばクリーンになるでしょ!
朝鮮、韓国企業も内政干渉を理由に全部資産没収すれば良いだけだし

595:名無しさん@1周年
19/02/10 05:24:41.24 l//JuNMt0.net
 

まだ当分持つよ。
でも、レールに乗って高速に断崖絶壁に向かって突き進んでおり、
簡単にはコース変更も停止することもできない。
あと20年かそこらで崖からの転落が見えて来る。
その時国民に突き付けられるのが、
財産税がいいですか?悪性インフレがいいですか?
だ。

 

596:名無しさん@1周年
19/02/10 05:24:41.91 +1ALDi9l0.net
とにかく
財務省とバカ学者の言うとおりにしたら
日本最悪な状況になりました!
まったく上手くいってない。これが事実!!!


●日本にせまる危機 
■各国の成長率ランキング  
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。URLリンク(i.imgur.com)

597:名無しさん@1周年
19/02/10 05:24:42.17 YBUZvQI30.net
>>454
成長率最下位なのに、GDP世界3位
人口11倍の中国に抜かれただけ
中国、ショボ過ぎだろ
世界はどんだけクズ揃いなんだよw

598:名無しさん@1周年
19/02/10 05:24:49.63 8ZGndU770.net
885万で買えるクルマ
お好きなのを1台どうぞ
ベンツE400ステーションワゴン
レクサスGSFスポーツ
ポルシェケイマンGTS
MベンツゲレンデヴァーゲンG350
アウディA8クワトロ

599:名無しさん@1周年
19/02/10 05:24:56.66 +OeZ3bJB0.net
借金減らす気もない、雪だるま式に増やして全部国民に押し付ける
こんな官僚イラネーヨ、全員クビにしろ

600:名無しさん@1周年
19/02/10 05:25:34.91 +1ALDi9l0.net
とにかく
財務省とバカ学者の言うとおりにしたら
日本最悪な状況になりました!
まったく上手くいってない。これが事実!!!

●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。

・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
学校のブロック塀を直せない、奨学金返せない、雇い止め、派遣の増加、
妊婦の診療費アップ、地方銀行の倒産から地方企業の連鎖倒産)

601:名無しさん@1周年
19/02/10 05:25:40.71 Xg2sNJok0.net
バブルの時はバランスシート
黒字だったんだけどね。
今バブルを超えるホニャララとか
報道してなかったっけ?
これもアベノミクスマジックか?
省庁の改ざんと言った種があるの?
アベノミクスは不可解きわまりない。
生活保護が増えたり引きこもりが増えたり。
どうなってるの?

602:名無しさん@1周年
19/02/10 05:26:07.69 0TA99hcg0.net
1人当たりて言い方可笑しい
おれ借金した覚えない
使ったやつが借金したんだろ

603:名無しさん@1周年
19/02/10 05:26:20.93 iE9afAbg0.net
>>563
まあそもそも科学技術投資は本来なら企業がやるんだけどな!

604:名無しさん@1周年
19/02/10 05:26:28.28 6F44m6/J0.net
>>546
銀行の本業は国債買い取りじゃないから
>>554
民間銀行の資産だよ

605:名無しさん@1周年
19/02/10 05:26:56.56 Yowh3hB76
中国は減税を含め景気対策を次々打たないと持たない。何もしなければリーマンの5倍以上の恐慌が来る。
国有企業の不良債権は3000兆円、庶民のP2P金融破綻は既に20兆顕在化すれば200兆円と言われている。
日本企業は早く逃げ出して生産拠点を北米と東南アジアに移すべき。

606:名無しさん@1周年
19/02/10 05:26:47.08 WolQnM5e0.net
だったら、公務員の給料下げろや。

607:名無しさん@1周年
19/02/10 05:27:42.51 iE9afAbg0.net
>>543
地方とかそこら中潰れまくってるよ?

608:名無しさん@1周年
19/02/10 05:27:55.79 lWG6s75oO.net
>>580
このまま日銀に国債を買い取らせても限界はきて破綻するんだよな
それなら今こそ公務員給与を大幅に削減してでも歳出を減らして国の借金を減らしていくのが


609:一番建設的じゃね?



610:名無しさん@1周年
19/02/10 05:28:40.10 0E6oA3EA0.net
実際はしらんがいつもこのアナウンスするから国民が金使う気なくなるんとちゃうか

611:名無しさん@1周年
19/02/10 05:29:16.66 mruWip4i0.net
公務員とウヨの借金だろ

612:名無しさん@1周年
19/02/10 05:29:19.11 J2FRWTKB0.net
家庭で簡単に例えると日本君は毎月30万の給料しかないのに90万使っている、それに1000万の借金ありますよってここまで言ってるのが財務省、
でも日本君は4000万円で買った立派な住宅やら株や車を所有し、友人の米君やアジア君達にも数百万円貸しているって話をしない財務省

613:名無しさん@1周年
19/02/10 05:29:36.36 iE9afAbg0.net
>>591
公務員は科学技術もあげないし、生産性もあげないし、経済の流通もあげない
AIが管理がまず必要なのは完全に公務員

614:名無しさん@1周年
19/02/10 05:29:56.36 lWG6s75oO.net
>>582
GDP3位は単に日本の人口が多いだけで、日本のGDPは他国にどんどん追い付かれてて差は縮まってきてる

615:名無しさん@1周年
19/02/10 05:30:25.89 iE9afAbg0.net
>>594
それが狙いなんじゃね?日本人が苦しむと喜ぶ韓国人みたいだよな

616:名無しさん@1周年
19/02/10 05:30:32.00 +1ALDi9l0.net
>>593
日銀は通貨を発行できるので財政破たんはしない

617:名無しさん@1周年
19/02/10 05:30:51.35 StqGFCyp0.net
消費税増税をしたいがために、クニノシャッキンガー煽りがだんだん増えてきたね

618:名無しさん@1周年
19/02/10 05:31:29.46 iE9afAbg0.net
>>595
正確には公務員と朝鮮人や韓国人や中国共産党と連んでるウヨ

619:名無しさん@1周年
19/02/10 05:31:32.00 l//JuNMt0.net
 

あと20年すると、2000兆円くらい行きそうだな。
低成長のまま利払いが増加していくと
利払いは20兆円を超える。
URLリンク(www.mof.go.jp)
税収が伸びなけりゃいよいよ悪性インフレが見えて来る。
日銀の通貨発行の見合いの資産は国債。
その国債の価値が疑われ始める。

 

620:名無しさん@1周年
19/02/10 05:31:32.41 DLHmBID70.net
予算や借金を決定してるのは公務員ではなく国民の代表者の議員ら。
日本でも予算執行してないとかできないわけでもない。

米政府機関の一部閉鎖 予算失効で異例の今年3回目 2018.12.22
URLリンク(www.sankei.com)

トランプ・シャットダウンで政府職員80万人が無給生活。子どもの食事買えないシングルマザーも
Jan. 16, 2019, 10:45 AM
年末から続くアメリカ政府の一部閉鎖(シャットダウン)は1月15日(現地時間)、25日目に突入し、過去にあった政府閉鎖の最長期間を更新し続けている。
80万人に上る職員が1カ月近く無給で暮らしている。影響は人々の生活に、そして経済にもじわじわとダメージを与え始めた。
URLリンク(www.businessinsider.jp)

621:名無しさん@1周年
19/02/10 05:31:35.66 hNSts/Vo0.net
官僚数人の出世のために、国民のほとんどが苦しむ必要などない
立法府はこの連中の言うこと全てを否決するべし!

622:名無しさん@1周年
19/02/10 05:31:35.69 6F44m6/J0.net
>>591
破綻するようなら国営にすればいい
だいたい国のお札を民間銀行が刷るっておかしいだろ

623:名無しさん@1周年
19/02/10 05:31:39.06 lWG6s75oO.net
>>584
そう
国の借金を減らず気が無いのが最大の問題
消費税増税はあくまで法人税増税の穴埋めに過ぎずトータルの税収はプラマイゼロというクソ政策
しかも高過ぎる公務員給与は聖域ときたもんだ

624:名無しさん@1周年
19/02/10 05:31:53.59 3Js4WOJS0.net
>>575
ちょっと古いけど、この辺は結構良かった。
ドル紙幣は、新興国とか闇市場とかでも、
需要が旺盛らしい。
CME:FRBのバランスシートを決するのはFRBの債務
URLリンク(www.cmegroup.com)

バーナンキ:準備預金は多く残すべき
URLリンク(www.financialpointer.com)

625:名無しさん@1周年
19/02/10 05:31:57.35 wHEXScbh0.net
増税する意味は何?
金なんぼでも刷れるのに
一体何が足らんの?
金なんぼ刷ってもええんやろ?

626:名無しさん@1周年
19/02/10 05:32:43.01 /wBtTpjp0.net
パヨクは今すぐ全財産を人民元に換えて地上の楽園中国に避難した方がいい

627:名無しさん@1周年
19/02/10 05:33:04.96 6KkBs01g0.net
>>568
あなたの言うとおり日銀がいくらでもお金刷れるなら
無税国家になりますし無限に刷ればインフレになり暴落し破綻します。

しかし今、日銀は450兆円もの借金をお金刷って消した代わりに
銀行に450兆円を積み上げてます。
これが全て流れ出してもハイパーインフレにはなりません。
借金を担保する資産が十分ある円は暴落しないからです。(前の投稿参照)
投機バブルや高級品バブルや給料アップや日用品価格アップは起こるでしょう。
でも日用品や食料は戦争でも起きて材料ストップが起きない限り供給
が正常ならばいくら通貨過多になってもほんのちょっとしか上がりません。

628:名無しさん@1周年
19/02/10 05:33:22.43 iE9afAbg0.net
>>606
札刷る能力が無いから民間委託してんじゃね?

629:名無しさん@1周年
19/02/10 05:33:37.67 J2FRWTKB0.net
まだこんなホラ吹いてるのか財務省www

630:名無しさん@1周年
19/02/10 05:33:54.18 /tayK+Au0.net
>>547
政府の支出100兆円のうち、公務員人件費(自衛隊員も含む)は8兆円
政府が毎年積み上げる赤字(国債を積み上げて埋める)は、24兆円
公務員人件費をゼロにしても、たりないんで、どうするのかなあといったところだね。

631:名無しさん@1周年
19/02/10 05:33:56.89 lWG6s75oO.net
>>600
そうやって日本円を無限に増やすと、円や国債が大暴落し、ハイパーインフレが起きるので結局、経済破綻となる

632:名無しさん@1周年
19/02/10 05:34:07.01 Xg2sNJok0.net
>>609
もしかしたら
本当は企業の業績が上がってないから
その穴埋めと公務員の給与かも。

633:名無しさん@1周年
19/02/10 05:34:09.83 b582/jt70.net
>>610
パヨクは中国でなく北朝鮮だろwww

634:名無しさん@1周年
19/02/10 05:35:54.01 Yowh3hB76
ある程度国債残高は意識すべきだけど捕らわれるのは良くない。CDS見れば日本が財政破綻する確率は非常に小さい。

今やるべきは国土強靭化や老朽インフラの更新、新エネルギー政策でしょう。
これで有効需要が確実に生まれデフレから脱却し成長軌道に入る。

635:名無しさん@1周年
19/02/10 05:34:45.00 b582/jt70.net
>>615
パヨクの妄想
全くインフレなど起きません

636:名無しさん@1周年
19/02/10 05:34:53.84 l//JuNMt0.net
 

>>593
それができそうにないから、
財産税がいいですか?悪性インフレがいいですか?
ってなるんだけどね。
選挙でも、そういう方向性を打ち出してる政党無いよね?

 

637:名無しさん@1周年
19/02/10 05:35:06.21 6bPYAApa0.net
>>16
コレ

638:名無しさん@1周年
19/02/10 05:35:15.99 lWG6s75oO.net
>>603
さすがに破綻するだろうね
その時に今の政治家は責任を取らない、破綻から起きる地獄�


639:フ苦しみは国民へ



640:名無しさん@1周年
19/02/10 05:35:58.93 1kYvaZQj0.net
さっさと公務員の給料下げろよ
何あげてんだよ

641:名無しさん@1周年
19/02/10 05:36:06.91 b582/jt70.net
パヨッチョンパヨッチョンぱよぱよちーんwww

642:名無しさん@1周年
19/02/10 05:36:14.23 6bPYAApa0.net
あなたから借りてる800万円返さないと破綻するので
、大増税しまーす!

643:名無しさん@1周年
19/02/10 05:36:35.07 iE9afAbg0.net
>>615
でも実際には貯蓄されて動かないだろ?海外には出て行ってるし?

644:名無しさん@1周年
19/02/10 05:36:50.10 mrTCCrJR0.net
>>15
おまえの財産じゃねぇから
安倍トモの財産だからw
おまえみたいな貧乏人からむしり取ってやるわw

645:名無しさん@1周年
19/02/10 05:36:58.69 lWG6s75oO.net
>>606
だから国営とか関係なく、そうやって日本円を無限に増やしまくる政策をしたら円が大暴落、ハイパーインフレが起きて経済破綻する

646:名無しさん@1周年
19/02/10 05:37:15.98 b582/jt70.net
>>625
すべてミンス傘下自治労公務員のお給料にします

647:名無しさん@1周年
19/02/10 05:37:34.99 J2FRWTKB0.net
財務省よアメリカに貸している、945兆円を返してもらえよ、多分1円も返す気ないと思うがw

648:名無しさん@1周年
19/02/10 05:37:36.72 b582/jt70.net
>>628
増やしたけど何も起きないよ

649:名無しさん@1周年
19/02/10 05:37:43.65 6bPYAApa0.net
>>615
ハイパーインフレ起きたら中国・東南アジアや東欧、メキシコなんか価格競争でフルボッコできるねwww
日本車が世界を席巻するね

650:名無しさん@1周年
19/02/10 05:37:56.19 +1ALDi9l0.net
自分が思うのは
財務省は
ディープステート(ユダヤなど)に命令されて
日本を経済破綻に追い込み
IMFの管理下において
ユダヤ企業が儲けやすいよう、国ごと構造改革し
日本人の土地を奪い、資産を奪い、奴隷化するのが目的だと思う
韓国がやられたみたいに。

651:名無しさん@1周年
19/02/10 05:38:21.99 lWG6s75oO.net
>>609
良くない
円を無限に増やしたら必ず円は大暴落し、ハイパーインフレが起きて国民は大半の預貯金を失う羽目になる

652:名無しさん@1周年
19/02/10 05:38:32.15 6F44m6/J0.net
>>611
国民1人あたり855万の借金というけど
その程度を国民に配ってもインフレ率2%にもならないんだよね

653:名無しさん@1周年
19/02/10 05:38:43.76 mrTCCrJR0.net
>>621
コレ
っていうのはやってんの?
考えることやめたの?
金もらって書いてるの?
ばかなの?

654:名無しさん@1周年
19/02/10 05:38:44.58 b582/jt70.net
>>634
パヨクの妄想出たわ

655:名無しさん@1周年
19/02/10 05:38:53.73 NjgUmsCi0.net
通常の民間企業なら
給料の減額 人員のリストラだろ?
身を切る改革をして それでもダメなら
増税なんだよ
こんなデタラメやってるから
公務員は寄生虫と罵られる
恥を知れよ

656:名無しさん@1周年
19/02/10 05:38:55.33 iE9afAbg0.net
>>628
ジンバブエや韓国みたいに日本が信用ない国か?世界中に散りばめられた日本の工作機械が動かなかったら世界中が大混乱になるだろ?

657:名無しさん@1周年
19/02/10 05:39:27.08 oRCTR3Lo0.net
大丈夫!
俺たちは逃げ斬り世代だから
20年後には借金が2,000兆円に膨らんでいるが、
考えようによっては、一番「得した」世代ということになるじゃないか
働かなくても、麻生さんが毎年30万円ずつお小遣いをくれるイメージ

658:名無しさん@1周年
19/02/10 05:40:32.82 Yowh3hB76
>>615 日銀は量的緩和で通貨供給量を増やし貸出金利を下げさせたけど円高国   債高になった。

659:名無しさん@1周年
19/02/10 05:39:53.27 DLHmBID70.net
>>625
国債を900万円分ほどもっていればほぼ徳政令
増税で900万円徴収してから、国債返済したことにすればちょっどチャラ。

660:名無しさん@1周年
19/02/10 05:39:55.67 6bPYAApa0.net
>>627
へー、じゃ、民主党政権の時は菅直人やルーピーや野田の財産だったのか?
てめえの財産増やすために野田佳彦元総理は消費


661:税増税法案通したのか? 民主党のオトモダチの革マル派とかを肥やすために



662:名無しさん@1周年
19/02/10 05:40:00.28 mrTCCrJR0.net
>>639
何いってんのお前?
意味不明w

663:名無しさん@1周年
19/02/10 05:40:22.89 6KkBs01g0.net
>>589
いいえ銀行は安全な貸付以外はリスク
とってまでしません。将来AIに取って代わられる所以です。

664:名無しさん@1周年
19/02/10 05:40:46.23 mNuSkUOH0.net
>>620
めんどくせえから財務省の中の人とOBの内蔵切り売りして借金返します、ゼネコン潰して換金してカネ返します、政商鏖にしてry、
その上で首相が鉄板の上で100分謝罪演説したら考えてやんよw

665:名無しさん@1周年
19/02/10 05:40:49.92 lWG6s75oO.net
>>611
その450兆が更に増えたらどうなりますか?
政治家が国の借金を返済する気が無いから、どんどん国債は膨らんでるんですよ

666:名無しさん@1周年
19/02/10 05:40:50.39 mrTCCrJR0.net
>>643
そだねぇ
権力者ってお友達よってくるからねぇw

667:名無しさん@1周年
19/02/10 05:40:55.79 BmyI/gm30.net
関西と関東の対決と同じで

どっちともスパイ送りこんで

財務省も
対決させて混乱させる手口だろ
韓国人と買収された日本人のあほの取り巻きの仕業

668:名無しさん@1周年
19/02/10 05:41:04.70 6bPYAApa0.net
>>642
んな事しなくでも、政府紙幣で400兆円も
刷れば無借金やろ

669:名無しさん@1周年
19/02/10 05:41:08.87 YTmZlQMd0.net
第2次鳥羽伏見の戦いになるんか

670:名無しさん@1周年
19/02/10 05:41:35.33 J2FRWTKB0.net
こんな財務省のホラ吹きに騙されるのは、情弱な連中だけやろ?

671:名無しさん@1周年
19/02/10 05:41:46.15 mNuSkUOH0.net
>>637
ネット右翼は頭がパーw
略して「ぱよく」wwwwwwwwwwwwwwwww

672:名無しさん@1周年
19/02/10 05:41:47.71 lWG6s75oO.net
>>614
プライマリー・バランスを均衡させて、マイルドなインフレなら国の借金は減っていくよ

673:名無しさん@1周年
19/02/10 05:41:55.81 6bPYAApa0.net
>>648
北朝鮮に震災の義援金や支援物資を横流ししたりも民主党政権の時だっけ?
マジヤバイよね

674:名無しさん@1周年
19/02/10 05:42:00.61 mrTCCrJR0.net
>>652
アソーのこと?

675:名無しさん@1周年
19/02/10 05:42:36.84 ycSte3Rg0.net
>>11
上げた分を自分らの懐へだからな

676:名無しさん@1周年
19/02/10 05:42:51.28 lWG6s75oO.net
>>619
今、起きてないだけでしょ
日銀に国債を買わせ続けたら限界がきて必ずハイパーインフレになるよ

677:名無しさん@1周年
19/02/10 05:43:05.88 Xg2sNJok0.net
本来なら国民にばらまかなくてはいけないのに
企業の内部留保にしてるからな。
いかにも財界の犬自民らしい。

678:名無しさん@1周年
19/02/10 05:43:40.80 6bPYAApa0.net
>>656
立憲民主党のアホたちやろ
リベラル自称してるくせに経済政策は
財務省に洗脳されてゴリゴリの緊縮&小さな政府を目指す
リベラルって大きな政府目指すんやないんか?

679:名無しさん@1周年
19/02/10 05:43:50.89 6KkBs01g0.net
>>632
>>639
日本円は大量に刷っても刷っても資産も膨らみ
続けてるので、今のところは円高に苦しめられて

680:名無しさん@1周年
19/02/10 05:44:03.11 PSW0rb4H0.net
>>41
その納めた年金が見せかけ景気の株価維持のために目の前でジャブジャブつぎ込まれるんだぞ。

681:名無しさん@1周年
19/02/10 05:44:06.45 j2znswBs0.net
よく平気で嘘ばっかつけるよなこいつらwww
URLリンク(s.maho.jp)

682:名無しさん@1周年
19/02/10 05:44:10.25 ycSte3Rg0.net
>>658
逆にハイパーインフレになって欲しいわ

683:名無しさん@1周年
19/02/10 05:44:19.32 cpHAu/9J0.net
まあ現実的に返せる人たちだけで割れば
一人当たり1300万円くらいじゃないか
適当過ぎるけど
僕なんかとても返せないよ
今の年収重い浮かべると

684:名無しさん@1周年
19/02/10 05:44:24.33 lWG6s75oO.net
>>631
円を刷りまくったら円の価値は希釈されて大暴落するよ
なぜ分からないの?実際に事が起きるまでは分からない馬鹿だから?

685:名無しさん@1周年
19/02/10 05:44:26.80 3Js4WOJS0.net
CMEによると、デジタル決済の時代なのに、
ドル紙幣の需要が強い要因の一つは、
闇市場のニーズなんだって。
結局、闇市場で使えるの現金がまだ最強かな。
現金の強みとして、
・匿名性
・即時決済(その場で取引が完結)
・トレースされない
電子マネーも、上記3点が必要なんだと思う。

686:名無しさん@1周年
19/02/10 05:44:33.04 6bPYAApa0.net
>>658
ハイパー・インフレの原因わからないの?
なんでものあまりの日本でハイパー・インフレ起きるんだよwwwwww

687:名無しさん@1周年
19/02/10 05:46:00.28 Yowh3hB76
こいう議論の結論はもう出ている。
日本国債は順調に消化されているし日本円は準基軸通貨として信任され特にリスク回避の円買いで円高基調である。

688:名無しさん@1周年
19/02/10 05:45:00.63 iE9afAbg0.net
>>644
意味もわからないのか?日本の工作機械に依存してる中国や韓国やアメリカなんて速攻で影響受けて滅びるわ

689:名無しさん@1周年
19/02/10 05:45:02.98 lWG6s75oO.net
>>632
その前にハイパーインフレで国内経済が死ぬ

690:名無しさん@1周年
19/02/10 05:45:27.27 ycSte3Rg0.net
>>668
国内じゃ売れないって困ってるぐらいなのにな

691:名無しさん@1周年
19/02/10 05:45:48.14 J2FRWTKB0.net
全てバランスシートで話しろ財務省のバカ!
片側だけの話をするな財務省のボケ!

692:名無しさん@1周年
19/02/10 05:45:48.53 wekIRDwl0.net
で、それだけ借金がどーのこーの言ってるのに公務員の賃金下げないのはなぜ?

693:名無しさん@1周年
19/02/10 05:45:51.77 6bPYAApa0.net
>>666
米ドルやユーロは通貨発行量が倍増えてるんだけど
ハイパーインフレなんか起きてないけど?

694:名無しさん@1周年
19/02/10 05:45:58.29 /tayK+Au0.net
>>608
これはいい!
バランスシート縮小の具体案。
しかし、維持可能な水準まで数年って、うらやましすぎるよな。
日銀はいつ出口戦略を公表してくれるのだろう。

695:名無しさん@1周年
19/02/10 05:45:59.89 lWG6s75oO.net
>>633
正解です
ネトサポもその一味だから財政破綻は無いと嘘の詭弁を撒き散らしている

696:名無しさん@1周年
19/02/10 05:46:23.44 DLHmBID70.net
政府紙幣の発行も、日銀が国債買い取り塩漬けするのも実質的に差はないらしい説明があったが。

697:名無しさん@1周年
19/02/10 05:46:27.56 wHEXScbh0.net
>>611
借金を担保する資産が十分じゃなくなったらどうなるん?
それとなぜ増税するん?
借金担保の資産が十分にまだあるんよな?
あるなら金刷ったらええのに

698:名無しさん@1周年
19/02/10 05:46:50.55 61tmco9d0.net
>>675
ハイパーインフレの発生条件もきっと知らないんだろうな
物不足がないと起きないのに

699:名無しさん@1周年
19/02/10 05:47:22.63 6bPYAApa0.net
>>671
ハイパーインフレが起きる前に、在庫一掃セール&生産ラインフル回転で空前の好景気やなぁ

700:名無しさん@1周年
19/02/10 05:47:45.93 /tayK+Au0.net
>>667
匿名性は庶民も捨てられないね。
マネーロンダリング組じゃなくてもさ。

701:名無しさん@1周年
19/02/10 05:47:53.43 6KkBs01g0.net
>>609
財務省が日本の支配を続けるため。
景気がよくなって税収が増えれば財務省なんて不要になるだろ。
財務省が増税するからこそ国家財政が潤うなら
財務省の存在価値が上がる。
そうすれば日本の支配力を財務省が持てるわけ。

702:名無しさん@1周年
19/02/10 05:48:02.35 lWG6s75oO.net
>>650
それ、円が大暴落でハイパーインフレだから

703:名無しさん@1周年
19/02/10 05:48:25.22 iE9afAbg0.net
>>671
日本人は貯めるからまず起きない笑
海外が日本に依存しすぎてる!韓国や中国やアメリカやフランスやイギリスや東南アジアなんて共倒れだね!
日本の工作機械の部品の供給が止まれば死ぬ国なんて大量にある

704:名無しさん@1周年
19/02/10 05:50:10.70 Yowh3hB76
円なんて刷ってないよ、通貨は実体じゃなく信用だという事を理解すると良い。
だから韓国は外貨準備が世界8位でも誰も信用していない。

705:名無しさん@1周年
19/02/10 05:49:05.01 Xg2sNJok0.net
>>671
ハイパーインフレが来る前に
輸出企業は過去最高売上の
右肩上がりが続いて。
開発資金と売上が伸びて
技術も飛躍的に向上する。
バブルの時みたいにF1優勝も夢ではない。
そうなったらまた第二のプラザ合意になるかも。

706:名無しさん@1周年
19/02/10 05:49:14.31 lWG6s75oO.net
>>664
預貯金の価値は無くなるのに?

707:名無しさん@1周年
19/02/10 05:49:16.85 iE9afAbg0.net
>>681
だな!みんなセールし出すからめちゃくちゃ経済回るかもな

708:名無しさん@1周年
19/02/10 05:49:18.56 6bPYAApa0.net
>>680
ベネズエラとかジンバブエとか見てないんやろね?
ドイツだってハイパーインフレ起きたのが、フランスのルール占領で
ドイツ国内メインの大工業地帯の生産がストップした極端なモノ不足
が原因なのに、、、

709:名無しさん@1周年
19/02/10 05:49:20.08 6F44m6/J0.net
公務員の給料減らせの答えが
窓口担当を安価な派遣にやらす事だからな
公務員の給料を国債で支給しろって言う方がいいよ

710:名無しさん@1周年
19/02/10 05:50:09.63 nu2fVHly0.net
うぅ苦ちぃお
円の価値が下がりすぎて牛乳も小麦粉も値上げされたせいで
大好きなお菓子もケーキも値上げ4月からひもじくなる

711:名無しさん@1周年
19/02/10 05:50:29.50 lWG6s75oO.net
>>664
預貯金の価値は無くなり、株価も大暴落、企業は倒産や海外企業に買収されまくり、国内経済は混乱と衰退で失業者が溢れるハイパーインフレになりたいの?

712:名無しさん@1周年
19/02/10 05:50:47.06 mNuSkUOH0.net
>>690
ラテン系のねーちゃん好きか?w

713:名無しさん@1周年
19/02/10 05:51:17.43 iE9afAbg0.net
>>684
でも日本人に供給されてないんだから日本国内の実態経済はなんも影響ないだろ?死ぬのは投資家だけ

714:名無しさん@1周年
19/02/10 05:51:57.77 mNuSkUOH0.net
>>693
それの原因を作ったアへ一味を吊るしてからやろw

715:名無しさん@1周年
19/02/10 05:52:04.35 6bPYAApa0.net
>>692
無職かな?

716:名無しさん@1周年
19/02/10 05:52:05.30 DLHmBID70.net
政府紙幣と財政負担
政府紙幣の発行で、政府は本当に将来返済する必要のない追加歳入が手に入るのだろうか。
結論から言えば、将来のどこかの時点で物価を上昇させることで、通貨に対する取引需要を増大させることができれば、答えはイエスである。
しかし国民にはインフレ税という負担が発生する。
逆に、政府紙幣を発行してもインフレにしない場合には、政府は発行時点で紙幣発行益を計上できる。
しかし日銀収益減少による日銀から政府への納付金の減少が発生するため、政府は将来増税が必要になる。
さらに巨額の政府紙幣を発行する場合には、日銀収益が赤字になり、政府から日銀への補助金が必要になることも考えられる。
このように、政府紙幣発行は、将来の日銀収益を先取りするだけに終わる。
政府が政府紙幣発行による歳入を、現在のコインと同じ方法で会計処理すると仮定しよう。
ここで、政府紙幣が日銀の手元に戻ってきてしまった場合の処理が問題になる。
政府が日銀から政府紙幣を回収する場合には、政府から日銀への支払いが必要になり、その額だけ政府紙幣発行益が使えなくなってしまう。
そこで、日銀に回収された政府紙幣は、日銀に保有させ、回収しないと仮定しよう。
政府が新しいデザインで政府紙幣を印刷して流通させる場合でも、大半の政府紙幣はすぐ日銀に持ち込まれて流通しないだろう。
このため、発行した政府紙幣は大半が日銀に還流し、日銀は政府紙幣を「無利息永久国債」として保有することになる。
これは、将来の日銀収益を減少させ、日銀納付金を減少させる。
この場合の日銀収益減少の現在価値は、政府紙幣発行による政府の増収に等しい。
要は、政府紙幣の発行は一種の粉飾に過ぎない。
それでは政府紙幣が大量に日銀に還流しても、日銀が損失を被らないで済む方法はないだろうか。
それには売り出し手形や日銀当座預金の金利がゼロであれば良い。景気が低迷するデフレ経済の下では、ゼロ金利政策を続けることができる。
しかし将来、景気が回復して物価が上昇を始めると問題が発生する。
日銀が損失を被らないためには、売り出し手形や日銀当座預金に対して金利を払うことはできない。
これは、景気が回復し物価が上昇を始めても、ゼロ金利政策を維持することを意味する。これはインフレ的である。
物価水準が上昇すると、銀行券や政府紙幣に対する取引需要が増大する。
そうなれば、日銀券に対する需要も増大し、日銀は買いオペを再開することで、収益を回復できる。
しかし国民は、インフレによる日銀券や政府紙幣の価値の下落という、インフレ税を負担することになる。
URLリンク(www.jcer.or.jp)

717:名無しさん@1周年
19/02/10 05:52:13.51 ycSte3Rg0.net
>>688
年寄りは大変だよね
現役世代としてはなって欲しいわ
なるならな

718:名無しさん@1周年
19/02/10 05:52:28.63 lWG6s75oO.net
>>668
このまま日銀に国債を買わせ続けると円の価値が大暴落し、ハイパーインフレになるだろ

719:名無しさん@1周年
19/02/10 05:52:30.86 iE9afAbg0.net
>>688
日本国内の円が大衆に流出してないんだから実態経済はなんも影響ない

720:名無しさん@1周年
19/02/10 05:52:59.82 6bPYAApa0.net
>>696
日本の製造業を潰した民主党政権の
面々(立憲民主党)を吊るすのが先やな

721:名無しさん@1周年
19/02/10 05:53:06.72 Xg2sNJok0.net
>>693
今円安で株価が上昇してるんですけど。

722:名無しさん@1周年
19/02/10 05:53:39.37 wekIRDwl0.net
>>702


723:名無しさん@1周年
19/02/10 05:53:39.94 3Js4WOJS0.net
>>676
去年7月の政策金利のフォワードガイダンスで、
長期金利の変動幅を、0%上下0.2%に拡大した。
オレはこの決定を素晴らしいと思ってたけど、
最近は米長期金利につられて、
日本の長期金利がマイナス圏まで低下してきて、
去年7月の決定が裏目に出ちゃったね。
上下0.2%としちゃったから、
-0.2%を下回るまで日銀は動けなくなった。
去年7月の時点では、
長期金利を+0.2%まで引き上げて、
国債買入縮小もできて一石二鳥だと思ってた
んだけど・・・・

724:名無しさん@1周年
19/02/10 05:53:46.26 oiEfbB+u0.net
例えば昔の日産
杜撰な経営で破綻しかけた
しかしルノーの支援で身を切り 効率化して
復活したが
今の日本はその杜撰な経営のまま
放置してじゃぶじゃぶ税金を垂れ流してる
これじゃダメだ
兎に角身の丈に合わない
人員過多 高給与
この二つだけでも改善すれば
全然違う

725:名無しさん@1周年
19/02/10 05:53:46.90 aR2bJ6UZO.net
まず落ち着いてください
信用が増えるから要するに借金を信用して又貸しするから経済は成長する
経済は誰かが借金増やすから回っているんだよ
民間が借金増やさないなら政府が借金増やさないのは自殺行為
債権国でデフレなのにハイパーインフレ、通貨危機騒いでいる奴は
今すぐ死んでください
そうなるならとっくにインフレや輸入超過になっているから
落ち着いて今すぐ腹をかっさばいてください
ハイパーインフレ厨や破綻厨は
全くインフレや円安に振れず国民が消費しないことが問題なんです
そんな状況で破綻するわけないしいかに消費や無駄遣いさせるかが問題です
借金減らしたら余計消費が減って日本は詰みます

726:名無しさん@1周年
19/02/10 05:54:05.20 6KkBs01g0.net
>>679
>借金を担保する資産が十分じゃなくなったらどうなるん?
それは円の信用が落ちて円安になって
エネルギーを輸入に頼ってる国内の物価は上がります。
しかし円安で輸出や観光でボロ儲けしてまた資産を
積み上げて国際的批判受けて円高になるでしょうね。
> 借金担保の資産が十分にまだあるんよな?
あるなら金刷ったらええのに
刷ってますよ。450兆円刷って国債償還して銀行に450兆円積まれて
銀行は使い道なくて誰も借りに来なくて
国債利息で食えてた時代を懐かしんでます。
誰も借りに来ないのは財務省が消費税10%が確実に効いてます。

727:名無しさん@1周年
19/02/10 05:55:10.19 ycSte3Rg0.net
>>693
今時円や日本株だけで資産運用してるのはあなたぐらなもんでしょ

728:名無しさん@1周年
19/02/10 05:55:14.05 6bPYAApa0.net
>>700
ハイパーインフレになったら製造業
大復活やな
だってドル爆上げで中国以上の「世界の工場」になるからね
ドイツ車メーカーなんて、愛知や九州に生産シフトしそう

729:名無しさん@1周年
19/02/10 05:55:15.50 lWG6s75oO.net
>>681
ならないでしょ
国債を買い取らせまくった先にハイパーインフレになるんだから

730:名無しさん@1周年
19/02/10 05:55:17.80 aR2bJ6UZO.net
まず落ち着いてください
ハイパーインフレ唱える奴は死んでください
信用が増えるから要するに借金を信用して又貸しするから経済は成長する
経済は誰かが借金増やすから回っているんだよ
民間が借金増やさないなら政府が借金増やさないのは自殺行為
債権国でデフレなのにハイパーインフレ、通貨危機騒いでいる奴は
今すぐ死んでください
そうなるならとっくにインフレや輸入超過になっているから
落ち着いて今すぐ腹をかっさばいてください
ハイパーインフレ厨や破綻厨は
全くインフレや円安に振れず国民が消費しないことが問題なんです
そんな状況で破綻するわけないしいかに消費や無駄遣いさせるかが問題です
借金減らしたら余計消費が減って日本は詰みます

731:名無しさん@1周年
19/02/10 05:55:40.50 aR2bJ6UZO.net
まず落ち着いてください
ハイパーインフレ唱える馬鹿は死んでください
信用が増えるから要するに借金を信用して又貸しするから経済は成長する
経済は誰かが借金増やすから回っているんだよ
民間が借金増やさないなら政府が借金増やさないのは自殺行為
債権国でデフレなのにハイパーインフレ、通貨危機騒いでいる奴は
今すぐ死んでください
そうなるならとっくにインフレや輸入超過になっているから
落ち着いて今すぐ腹をかっさばいてください
ハイパーインフレ厨や破綻厨は
全くインフレや円安に振れず国民が消費しないことが問題なんです
そんな状況で破綻するわけないしいかに消費や無駄遣いさせるかが問題です
借金減らしたら余計消費が減って日本は詰みます

732:名無しさん@1周年
19/02/10 05:55:45.12 J2FRWTKB0.net
日本の借金は、他国から借りてるギリシャとか海外の借金とは全く違う
日本国内の中で貸し借りしてるみたいな借金

733:名無しさん@1周年
19/02/10 05:56:10.61 lWG6s75oO.net
>>685
ハイパーインフレと個人の預貯金は何の関係も無いよ

734:名無しさん@1周年
19/02/10 05:56:36.58 ycSte3Rg0.net
>>710
技術や生産力が死ぬわけではないからな

735:名無しさん@1周年
19/02/10 05:56:56.81 6bPYAApa0.net
>>711
何言ってるの?オタク?
ハイパーインフレになっても通貨は下がらないみたいなこと言ってない?

736:名無しさん@1周年
19/02/10 05:56:58.32 iYW41+uk0.net
>>596
家庭で簡単に例えると日本君は毎月30万の給料しかないのに90万使っている、それに1000万の借金ありますよってここまで言ってるのが財務省、
でも日本君は4000万円で買った立派な住宅やら株や車を所有し友人の米君やアジア君達にも数百万円貸している
─続き─
借金チャラにしようと米国とアジアに
貸したカネ返してって言ったが
なかなか返してくれない
待ってる間に借金の利息がどんどん加速していく
仕方ないから株や車を売却
一時的に金持ちに戻ったけど
借金はチャラにならない
仕方ないから4000万円で買った家を売ろうとしたけど買った当時の半分以下の値でしか競売にかけられなく
御破算
日本終了のお知らせ

737:名無しさん@1周年
19/02/10 05:57:07.82 6KkBs01g0.net
>>711
買い取らせても銀行に留まって
誰も借りに来ないから苦労してるんでそ。

738:名無しさん@1周年
19/02/10 05:57:11.85 6F44m6/J0.net
天皇が代わるんだから
政府が発行してる硬貨を額面10000円で400兆規模の記念硬貨を作れ

739:名無しさん@1周年
19/02/10 05:57:13.68 YeKuWmuE0.net
諸君、今こそ枝野幸男内閣総理大臣を誕生させようでわないか

740:名無しさん@1周年
19/02/10 05:57:20.47 iE9afAbg0.net
>>680
食べ物だって日本国内で自活してるし影響あるなら石油ぐらいだけど日本の柏崎沖にサウジアラビア級のシェールガスがあるから掘れるようになるかもね!
だってそこまで人の価値が下がるなら日本国内の鉱山地帯も復活するかもね

741:名無しさん@1周年
19/02/10 05:57:30.62 /tayK+Au0.net
>>698
政府発行通貨によるインフレ誘導とインフレ税による負債の吸収は、
次回の消費税増税で導入されるキャッシュレスポイントが第一歩だと思っている。

742:名無しさん@1周年
19/02/10 05:57:49.61 hUqyuCYE0.net
昼間も共産党がやってたけどさ、金融にしてもチャイナスクールが抑えてて
もう片方は不満なんだよ

743:名無しさん@1周年
19/02/10 05:58:11.28 YvLks1Cj0.net
ハイパーインフレで日本大復活までがアベノミクスです

744:名無しさん@1周年
19/02/10 05:58:12.76 lWG6s75oO.net
>>710
株価が大暴落するから日本の優良な製造業は全て海外資本になるけど、それで復活と言える?経済植民地じゃね?

745:名無しさん@1周年
19/02/10 05:58:23.12 J2FRWTKB0.net
大変、大変、ってオオカミ少年の財務省ww

746:名無しさん@1周年
19/02/10 05:58:30.00 6bPYAApa0.net
>>716
そうそう
日本の技術力で中国の何百分の一の
生産コストになるんだもんね
そら海外から日本に進出するし、ドル円相場で円が買い漁られるわな

747:名無しさん@1周年
19/02/10 05:58:44.29 rakmt/of0.net
>>1
この立て子はいいセンスしてるなw
【財務省プロパガンダ】
まぁ、分かってる人間には当たり前のことなんだが、まだまだ騙されてる人の方が多いからな
せめて、ニュー速+では、これくらいじゃないとな

748:名無しさん@1周年
19/02/10 05:59:12.99 iE9afAbg0.net
>>715
起きたところで他国に影響するんだから真っ先に中国や韓国なんか速攻で死亡するよ!
日本が自殺されると困る国はたくさんある

749:名無しさん@1周年
19/02/10 05:59:16.56 6bPYAApa0.net
>>726
そこは法規制で何とかすればいい
なんてったってハイパーインフレだから
緊急事態だからね

750:名無しさん@1周年
19/02/10 05:59:20.38 C7hUHbiq0.net
韓国への賠償金も合わせたら2000兆ありそうだな
日本沈没

751:名無しさん@1周年
19/02/10 05:59:22.21 DLHmBID70.net
景気対策を目的とした政府貨幣増発の帰結 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
景気対策の一つとして政府貨幣の増発が注目されている。
政府貨幣は、政府に発行権限がある日銀券の補助通貨であり、ここ数年は年間3千億円程度が発行されている。
政府は、政府貨幣を発行することで貨幣発行益(政府貨幣発行額と政府貨幣製造コストの差額)を得ている。
政府貨幣は国債と異なり政府の債務に計上されないため、政府が政府貨幣を増発し、貨幣発行益を得ることで、公共投資などの歳出を増加させることが可能となる。
政府貨幣に対する需要の増加に応じて政府貨幣が発行された場合、発行された政府貨幣は市中に全額吸収される。
しかし政府が歳出拡大を目的に需要を超えて政府貨幣を大量に発行した場合、ほとんどの政府貨幣は、市中で吸収されず、いつまでも日本銀行に滞留することになる。
経済活動に用いられず日銀に滞留する政府貨幣は、貨幣発行益と日銀券を交換するための媒体とみなすことができる。
これは、政府が新規国債を発行し、日銀に引き受けさせることで日銀券を引き出す「日銀による国債引き受け」と比べると、日銀が引き受ける対象が政府貨幣か国債かという点を除けば本質的には同じことになる。
政府貨幣の増発は、政府債務を拡大することなく歳出を増やすことを可能にするが、政府貨幣を無制限に増発すれば、
日銀の国債引き受けと同様に通貨価値の下落(急激なインフレ)による国民負担の拡大につながることを念頭におく必要があるだろう。
URLリンク(manet.murc.jp)

752:名無しさん@1周年
19/02/10 05:59:40.62 iYW41+uk0.net
>>710
技術力が既に中国に抜かれて
日本に工場作っても商品売れない
不良債権ばかりが増える

753:名無しさん@1周年
19/02/10 06:00:57.98 Yowh3hB76
1000万借りて高配当大型優良株を買えば金利と税金除いても儲かるよ。しかもインフレ無しで実質10万円になる。
現金があれば年30万。月2.5万の増収。

754:名無しさん@1周年
19/02/10 06:00:06.00 6KkBs01g0.net
>>718
残念ですけど日本政府の持ってる資産の8割は
金融資産であって住宅ではないのです。
世界で何かあると円高に振れるのは
低金利円キャリー巻き戻しもありますが
日本の資産の流動性が高いということが原因です。

755:名無しさん@1周年
19/02/10 06:00:09.90 ycSte3Rg0.net
>>726
トヨタ様が円だけで資産運用してるわけないんだよなあ頭沸きすぎだろ

756:名無しさん@1周年
19/02/10 06:00:14.95 lWG6s75oO.net
>>722
貧しい発展途上国からスタートで喜べる?
おまけに優良な日本企業は株価暴落の折に海外企業に買収されてスッカラカン

757:名無しさん@1周年
19/02/10 06:00:28.35 Xg2sNJok0.net
日本がハイパーインフレしたら
中国はデフレスパイラルに陥るかも。

758:名無しさん@1周年
19/02/10 06:00:34.28 aR2bJ6UZO.net
まず落ち着いてください
ハイパーインフレ唱える馬鹿は死んでください
信用が増えるから要するに借金を信用して又貸しするから経済は成長する
経済は誰かが借金増やすから回っているんだよ
借金を信


759:用して又貸しさせるから通貨供給が増える これ以外に経済成長の原資はありません 民間が借金増やさないなら政府が借金増やさないのは自殺行為 民間が消費しない借金しないから政府が借金増やしているだけです 政府が借金増やさなかったら社会全体の借金が減って経済は縮小します 債権国でデフレなのにハイパーインフレ、通貨危機騒いでいる奴は 今すぐ死んでください そうなるならとっくにインフレや輸入超過になっているから 無駄遣いしてくれないから困っているんです



760:名無しさん@1周年
19/02/10 06:01:01.03 iYW41+uk0.net
>>736
住宅は例えだろこれw
よく読め

761:名無しさん@1周年
19/02/10 06:01:03.68 6bPYAApa0.net
>>734
パクリばかりやん
最近なんてアメリカ企業で産業スパイバレて捕まる中国人もわんさかいるらしいやん

762:名無しさん@1周年
19/02/10 06:01:05.05 0z9Xbljp0.net
例えば昔の日産
杜撰な経営で破綻しかけた
しかしルノーの支援で身を切り 効率化して
復活したが
今の日本はその杜撰な経営のまま
放置してじゃぶじゃぶ税金を垂れ流してる
これじゃダメだ
兎に角身の丈に合わない
人員過多 高給与
この二つだけでも改善すれば
全然違う
確かこんな状態でも
前年より平均給与upさせてるよね?
信じられないよ 馬鹿か

763:名無しさん@1周年
19/02/10 06:01:17.43 lWG6s75oO.net
>>728
だから日本企業は株を買収されて海外企業になるんだよ
単なる植民地経済じゃん

764:名無しさん@1周年
19/02/10 06:01:23.12 N6Xt0/Yq0.net
恒例のやつだな
公務員の給料上げといて、これ言われても笑うしかない

765:名無しさん@1周年
19/02/10 06:01:31.82 3Js4WOJS0.net
>>682
匿名性は、非常に大事ですね。
非中央集権的にするためにね。
逆に中国なんか最悪。人間格付けシステム。
スマホの行動範囲、交遊履歴、支払履歴
を監視されて、政府が個人を格付けする。
こんなのマジで最悪だよね。
ナチスの優生思想と同じだ。
これだから独裁主義国家は恐ろしい。
あと、即時決済、これも大事。
即時決済が一番ノーリスクだからね。

766:名無しさん@1周年
19/02/10 06:01:33.85 /tayK+Au0.net
>>733
ついに具体化か(笑)。
いや、笑い事ではないね。
そこまで追い詰められましたか。

767:名無しさん@1周年
19/02/10 06:02:00.14 iYW41+uk0.net
>>742
中国のパクリ技術に負けてるのが
今の日本だぞ

768:名無しさん@1周年
19/02/10 06:02:11.34 PeJV3M0N0.net
製造業に拘らなければ
戦後築き上げた有り余る海外資産の利ざやだけで日本人は食ってけたのに

769:名無しさん@1周年
19/02/10 06:02:11.43 lWG6s75oO.net
>>737
ハイパーインフレが起こるとトヨタも含めて日本企業の株価が大暴落する

770:名無しさん@1周年
19/02/10 06:02:14.18 ODxpJpYe0.net
どうやったらハイパーインフレ起こるのかぁ?わからん

771:名無しさん@1周年
19/02/10 06:02:28.55 TQhSQY+n0.net
ジャップランド滅亡はすぐそこやね
ジャップざまー

772:名無しさん@1周年
19/02/10 06:03:00.63 8AYd2hLP0.net
慰安婦問題は
日本国民1人当たり2000万とも海外の専門家から
言われているみたいだな
安部はどうすんの

773:名無しさん@1周年
19/02/10 06:03:02.94 iE9afAbg0.net
>>726
そうなったら海外企業に死ぬほど高い税金払わせればよくね?

774:名無しさん@1周年
19/02/10 06:03:11.23 6bPYAApa0.net
大態さ、なんで対外資産が400兆円の国で
ハイパーインフレが起きるわけ?
外貨準備高が世界2位の国でハイパーインフレになるの?

775:名無しさん@1周年
19/02/10 06:03:14.61 YBUZvQI30.net
ハイパーインフレくるくる詐欺
もう25年以上前から言ってんだもの
てか、10年物国債金利はマイナスじゃねえかw

776:名無しさん@1周年
19/02/10 06:03:18.09 lWG6s75oO.net
>>751
日銀が国債を買い続けることで円が大暴落し、ハイパーインフレが起きる

777:名無しさん@1周年
19/02/10 06:03:38.54 aR2bJ6UZO.net
まず落ち着いてください
ハイパーインフレ唱える馬鹿は死んでください
信用が増えるから要するに借金を信用して又貸しするから経済は成長します
経済は誰かが借金増やすから回っています
借金を信用して又貸しさせるから通貨供給が増える
これ以外に経済成長の原資はありません
民間が借金増やさないなら政府が借金増やさないのは自殺行為
民間が消費しない借金しないから政府が借金増やしているだけです
政府が借金増やさなかったら社会全体の借金が減って経済は縮小します
債権国でデフレなのにハイパーインフレ、通貨危機騒いでいる奴は
今すぐ死んでください
そうなるならとっくにインフレや輸入超過になっているから
無駄遣いしてくれないから困っているんです
無駄遣いしすぎると確かに過剰なインフレや通貨危機が待っていますが
現状は全くそうなっておらず消費が借金が無駄遣いが少なすぎるから
潰れそうなのが問題なんです
馬鹿は今すぐ腹をかっさばいて死んでください

778:名無しさん@1周年
19/02/10 06:04:17.89 6bPYAApa0.net
>>750
そしたら定款変えて、買収防衛策強化すればいい
どうせ株価は大暴落してるからね

779:名無しさん@1周年
19/02/10 06:04:26.07 lWG6s75oO.net
>>754
TPPがあるから無理
だから俺はTPP反対だったんだよ

780:名無しさん@1周年
19/02/10 06:04:39.81 ycSte3Rg0.net
>>750
釣られて暴落はするけど買収される買収なんて事にはならないんだなあ

781:名無しさん@1周年
19/02/10 06:04:51.32 iE9afAbg0.net
>>750
初めわね!でも日本が超安くなったらどれだけの投資が始まるんだろ?

782:名無しさん@1周年
19/02/10 06:04:51.60 61tmco9d0.net
ハイパーインフレ起こす前にこのハイパーデフレモード何とかしてくれよ
何年やるつもりだよ
戦後最長デフレを毎年更新してるぞ

783:名無しさん@1周年
19/02/10 06:05:14.53 ODxpJpYe0.net
>>757
起きない起きない

784:名無しさん@1周年
19/02/10 06:05:26.04 aXMeFHKB0.net
落ち着いてくださいと言ってる奴が
一番落ち着いてないと小一時間説教したいw

785:名無しさん@1周年
19/02/10 06:05:29.46 6bPYAApa0.net
>>760
ハイパーインフレが起きるくらいなんだから、抜ければいい

786:名無しさん@1周年
19/02/10 06:05:42.32 lWG6s75oO.net
>>759
TPPがあるから、そういう株主利益に反する企業保護は無理

787:名無しさん@1周年
19/02/10 06:05:45.30 mNuSkUOH0.net
>>726
日本の優良な製造業
視力2.0の全盲のような矛盾言語やでw

788:名無しさん@1周年
19/02/10 06:05:58.27 iE9afAbg0.net
>>755
それな!ハイパーインフレとか言ってる連中が朝鮮人や韓国人や中国共産党と繋がりがある連中ばかりだし

789:名無しさん@1周年
19/02/10 06:06:09.12 61tmco9d0.net
何故デフレ起こってるときにハイパーインフレを心配して対策するのか
全く理解できないんだが

790:名無しさん@1周年
19/02/10 06:06:12.41 aR2bJ6UZO.net
まず落ち着いてください
信用が増えるから要するに借金を信用して又貸しするから経済は成長します
経済は誰かが借金増やすから回っています
借金を信用して又貸しさせるから通貨供給が増える
これ以外に経済成長の原資はありません
民間が借金増やさないなら政府が借金増やさないのは自殺行為
民間が消費しない借金しないから政府が借金増やしているだけです
政府が借金増やさなかったら社会全体の借金が減って経済は縮小します
債権国でデフレなのにハイパーインフレ、通貨危機騒いでいる奴は
今すぐ死んでください
そうなるならとっくにインフレや輸入超過になっているから
無駄遣いしてくれないから困っているんです
無駄遣いしすぎると確かに過剰なインフレや通貨危機が待っていますが
現状は全くそうなっておらず消費が借金が無駄遣いが少なすぎるから
潰れそうなのが問題なんです
馬鹿は今すぐ腹をかっさばいて死んでください
政府が借金減らしたら金が回らずに経済は死にます
政府が無駄遣いしても民間が無駄遣いしないどころか全く金を使わないから困ってます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch